プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、12票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、12票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、仕立て屋 エルナ を占った。
農夫 ヤコブ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ の 13 名。
701. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
今日も今日とてランニングだよ!オットーさん、準備はいーい? いっくよー!よーい…ドーーーン!!!! […は光速で走り出した] ◇ …あれれ?後ろ、誰もいないよ……。 【オットーさんはパンを焼きに帰っちゃったよ!】 |
704. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
カタリナー!!! 確かレジは夜明けいないんだっけ? まぁこの神を見て、神の髪は抜けきった! 爺さん、リナお疲れさん! 墓下で俺の髪を毟り取ってくれて構わんぞ!!! まぢか・・・寝るわ。 |
705. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
妙の色と1d 2d の発言の変化はヒントになりそうだね この村、妙に護衛の話とかしてたから 今日本気を出すと言ったな? 明日本気だす ごーろごーろ 嘘。大分見るとこ増えたけど寝るね 明日もパンの仕込みがあるんだ。 |
707. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
いや、俺占い真贋とか見ないようにしてるから…あれなんだけど ええええええ? リーザ偽かあ ってことは老は人だよな??? あ、レジーナ今夜いないんだっけ… でもモリ爺村人だよな? |
708. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
おいィ? リーザは賢くない子だったと思わせておいて、結果としてリーザにまんまとやられたんじゃないか >>702の屋はなんだかなぁ 「真面目に考え直し」って、今まで真面目じゃなかったのかな まあトマの言う「この広い灰の中、霊軸で3狼探し」という地獄の始まりだな |
709. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
★農>>708 妙偽強く考えてた? 妙偽もぼんやりとは考えていたけど、老黒寄りになってたからね 僕、農は対話もして来ないのにずっと遠回しに黒めにされてる様な気がしてるから 何かあったらストレートに聞いてくれていいからね じゃあ寝るよー(寝る詐欺 |
710. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
これは老白ってことか…やられた。 モリ、リナ、お疲れ様。 後で色々発言を見直してくる。>>634は悪かった… 服>>695 者が狼として「表で言いにくい」とは思ってないよ。 老本人が後で言っていたが>>345 「CO時の要素だから挽回が、困難」だから、真っ先に指摘して切りに行くのが厳しい、ということ。 追記すると、切り狼なら者>>288では非狼も拾っていたり、扱いにブレがあり狼像とずれる。 |
713. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
って、老白なら意味無い会話だな… >エルナ 昨日喉なくて投げられなかった星。 今のところ僕の>>556に反応無かったけど、 ★発言から確定情報好きだと思ったが、斑は即吊り派ではない? >>466「予想はしてたけど見返す」から、思考停止吊りはしないのはわかる。 >>436「老占うなら役職一人も欠けてない内にしたい」 ★何故?単体では昨日時点でもそこまで黒く見てなかったようだけど。 |
714. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
一撃 【結果確認したよ】 なんかもう「ほらねー…」って言いたい気分ではあるわ… ●老した所に2wどころか3wいそうな気配はするわ… あくまで気配…… 諸々は起きてからで…寝ます |
715. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
鳩から▲羊、妙から屋白、老白確認。 モーリッツ、カタリナ、お疲れ様。 老斑吊り、もっとしっかり反対しておくべきだった。流されたのが悔しい。 ▼妙セットして寝ます。 |
716. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
>>708屋 ☆意味のわからん質問だな。>>708のどこを見たら俺が妙偽を強く考えてたと思えるんだ 妙真を強く考えていたかという質問ならyesだ オットーは昨日の俺の考察を読んでいるのか? ちなみに俺はちょっと>>702が早すぎると思ったぞ もちろん羊襲撃から羊真は想定できる しかし「完全に逆った」というくらい妙真を見ていたならば、「宿の判定を待ってみようか」という気持ちが働くものじゃないか |
717. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
何故なら、俺がそうだったからだ。狼が変なミスしたのかもしれないと、一瞬考えた 自分の推理ミスをすぐに消化できなかった なんでも聞いていいということなのでストレートに聞かせてもらおう >>屋 ★今まで真面目に考えてなかったのか? ★俺はオットーを疑っているが、それについて、狼の塗りだと思うか? >>714書 「ほらねー」と思いながら▼老にしたのか |
718. 青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
エルナ評。 >>562から推測するに、情報が増えるの待ちの状況考察型の感はあるが、老片黒であちこち灰の思考が加速した二日目の流れには沈んで見えた。 思考が遅いのは、コアズレ由来であまり読めてない?のがありそうだけどね。 夜明け前の考察を見ると「場の流れ」を見ている、俯瞰的な目線。 >>686の見方は疑問だが、感覚的には僕の発言が疑問というより、ディタ疑問視からの延長線なのかな?って印象を受けた。 |
719. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
>>717農 白は拾えてなかったから▼老したけど、昨日からコレおじいちゃん狼ジャナインジャナイカナァ…?という不安はあったから、それがモロに当たってしまった感じ。 ちなみに言及はしてる… おやすみ。 |
720. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
>>719書 すまない、後だしジャンケンで「ほらねー」とか言われてムッとしてしまった 自分が推理ミスをした腹立たしさをぶつけてしまったようだ 言い方が悪かった。謝罪する オットーへの発言もそういった感情がこもってるかもしれない。気を悪くしたら申し訳ない クララはここで「ほらねー」と言えるなら村だと思う。狼ならこの展開は見えていたわけで、ここは「しまったー><」という場面だ |
721. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
昨日は者以外は老吊り希望したんだよなあ 者は自分で老を占い希望にしたのに、吊らないことを希望したんだよな もう一度統一占いをして人狼の襲撃を見たい、か >>492「自信のない三潜伏」狼がピンポイントに狩探せると思うのかな 質問まとまらないな ▲霊だったら斑の判定見えない ▲占だったら1黒わかる(老)or情報なしで灰ガチ突入 者★この想定はなかった? |
723. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 7, 2017 一昨日の夜、白魔術師のリデルさんとメイン盾の盾なしヤコさん、軍師見習いのヨアさんと冒険に行ったの。 ヤコさん、盾なしなのに何故か全部攻撃を弾いてて、絶対なにか仕掛けがあるに違いないよ! 仲間のトマさんにも秘密にするなんて……。MPはないけど……。 |
724. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 8, 2017 今日、宿のレジーナさんからペットを飼わないかって言われたの。 見た目はワンちゃんみたい!エルナさんからペット用の服ももらっちゃった! 目の前でゲルト金貨をゆらゆらすると一目散に食いついてくるよ! |
725. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 9, 2017 朝からならず者組合のディタさんが変な服を着て起こしに来たよ!リズも宇宙飛行士ごっこしていいんだって! なになに、舞台は『安らぎの村』…村なの? 夜な夜な村人を拐う宇宙人を捕まえるんだね! |
726. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 10, 2017 シモさんがまだ続けようね、って言うからまだ宇宙飛行士さんの格好のまま…。暑いよ~!むしむしする! ゲルト金貨はお預け!めっ! |
727. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 11, 2017 いーかげん脱ぎたい脱ぎたい脱ぎたーい! って叫んでたら、通りかかった髪様がタオルをくれて、しかも脱いでいいよって言ってくれたよ! やっとゆっくり寝られるよ~! |
728. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 12, 2017 うー、なんだかまだ変な服を着てる気分…。 通りすがったニコさんと一緒にペットにゲルト金貨をあげに行ったら、そこにはもういなかったの。 どこにいっちゃったのかな…ペットを大事にしないなんて、クララさんに怒られちゃいそう… |
729. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
【村の少女リズの日記】 Oct 13, 2017 昨日、 オットーさんがけーさつにつかまったんだって… 。 なんだかねむい … ねむいな ぁ 。 ふし ぎな きぶんだ,*#よ |
老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
農には悪い事をしたのう。1dで不敵感出てるとしたら、占い結果確白と斑らを8:2くらいで予想していて、吊られるよりはマシじゃな。明日から頑張ろう。今日はスタンス確認じゃのうとか舐めた事考えていたからじゃのう。 >>702オットー早いのう。64秒 >>708リーザは優秀じゃぞう?ワシが無能すぎただけじゃ無いと思いたいのう。 ああ、無能 ネタも良い感じじゃのう。やりきった感がぱないのう。 |
732. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
頭はまだ冷えないが、クララに続き、オットーも村かという考えが出た 妙指摘の「狼がピンチ」というのはクリティカルだと思ったんだよな 「妙真・老黒」と見ていたとしても、「ピンチ」とまで言葉が出てくるか?…と しかし老白で圧倒的妙真の流れの中、赤はいい雰囲気だったはずだ ピンチという感情は出てこない気がする ダメだなこのままだと今夜中に喉からしてしまう。もう鳩も見ずに寝る |
733. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
~Special Thanks!友情出演~ *むらのみんな *おおかみさん *げると ログ汚してごめんなさい!どうしてもやりたかったの! ではでは…最終日まで熱い戦いを期待してまーす! |
734. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
寝る詐欺。農>>717 ☆(妙偽は)真面目に考えてなかったよ ☆今日発言前に占い希望にあげられているのを見えてて理不尽さ感じてたよ。僕何か聞かれてたっけーって。そこに>>708「屋はなんだかなぁ」何で?って思いが強く来た そしてこの瞬間にも加速中。「>>702が早すぎる」とか。こんなの一瞬たりとも一考の余地も無いのに 「どこを見たら~」これも、妙偽真面目に考えて無かった、の意を変換されて見え |
シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
ふええ… これ妙狼確定までみえたんですけど…私噛まれ位置よりなんですけど…ヤコブさん私のこと吊りにきてくれませんか? ▲羊ということは強さ的には潜伏>占騙りという感じでしょうか。まぁ占誤認軸は老のラインぎれや妙多忙からキツかったでしょうし、「真占を噛むのに理由がいるかい?」という名言(?)もありますけれど。 リーザの劇場の早さは偽確を知っていたともとれてしまいますよ… |
735. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
>>720 中段見えた 今、僕必要以上にちょっとカッカ来てしまったかもしれない ちょっと一旦落ち着くね 多分僕、農の役職かかわらず、感覚とかの相性はまずそう。昨日からちょっと注意すべきかは考えてたんだけど。 今日はほんとに寝るー ちょっと喉使いすぎたー |
736. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
>>720農 後出しジャンケンに見えるのは多分 ・私がきっちり吊りに反対していないから ・私がきっちり老の人要素を押しておらず、(?)単位だからで そう見られても仕方ない発言してるなぁ…とは思う 人から見れば充分後だしだもんね~… ヤコブさんも私の発言が不快に思ったなら、ごめんなさい ただこの「ほらね」は自分に言った部分のが多いから流してくれると嬉しいな っ[じゃがバター] |
パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
灰噛みだねー さてさて、夜にはどんな盤面になるかな 因みに妙偽には最速で反応してやろうと思ってわざとやりますた よく考えたら狼はもっと慎重になるかもって言われたいやつ あ、僕短期民だから村でも同じ程度の反応速度なんだけどね 白い村人多いからねー。どうやって浮上出来るやら。中々茨の道だねー じゃあ寝るね。明日もよろしく。おやすみー |
737. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
>ディタ >>715「反対しておくべきだった、流された」とあるが、 ★誰に? ★>>554以降どのくらい老黒を見ていた? ★老黒要素の反証を持っていたの? >>496「老村切れない」→>>554「老斑と今日の老の様子を受けて、私の心理状態が変わった」>>674農占い変更を見ても、ディタ本人が老の黒要素を取った・納得していたように見えるんだけど。 老の色判断がどこで為されたのかが読み取れない。 |
負傷兵 シモン 02:21
![]() |
![]() |
そっかスケルトンは短期民なのか じゃ頭の回転早いし手順とかも詳しそう 確かにお互い白取りあう村だよなあ 弾かれたくない… ほどよく黒く吊られなかったら最高じゃない? 俺はめちゃ光ってるから無理だけど、スケルトンはいざとなったら狩COとかできるかな… まあ明日の夜の盤面を楽しみにして おやすみなさーいノシ |
738. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
寝られるわけがない。こうやって睡眠不足になって体調崩す人狼あるある オットーはすまなかった ただこれだけは言わせてくれ 「真面目に(妙偽・老白の場合の狼陣営を)考えなおしだぁね」 「妙偽(の場合の進行や狼像を)強く(真剣に)考えてた(想定していた)?」 さすがにこれは言葉を省略しすぎに思う 「妙偽強く考えてた?」は普通に読めば「妙の偽を強く考えてた?」としか取れないと思う |
739. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
この村はそういのが結構多い気がする。俺も気を付ける。 そしてヨアだが、>>710の文章は当然更新前に用意しておいたものと推定される ヨア狼なら老白を知っていながらこの文章を作っていたことになる GJ出ても老白は判明するのだから保険の意味合いもない これを白要素と取ってくれるかどうかもわからないのに、そこまでする狼がいるものだろうか まあヨアならやるかもしれないが、俺はこれを結構な白要素として取る |
740. 木こり トーマス 02:34
![]() |
![]() |
ヤコブが黄金の鉄の塊から革装備になった感。 俺もう膝がっくし状態だわ。 ちなみに俺は霊軸で狼見つけられたことがない。 50回くらいやってるはずだが、ただの一度もない。 要するに下手くそなのだ。 戦力にはなれぬとは思うが、逆に俺の疑い先は白くなるのかもしれん…… |
741. 負傷兵 シモン 02:38
![]() |
![]() |
襲撃から考えたこと 狼が初回偽黒出して即破綻したよりは、狂人が居場所を知らせたと見る でもあと何回かは霊判定が見られるわけで、狂人濃厚(と俺は思っている)妙吊りより灰吊ってレジに色見てもらうのってどうなの? 進行とか手順詳しい人教えて さすがにもう寝る |
743. 司書 クララ 03:08
![]() |
![]() |
すこぶる寝れないので今から感想文を落とします 戦闘兵の感じで。 農:どこかで書いたから省略 修:どこかで書いたから省略 者:私と同じようなポジションの匂いを感じる…。丁寧な言葉使いだが同じような匂いを感じる…。(村っぽいとは思っていない…完灰だ)きらりと光るものがない…以上だ。 |
744. 司書 クララ 03:14
![]() |
![]() |
神:前衛だ。すごく…好意的に口説いてくる…。 白っぽいとは特に思っていない ただ後半ぐらいになるとさすがに墓に行ってそうな気はするな…。行っていなかったら注視すると思う(互いに生きてたら) 屋:ちょっとした煽り属性があるかなと感じた…。 個人的に前衛に行くと有難いと思った。本気を期待している。わくわく。 |
745. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
青:前衛~中庸のポジションだと思う。何故かあまり印象にないのだ。おそらく話をしていない事も由来していると思う。次。 服:前衛ではない。少なくともこの村では。中庸であろう印象だ。印象がないパート2 樵:印象はある。しかしそのほとんどはネタ系であるので正体は分からない 軽さ由来的には性格要素だと思う |
746. パン屋 オットー 03:22
![]() |
![]() |
寝ないと死んじゃうんですけどCO 農>>738僕もごめんよ、理解。そもそも>>702は誰かに向けた発言では無い自覚あり。(何で?分からないわけないよね?)←ちょっと大げさ目に言えばこんな感じ、ここが間違いだよね。って今自分で思ってるよ >>732「赤はいい雰囲気」これ狼で言えなそうって思ったのと 転じて今更すぎるけど>>626「危機感なさすぎ」ここ疑問に思うべきだったねとか思い返され寝れぬ寝る |
747. 司書 クララ 03:31
![]() |
![]() |
兵:会話はしたな。ちょいちょい探られている感はあった。今のところは狼の手探り感や黒塗り感は特に感じないのだが村の感覚もしない。 抜けている人はいないだろうか? こういうまとめ的な感想系は苦手なのだ。 思ったことをちょいちょいぽろぽろ言ってる方がいい… (酷い感想文をお楽しみいただけたでしょうか?) |
748. 司書 クララ 03:49
![]() |
![]() |
あっ。 旅:わからん。 >>妙 >>644の旅の話についてはそのままなので噛み砕いてと言われると…困る… ニコが人であっても狼であっても、ニコが直吊りなタイプなら、周りが人であっても狼であっても何も考えずに直吊りは出来るから占いたい、とそういう意味… |
749. 仕立て屋 エルナ 04:07
![]() |
![]() |
お風呂で寝てたよ 申し訳ない 内容が厚いわけじゃないよ 老白仮定で、夜明け前の思考さね 老への触れ方は>>677の印象持ってたよ 早めにツッコミ入れてた三人を黒要素とは現状取らないかな ●老出したのは者樵屋青服修 占い希望早い方が怪しいのかな?とは思うかねえ ウチはこっちは微黒取るかね 世論的に●老濃厚だったとしてもね 直感オンリーだけど気になってたのはこっちの場合修かね 続く |
750. 仕立て屋 エルナ 04:13
![]() |
![]() |
農へのインファイト印象だったけど●老にいつの間にかシフトしてて 農が○からすら外れるのが気になってたかね 今見返したら>>536で 同意寄りになってたから、ただの直感だったっぽいさね 夜明け前の時点では老周りから書白は一切取ってなかったけど 今日見ると白い気がするのよねえ >>714の●老に3Wいる気配すら~ はまんまと出しちゃった側からすると煽りか? って思ったけど、狼なら書かんとも思うさね |
751. 司書 クララ 04:28
![]() |
![]() |
>>750服 煽る事はしない… パッション的にそんな雰囲気を感じただけよ… 今決めつけて括るのは怖いから、なるべくしないけどね… ●老以外もいたし、ゆるゆる見れたらなとは思うわ |
752. 青年 ヨアヒム 04:34
![]() |
![]() |
眠れてない。 書>>617回答感謝だよ。だけどそうじゃなくて、今一番自信のある想定は何?というのを聞きたかった。 でも、クララの雑感を見て、ちょっとなにをやってるかが見えた感ある。 明確に自分をどう見ているかがわかる修>>371、老の疑問点についての対話で思考回しに付き合ってもらった信頼感が見える。 農>>720は修とは逆方向の扱いだけど、疑いの本気さから経験則の村感を見ているね。 |
753. 仕立て屋 エルナ 04:34
![]() |
![]() |
こっからは老絡みっちゃ絡みだけど単体に近い部分かな 2dまで混ぜると髪が老黒をわりと強く・早く見てた印象ある 具体的には>>460での「割れてきた」「老やっぱ黒」 これは1d終了時点で既に老黒を強く見てたんだと思うんさね そうなった時>>509とかの質問はどんな回答を求めてたのかが気になるかね 老視点占われるのが濃厚な時点でお弁当or斑なわけで、 立場が明らかになる質問では無い気もするのよねえ |
754. 青年 ヨアヒム 04:36
![]() |
![]() |
クララは主に自触れからの感触で村か狼かを感じ取るけど、普段からエアポケ扱いされるから「こういうのは村・狼」と判断できる基準が少ないのかな。 ちなみに>>745青評は自分でもわかるーだった。 喋ってる割に、昨日とかなんか放っておかれてる感凄かったし、屋からは名前すらあがってないような。 クララ狼なら本当に何もしてない感…とは思うがもう少し要素固めたいところで、農>>574はなるほど、と。 |
755. 仕立て屋 エルナ 04:39
![]() |
![]() |
で、そのわりには樵に突かれてフラフラっと占い希望変えてくのよね 農みたいにどうせ黒付くだろってわけでもなさそう(>>430当たりを見ると、トマ色付くまで保留しちゃえ感出てる) 考察とか質問は結構助かるなあと思って髪追ったから、老白の今となってはそのあたりに疑問がふつふつと湧いてきたね これまで以上に考えふわっとしてるのに落としてるけど、それくらいカツカツな状況になってるってことで許してほしいかね |
756. 仕立て屋 エルナ 05:00
![]() |
![]() |
書 >>751 ウチの短気が透けただけだよ 書いといてあれだけど、気にせんでねえ ☆青 >>713 >>556は>>559放った後に見えたけど>>562書き始めてたから まいっか ってなったさね 朝一じゃないのは農がとりあえず吊ろう派なの見えてたからだね 提案しなくてもいいなら見に徹したかったよ |
757. 農夫 ヤコブ 05:08
![]() |
![]() |
リーザショックで眠れない いまだにリーザが黒特攻したのが信じがたい なので妙から黒が出る可能性結構あるんじゃないかって思ってる もしそうなら思い当たる推理が3つあるので、そうなったら披露する >>741兵 どちらかというと大反対。もはや灰襲撃してもらうことだけが村の武器。狩炙って、▲狩→▲霊とかされたら村フルボッコすぎる >>宿 【▼妙本決定でいいな?】 今日は決定時に喉とか恐らく残せないぞ俺 |
758. 農夫 ヤコブ 05:09
![]() |
![]() |
ところで、者が>>715で「妙から屋白」としてるのだが、妙の判定は白黒出していないわけだ 邪推クラブの俺としては、「屋白を知ってる者がポロっとしちゃった?」と考えたりもするのだが、この邪推についてみんなはどう思うだろうか。よかったら教えて欲しい もちろん妙の判定は白に見えなくもないことは承知している 更新後に取った白のポイント量 青80 書60 屋30 くらい(クリティカルヒットを100とする) |
759. 仕立て屋 エルナ 05:17
![]() |
![]() |
>>青続き 今更とは思うけど、>>718下段の者不信上にあるは当たり 今追う気はないけど、者黒見れて、かつ生きてたらまた追うかもしれんさね 流石に寝ないと今日乗り切れないから寝るさね 今日多分者中心で見るよ 昨日からの引きずってるのもあるけど明けてからの>>715見て あれ?そんな反対よりだったっけ?ってのも気になったし ★者 2d老の抗弁の中に▼回避に足る発言あったかい? |
760. 仕立て屋 エルナ 05:27
![]() |
![]() |
寝る前に農>>758見えた 妙の判定文には狼入ってないから白出しってことなんだろうけど、 それ拾うん!?は思ったさね >>715で既に▼妙出してるのに 村思考としてあるとしたら、妙を狼と見ててそこに白出すことに 意味があるんじゃないかと思ってる場合かね 邪推は有り得そうだけど、それを根拠にできるほどは賛同できんね ウチは別ルートで黒要素探すよ 寝ます 質問読み飛ばしてたら教えてほしいさね |
仕立て屋 エルナ 05:40
![]() |
![]() |
いやあきっつい 想定してなかったわけじゃないけどねえ 当然 妙真ならラッキーなのになあ モグモグ とか思ってた夜明け前の 自分をぶん殴りたいですけど、挽回できるかねえ 自分自身で結構怪しい立ち位置に居る気がするからなあ・・・ |
761. ならず者 ディーター 07:06
![]() |
![]() |
RP解除。 農>>758 落ち着けよ。何を言ってるんだ。率直に言って、過剰な演技に見えている。 ☆服>>759 ない。だから▼老に賛成した。妙が偽黒出してることへのカタリナのアクションも、期待する真占の動きとは異なっていた。 それと同じぐらい、自分視点残り2Wにむけて加速しないリーザの真も上がらなかった。 |
763. ならず者 ディーター 07:24
![]() |
![]() |
☆兵>>721 念のため。「自信のない3狼潜伏」は、僕の説ではなく、ヤコブが序盤から提唱したもの。それが正しいと仮定するならなら、という文脈。 ピンポイントで狩狙いとは言ってないよ。狩不在確信できるまで、灰を噛み続けるのではないか、と予想した。 後半、もちろん危惧はしたが、上記の予測から能力者襲撃の可能性は高くないと予想した。 |
764. ならず者 ディーター 07:41
![]() |
![]() |
☆青>>737 今回、斑吊に無造作に加速する村の流れに、違和感があった。 というか、初日黒特攻の可能性を、もう少し普通に検討すべきではないか、という感じ。過去の経験でも、斑吊り慎重派が一定数いたのだけれど、見る限り、この村で反対しているのは僕だけのようだったので、取り下げた。 老には申し訳ない。 ただ、老と占い師の昨日のパフォーマンスを見る限り、村として斑吊りを選んだこと自体は仕方ないかと。 |
765. パン屋 オットー 07:46
![]() |
![]() |
おはよー ★者>>761 あぁ、農の邪推?僕昨日は全く欠片も気づかなかったよ。僕本人としては、判定出さずにふざけちゃった文章に見えてたよ 具体的にどこの部分を白、と解釈したか、教えて欲しいかな さっ 今日も営業してきますよー 朝食はクリームコロネで(胸焼け?) |
766. ならず者 ディーター 08:08
![]() |
![]() |
屋>>765 まじで? 更新後、確認した順に、 ▲羊で、羊非狼確定。まだ妙偽は未確定。 妙判定分で、屋非狼確定。(狼という言葉が入っていない)レジーナの判定前なので、妙が自ら偽COすることはない。妙真、狂噛みを主張できる余地がある。 レジーナ判定で老白、妙偽確定、羊真確定 の順。 |
767. パン屋 オットー 08:17
![]() |
![]() |
>>765 ありがと。狼という言葉が入っていない ってことねO ちょっと補足>>761「落ち着けよ。何を言ってるんだ」 この感情の噴出、今の僕は言語化出来るんだけど (農を悪く言うつもりじゃないよ)農がちょっと遠くから、「おーい、こいつ狼かも、皆どう思う?」っていう感じになってしまっていてそこに何で?ってなったと思う。だからちょっと聞いてみれば良いんじゃと思ってしまうスタイルの違いかな |
少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
統一占って占い師に占い先を選ぶ自由がないから、結果とスキルで真偽つけられるのがやっぱりどうかなって思うなぁ 占い師に対する期待が今回はちょっと重かった…リズの問題もあるんだけど ぐぅ。。。 |
768. 宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
今日は▼妙で本決定ですよ。 ▼妙以外、つまり▼灰を今日するメリットは全くないです。灰濃度広いアンド狩炙りです。 残存狼数を確定させる意味、狩人保護の観点で▼妙。 灰ガチになった以上、自力で勝つ以外には狩人の能力しかシステム的に期待できるのはないです。 |
770. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
【▼リーザセット済み】 トーマスの『霊軸苦手』は、素直にみたら村なのかな。たぶん、トーマス狼仮定こういう襲撃にはならないんじゃないかと。 リナ真わかってから昨日の言動視ると、護衛寄せにもとれはするけど。 |
771. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
おはよー、あれからすぐ寝た俺であった。寝れなかった人達は大丈夫なのだろうか。 何人か覚醒しているの確認、また見とく! ちなみに【▼妙】セット済み。やられた感が満載だぜ。 ★ディタ>>761 ヤコの過剰演技って説明できる? いや、俺もヤコと同じ感情(認めたくないでござるからの屋書にムッ)を通過したので演技に思えなくてさ。 ヤコ突っ走りも継続し、白っぽく見えてるので違う視点が欲しいと思ってな。 |
772. 木こり トーマス 09:07
![]() |
![]() |
旅、そりゃあ護衛寄せだよ。 昨日の羊の「いるんだけど〜」云々見て、半ば諦めた偽かと思ってたしな……早まった俺が悪いんだが。 者>>764下段には救われる思いだが、なんたろうなこれ。 |
773. 負傷兵 シモン 10:03
![]() |
![]() |
【▼妙 本決定了解】 気になって見に来たら、農の「大反対」と宿の「メリット全くない」が見えておおう…となった そうか失礼した まあ灰精査の時間がしっかりとれるということだ 了解 ではまた時間取れたら来る |
775. ならず者 ディーター 10:13
![]() |
![]() |
あ、屋>>767。それと、神>>771。 昨日、農>>499、者>>501の通り、占真贋確定後のヤコブの加速は(迷走だとしても)ウェルカム。 ただ、羊真妙偽老人の想定すらないとかショックだというのは、少なくとも一部は演技だろう。むしろ、本当にその想定も覚悟もなしに安易に斑吊りしたというのなら、これまでの考察も今後の言動も、その前提で読む。 |
777. ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
トマ、その通りだね。楽というか、目に見えている範囲でありそうなところに依拠するのは仕方ないことかも。 本当にショックでパニックになっているのなら、農狼は切っていいと思う。落ち着いて、初日2日と同じように狼探してくれればそれでいい。 ヤコブにも他の皆さんにも、不快な思いをさせたならお詫びする。申し訳ない。 |
778. ならず者 ディーター 11:03
![]() |
![]() |
RP復帰。 ★農、弱気3狼説は、調整ありますか?(妙の色が出てからでもいいですが、今日はほぼ確実に灰噛みなので、できればお互い生きてるうちに) ★修、斑吊りで、どのような結果が出ると想定していましたか?パターンごとの期待値でも良いです。 ★修、「斑吊り慎重派は不慣れ」と読める言葉を頂戴しましたが、喉に余裕があれば、ご説明いただけますか? |
779. シスター フリーデル 11:20
![]() |
![]() |
今日の反応をみてヤコブが大体みえてきた気がします。経験に裏付けされた自身の推理への自信、また議事の読み込みの深さや殺意の強さ等から伝わる本気、そこまで積み重ねてきたものが崩れたのですから今日「自分の推理ミスをすぐに消化できなかった」「 リーザショックで眠れない いまだにリーザが黒特攻したのが信じがたい」こうなるのはとても自然であり狼ならかなりのリアクション芸人。発言している時間をみても本気でしょう |
780. シスター フリーデル 11:21
![]() |
![]() |
>>778 ☆者上段 ▲霊がきたらめんどくさいが第一。▲妙なら万々歳。▲羊でもまぁいっか…くらいの気持ちでいました。期待値は▲妙:▲羊:▲霊=1:3:4ですかね。霊結果のことなら五分です ☆者下段 斑吊りに慎重は不慣れ要素ではないですね。私が不慣れと読んだのは状況要素への無知と、村の中でも声の大きい農髪青が▼老をいっているのに通らない可能性が半分もあると思っていたところです。 |
781. 神父 ジムゾン 11:26
![]() |
![]() |
クララ俺の嫁。 >>714見て、うわなんだ、覚醒したか!と思いつつ、それを嫁が言うか?となったのだが>>621を見直してなるほどと。 感想文見ると、思いっきり外から見てるよなってところ。 ★>>744 俺思いっきり村人吊ってるんだが、なんで後半は墓(=食われる)って思うの? 俺としては「頑張れハゲ、村人を吊り上げろ!(被害妄想あり)」って赤が見える気がして、残されてそうなんだがな! |
782. ならず者 ディーター 11:30
![]() |
![]() |
シスター>>780 早速恐れ入ります。前段、シスターのこれまでの言動から受けた印象と、齟齬はございません。 後段、納得です。 初手黒特攻にやられた経験の度合いは人それぞれかと思いますので、状況無知については反論しません。長いものに巻かれる村人ばかりではないと期待するのが不慣れ、ということであれば、これも事実まったくその通り。よく分かりました。 |
783. 司書 クララ 11:43
![]() |
![]() |
おーはーよーうー(眠) >>781神 ☆ん~…。主観と感覚的なものが多いから、どう話したら伝わるか分からないけれど。ジムは他の人への働きかけが結構多くて発言を促してる所もあるし、今のところ、村なら屋旅樵書は残されるかなぁ…?という考えと 多分ジム村なら狼から見ると面倒な存在なんじゃないかなぁと感じてるので多分墓に行ってるだろうなぁ…という考え |
784. 神父 ジムゾン 11:43
![]() |
![]() |
ディタ>>775 なるほど、読み解くに昨日時点で老黒妙真で確信できるわけないだろ?ってのが前提になってそうだな。 ただ昨日のヤコを見ると「老黒8割→9割→フィーバー!」って流れが見えるもんで確信してたんじゃないかと思っている。 ちなみに俺は爺さん黒っぽいなぁ、まぁ吊ったら分かるかってやつで、ディタの>>775「むしろ本当に~」の部分にヒットするのであった。 斑爺さん残す選択肢は無かったな・・・。 |
785. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
ディタさんの農演技疑惑が見えたから昨日ヤコブさん見てきたよ~… 一貫して妙真軸、しかも>>586で「▼老なのは誰の目にも確定的に明らか」という一文から殺意がすごい…。これだ!これしかない!という一途的なもの(私にもあるある) ので私にムッとしたというあたりも含め、私にはとても演技には見えませんでした。 寧ろ演技だったらオスカーものだと思いました(感想文) ディタさんも後で見返せたら見る |
786. ならず者 ディーター 12:00
![]() |
![]() |
神>>784 はい。原理的に、村人は何一つ確信できないはずなので、予想が外れた時の落胆も限定的になるはず、という平凡な感想を申し上げました。 そこまで確信できるほど推理を構築したのは、皮肉でなく素晴らしく、憧れます。分からないからと、村の総意に流された私よりはずっと村に貢献している、とも素直に認めます。 またすでにヤコブからは、なぜ妙真に至ったか言明、展開されており、私は納得しています。 |
787. シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
ヤコブはガチで妙真老黒をみてたんでしょうねと思えたのでいいんですが、神父の反応が薄いのが気になるんですよね 青は推理小説を読んでいるような感じを受けていましたので別にいいんですが、髪農はガチで老黒だと思って突っ走っているようにみえていたのでこの差はなんだろうと思いました。>>784をみるに髪の本気度は低かったんでしょうかね。トマのいう楽な方に流れたというやつでしょうか。 |
シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
だめですねディーター見直してきましたがまずアリ地獄戦法が普通に黒いですし「私自身、老の陣形確定誤認を視線漏れでは、と指摘したのですが、他の人からも同じ指摘・追求が重なったことで、人狼の便乗を疑いました。 」これまず便乗という発想がでてくることが老白前提な感じがするんですよね 「真贋を見に行く動きは非狼」これ占真狼の視点漏れともとれますし妙の者あげが露骨なので妙狼みえたら逃げ切れません |
788. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
フリ 楽な方へ流れると言うのは、単にリザ盲信って意味だけじゃない。 「状況だけで判断する」「先延ばしにせずその場で見切りを付ける」 この辺も楽な方向、だ。 だからって訳じゃないが、ディタの様に追求しようとする姿勢が維持出来る人はそれだけですげぇとは思う。 俺はどっちかと言えばクズ寄りな人間なので、思考放棄をしてしまう事が多い。 |
789. シスター フリーデル 13:30
![]() |
![]() |
個人的エアポケ枠の屋を見直してきました 素直、テキトー、感覚的、という個人要素はみてとれます。 ライン疑いにはなんぞーって感じらしく、疑いに鈍感な感じはうけます。1d>>354の自分への疑いに敏感にみえるところはブレを感じましたが、誤読でわけのわからん疑いをかけられたと思ったのが原因でしょう。考察自体は誰かに便乗している感は全くなく、自分の意見をしっかりだしているように感じました。本気出せ~ |
790. シスター フリーデル 13:31
![]() |
![]() |
>>788 真面目系と不真面目系で解離が起きている感じですかね。「先延ばしにせずその場で見切りを付ける」の消化がちょっと難しいですが、者髪比較すると、どちらの場合も考えた上で選択した責任を負う姿勢みたいなものでしょうか。 樵がクズよりなのは知ってたという感じです |
792. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
樵>>772 あ、ネタだったの? ネタにマジレスしちゃった感… 神★>>781 俺思いっきり村人吊ってるんだがって 吊ったのは老一人 昨日は者以外全員▼老で神だけが吊ったわけじゃないよ 神は初日も老希望も出してないわけだし、どうしてそういう突っ込みになったんだろう? |
シスター フリーデル 13:50
![]() |
![]() |
>>791樵 KU☆SO☆WA☆RO☆TA☆ フリーデルの屋評がただの感想文になっていて黒いです。初日の便乗感も悪印象になっているでしょうし、私の不審な者庇いにも気づいてくれるでしょうか。2d黒だしのデメリットに気づかなかった手繋ぎ陣営者妙修というのは考えられると思います。私はヤコブに吊られたいです。 火力一点特化のタンクとヒーラーって一体…ヨアヒムゾンビ戦法も霧散しました |
パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
明後日レジ食うなら▲樵からチャレかな レジほっとくなら樵は吊って貰おう ゾンビ、スケルトンあんま白言われてないやん? 急転直下で吊りに来るもんやでー 村人どもがーっ待ってろっ食ってやるっ。ゾンビは牙見せないように、村人どもと手繋いであげてー 神は自分で気にしてたけど、村人吊ってもらう。げへへへへへへっ |
負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
俺なんかエアポケってない? 質問もこないし… いつ「おまえ怪しいんだよっ」って言われるか怖い… 農も修も屋はそんなに黒くないに流れてる 樵はこの食えない感じが喰いたいw 樵が村から白置かれてるなら喰いたいんだよな 何考えてるかわからないから、樵修旅書は嫌なんだ マゾじゃないんだ |
負傷兵 シモン 14:39
![]() |
![]() |
レジは襲撃なしにする一回前にチャレンジして、万一GJ出たらそこで偶数進行に移行っていうのはどう? えーっと、つまり7人の時?6dかな GJ出たら▲狩で(狩出すよね?出さないかな)最終日レジと灰3人 |
793. 神父 ジムゾン 14:48
![]() |
![]() |
★クラ>>783 「村なら喰われる」って俺残ってたら狼疑惑強いってこと? ☆シモ>>792 外してちょっぴりグレてたりする。 ちなみに聞いた理由は、「白っぽくは無いが喰われるだろう」って流れを追いたかったぜ。 あと、オットーは俺の(被害)妄想が正しければ赤の空気を表で出すことになるし、狼とは違うのかなぁというところは答えててふと思った。 リデル>>787 髪は薄くないぜ!気になった結果を期待 |
神父 ジムゾン 14:51
![]() |
![]() |
うーん、爺さん外したのはショックではある、あり得る範囲だとは思ったけど(言い訳) いやー、夜明けは本気で髪が抜けるかと思ったぜ、しくしく。 なんだろう、俯瞰している人を見る物差し、俺は持っていない感じだなぁ。 なんかこう、外から冷静に見てるのって黒い印象だったんだが、今はそれが主流だったりするんだろうかっという6年ブランクを感じる今日この頃。 RPGなRP(ややこしい)は既に忘却の彼方である。 |
794. 司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
>>793神 ☆ジムと私が互いに生きていたら「この人何で生きてるんだろう…」とは思うから注視して、もう少しじっと観察するかしらね… ただそれは狼疑惑が強いというより私の後半あるあるもあるから検証はすると思うわ。 いきなり残ってるから▼神とはならないわよ? ★ところでジムには残っている想定はあるの? 私はわりと残される事があるから生きてるダロウナァ…ていうのはあるわ 伝弁力が弱いのは理解してる |
795. 司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
あ。ちなみに噛まれそうな人と吊られそうな人は別にしているわ その仮定で狼側が残しておいて後半楽そうなのはやはり吊られそうに分類している人だと思うの。今までの議事を見ている感じだとね 勿論私含むわ。私視点だけれどね 噛まれそう:農修神 吊られそう:書旅屋樵 無分類:者服青 |
796. シスター フリーデル 15:28
![]() |
![]() |
私のオットーの印象って素直とか軽いくらいしかなくてちょっと白黒のとっかかりが掴めていないんですよね。本気出したら何か変わるのかもしれません 髪も髪で感情の動きがいまいち読めないというか、出してはいるんですけどスイッチどこなんでしょう…?という感じなんですよね。繰り返し読んでいるうちになんとなく夜になると女々しくなるなとは思いましたが |
797. 司書 クララ 15:41
![]() |
![]() |
ディタさんの昨日を読んでちょっと疑問に思った所 >>554者 羊狂仮定、予定外のお仕事終了~ があの日ディタさんにもおじいちゃんは村か狼か定かでは無かったので仮に羊狂が老狼に白出しという観点を見ると仕事をしていない訳ではないんじゃないかな…と思うので ★この辺出来れば詳しくお願いします… @6 |
798. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
相性の悪さみたいなものはあるんでしょうか 私は書を拾っていますが髪は書がわかりづらいと言っているのですよね 初日でも対農対樵への視線でかなり差がありますし 完全にすっぽぬけていましたが書は白でいいんじゃないですかね 昨日の老白軸の考察でもいいましたし単体も白いと思います あと●老に3wいるとしたらもっと盛大な集まり方になるのではないかと思いました |
799. ならず者 ディーター 16:01
![]() |
![]() |
☆書>>797 羊狂老黒仮定、羊狂は、老白と誤認して白確させるために白出ししたものの、意図せず斑となり、狂位置報告、斑吊で農黒から▼羊で、一殺一縄の占狂お仕事完了、という意図です。 |
シスター フリーデル 16:56
![]() |
![]() |
者妙服-尼 吊り枠:髪樵者屋 噛み枠:農宿 ?:書青服旅兵 13>11>9>7>5>4> 6縄 農白あげして襲撃情報を薄めたいです 農は今日噛まれる想定ないんですかね。披露される推理が妙者修ならいいんですけど、爆弾に触れるかどうか困っています 後は何かの拍子に旅兵書が吊れればいいんですけど… 服vs青で服が勝ってくれればいいですがなかなかキツイです |
800. 負傷兵 シモン 19:09
![]() |
![]() |
わからなかったとこ、質問だけ投げておこう 屋 ★>>705 1d2dの発言の変化、の主語は妙?村全体? ★>>746 下段の>>626「危機感なさすぎ」ここ疑問に思うべきだった ってどういうこと? 農★>>732 妙指摘の「狼がピンチ」がクリティカル、もうちょっと説明してー 屋>>628に対して妙>>632で言ったやつだよな |
801. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
エルナ>>756 回答感謝、既に場に流れができていたから言う必要性を感じなかったということか。 場に介入するより淡々と「見に徹する」のは行動見て納得。 服>>759やっぱりそうか。見方が恣意的は撤回するよ。 初日に屋に対しても者の見方から疑問視をしていた記憶あって(これか>>431>>436)発言を追って見ると「者旅は老の白黒に関係無い単体で気になる」と、発言全体にラインはあまり取らない傾向と→ |
802. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
→思考が判定に左右されてない感>>639>>646あるから、服が僕が拾ったライン要素を疑問視は理解。 出来事の更新をしつつずっと疑いの思考が継続してるけど、そこから枝葉を伸ばしてるし視野狭窄の感じはせず。 者疑いは一貫して、考察や意見を出す割に「ここが気になるんだけどどう?」という確認作業がないこと→吊り縄意識高そうなのに寡黙枠を対話や精査なく直吊りに入れる、ミス吊りに対する意識のちぐはぐさか。 |
803. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
エルナは迷いや思考の寄り道みたいな人っぽさはあまり無いけど(今日の修へのパッション?>>749→>>750は思いついたこと喋ったけど確かめてみたら違った、って感じの発言だが自己完結していてよくわからない。修が初日に●老を出した事に対する発言に対してアンカー二日目だけど間違ってる?初日の修は自触れの殺意から農一旦放置>>355→二日目の姿勢見て同意寄り)服の発言と要素取りは通して読むと違和感ないな。 |
少女 リーザ 19:22
![]() |
![]() |
ゾンビ1439 霊生きてる=確定色が落ち続けるってことになるから、上手く詰まる灰で生きてくorキレつくるって辺りが必要になると思うなぁ… 何故霊噛まれないんだ?ミスリか?って勘ぐったりし始めると村ってコントロール効かなくなるのがちょっと心配! |
負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
樵>>512俺は色んな都合で端折って主観バリバリの発言ばかりしてるけど これが狩ブラフにしては直接的すぎないかな… まあGJ出ても縄増えないし、灰喰って霊チャレでもいいのかな? あんまりライン考察しないから、これだけライン見られるとさっぱり |
804. 青年 ヨアヒム 19:42
![]() |
![]() |
ヤコブ>>758 昨日の妙の老狼判定>>459も僕はパッと見でわかりづらかったから、>>701「狼」と言わない→白判定だと思ったのは、まぁ理解はできるかなと。 それが視点漏れだとは思わないな… ディタ狼なら今日の襲撃や霊判定以前にリザ偽が見えているわけだし、リザ真だったならともかく「リザ偽の屋人判定が正しい」のを視点漏れポロリするのはなんか変な気がするし。 |
農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
なんか勘違いされて気がする… 俺がショック受けたのは護衛失敗しちゃったからなんだよね(;´・ω・) そしてそれを表に出してしまって、しまったなぁって思ってたのだが、変な風に誤解されてるのでこれはこのままにしておくべきか でも狼にはバレてそうなんだよなー 普段狩引いた時には絶対やらないんだけど、非狩ブラフ打ってみるかなぁ このままでも噛まれそうだし… |
805. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
青>>802下段。ですね。なるほど。変な言い方ですが、まっとうな疑いだと思いました。 吊り先への確認は、コアズレも徒労感もあって確かに不足してるし、コアズレがなくても正直苦手で億劫になってるところなので、ちょっと頑張ってみます。 ★エルナ、ヨアヒムの認識であってますか?他に注文あれば是非。 |
806. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
ちなみに者>>761「農の過剰な演技」については別観点だけど、真っ先に非占しておいて「自信の無い狼3潜伏」を持ち出したり、寡黙に対する扱い>>585>>586>>588とか、農の理論は「自分はそれに当てはまらない」=持論で白い行動をやっている、という一種のあざとさはあると思う。 だが夜明けすぐに手広く「自分の想定する狼像」との乖離を元に白拾いSG潰しをやっていて、狼利を潰すのがポーズ感なく白い。 |
807. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
誤解無きよう言っておく 16人村で初手斑が出たら戦術的に吊るしかないのだ(白だと思っていてもだ) 俺が老斑を見た直後に吊ろうと言ったのはそういう意味であり、老黒だからという理由ではない、レジも当然それはわかっていたからすぐ回避を求めたのだ だから俺は老吊りを後悔してない 変な言い方だが、ショックだったのは老が白だったことじゃなく、妙が偽だったことなのだ(伝われ、このニュアンス!) |
808. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
真占いが抜かれてしまったのも当然ショックだが、あの流れなら羊に護衛はつかないだろうなと思ってたし、狼もある程度勝算あって襲撃したと思う 深夜に不安定になったのは、「真面目」とか「ほらね」とかの言葉にムッとしまい、身勝手な八つ当たりをしてしまったからだ。改めて屋書に謝罪する 妙がせめて狼であってくれと思ってしまう未練たらしい自分が今だにいるが、まあそれは明日わかることだから保留だ |
809. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
と思っていたら、書>>795を見たら俺噛まれる候補なのか…、全然自覚なかった 俺を脅威と思ってしまう狼は本能的に長寿タイプ 初回真襲撃なんて過去何度も経験してるし、何度も勝っている(たぶん…)。皆の者、気を取り直していこうじゃないか! 農>>720の書白理由について少し補足しておく 書狼で書のポジションなら「ほらね、そうだと思ってたんだ」なんて言って老黒派を煽ることは蛇足すぎる |
810. 農夫 ヤコブ 19:54
![]() |
![]() |
ここは流れにのって「妙偽だったなんて><」と言っておけばいい。という推理 農>>758の者への邪推はみんなも関心ないみたいだし、大したもんじゃないな まああれを白判定文と認識するのは前日の妙の判定の出し方を踏まえれば十分あり得る ただ少し気になるのは、者>>761が指すアンカーは俺の邪推発言のとこなのだが、言ってる内容は俺が取り乱したことに対する落ち着けよであり、アンカーミスなのかどうか |
811. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
一時的にRP解除したこともあり、何か動揺してる印象も受ける ただ、者は集中砲火を浴びすぎに思える だから動揺してRP解除したのかもしれない 狼はあと3縄。者白なら者をその中に入れるだろうなと思って、者への質問等をさらっと見てみたら、服>>760「ウチは別ルートで黒要素探すよ」が不穏に見えた。白要素は探さないんだろうか。 というか要素を探してその上でそれが白か黒を判断するのではないのか |
812. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
でも者ロック入ってそうだし、者黒だったらお見事だし、これだけではなんとも言えないか >>778者 ☆弱気というか、「騙りに自信ない狼」ね それは老書者屋(別の意味で青修も候補)だったんだけど、老白だし、書青も白要素拾ったし、屋も30pだけど白かなーと思っていて、人数的に足りないから破綻した リデルは書に共感を感じそうだというのはすごくわかる 狼を探さないとことかの部分(推理してないという |
813. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
意味でなく、スタイル的なアレ) 修狼の書白ならクララは吊りどころだと思う。でも共感で白取るとこがリアルだし狼だったら勿体ないだろうと思う 両狼ならそもそもそういう手つなぎはしないだろうし、するにしたって共感というふんわりしたものではやらないと判断 あ、修が書に共感してるというのは俺の勝手な妄想な 白ポイント7点 聞きたかったことあった 修>> ★リデルにとって「殺気がある」って村要素? |
814. 農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
>>800兵 ☆あの時点では老黒は確定していない。いくら妙真老黒で見てたって、心の隅では「妙偽老白だったらどうしよう」と少しは考えてしまうのが人情 そんな中、「ピンチなのは狼」という言葉は俺には断定的に思えたな。つまり老黒が見えていると。 しかし老白だった今、逆にそれは屋の白要素だ。老白見えてて全然狼ピンチじゃないのに、ピンチという言葉が浮かんでくるとはあんまり思えない |
815. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
やっと今日の髪への違和感が言語化できたので流します これは私見ですが、人にはその人固有の熱量というものがあると思っています。髪農はそれが高く、青樵は低いとみていました。 今回この四人の予想が盛大に外れたわけですが、注いだ熱量とそれに対する反動というのが、農青樵は釣り合っていると思ったんです。髪はエネルギッシュだったわりに妙偽老白という事実をみた反動が小さいなと感じました。 しかしこれを言う前に> |
816. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
>>784で「安易に斑吊りをした」と言っていたので実は怠惰だった村人の線もきれないと思った次第です >>813☆農 そのまま村要素ではないです。狼が威嚇したものと判別がつかないので。ですが>>314「修は便乗臭がした」これをみてこいつよく読んでやがる…と思い、恐らく本気で私を狼だと思ったのではないかと推測しました。 今更ですが便乗はしました。なんかそういうネタだと思ったので… |
817. 宿屋の女主人 レジーナ 20:23
![]() |
![]() |
リーザは偽確してるし私も言及しとこうか。 リーザは狂人だと思うよ。 妙狼仮定だと2dは老白判定だね。わざわざ黒出す意味はない。確白ができることと狩人のバランス護衛を天秤にかけた時、▲羊に対して吊り合ってない。 ▲羊と妙の黒出しは狼の思考に合致してないのでここの思惑は乖離してるかな。 |
818. 宿屋の女主人 レジーナ 20:24
![]() |
![]() |
妙の黒出しの思惑に状況要素真視狙いが含まれてたとしても、▲羊狙いというよりは占い真贋勝負妙真ルート狙いでしょう。 本決定▼妙出して今日議事もあまり読んでないレジーナ。 フリーデルあたりは察してそうだけど私もトーマスよろしくクズの分類です。 |
819. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
ディタ>>786 ちょっと確認させてくれ。 ★ディタの感覚ではまだ演技過剰の疑い継続中? ★ヤコの妙真納得は、演技過剰発言の時には納得済みだった?「 回答を見るに、演技過剰疑いは解決してるように見えたのだが、確認だ。 ☆クラ>>794 喰われる喰われないで言えば喰われない。最後まで残ってるつもりだぜ。 ちなみに★喰われそうな農修も理由は同じ? 修>>790 樵>>791 仲良すぎて吹いた! |
820. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
>>809農 「自分がこう思うという事を強く誰かに伝えられる人はそれだけで強い」と教えられた事があるから (なお私は出来ていない) ヤコブさんはそれがより強調されてると思う… 少なくとも私が狼だったら噛みたいと思うもん なお農修は神より高確率で噛まれそうだなぁという予想 |
821. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
おさらい。 _ 農者樵書兵老屋青神旅 仮 服修羊妙 ● 者農老旅樵屋老老樵屋 決 老老屋老 ○ 屋老−者−神農屋書− 定 者屋樵樵 ★服修、仮決定前に提出しなかったのはなぜ?(リアルタイムで観てたのですが、ここはご自身から聞きたい) ★服>>749 「占い希望早い方が怪しい」「微黒取る」ということですが、それはなぜ? |
822. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
>>819神 ☆理由ってジムが食べられそうな理由とはまたちょっと違うかな… 私は農修は食べられそう、ではなく、強い村感を拾ってるから食べられるだろうなという感じ… >>820とかを参考にどうぞ 農修>神ぐらいのちょっとした差はあるかな…私の中では |
823. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
者>>764 回答感謝だよ。が、聞きたい答えと違ったかな… 少なくとも僕と農は(他にもいそうだけどまだ未確認)、状況真黒強い斑だからというより「単体で老黒」だと結論づけて吊っているけども、ディタは違って老吊りの世論に流されたのかい? 昨日の老が村側に見えなかった旨の発言は確認しているけど>>554、同意不同意を含めて吊り先に対する具体的な色の検討がなくて、しかし昨日の思考の流れから見ると→ |
824. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
→者は老黒と思って吊っていそうだと僕は思ったから(ついでにタイミング的に>>554は僕>>552が切っ掛けだと思っていた。初日に僕評多かったので発言参考枠かと)裏にある思考や感情を聞きたかったんだけどなんかずれてるな。 この距離感が、者狼で寄られてる?という今の感想。 場の勢いに流されたのなら、>>764下段>>775下段とかは自身への皮肉になるが、随分と他人事に聞こえてこちらにも違和感がある。 |
825. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
☆神>>819 演技ではない、という印象です。考察は素直に参考にしています。 また、ヤコブの妙真視が真摯なもので、本当に間違えたのであり、我々を騙そうとしたものではなさそうだと受け入れたのは、当然ながら、演技過剰指摘よりずっと後です。 |
826. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
青>>823 老黒だからというより、抗弁が弱かったこと、斑吊り自体の意義は尊重できるから、です。もっと強く主張しなかったのは、ながされたからだ、という反省です。 昨日の私の発言のどこに、老黒確信を感じました?読み返しても、見当たらないのですが・・・ どうも、やったことを理由に疑われるのならともかく、やってないことをあげつらわれるのは、対応するのも苦痛です。 |
827. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
やぁ。今夜も焼きたてのパンの差し入れだよ 丁度兵と話せてないなぁと思ってたんだ 兵>>800 ☆村全体。妙が狂か狼か。見えてから読み返したらヒント見つけれるかもって ☆感情が変な方向だったんだなと。今にして思えばなんだけど。微妙に感情がピリピリしてる方向だよね。妙真ならもっとホンワカしててよかったはず。ちょびーっと、?って思ったんだけどねーー(後付け ぐぬぬ |
828. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
クラ>>822 回答さんきゅ、農修白を強く見てるの了解。 喉が少ないみたいなので、回答は明日でもOKなんだけど ★>>679 死ぬかも思ってたの? ディタ>>825 なるほど、了解。 いや、>>775まで疑い継続で>>786で納得してたから、その間に何があったんだろう?と思ってな。 トマ>>776の影響が強かったのかなと思ったのだが、違ったか。 |
829. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
ディタ>>826 下段、うーん、噛み合わないのは、こっちが上手く言えてない無いのかな… どうも繋がらないんで、表に出て無い分の思考がないかなって触れているから下段はしんどく思ったなら悪い。 >>674▼老決定だから占い希望を●農から●屋に変えているのは、僕の>>552下段「老黒なら農白と見ていい」からでは、と思ったんだけど…違ったのかな? ★吊りが老なら、どうして占い希望が消去法で屋になるの? |
830. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
書>>744 ぼ、僕、あ、煽らないよ…わくわく感ねー(感想) >>795 兵いない……明日噛み殺すのかな(妄想 だいたい共感だけど、青は噛まれ枠じゃないのー?まぁ>>745で印象無いって言ってるけどね。んー微妙にわかるけど目立ってる方なんじゃ…僕、兵はいるのは気づいてるけど、なんかチラチラ見えてるだけ感。なんでだろ |
831. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
レジ>>818 【対抗確認】 どうやら偽クズが出てきたようだ。俺が!俺こそが!真クズだ! 今になって思うと、老を直吊りって言っていた人らは白よりになるんじゃないか? とは言え、潜伏狼の位置にもよるが。 モリ白だったし、そこ外せば黒に被弾も考えられた。 ●老と言っておきゃ安心ではあったよな。 やはり農夫は格が違った! |
832. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
>>828神 ☆いえ。あまり。 昨日は役職噛みかなぁ?と思考を過ったけど噛み筋を作るのは狼だし、生きてると思うの?みたいなテンプレはよく見るから潰した感じ >>830屋 それはだーれだ(・д・ = ・д・)のあたりは完全に煽られてるかな~…とは思った 忘れてた。けどシモンさんは無分類の所かな ヨアさんはね。読んではいるけど私的には人も狼も拾えてないから噛まれも吊りも有りかな…?という印象 |
833. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
者を見ようとしたらややこしい整理したい 1.>>554 今日(2d)は農神の考察を受け入れられる 2.>>581 神>>567のどういう心境状況の変化かという問いに対して 占い結果と皆の筋道だった説明を見て 老追及に狼がいたとしても、便乗だけでなく切り捨ての可能性もあると受け入れている |
834. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
俺の中でこれが繋がらなくて、前後とか他の人の発言とか読んでるんだけど理解できない 二つの「受け入れられる」が同じことなら、農神が便乗だけでなく切り捨て狼の可能性について話してることになる してたっけ? 違うことなら神の質問と答えがマッチしない 切り捨てもあり得るなと思ったら農神の考察を受け入れられたってどういう意味? 者★この二か所の「受け入れる」って同じことを指してる?何を伝えたかった? |
負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
者にツッコミどころがいろいろあるんだけど、全く文章にまとめられないくらいややこしく、1時間以上かかってこれだけ(´;ω;`) 直近全然読めてないから今から読む!! かぼちゃとは今日でしばしのお別れだから、後でしゃべろうな! |
835. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
書>>714「ほらねー…」は印象的。>>621見るに思考の流れは一貫。昨日も今日も樵とは対象的。他人事感は感じるよね というところで ★狼への迫り方ってどうして行くタイプ?どういうのが好きとか、あればっ 樵は占いスキーみ溢れてる |
836. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
帰還したさね 朝から読めてないから今から回収するよ 青 >>803 修気になってたきっかけは●老よりも、○からも農ハズれんのかあ ってのが初日は疑問だったよ ただ2dの>>536を見たら、手法あわなさそうだから放置以外に他意なさそうで、そもそもインファイト印象が勘違いだったっぽいねえ って流れだよ ☆者 >>805 質問回答有り難う 今日の分含めちゃんと読むよ 青>>802が的を射ているかね 続く |
837. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
青>>829 出してない思考、ということですね。了解です。 者>>497で●農をあげたところ、農>>499にて、疑うなら吊り候補に上げろ、と。(中途半端な疑いはポーズとみなす、と理解)に、者>>501 で吊り縄は他に使うと回答。 言われてみれば、農に強く具体的な黒を拾ってもおらず、単純な疑い返し・反感かもしれないと思い、占い対象から外したものです。 |
838. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
>>835屋 ☆私は確定情報スキーだからね… 正直情報が老白、羊真、妙偽という村に何も落ちない感じでちょっと困ってはいるわ。 迫っていくね…疑問や違和感があったらそこから★投げて見る感じかな… 黒いと思ったらそう言うし すでにちょっと白飽和してるな、とは思ってるわね 黙るわ@2 |
839. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
屋>>835 と言うより、占抜かれでの勝率がほぼ0パーセントだからな俺。 占いがいなきゃ勝てないと言う負け根性が根付いてしまってる。 悪癖なのは承知だが、絶望しかない…… |
840. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
オトさん>>830 え、僕オトさんから見て目立ってる方なの…? 初めて視界に入ったような気がするよ。笑 対話型らしいし>>600僕が屋のコアより先に喉が無いから接点無いのは僕の問題なんであれだけど。 >>709「対話もして来ないのにずっと遠回しに黒めにされてる」>>734「発言前に占い希望にあげられて理不尽」は僕も似たようなもんじゃないかと思うが… ★農は気になって僕は気にならない理由何? |
841. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
きょうはたんたんと 状況におうじたはつげんをしました。 からみはほとんどありませんでしたが、たぶんあしたあたり吊られます きのうまでへいわだったむらは、あびきょうかんになりました とーます |
842. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
クラ>>832 テンプレ潰し・・・ふむ。 生きてる(つもりな)の?って言われたら「私食べられないと思ってるし」で良いんじゃね?とは思った。 なんか今日の感じでは自分喰われない意識が高そうではあるからなぁ。 喰うを決めるのは狼なのは確かだがな。 っと、老白確定情報とはまったく遠いところを見ている俺であった。 いやぁ、ログを見返してはいるんだが、自分が疑ってたせいか他の人の疑いも妥当に見えてさ。 |
843. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
書>>838 ありがと 書は1d2dあまり印象なくてね神に口説かれてるなぁくらい? 今日もひょうひょうとしてるなぁって思ったんだけど、意外と盤面の見え方とか似てるかもーと思った(小並感 青だけちょっとなんか違ったけどね。兵は忘れるよねw(煽り うそ。ジョーダン>兵 兵見てきた。元気に走り回ってるなー(粉みかん うん。走り回っててもらおー |
844. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
☆者 >>821 何一つ意味は無いね 仮1h前か→23:45まではいっかでぬくぬくしてたら 宿見>>432見えて、今日早くしたいって言っての思い返して出したら10秒前に仮出てたさね 二個目は老に占い当てる流れを揺るがなくするため早く出すかな って考え 色付きそうだから放置も(ウチ非同意だけど)あるから、村がそっち行くと占われないだろうし急ぐかなあと 空気的に●老濃厚ではあったからこそ「微」さね |
845. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
兵>>834 その二つは時間軸が別物です。 ・農神の発言にいちいち違和感や警戒感を覚えず受け入れられるようになった。 ・それは、その手前で心境が変化したからかもしれない。 ・その変化とは、便乗かも知れないし切り捨てかも知れないのだから、いちいち全て警戒する必要はない。誰が何を言うのか見ておこう(と言う受け入れ)、です。 喉が・・・・・@3 |
846. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
青は>>802下段の者考察がすごく的確に見えた 俺の思ってることこれーっていう ただ青は俺とのやり取り>>367,>>473で思ったんだけど、意図して発言を組み立ててる そこがイマイチこう…信用できないっていうか食えない人だなって思うんだ よーっく見ておかないと丸め込まれそうという 一つの発言を単発で見てはいけない人だと思う でも見るのが楽しい人でもある |
847. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
者>>845 すごくわかりやすかった感謝 元の発言からはちょっと読み取れないな… 喉がないのにありがとう また質問するかもしれないけど返事は余裕のある時でいい ところで樵から兵>>561の返事をもらっていない 気づいてる? |
848. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
樵>>839 わかるわかる。僕も占いスキー。まぁ僕は積極的に真贋誘導とかしないけど 赤樵「へへへ。占いいなけりゃ勝率100%だぜ」 青>>840 ☆多分相性。何でだろうね。1d始めからツッコミたくなり続けてるから。 青から僕がそう見えるのは仕方が無い。前半発言多い人は僕からは見えてるってだけー |
849. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
農>>811 村は狼を探すし、狼は白を装うんだから白って消去法にしか使えないと思ってるのよねえ 黒探してその過程で白拾えりゃいい程度に思ってるし、なによりウチには偽装と素の区別なんぞつかん どうしても黒拾えない ってなった時に見る程度の認識だよ 白要素探すとしたら役職で白引いた時or自分斑で真が疑われた時くらいさ >>750下段も、書が怪しくなりゃいつでも捨てるよ |
850. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
トーマス村ぽいと思いつつ。 下地ができてない上に情報何も残らない… ●じーちゃんの流れを作ったところに居るのかな?ボクが覗いた時は、その流れが既に出来ていた記憶だけど。 |
851. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
者>>837 に補足。青>>829の質問は、「▼老と●農変更の関係」ですね。 確かに青>>552のは後押し・決定打になったかも知れません。 服>>844 回答感謝。なるほど、10秒遅れたけど、仮決定までに出す意識はあった。張り付いてなくて、進んでるのは知らなかった、と。様子見してたわけじゃない、と言うことで納得しました。 後半も、「微」なんですね。了解です。 |
852. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
しもん >>561への回答か。 モリ基点って、なんか屋とキレてるとか言ってたじゃん? なので、ヤコは割とモリ黒ありきで考えてたんじゃ無いかね? とはいえ、そんな深く読み込んで無い俺の発言だ、アテにはならんかもしれんが。 |
853. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
>>831樵 それほどでもない なんか本気で噛まれそうな気がしてきたが、黄金の鉄の塊である俺を噛み砕けるわけないから狼はやめておいたほうがいいぞ まあそんな想定していても仕方ないので明日も生きてる想定で話すが、樵は思うとこあって妙の色見てから論じたい ニコは>>388「☆全部」が仲間狼いる身で、この反感くらいそうな発言できないだろうと白を取った ただ>>620の両端灰のGSは、 |
854. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
さすがにシモンに対して無礼すぎだろだと思った シモンも真面目に聞いてるわけだし、自分のスタイルとはいえ最低限の礼儀あるだろうってな まあそれの良し悪しは置いておいて、これを見てニコは狼でも結構言えちゃうのかなと思いなおし、この白要素撤回 だが>>407の「えっ…こんなボクを占いたいの?」は個人的にすごく好きなんだよなぁ これ言えるなら白だと思うんだが、ニコの場合だと確信が持てない。パッション白 |
855. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
エアポケだった服を見直さなきゃと思うのだが、自業自得ですごく眠いので明日にする タイトルだけ予告。>>531「真贋フラット」 >>670以降「仮決定出てからの考察すること」 あとリデルの「殺意」関係も明日 シモンは喉あれば予定だが、ちょっと古いんだが俺的には青>>555の兵評がヒットしてて、だから放置してた 直近の書>>832上段は、想定無さすぎが村に見えない みんなごめん、もう寝ます @0 |
856. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
なあ負傷してるのに元気に走り回っていて、それでも忘れられがちってどういう人物像? 懲りずに今日も旅に質問 旅★ 昨日もこの村での下地って言ってたけど、旅の言う下地ってどんなの? |
857. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
シモンがディタに質問してた件、俺も絡んでるし整理してみた。 >>539 俺が相対的に黒く見える 相対的って何と比べて?に >>581 人狼の便乗を疑ったから まぁこれは質問とズレてるが俺を黒く見た理由と思った。っで >>619 俺に特定して言ったわけではない。 うーん、これはつまり「便乗していると感じた何人かに俺が居た。だから黒く思った」ってことだよな。 俺、視点漏れに便乗したっけかなあ。 |
858. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
確かに言い方だけみると、誰かと比べて黒く見えた!って言い回しに見えなくも無いな。 ヤコはなんとなく信じたくなる場所。 ここ黒なら負けでいいよとすらおもう。 とは言え、俺の推理は当たらんのたけど。 |
861. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
神>>857 者とか服とかって言葉の使い方が結構アバウトだと思うよ その通りに受け取ろうとすると???ってなるから前後から推測 ちなみに神者の絡みはですね(俺も読み直してる) まず者>>491にて修の質問>>415に返答 樵は老とのやりとりで村を取り、相対的に神が下がった、とある |
862. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
この後神>>567で相対的って何と比べてるの?は者>>539に対して 者>>539は>>491を受けて話していて、老を挟んでの樵神の相対評価だよね だから答えが者>>581で樵=老=神とかなってるわけ ……って俺は解釈したよ 相当時間かかったこの辺 |
864. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
今日のヤコブ白あげは噛まれて死ねというつもりで言ってたんですけど当の本人は噛まれると思ってなかったんですね ヤコブは狼だとして流石にこの状況で白くなりすぎてはいけないことはわかっていると思うんですよね。後になって何故噛まれない?となるわけですし。 そういう面でも白でいいです >>821☆者 ●老までは決めていて、○をどうしよっかなーと思いつつ服を眺めていたら仮決定をみてファーってなった感じですね |
負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
どこか黒塗れねえかなあって頑張って追ってるwww 村人シモンは者を最後まで残せないって言って吊りたがるだろう ほんとに俺村でも、途中まで理解しようとするけどどこかで吊ろうって言いそう 引っかかるとこがないと、発言のしようがなくって そうすると者が引っかかるんだよなあ、どうしても |
868. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
>>842神 生きてると思うの?テンプレはアキタァし、聞かれても得るものが無いと思うのよね… 例えば私が人でも狼でも「生きてると思うもん」は言えるし というか狼なら噛まれないのは当たり前よ |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
者のこと読もうとすると神も読まなくちゃいけなくなって、しかも自分も入れ子に質問してて、もう頭ん中ぐっちゃぐちゃ 今日は忙しかったのに俺バカなの? なのに発言に使えたのが一部で、発言数少ないんだ(´;ω;`) もっと効率よくやりたい |
870. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
というわけで、今日はその辺読み込むのに時間がかかったので、他があまり読めてなくて… 者は青とも絡んでるから見ておきたかったんだけど… でも風呂行きたい もう決定出てるし許して欲しい そして俺のこと皆忘れないでよ… |
872. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
>>869旅 ヤコブ狼仮定あのリアクション芸は白くなるためのものだと思います。つまり狼なら自分の立ち位置をあげるものなわけですから立ち位置事情はある程度自覚していないとおかしいと思いました。 村仮定で自分より周りをみている、感情をぶっぱなしたという方がしっくりきます あげとけば噛まれて白証明される位置でしょうみたいな気分でもあります |
874. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
>>870>>871クソワロタ ある程度ではないですね。かなりのリアクション芸なわけですからこの後農狼が縄をかわしつづけるには誰かに疑わせて対立軸つくって~とかなんかそんなめんどくさい小細工をしなきゃいけないわけですしヤコブがそんなに器用だとも思いませんでしたしそんなスーパー狼だったらもう私は負けでいいです。 |
875. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
修>>864 回答感謝。とっさに消去法で○屋だったと言うことなんですかね。修はもっと遠巻きに全体像を俯瞰して、自分の安全だけは常に確保しているような印象だったので、ちょっと意外でした。 神>>857、樵>>858、兵>>861、なんだかお手数おかけして恐縮です。感謝してます。 修>>867 ちょいちょい狼側の観点(黒塗りしやすい、とか)から話すのは気になってます。 @1 |
876. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
いま高揚感の塊でしてテンションがおかしいです 樵が面白いのが全部悪いレジーナも好き 喉も少しありますし無駄づかい気味なのは勘弁 私が狼っぽい視点なのは以前屋にも言われた記憶がありますね あと髪にも俯瞰的と言われたような もちろん狼側の視点はありますよ。私自身狼PLですし私の戦い方って狼に似てますからそう思われるのはわかっています |
877. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
ふぃー、今日の教会のお勤めご苦労さん、俺! いやなんだ、神に髪のことを相談する爺さんが来て、遅くなったぜ(俺が相談したい) シモ>>861 すげー、なるほどそういうことだったのか!相対的って質問にディタはちゃんと答えてくれてたんだな、うわー読み解けなかった。シモンすげー、シモ狼なら喰われてもいい、まぢで! みんなの反応を見るに、俺の頭が残念で読めてなかったんじゃないと思って安心した! |
879. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
トーマス>>871 トーマス狼なら▲レジーナでしょ? 真贋拮抗してたし、100%占軸なら信用勝負持ち込めそうだよね。 リデル>>872 …位置調整してなさそ、ってこと? |
880. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
ただの感想文ですが私がこの村に対して思っているのは、突っ走る力に対してブレーキの力が少ない 慎重派はいるものの声が小さい ですから私は後衛でついていけなさそうな人々を特に積極的に白あげしています 具体的には者書ですね。兵はほっといても青があげてくれましたし 特に書は後衛組の中で最も白いと思っています 屋旅はちょっとどう白あげしていいのかわかりませんでした >>879旅 そうです |
881. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
今日はもう決定出てるし喉使いきっちゃっていいよね! ▼妙セットしてます どうしても返したいこの想い >>878樵 !!?…子安ボイスとは分かってるじゃないか… 福山と緑川は好きかな?(マジ顔) |
882. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
俺の嫁の>>868を見て、なんかスイッチ踏んでしまったかと思っている俺であった。 時々、ぶわって感情出るのが、普段抑えている部分あるのでしょうか(敬語) そうそう、修の嫁白考察>>574を見てなるほどと思いつつ。 俺の老黒視にブレーキってのは、キレの話をしてたところかな? 「爺さん白なら敵より味方多いのにな」って感じでブレーキにはならなかったが、それは結果であってってところか。なーるほど。 |
884. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
自語りを始めるなど全く無駄の極み 農書は白でいいです 兵樵あたりはまぁ村いよなぁという感じですね 者は多分伝える力が弱い あとは髪屋がちょっとわからなくて 青服はどちらもケチつけるところはない印象なので読み込んでくれそうな兵に任せます リーザかわいいリーザよしよし |
887. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
兵は忘れていたわけではなく村人感…と思っていたのですよね 触れなくても兵はどんどん考察進めますしわかりやすいですし思考の回し方とか興味の向き方、理解しようとする姿勢や調停をしようとするところなどなどなどなど… まぁ白飽和している感はありますが パン屋さんもかわいいですね ちょっと今日の分も含めて見直してきましょう ヤコブは死ぬ |
888. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
パン屋が見えた。 ★オト>>827 妙真ならほんわかしててよかったってのは何で? いや、妙真なら老ラインバリバリ見てくるだろうから、あーそこに視点いっちゃったか(殺意ありで)って思うんだよな、俺は。 ただ、今はオトの発言だけを追っているので、誰かに聞かれて答えてたらごめん(雑) いや、実は「危機感なさすぎ」について質問しようとしてて、発言する前に見返したら兵が聞いてたってオチがあってさー(雑) |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
危ない奴は消す もうじゃんけんは勝ったから狩はなるべく相手にしたくないのねー ここで霊護衛はずして来る狩かどうかはわからないけど ▲霊はわんちゃんだけあるけどね まぁ邪魔ものを素直に消していきたい気がするー |
889. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
リデルにとっての白上げって、必ずしなければいけないものなの? 『そこ白取れないから処理しとこー』とかでもいいと思うんだけど。なお、縄計算はしてない。 んで、それに『白上げしてよー』と反応したパン屋さんは、素直に見ると、狼の生存欲ぽく見えるかな。 |
890. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
神>>888 ☆初手黒ひけて、信用とれてる空気で、なんとなく村優勢って僕感じてて。それ、真占いなら共有してるんじゃないかなーと 妙自身護衛とれてそうとか。感じててもよかったかなって 農の発言どっかみてそう思えたのよさ |
891. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
白とれないから処理しとこーは●屋でしたね 村人が白くなれれば村が勝てると思ってるんですよ ですから白あげしています 狼は村人より白くなれない教に入会しています 私があげた白を周りが検討してくれるとなお良いです 黒とり苦手マンです いつの間にか@1 |
892. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
共有というか、一番実感してるはず。か。 まぁ振り返ると狼's に作られた空気感だったんだけどね ってそんな風に思えてたの僕だけかな? 書とかはそうは思ってなかったのはわかってる>< |
893. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
エルナを見ても、するすると読んで行っちゃうので、無理やりにでも絡んでみようかな。 エルナ>>753 気になるのなら聞いて欲しい俺。なので勝手に答える俺。 いや、爺さん最初から自分のことをSGとか行ったりしてたので、どうせ吊られるだろう・・・みたいな思いをずっと持ってるのかな?ってのが気になってさ。 確かに占われて斑or確白弁当が老視点だが、そことは違う答え返ってくるかなとほんのりと期待してたわ。 |
894. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
ちょっと考えまとまらないからリザにリアクションしようかね とりあえず劇場おつ 日記見ると勧誘した者とマスク外さて感染させた髪が黒幕だ 吊ろう 屋と服消えた を見るにウチと一緒に消えた屋は白だね 残そう タイラントクラスいたらもう全員やられてるから諦めようねえ 今者見終わって、新たに気になるとこはあんま見えんかったかねえ >>715の「流された」の心情は納得できたよ 今日の他の人みるよー |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
狼PLらしーし危ないよねー まぁそこまで僕の噛みってばれないような 狼目線僕の噛み~ だけど? 旅が修に絡んでくれてる? のは良いんだけど、うーん。まぁ修はどこかで絶対消すのは確定してるし(してるのか?してる |
896. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
オト>>890 村優勢な雰囲気感は分るし、俺もそれに浸ってたぜ。 ただ、襲撃が占霊どっちに行くか分からない状況では、自分喰われるってピリピリしてもおかしくはないなと思ってた記憶ありだな。 まぁ、まんまとリザにしてやられたのではあるが、ふぅ。 そいえば、爺さんとリナはリザには怒ってないと思うがなーっと、リザ宛に。 見返してて、リーザに白く見られてて、うわーっとなった俺であった。まる。 |
負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
別にどこ喰ってもそこからスケルトン疑いとかにはならないかと 明日はかぼちゃ狼わかって盤面動くからどうなるかな うまくスケルトンが村寄りになる要素があればいいけど ライン見れないからわからないんだ |
897. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
リデル>>891 なんだ、そっちか。義務みたいな感じなのかなー?って見えてた。 なら、リデル狼仮定、飽和状態になるの早そう。 パン屋さん>>895 するもしないもご自由に、だねー 要は『そこに至る理由』みたいなのがあれば、ってところ。 |
898. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
>>896 うん、まぁ後付の考えになってるね ピリっと感じたけど、占いだからかな?って言語化未満には思ったし 妙偽見たからこそ、本当だったらほんわかかなと思ったので… 狼PLでやっぱり狼な修 赤修「へへ。農は殺る。表でも言ったけどな。へへへ。」 |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
昨日更新まわりうだうだしてたから 表喉@1だ うーん旅は吊ろう。吊りたい>< 擁護してるの農だっけ? 農と青とどっちが言ったか記憶に残りにくい年頃 白くなるってなんぞー とりあえず明日を生き延びたい(目標) |
899. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
髪 >>893 ありがとうねえ んーどう聞けばいいか悩んじゃって聞かなかったね 便乗して聞くとしたら ★老黒強く見てた(風に見えた)けど、>>509で何を狙ったのか (仲間の情報抜きとか、老自体を白く見直す猶予があったのか) あたりかね 髪が初日占い重視しないタイプなら別に黒要素でもないと思ってたさね 発言見てそういうタイプに見えなかったら後々聞いてたかも 答えてくれるなら乗っちゃおうねえ |
仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
そして髪の発言番号が893 つまり狼じゃなくてヤクザ ということは脅威ではあるが狼ではない (こんなことを考える程度には思考進まないし、噛まるほど脅威でも狩っぽくもないとタカをくくっております) |
シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
テンションがおかしい なんでこんなに白位置になってるんですかね ちょいちょい疑惑をふっかけてくる人たちがいるので今日の噛みは避けられるでしょうと思うのですがこのままでは依然として噛まれ位置 ヤコブが私を白視してくるとは思いませんでした。本当に計算外です。位置調整していないは正に私ではないでしょうか ちなみに私は言うほど狼PLではない しかしテンションがおかしい |
900. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
ヨアは淡々と推理を重ねていきながら確認で質問飛ばしつつで、コツコツ狼を探していくところは参考になって白っぽいんだよなぁ。 なのでこちらもすいすい読んでしまうので、絡んでみようそうしよう。 ・・・と思ったらヨア>>824とか鋭いよなぁと。 あれだ、俺評価が出てきたらそこから絡んでみよう!! ヨアがステルスチックになっているのは、淡々と・・・って部分なのかな。 |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
書がこんなに白取られるとは 樵もまあまあ白取られてる印象 でも妙黒見えて潜伏狂人発覚したら、また変わるんじゃないかな スケルトンは非狂とってもらって! 明日吊られるとは思ってないけどさ |
老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
妙は元気じゃからなぁ。 墓の下を盛り上げてくれそうで期待じゃのう。 村優勢と思うのは、真占確定プラス生存時じゃないのかのう・・・ 一応バランス護衛目もあるわけじゃし 状況的に妙真であって単体じゃとそこまで差があったかのう? なんもかんも黒すぎる老人が悪いのう。 |
902. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
いっつも思うんだけどさ、印象薄いところを読み込まなくちゃ!という気持ちと、気になるところを掘り下げたい!っていう気持ちがせめぎ合って、視点が定まらなくなることがある 今も明日どの辺読み込もうか迷ってるー |
903. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
【▼妙はセットしてるよ】 ディタ>>837>>851 回答感謝だよ。者>>497→農>>499者>>501→「吊り縄は他に使う」からの>>674「消去法●屋」に至るのか。流れは納得した。 >>851「かもしれない」がやっぱり他人事感あるけど、寄りとか違和感とか指摘されているのに、敢えてそういう発言を追記で付け加えるのが言い訳なら凄く謎に見える。 これは性格なんだろうかな…に着地しつつある今。 |
904. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
エルナさんきゅー、絡んでくれて嬉しいぜ!! ☆>>899 なるほど、俺の狙いってやつだな。 そういう意味では、爺さんの色を判断する要素が欲しかった(白あるかも) 例えば、序盤に感じた防御感がずっと継続しているのであれば、それは一貫した要素として、そういう村もいるだろうと思えるとか。 あと、自信の無さ(早くに吊られるなど)が防御感に見えたのであれば、そこ基点で見直しとか。 (つづく |
905. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
ただ、それで白が取れても吊らない選択肢は俺には無かったし、回答がズレたり、ズレた回答が消化できなかったりで、結果として諦めたってのが俺の中の流れだぜ、エルナ。 ちなみに初日の占いは大事だと思っているぜ、必ず出る情報だしな。 |
906. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
エルナ>>836 ああ、反応感謝。 農への触れからのインファイト型想定が違ったから前提が崩れたのか。修本人も>>565村人探すと言っているしね。 ニコ>>850>>859 「大体みんなが先に言ってる」とあるけど、今日樵の話題はほとんど出てないと思うんで>>770「樵狼ならこうならない」以外に村感あれば落としてほしいなと… トマも今日終わった感満載のこんな状態だし>>841 |
907. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
ヤコブ>>809>>810 この辺の書白要素、修の挙げた>>574「発覚した真占のヘイトを貰いにいく行為」と同種のものだね。良い位置にいるとも思えないクララが「狼利に動かないことでステルスする狼」として、わざわざこのタイミングで悪目立ちするような行動を取るのかには割と同意。 朝はクララの基準が見えた気がしたが>>795は「前衛多弁噛まれ」「コアズレ・寡黙は吊られ」「それ以外」の一般論に見える。 |
908. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
シモ>>901 なるほど、確かに目立つ人は多いよな、いろんな意味で! 正直、俺もシモンがステルスに・・・いや、白っぽって思ったところまではちゃんと残ってるんだが!!! >>902も分かるわーという共感、やばい惚れちゃう? という雑談で喉を使うことになるとは思っていなかったぜ・・・。 いや、昨日も一昨日も喉たりねーだったのでな。 勤め先の教会が時期によってブラックになるのが悪い!(責任転嫁 |
負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
いや、先吊りにはさせないよー 旅樵書は狂人疑われるんじゃ? 狂人っぽい人って吊れないの?吊るよね? えーっとスケルトンの計画だと誰が残ってるのかな(計算できない子) 兵服青? 最終日4人でよくない? |
910. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
あと、トマは老白だったことから、見直さなきゃならんのだけども、印象が「爺さん村見抜き」の部分だという残念な俺の頭。 まぁ、「村なら村見抜き」って省略しただけで、揚げ足だぜーって言うのも分かるんだが モリ白みてない状態からの発言だったので ・実はみんなに囲まれてる村人印象を得ていた ・ほんとに白が見えていた(狼視点) のどっちかではと思いつつ、誰も触れないから俺が間違ってるんだろうという感じ。 |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
あ、何か変。吊り足りてなかった ▲修▲樵▲農▲宿無し▲書 ▼妙▼屋▼旅▼者▼服▼青 最終日 青神兵書 こんなんいかが? 盤面によっては、敢えての3人最終日もありかと 狂人いると信じて(逆に吊られるか) |
911. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
振り向いてくれない人より、こっちを見てくれる人が良いというのは真理であってな。 シモンを照らしてやってもいいんだぜ!っという神のお告げが・・・。 いや、髪のお告げだったら照らす光源は俺の頭だというなんてこったい! わーい、喉切れ!!! |
負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
俺狂人残しだと吊られるもワンチャンあるような いや、狂COして自吊だろ なるほど、潜伏狂人だと奇数進行有りなのか 難しいからスケルトン一緒にいて~ 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! |
912. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
狼濃度高いはずなのにこれといって黒!って人居なくて調子狂うな… シモン>>846 「意図して発言を組み立てている」は大正解だよww というか、思ったことを垂れ流しするのが苦手でね(話が脱線して自分でも言いたいことが行方不明になる)起承転結みたいな流れは意識している。 兵の者も読み込みの深さと姿勢が継続していて安定してると思う。狼なら疲れて崩れてくるだろうとも。>>861>>862読み解き感謝。 |
パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
せやね。狂は自吊りで良いね。ここだと 5人でやってくれたらなぁ その為にレジ活かしておくってのはあるね むーんそれだと灰3最終日か。いなかったら まぁ5人で勝つをとりあえず最初の目標に… |
913. 仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
何も浮かばん・・・ひらめきがない・・・ 農の偽装説は、唱えた者自体がもう切ってるけど 第一声>>708はリザ偽ショック感そこまでてんこ盛りってわけじゃないのよねえ でもそれだけのために>>757まで起きてるかって言われると うーんってなるから、ウチはここからは何も拾わんよ 人間時間立ってから感情湧き上がることなんてザラだもんねえ |
914. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
オトさん>>848 相性かあ…農の方と相性悪い、ってことだよね? 取り敢えず回答感謝。 下段はそういうもんかって感じだけど、僕は屋から取っ掛かりをイマイチ見つけられなかったんで屋からもそうなのかと思ってたけどまぁ了解。 ジム>>900 初日に優先順位低くなってそのまま接点薄くて視界から外れかけてるんで、今日は神修もちゃんと見直さないとなーと思っていたんだけど精査が間に合わなくて喉も無かった…@0 |
神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
今回割と読み込み浅くやってるから、突っ込まるれると色々とボロが出そうだな・・・。 ・・・うそです、いつも残念な頭してます、本当に色々と残念な頭で申し訳ございません!!! 爺さん、ハゲ仲間だったのに今気づいた・・・・ |
915. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
神楽しそう はい っ[かつら](煽り 宿いないんだっけ? 何か楽しい感じで良いけど、明日からはピリピリだー 明日から本気だす(明日やる詐欺 青>>914 見えた。とっかかりは無いかも。でも見えてるよ。神が淡々とって言ってたと思うけど、追従しとくー。普通な感じに見えてる。なんだ普通って。とりあえず絡めればいいね。 @0 |
917. シスター フリーデル 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>744の「煽り属性」これみて思ったんですが>>765「判定出さずにふざけちゃった文章」がちょっと煽ってる感ありますね。対象が妙ですし白要素になります? >>765自体は便乗っぽいですし印象は悪いですが 私も正直になりましょうかね クララ大好きです >>898をみて思いましたが私狼ならば兵噛みで仮想LWを青として動くのが良さそうですかね こういうこと話してると白アピ乙って感じがしますが |