プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
キレイにチップの色が分かれていますね 私は占い師をやると真でも村中からぼこぼこにされるので、たぶん潜伏したほうが良いと思います ただ潜伏も得意とはいえないのですが 緑さんが潜伏得意なら、私騙りでもいいですけど、どうします? |
145. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
わたし占い師じゃありまセーン 3COの霊潜伏も面白いんじゃないデスカー? その場合統一占かつ、真をただしく見抜く必要がありますけど そうするなら【●樵】でいいと思いマース |
147. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
ま、2人くらい非霊しても結構潜伏続けられるし非霊は控えてほしいわ。 とにかく占軸進行が大事。偽黒の抑制にもなる。 狼の霊回避は案外出ない・3d3-2されても決め打ちになるから、吾輩自身の頑張りでどうとでもなるしね。 初手▲私からの霊軸進行より全然分があると読む。 >商 FOのメリットとは?まあ予想はできるけどアルビン自身の言葉でどーぞ |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
じゃあ占に0時近くなったら出るね。 少し離席ー。 潜伏か騙りどっちが得意かもよくわからないかな。 ただ潜伏なら真狼には見られ易いかも。 考察時は赤切ると思うけど時々チェックはするよ |
148. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
宴の開催だ。皆の者鍋を囲え。先陣を斬るのは我に任せろ。【非占】 >>183長>>144年の占い把握したぜ。ほほう。占い師が3枚なら霊潜伏希望と申すのか?解せぬな。 とはいえ我はFOがたいそう好みよな。 >>139樵がうっかりと慢心しておるようだが…戯け。我の妨げになる行動は慎むよう配慮しておくようにな? まあ、我は慢心してこそ我なり。短絡的な判断ではあるがしばしば鳥瞰しておくぞ。 |
149. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
おはよー。【非占】だよー 【村長とペタ君の占CO確認】した 私もそうだけど、みんな出だしが遅いね まぁ、時間的に待ち構えるような感じじゃなかったからかなー? なんにしてもRCOの村長は非狼気味な印象かもって言っとくー 服>>145★霊潜伏になったとしたら占先は●樵希望なの?占真贋見極める自信はないのかな? |
150. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
庶民の流れに沿って自己紹介でもしてやろう。我如きが自己紹介など勿体無い行為ではあるが、喜べ。今回は道化になろうではないか。 我は白取り考察を扱うのが得意なり。ただし、黒取りをしないとは言いきれない。使える要素は使っていくし、盤の流れ次第で臨機応変に戦術を使い分けるであろう。 …我、心情を汲み取るのが好みでな?感情偽装を取る精度が高いこともある(高いとは言ってない) …と、ここまでが我の戯言よな |
151. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
2d遺言&投票COの複合で考えてる。 たとえ▲霊ピン通っても、その場合も占決め打ちになるから村有利だね。とにかく初手▲占を通さない。これが大事 灰広いこの編成で霊軸は基本負ける。 灰ガチになるとまず発言数の弱い所から吊られていくからね。 >兵 解せぬって何が? >妙 ●樵は占柱じゃないの。 |
ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
■4 襲撃手順は組めるか? 組める。 ■5 狩探しは得意か? 少々苦手。優先度は落ちるので、序盤は特に探す必要はないと考える。 俺は、ニコは真視とりに集中してほしいと思っている。 |
152. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
現在占2CO確認しております。 >>146ペーター様 霊能者は占いは回避ということにすればよろしいかと。 3−2となった場合でも、フルメンですし縄余裕的に霊ロラで残りLWになるのは村有利かと存じます。 霊潜伏進行の問題点は、皆様が遺言可能かどうかという点なのですよね。」 |
153. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
村の衆には申し訳ないことをしてしもうたが、わしはFOに悪手なしと考えておるのじゃ。 なぜなら 「陣形が早期に定まる」が第一にあり、関連して 「村の無駄喉&狼の喉減らし抑制」 「初日エコ勢撲滅(狼の出遅れシャイニング牽制)」 「各自のスキル、コアタイ等に左右されず1d横一線のスタートが切れる」 なども挙げられるのでござる。 別に大きく村有利とは思わんが、ご一考願えれば嬉しゅうおもいまするぞ。 |
155. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
年>>146霊二人出てきたら真贋見極め大変って、真占なら見極める必要ほぼないのでは?霊見極めなきゃいけないようなときには、ペタ君は既に生きてないか占結果のラインで繋がってるような気がするけど。 どう考えても狂人の視点なんだけど、★どういう心境で言ったのか詳しく教えてくれる? 妙>>149下段は服じゃなくて娘だ…。ついでに、樵がはじめから霊潜伏する気がある真霊なら非霊宣言してるかもよって補足しとく |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
チラチラ鳩 ■1.今回で4戦目、1勝2敗 ■2.まぁ楽しくやろー ■3.鍋…じゃあ緑だし僕は春菊 ■4.んー、組めないかな。 考えは出すけど慣れてない ■5.いつもは狩さがしてないからなー。得意ではないと思う。 |
156. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
>>151長 すまぬな。言葉足らずのようだった。解せぬというのは、我は霊潜伏は未経験である故、あまり好みな戦術ではないということだ。長の唱える声を聞き、今この時にこそ経験を積むべきではなかろうか?と、改心し始めてきた頃合よな。 だが、霊占い無駄、霊潜伏時点での灰幅の広さ、まとめ役不在。ここらが議事録に影響する不都合ではあるまいか? 民意の意見を鳥瞰した頃合を見て我の意見と照らし合わせようぞ |
158. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
質問をするときには★を使って、回答をするときには☆を使うと便利だよー また、>>156みたいに>>発言番号にするとリンクを貼れるので、有効活用してください 長>>151占柱とか、もう発想からして狼を探す気あるの?って感じかなー。村なら狼見つけようって思うわないのかなー? 霊潜伏するなら、霊はそもそも占吊は当たらないようにしないとダメなんだよね。自信ないならCOするべきと思うリズなのでした。 |
159. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
>>151村長どの その複合はハマればいいのじゃが、遺言は皆でジャミングするが安全じゃによって、なるべく多くの者が立会いできぬと厳しいのではなかろうか。 >>156兵どの FOでも陣形次第で(確村という意味での)まとめ役不在はありうるぞい、と一応ツッコんでおこう。 ただ、わしが懸念するにそのあたりの件もござる。たとえば2-2であっても票集計は霊候補に任せればよいが、潜伏じゃと灰がやらぬといかん。 |
160. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
>>157ペーター様 占い回避する事になった場合は潜伏失敗した場合ですね。 霊潜伏に成功すれば占い師候補が狩人様の手によって守られる確率が上がるというメリットがあります。 占3COで皆様が非占だけ回し追えた場合は●樵様は占い柱としてありかとも思いますが、始めからそう決めておくと樵様村だった場合狼が楽になりそうな気もします。 |
ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
後、占い師として出るなら、霊潜伏に関して、自分の考えを述べた方がいいかもしれない。 地上の議論をみていると、霊はクララかヨアヒムか、潜伏派の誰かだな。 俺は気が向いたときに非占する。 |
161. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
>>155妙 ほほう、霊が潜伏するために非霊回すことはあるよな。ただし、樵はなかろうて>>141 3CO霊潜伏●樵、我も呑む。ただし陣形固定はまだ決まっておらん。この先の展開に目を見張りつつ、寝坊した庶民をたたき起こす算段を考えておくべき時間よな。ふん、我に許可なく寝坊とは、解せぬよな。 >>159樵 それくらい承知している。だか指摘には感謝の意を示す。灰がやるまとめなど喉負担になりかねんよな |
162. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
おぉ!いつの間にかフルメンだったのか! 【占い師だったよ】【年長の占CO確認】 霊は、灰の数を確定してほしいのと 狼の回避めんどくさい(3dで3-2とかが最も) なのでFOがいいとは思うけど。最終的には霊に任せる。 潜伏するなら占吊は避けてよね。 占い方法は統一、自由どちらでも。村にあった方でいいんじゃないかな。 |
163. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
>>159続き 宗旨が違うゆえ言うわけではないと前置きして。 村長どのは霊潜伏の「めりっと」は解説しておられるが、兵どののような(霊潜伏経験少ない、または苦手な)存在を想定しておらぬように見えるのでござる。 わし非霊まわしとるので堂々と言うてしまうが、「2d遺言&投票COの複合っていうのはつまりこういうことで~」みたいなところに気持ちがすぐ向いておらんのは占候補としてまいなすぽいんとに思えるの。 |
164. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
陣形確定してから追加の説明をしよう。 >兵 未経験了解。霊潜伏は●▼回避必須が大前提だから無駄占については考慮しなくていいと思う。それまでの考察はパーになるけどね。 >樵 FO1d横一線って理由ある?何となく占より灰視の方が得意っぽ >妙 現状非霊というだけで●樵する気はないけど、初手●狼と霊潜伏ってあんまり相性が良くないのね。そこら辺の占先の匙加減は模索中。 ここフリーデル辺りに解説任すわ。 |
165. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
ただいもぱん 樵がフライングしてるの把握ぱん。どじっこちゃん! ほんとに3COになって3人目が狼くさくなければ●樵でいいかなーと思うぱん。 年>>157 護衛を占いに寄せれるのが最大のメリットぱん長>>147 妙>>155上段にいいねぱんをリーザにプレゼント。 てか霊潜伏に関してはほんとに3COになったら話せばいいんじゃぱん。それこそ喉の無駄だし各人の非霊すけるぱん |
166. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>155 妙 俺は基本的に脳死でローラーするつもりはないよ。 霊能者にそもそも狼が出る確率高いとは思っていないし2人出れば真狼<<真狂 ローラーすれば人外利だと思ってるよ。てか普通に霊能者2は嫌いっていうな… フリーデルの言ってる3-2になってもとあるが遅くなればなるほど狼側は考えてCOするわけで有利と思ってのCOだよな。 俺はサクッと出た方が確定する確率あがると思って言ったんだがな |
168. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
アッ>>163>>164 村長どのとわしはとことんすれ違う定めのように見受けられる…。すまぬでござる。 >>164村長どの 村と人外陣営にスキル差があった場合のケアもござる。 わしは占い師が3人おったら灰を見ることにしておりまするぞ。 などと書いたところで【旅の占co、3-?確認】 |
169. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
そもそも >ALL★自由占or統一占、希望はどっちかなー?まぁ、村の雰囲気的には統一占かなぁ 【ニコ占CO確認】 3COだけど、今の段階で●トマはありえないと思うよー トマが黒いから●トマはわかるけど、トマが霊じゃなさそうだから●トマって、意味がわからない 最終的に当てるところないからってなるなら理解できるけど、今からトマを候補に挙げるのは微黒かなー? 兵>>161霊に潜伏させる気ないの…? |
170. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
>>160 フリーデル >>165 オットー あー、護衛先は占いに付けるのはそうだね うーん、信用取らなきゃなあ いや、頑張るけどやったこともないし先が不安でしかない 例えば 霊能者噛まれ→次の日狼が霊能者coもできちゃうんだよなぁ 心配なら占いを使えと言われるかもしれないが当然ながら占うべきはグレーなわけだし狼利も普通にあるんじゃないのか |
171. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
トマだけ非占非霊でそこ突っつかれてる感じ? FOになれちゃってるとそれはあるだろうし、狼要素じゃないよね。 むしろ騙る選択肢消しちゃってるんで非狼的かなー。 で、そこに●出してる娘。素直にキレかな? 妙は占に視線行ってる感じか。RCOで長を非狼に放り込んでるけど 妙★占出るわ、でRCOした狼の線は見ないの? |
172. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
タイミングぅ…ですかねぇ… 旅の占いCOみたぱん。 旅狼で●樵ムーブの中旅狼が3CO目、>>162で霊潜伏許容なのから旅ー樵は切れでとっていいぱん。 もし3dラストに3-2になったらそのまま轢き殺せばいいぱん(にっこり) 真面目な話狩人保護かつ7縄5COで村全体で占い師の真贋見極めつつ灰LW探しに専念できるぱん。村としてはやりやすいんじゃないぱん? |
173. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
【旅の占い師把握】 3-0陣形であろうか?霊潜伏可能な状況であろう。この先は霊次第で判断すればよいのではなかろうか? まとめ役はそうさな…霊が潜伏を選ぶとするなら喉余りの人が率先してくれないだろうか…? 仮に霊が潜るのであれば占い方針は統一でよかろうて。自由で霊占いは愚策。統一で回避の有無を聞くのが策として有効であろう。 >>169妙 さぁな。これくらい曖昧にしておけば逆に効果的であろうて |
174. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
占3CO確認しました。 >>164村長様 まあ確かに初手●狼で回避無しだと霊という襲撃ターゲットが無い分「真占の寿命」という観点からはデメリットになりますし、霊回避出来るという点では狼に逃げ道を与えることにはなるでしょうか。 あくまで「真占が確実に真視を取る」ことが前提の話ではありますが。 >>169リーザ様 ☆霊潜伏進行なら回避を考えて統一かと。 |
175. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
まぁ、なんか覆らなさそうだねぇ 既に悔しいんだが なんか経験ある人沢山居そうだけど対抗2人も納得、提案してるし 灰狼もこの進行に慣れてる人居ると思うんだよね。 ほんとに村利なのか? 占い引いたのにやりにくい進行で既に不安。分かってない俺に護衛くれるかもわからんし 霊能結果もとても大事だと思うんだが |
176. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
>>161兵どの ああ、いや、インファイト系の黒取り型には「確霊することを知っている視点漏れ」と捉えられかねん書き方じゃったによってな…。 >>169よ…少女どの ☆わしは統一希望でござる。 喉端。 しかし4人未だしじゃが、ならず者どののように明確に寝る宣言しておった御仁もおったによって、これは3co出た今、結果論的には霊潜伏で良かったのかもしれぬな…(遠い目)。 |
177. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
旅のCO確認。じゃあ本格的霊潜伏で >樵 2d遺言&投票なんてググればすぐわかることだし、自分で調べろとしか。狼>村でスキル差がある場合。それこそ霊軸だと勝てない。 ★そこはどう? 商は非占回し速かった割にその後が重い、妙>>155年の目線が良い。こういう初動からの占候補下げは経験則狼はやりづらい。 3-2で占決め打ち進行になったら「こりゃもー偽にできんわ」というレベルで頑張る準備できてる |
178. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
発言だけでなくそこから真贋も付けれると思うんだかな… まあとりあえずいい 正直分からないこと沢山出てくると思う。 分からないことは質問すると思う。 聞いたら優しく教えて欲しいです もう遅いし風呂入って寝るよー 明日の夜くる |
179. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
妙>>169☆霊潜伏なら統一絶対ぱん このあと霊OPENするとしても統一がいいぱん。 違ったら申し訳ないんだけど、ペタくんて占いの経験多くないぱん? パメラへのスキル予測とか、>>170の信用へ若干不安な感じとかからなんとなく感じてるぱん。 経験値違うなら自由より統一の方が見るのに安定感ありそうぱん。 ついでにいうとペタくんの霊潜伏NOがそれ由来か人外由来かどーなんだろーと思ってたりしますぱん。 |
181. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
長>>164まぁ、戦術議論は置いとくとして… 今回村長は★初手白狙いでいく気なの? 年>>166回答ありがと。霊能に出るのってむしろ狼の方が多いと思うけど…。 年>>146の発言の疑問は解消されず…。とりあえず狂>狼≧真な印象かなぁ とにもかくにも!●樵って早いうちに決めると議論の停滞を生むからダーメよってことよ! 同じようなこと心配してる修>>160は微白印象かしら |
182. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
>>177村長どの ☆わしは実際「~年ROMれ」世代にしごかれ抜いてきたゆえ、自身そうやって育ってきたのじゃが、他人に向けようともおもわぬな。 それは人数的に多い村側のリソースに負担を与える考え方でもあると存ずる。 わしの発言を噛み砕くと、FOはスキル差を実際以上のものにしてしまわぬための守りの手という感じじゃ。 変なエフェクトなく各自初期値でのスタート、それが「横一線」という表現でござる。 |
183. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
気になった1つ やっぱこの進行>>174 フリーデルの言う真視されることが大前提だよな。 2人が提案、納得してる以上発言では取れる自信あるんだろう。 発言だけでなく霊能者結果もとても真贋に大事なのに どちらが狼かはわからないが、発言には自信あり気な2人。 単純に破綻確率も下がるし真贋は発言メインになるわけでこれによって狼利の方があるようにしか感じねえーー ほんとにまとめいなくてまとまるのか |
184. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
ほらな >>181でこうなるだろ… あーほんま大変そう ☆霊能者ローラーされるのに何で狼の方が出るんですか… それなら潜伏してた方がメリットあります。 真贋ってどこで見る?発言? この進行取った時点で私は既に自信ない |
186. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
ちなみに●樵は賛成ではあるが、樵の色次第であるとも補足すべきよな? 万が一霊とも限らんしのう。そうすると妙の言動は村らしいフォローにとも取れるよな。よい収穫であったぞ。 して、役で気になるのは年か。妙に不安を煽るような言い回しが目立つ。ここは変に偽装してるようには思わん。余りにも執着が過ぎるだろう。 白黒どちらを仮定しても通る理屈にすぎんな。 ただ気がかりなのは>>164か。 |
187. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
旅>>161☆初日の印象なんて後々簡単に覆るものよ。ただ、他にも非狼要素出てくれば補強材料になるから、覚えで発言しとくのよ 年>>174ペタ君 心配しなくても、ベーグル襲撃あるならここかなって護衛する狩人もいるから、偽視集まっても必要以上に気張る必要はないよ 自分でやれる範囲で楽しくやれば、真なら自然と真視集まるから 霊潜伏するかどうかは結局霊次第だから!どちらもメリデメリあると言っとく |
188. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
4人いないなかでの話ではあれど、ここまでの初動、少女どのはいこう白うござる。 >>169>>181など見ておって、停滞への危機感が作り物にはおもえぬ。 もっともこれはわしがFO推しであることと考えの根っこは一緒じゃによって、多少贔屓目になっておるかもしれぬのは否定せぬ。 >>160から修道女どのにも似たものは感じる。 こちらは端的で解説者向きじゃの。 |
189. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
屋>>172あぁフルメンなら縄余裕あるのか。むしろバッチこいな感じなのかな。 あと年屋はキレかなー、このスルー+すれ違い具合が。 妙>>187回答感謝だよ ふむ、決めつけではないと。その時思ったことをパッと出した感じ。で後で役に立てると。 ここは喋らしとけばいいかなぁと。 パッと見、兵妙修辺りは初日占いなくていいかなぁ。 農商娘辺りは動き鈍そう、まだ来てない人もいるからあれだけど。 |
190. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
妙☆白狙いはしない。普通に考察して、わからない・色見たいと思った所を占う。吾輩の考察は白取り型なので、大体こういう感じ。 >樵 あ、理解。占灰の目線の差+FW型とDF型での違いから来るズレだわ。人物像取れた。霊軸で地盤固め好きそう。>>163>>153引き上げ意識>>176白取り派っぽい。初動だけどかなり綺麗に繋がるね ★合ってる? 後ろ盾の無さを感じるので年狂・旅狼予想 |
191. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
安価が違っておるな。>>146狼に潜れと指示している狂、或いはその逆とも取れるがただの邪推よな。 信用獲得に自信がない真とも追えるが、軽率に追うのはやんごとなき事よ。このままだと泥に浸かり抜け出せぬようになるぞ。真であるなら男気をみせろ戯け。と言ったところか。 今夜は冷える。温まって寝るようにな。 >>176樵 インファイトはよくわからんが、単なる優しさと解釈しておいてやろうぞ。 |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
ペタ君真なら潰れないようにフォローが必要かなぁ 騙り慣れてるようには見えないし、非狼気味か… これはちょっと表で言うのはできるだけ避けるけど >>184ペタ君 霊に狂人が出ると、襲撃ないまま斑吊りしたときに占とのライン繋ぎ損なうリスクがあるから、狂人で霊に出るには勇気がいる。っていうか、狂人なら占に出た方が楽しい気がする。 まぁ、私は狂人で霊に出るんだけどね!霊乗っ取りしたい |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
>>190うーむ、当たってるな。出なかった方がよかったかねぇ。 …強くない?村長。村なら真狼認定しちゃうよ。 狂人であってほしいなぁ。ペタは心情に訴えかける系占い師。真であってくれ。 |
192. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
ある鍋パーティの風景 鍋の前にシモンがでんと座り、鍋奉行よろしく、用意された食材を放りこみ、煮えたものを引き上げ、皿に入れている>>107 その隣に、リザがちょこっと座り、ポン酢を食べている>>130 パメラは、鍋に興味がしんしんで、覗きこもうとして、シモンに怒られている>>95 オットーは、これからはパンの時代だぱん! と叫びつつ、パンを鍋に入れようとして、やはりシモンに怒られている>>105 |
193. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
トーマスは、シモンの隙を見て、山から採ってきた茸を鍋に放り込んでいる>>54 ニコラスは、笑顔を浮かべながら、釣ってきたアオリイカと鮭をシモンに勧めている>>49 ジムゾンは、鍋っていいですねーと言いながら、女性陣から声を掛かるのを待つつ、濁り酒を呑んでいる>>14>>67 アルビンは、猪狩で疲れた体を癒すため、ジムゾンの隣で、ワインと濁り酒を呑んでいる。>>61>>135 |
194. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
最初から、もの凄いペースで食べたペーターは、お腹がいっぱいになったのか、うとうとしている>>98>>126 フリーデルは、野菜を食べることを進めながら、教会に帰依しそうな人がいないか観察している>>97>>117 選挙が近いヴァルターは、鍋を囲む面子に投票をお願いしようとして、食欲の壁に阻まれている>>108 |
195. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
自分が用意したワインで、酔っぱらったクララは、なんで私の小説は売れないのと、離れたところで、愚痴っている。>>24>>82 ディーターは我関せずを決め込み、脇で鼾をかいている>>16 ヨアヒムとヤコブは空気と化している。>>8>>14 窓の外では、カタリナが恨めしそうにパーティーを見ている。>>48 ゲルトの存在は、完全に忘れ去れている>>1 |
196. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
んー、今日はもう残りの人来なさそうだなー。 一旦ねるね。 まだ喋ってなかったら突っついてみようそうしよう。 それじゃ!明日は登場遅めかもしれないんで気になることあったら★投げといて。 |
197. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
【非占】 何やら、霊潜伏か何かでもめているが、そんなの、霊に任せればいいんじゃねえの? 潜伏苦手な出るだろうし、潜伏したいなら、潜るだろ? ぶっちゃけ、潜伏幅を狭めないようにするなら、占い先はトーマスで決まり。 後、占い先をトーマスに限定せずに、霊潜伏を続行するなら、統一占いで霊回避あり。 初日は多数決。霊回避があったら、2番目を占うあたりでいいんじゃね? 霊回避が続いたら、笑えるな。 |
198. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
実際問題として、フルメン3-2は村有利だから、あまり考える必要ないと考えてる。 後、統一のとき、表集計は誰がやる? という問題があるが、占い希望を出す場合に、前の人の希望に追加すれば、できるんじゃね? 例えば、以下のような表がある場合 \娘農 占樵樵 二__ 次に占い希望を出した人は、この表に追加し、その次に出した人は、追加した表に更に追加するという感じで。 つーわけで、寝るわ。 |
ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
わりと、ヤコブが霊なんじゃね? とかいってみる。 後、ヨアヒムはプロ1発言しかしてないから、突然死の可能性があって、この場合は、霊が出てくるんじゃね? というわけで、寝る。 上から目線で申し訳ないが、占い師も10戦こなし、それなりに真視をとっているので、何かわからないことがあったら、聞いてきれ。 |
村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
初手▼年からの完全占軸進行を提案しようと思ってたけど雰囲気無理そう。 G編成&この国だと占軸の方が強いと思う。 霊軸って白黒というよりスキル差で落とされていくからなあ。勝てたらそれはそれで美しいけど |
199. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
>>189旅人どの ★兵どの1d占不要についてはいかようなご所存によるものでござったか? >>190村長どの ☆ウム、合っておる。その読解の思考回しはリアタイ会話のバイアスを引いても印象上がるものがあるのじゃ(チョロい)。 つ[風船] ならず者どのはずいぶんと浅い眠りでござったな…。 >>198はごちゃるので結局誰かがあらためてまとめぬといかんような気はするが、やらぬよりは便利でござろうな。 |
200. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
戻ったらずいぶん議事が伸びてるな。夜明け前が静かだったからもう半分くらいは寝ているのかと思ったぞ。 ざっくり見たがペーターとニコラスも占COしてるようだな。というか一番寝てると思ってたならず者が起きてたのか。 とりあえず俺は統一占いを希望する。 |
201. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
対比して勢いがあるのは長であろう。霊潜伏論者として勢いのある言論には多大なる発言力を有している。真であるなら心強い兵士であろうぞ。 ただし、それもまた年と同じく本人由来とも言えるであろう。 人外ならペースに巻き込まれぬよう正しい目利きが必要ぞ。ともあれ、この我の目利きでは今のところ不自然な言動はなく。行動力に着目して真偽を測ってやろう。 >>164メリデメリは理解しておるから安心するが良い。 |
202. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
長>>190ありがと あー、黒狙いというよりは、中庸狙いな感じなのね 穿った見方をすれば、村長は予め3COになるのがわかっていた狼のようにも捉えられるけど、とりあえず保留でいいかな 後々狼要素が出てくるようなことがあれば考えよーっと ディタの無駄喉4発言は他に内容あることを喋ってる現状、村の余裕に見えるかな。独り言でやれって思ったけど、楽しいからもっとやってほしい気持ちも 皆、喉を大切にね! |
203. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
>村長>>147 予想できる、と言われて予想された回答をするのも癪ではあるが。トーマスも色々言っているようだが、一番のメリットは情報が早く増えることだな。あとはそうだな…俺が自称狼PLなものでな。かつFO村での参戦が多い。村陣営は本当に久しぶりなんだ。よってFO進行の方が狼側の作戦が推理しやすいんじゃないかとも思ったな。…これは予想してない回答だろう。 |
204. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
この占い庶民共は皆個性的よな。霊潜伏否定派、霊潜伏肯定派、中立なのが旅であろう。>>162から察するに霊次第と明記しておる。本人由来として、色彩のない意見よな。 樵の非狼を取るのが早く、長のRCO非狼に疑問符。ライン切れ取りも早い、加えて初日の非占い先宣言も早い。随分と軽率よな?狼に有りがちな推理迷走の無さに見えて仕方がない。 本人由来にしては胡散臭い立ち回り故に1番人外と思わしき輩よな。 |
205. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
ならず者は二つ名の通りこれまた愉快よな! 我は片腹痛いぞ。狼であるならエンターテイナーに優れた者だ。どちらの陣営であれ愉快な輩は我の好みであるぞ。 とはいえ、物言いはハッキリバッサリと言った感じだろうか。状況を細かくまとめて即決断定。米国で言えばシンプルであろう。 >>198の意見は見物であった。それゆえ発言の期待値は高まっておるぞ。 妙は村らしさが輝いておるな?ポン酢を飲むだけある** |
206. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
これだけ話せるトーマスを今日占うという選択肢は俺にはない。というかトーマスはこの調子が続くのであれば発言から色を追えると思うぞ。同じくリーザも占枠から外す。プロではずいぶん無口だったが、ここまで話せるとはな。 …あぁ、やっぱり霊潜伏進行はキライだ。いちいち発言する毎に霊/非霊が透けないよう気を遣う必要が出る。 >村長 この気遣いが必要なくなるのもFOのメリットに追加しておく。 |
207. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
★>パン屋>>165前半 例えば現状の場合、ニコラスが狼くさかったら●樵を外す理由って>>172前半で合ってるか?リアタイいなかったとはいえ、俺にはそこまで●樵ムーブに見えなかったのだが。長旅もやんわり否定してる>>164>>171しな。違ったら説明してくれ。 それじゃ俺は寝る。 |
209. 行商人 アルビン 02:03
![]() |
![]() |
寝れん。初日からこんなんで大丈夫なのか俺は。 「非霊だから」という安易で思考停止もいいところな理由でトーマスを占い希望してる人達は狼探す気あるのか?潜伏霊に●ぶち当てるリスクがあろうと、有意義なところに●当てるリターンを狙うべきじゃないのか?もう一度考え直して欲しい。 ヨアヒム見た。非霊もしたのか… それじゃ本当に寝る。 |
211. シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
>>183ペーター様 その文章の「真視されることが大前提」は「真占の寿命という観点」に掛かっています。 恐れながらペーター様真占でご自身偽打ち、対抗真打ちからの村負けを危惧されるのでしたら霊潜伏はペーター様にもメリットのある話かと存じます。 もしFO3−1確霊露出からの▲霊が通ればまさにペーター様の恐れる事態になってしまうかと。 ヨアヒム様も非霊を回されましたか…。 |
212. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
>>138村長様 ★「統一希望」は陣形に関わらずでした? >>146ペーター様 ★初動居た人だけでも要素は拾えました? >>189ニコラス様 「初日占いなくていいかなぁ」 ★強そうな対抗がいますが、2日目以降も占い結果を落とせそうです? 細かいとは存じますが >>205シモン様 「狼であるならエンターテイナー」 ★村なら違うのですか? |
214. 青年 ヨアヒム 03:26
![]() |
![]() |
現段階、非霊だからという理由のみで●トーマスに対して颯爽と突っ込んでいるリーザとアルビンは印象いいと思ったかな。ただ、リーザは最初>>169の●トマは微黒っての見て少し疑問に思ったけど>>181下段見て納得。 一方、霊の潜伏成功確率を少しでも上げれるように非霊回した位置を統一させようとする人の気持ちもまあわかるといえばわかる。僕としては霊には出てきてもらった方が嬉しいなあ…という感じだけども。 |
215. 青年 ヨアヒム 03:51
![]() |
![]() |
>村長 >>177 3-2占い決め打ち進行になったら偽には出来ないというレベルで頑張る準備は出来てるとのことだけど、3-2となることと村長が頑張るということの因果関係が僕わからないので詳しく教えてほしいです。 後、★村長は自身が占いでなかったとしても霊潜伏派? |
216. 青年 ヨアヒム 04:54
![]() |
![]() |
アルビン >>206トーマス、リーザは非占い希望。話せる位置は自分で色を取ろうとする姿勢も印象○ ただ、1つ確認なんだけどもアルビンにとって話せるというのは発言量の問題か、それとも深く考えて話しているとかそういう話なのかを聞いておきたいかな。 本当に霊潜伏するなら霊も非霊回しちゃっていいかも。妙155の思考の人もいるし、その方が潜伏幅は広がるかもね。まあ僕としては出てきてほしいけど… |
217. 木こり トーマス 06:52
![]() |
![]() |
朝でござる。 村の衆、おはようございまする。 神父どのと司書どのがまだ起きてきておられぬが、直近だけ見て慌ててcoまわさぬようお願いいたしますぞ(プロの感じから丁寧な方々とお見受けするので杞憂であろうが)。 >青年どの ★うっかり樵のわしがツッコめた柄ではないのじゃが、青年どのもまわしてしもうて、またそれがrcoのわしと異なり3時間後じゃったがゆえ、一応、「FOが好み」な理由をお伺いしたい。 |
木こり トーマス 06:57
![]() |
![]() |
「♪あたーらしーいあさがーきたー」の歌、わたしはもう村山七段しか連想できない身体になっているよ…(将棋ファン)。 そういえばプロの設定(猪に追われ、松茸を見つける)は狂言「一人松茸」からいただきました。 生で観たのは故・茂山千之丞先生と孫の童司×2で計3回だった気がするけど、わりとよく観てるよね。 「那須語」などと並び、数少ない、ひとりでできる狂言です。 |
218. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
ぉぅ。朝ビンだ。深酒しちまって頭が痛いな…どれ。 […は軟膏を頭に塗りたくった] …む、勘違いするなよ。俺は薄毛ではない。 ★>ヨアヒム>>216「霊も非霊回しちゃっていいかも」とあるが、「非霊なら占おうぜ」となる可能性は考えてないのか?>>214でそういう気持ちもまあわかると言っているようだが。ヨアヒムはどういうところに占い当てるタイプだ? |
219. 木こり トーマス 07:06
![]() |
![]() |
>>217補足 青年どのの誤解を招いたら嫌じゃによって追記いたすが、rco同士なら「ああ、G16=FO信者か、あるいはその一択時代に馴染んだ御仁でござろう」とスルーしたのじゃが、たとえば寝坊をいたして「いっけねー遅刻遅刻!」状態でも、1:59なら逆にもう焦るような時間ではないでござろう? それに>>214>>216の僕なら霊に出てきてほしいけど…×2が何だか瀬踏みに見えて気持ち悪いのでござるよ。 |
220. 行商人 アルビン 07:17
![]() |
![]() |
☆>ヨアヒム>>216 量より内容、さらに狼探しの姿勢だな。例えば、誰も気付かないようなクリティカルな狼の視点漏れを指摘できるような人は、多少寡黙がちであろうと「話せる」と評するに値するし、「白い」と判断することもできる。 …よく考えたら軟膏の効果が出るのは一週間後だったな。深酒の頭痛には使えないか…無駄に0.01%のリスクを負ってしまったようだ。 |
221. 青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
>アルビン >>220 返答ありがとう。アルビンの思考は確認したよ。>>218 ☆そうなった場合非霊撤回して回避すればいい。ちなみに僕はそういう方法もいいのでは?と提言しているだけで推奨しているわけではない。そういう気持ちもわかるというのはアルビンやリーザと違って印象が悪いわけではないよ、ということ。占いに関しては黒出そう、ありそうなところを占って欲しいかな。非霊関係なしにね。いわゆる黒狙い。 |
222. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
>トーマス >>217>>219 ☆まずFOが好みの理由について。わりとテンプレチックになりそうだけど、潜伏だと余計なことを考えたりする可能性がある。単純に灰が増えるのもちょっとあれだし、狼に逃げ道を作りそうであまり好ましくないってところかな。僕の>>208はとりあえず挨拶は早くしようとしてついでに何も考えずに非霊まわしちゃったって感じだね。本質的にはトーマスと変わらないんじゃないかと思ってるよ。 |
223. 負傷兵 シモン 08:21
![]() |
![]() |
夜明けの静寂さよな?庶民共 欧米風に言えば「good morning」であるな?はは、我は流行が好きでな。他国語もまた粋であろう。 >>212修 ☆然り。「どちらの陣営であれ」と補足している通りだが。 察しが良い人には、ディーターは淡く非狼に見ている事が透けておるであろう。狼仮定で序盤の喉捨ては度胸がある。まあ、我はそのような狼を知っておるから「淡く非狼」と、留めておるがな。 |
224. 行商人 アルビン 08:22
![]() |
![]() |
>ヨアヒム>>221 霊回避については、そりゃそうだなと。俺の聞き方が悪かったか?現状なら霊はあえての非霊をするより、黙ってた方が「非霊なら占おうぜ」にならなくて潜伏しやすいとは思わないか?と言いたかったのだが。ちなみに質問の意図は要素取りというよりヨアヒムのスキルがどのくらいかを見させてもらっている。FO希望で黒狙いについては把握した。 |
226. 負傷兵 シモン 08:38
![]() |
![]() |
たいそう不手際が多い村よな… 青の非霊も樵同様の事故と見る。責めるような事態ではないが、そうなると我の立場も危うかろうて。 …仕方あるまい。【霊CO】 ぶっちゃけ、樵青が非狼なら狼視点で非霊透けておるであろう。 それに●樵や●青で決め打ちするような流れは言語道断。愉快とはいえぬな。 そもそも我は霊潜伏という流行りに興味を示し実行する気でいたが、霊要素を既に落としているし、透けておるやもしれんな |
227. 負傷兵 シモン 08:46
![]() |
![]() |
流れに逆らう行動は好かん。だが潜伏するには状況が悪いと判断した。 FOの声も多かろう。不安に思う輩もいる。我はそ奴らを見捨てはいられん。麺王であれ、暴君のような心は持ち合わせておらんのだ。堪忍な 非霊宣言を回せ皆の者。我こそが霊であるぞ。媚びるものには良い待遇をしてやろうではないか! まとめは我に従え。多少喉が厳しいが…@7 仮/本決定は22:00/22:30でよいな?占い方針は統一が好みぞ |
228. 木こり トーマス 08:53
![]() |
![]() |
わしは対ならず者どので、兵どのが>>223「淡く非狼」、少女どのが>>202「村の余裕」を取っておられるのがいまいちわからんのじゃ。 これは色よりは印象の話になってしまうが。 >>133ズサァ&「寝る」発言時点で(夜明けまで30分切っておったゆえ)ひとつ。 夜明け後1時間少しで現れ(ネタ自体はROM時から練っておったかもしれぬが)coよりネタを先に連投、ひとつ。 |
229. 木こり トーマス 08:54
![]() |
![]() |
また、>>197>>198は建設的な提案には違いないが、(この2喉だけで)「内容あること」(by少女どの)、「狼仮定で序盤の喉捨ては度胸がある」(by兵どの)とまでおもえぬ。 無論、たかだか2喉の話じゃによって、今後次第ではある。 と、書いたところで>>226>>227【兵どの霊co把握】でござる。 3-1ならまとめよろしくお頼み申す。 @6ゆえ喉は温存いたすが、星などあれば夜に返すのじゃ。 |
231. 村娘 パメラ 09:07
![]() |
![]() |
Good morning!【非霊】 村長さんはNevermindデスネ 陣形このままなら自由占と言いたいところデスケド ★占い師さん的にはdoデスカー? 具体的にはペーターboyは自信ありマス?他の2人はたぶん大丈夫っぽいですケド |
232. 村娘 パメラ 09:12
![]() |
![]() |
夜中の議事を読んでいるト 「狼を探す気があるのか!?」 「占いをもっと有意義に使おう!」 なんて選挙カーが走っているという感覚デシタ その気持ちは尊重しマース 初日とくに喋ることがないFactionとしては too bright… |
233. 村娘 パメラ 09:20
![]() |
![]() |
白いかというとまた別問題デスケド wolvesにとって突きやすいといえば突きやすい要素デスシ どういう意図かというのはありますから、リーザgirlやSisterフリーデルのような停滞への懸念ならば 耳が痛い問題デスネー merchantアルビンのプロファイルが進まなかったのデス 「話せる人は残し(てゲームを楽しみ)たい!」とか考えるヒト? |
234. 村娘 パメラ 09:26
![]() |
![]() |
昨晩時点で「ここまで話せるトーマスを占うなんて…!」という義憤がburning!するポイントがよくわかりませんデシター drunking? Flankly…>>209は過剰反応と感じマシタケドー >>226おそらく村側として確定するであろう金ピカNoodle Kingもあまり愉快ではないとの見解デスカラ もしかしてワタシの方が村からズレてマス? |
235. 行商人 アルビン 09:27
![]() |
![]() |
シメンが霊COか。俺は【非霊】だ。 神父がまだ起きてこないな。いつもの「良い朝ですね」がないとなんだか調子が狂うな。 まだ確定してないが決定時間について了解した。不定期参加型の俺としては、明日以降の本決定は遅くとも30分前だとセットミスがなくて良いのだが。あと3-1でも3-2でもレアケで霊スラあって2-2になろうとも統一占い希望だ。まぁこれまでの発言から、霊スラあっても信用はしづらいがな。 |
236. 少女 リーザ 09:32
![]() |
![]() |
おはよー 【兵霊CO確認】【非霊】 ヨアが非霊撤回霊COしそうってことにしようとか考えてたのにー。まぁシモンは割りと納得かな >兵 【決定時間は仮21:45/本22:15にしない?】プロでの希望は皆この時間だよー 娘>>232初日喋ることがないタイプだから質問投げよう★1.白取り派?黒取り派?★2.占いはどういうところに使いたい? ヨアの非霊回しについては樵>>217>>219に完全同意 |
237. 村娘 パメラ 09:41
![]() |
![]() |
初日占なんてdiceでもいいじゃないか、大げさダナァトカ 霊能者が出るなら占い結果が残りやすい自由がイイなートカ 占い師の1人でも消極的ならば統一や指定の方がイイのカナートカ どれくらい感覚がズレてるのか知りたいので、ヘンだと思ったら遠慮なくツッコンでくださいネー >>236 ☆1印象派直感流デース。白取ってる時の方が多いデスネ |
238. 少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
娘>>234いや、私も商>>209は過剰反応に見えた。なぜ今更改めてこんなことを…とも。白アピに見えるよねー シモンは>>161で●樵飲むとか言ってるし、なんとも言えないかなー 商>>220★>>206時点でトマを「これだけ話せる」と判断したのはなんで?狼探しの姿勢の発言どこかにあった? |
239. 神父 ジムゾン 09:45
![]() |
![]() |
おはようございます 今日も良い朝ですね 【非占非霊】です。CO遅れてすみません 私も決定時間はリーザさん>>236に賛成です 占い方針は統一が好みです。みなさん喋れそうですので自由でも強く反対することは致しませんが |
240. 負傷兵 シモン 09:46
![]() |
![]() |
>>227妙 処女の発想はさぞ愉快なるものだが、効果的とは思えぬのだ。まあよい。過ぎたことよな。 我としたことが不覚…その時間の方が余裕があって良いのかもしれぬ。 【仮21:45/本22:15】ほうが打倒であろうて。 自由占いするならば占い決め打ちが定石だと存じているが…村に余力があるなら乗っても構わん。ただ8割型統一占いの方針で決め打つ予定と言っておく。 輩よ、最低2喉は温存しておくように |
241. 村娘 パメラ 09:47
![]() |
![]() |
diceでいいじゃーんはマジで言ってる時とそうでない時がありマスネ 統一ならば 確定白になった際、将来的に決定を任せられるか 偽黒を撃たれた際、抗弁力が確保できるか 統一で狼だった時のことはあんまり考えませんケド、占わなくても吊れそうなら占いたくナイ?トカ 自由なら序盤は黒いところをテキトーに挙げマース 視点が定まってきたらその視点でwolfっぽいかとか考えますケド |
242. 行商人 アルビン 09:47
![]() |
![]() |
パメラ…読みづらい、読みづらいぞその口調…。 ☆>>233「話せる人は発言から色追いたい(=占い当てたくない)」、これだな。 ならず者については樵>>228>>229に同感だ。初回占いを避けるため、ボロ出さないよう適当に喉使う狼もいるだろうし、初日だからと気楽にネタやる村もいる。「寝る」といって全然起きてたというのは気楽な村とはブレるという見方もできる。とどのつまり「要素として拾えるか?」と。 |
243. 村娘 パメラ 09:59
![]() |
![]() |
話せる=colorを追えるかというト、また違う気がしていマシテ、 破綻なく話せる狼はそうそう発言でボロ出しませんし、偽装可能なwhitenessで白を決め打って村がdefeat…敗北することは、村が負けたlogの典型じゃありマセンカ? so、ワタシの中で単に「話せる」ということが占を否定する要素にはなりにくいので、 もしかしたらlogを厚くしたい委員会のヒトなのカナ?って思いマシタ |
244. 村娘 パメラ 10:09
![]() |
![]() |
発言量の多さが判断可能性に繋がる、positive(肯定) But、Mr.トーマスの発言の「どこに」Merchantアルビンは「どの程度の」判断可能性を見たのかがワカラナイ 具体的な判断可能性が見えてこないのに、>>209のような反応が出てくるのがcan't understand Disproof(反証)…logを厚くしたい委員会?(基準は発言量のみ) 読みにくいのはSorry…@11 |
245. 行商人 アルビン 10:10
![]() |
![]() |
神父が来たか。そして鳩の餌がなくなりそうだな…。 ☆>リーザ>>238 なんとなくスタンスが俺に似ていて読みやすいというのもあるが。>>168で「占い師が3人おったら灰を見る」というのも俺と同じスタンス。逆にCO回りきってないのに占候補にバシバシ★飛ばすフリーデルはそんなに現時点で占真贋気になるか?とも思う。樵は白圧殺による狼追い込み型とみた。早々に>>188で白上げしてるのも上記から。(続 |
ならず者 ディーター 10:16
![]() |
![]() |
白菜>1d10:01 おはよう。俺としては、読みにくいけど、面白いので、このまま続けてほしいんだが。 まあ、娘>>246を見る限り、終わりにするようだ。 平仮名RPとか片仮名RPは、読んでいて面白くないし、読みにくいから、やめてほしいけど、パメラみたいなのは、面白いので、最後までやってほしいと思う。 |
247. 木こり トーマス 10:23
![]() |
![]() |
村娘どの>>237ツッコみたいが、>>241と併せても「感覚」の開示に霧がかっておられる時点で発展性のある話が出来る気がいたしませぬ…。 >>222青年どの 「本質的には」違うとおもうでござる。「挨拶は早くしよう」も、更新直後と、3時間後では全く状況として異なるゆえ。 >>230司書どの 流れを追うておると、あのまま●樵になる気はせんかったのじゃがの…。 ★その点どう見ておられた? @5 |
248. 司書 クララ 10:28
![]() |
![]() |
トーマスさん白っぽいですね 霊潜伏を確認せずに非占霊したことで占い対象になる理不尽は、トーマス狼はなるべく回避したいところ(あえて被弾するほうが狼利なときもあるけど)。 しかし>>153の提案は村利なだけでなく「狼の出遅れシャイニング牽制」等、狼側のデメリットも提唱している。村利アピしがちな狼像とはずれるので白く感じる次第です 「アッ>>141」とテヘペロしつつ、FO信念がブレてないのも評価したい |
249. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
娘>>246 読みにくいのは確かだが、意味は通じるし面白いので、ネタ好きとしては、続けてほしかったんだが……。 平仮名RPとか片仮名RPは、読みにくいし面白くないので、やめてほしいが、俺としては、できれば続けてほしい。 …は、むくりと起き上がると、パメラの背中をぶったたいた。 果たして、パメラの翻訳こんにゃくの行方は? 答えはCMの後で! ネタ好きとして、ネタはネタとして、受け入れてほしい** |
250. 少女 リーザ 10:35
![]() |
![]() |
屋>>172今更たけど、旅樵のライン切れの取り方すごい。確かにこれは切れてるね。ちゃんと先まで見えてる熟練陣営把握したかも 兵>>156改めて見ると「我こそが霊である」って宣言してるレベルだね パメは初日適当陣営把握。読み慣れてきて楽しくなってきたとこだったのに残念… 商>>245むしろ灰見るのは当然じゃ…?占い師2人だったら占見るの?占3COならロラするから灰見るってこと? 続きの発言待ち |
251. 木こり トーマス 10:36
![]() |
![]() |
なお、わしはlogを厚くしたい委員会ではないが、>>153でも言及しておるように、初日寡黙(エコ上級者含む)撲滅派でござる。 >>242下段と関連するかもじゃが、狼が1d統一占に当たらぬもっとも確率の高い方法は程々に寡黙って吊り枠寄りと見做されしところから2d以降に位置を上げ、余得としてヤンキー野良犬効果にて被白視まで狙う戦略じゃと思うておる。 @4 もうほんとに夜まで黙るでござる…。 |
252. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
あと樵を「話せる」と判断したのは他の村を見て相対的にそう思った部分が大きい。CO回りも遅いし、この村には寡黙~中庸域が多い気がしたもんでな。ヨアヒム辺りは、凸まであるか?なんて考えてたことも正直に話そう(すまんヨアヒム。今は思ってないぞ)。 |
253. 司書 クララ 10:39
![]() |
![]() |
>>247トーマスさん ☆霊潜伏なら●樵でいいよみたいな消極的希望はけっこう見かけたので>>145>>154>>160>>161>>165、このままだとなぁなぁで●樵になる可能性もあるという認識でした。初日の占い先ってなんだかんだ悩むんですよね >>251なるほどなのです >>246パメラさん 私は普通に読めるのでRP続けていただいて構いません…また気が向いたときにでも |
254. 行商人 アルビン 10:39
![]() |
![]() |
そんで、俺は樵の色については触れていない。 ★>リーザ>>238俺の発言が白アピになるのは樵が白の場合だろ?>>209が白アピに見えるということは樵白を知っているようにも捉えられるのだが、ここ説明できるか? @6 |
木こり トーマス 10:46
![]() |
![]() |
初動ではああ言ったけど、アルビンとのやりとり踏まえるとだいぶリーザの印象変わってきたなあ。 ここ両狼は薄毛…薄げ。 フルメンなのに確実に白っぽい(あるいは白取りたい)メンがひとりも現状いないという、なかなかのわたし涙目案件。 白いといいな:修、商 白いといいけど怖いな:妙 気になるな:青、者 わからんちん:農、書、神 めずらしいいきもの:娘 |
255. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
者>>249せめて【非霊】くらいしてよー…。どうせ非霊なんだろうけどさ 商>>254☆トマの色関係なくない?むしろ★トマ白だと思うから●樵反対発言だったの?てっきり、トマの色に関わらず、安易に早々に●樵決めるのはよくないって発言かと思ったけど 樵白が見えてなくてその発想になるの?って感じ…。樵白要素なんて拾ってる様子ないのに アルビンは喉だいぶ消費してるみたいだから、どこかの喉余りでもいいよ |
木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
あ…屋忘れてた。屋もわからん枠で…。 >>251すこしこっちで補足すると。 喋らないかぎり情報も落ちないこのゲーム、寡黙=罪、までいかずとも寡黙=吊りはセオリーというより多くのPLにとって身体にしみついた常識&偏見だとおもう。「仮に村でも残せない」とか。 もちろん不慣れやリア事情もあるので一概には言えないけれど、ある程度経てきた狼はそこを突いてくることが多い。 わたしも相方に指示したことある。 |
257. 司書 クララ 11:02
![]() |
![]() |
リーザの質問はぐいぐい感ありますねー、話せそうな人です。(>>155>>158)リーザ>>169●樵に釘刺ししたのは好印象です ひとつ気になったのはペタの真偽のことで、戦術論の違いで偽視するのは無理やり感ありました。私もペタと同じく、霊2COのとき霊狼<霊狂だと思ってますし。まぁもっと色々見てから判断してはどうでしょうか そして>>254アルビンにも一理ありますね。この発想確かに狼PLっぽい |
木こり トーマス 11:02
![]() |
![]() |
灰ラス喉だけど、霊潜伏がすきじゃない理由のひとつは、結局こうやって(自分自身は自分が悪いのだけど)、いくら1dとはいえ夜村の午前中に@一桁のPLが多数出てくるところだったり。 霊潜伏は立派な戦法で、編成にもよるにせよ決して奇策の類いではないけれど、こういうところで村不利というより狼を楽にさせてしまう側面もある(もちろん場合によるけど)。 だからFO派なんですよわたし。 わかってくれとはいわないが~ |
少女 リーザ 11:03
![]() |
![]() |
初日から飛ばしすぎか…。 もうちょっと黒い位置に行かねば非狩バレする… >>245アルビン 占真贋まったく気になりませんっていうのが、完全に非狩だよね。非狩アピには見えないし 狼なら占に触りまくってる私とかリデルとかは排除したいのかな…。これは早々に食べられる予感… まぁ、狩視されて食べられたらMVPってことにしよう 狩視されてなくても目立ちすぎて食べられそうではあるけどね! |
258. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
☆>妙>>255「樵は発言から色追えそうだし、非霊だからと思考停止して●樵してる人は潜伏霊恐れずにもっと有意義なところに●当てた方が良いんじゃないか?」と言っている。なぜ樵の色が関係ないと思う?商狼樵白で「●樵やめよう!」なら商の白アピだし、商樵両狼なら「●樵やめよう!」は白アピでなく占い外しの動きになるだろう。>>209が白アピに見えるというのは妙が樵白を知っているからではないかという事だ。 |
259. 司書 クララ 11:26
![]() |
![]() |
パメラさんの発言で重要そうなのはこれですね、占いを当てる基準。(>>237>>243)これを参考にしつつ発言で判断できそうです パメラさんは最初に「霊潜伏なら●樵>>145」を提案したけど、これが妙修の停滞懸念をうけて「耳が痛い問題>>233」と感じ…そこから他人(商)の要素を取ろうとする流れは自然に感じる(>>234) パメラさんの身軽さは非狼的だなぁと私は思います。思考もわりと追いやすい |
260. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
書>>257偽視は戦術論の違いじゃないよー 以下補足 複霊のときの村の回答は簡単に3つ 1.ロラる 2.占霊ライン戦 3.占襲撃からの霊軸 いずれにしてもペタ君が霊の真贋考える場面なんてほぼなくない?真占なら灰見てればいいわけで 霊狼が攻撃してるところに黒出しする狂人とか、霊狂とライン繋がらないことを恐れる狼とか、そっちの方がありそうな印象。【あくまで今のところはね】。 |
261. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
>>260リーザ 詳しくありがとう。でも考える場面がないというのはやはり非同意です 1.決め打ち(ロラ縄が惜しい) 2.霊真狂なら放置(霊襲撃で縄節約) 3.占い判定が割れず、占霊のラインが繋がらない場合に備えて単体真を判断する 真占が信用を得れば勝てますが、真霊と単体で手つなぎできるに越したことはない。なのでペタの言い分は真として変ではないと思います 「あくまで今のところは」把握しました |
ならず者 ディーター 11:43
![]() |
![]() |
まあ、ヴァルター狂の可能性はあるといえばある。 理由は、長>>164 狼あてて霊回避→3-2陣形なら、16人村の場合、村有利なんだが……。 このあたり、期待もあるので、長真のつもりで考えるのがいいと思う。 |
262. 少女 リーザ 11:57
![]() |
![]() |
商>>254もっと有意義なところってどこなんだろう…?樵白見てないのに喉消費してまで改めて言うことだった…?とか疑問は残るけど、喉ないみたいね。残りの発言での灰考察を待つことにする ちなみに商樵両狼の占い外し説は、やりすぎ感あるしポイした。もしそんな単純なら今考えなくても勝てるしねー 書>>261まぁ、即座に真切ってるわけでもないよ。っていうのは妙>>187から見てもわかるとおりかなー |
263. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
>>261 というかそもそも「なぜ霊2coされると真贋大変なのか」という話だったのですが、単純に霊確よりも考えることが増えるからということで良いじゃないですか…とあとから気づきました。本筋から逸れたので私からは以上です、リーザごめんなさいね いったん離脱します。次はディーターオットーヤコブあたり(何となくで覚えてる人たち)見ておきたいですね |
負傷兵 シモン 15:23
![]() |
![]() |
複雑に色を詰めるのであれば、判断は遅い方が良い。物事は意外とシンプルであろう。庶民共よ。 ……ところでこのRP疲れるなぁ…大変なんだよなぁ…誤字多いし、普段使い慣れない言葉を使うのは意外と苦痛。でも楽しいからやめられないのがRPである。(あるある) |
265. シスター フリーデル 16:04
![]() |
![]() |
【シモン様の霊CO確認しました】 【非霊です】 16人村3−2は村有利であること、シモン様狼仮定で霊COで占吊回避する位置では無かったことから真霊予想です。 >>223シモン様 回答ありがとうございます。 私はディーター様の喉捨ては個人要素と見え白黒要素とは考えておりませんでした。 ですのでディーター様村仮定狼仮定で別々の想定があるのか、あるいはニュアンス的におっしゃる通りに「非狼に見ている事が |
266. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
(>>265続き) 透けて」おりましたので「ディーター様白見えているのでは?」という疑問があったのですが。 「狼仮定で序盤の喉捨ては度胸がある」「淡く非狼と、留めておる」という回答でシモン様の思考は腑に落ちました。 ディーター様は>>197を見るとトーマス様占いを優先的に考えていたようですが霊COがなされた今後はきっと灰考察からの占希望も出してくれることでしょうと期待です。 |
267. シスター フリーデル 16:40
![]() |
![]() |
リーザ様はご自身が疑問に思ったところは積極的に質問していくスタイルですね。 質問スタイル自体は単純にイコール村要素という訳ではないと考えますので回答からの咀嚼を見て判断したいと考えますが、自らも判断材料を村に開示している状態と言え、狼にはやりにくいと考えます。 少なくとも占いは不要でしょう。白だった場合に確白になってお弁当になるのはもったいなさ過ぎます。 |
268. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
オットー様はご自愛召されませ。 >>172の旅樵切れの思考回しは秀逸と存じます。下段も村目線に見えます。 パメラ様はマイペースながら意見は的確かと存じます。 >>234のアルビン様への過剰反応との指摘は秀逸と感じました。 私自身も>>160で最初から●樵の風潮が形成されてしまうのはトーマス様白だった場合に狼利と感じましたが、霊潜伏進行で霊炙りは避けたいという心理もまた当然と思います。 |
269. 村長 ヴァルター 17:05
![]() |
![]() |
ぐほー!透けてたから小突いて食われない位置に移動させようと思ってたんだけど・・・これどっちかっていうと吾輩が潜伏した方が良かったパターンか?3d死体は嫌だよ(泣) 青>>215 決め打ちされるよう頑張る&信用勝負・決め打ち進行の方が張り合いがあって好み。まあ吾輩視点の話 ☆村でも占軸大好きっ子だから霊潜推奨。真が信用取ってるのに狩が日和って霊護衛とかめちゃ萎え。 >屋 お大事に |
270. 村長 ヴァルター 17:08
![]() |
![]() |
>尼娘 それこそ初手▼偽占ができるくらい村が完全占軸・決め打ち推しなら自由も可。基本統一信者。今回は吾輩が早死にした際無用な混乱を防ぐ意味もある。 妙>>202 最初に言わないとなし崩しに非霊回る。例え長狼でも3COになるかなんて分からなくない? 者、狼で表に顔出さずせっせと>>192作ってたら面白すぎ。多分結構回数こなしてるでしょ。 娘の村に迎合してない感じが良いんで喋らせとこう>>232 |
271. 村長 ヴァルター 17:10
![]() |
![]() |
妙商見た。商は「樵白取ったわけじゃないけど人物像拾えた>>206から発言で判断できる」ってだけじゃね?妙★納得できた? んー妙の垂れ流しと商の結論だけポンポン置いてる所から来る衝突 商狼ならもっと拾わせる動きしていいんだよなー。それこそ夜明けからバンバン質問して議事回すみたいな。 揚げ足っぽく見える妙への弁明で喉消費してんのとか割と白く映る。白くなることにリソース割いていない。 |
272. 村長 ヴァルター 17:11
![]() |
![]() |
狼としてのタスクを感じないというか。えー伝わるかこの感じ。過敏なとこって多分狼PL起因かね 妙は夜明け後白いと思ったけど疑い方が単発的。可能性だけ取っ散らかってんなという感じ>>149>>202 色んな可能性を検討する慎重タイプには見えないし こういうタイプは村なら他灰に目を向けてくれれば判断しやすくなる。広めの灰考察に期待. ★垂れ流し型の自覚有ったりする? 書は無難な灰としか言いようがない |
273. 村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
意見出さず同意に終始してるのは典型的ステルスぽ 青の違和感は入出力の弱さ。 流れ見ず非霊発言+聞かれてメリットを挙げる>>256+>>174>>164の流れありながら黒狙い>>221 >>152>>172 3-2やりやすい→青>>222逃げ道与えるようで嫌 流れに反している割には+αで意見を出したり確固たる自我を感じられない・この村の議事に即して反応している感じが薄い。後は夜に@9 |
274. ならず者 ディーター 17:45
![]() |
![]() |
【非霊】 妙>>255 すまん。忘れていた。 つーか、ネタるって非狼要素になるんか(妙>>202、兵>>223) 単に寝る前に閃いたネタが惜しくなって(寝ると忘れそう)、眠い目こすりつつ、書いていただけなんだが(見返すと、アンカーが後半変)。 独り言も考えたど、5発言しかないし、せっかく考えたんだから、表に出したというのが真相。 妙>>202 もっとやれと言われると、つい、やりたくなるんが。 |
275. 司書 クララ 17:46
![]() |
![]() |
戻りました。オトさんお大事に… (屋>>180ってどういう意味なんでしょうか) >>272村長さん 司書は静けさが好きですので…() ディタさんの初動はネタでしょうか、別に村か狼かって要素にはならないですね 霊に任せる発言(>>197)が思いっきり非霊なのはさておき、口調はきわめて明快です。占わないと色見えない心配はとりあえずなさそうです 考察次第でしょうか |
276. 司書 クララ 18:03
![]() |
![]() |
うん? 村長さん>>271の商白視理由がよく分からなかったけどスルメのように分かってきた感 んーでもアルビンさんって夜明け議事録に張り付いてたわけではないですよね。狼なら議事回すだろう、という前提がそもそも違う可能性あるのでやっぱり何とも言えないですよ。村長さんの中では経験則も重要みたいですね アルビンさんは>>203の反発とか>>206の霊潜伏で思考負荷うざがってる感じは村っぽくあるかな |
277. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
ヨアさんは霊出ろマンですね。ぶっちゃけ霊潜伏の話が中心になっていて見づらいです(私がそもそも霊潜伏の話にリアタイ参加してない影響が多分にある) 霊潜伏のほかに、ヨアさんが灰から感じとった要素があれば見たいです。今のところ安易な●樵を牽制した妙商が印象良い>>214>>216くらいでしょうか ヨアさんって要素取慎重なのかな、慎重すぎるのではという印象を受けました。これが何要素かはまだ分かりません |
278. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
屋>>264 お大事に。 ざっと見、喋ってないのが、ヤコブとジムゾン。この二人は寡黙吊り候補だな。両狼だと楽。両村だと厳しい。片方が狼なら、そこそこ楽。LWに同情するわ。 二人とも、村なら喋れ(狼なら、黙ってていいぞ)。 寡黙救いは、俺はまとめの仕事だと思ってる。ただ、シモンの喉がない。明日に期待。 書>>275 俺、潜伏時の霊でも「霊におかませ」と言うぞ。いわゆる、非霊ブラフってやつな。 |
279. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
俺自信、占い3COの場合、霊潜伏の方が好みだったんで、ちょっと失敗したなあ、というのが、どうでもいい感想。 修>>265 「シモン様、真霊予想」 ★それを今考える意味って何? 俺としては、3-2(ないとは思うがスライド2-2)になってから考えればいいと思うんだが。単なる質問の回収と考えればいいのか? ちょっと休憩** |
280. 少女 リーザ 18:43
![]() |
![]() |
屋>>264ありゃ…お大事に… 長>>269死にたくないなら霊がいなくてもこの人守ってれば勝てるやって思わせるくらい真取ればいいだけなのに(無茶振り >>147自分の頑張りでどうとでもなるって言ってた村長らしくないなぁ 長>>271☆今のとこ納得30%くらいかな。詳しくはアルビンの灰考察とかの後にね 長>>272☆イエス。村のお仕事は狼探すことより自分が白くなることだって私が言ってた |
281. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
明日3時起きという試練を神に課されてしましました。ああ、私が一体何をしたというのでしょう 今日の決定と更新立会ができないことを謝罪しておきます 屋>>264 お大事になさってください。オットーさんは今日の占い先から外しておいた方がいいですね 占い師候補は長年は対照的ですね。村長さんは村を引っ張るタイプでペーターくんは村に縋るタイプと。 ニコラスさんは今のところ無色透明でしょうか。 |
282. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
占い師の中で一番興味深いのはペーターくんですね 偽仮定、かなりアピ上手いタイプだと思うのですよね。 >>184下段の一人称のブレを演技でやっているのなら中々手が込んでいるので。 なので偽ならそういうアピを武器に戦うタイプかなと思うのですが、初動ではそれを前面に押し出している感じがないのですよね CO文はあっさり、>>146上段は灰の見極め姿勢ですし。偽仮定で見ると、このスタイルのズレは少し疑問では |
ならず者 ディーター 18:48
![]() |
![]() |
白菜と春菊との非ライン感で生存するのがよさそう。 とにかく、狩人をみつけないと。 リーザは真贋を傾けすぎなんだよな。その点、フリーデルの方がフラットにしようとしている感。 |
283. 神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
あります。 アピが得意なら最初からそちらを武器にすればいいのではと思いますし。 なので、私としては真も全然あるかと 反証としては、予想外に殴られた為に路線変更した、でしょうか。 これの否定要素は現状見つけられていませんので、ある方いましたらお願いします ここ考えると、年偽時には、年≠妙は取れそうですね |
284. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
>>277ディタさん 霊にもついに牙が実装されたんですね、最近のブラフ術は高度に発達している…というのは冗談です。了解ですよ 灰考察で残るは教会組ですが、先に能力者でブレイクします 村長さんは占軸思考、真アピ多め、灰に喋らせたがる等要素取りの姿勢も強いです。真なら心配いらないタイプだと思いますがハードル上げちゃえ。>>147 |
285. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
ペタは二人に信用負けしそうな空気を察してかテンション下がっているみたいですが…。保険として真霊を出させて保護する路線を考えるのもペタらしいです。>>170>>175 ニコさんは普通に占い師している感じかな。発言は自然体。今後の考察に期待しておきましょう。 3人のどれも十分真ありますし、スキル差に留意しつつ見ていけばいい感じでしょうか 直近見えたジムゾンさんに手をふりながら離脱します |
286. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
>>年 私も占い師をやっている時に殴られる辛さは理解しているつもりですので、不安になる気持ちはわかりますが、 あなたが真なら不安表出にばかり喉を割かれると見極めは難しくなるので、残りの喉は考察に使ってほしいです 村長さんは真視取りへの強い自信と信用勝負へのモチベーションを考えると、真狼狂のどれでもありそうという感触です こういうタイプに騙され続けてるのでどうしても警戒心をもってしまいます… |
287. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
シモン霊能把握だ。樵も青も何も悪くないぞ!FOでいい。 あと昨日オットー華麗にスルーしてたすまねえ >>179 オットー 占い経験は2回目だ。 霊能潜伏についてはやったこともないし上手く行くより悪い面が多そうでなあ。例えば霊能者確定しなければ潜伏霊能噛み→狼が霊能者騙りとか 確定してない事によりあえての偽噛み→村混乱とか狼側が戦略の幅が増えそうでなあ そして何よりまとめも居ないしやりにくい |
288. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
(続き) 、村長さん真なら頼もしいですね。 ニコラスさんはやや受け身寄りでしょうか 発言増えるのを待ちたいですね ニコラスさんはまだわかりませんが、村長さんとペーターくんだと占い経験の差がありそうですし、自由より統一の方が良さそうですね。 改めて統一希望しておきます。 クララさんに手を振返しつつ、灰見てきます |
289. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
>>212 フリーデル ☆ >>208のヨアヒムが白い。 と言うかこれ誰も拾ってなくて驚きなんだが。 まず非霊coしたトーマス。 霊能者潜伏なら彼が占いの対象に挙がっていたがそれどうなの?って声もあったよな。 ただなんやかんや霊能者潜伏ならトーマス統一先になっていたと思う。 ヨアヒムの>>208は霊能者潜伏なら統一される対象に大きくなる。 |
ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
春菊>1d19:00 了解、がんばれ。 ちなみに、俺からの要請なんだが、二人とも、ライン切りは意識しないでほしい。理由は、考察が不自然になるから。もっとも、ライン切り得意なら、やっても構わない。 「狼はバラバラに動いた方が強い」←俺の持論な。 |
神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
わかりました 私はどちらかというとがっつり手つなぎのほうが好きなので、ラインを切りにいくことは基本的にないと思います まあ積極的に上げようとしても不自然になりかねませんし、自然体でいきますね |
290. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
クララは優等生タイプだなあー。 >>257.>>259.>>261.>>276.>>278.285なんか見ても正直柔軟性も高く伝えるのが上手く、無駄がない。 文面だけで頭にさっと入ってくる。違和感もなし。 優等生タイプだが発言に気をつかってる感もなく発言が無く見れてないところを見ようとするのも尚、好印象である。 狼なら俺が占わないと吊るせないタイプだろうなーフリーデルも同じタイプだと思う。 |
ならず者 ディーター 19:15
![]() |
![]() |
白菜>19:10 繋ぎたいなら、繋いでいいぞ。 好きなことをすればいいんだよ。 ぶっちゃけ、狩探しが苦手なら、しなくても構わない。 襲撃手順が組めないなら、組まなくても構わない。 経験つめば、そのうちできるようになるから。 こういうのは、余裕のある面子に任せるべきというのが、俺の持論。 |
291. 少年 ペーター 19:26
![]() |
![]() |
>>286 ジムゾン おーそのとおりだな。頑張るぞ。 てか、心情的にこんな優しい言葉かけられると疑いにくいぞ…と今の気持ちを言っておく。 とりあえず統一先だが青(最白)、書、フリは初日は占いから外したい。 位置的にアルビン、リーザ、トーマスこの辺りから行きたいかな。ヤコブも気になるけど来てないしなぁ まずアルビンを挙げたのは単純に視点晴らし。アルビン白なら俺が占った方がいいんじゃないか? |
292. 神父 ジムゾン 19:32
![]() |
![]() |
者>>193 失礼な。神に仕える聖職者である私が、女性に現を抜かすことなんてあるわけないでしょう。 ディーターさんはネタ発言に関しては、そこで要素取るのは難しいかな、と ネタ好きなようですし、村狼どちらでもやるのではないかなと 余裕はありそうかつ戦術理解は高そうですし、考察も得意なのかな…と思うのでハードルを上げておきますね ちょっとまだ途中ですが 書★自身が占われることについてどう思います? |
293. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
夜の宴は盛り上がっておるか?ほほう…良きかな パン屋が負傷したとな?仕方あるまい。誰か衛生兵を呼んでまいれ。 占い方針に異論の声はなさそうだな。各占い候補共もそれでよいな?時折、自由で勝負を決めたいパワータイプもおるゆえ。一応確認をば 沈黙の尻を叩くのは我の仕事だが、CT厳しい輩意外は最低限話せるであろう。自陣営の勝利への近道は、自身の握る情報を落とすことに尽きる。 さて、暫く鳥瞰しようぞ |
294. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
リーザちゃんとアルビンさんのあれこれに関しては、行き違いなのでは リーザちゃんは>>169でも樵に●投げることを微黒視しています、つまりトーマスさんの色には関係なく、「●樵は楽する行動(狼探していない)」という認識なのですよね なので、アルビンさん関連でも樵の色との関連まで考えずに発言している可能性が高いかと |
295. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
それでリーザちゃん単体ですが、対年は白要素で取っていいと思います 狼仮定、①仲間切り演出②真狂不明の占い師に攻撃、ですが、いずれにせよ>>187中段>>260下段のような年への気遣いが余計だと思うので 村仮定で年を偽視しつつも、真だった場合のケアしている、と見る方が通るかと 殴りに関しては、やや反射的に行っているのかなという部分はありますが… 議事が進むこと自体は村にとってプラス要素でしょうか |
296. 神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
トーマスさん 序盤の複数回村長とすれ違っているのは素直にキレで取って良さそうだと思います >>176上段、>>219を見ると誤解やすれ違いを嫌う傾向はありそうです。ここは>>247上段も合わせると、「有意義な会話を求めている」と言った感じでしょうか。このあたりにブレが出てこないかは、樵を見る上での一つの基準になりそうですね 現時点で白黒は特にありませんが、占わなくていいかなと |
297. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
んで、トーマスリーザを挙げた理由。 1dの2人見るとリーザ≠アルビン 単純にライン。いやてかこれ軸ってトーマスかな。 トーマス≠パメラ。トーマス≠アルビン。リーザ≠アルビン。 トーマス黒なら2人は疑いから外せる。 白なら白で発言力からもまとめ補佐をやってもらえるし構わない。 |
298. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
なんで切れるんだろうな…。 ヤコブ、オットーはラインも無いから灰多い1dで占い使ったところでとなる。現状占い処理<吊りの位置だと思うし。 俺は挙げた3人が理想的だと思うのだが正直今は青以外は強く反対はしない。 3人以外の中庸位置占うのもありだとは思うしね。 とりあえず風呂行くわ。 |
299. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
すみません。全員読み込めていないのですが、そろそろ寝ないと明日が厳しいのでおやすみさせていただきます。 あ、アルビンさん…>>218上段見ましたよ 仲間だったとは思いませんでした。早く言ってくださいよ …それはともかく、クララさんは発言読みやすく、灰への触れも早かったようなので、占い無しで見ていけるかな、と パメラさんは状況もしくは盤面考察寄りの方なのかな、と 本領発揮はまだ先でしょうか |
300. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
【●青○農】で提出させていただきますね しっかり読み込めていない中からになってしまいますが こんな状況で出した希望というのもちょっと…という感じはありますし、場合によっては私の投票は無効票扱いにしてもらっても構いません ただ、妙樵屋は占い反対しておきます |
302. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
>>シモン 統一でOKだぞ。 なんか面白いの見つけた。 >>292ジムゾンの下段 ★ジムゾンは自分が占われるのどう? ぶっちゃけ1dから黒い人なんてなかなか居ないんだよな。 居たら居たで占い能力使わずに吊ればいい。 だからこそやはり1dの占い先はラインから見るのが俺は一番だと思う。皆も見やすいやろ? これは自分が村人でも提案間違いなくしてる。 |
303. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
あ、明日からは決定・更新の立会できますのでご安心ください 年>>297 樵が白だったらもったいないと思いますが、どうでしょうか 序盤のすれ違い感から、村長さんとトーマスさんは切れで見ていいと思うので、ペーターくん視点村長狼の可能性を考えるのなら樵の色は占わなくてもわかる可能性はあります 旅狼強めで見るのなら、別かもしれませんが… それでは、おやすみなさい |
304. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
お、ヤコブ来たか なんか思うこと落としてくれると嬉しい。 希望は後で出すよ。 さっきも言ったが青は強く反対だがそれ以外なら反対はするつもりはない。 本決定にも従うから安心しといて。 @1 今日の最後は希望出しで終わる。 お姉ちゃんが風呂出たから入ってくるわー |
305. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
年>>302 ☆私よりは他の人占ってほしいですね その質問、ご本人からの返答があるまであまり触れないでいただけるとありがたいですが ペーターくん喉ないじゃないですか ともかく、本当に寝させていただきますね… |
306. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
アルビンは印象良いだけではなくて白印象も感じたな。>>206 >>220 話す位置は自分で色を取ろうとすること+寡黙がちでも白いと判断することもある。この発言により彼は多弁位置から能動的に色をとろうとしなければならなくなりかつ安易に寡黙だからと言って簡単に吊り推すこともしにくくなったと思う。自分の動きに対して制限を付けるような言動をさらりと行えるのは割と白く映ったかな。今のところ占い候補から除外。 |
307. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
遅くなってごめんよー【兵の霊CO確認】 占外し正解だったな。でもまぁまとめよろしく。 樵☆>>199 昨日の序盤話題の中心にいた感じがしたからね。 占うより喋らせた方が色が出そう、他の人の色も出してくれると思ったからだね。 ついでに妙修にもついても言っとこうか。ただこれは帰ってきて眺めた感想も入ってるよ。 妙は>>149で一瞬妙長ある?と思ったんだけど。 |
308. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
>>155上段の年への視線。>>158の長への苦言。 質問飛ばしと見たところポンポン落としていく感じの思考回し。 長年どちらともキレと白目で外しだね。 そうでなくても喋らせとけばいい枠 修は>>160が非狼的。 ここは前者二人と違って喋らせとけ枠ではないな。 ただ年への助言は年修なら赤でやれ案件だ。 長修は長が修へ振ってるのが長修狼ならうかつというか繋ぐ感じ出さないんじゃない? キレが多め。 |
309. ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
神>>292 「心を暖めてくれる方」とあるから、てっきり……。 は? もしかして …は己の想像に身震いしている。 詮索するのはやめよう。 書>>275 屋>>180は単なる操作ミスだろ、多分。屋>>172の冒頭に、同じ文章がある。 妙商みてきたけど、どっちもどっち、という感じだなあ。 商>>209 トーマスは発言みればわかると思うので、占いたくない。有意義=色が見えないor狼っぽいところかな |
310. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
単体では質問+考察系?見えにくい人もいるのかな? 修☆>>212 うーん、そればっかりは狩と僕の相性、狼側の作戦もあるから絶対落とせるとは言えないな。落とせるよう僕なりに頑張るけども。 でも上記のように考えてるし今のとこ、ここ三人に入らないんじゃないかなと思ってるよ。 |
311. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
←●樵を推す人がそこそこいたので、改めて主張。 妙>>238 「今更改めて」=妙>>169>>181、修>>160で、●樵を早計に決めるのは議論の停滞といってるのに、私の主張、読んでないの? ←このあたりで、白アピと短絡。 商>>254 「樵白を知っているように見える」 ←白アピのつもりはなかったのに、白アピと言われてむっときて反撃。 妙>>280 今のところ30%。 ←視点漏れって何よ。 |
312. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
勝手に内心を想像するとこうなる。(間違っていたらごめん) なんというか、両村じゃね? というのが今の感触。片方が狼の可能性はあるけれど、仕掛けが早いんじゃね? という感触。両狼なら、盛大なライン切りの可能性はあるが、やっぱり早いんだよなあ。 神>>292 ★それ聞いて何がわかるんだ? (答えは書考察のときでよい) 年>>304 ★それ聞いて何がわかるんだ? (答えは神考察時or明日でよい)** |
313. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
◆灰考察 屋:病気枠。非霊してほしいけど【リアル大事に】。放置枠 樵:●樵ムーブの中、占統一希望。斑吊り怖くないのか。防御感ないし、灰にも目がいっていて好印象。微白寄り灰。放置枠 修:目が滑る枠。この手のタイプは後半伸びてきそうなので放置枠。伸びなかったら考えよう。灰 農:寡黙吊り枠。>>154見る限り喋れないわけじゃなさそうだけどなー 商:>>207「そこまで●樵ムーブに見えなかった」と |
314. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
言っているのに>>209と言い出すあたりに齟齬あり。過剰反応含めて謎い。弁明長すぎ防御感あり。即吊りするまでの黒さはないから、占枠。灰。発言待ち 娘:初日適当枠。たぶん私と考え方は似ている。【●樵】でいいとかいきなり言っちゃう辺り、周りからどう見られるか考えてなさ気な迂闊さ。放置枠。灰 者:ネタ枠。実質発言少なめ。ネタはやってほしいけど、他で発言しっかりないと吊枠まっしぐらかなー。たぶん喋れる |
315. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
し放置枠。ネタは村の余裕なパッション。灰 青:3時間以上出遅れてログ見ずに発言するってあるかなぁ?>>210見ると3CO確認済みだったように見えるけど…。霊回し関連の発言しかなく色見えず。発言待ち。灰。占枠 書:PSK(ペタ君を支える会)の副会長。喋るのに困った人は彼女を頼ろう。放置枠。灰 神:PSKの会長。会員のリデルとの密会が噂されている。発言少な目だけど初日だしね。【リアル大事に】。放 |
316. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
置枠。灰 初日から灰考察してしまった… 現状、【●商○青】かなぁ アルビンの発言待ちだったけど、占吊の区別が曖昧なのかなって思ったり。狼PLらしいし。だからあのタイミングで「●樵反対!」みたいになるのかな 寡黙は占わずに吊っちゃえばいいのだーって思ってる私とはすれ違うだけなのかなぁ。ただ謎は残るまま… 長>>271下段★商村でも同じことが言えるんじゃ?村でも白くなる必要あると思うけど?@2 |
317. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
>>310誤字訂正×に入らない○には要らない 突っつく予告してたとこから見ていくね。 商 思った以上に伸びてる印象 >>206下段は共感できるね。透け気にすると動きにくいって人いるし。 村感情に見えるよ。 あとは青妙辺りとの絡みが見えるね。ここらとはキレ気味か。 感触はむらっぽ、占優先は低めだけど反対ほどじゃない。 |
318. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
青 ★>>213この時、占に3COしてたわけだけど陣形って何想像してたの? >>208>>210霊炙りに見えないこともない、ただ村でもしそうかな、しつこいくらい霊出てほしいって言ってるし。 ただ会話の感触から青商は低めかな。青が他に触れて無すぎる。(樵からは触れてる) アルビンと比べると印象落ちるね。占あり。 農 現状3発言か、悪い意味で占いには向かないかな。 |
319. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
こういうとこはシモンに引き上げてほしいけど喉ないみたいなので触れておく。 ★現状で一番村だと思う人と狼だと思う人挙げれる? ★そしてそれはなぜか?発言?雰囲気? ★狼探すうえで得意なことは? ゆっくりでいいから答えてほしいなー。 |
少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
灰考察、後半めんどくなっちゃった アルビンはパッション的には村だけど、気になる枠ではあるし占ってもいいじゃん?ここ狩じゃないし。 もしかしたら単純に狼かもしれないし? そんなことより狩アピだ 一旦離籍します** |
旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
にんじん> 僕から見ても狼探せよーってなる気がする。 半分がネタっぽい発言だし。 力抜けてるからフリーダム、性格要素、見えにくい人がいるなら占いあり?って感想になりそ。 もうちょい発言拾うけども。 |
320. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
妙は俺の発言待ちと言っているが、俺の灰考察なんかを見て>>280残りの70%を解消できるようなもんなのか? ★>妙>>316「寡黙は占わずに吊り」って、俺のどの発言を見て言っている? わかってないようだからわざわざ喉使っても>>262のような反応。思考停止の●樵より有意義なところなんて各人あるだろうに。率先して●樵注意した妙がそこポンと出てこないのは何故だ? 俺の事本当に理解しようとしてるか? |
321. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
パメラについて >>237 >>241 「初日占いはダイスでもいい」→「約6分後にそうでないときもある」「序盤は黒いところを適当に」ダイスだの、すぐにそうでない時もあるだの適当になどを見て思ったことは結構軽い人物かなと。「適当に」など反感買いそうなことをためらいもなく言える辺りは白印象。>>145など開始早々このような意見もスッと出る辺り素直な印象。狼なら後々ボロ出そうだしここも占除外。 |
旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
眺めてて確かに修狩はあるかもなぁと思いつつ。 占は僕含めてタイプ違いすぎる気がするね。村からしたらめんどくさそう。 ちょっと休憩、残りは神者屋樵書かな。 まぁぼちぼちと行きます。たぶん白菜に占はいかないんじゃないかな。商か青辺りに行きそう。 |
旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
あ、娘がいたよ。印象薄かった。ありがとうヨアヒム ●樵真っ先にしてたわりに消えていたね。 にんじん>内容自体は悪くないと思うよ、喋れる評価がそこから来てるだろうし。ただ人によるなぁ評価は。 妙商は仲介に誰も入んないのが不思議といえば不思議なん だけどね。余裕があったらしてみようと思うけど。 |
322. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
>>292ジムゾンさん ☆特になんも考えてないです。私の色を見たい人が多いなら良いんじゃないでしょうか >>315 PSK笑いました。リーザまさかのネタ枠。…私の何がどう頼れるのかはよく分かりませんが、適当に頑張ります() 占いは単体だとヨアさんなのですが、村の視界的にはリーザアルビンさんも有りだよねと思っています。この多弁二人が両村だったときのロスも心配ですし |
323. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
屋は体調不良か、お大事に。そして冷たいようだが、俺は体調不良偽装狼も経験済みだ。>>207の回答待ってるぞ。 あんまり議事見れてなくてすまない。また離席する。霊って確定してるのか?喉や時間に余裕ある人がいれば喉端でもいいから教えてくれ。 占い希望は…樵妙以外なら大差ないか。仮に間に合うかわからんから暫定で【●屋】出しておく。回答待ちだがキレ拾う能力あるのにステルス感。体調不良由来ならすまん。 |
324. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
おっと、寄書きを書いておったらこんな時間か。慢心が過ぎたが、これが麺王たる余裕よな。我が自ら手を降す必要もなかろう。村の主役は村であるからな。 神はリアルでの戦場へ赴くというのか…生きて帰れよ戦友。お主はきっと出世するであろう。 \|神妙商 ●|青商屋 ○|農青ー 仮決定は【21:45】であるぞ。希望出しを考えるべき時間ではあるまいか?我の言いつけには最低限従ってもらうぞ。 |
325. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
【●青○娘】 わしの1d占希望スタンスはベーシックに「吊り枠と多弁枠はポイ」でござる。 現状この村でもっともエアポケにおると感じたのが青年どの。発言に色がなく、また少年どの>>289が気になったゆえ、ここで占いとうござる。 娘どののスタイルは狼ならヘイト買いかねぬ悪目立ちじゃが、撤回されるとのことで、ここも見てみたい。 次点として神父どのじゃったがリアルがアレらしきゆえ、繰り上げで娘どの。 @3 |
326. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
旅は沈黙への対処、感謝するぞ。気配りの良い輩は皿の空いた人に鍋の具をよそってやるのが定石よな。 喋れる人は勝手に喋る。喋るのが得意でない人は素直に自己申告せよ。ひた隠しにされるとスキル把握が出来ぬ。無駄なプライドは捨てるが良いぞ…喋れないからと言って誰も責めはせぬのだからな。 困ったら余裕ある我に相談するといい。鍋の味付けくらいならアドバイスしてやろうぞ。 さて、暫く議事録に張り付いている |
327. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
>ニコラス >>318 ☆特に何か陣形を想像していたわけではないかな。そこまで深くは考えてない。 ヤコブ統一とかは案外ありなんじゃないかなあと思っているよ。確定白なれば縄浮いてラッキーだしパンダになっても吊り枠認識なら割と吊りやすいのでは? |
328. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
書>>322 「村の視界」 両者みてると、例えばアルビンが確定白になった場合、リーザへのロックは外れない気がする(逆も然り)んだが、どうだろう? 両者とも、俺の発言をあまり読んでいないみたいだしな。 商>>323 「体調不良偽装」 不在詐欺ありだと思うが、体調不良偽装は俺的には、流石にNGだなあ。 ★リーザを占い希望に上げない理由は何? 狼だと思うので吊りと考えている、でよい? 屋占いは反対。 |
329. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
でもペタの青白要素>>289は一理あると思ったんですよねー。うーんもう少しだけ悩みます >>327ヨアさん 「吊り枠認識なら割と吊りやすい」このドライさがツボった。まぁ確かにそう思うのは分かりますけど もしパンダになった場合、確霊なので吊って偽占い師が判明するのは良いとしても、パンダ本人がもたらす情報量を考えるとちょっと惜しくないですか? |
330. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
屋が斑になった場合、本人の発言が期待できないので、そこから占真贋を判断するのが難しい、というのがその理由。 青>>327 「確定白なら」 ★仮にシモンがいなくなった場合、まとめを任せられると思うか? 俺はおもわんね。 「パンダになったら吊り枠」 ★ヤコブの色に関わらず、パンダになった場合、占狂が同じ判定をだした場合を除き、村より先に狼に真占は判明するんだが、このリスクをどう考える? 休憩。 |
331. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
ああ、教会の用事を済ませていたらもうこんな時間ですね…。 >>アルビン様 「トーマス様占とんでもない」とのことですが、理由は「喋れる」なのですがトーマス様の色判断がついたわけでは無さそうなご様子…。 ★占いは喋っている人ではなく寡黙に当てるべき、とのお考えですか? ★トーマス様の白黒予想はご自身の中でついていますか? ★>>258「有意義なところ」ってどこですか? |
332. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
ヨアさんに続けて聞こうと思ったことをディタさんが聞いてくれてました…>>330 >>328ディタさん ロックが外れない懸念ですか…妙商どっちかが確白になったときは、フラットに振る舞ってくれることを期待したいですね。それが分からない二人ではないと思いますよ |
333. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
>>323商人どの ●屋に対して「それ有意義なところ」でござるか?とか、確黒ならともかくパン屋どのが確白でもパンダでも特に旨味がないゆえ、狼疑うなら明日優しく吊るほうがローコストではなかろうか? などと書いていたが、ならず者どのや修道女どのもツッコんでおった…。 しかしこの発言をもって商人どのはわしの中で白目になったのじゃ。 >>329司書どの ★「一理ある」とは?わしは怪しいとおもうたがの。 |
334. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>327回答感謝だよ 陣形によって占方法変える気なのに陣形気にしてなかったのかー。 気になるもんじゃないのだろうか。 時間無いので先に希望出し【●青○娘】 上記の疑問点と>>318の懸念と疑われ位置だし白黒どっちでも益はありそう、話せないってわけでもないとは思うし |
335. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
ええ、マジでビックリしてる これマジで言ってるんか? ヨアヒム人狼ならなんであの初動するんだよ… >>325 トーマス 気になったって納得してないってことだよね。 人狼であのタイミングで非霊coすると思うん? 【⚫樵〇妙、商】 青は普通に反対だ。最白だろ。 >>289を見て納得出来ないならなんかうーんって感じ。 |
336. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
Hey guys! PAMERAH's JAM is NOW…uh-huh 初日占なんてdiceでいいじゃーん(マジ) 理由:見てないから 遅くなって本当にごめんなさい(素) 適当に出すとTraderアルビンですケド 理由:狼PLらしいカラ あ、ハイ、no countでぜんぜん構わないデス… |
337. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
○娘はそれ以下の灰は割と団子だけど、現状読みにくい(改善あるそうだけど)ので。 シモン>ちなみに発表方法は?時間?順番? どう考えてるの?仮決定時でいいかとは思うけど順番で考えてるなら早めに村から意見募ったら? |
338. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
>>333トーマスさん ☆非霊したことで●非霊の対象になってしまうかもしれない状況を招いたこと(>>289)と、ヨアさんは発言力的に悪目立ちな行動はしなさそうだなぁというイメージからですね。でもそれを非狼ととってよいのかは自信がないので、他の考察とかから見ようかな~ってなってるわけです >>289の要素取りは別に普通かと思いますけど、トーマスさんはどこを怪しく思ったんですか? |
339. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
屋はリアル大事にね。 正直占当てるかどうかにこのことが入ってきてあれだなとは思います。 年屋キレてんな。くらい。>>180はすれ違ってる…って言いたいだけなんじゃないか。 ★あってる?明日でいいよ 娘 >>145●樵は目立ったけど、それ以降はうん、読みにくい。(ごめん 言いたいこと自体はわかるけども。 >>237パッション型、>>241初日サイコロでもいいかもと思いつつ考えることは考えてる。 |
340. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
ヨアとアルとフリの回答をまったんだが、時間切れ。 【●青○修】で提出。 年>>289 の意見は確かにわかるが、それを狙った狼の点は否定できない。何より、青>>327が不穏すぎる。 霊潜伏反対もいたので、そのまま霊潜伏続行するかは、不明だったしな。 |
341. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
適正見るのね。 それと希望の整合性あるかな?ってとこか本格参戦はこれからか。 現状だと占はあり 者 ネタ勢、喉の使い方豪快だなぁ。 >>274が言えるならアピじゃなく性格なんだろうな。 狼なら突っ込まずスルーでもいい気がする。 見えにくいって人がいたら占うかな。占有だが低め |
342. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
アルビン様いらっしゃらないですか… >>320「寡黙は占わずに吊り」って、俺のどの発言を見て言っている? ってありますが、それってアルビン様のことではなくリーザ様ご自身の価値観をおっしゃっているのだと思うんですよね。 そこを見るとアルビン様の方がリーザ様の発言を読んでいないように見えるのですが…。 【●商】でお願いします。 |
343. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
神 ここもリアル大事に。 占から入るのか。★占真贋が得意なの? 年神も表でやれ案件かな。というか年が単独感ありありなので狂なんだろうか。考察型かな。後半情報増えて伸びるかどうか。 白黒は見えてこないなー占はありな位置 書 >>322上段は力抜けてるかな。 くらいかな。白黒は見えてない。占有だけど優先はちょっと低い。 |
344. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
さすがに●農は嫌だわ。参加ペース読めない屋神も消極的。ただ者>>278両村パターンの懸念もよくわかる 者>>312★仕掛けが早いってもう少し詳しく説明できる? 増えた議事見ると書が上がって尼が下がったかな。 書>>276 反証感謝。夜明け後は要素にならないけど切り上げないで延々足踏みしている感じが村ぽく感じた。 フリデル>>268 だからそこは「これから追ってく」ってことでしょ |
345. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
尼★長>>231見た? うーん。何でわかんないかなー。一定のスキルありそうなのに意図的不理解っぽく感じる。 兵に絡んでるのとか喉稼ぎに見えるし、>>267>>268もある程度定着した評価の後追い感。 書は>>276の「スルメのように~」とか自分の言葉で語る素地が語るように出てきたような。>>322の気負いのなさも悪くはない。 直近灰同士のキレ考察してる点見て年狼も全然アリだと思った。 |
347. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
Traderアルビンに対して拾えるのはたぶん、黒要素というより黒を塗れる要素なので 一周回って白い←わかる 狼ワードが出まくってるので占うのはまぁありなところとは思いますけれども 対立軸の片方を能力処理するのもどーなのよ的な ●青でお茶にごすのもいいんじゃないデショーカ??(適当) |
348. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
>>334 ニコラス 陣形固定してから考えればよくないかな? ディーター >>330 ☆1その場合護衛厚そうな霊より先にヤコブ噛み処理されるのではないのかな、と思ってるよ。後、その場合民意進行すればいいからそこまで危惧はしてないかな。☆2狼側に審議がつく可能性があるのは別にヤコブ占うかどうかは関係ないと思うんだけど… やばい、時間ない… |
349. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
\|神妙商樵旅年修書 ●|青商屋青青樵商青 ○|農青ー娘娘*ー *(○妙、商) 青●●●●○、商●●○、屋●、樵●、娘〇〇、農〇、妙〇 占い方針は【統一占いで決定】 結果出しは2分後同時だしでよかろう。不都合があるなら意見してくれ。 【仮決定:●青】 |
350. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
狼ワード一覧 「狼探す気あるの?」 「俺のこと理解する気あるの?」 「体調不良偽装は見たことある」←言いにくいから逆に狼ワードという矛盾 Disproof…狼PLだから出てしまった。メタ嫌いなpersonality。あと単純に、このlevelの狼ワードが出せるwolfならもっと白くなれそう(偏見) |
351. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
>>345村長 アンカか宛先が間違っていると思うのですが文脈的に私宛ですよね。 回答頂きありがとうございました。 教会関係の用事がやっと片付いたので返答はこれから致します。 申し訳ありません。 |
353. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
庶民共よ、まだ本決定まで時間があろう。第二希望をきちんと出すべきぞ。希望集まりの偏りを緩和する為に第二希望があるのだからな。@1 >年 出来れば第二希望を一択に絞れないか? \|神妙商樵旅年修書長 ●|青商屋青青樵商青修 ○|農青ー娘娘*ーー青 *(○妙、商) 青●●●●〇○、商●●○、屋●、樵●、修●、娘〇〇、農〇、妙〇、 |
355. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
樵は>>171参照ね。 ヨアとの違いは盤面を見る時間があったかどうか。樵は素だろうけど青は判断つかないからね、時間空きすぎて。 娘>>336ズコー 適正とかはどうしたのか、いや商にないとはいわないけど見れてないのか。 青>>348あぁそういう思考なのか。それなら現在どうなってるか見て発言しそうなんだけども。 兵>>349了解ー。 |
356. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
パメラさんふわっふわですね>>347 marchantなのかtraderなのかはっきりさせましょう、話はそこからです 狼ワードっていう狼ワード便利ですよね >>349シモンさん 仮決定と占い方式と発表方式すべて反対せず、です |
357. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
出せるというか出る、デスネー ヨアヒムguyとかまったく見てないけど、なんか希望が集まってるらしいし、というGABAGABAmove ぱっと見村仮定そんなに弱ヒムではないと思いマシタ librarianクララはていねいデスネ Mr.トーマスは喋りたいけど喉がないって悶えてるあたりが良いなって思ったデス(小並感) |
358. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
>>338司書どの 人物像、性格的にではなく発言力的にでござるか…。 下段、少年どのの過剰反応に思えての。 それ(非霊)だけならばうっかり村・狼どちらでも通る要素でござろう。 それを「誰も拾ってなくて驚き」「白い」とまで言うのであれば続く考察が欲しいのじゃ。 わしがそこツッコんでいっただけに余計にな。 あと詳しく書く喉ないが、司書どの上がって修道女どの下がった>>344は同感じゃ。 @1 |
旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
白菜は占は避けれたね。明日は屋農辺りが焦点になりそう。というか農は大丈夫なのか。まぁ吊候補。 パメラさんはほんやくコンニャク意味なかったみたいね。面白いからいいんだけど。 にんじん>了解!同時っぽいしそれで出すよ。 |
359. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
Merchant→Traderは文字数の都合デス(なお) 希望のかたちだと【●青○商】とかデショーカ Fuwa-Fuwa PAMERAH DESU。 初日占なんてdiceでいいじゃーん(マジなほう |
360. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
☆長>>344 1. 片方が狼の場合。村を黒塗りして吊り上げるのは、狼の手段の1つだが、1dということを考えると、Aが村確定した場合、Bが狼では? という疑惑がつきまとう。生存が基本の狼戦略を考えると、リスクが大きい。 2. 両狼の場合、疑われたら切るのがセオリーだが、妙商とも、まず、お互いを疑っている。状況が煮詰まってきたら、ラインを切りつつ、お互いに第一希望にせず、他を吊りという戦略もあるが |
361. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
灰が広いので、1dから切る意味を見いだせない。 青>>348 発言から判断できる可能性あるでしょ? ということ。寡黙や発言が期待できない人を占った場合、霊判定を見るまで、村は判断不可能。 兵>>349>>353 者>>341 が抜けている。 (訂正は、喉余りのときでよい) なんか、俺の発言ってろくに読まれてない気がするのは、俺だけ? 確定村にもスルーされる、ステルスパワー満載! あれ? |
362. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
もろかく仮セット済み 青>>354 えー。何この防御感。てか議事録はちゃんと読もう。 者は共感枠そぉい >尼 長>>271の間違い。上段参照 吾輩は考察のオリジナリティ・独自意見重視なのでやっぱり乗っかり感ある尼は下がるんだよねー。 妙>>316☆無いね。それこそ理想の村人像の押し付けとしか。狼は白視を目的として発言するけど、村は別に思い思いのこと喋って結果白くなれればいい。 |
363. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
商>>320☆そう思ってるのは私だよー? 他の有意義なところって言うくらいなら探すなり具体的に言うなりすればいいのにってことよ 【仮決定確認】 第二希望促すシモンは頼れるまとめ把握。オトだけ非霊ないけど、非霊でいいでしょ。真霊なわけがない >兵 贅沢言うようだけど、占い師の希望出しを分けてくれると嬉しい アルビン非狼なら、●商にもっと狼乗ってくると思ったけどなー?とかぼやいてみたり@1 |
364. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
>>354ヨアさん 申し訳ないとか関係なく気負いなく発言してもらえれば。>>306>>321は参考になっています >>358トーマスさん (性格も見てはいるけど言語化するほど意識していないことに気付く私。)>>358の論理はなるほど。でもそれってうっかりなんですかね…?議事録見ずに非占非霊するというのは考えづらいです。 >>357パメラさん ただの文字数だった(まがお) |
365. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
☆>ならず者>>328 発言から色追えそうだからだ。ちなみに>>320「ポンと出てこない」事の違和感から俺を黒塗りしたいだけということで黒拾ってるぞ。 ☆>フリーデル>>331 発言から色見えなそうなところ占えばいい。ただの寡黙は吊枠だ。樵の色はまだ判断できんな。有意義ってのは、思考停止の●樵より有意義という意味だぞ。俺なら発言から色見えなそうなところが有意義なところだ。@2 |
366. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
Outlawディーターはいっぱいすき(幼児退行) リーザgirlはまだ慣らし運転らしいので放っておきマショウ 適性とかまじめに考えると、●が出てる中だったらSisterがいちばん向いてると思いますケド ただ占いに挙げられてる理由がイマイチわかってナイデス 独自意見が出るから村っぽい→positive 独自意見が出ないから狼→negative |
367. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
アルビン以上にリーザと相性悪い感。 「村人なら~べき」論に則って評価つけてるというか、割と目先の違和感に執着している感じが視野狭窄 ただ者>>360にある程度納得・決定後でもアルビンに執着してる所がどっちかというと村側の頑なさ・危なっかしさに感じてきた。 >者 ★妙の前衛狼って反証要素ある?目を借りたい |
368. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
Mayorヴァルターは考察のわかるポイントとわからないポイントがMarble >>273「ステルスっぽ」はこの時点のlogで「ていねいでいいな〜」という感想を抱いていたPAMERAHにとっては衝撃であった… だいたい「わかる」となるのがクララディーターの2人デスネ Sisterフリーデルはher own paceに淡々としてるなーってイメージしか わかる感はあんまり(占希望に出た理由はこの辺り? |
369. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
長>>367 「前衛狼」 ☆うーん、前衛狼ねえ。可能性だけを考えるなら、後衛が村から完全に白視を得ているときに、前衛狼というのは、ある気がするんだが。 正直、精査してみんとわからん。少なくとも、今日中は無理。 娘>>366 俺も好きだぜ。 |
370. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
【本決定自動了解】 >>361司書どの つまり狼仮定、「そんなんありえんやろ」の逆張りと推理できるのじゃ。兵どのはスッケスケ&潜伏自信なさげじゃったゆえ、引っ張り出すためのcoとも考えうる。 >>366娘どの ★(占い当てるなら希望出ているなかでは)修道女どのがいちばん向いておる、とは如何なるご所存?logic or feelng 本日はこれまでじゃが、夜明けもしばらくおりまするぞ。 @0 |
371. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
娘>>366 ★んー、●尼がいいと言いつつ、理由がわからないってどういうこと? 独自の意見・自分の言葉で語れる人って人物像が把握しやすい&一定のスキルあるから村なら今後勝手に輝けると思うんだよね。 厳しい言い方になるけど、他灰の後追いしてる人は多分村でも浮き上がれない。 |
372. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
>リーザ>>363回答感謝。俺も寡黙は吊り派だがな。リーザとスタンスが思いっきり違うところは、俺は村の仕事は狼探す事だと思ってるところだろうな。 そんで>>363ラスト なんだこのドス黒い誘導は…。 >樵>>333 >>365後半で回答になるか?なんだか「有意義」だけ独り歩きしてる感あるな。 |
373. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
パメラがフリーダムに磨きがかかりつつ、謝る、真面目なのかそうじゃないのか。考察始まったしエンジンこれからか。>>370は僕も気になった。 ヤコブは質問を気にしなくて喋ってもいいんだよ! シモン本決定時間来てるよ? ひとまず【仮決定でセット中】@3 |
374. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
>>370Lumberjack (>>353をみたうえで) ヨアヒムやオットーよりは強ーデルっぽいのと アルビンやリーザよりは対立軸に組み込まれていないからデスネー そういえばLumberjackトーマスも希望に上がってましたけど もうしわけありませんが視界から外れていたのであった… 喋りたそうだし占うのはやめたげてよぉ!的な |
375. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
\|神妙商樵修書娘者青屋農|旅年長|兵 ●|青商屋青商青青青ーーー|青樵修|ー ○|農青ー娘ーー商修ーーー|娘*青|ー *(○妙、商) 青●●●●●●○○、商●●○○、屋●、樵●、修○●、娘〇〇、農〇、妙〇 【本決定:●青】 【各占い師はリールセット宣言を頼む】 【結果は2分後同時だしで頼むぞ】表のミスは日常茶飯事よな。多目に見て欲しい。 灰の総評:我は安心して鍋奉行ができそうよな@0 |
376. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
書は妙娘商のやりとりの直後全員に同意しつつ、年の偽要素に反証してたのが、当時敵を作らない姿勢&懐柔&占真贋上下させたくない狼臭く見え。ま、最後は吾輩視点の黒要素だけど。 妙>>280 今も吾輩結構頑張ってるけどね。ま、見抜く目は持ってほしい。 >>280からの灰考察は喉枯れ&一言レベルで正直もっとやれるだろ?という感じ。ロッカー気質なのはわかったけど明日は商以外に目を向けて。 期待してるわ |
377. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
(相対的)強ーデルはまだ様子見の余地あるんじゃないデス?的な 強ーデル自身にわかるpointはそんなにないですけど、まだ積み上げてる段階っぽい感想があるノデ 明日出てくるものがなければそういう感想でもいいと思いますけど、初日段階で>>371は必要以上に辛辣、見切るの早くない?という感想デシタ とはいえ候補の中では>>374みたいな理由で向いているという…@1 |
378. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
>>377 娘★積み上げてるものがあるってどこから来た? 私明日で地上参加終わりの可能性あるから、皆よりも早めに判断しないといけないんだよね。 うーん。農屋神の参加ペース読めないのが頭痛い。単体まだわからんけど、全村だったら面倒だなー 農はまず自分から話す意欲というか・意思疎通できますよというポーズを見せてほしい。拾えるものも拾えん >樵 書評出せる?簡単でおk |
379. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
すまんが時間ない。決定見た。誰も教えてくれてないけど、シメン霊確定してるって事だな。ヨアヒム占いか。まぁ要素拾えてないしいいかなといったところ。 第二希望も要るのか。明日からは出すようにする。それじゃあな。** |
382. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
【本決定把握】 シモン、本決定時間間違えてない? 長>>362えぇっ!?村長ってばそういうスタンス!?村でも狼でも白くなろうとするもんだと思ってた 初日に一人に絡みすぎたのは自覚ある。まぁ、初日だしこんなもんよね!(てへぺろ 長>>376耳が痛いけど、初日は人数多いのに要素ないから作るの結構大変だったんだからー 全力でぶん殴った後は、村の反応次第で周りを見る柔軟さを兼ね備えたロッカーよ@0 |
383. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
占い師候補どう?と思って見直してるんですけど、びっくりするくらいTravellerニコラスの印象がnothingデシタ 自薦でも他薦でもかまわないのでニコラスの注目ポイントとかあったら教えてクダサーイ >>378 単純に情報集めの段階で出力上がってないんじゃない?って意味デース 占い師と灰の感覚の違いというのは アルシンド? また明日ー@0 |
384. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
商>>365 とりま了解。 これも一応投げておくか。 ★オットーが斑で、リアル事情で発言ができない場合、占狂が同じ判定をだした場合を除き、村より先に狼に真占は判明するんだが、このリスクをどう考える? |
385. 村長 ヴァルター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
セット済み うーん。何か吾輩の>>371ちょっと上から目線だったかな。フリデル気に障ったらゴメンネ。 人物像取れた:樵 村ぽい:妙商 掴めそう:書者 わからん:娘尼 頑張れ:神屋農 |