プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、少女 リーザ を占った。
司書 クララ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、旅人 ニコラス、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、少年 ペーター、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 11 名。
806. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
妙襲撃だし、出すね。 今日はリーザだね。 今日は鍋じゃなくて昨日の鍋から作った雑炊だよ! 美味しい?よかったよかった! 【リーザは人間だ!】 狼がお米を食べると太りやすいのです。 |
808. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
さて、今日の具材は…キノコとエビと豆腐よな… 神「買ってきましょうか!」 ほほう。媚びるというのか!ではいってまいれ! 神「御意」 …3日後…「さて、今日作る鍋は…」 神「買ってきました!」我「遅すぎる!何をしておったのか!して、材料は?」 神「こんにゃく」【人狼】かお前は!! 【悲報】村長完全にピエロ化 |
810. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
【もろかく】 噛み合わせはアレじゃけど1w吊れた!!わっしょい!!あとわしはじめて当たった…。 灰としてはすごい嬉しい。4灰1w。 >>799>802修道女どの>>801補足 「比較的白目に見てる(見たい)商人どのへの評価がその発言で下がる(黒っぽくなる)わけではのうござった」というのが正確じゃな。 不服感ではござらぬよ。 では寝るのじゃ** |
813. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
おおお しかしびっくりした。ジムゾン人狼なんや あの位置からの灰吊り示唆とか普通に白かったのに… これは者は白くなるなあ 旅人狼だとしたら灰吊り示唆より切った方が良かったような気がするのは俺だけなのかな これ対抗内訳逆か? |
814. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
リーザ白はですよね。 村長さんはどんまいですよ。でも昨日の手のひらくるーは面白かったです。水晶玉を有効に使いたい真要素にはなるでしょうか 霊判定見ました。ジムゾンさん人狼ですか。ふむふむ…昨日の失速はそのせいだったのかな。もしかしたら私は塗られかけていたのかもしれない とりあえずこれで残狼が分からない心配はなくなりましたね。リーザとジムゾンさん、能力者方はお疲れさまでした |
ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
春菊>4d22:49 もう妙狩でいくしかねえよ。 どのみち、狩生存なら、ヴァルター鉄板でおじゃん。 ヴァルター→シモンと抜いて灰勝負だな。 ヴァルター抜かれた時点で、狩人COはできなくなる。 |
815. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
狼め。また墓穴を掘ったようだな。妙は非狩よ。巧妙なブラフを履いておったが、1dのワシの日記から非狩と決め打っておる。 灰LW【樵商書娘者】 11>9>7>5>3>ep 5縄2w1k さて、今後の進行は▼灰か、占いに手をつけるか。どうするかな。▼灰でも村有利な展開ではあるが、この先の手順がややこしいので熟考しよう。 ふはははははは!!!愉快!さぞかし愉快であるぞ! |
司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
>>808 神をGodの意味で読むと変な笑いが出てきますね…麺王とどっちが偉いんでしょうか…神々の闇は深い… 狼予想外れちゃったなぁ。ジムゾンさん潜伏上手でした。 あとの2人は一体誰だろう。 |
818. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
【神黒確認】 妙噛まれたのはあれだけど、狼1吊れたのはでかい! こっからたどれるかな?昨日ほとんど来なかったし1d2dさかのぼった方がよさそう。明日ここ中心に見ていこう。 すまないけど例のごとく今日もこれでいなくなるよ。ごめんね。 追伸>>808コンニャクも狼にはあんまし良くないという、食物繊維が多すぎるのさ。 |
819. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
一応思考開示 妙>>466 真贋まぶしてる狩? 妙>>619>>661 長GJ予想でブラフ張ってる素村? 妙>>698>>690 え、やけっぱちになってる狼か?それとも狩の非狩ブラフか? 長>>706 マジでわかんないからやめて 妙>>762>>766>>770>>788 狩でしかね~!!!! 実際襲撃されたということは狼も妙狩予想・・・▲長▲兵来るので今日は▼旅で内訳確定・兵お仕事終了 |
820. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
すごく●商と悩んでた 商片白→独断占・狼にとって絶好の偽塗りチャンス→信用落として占ロラ→後半まで灰2狼残り・尼の商疑い・村長不在で一斉▼商という悪夢 デメリの大きさを比較して●商>●妙と判断 自信満々に振舞ってる癖に推理ポンコツ、可愛いだろ? これがギャップ萌えってやつだよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これで商狼だったらマジうけるよね・・・ 寝ます |
821. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
>>819道 狼が妙狩人予想なのは間違いない。ただ妙のそれが単なる素村の狩ブラフに見えるのよな。 たしかに>>762>>766>>770>>788は狩のそれっぽ。白位置にいたくなさそうな感触があった(殴り合いたい!!)とごねる姿勢参照。 それでも1dの動きは非狩よな。狩なら序盤から位置取り器用に意識するであろう。妙程の能力があればな。 平たくいえば、我視点の狩は生きておるゆえまだ慢心できる。 |
822. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
安定策を取るなら占いに手をつけて安全に8dを迎える方針がよかろうて。▼灰でLW仕留めたら勝ち確ではあるが… 勝負好きの我なら灰を狙う。が、民意の声の方が重要であろう。 この我がの指示は絶対服従だが、今回は慢心し、庶民の声を聞こうではないか! |
少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
兵>>821やっぱそこかぁ…!でも最前線に飛び込んでく狩人も結構いるんだよ…。見逃してよ…。 ま、狼視点、リズって結構単純おバカさんに見えてたと思うんだけどなー おバカ要素稼いでたら白くなりすぎただけなんだよー |
823. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
戻った。そんで【もろかく】した。 リーザお疲れ様。あと色々GJと言っておく。神父…嘘だろ…二人で鍋つついたあの時間は何だったんだ…。すまん、ネタだ。狼吊れて最高だわ。 そんでドス黒いのが村長な。俺視点でここ黒打てるわ。ここまでの村長の発言と神父黒見て今まで拾った村長の非狼要素吹き飛んだ。理由まとめる。【灰吊り反対しない】【●自由▼村長】今日は長神からLW探す。 |
824. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
昨日の狼陣営がしたかった事は勿論ヘイト集めてた▼神の流れの回避。早い時点での村長の対抗吊り希望>>628と神父上げ発言、灰吊って狼吊れる自信ない>>663が一致。 「その程度で黒打てるの?」だろ?わかる。俺は>>679で俺に★飛ばした村長の意図ってなんだ?と考えていた。ちなみに俺の回答は>>681。この程度の回答を村長が予想できないわけないだろ?(続 |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
>春菊 兵>>821 を見ると不安になってきた。 商>>823 は非狩だよなあ。どう見ても。修も非狩だし。 青狩あるのかね? (昼間だけセットしにくる) 妙狩なら、仮決定のときに狩回避するかも。うーん。 賛同者でわかるかもしれないな。 |
825. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
眠れねえ >兵 シモンがそう言うならそうなのかな・・・? てか長GJ出した狩人が後々出てくれば長神考察なんて全くのパーだけどね。もうとっとと旅年吊って霊判定見てくれやとしか言えねえわ。はあ・・・ やっぱり一番怖いのが今日▲兵が飛ぶことなんだよな クララ白でいーやという単純思考 |
826. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
つまりこれは「言わされた回答」、盤面操作スキルを持った村長が俺を使ってミスリードを狙ってるんじゃないかと考えた→「踊らされてる」に繋がる。 そして>>680「灰吊る?」が>>691シメン宛てというのは嘘だろう。ミスリードしたいが為に>>628忘れて思わず漏れた言葉。これまで1d「非霊するな」や3d「襲撃考察するな」と先んじて村がミス(非霊はミスとも言えんが)しないよう注意していた村長が(続 |
旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
にんじん>布団から気になった。 まぁ村長GJから▼長はないと思うから商はないと思う。修も守るなら年だったしね。 樵?にしては年の件で目立っているし。書も占許容気味。 パメラは不在なのが違うかな。青狩は読めない…。けど自殺票で決定周りいないしな、CCO考えたら決定周りいると思うし。 |
旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
そう考えると妙だと思うんだけどなぁ。 あとは他の反応待ちになるね。 僕真から見ると長商でキリに行ってるように見えるかな。 長商神で繋がるかも、まぁ明日白菜の発言から考えるとします。 |
ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
初日の位置調整って難しいと思うんだけどなあ。 というか、リーザは3dになって位置落としてきた感あるし。 確かに、青はCCOもしくは遺言があるから、薄いか。 まあ、生存してるとすると、書くらい? でも、書は俺の味方だから。 というか、長吊れないかな? と思案中。 |
旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
▼長は動きによるけどにんじんが吊りに動くのは良くないかなぁ。 これまでの思考の繋がり的に僕吊りじゃないとおかしいと思うよ。でもまぁ理由が出せればいいのかな?その辺りは任せるけど。 修あたりが賛同してくれて年も流れたらありうるかもね。 僕らじゃなく村が吊ってくれるのが理想的。 |
ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
わかってることは、フリーデルが長吊り派ってこと。 ペーター狂視点、ヴァルター真に見えるだろうから、長吊りに動いてくれることを期待。修商年旅で4票。 ペーター真の可能性もあるけど、どう動くか謎。 後は、樵娘書の動きに着目だね。静観か、賛同か、反対か。これである程度絞れそう。 |
827. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
そこ抜かすとも思えん。あと昨日の決定後だが、ずいぶん占先襲撃を懸念していたようだな。これまでの村長みるに、占先襲撃より自分襲撃の方が怖いんじゃないか?2dは遺言ぽいのを残していたのに昨日は無し。そして今日は狼吊れた喜びを全く感じない。自分の推理が外れてようが狼吊れてんなら良くない?と推理外してる俺が言う。>>820ラストは商SGの布石…はこじつけか。 ▲村長があったら、道化役は俺が引き継ごう。 |
旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
うん、そうだね。そこ三人次第か。 兵のにんじん狩想定か、にんじんはほっとかれるのやだーって出してたしな。兵の妙の見方見るとあんまし入ってないような。書あたりじゃない?僕見極め姿勢あったし、そこを取るなら。 そろそろ本当に寝るね。時間がやばい。 |
828. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
神父と占候補考察。 ペーター>>302-神父>>305はキレ。 そんで神父の色見た直後に対抗内訳考察>>813したペーターは良い感じだ。ペーター真印象かなりアップ。▽年とか言ってすまんかった。 寝る。それじゃあな。 |
行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
いえーい!エピローグのみんな、見てるぅ~? 考察垂れ流した結果、推理が当たってる手応え全然ないアルビンはここだよーぅ! 鼻からエノキ、食べちゃいまーす!(もう後には戻れん…) |
829. 木こり トーマス 05:03
![]() |
![]() |
村の衆、おはようございまする。 長いゆえ読みづらかろうが、神父どのまとめてきもうした。 ~神父どのの一生(仮)~ 1d >>229 非占非霊 >>281>>282>>283>>286>>288 占考察(年真もある、長どれもある、旅無色透明) >>292 者評(村狼いずれもある、手練れとハードル上げる) >>294 妙商やりとりへの解釈(行き違い) |
830. 木こり トーマス 05:03
![]() |
![]() |
>>295 妙評(白要素) >>296 樵評(能力処理不要) >>299 書評(能力処理不要)、娘評(本領発揮まだ先?) >>300 【●青○農】(妙樵屋は占反対) >>303 長樵キレ >>305 年からの星回答 2d >>439 もろかく、長非狂目 >>443 長の樵評良い、キレ合わせて樵白寄り |
831. 木こり トーマス 05:03
![]() |
![]() |
>>446 星回答(占い師見るの好き、書への引っかかり) >>450>>461>>520 星やりとり(長書者) >>539>>540>>541 書評(やや白寄り) >>555>>556 旅評(あまり真ぽくない) >>573【●娘○修▼農▽屋】 >>603 本決確認 3d >>621 もろかく >>627 方針提案(灰吊り統一) |
832. 木こり トーマス 05:04
![]() |
![]() |
>>676>>677 狼陣営の話(旅狼?) >>697 長真年狂旅狼 神父どのの一生~another story~ 旅>>343 色不明、占あり 長>>385 頑張れ 娘>>406 目線がflat、わかる枠 年>>525 占希望3番手 書>>536 村目線に感じる、ちょっと人っぽい 長>>597 村側ぽくない |
833. 木こり トーマス 05:05
![]() |
![]() |
旅>>608 村なら挽回頑張って 商>>678 印象上がってきた、能力処理不要? 長>>679>>680 人ぽ 者>>692>>693 狼あるんじゃね? 年>>713 白目上がった(商に同意) 娘>>730 わかる枠なので放置してた 年>>743 狼仮定あざとい(ただし偽装感なさそう) 旅>>757>>758 占見てるの性格と一致、書神ない? 書>>771 人っぽさあり 年>>780 白だと思う |
834. 木こり トーマス 05:06
![]() |
![]() |
旅人どのもツッコんでおられたが、1d占考察の中で不安がる年へのエール>>286>>291がござる。 ・両狼で示し合わせてやっている線→まだ赤窓も熟さぬであろうタイミング、並びに両者のパッシヴな人物像から薄いと思う。 ・両狼が自然に動いた結果これが出た線→>>603下段>>676神父どのの性格的になくはない。 ただ、その後の>>292>>302>>305のリアタイすれ違いは自然に動いているとしても |
835. 木こり トーマス 05:07
![]() |
![]() |
両狼仮定、少々自然すぎるというか、くだらない(失礼)話でキャッキャしておられ。 まずそのメリがないこと、次にこの2人がそういった脊髄反射的茶番をやるとは思えぬし、2dも含めて無意味に仲良すぎでござる。 反証として。 年>>525は仲間なら不用意に名前を出しすぎじゃが、既に農屋凸濃厚、神父どのの位置的に翌日あたり吊り縄がかかってもおかしゅうないタイミング。 ここで占い処理の方に持っていくのはアリ。 |
836. 木こり トーマス 05:08
![]() |
![]() |
反証への反証。 ただ、最終的>>526に書妙神商修の名前が列挙され、年の信用も含め、縄回避への強い意志は感じられない。 >>743>>780>>784なども含め、仲間庇いというより、単純にわしや少女どのに殴られる中よくしてもらったから疑いたくない心理の表出に思える。 というか、年神ならここで愛見せすぎでござる。 似たようなところで>>461>>468などから司書どのとキレておると考える。 |
837. 木こり トーマス 05:10
![]() |
![]() |
また3dのGS(兵どののGJじゃ!)と希望出しから、ならず者どのも前述の神考察&書どのとのやりとり>>719ダメ押し合わせ微キレと見ゆる。 時間的にキリに来た可能性も考えたが、長商(最低どちらかは人)が神上げした後のタイミングゆえ、キレ>キリ。 神父どの狼という状況黒が村長どの、商人どの(更新間際の意味不明な樵殴り含め)についておると同時に、わしの中で書者は白くなっておりまする。 娘はわからぬ。 |
838. 木こり トーマス 05:17
![]() |
![]() |
長々と申し訳ござらんかった。 わしは村長どのは真狼目で見ておるゆえ、狼>真。少年どのは非狼と狂目を拾うておったにより狂>真。となると旅人どのがなんと真。…まあここはよかろう。 灰は 白:書>者>>娘>>商:黒 方針についてじゃが、わしも安全策スキーでござりまする。今日は▼長>▼商となる。 正式な希望はまた夜に提出いたすが、ロラというより黒引きストップでよかろう。 |
839. 木こり トーマス 07:00
![]() |
![]() |
ずっターンにも程があるとは思うが、誤読嫌じゃによって一応補足。 >>837「長商(最低どちらかは人)」は、者狼なら長商どちらかは「人=非狼」という意味じゃ。 >>816修道女どの いや、それは違うでござる。 わしの発言を見返していただければわかるが、「白(視)貯金」は司書どのだけじゃ。 「村でもこんな動きする時あるよね−」と(当時)思っておったということ。 しつこくてすまぬ…。ああん。 |
840. 村長 ヴァルター 07:29
![]() |
![]() |
商>>827 吾輩は2d吾輩GJ予想なんだから3d▲狩狙いでしょ! 黒打てるとかいいつつ、▲長があったら道化は俺が引き継ぐて・・・そこは★「吊って白だったら」じゃないの 樵>>838 安全策なら単体偽目から吊れとしか。吾輩が偽目ならorz 狩人が縄増やしてくれたのに占全ロラとか情けねー 神黒は村が拾ってくれた狼。今度は吾輩が皆に恩返しする番だな。 ポンコツだけど頑張るよ! |
841. 行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
ぉぅ。朝ビンだ。手数計算してる時に閃いた。 ▼村長で村長狼前提の話になるが、 【今日の●は黒狙い統一、発表順指定】ってのはどうだ?勿論狂人っぽい占い師から先に判定文出させる。発表順同時だと見てから変えられる可能性あるが、順番指定ならそうもいかないだろ。上手くいけば確黒/確白できるかも知れんぞ。 |
842. 行商人 アルビン 07:43
![]() |
![]() |
☆>村長>>840 そんなネタ発言に★飛ばしてる場合なのか?村長吊って白でも道化役は引き継ごう。約束する。 狼が狩狙いだから自分襲撃懸念しなかった点は了解した。まあそれもわかる。 すまんが今日はいつもより参加頻度下がる。喉使いきれる自信ない。 |
844. 司書 クララ 08:55
![]() |
![]() |
トーマスさんの神まとめが光りますね。 パメラさんについてはGS的に狼あるかな~とぼんやり思っていましたが、神狼だったので一旦リセット。 昨日話してくれた●商理由は筋が通っていました。またその根拠を挙げる発言もスピーディ。狼が商黒視を取り繕ったというよりは、村人が自分できちんと疑問持っていたからすぐ出せたと考えるほうが自然でしょう。(>>704>>728>>729>>733>>737>>739) |
845. 村長 ヴァルター 09:04
![]() |
![]() |
[者神] >>676:者神両狼なら「色見えてないアピね」でスルーする場面?素直にキレと取る +2 >>692:神黒見えた今だとかなり的確な要素取りだが、タイミング的には切れ・切り・両方ある感触。下手に吊り逃れ狙うよりここで切った方が良いと思った可能性。ここは判断が難しい。±0 >>767:窓共有してれば出にくい?+1 |
846. 村長 ヴァルター 09:05
![]() |
![]() |
[娘神] >>600:書者神で一纏め。「エコる枠」→考察出さない?両狼だと無関心すぎか?+2 >>300:自票無効有。あまり希望出しで熱っぽく細工するタイプではない?希望先両白 >>573:見れてない所。 総合すると非常に淡白という印象。「バラバラに動いていた」というより両者無関心という方が通る。+2 3d発言が無いのは残念。お大事に |
少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
おはよー 体調不良はしょうがない! 大丈夫!ジムは喋ってても吊り位置だったと思うよ!(フォローになってない 地上のみんなは楽しそうだなぁ…。みんながんばれー ところで、凸死する人襲撃してたら、判定的にはどうなるか知ってる? |
847. 司書 クララ 09:22
![]() |
![]() |
灰狼もあと1なので、黒狙い占いで一気に白量産したほうが楽でしょうかね。そろそろ真占に黒引かせてあげたいとも言います。 あと、私は灰吊りでも構いませんよ。これだけ長く占い機能が残っているというのは個人的に珍しいのでついでに。まぁ先に占吊りしたほうが残狼数の把握が楽という考えもあるでしょうし、昨日のようにフレキシブルに希望募って占吊りでも反対はしません。 どのみち占い考察で結論を出さないとですね。 |
木こり トーマス 09:23
![]() |
![]() |
神まとめって、別にジムゾンをまとめただけなのに、「すごいまとめ」みたいにおもえて面映ゆいですね(自意識過剰)。 あとこういうのLW時にやるとすっごい白く見られるケースが多いとおもう。 特に深夜早朝誰もいない際に喉減らし兼ねて。 ただじんどるふで抽出オンリーでやるとほんとにただのN○verまとめみたいなクオリティ(誰でもできる)になるので、ちゃんと表ログ追って、所々他者の発言のアンカも引く。 |
木こり トーマス 09:27
![]() |
![]() |
「村人の仕事」は a.狼を探すこと b.自分が白くなること に大きく分けられるとおもうのだけど、わたしは完全に後者。 とかいいつつ、別に今のところそれで白拾われたわけでもなくクララのなかで光ってるだけだし、なにかえらそうに言うのもお門違いですね。 すっごいお味噌汁食べたくなって、お出汁を取っているあいだに玉ねぎとじゃがいもを切ってたら涙が…。 |
848. 村長 ヴァルター 10:13
![]() |
![]() |
[樵神] 両狼で切り合うというより、神は樵を白上げしつつ、樵が神を切るという形? >>296>>697:上げ >>569>>591>>647>>746:違和感・団子・非狼的・裏を読むときりがない。揺れが見られる。 樵で一貫してるのは「熱量」。両狼ならもっと樵がヒートする予想。それこそ対年みたく神に接してもいい。+2 >>458 素直にキレ。両狼でここだけ熱量出るのも意味不明。+3 |
行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
商が●修○神を逆にしなかった理由=神父狼だから 商が神父上げた理由=神父狼だから 神父が狩回避しなかった理由=▼2位の商が狼だから 無理無理。状況黒すぎて笑える。 アルビン狼ならこんな芋蔓になる動きするわけないじゃん。みんな大げさだなあ。 |
849. 行商人 アルビン 10:57
![]() |
![]() |
★>村長 >>820見て気になったんだけど、白出るの前提なのは村長が俺を白寄りに見てるならまぁいいとして、独断で俺を占うメリットってなんだ?あと>>819妙狩そこまで確信した上で占先襲撃懸念してるんなら、決定後「シメンには悪いけど独断で商占うわ」と言って夜明け後に「すまんあれは占先襲撃懸念したブラフだわ」といってリーザ占っておけば良くないか?村長ならそのくらい思いつきそうなもんだが。 |
850. 行商人 アルビン 11:20
![]() |
![]() |
>トーマス>>726 遅れたが回答感謝。連続で占い希望通ったに関わらずというのは納得した。 余談だが、フリーデルの>>769はなんとなくわかる気がする。多分村仮定と狼仮定追った結果、白黒要素両方拾ってて、村だとしたらこの黒要素は「村ならでは」、狼だとしたらこの白要素は「狼ならでは」のものと考えてるんだろうな。伝わるかわからんし誰かに伝えたいわけでもない。ただの余談だ。 |
851. シスター フリーデル 11:43
![]() |
![]() |
>>850アルビン様 興味深いお話ですね。お互い灰だったら面白かっただろうなあ…。 私は「白要素」「黒要素」といった拾い方はあまりしないですね。 ざっくり言うと「その方の意志」を見つけた時、その真意はなんだろう?ということを起点に考えます。 あ、これはブラフかもしれませんよ? 狼が聞いて私の判断の仕方を参考にしてくるかもしれませんから。 |
853. 村長 ヴァルター 11:56
![]() |
![]() |
>商 考えてたのは狩+占先懸念で▲妙予想から、●妙するフリして●商で一手早く色付け(SG保護)だったんだけど [書神] やりとり多い。 >>281>>555:表で発言する暇無かったのは多分本当。時間の余裕ない中、仲間に絡みに行ってボロ出すよりも普通に考察やりやすそうな村から始めるのでは?+2 >>460>>461:「掘っても~のやりとり単体では演技でもできる範囲か?±0 |
854. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
占い師見直しました。「長真・年狂・旅狼」で結論します。 村長さんは断トツで単体真ですね。スキル考慮しても偽にしては余剰なくらいに村利思考を徹底しています。霊潜伏や護衛寄せは言うまでもなく、霊軸の危険性を何度も訴え>>605、位置の低い灰を村に共有させようとしました>>610。 真感情もよく拾えますね。「共感されるために考察作ってるわけじゃねーから>>597」とか狼占じゃ言えないと思いますよ。 |
855. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
私にはまるで長偽要素が見当たらないですね…とりあえず樵商の考察でも読みますか。反証あれば下さい ペタは、初日の信用差に不安を感じたり、白いと思う人の占いに消極的だった点は真あります>>170>>598。しかし不安感情の割には、水晶玉の使い方が定規的なのがいただけない>>297>>734。また、占いよりも吊りの意識が強く、長狼視の旅に合わせて長を吊りに来ているように見えますね。>>751>>813 |
856. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
そしてニコさんですが、ニコさんは勝ち筋意識がけっこう薄いなというふうにお見受けしました。>>740。昨日もやり取りしましたがキレ考察の量のわりに、単体灰視が深まっている様子は感じられず。灰狼の情報を落としたくない狼あるかな、と思いました。 以上の考えにより、長真年狂旅狼となります。したがって【今日占吊りなら▼ニコさん】を希望します。 まだまだ時間はあるので随時見直しは行いますね。 |
857. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
樵>>837 者狼で仲間が忙しいなら吊り逃れ狙うより、キリ安定だと思うんだけど。 やっぱ商は白だろうなー。神黒長白見えたら状況黒どころじゃないでしょ。墨汁だよ。洗濯しても落ちないよ! 例えるなら神「俺の屍を越えてゆけ」な所を肩貸して背負い込んだらたら後ろから撃たれて共倒れ。何がやりたいんだ?勝ち筋見据えた動きじゃない 商狼で状況黒嫌・ギリギリまで神吊り反対で粘るなら▲妙じゃなくて▲兵でいく |
858. シスター フリーデル 12:28
![]() |
![]() |
>>855クララ様 ペーター様が「長狼視の旅に合わせて長を吊りに来ている」つまり年狂仮定長真旅狼と考えての行動、とクララ様は推測した訳ですね。 では、★昨日までずっとペーター様が▼旅をご希望だったのはいかなる意志によるものだったとクララ様はご想像しているのか聞かせて頂いてもよろしいでしょうか? |
859. 行商人 アルビン 12:36
![]() |
![]() |
>村長 回答感謝。まぁ結果的に▲妙だったし、SG保護の片白もないよりはいいのか…?俺には判断できん。>>857見た。神黒長白起点でそこまで言えるか。うーん…村長黒揺らいだな。確かに昨日の神父上げは神長両狼として露骨すぎってのもあるんだよな。>>663もそこまで神への疑いが晴れるような一撃でもない。状況黒を除けば単体黒が特にあるわけでもない。最白に見てるクララの意見もある。 |
860. 村娘 パメラ 12:38
![]() |
![]() |
Hey guys 昨日はSorry…But stillあまり良くなっていないので あまり望ましい参加状況とはいかないかもしれマセン 判定は確認していマス Fatherジムゾンはwolfだったんデスネー リーザgirlはお疲れ様デス なんとなく吊れてしまったという感(わたし希望出してないデスケド…Sorry guys…) |
861. 行商人 アルビン 12:42
![]() |
![]() |
とりあえず占候補見直してみるが、時間ないのでどうなるかわからん。今日灰吊りで良いような気がしてきた。まぁ>>841で上手く確黒できたら気持ちいいだろうなーとは思ったが。 しばらく離席する。 |
862. 村娘 パメラ 12:44
![]() |
![]() |
今日の商→長のmovementがめっちゃ茶番ぽく映ったのは置いておいて(たぶん、根拠に対して手のひら返す速度が速すぎるから) まぁキリならもう少しMayorヴァルターからも殴っていいんじゃないかと思いマス(キレてるっぽい) あと見てて???となったのが >>666「村長非狼と見てるのもあるから(神父の)白拾っておく」というsentenceデ 前後の繋がりがよくわからなかったデス |
863. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
>>857村長さん 状況黒は状況黒です。墨汁 is not 漂白剤です。 正直、村長さんの商白視が私からすると仮定に仮定を重ねたものに見えるので、そんな考察で大丈夫か?みたいな気分です。 もっと分かりやすい白要素ないですか?「狼にしてはおかしい」じゃなくて、「村だから出来た」という実績のある要素。まぁ私もこれから商精査するんですけど >>858フリさん ☆考えられる理由は2つあります。(続) |
864. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
>>863続き 1.GJによりしばらく信用勝負になると読み、ペタ真派(主にあなたです)の支持を得るため素直に旅狼視していた。あるいは旅狼を無理に庇うのは避けた。 2.村長を狼視していたため、抗弁力の低い旅真を先に吊ろうとした。 ペタさんは青白や修白、神白予想が外れたときの反応に素直さが感じられるので、偽でも考察はあまり偽っていないのだろうと思います>>780>>813。1>2でしょう。 |
865. 村娘 パメラ 12:52
![]() |
![]() |
もしかしたら繋がってるんでしょうけど そうだとしてもちょっと「ことわりすぎ」な感じなんデスヨネ ところで>>763を見ていたところwolvesはあまり吊り希望操作しようって感じではなかったんデショウカ 強いて被るのは>>759旅【▼娘】とトーマス&クララの▽娘くらい?(ただし、この二人は狼仮定でFatherジムゾンを切っているので被ったこと自体要素になるか怪しい) |
866. 村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
〜Fortune tellerについて〜 Mayorヴァルターが萌えキャラ感出して来てあざといデスネ。吊りましょう(It's joke) 狂人仮定、信用を取る気概は見えつつも、判定でアピールする気はナイ? とはいえどの占い師も(今日は占先襲撃だったとはいえ、青尼に対して白出しというのは)判定での狂アピは諦めてるのデショウカ 単純に誰が偽か的なことを考えると>>608は真の発言なのデショウカ… |
867. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
>>863>>864クララ様 1だと▼旅は現実的に通りかねない提案であり、判定が連続白出しであることも含めてご主人様を吊りあげてでも自分が真占を乗っ取ることを優先した狂人ということになりますが…。 「ペタ真派(主にあなたです)の支持を得るため」というのなら旅狼視よりも長狼視の方がいろいろ良さそうとは。 2と考えていたのならなおさらそうそうに偽黒を出すんじゃないかなあというのが個人的な感覚です。 |
869. 村娘 パメラ 13:29
![]() |
![]() |
真ならニコラス頑張って!な盤面がずっと続いていたとは思うんデスケド 支持母体のない占い師にしては、当事者意識に欠けているようナ 要約:村全体からぼんやり偽視されてる状況って、占い師としてはいちばん焦りたくなる場面だと思いマスケド、それに対してとくにreactionがnot foundデス? ↑について何かあったら自薦でも他薦でもplease |
871. 村娘 パメラ 13:40
![]() |
![]() |
『当事者意識の欠落』が偽要素かというと、厳密にはそうではないんデスケド 個人的に初日の>>339「読みにくい」からあんまり印象が更新されてない感じとかもありマシテネ(私怨?) キレ拾いerを自称するわりに、わたし個人の判断は>>759「白拾えてない」どまりなのが ニコラス視点で対抗との絡みはそれなりに豊富なわたしと思うんデスケド ナンデヤ工藤… |
872. 行商人 アルビン 14:19
![]() |
![]() |
>フリーデル>>870 ▼占で霊判定黒かつ狼2騙りでない限り出来るだろ?そんで仮に▲占なら縄増えるし。まぁその辺はこの村の優秀な狩人に任せようぜ(鼻ほじ なんかおかしいこと言ってたらすまん。 |
873. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
ところで今日どの進行がいちばん勝率高いんデス? なんとなくやりやすいところからやってマスケド >>829-837のあたりわたしがやったことになりませんカネ? >>838の結論はWandererニコラスについてno touchなのはwhy?デスケド >>454「あまり心中したくない」が引っ張られてるのかなーと思いつつ そういう起点だと年>>716は真目線っぽいのデスガ なかなか伝えづらいである |
874. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
>>867フリさん 現実に通りかねないから、真要素として見てもらえるのではないですかね。 旅狼を長生きさせたところで、旅の発言力に期待できますか? 否です。白囲いや偽黒を打っても、信用が低いので吊りに影響しないおそれがあります。それよりも年狂が白判定連打して、灰狼を囲ってしまうほうが勝算高いと思うんですよね。旅狼ならとっくにLW生存路線でしょうし。 どう思われますか?(返事はしなくてよいです) |
875. 村娘 パメラ 14:26
![]() |
![]() |
真目線というか非狂目線? >>812に倣って Clownヴァルターはなかなか信じたい占い師といえるのですが どの仮定でも動きが確信的すぎていろいろと惜しいという感じデスネ >>854「真感情」について〜まぁそのへんは 村側で言うことは狼でも言える的な ハードルageageダナーという自覚はあるんデスケド 各占全体の偽装難易度をくらべると…という |
876. 村娘 パメラ 14:41
![]() |
![]() |
ペーターboyは全体的に非偽的というか 占い師にとっての占いとはガチャであるという観点から見るとけっこう真々しているのデスケド その辺りに関して、Clownヴァルターは占い先に理由を求めているのがもんにょりしてマシテ ただ、本人の弁を信じて、けっこう考察に自信をもつpersonalityとすると、 偽要素というよりは本人要素なのカナーとまわれまわれMerryGoRound |
877. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
いまの時点でこの二人について結論を出せる気はあまりしないデスネ 感覚:道真(notミチザネ)はあるけど年偽がなさそう おじいちゃんごはんは昨日食べたでしょ的なことがふと思い浮かびマシタ 一旦離席致しマス 仮に占吊なら▼旅というよりは【▼年長反対】って感じデス 灰誰吊るのよさ的なことはちょっとまだ迷いたいデスネー ただ、灰吊なら自由占というか、バラ占の方がいいデスネ たぶん@10** |
878. シスター フリーデル 15:11
![]() |
![]() |
>>874クララ様 (細かい部分は別として)ペーター様狂仮定としてクララ様がそういう考えだと予想したことに対して特に疑問はありません。 あくまでペーター様狂前提の話で、「ペータ様狂仮定だとそう考えたのだろう」=「ペーター様狂」とはならないですよね。 この件に関しては私の見解を述べるのはここまでで留めておきます。 |
村娘 パメラ 15:12
![]() |
![]() |
白狙い●娘はペーターboy視点★3の出ない友情ガチャなのかもしれない わたしご主人と見てる狂人説はありマス? ソンチョサーンが強いので信じたい感はめっちゃわかるPAMERAH おじいちゃん昨日ごはん食べたでしょ >>819の思考を素直に解釈すると>>752の時点で狩の可能性を考えながら▼妙出したノ?ということになるのだが 偽としても整合性を欠いているので突っ込むのをやめたという… |
村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
真仮定だと、意図的であるならば、妙の非狩を確信しているのだろうという感想くらいデショウカ(というか狩の不在を喧伝する理由がそれくらいしか思いつかない) もしくは通らないと知っていて出したとかは 後者を持ち出されたら偽打ちでいいデスネ この辺りの説明がなければ狼なのではないデショウカ 明日を待つ! |
879. シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
>>872アルビン様 その案を実現させるには皆様に長黒打ちのコンセンサスを取る必要がありますね。 本気の提案なら皆様への長黒説得をお願いします。 長黒が村の共通認識となりましたらシモン様護衛の必要も無くなり極めて良策かと存じます。 |
880. 行商人 アルビン 15:31
![]() |
![]() |
>フリーデル すまんが村長黒説得は無理だと思うわ。状況黒しか大きいところはない。そこから考察してもパメラ評「茶番>>862」まぁ長娘両狼ならそういうかも知れんが。何より俺自身が村長黒揺らいでる。 別に村長じゃなくても▼占で狼吊れれば良い。村全体で狼騙りがどこか考えれば「黒狙い統一占いからの発表順指定」は有効なんじゃないかという事だ。 |
881. 村長 ヴァルター 15:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムの霊圧という不安要素! 書>>863 ぐほ!身に染みるお言葉。者>>560と合わせて玄関の壁に貼りたい! でもGJ喰らった時点で神黒見せる前提でないと厳しいと思うよ。商に関してはもう一度フラットに見返してみることを約束しよう。 書旅狼で▼旅▲長→年が下位置の村に白打つと吊れなくて面倒だから、年真上げしないという可能性を考えたが、>>814の速さを考えると思ったことを言ってる村だろう。 |
ならず者 ディーター 16:38
![]() |
![]() |
修:非狩>>763>>811 商:非狩>>823 樵:非狩>>838 青:2連続自殺票、非狩濃厚。 娘:自殺票、非狩要素あり(>>620より霊護衛しそう) 書:狩?非狩? 長狼ムーブに無頓着。長GJ見えてる狩なら、長を弁護する? 流れに逆らい黒視されるのを恐れている? 書>>844「占い考察で結論を出さないと」が非狩? 書>>854で長真。狩あり。 結論:書狩なら負け。 |
神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
妙>>13:21 うーん。私は初日は翌日3時起きであまり見れてなくて昨日は頭痛と▼リアルな状況だったので、正しく見れているかはわかりませんが… 最初はロックしていくタイプかと思ったけど、意外と柔軟性もあって厄介だなとは思っていましたね。 昨日は狩人ブラフはってる村人か、そう見せたい狩人かどっちだろうかと悩んでました |
少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
そっかー。狩人かどうか迷ったなら及第点かなー これでただの意見食いとか脅威噛みとかだったら悲しすぎたけど ほんとは商人ロック継続してもうちょい黒さ出したかったけど、あれ以上は吊られ位置になっちゃうから厳しかった シモンは真狩存命アピして能力者生かそうとしてる可能性もあるよね。真狩存命ならGJ期待できるし 初日の動きこそ非狩ブラフだったんじゃね?っていう心配もしてるとみた! |
ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
今日、ヴァルターを吊るのは難しい。流れを見るに、白菜だと思う。 霊判定を見せると、フリーデルの推理が一気に崩れる(年真旅狂長狼)ので、霊判定を隠そうと思う。 ぶっちゃけ、フリーデルは騙す枠。 SG候補は、娘商>樵 占い師で2~3縄。SGで1~2縄で、勝ちを目指す。 |
神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
シモンは優秀な確霊ですよねえ というか、この村全体的にレベル高い気がします 私のリアルがあれだったのが仲間にも村にも申し訳ないですね 万全だったとしても吊られていたかもしれませんけど |
ならず者 ディーター 17:10
![]() |
![]() |
俺はライン切り狼と見られるか、ライン白とみられるか、微妙な線。 もっとも、ライン切りと見えない伏線をいくつか仕込んであるので、反論可能。 ・神真ムーブに乗ればいいだろ。 ・書の説得に乗ればいいだろ。 ・フリーデルが商疑いなのはみえみえなので、▼商にすれば、神吊り回避の可能性が出るだろう。 この3つで反論。 |
神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
GJくらって2つ目の確白出た時点でもうわりと厳しいので、単純な脅威噛みはする余裕なかったですね ただ、リーザちゃんが狩人だったらラッキーって声も上がってたので、厄介な存在という認識はされていたと思いますよ |
神父 ジムゾン 17:13
![]() |
![]() |
そうですねえ 狩人生きていたら、またGJ出るとは思いますが… 地上に狩人がいるのならクララでしょうかねえ 私はシモンの判定が出たから隠すものがなくて寂しいですね 実は私が霊だったんですけど |
少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
レベル高い…かなぁ… 初日に非狩さらした商人を占わないこの村には、潜伏霊保護と同様に狩保護も考えるべきだと説くべき そもそも村ならSG、黒ならラッキーなタイプなのに占いが集中しなかったのはもんにょりした 初日、村の総意で終盤商人白打てるだろうってちゃんと考えた人何人いたやら!(ぷんぷん |
旅人 ニコラス 17:21
![]() |
![]() |
隙見て鳩です。今日も帰りがいつも通りになりそう。 今日は流れちょいちょい見てる。後半の流れ的に僕吊りになりそうね。商が考え直してるし。まぁ考察で足掻くけど。書娘が動かないと思う。 凸死は正直どっちもどっちだから起こったら仕方ないかなという気持ち。 |
少女 リーザ 17:31
![]() |
![]() |
まあ、そういうタイプからちゃんと白要素拾う人もいるみたいだけどねぇ 今日はもうちょっとしたら出掛けて、そのまま更新時間は過ぎるだろうなー ディタとか吊っといてくれないかなー?きっと墓下の盛り上がりを爆上げしてくれるはず(ハードル上げ |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
シモン的には統一が好きっぽいけどどうなるだろう。 パメラからバラ指定提案あるけど、村視点では統一でいいと思うんだけど。決め打ちするにしては年長でばらけそうだしね。ここばっかりは流れ見るしか。 |
882. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
>>880アルビン様 「状況黒しか大きいところはない」「別に村長じゃなくても」 そのレベルの村長様黒視で>>841を提案されたことに驚きを禁じ得ません。 提案自体は興味深いと思いますが占内訳が固まっていないようでしたらそちらの主張に力を入れられるより先に灰考察を優先して頂きたく存じます。 シモン様は本日灰吊りも考えられておられるようですし。 |
883. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
未発言のヨアヒム様が心配です。 >>486ヨアヒム様 無理して動く必要はございませんし、灰の時と同じようにご意見を述べられても構わないかと。 確白時考察出しを控えるのは単に私のポリシーですので。 もしヨアヒム様が一人だけ確白の立場になったとしても恐れることはございません。 ご自分のお考えに自信がなければ灰の皆様に手順進行を含めて頼られて単純多数決で良いのです。 |
884. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
ある鍋パーティーの風景4 病に倒れたオットーの縄を、GJで取り返した村に衝撃が走る。 シモン「ジムゾン【人狼】かお前は!!」>>808 トーマス「1w吊れた!!わっしょい!!」>>810 クララ「昨日の失速はそのせいだったのかな」>>814 アルビン「神父…嘘だろ…二人で鍋つついたあの時間は何だったんだ…」>>823 パメラ「Fatherジムゾンはwolfだったんデスネー」>>860 |
885. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
ディーター「ふう。あっててよかった。3度目の正直だな」>>886 本日は占い師吊りか? ピエロと化したヴァルターか? 信用度が上がってきたペーターか? マイペースさが変わらないニコラスか? リーザを喪った村に、勝利はあるのか!? 乞うご期待! (>アルビン、ありがとうございます) |
886. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 ふう。あっててよかった。3度目の正直だな。 ざっくり状況を考えるに、長商神が狼というのはなさそうだな。神白あげておいて、神の霊判定を隠なさいなんて、わけわんねえ(修>>811が端的) あるとすれば、神の霊判定隠すより、リーザを食いたかったとなるが、妙>>583>>745を考えると意見食いの線は乏しい。 |
887. ならず者 ディーター 17:59
![]() |
![]() |
神[長商]狼というのは、ありうる範囲といえる。神白ムーブに乗って、吊り縄の近い神を救うというパターン。 例えば、長神狼仮定、神が縄回避して、長→神黒出し→神狩CO という手がある。GJ出ても縄増えないから、意図的襲撃ミスも可能。 ただ、これはヴァルターがジムゾンを占わないといけない。 ジムゾンは村内GSで位置が低いので、長>>663の時点では、白上げ戦略はありうる。長狼視点、年旅の真狂は不明。 |
888. シスター フリーデル 17:59
![]() |
![]() |
シモン様がご不在のようですので遅まきながら議題を出させて頂きます。 ■1.占内訳考察 ■2.【本日占吊り希望か灰吊り希望か提出して下さい】 ■3.占吊り時の希望 ■4.灰吊り時の希望 |
889. ならず者 ディーター 18:00
![]() |
![]() |
狂人が白出しを続ける(霊生存なので、白しか出さない狂はあり)ことを考えると、神統一で、1黒にして、真占を狂として葬りさることもできる。 長の信用度は高いので、神黒判定→霊判定を見せるという手もある。LWの位置によるけど、選択枝が多い。 ところが、上記戦略は、兵>>646の時点で崩れる。村内GSが低いジムゾンは、吊り縄を避けたとしても、白狙い占いにかかることはない。 この時点で選択枝が狭まる。 |
890. ならず者 ディーター 18:00
![]() |
![]() |
なのに、長>>663で、更に神白上げを試みている。 ここから考えられるのは、神狼で吊り回避要員としようとした、というあたり。当然、次の疑問が浮かぶ。 『何故に神は狩回避しなかった?』 もちろん、俺とヴァルターは違う人間なので、狼戦略が異なる可能性はあるが、現状、長狼仮定、首を捻らざるを得ない。 |
891. ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
占い単体考察は、書>>854>>855>>856に追従(という名の手抜き)。今のところ、何もしゃべることがない。 リーザ「ディタはネタ師として生きればいいの」 いいのか? リアル事情もあると思うが、二人とも、ヴァルターとの差がついている。 二人が真の場合、偽決め打ちされたら負けなので、頑張れとしか言いようがない。 |
892. 負傷兵 シモン 18:08
![]() |
![]() |
>>888修 キリ番おめ&議題あり ヨアヒムはなにやってるんだろ…確白が凸するとかなり痛いんだけど… そういえばさ、神黒見せたのは妙狩の可能性が高かったからなのかな…?神黒見えて不都合なら僕を殺すでしょ。GJが占い師なら尚更、確白2人いるし霊襲撃リスクなんて確定事項の隠蔽くらいで他は痛くない。妙狩の可能性>神黒の露呈、これなら状況から長真高くない?黒庇いなんて推理者仮定でも通る話じゃん。 |
893. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
修>>882>>883 ヨアヒムは来てくれるだけでありがたい。というか来てくれ。 で、ヨアヒムが突然死した場合、今日の灰吊りで、狼にhitすれば村勝ちだが、失敗した時点で、占い師の決め打ちが必要となる。 11>8>6>4 ep じゃあ、この村の現状で、真占の決め打ちができるか? 無理だと思っている。なので俺は、占い師を吊る方がいいんじゃね? と思っている** |
894. 負傷兵 シモン 18:17
![]() |
![]() |
…はっ! 今のは誰だ!! 客観的な視点からみると、旅真追いが1番厳しかろうて。神-旅の否定材料はあるのか?神は一貫して旅偽を唱えておったが、作ったような推理にはみえず、ナチュラルに切っているようにも感じられるのよな。 神の「灰吊りましょう!」は偽装。逆に言えば旅吊りを庇ったようにも見え。旅より神が落ちた方が都合よく。かつ、狩人候補が浮き彫りになったら役襲撃より優先。GJが長なら噛み筋素直よな |
895. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
最白クララ。周りの意見を丁寧に自分なりに咀嚼する姿勢が初日から一貫。誰かを疑う理由も違和感なし。疑いから黒塗るどころか>>468「他の要素持ってこい」>>863「白要素持ってこい」と、情報欲しい村感が顕著。まさに情報の大食い女王。小説書いてる場合じゃない。 次点でならず者。理由まとめたいけど喉と時間が… ** |
897. 負傷兵 シモン 18:41
![]() |
![]() |
>>896修 中の人?なんのことかね。 ▲妙が起きたことから十中八九役襲撃が発生する。灰or確白(我含む)が襲撃されようものならヘタレ狼の称号を与えるぞ!!むしろこの称号が欲しければヨアヒムを襲撃するとよい!ふははは!!! そろそろ晩餐の時間よな…しばし離脱する。吊り占い希望は出しておけ。方針は昨日と同じぞ。 では** |
898. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
【●トーマス▼ニコラス】 確かに村長狼なら▲シメンか。一番偽印象のニコラスにする。●はパメラと悩んだがパメラ村の場合の抗弁力(体調的な)考慮。あとは【発表順指定を提案する】何度も言ったがニコラス狼の場合のメリット(確白/確黒の可能性)を追うのは悪くないと思うぞ。 |
900. 村長 ヴァルター 19:06
![]() |
![]() |
先に希望出しだけ鳩で行う。 【●娘▼旅】理由は後で出す。 灰LW状態なのでここはシンプルに一狼見つけるのが良いと思う。 >シメン 吾輩より先に▲兵が飛んだ場合、占決め打ちの可否についてある程度指針を出してほしい ヨアヒム・・・吾輩の議事録ちゃんと読めが気に障ったのなら謝るのである・・・やっぱり自分の白に凸られるとすごく淋しいゾ・・・ この様な状況になるのだったら余裕で●商してたのが・・・ |
902. 負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
>>900道化 キリ番おめ。 その要望イマイチピンと来ないのだが…なにかメリットがあるのか? そういえば、狼視点、未だに真占いが判明しておらんのよな?とすると妙襲撃は不思議よな…我視点、妙は非狩にみえておるからかもしれんが…妙非狩でも狼はさしてリスク負わない襲撃=噛み合わせ>ベグor霊、確白噛み。灰狩狙い。 神黒露呈がLWを逃がす戦略なら先のゲームメイクを考えて狩喰いのが安牌と読んだ? |
903. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
こういう時は灰詰めてLWの逃げ道潰すのが良い選択なのよな。狩狙うんなら信用勝負はしたくないのであろう。信用勝負するつもりなら狩狙いの優先順位なんて低いしな。 しかしヨアヒムの生存がこの先の盤面に干渉しすぎていて動きにくい。旅を落とすなら自由占いやっても良いのではないかとも。 道化はやる気満々よな。年もそれなりには…旅はよくわからん。旅よ、命の猶予が欲しければ足掻けよな。お主が真なら村がヤバい。 |
904. ならず者 ディーター 19:34
![]() |
![]() |
GS 白 書≧娘>樵商 クララは、白決め打ち。もろもろ追従。 パメラは、村だと思ってる。言語化は難しいが、パメラらしさにぶれがない。 俺がアルビンで黒いと思うところは、商>>323の●屋希望。商>>442に回答があるけど、実際に体調不良だった場合のリスクが大きすぎる。商>>511で「●屋で牽制してみた」とあるが、1dから体調不良偽装ことそのものが、とってつけたような理由にしか見えない。 |
905. ならず者 ディーター 19:35
![]() |
![]() |
後は、商>>660の「白 妙≧書>娘≧樵≧神者 灰」 商>>772「積み上げた印象」との回答があったので、発言を追ってみたが、トーマス考察がない(見落としなら、申しわけない)。微要素といえば、それまで。 状況要素としては、ジムゾンが吊り回避しなかったこと。ジムゾンが吊り回避したら、▼娘となるが、フリーデルの希望ミスを修正すると(修>>763)、▼商となる。 |
906. ならず者 ディーター 19:35
![]() |
![]() |
ただ、商狼仮定、何やってる? というのもある。1dにリーザを殴るのは時期尚早だと思う。神白上げして、霊判定を隠さない、というのは自ら墓穴に飛び込んでいってると思う。狼仮定、どういう勝ち筋を描いていたのか、ピンとこない。 発言精査はしてないが、狼の勝ち筋という点から考慮すると、トーマスじゃね? という気がしないでもない。 【▼旅】 灰吊りは、外したときのリスクが多すぎる。 占い先は考慮中。 |
907. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
兵>>903 「旅を落とすなら自由占い」 いいんじゃね? 灰に後1狼だから、片黒と片白がでれば、片白=ほぼ白確定となる(厳密には、旅真があるので確定しない可能性がある)。 偽っぽい真占いは、日がたつにつれ、真っぽくなるんだが、その兆候も見えない。 旅真要素って何? とか思ってる** |
ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
うーん、長狂あるのか、これ? パメなんて占うところじゃないと思う。 旅狼なら切れてるだろ、どうみても。 ペタ真の場合、俺占くるのかな? 年>>813「者は白くなるなあ」だから、こないかな? |
旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
にんじん>4d19:59白狙いだからじゃないかな。 黒狙いなら自分で否定してるから、まぁおかしい。 そうじゃないとしたら長狂は割とあると思えてきた。 判定文に【】使ってないから若干狂アピ臭いんだよね。 |
少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
俺が割らなかった理由落としておこうかな。 簡単に言うとニコラス人狼だと思っている為。 一番怖いのは真鉄板護衛。 俺が破綻した後信用勝負ニコラスVS村長なら勝てない 割るなら狂人と言うのがよく言われるが3w居る以上占い候補の人狼が立場良くなければ人狼が割る方がいいと思う。 これ村長人狼なら申し訳ない動きだがまぁ、無いだろう |
ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
春菊>4d20:02 長>>900 「灰LW状態なのでここはシンプルに一狼見つけるのが良いと思う」 だから、黒狙いじゃね? そういうアピがあるのか、気づかなかった。確かに、長>>805では使ってないな。 |
旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
にんじん>ごめん全部使ってないかと思ったけど。 今朝のは急いでたから省いただけなのかも…。 全部で使ってたら可能性はあるかなぁと。 あと▼旅のことじゃないかな>>900、●も狼狙いなら年狼かキリを見てるのかな? んー、誰か突っ込みそうだけども。 |
ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
ペタ真だとすると、初回襲撃ミスが痛いな。 どっちかかなり迷ったんだが。者神を占い希望から、状況黒が怖くてな。 問題は5縄になった、ということ。ペタの占にひっかからなければ、なんとかなる。逆に、長偽黒+年真黒だと、手順で終わる。 |
ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
正直、シモンがどう動くかわからん。 方針はきっちり出さないと、村が混乱する。 確白に安住するヨアヒムを見ると、なんだかなーという気分になる。 春菊は、表集中かな?>返事不要。 |
909. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
ならず者どのの神[長商]狼説(への反証)>>887>>889>>890確かにその通りでござるな。 あまりにも2人のムーヴと発言タイミングが重なっておったゆえ、余計印象が強うなっておった。 ただ、「何故に神は狩回避しなかった?」については、肝心の神父どのが3d>>697(19:46)というなんとも微妙な時間を最後に発言が止まっているのが気にかかる。 リア事情?などと疑いだすとアレじゃが…。 |
ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
樵>>909 リアル事情だったりする。 長の思考を追うと、ラインから、娘を選択した模様。長真だと、自由占い続行だと、明日、俺に来る可能性大。 書商を占う気はなさそうだしな。 |
910. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
>>908青 皆心配しておったぞ!! 話を引きずるが、もし仮に妙が狩人だったら長GJだと思うな>>619 まあ、あんなに露骨にブラフ吐くような狩人はそうそういなかろう。単なる邪推よな。 なんとなく狼の次の一手が読めるのよな…わかるかなこの気持ち。 |
911. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
>>878フリさん 了解しました。フリさんの発言はロジカルで安心しますね。 >>895アルビンさん 笑いましたw>小説書いてる場合じゃない 偉い人が『小説家の実力とは取材力である』と言ってましたので、これからも続けたいですね。 いずれこの村のことを小説にしようと思っているのですが、売れるタイトルで悩んでます。最後の晩餐、麺王の裁き、鍋の話をするとしよう…募集中です。人狼?大げさだなぁ。 |
912. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
ヨアさん来てますね。良かった アルビンさんについて ●修や●屋の違和感は、これまで指摘されているので割愛します。 神狼が判明した今、気になるのは>>823の準備の良さですかね。アルビンさんは神を能力処理から外しているし、長非狼に見ていることも伺えます。>>666>>678>>717>>786。それが神黒見た後ワンクッションもなく、長非狼視が覆るものなのでしょうかね。村人の思考として不自然です。 |
913. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
青年どのお帰り!でござる(全力でベアハグ)。 今日は村の衆の希望出しがいこう早うござるによって、わしも倣いたいが、今しばしお待ちくだされ。 ただ今朝の「…旅真?」も長狼仮定の消去法でしかなく、真取れておらぬゆえ、ロラってゆくのであればやぶさかではない。 灰は繰り返しになるが単体含め司書どの白打ち、ならず者どのも状況や今日の考察合わせてほぼそれに準ずる。 |
914. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
>>909樵 横槍。狩回避より情報沈黙を選んだのでは?或いは、回避したら仲間に指定が飛ぶ可能性があったとか。黒見せるために回避しなかったとか。 総合して、神の黒見せが意図的なのは明白よな。LWにとって都合がいいわけで。その人は誰であろう? 加えて、旅神が狼ならLWは流石に庇えぬよな。この流れを切り返すのは無理であろう。 村に情報誤認させるためにトラップ仕掛けるくらいしかやることなかろうて |
915. 旅人 ニコラス 20:41
![]() |
![]() |
長神 神→長>>286警戒しつつ真なら頼もしいと灰色。微繋ぎ 長→神>>447参加状況確認→>>504見るの自体は他灰へ 長→神>>663>>679白上げ、神吊回避狙い?希望も>>752 年神キレは1dが赤でやれ案件。 以下長狼仮定での陣営考察、長神書は省略する。長書のキレは拾ってる>>535。 |
916. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
[長神商] 1d 商→長>>143長占CO確認後引っ込む、かつ長>>147→商>>200まで来ず。 商→長>>206で霊潜伏否定長と微キレ 商→神>>235神来てないこと示唆、仲間なら把握してるから言わないか?微キレ 長→商>>271で妙商やり取り評価、>>385村評価 2d 長→商>>457上段で商考察、>>462商評か他灰へ聞く 長→商>>455>>467で対話 |
917. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
>>514>>571●修で一致、商○神キリあり? 商→神>>571で色見えない 3d 長商のやり取り多め 商→神>>660で灰→>>678で村 商→長>>723長真より >>723>>752長→●商、神白視は共通。 4d 商→長>>823>>824の長黒視狼決め打ち。>>843長意外許容>>898で翻り ここキリ演出→偽視強い僕吊にしとこうとしか思えない。 |
919. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
遅くなってすまない。お疲れ様です。 >>855 クララ。まじで言わせてもらう。 俺は霊能潜伏に不安だっただけで正直俺はシモン出てから不安なところ特にないぞ。 占い師は得意ではなくこの国では2回目だが自分なりに自信もってやっている。 俺狂人予想とあるが、フリーデルも言ってくれて居るがそもそも昨日まで俺は旅吊りは大いに賛成はしているし人狼予想もしている。 昨日の希望出しも見てもらえればわかるだろう |
920. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
[長神者] 印象としては連日長者がべたべた感 1d 長→者>>344懸念理解、>>362共感枠 者→長会話はあるけど評価は無し 神→者>>292ネタ触られてから反応、扱いは様子見? 2d 者→長>>559長真より上げ 者→神>>517>>518質問あるけどこの日に結論は無いかな 長→者>>596中位置 |
921. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
者>>580●修○神、商と同じ。でキリあり? 3d 者→神>>650神最黒、質問は怪しいところに投げる傾向? >>692から神評>>693より黒視強 >>749▼神は長と方針合わずか。●妙▽商で若干あわせ? 4d 者→長>>890長非狼 総括 3dの動きが長者で合わない感じがする。それ以外がべったり感があるが。それ自体は特に取れないか。単体では色あんまし見れてないのでなくはないか。 |
922. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
>>864 言わせてもらうがそれなんか平等じゃなさすぎるよな。 なら何故>>864の①は村長に該当しない? 村長が旅を推し続けた理由もそれになるんじゃないのか? >>751はそもそもニコラスの発言だし。どういう意味だー? >>813についてそう思ったってことは俺の発言に納得してないってなんだろうけど 神ー旅なら信用的なのも含め切った方がいいと思わないか?俺は思った。 |
923. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
だが>>813でクララの思考的に村長吊りにもってこうとした狂人!ってことだろ? 狂人でここで人狼庇い+真狙い吊りとかタイミングも含めナチュラルすぎるだろ。 何でそうなるかが分からないがクララ的に>>813でそれで村長人狼じゃないと言えるのってなに? そもそも吊りに言ってるように見えるのも謎である。対抗内訳逆か?としか言ってないぞ。 はっきり言うと悪意的解釈にしか俺には見えない。 |
924. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
[長神樵] 1d まず長樵がすれ違い気味>>138>>141ではあるが長RCOなのでこれだけでは弱いが>>163>>164と連続はさすがにキレか 神→樵>>296長樵キレ示唆から占否定。微繋ぎ 長→神>>378参加ペース謎、>>303上段に注意書きあり、見落とし?微キレ 樵→神は見当たらず |
925. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
2d 樵年へ注視、長とは応答あり。 神→樵>>439年で11発言?下げ?→樵>>458反論、別タイミングで>>443で樵白上げ扱いが微妙か 長>>514樵>>569第一は長と一致、○が神、どっちとも。 >>591>>596長→樵は最白、神は最黒、占は●修でキリの範囲 |
926. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
3d >>626>>627>>628方針が長と神樵で異なる。 長→樵>>665樵上げ、微繋ぎ 樵→神>>746▼神はキリも見えるので非要素 4d >>848長→樵神キレ取りで上げ 総括 足並みがそろってない印象、長樵でキレか。神樵はキリの範疇には見える。 ただ2d3dでの神の扱いが長樵で違う。樵LWならキリ狙いはありか? 神→樵が微妙なこともありキレ印象。低めと見る。 |
927. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
[長神娘] 1d 長→娘>>270放置枠、>>371>>378質問探り? 神→娘>>299娘評様子見 娘→長>>368長真贋というよりは考察内容の同意不同意。 2d 娘→長>>395●修について1dでの疑問続き、>>452では長中位置 長→娘>>402娘乖離→質問、>>510で重ねる。 娘→神>>406わかる=村仮定違和感ない枠 神→娘>>573で第1占、死に票?キリもありか |
928. 負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
希望集計忘れておった。ヨアかリデルのどちらか、やっておいてくれ。我は喉に余裕がないのよな。 盤の流れが変わったな。者書の白が上がって、商が下がったか。樵娘は大した変動がない。 書白決め打ちの流れが多いよな。共感はできる。実は序盤から白く見ておったのよな。ただ人間味や感情発露に関しては村ポイントが劣るが… おっと、怒涛の旅年ラッシュが凄まじい。 |
929. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
3d 娘→長>>620真印象アップ 長→娘>>752見にくい位置ながら印象は悪くないか 4d 娘→長>>875年長バランスで旅下げ。 長→娘>>846でキレ抽出上げ→>>900白狙い●娘、キリか囲い狙い? 総括 神娘は振れが少ないお互いあまり見てないし希望出しも神→●娘のみだが死に票に近かった。 決定的なキレは無いが長→娘の序盤の視線が探り気味で微キレに取れるか。ただ長は他へも同等の視線 |
931. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
>>914兵どの リア事情?説は袋小路じゃから措くとして。 沈黙=情報封鎖が一番ありうるとは考えておるのじゃが、あまりにも露骨すぎて神父どの単体では選びそうにないようにも思ゆる。ならば? そして回避して飛びそうなのは商人どの>娘どの。 これだけでも合わせ技一本、で商人どのがやっぱり黒うござるな…。 って書いておったら旅人どの怒濤見えた。 覚醒が遅かりし由良之助…。 |
932. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
シモン俺の希望も言わせてくれ 自分目線だと狂人吊りの方が俺は噛まれる可能性下がるとは思う 今、村長人狼のが強く見てるが村長残りなら俺噛まず信用勝負してくるんじゃないか?とも思う 生き残れる可能性あげるには【旅のが吊りたい】 あと自由占いしたいぜ…正直1d2d白だと思う2人を占い、3dは指定先が噛まれた。 噛まれ懸念も考えるなら自由のがよくないか?希望だ。 |
933. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
うわ>>930ミス 長神商>長神娘>長神者≧長神樵>長神書 だよ。 パメラは長とは話してたけど年と絡み見当たらなかった(あったら教えて)、お互いに真、白評価ではある。 年>>471娘>>873>>876なのでもし、年狼ならここかもということで▽●黒狙いとして出した。 |
934. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
灰吊りのが生き残れそうではあるが村長人狼なら樵白いだろ? 他にこの人を吊りたい!ってのが正直居ない まぁ、自由したいと言ったが俺の希望でありそこはシモンに任せるぞ 席を外す。 |
ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
春菊>20:57 同感。黒出し+もっと喋る。 確定白という立場に甘えてる気がする。 リーザじゃなしに、霊を喰っておくべきだったかも。今更だが。 ペータは狂だな。アピールしかしてない。 |
旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
で、直近年がシモン説得が狼に少し見えてきたな、年狼なら樵は無いと思う。2dの熱的に。 説得対象がまとめ役なのは僕的に狼要素。さらに狼と思うほうをなぜ吊らない? ただ年狼からしたら長真に見えるから▼長になる気はするのでそこは疑問点。 僕吊はしてほしくないけど吊るのなら年長は吊り切ってほしい、PPの恐れあるしどっちも残せない。 |
935. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
>>931樵 吊り濃厚であっても、多少なりとも足掻けば村を撹乱できたかもしれぬのにな。やれやれ まあ、狼の狩回避が出ても2w露呈になるので狼不利よ。それに、妙狩予想が強いなら狩回避で真狩炙らなくとも良い話。 商、或いは娘の黒要素になるかと言われれば微妙よな。仲間に指定飛ぶから回避できなかった=回避するつもりでいたになるから。それなら、神は情報封印する必要がないのよな。 さて、そろそろ方針を言う |
936. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
希望出し、どういう形式で書くが良いかわからぬが、 【▼旅>▼商】(商吊りでも反対せぬ) 【●者○娘】(白狙い) 【●商○娘】(黒狙い) 司書どの白打ちは先述。占い使うのはもったいのうござる。 占候補は諸々述べてきた通りじゃが、あまりに商人どのが黒く見ゆるゆえ、ならず者どの説も踏まえ、今朝の村長吊りたいマンは返上いたす。 まだ30分ちょっとあるが、自分の希望自体が覆ることはなさそうゆえ提出。 |
937. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
ペタさん見えてますがお待ちくださいね 【●アルビンさん】黒狙いです。 >>900村長さん パメラさんは多分狼ないですよ。ここはぜひピエロ道を極めるべく●商していただきたいですね。(半分ネタ) 正直>>844は分かりやすいパメラさん村要素だと思うんですけど。神とも切れてる感じしますし>>846。ネタ好きなパメラさんが赤仲間には淡泊に接するとかありえない的なGABA-GABA impression |
938. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
黒狙い 【●商○樵】 白狙い 【●書○娘】 吊希望 【▼旅▽商】 方針がわからないので、このパターンで、提出。 旅偽と商狼、どっちをとるかというと、旅偽。 トーマスは、現在検討中。 |
939. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
>>932年 長が信用勝負する気でいるなら神庇いで妙噛みはせぬと思うがな。旅吊りの意思は理解。年は統一占いが不服なのよな?気持ちは察するぞ 仮に自由するなら黒狙いよな。引いたもの勝ちよ。 旅のフルスロットルを見たが、うーむ。年神のキレはわかる。長神の繋がりが解せぬ。と言ったところか 自由のデメリは情報が繁雑になること。逆に言えば占い先で情報が増える。指定占いなら囲い抑止 |
941. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
リア爆諸確。家にも帰れないので細かい読み込み・返信は無理。箱は手に入れた。 長>>881は年黒パタンもあったね。 >兵 個人的には黒引きで全部見たいという願望。 >書 吾輩も娘ちょっと違うかなと思ってる。★商狼としてどういう勝ち筋? SG保護で●商でもいいかなーと思い中。どちらの方針でも【●商】希望 ならづはやっぱり丁寧なんだよなー。素直に人なのか |
942. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
黒狙い統一でも面白いのよな。旅黒かつ、結果2黒なら詰みだしな。 5縄か。占い役噛みで灰に使う縄手数増加。灰を3つ縄に出来るから灰視点で1人村起き出来れば詰み。確白視点では村置き2人か。 占襲撃来ないパターン(妙襲撃により低確率) 灰2縄占3縄、真を先に落とさなければ灰が詰まっていくので占い軸で戦える。とすると、翌日占い即死前提で考えて、指定黒狙い統一がベターに思われる。 自由か…年真ならアリ |
943. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
>>932が年狼に見えてきた。 説得の方向がまとめ役なのは狼臭い。説得対象が一人でいいからね。 年狼からだとざっとになるけど樵は無い。2dの反応が年樵には見えない。 娘はお互いの視線で両狼あるかも。他が見れてない。 商は>>723>>786からの>>898の遷移がわからない、旅評って単体の評価だろうから ★年旅比較の旅偽になったポイントは? |
944. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
>>919ペタ 不安感情は私の誤読でしたね。すみません。 >>922>>923 村長さんの単体真が大前提で、そこから年偽と仮定して考えた結果ああなりました。村長さんの村利思考と熱量は騙りには出せない域だと思うのですが、長偽がそこまで頑張る理由って何ですかね。騙狼LW路線ぐらいしかないような。 >>942シモンさん ふむふむ。指定黒狙い統一に賛成しておきます。 |
945. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
よし戻れた お、ヨアヒム久しぶりやなー んでシモン もし灰吊りならさ、パメラ、ディーター、トーマス以外にして欲しい パメラ→発言も白く偽装レベルが高すぎる。そして旅人狼なら白い。 ディーター→ジムゾン軸から白い トーマス→村長人狼なら白い、ジムゾン軸からも希望出しからは白い なのでアルビン、クララのどちらかになるかな |
946. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
ただ●商統一で偽黒で潰されたら嫌なんだよな。 今んとこ単体としては樵狼ありえる気がしてきた。 >>626 真なら食われろ・差がない→★差はあったよね? >>838 狼>真って★状況黒のみ?★▼長のどこが安全策? >>838 黒引きストップ有り ★>>626からの思考変遷は? >>913 ロラ有?▼長返上 結局どうしたいの? |
947. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
もちろんライン切りもありえるんだろうけれど ディーターに俺が昨日ジムゾン黒の自信あるか?のレスポンスがなんかなぁーという感じ ライン切りなら「自信割とある」みたいなレスポンスやもしくはジムゾンが出てきて少し含みを見せるのでは?と思うんだよなあ >>939 シモン 優しいな。シモンはなんつーか漢だよなあ で信用勝負なら〜なんだけどどこ噛みになると思う? >>942 どうする?俺が真。けど任せるぞ |
旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
にんじん>お疲れ様です。僕は表の喉余裕もないしね@4 ちなみに赤は@16 シモンは集計修青に任せて推理する宣言しちゃってたような。 リデルはいないから仕方なし。 ヨアは完全に傍観してる。初日見る限り喋れないわけじゃないとは思うけど慣れてない印象は受けるね。 ログ読み→FOが基本だから非占非霊→突っ込まれたみたいな。 |
948. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
【仮決定:▼旅●商】【統一占い】 結果出しは【2分後に年、4分後に長】頼む。 黒狙い統一でよかろう。霊結果白でも情報増える。かつ、情商の立ち位置を晴らしたら盤面進むかもしれぬ。 ぶっちゃけ翌日の展開予想はGJなのよな。狩生きておるし、きっと我はまだ慢心できるぞ。 >>944書 中段の話、マジそれな。 |
949. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
指定統一黒狙いかなと思ったけど、樵>>936不穏すぎる なんか年が割ってきた場合、ろくに占考察もせず▼商ガン推ししてきそうなんだが 占真偽よくわかりません。でも商は黒いんで吊りますとか言われたら嫌だし 嫌だけど●商統一なら長→年の発表順にしてくれる?考えてることあるので |
951. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
仮見た。ニコラス狼だといいな。ヨアヒム来てくれて良かった。 ☆>ニコラス>>943 >>828 情報大食い女王のクララは、回りには「商の情報持ってこい!」って言うわりには当人の俺には注文(★)してこないのな。俺からの情報は食えないっていうのか!?すまん、ここまで全部ネタだ。クララ白変わらず。@2 |
952. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
>>946道化 年狂商黒の誤爆もありえるので、年狼じゃないなら大きな心配はなさそうだが。仮に▲長なら霊結果確実に見えるし、2wの繋がりが確定するから、今後の村の推理次第で全然勝ちはあるぞ。 >>947年 信用勝負なら▲霊一択。真ライン繋がったら信用勝負は不利。 >>949長 偽目先出しでは不服か?そういうなら構わんが、長真ならメリットは薄いぞ。 |
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
>>949判定反転させる気だろう。と直感しましたが。さてはて。 ここにきて樵を塗り始める村長、もうどっち狂かわかりません。 旅樵は拾ってないのか。僕自身はほぼ樵に触れてないしなぁ。 |
954. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
__白①占_②_占_ \商修書旅樵書者長年 黒樵商_娘商商商商商 二_※__娘_樵_書 白書__書者_書_娘 二____娘_娘_者 灰_商_商商_商_商 占旅旅旅長旅_旅旅旅 ※長→○娘 年→○書 者樵は、旅吊り優先。 |
955. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
【仮決定把握】 >>946村長どの ☆「さまで(さほど)」差はのう感じてござった。 真偽関係なしの単体評価は明らかに村長どの抜けておった(というか他…)が。 ☆状況黒で一気に引っ繰り返ったのでござりまする。逆ヤンキー捨て犬効果と申すか…。 ☆安全策は「灰吊りではなく占い吊り」という意味じゃ。 ☆灰にLWという状況になったことが大きく。 あと、最下段はロラ(黒引きストップ)思考のまま変わらぬ。 |
956. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
>>941村長さん ☆商狼に黒出してくる占い師を狼視して吊り返すとか、占ロラで縄消費させるとか、占狂もしくは占狼に白囲いしてもらいつつ真占抜きとかですかね。灰での生存はなかなか困難だと思いますので。 仮決定把握しました。異議なしです。 とりあえずニコさん吊りセットしました。 |
958. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
>>944書 なにそれ…俺へのレスポンスになっていないんだよ… なら端的に言った方がいいと思います。 >>856で見直しすると言ってるけどそのレスポンス的にはもう決めてると言う事ですか? |
960. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
>>951うわ、見逃してた。回答感謝。 ここでの年繋ぎは無しね。んー、年狼なら娘かな。 長狼の方がやっぱあるとは思うけど。 で【仮決定確認】まぁもちろん反対。僕吊るなら長年吊り切ってね、奇数進行だし。 >>955PPの可能性あるから狂残しはだめ! 長の熱量出せる人はいるよ、狂狼ともに会ったことあるし。 |
962. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
樵、占方針のブレが縄を使わせたいように思うんだが。 なんか本当によくわかんなくなってきたぞ。 普通に吾輩後出しでいいや 判定スライドしようかと思ってたけど出先だしもう奇策打つ元気もない >者書 ★樵の占方針のブレってどーよ? >書 ★樵の評価で更新された部分ある? 書>者商>娘樵 |
964. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
>>961 商 あぁは言ってるがそれを提案する時点でメリットを感じて言っているんだろう 1d霊能者潜伏の流れの村の反応も凄く俺は嫌だった。 割るかもの今日のクララの反応もなんで好意的なんだ?許されるなら1d.2d割りたかった。 すまないが少し気持ちが爆発してる |
966. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
>>963 今だから言うけど焦りだなんだなんて言われても僕は僕なりにやってるし、それで熱量だなんだで偽とか言われても困る。 焦っても急に狼見抜けるわけでもないしさ。感情見えないってよく言われるけどどうしろと?アピれと? 変に感情偽装して考察歪めろと? 少なくとも更新前にふらっと来てる年に熱量負けてると思われたくないんだけど |
967. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
>>953娘 大丈夫か?我の懐でねんねするとよい。ねんね…はいねんね~♪………我も眠いのよな。 【本決定:▼旅●商】【統一占い】 結果発表順なんてそんなに重要か…?水の泡になりそうだが…まあ、【2247年、2249道化】これでよかろう。占い噛みなら即出しでよいぞ。 >>954者 表作りだけは存在感がでるよな。感謝。 |
968. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
>>958ペタ 明日の結果次第ではまた変わるかもしれませんね。 >>962村長さん ☆>>838は村仮定でも変ではないですよ。>>747時点で長狼と旅狼で迷いが見られますし、今日は「年狂長狼で旅真…?おかしい」でちゃんと立ち止まってるので。今まで拾った要素を無下にしていないところは評価できるでしょう。 まぁ彼には信じるべき要素がまだ揃っていないというだけの話かと思います。 下の星はお待ちください |
969. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
失礼、年はリアル事情だ。そこ出すのは申し訳ない。 ペタはごめん。関係なしに槍玉にあげるのは良くなかった。反省 まぁ現状の結論はもう出した、年狼考えたけどやっぱりないと思う。年商は低いと思ったけど長商はあると思う。 |
970. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
ニコラスが真なら、この場面で最初に吊られるのは致命的だからデスヨ(このあと村は二人の判定を参考にしマスヨ?) ぶっちゃけ狼を見抜くことよりも生き残ることの方が大事な場面なので 真なら感情偽装してでも村やまとめを説得すべき場面だったと思うんデスヨネ 熱意ってのは感情のことを言ってるのではなく、勝とうとしているかという意味デス >>943「まとめを説得しているから狼」を読んでん?となったんデスケド |
971. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
村長どのは落ち着かれませい。 (といっても視点的に真偽どうあれそらそやな工藤とは思う) わしの占方針というか対占方針、何もぶれておりませぬぞ。 説明いたすと、そもそも占真贋スキーではなく、1dに申したように当編成で見るのは灰>占。 →ロラるなら歓迎じゃし、年は非狼取っておるから後回し。 →ならば長or旅。今朝は長(商)狼説を唱えたが者の考察を読みテノヒラクルー。 このうえ何か他にござるか?? |
973. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
セットしてるよ。判定出し鳩になりそう・結果出したら即に落ちるかも。時間ズレたら申し訳ない >者 そうかあ。占軽視の村人でも通る範囲か? >>906勝ち筋に沿って動いてる以外の黒要素ある? てか樵考察みんな出してほしい・・・まぢでわからん 娘も体調で発言ないのが痛いな >樵 占吊り安定策理解。でもその上でさらに安定策重ねるなら偽目から吊るじゃない? |
975. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
>>972者 その物騒なものをしまえ!我に反発するとは大きく出たな庶民。…つか、実は進行好きではあるまいか? 娘vs旅 道化vs樵 麺王vs者 書vs年 愉快よな!ふはははははは!!! |
976. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認・セット】 >>972ならず者どの それなんか別の村じゃないですかやだー ハッ…ついついくだらないことに喉を遣うてしもうた…。 あ、それと青年どの。 今朝の▼青1票、もしデフォルトセットミスじゃったらお気をつけてくだされ。日が進むほどに1票の重みは違ってくるでござる。 @1 |
977. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>>970 単純に村全体を説得するのとまとめ一人を説得するのはまとめ役説得が楽だから狼はまとめ役を説得しようとする、と思ってる。割と大きいと思う。 説得意思が足りないといわれても僕来た時点で僕吊固まってる状態でただ生きたい連呼してもしょうがないでしょう、なので自分にできること=狼探しをした、それが僕吊避けることにもなると思って。 ダメだったのは悔しいけど僕白見えたら考え直してほしい。頑張って |
ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
979. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
わたしの言っている熱意というのは「村に関わろうとしているか」ということで ニコラスはずっと一人で話しているという感覚でした 「見られてない」というのは感覚としてあったと思うんですけど なんでここまで篭っていられるんだろう?みたいな >>977 そういう意味ではなく 説得の必要がある立場なら、ニコラスもそのように振る舞うべきだったのでは?という意味です |
ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
980. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
>>962村長さん 下☆時間ないので簡潔にしました。 >>618「楽しくなってきたのかめんどくさくなてきたのか」占い真贋や潜伏狼をまだ推理し灰考察できることに対して出てきた、複雑な村感情に見えます。 >>810初めて神狼を当てた喜び。ディタさんと同じく推理が報われた形ですね。 >>829神ライン考察。村に必要な考察を真っ先に提供する村利。 前向きな考察姿勢が継続しているのは村いですよ。 |
旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
982. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
たとえば今日だったら、灰吊りか占吊りかの選択肢はあった訳ですし 自分が生き残るために灰吊りを推すというのも、じゅうぶんに真の行動と思うんデス なんだか嫌な予感がするぞ ニコラスが偽として振舞ってないとかそんな… |
旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
パメラ>真でもこんなんだよ?動きも考察も乖離させたつもりはないし。 そういうね、どっちがいいかっていうそういうことね。 いや、僕視点だと対抗吊りしかないでしょ、一番人外吊れるんだから。推すまでもない。 あー、そういうアウトプットね。次真でも偽でも気を付けます。 絡み無いのはコアズレだからだと思う、考察で絡む余裕がない。 |
985. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>>973村長どの いや…夜明け後の▼長をここまで引っ張られても…(正式な希望出しは改めて、とも言うておるし)。 だいたい司書どの>>968が代弁してくださっておりまするが。 年非狼を強く取っているわし的に「偽目=狼目から吊りたい」が今の状況における方針でござる。 長旅の真狼目処がついていない。 朝は長狼と思うたが、ならず者どの考察を読んで「アッ」と考え直した。 繰り返しですまぬが…。 @0 |
旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
にんじん>4d22:31 経験則だね。村でいつも騙される僕なのである。 正直狼側だと土壇場は襲撃も占の色も考えるのきついよね。 うん、人狼神に勝利を祈りつつ墓下で鍋をつついてるよ。 狼が食べても大丈夫なやつを。 |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
989. 村娘 パメラ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
道化 いや、これまでのニコラスの箱庭主義的発言姿勢を通奏するideaが見えてきたという意味で 吊られ際の白さとはまた別なんですけどね 多めに勘定していたマイナス要素が消えかねないのでイヤな汗を滲ませているのだ… なんでいまやねん |