プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 7 名。
316. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
改めて【非占】じゃ 占いCOはリデルだけかの? そしてリーちゃんが霊というのはいいとこから出た。判定を早く落として欲しい ヤコが遺言してないから確定ではないが 皆さん、今日は23時半くらいに仮、0時くらいに本決定にします? |
317. 老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
【パメ人間見えた】 吊ってしまってごめんな(ヤコ次第でまだわからんけども) パメも村長も墓下でゆっくりしておくれ これでヤコが非占霊なら一人白打ちすれば良い感じじゃね 予断を持たず、慎重に見直してから今日の吊り先を希望して欲しいぞい |
319. 老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
あ、でもちゃんとヤコは「セットした」って言っていて、それでヤコに1票ということは非占霊で確定じゃな うーむ、狼は何も動いてこなかったんじゃな まあ今は深く考えるのはやめて、作戦がうまくいったことを嬉しく思いつつ寝ようぞい 修妙は思考をあんまり出さないようにな まとめはよかったら儂がやろう |
320. 少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
まずはごめんなさい!昨日のCO難読でマナー違反だったかも。しかもただの村人が。はずかしいー! 【修と妙のCO確認】 リーザちゃん霊能は嬉しいな。パメラさん疑ってごめんなさい… 今日は本気のヤコブさんのお話をたくさん聞きたいな。 おやすみー |
322. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
リーザ霊能は素直にうれしいわね。 ところで私は噛まれると思うから占い結果もう見れないわよ。 霊能結果は今回の吊が色見れる最後の吊だからね。 とりあえず@3回吊れるから頑張って狼吊りましょ。 |
323. 司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
結果は上々だと思いますわ、特に妙霊で確定したのは大きいですの 娘白で占も霊も騙りしないんですのね 白打ちできる灰を探して白固めをしていきたいなと思いますわ りーちゃん>>321合ってますわ |
少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
騙りも出ない占い探した噛みもしないってことは、ライン戦をするつもりがない、1人で最後の舌戦で勝てる狼って事だよね。 確かに殴り合いが得意そうな皆さんが灰にずらっと残ってる気がする。ぺたくん以外。 うわーんまとめえもーん狼がいじめるよー |
324. 老人 モーリッツ 02:21
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと狼が従順すぎて、色々と不穏な感じがするな 今まで白いと思ってるとこも、慎重に見直さないと、最終日すら迎えられないかもしれん そして、さっきは思考隠したほうがいいと言ったけど、リデルは地上今日が最後だから、推理思いっきり出す? 推理思いっきりだして希望も出すか、思考隠し気味で今日の決定出しをするかどっちかじゃろうと思う リデルが好きなほうを選んでおくれ |
325. 青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
もろかく。シスターとリーザが村側確定したのは本当ありがたい。パメラはごめん。俺はペタが占か霊だと思ってたよ。 白印象でいうと書がリードしてるから農年かなと思うけど、まだ組み合わせで見れてないんで見直そか。 ☆長>>299 ま〜日替わりしたんで正直に言うけど、非役狙い。 書老は白固めてける予感がしてて、年はそこまでではないけど完全に役職持ちだと思ってたんで占いたくなかった。 |
326. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
修農は白黒印象更新せず、白打てる気がしなかったので、占い対象。コア早めで早めの決定出しを望んでた修よりも、遺言できず決定見れるかも怪しそうなのに強い反対無いところでヤコブが非占霊に見えたので、●農○修。 こんな感じ。どうごまかそうか考えてたら日を跨いでしまった。 クララは返事ありがとー。眠いんで明日またちゃんと読むね。おやすみぃ |
司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
そうね、妙霊は痛いけど、修占はありがたいしねー 両狼生存は無理に目指さず、お互い考察に歪みのないようにいきましょうでいいかしら?ジャックに愛を投げるかもしれないわ おやすみなさい |
327. 少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
眠れないから1人ずつ発言見直してきた。疑心暗鬼垂れ流すよ!余裕がないからRP雑になるけど、ぼくはぼくだよ! 灰の顔ぶれを見る限りヤコブさんが狼じゃなかったらしっかり作戦を練ってると思う。 農一日目 >>91作戦についてふれてない。これより前の発言はみんな白だから、まだ狼の作戦が決まってない?→黒? 二日目 >>212少ない発言の中、わざわざ村人陣営を白だというのは狼らしくない?→白? 要するに、 |
328. 少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
全然色がわからないって感じ。 書一日目 >>102作戦について意見。→白い。でも、時間的に狼の作戦会議で方向性を決めて出てきた可能性も >>150私を頼りにされても困りますわ…相方が青だったら茶番 二日目 この日は妙が気になっていた様子。でも妙は普通に黒かったから疑う理由にしにくい。 >>244老を白く見る理由について。相方が青なら茶番 >>282娘に回避がないことを気にする。→変更になるタイミ |
329. 少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
ングではなかったが、白い こうやってみると白いけど、昨日のぼくは黒よりに感じてたんだよね。あとでまた考える。 青一日目 >>125「襲撃が楽しみですね」白とも黒とも言い難いけど気になる >>134役職透けを気にして、決定をはやめる提案→白い >>165「村/狼でも通るな」狼だったらそこを装う人だと思うので、自分から言うのは白い 二日目 この日の希望は●農○修。 >>235書にフラれた話。相方が書 |
330. 少年 ペーター 03:16
![]() |
![]() |
だったら茶番 >>240黒く見られてた妙を白く見る。白い。 直前まで書の娘観を気にする。相方が以下略 三日目 役職を占い吊らないようにする日だったから、役職探しは黒要素にならないかな? …書と青が狼だったとしたら茶番が多すぎる気がする。 でも、「灰で殴り合うぜ!」な噛み方を前日までバリバリ疑われてた農がするかな?白狙い占いなら逆にグレーに残り続けられるって作戦? 明日また考える、おやすみ |
331. 老人 モーリッツ 09:46
![]() |
![]() |
おはようございますじゃ ヤコは来たら第一声で非占霊を宣言しておくれなのじゃ もし、「あ~、本気出すとか言わなきゃよかったなぁ」とか思ってたら、そんなことは気にせず気楽に発言してくれると嬉しいぞい >>325青 ★ぺったんを「完全にに役職持ち」と思った理由を教えてくれるかな? また、よく言う「役職持ちと狼は同じ臭いがする」についてはどう思う? ★ヤコが非占霊に見えた理由を教えてくれなのじゃ |
332. 老人 モーリッツ 09:47
![]() |
![]() |
>>313年 ★「占い探さないんだね」とあるけど、村長を占い師には見えなかったということじゃろか?そうなら理由を教えてくれるかな? ★灰襲撃があると思ってたじゃろか? >>330年 ★ぺったんの中で「普通の絡み」と「茶番」の違いって何じゃろかな?ギャク成分とかも関係するじゃろかな? |
村長 ヴァルター 12:21
![]() |
![]() |
やっぽー 在席時間的に占い師ではなかったから、あっても霊だなぁっては思ってたよ。霊は否定できてなかったけど。 まぁ時間がないのはしょうがないね。 村長としてはできるだけ楽しんでエピまで過ごしてほしいので一緒に墓下わっしょいしませう! 返答なくてもなぁ、吊られ際が村人だったからそんかにこだわる必要あるかなぁって |
333. シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
おはよう。( 占い師視点だから言いたくなくてスルーしてたんだけど>>89>>102>>146の流れが意味不明だったわ。 ヴァルターが②で占ピン抜かれを嫌ってるのは情報0のまま占が沈んだケースであって占が一手早く死ぬことじゃないわ。 ①の場合は少なくとも統一先が白だったことが情報として残ってるから②の方が情報がないって事を嫌ったんだと解したわ。優秀な二人がなぜここに気づかないのかが不思議だったわ |
334. シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
ぶっちゃけこの編成慣れてそうなヴァルターが遺言失敗ケースを本気で想定してる時点でヴァルターの非占い透けてたと思うの。狼視点は私やリーザが占霊じゃなきゃ吊って勝吊つもりだったと思うの。GS下位から二人出てきて焦ってるんじゃないかな。灰襲撃で占外すと大惨事だから非占いが透けててもヴァルター噛んだのよ。私が狼ならヴァルター非占い、モーリッツ不明ならモーリッツ噛むけど狼はモーリッツの非占いも拾ったのかも |
335. 少年 ペーター 14:12
![]() |
![]() |
老☆村長も占いに見えなかったし、どちらかというとおじいちゃんの方が占い師に見えた。 おじいちゃんは「▼老にセット」って言ってたけど、おじいちゃんあまりドジする人じゃないからこういうところで間違えないかなって思って。 村長は噛まれるのが分かってる感じだったけど、占いならもっと悲壮感漂う感じじゃないかな。それと自分が占い師で噛まれたら対抗は確実に狼だし、「変な決め打ち」になる状況の時は自分が生きてるか |
336. 少年 ペーター 14:12
![]() |
![]() |
ら遺言みたいなヒント残す必要ないでしょ。 ☆二人が狼だって考えた時、ライン切りに必要な以上にいちゃいちゃしてたから茶番って言ったよ。 クララさんかヨアヒムさんのどっちかが狼だって考えると、占い騙らないならおじいちゃん噛んでもいいのに「今日は白噛む日だからとりあえず村長~」みたいな噛み方はしないと思うんだけど…何か意味があるのかな? |
337. シスター フリーデル 14:22
![]() |
![]() |
>>336 可能性としては狼の相方が寝てて襲撃を変更できなかったか相談できなかったケースがあるわ。 特にペーターが拾った要素は更新近くなってからの要素だもの。後はヴァルターをモーリッツよりも脅威と考えた可能性。かな。占噛まなくても出てくる情報はモーリッツ白だけだからその後占噛んで灰殴り合いで弱い村側を2人吊れば勝てるわ。ヴァルター非占見えてたし、ヴァルター噛むなら占騙るべきだと思うけどね。何か変 |
338. シスター フリーデル 14:28
![]() |
![]() |
というわけでヤコブ狼は堅いと思うわ。ヤコブが寝てたから襲撃変更できず、ヤコブが夜いないからヴァルター噛んでヤコブが占騙って占ロラコースもできず、ヤコブ残してLWが占騙ればそれこそ狼勝ちは絶望的だもの。 ただこれ私がそう思ってるってだけだから反論は受け付けるわ、というより募集中よ。 ★灰全員へ 自分以外に一人村人がいます。それは誰だと思いますか? その理由も合わせて答えてください。 |
339. シスター フリーデル 14:36
![]() |
![]() |
>>335 見えちゃったから突っ込むわ。 ヴァルター占い師で噛まれたら対抗は出ないわ。 狼は騙り予定でも自分投票にしておけば一応損はしないもの。 ヴァルターがパメラ投票で襲撃死してたらその対抗なんて出す必要ないもの。 薬飲んで寝るわ。本当に喉痛いし。また夜ね |
340. 司書 クララ 14:50
![]() |
![]() |
皆さま、こんにちは ヤコくんについて思うところはあるのですが、念のためヤコくんの宣言見てから落としますわね >>333リデルちゃん 私は自由なら当然皆遺言できる前提だと思っておりましたので、自由で情報ゼロは最初念頭にありませんでしたの 後ででそういう意味かなと気が付きましたが、放って置きましたわ、はっきり非占を暴いてしまいかねないだけですもの |
341. 少年 ペーター 14:56
![]() |
![]() |
修☆いまのところクララさんじゃないかって考えてる。 農は黒く見えるし、クララさんは昨日そこに吊り希望出してるから。 でもヨアヒムさん白いんだよなあ… あと、>>339遺言COだから出ちゃうときは出ちゃうと思うよ。 |
342. 司書 クララ 14:56
![]() |
![]() |
>>337>>338リデルちゃん 襲撃は狼一人でちゃんと変更できるはずですわ >>339それは何のための遺言と投票複合coなのかという感じですわ…ペタくんの言っているのはあくまで老の▼老発言>>278が非占ブラフに見えたという話(占師なら▼娘のため)だと思いますわ 灰白打ちは組み合わせも込みで考えておりますが、ヤコくん待ちですの |
344. 老人 モーリッツ 14:58
![]() |
![]() |
>>335年 回答ありがとうじゃ 「▼老にセット」は素でドジったのじゃ。言わせんな恥ずかしい つまりぺったんの>>313「占い探さないんだね」は「非占透けてる村長じゃなくて占い師の可能性がある老を噛まなかったんだね。不思議」というような意味じゃったのかな? そうであるならどこかの喉端でYESと置いておいておくれ |
村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
慣れてることと遺言への危機感は別やよ むしろ慣れてるからこそ危機感かな、遺言は村長はミスらないけどそれを他の人に無条件に求めるのは違うと思ってるのだ あと単純に遺言は好きじゃない(爆 あと55秒に出された遺言は対応したことがある |
348. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
ちわ〜。まだヤコブ君来てないのか。お〜いおいで〜〜 書>>333 返事ありがと!霊で結果見れること期待して▼農が最優先になったってことね。理解 ☆老>>331 ①ペタが役職持ちに見えた理由 ・わからないなりに自分の希望する進行にしたがってた ・しかもその希望する案が遺言を必要としない案だった>>86 → 遺言苦手な自分が遺言やりたくないがための提案>>88 ・1d遺言の練習>>197 |
349. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
「役職持ちと狼は同じ臭いがする」について。それで困るのって「狼を狩と誤認する」パターンだよね。狩がおらず、3dには占霊出揃うこの村ではそこ考慮する必要ないと思うよ。 てことでそこは心配してなかった。占霊じゃなかったら見直せばいいんだから ②>>326のとおり。「遺言できず決定見れるかも怪しそうなのに強い反対無いところ」 あと加えるなら、 ・進行にまったく興味示さない → 占霊ぽくない |
350. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
・灰考察に注力(したがる) → 自身の白要素を拾ってほしい動き = 灰の動き → 占霊ぽくない ・決定見れてないのに「長に黒を出す占い師では〜」をできた = 非占 じいちゃんが白出ること最重視するなら、俺は占(霊)が3dまで生きること重視する感じ。どちらも失敗する可能性はあるんだけど、「占で黒引いちゃった」よりも「占で噛まれちゃった」の方がダメージでかいからね〜 |
351. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
修>>333 ああ〜そゆこと?俺は絶対2回占ってほしいマンだから、クララの指摘見て、あー確かに統一だって占透けて抜かれない保証はないよなあと納得してしまった。 「▼老にセット」は俺も見てあちゃーと思って、いやでもじいさんならブラフかなあとも思ったかな。最終日残る気なさげなのがやや占霊に見え>>238 あとは、老長見比べてきたけど、2d老は明確に妙を黒視してるのに対して、長はそうではないね。 |
352. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
時間的に>>301妙フォローを考慮したかは微妙だけども。長は修農でなければ修は非狼とも言ってたし>>281>>297 たぶん狼は妙(修)をSGにするつもりだったであろうこと考えると、狼に占い師の目星ついてなかったとして(もしくは▲占を重視していなかったとして)、老長の2択だったら▲長の方が狼的には分がいい気がするな〜 |
353. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
ペタは占は探して噛むものと思ってる節があって、ペタに決定権があったならば▲老してそう。 年書は薄め。年農は、農がいた場合には年の意見尊重して▲老にしたかもだね。農がいない場合に年が独断できるかと言うと微妙 ★書 昨日の時点で、クララは老長が占/非占とか考えてた? ☆妙>>347 思うように動けてない感は何か持ってそう→占霊ならもっと堂々としてるだろうから違うだろうな=狼かなと思ってたよ(ごめん |
少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
ん?ヨアヒムさん、ぺたくんの事しばいてこないな? 修>>112で合わないと感じるなら、ヨアヒムさんを妄信するとまで言うやつとも合わないと思うんだけど。印象が役職→村にすぐなる?ぺたくんより書が黒く見えてる?そうは見えないんだけど…白なら解説ほしいな… |
少女 リーザ 19:45
![]() |
![]() |
灰の中に2人狼いるのは確定なの。りーが狼さんならどうするの? 昨日まではSG枠がりーとぱめさんだったの。狼さんは白を吊らせたいから、パメさんとりーのどっちかに吊り希望するはずなの。でもりーは多分狼さんからしたら役透けしてた可能性が高いの。だったら吊りをりーにもっていって回避coさせて騙りcoしてりーを黒に引き立てるはずなの。でも村の流れ的にはぱめさんの方になってたから、断念せざるを得なかったの? |
355. 農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
お疲れー。【非占非霊】 繰り返しになるけど、こんな参加しかできずに村のみなには迷惑かけてすまんかった。 けど、今日はこれから夜明けまで参加できるんで、できる限り取り戻したいと思ってるべ。 そして、状況も確認だべ。灰残り3人の内2人狼で、寡黙のおらが今日の吊り候補筆頭って感じ? きついっちゃきついけど、まあできる範囲で頑張るしかねーべな。 議事録読んでくるべ |
356. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
老娘白▲長で占はおろか霊騙りもなしはヤコくん狼なら分かりませんの ヤコくん狼なら霊騙り安定ですの、村長は発言内容から非占でしたが、確実に非霊でしたの 最終日(霊)白灰灰から、最終日(白)灰灰灰にできますの、デメリットあります? 占白灰灰灰霊霊 ▲占▼霊 白灰灰灰霊 ▲白▼霊 灰灰灰 農黒なら、年農狼かしらと思っていますわ、青農狼はないかと農狼でも農と意思疎通ができなかった可能性? |
357. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
遺言はできないにしても、それは元々申告しておりましたし、娘セットするだけですのよ?と思いますわ 農>>298よりでセットはできますもの ただ、農白なら分からないこともありますの 村長が非占だったのに加えて農占時、昨日はセット確認発言がありましたから●老でしょうけれど、初日は●長ではない可能性が高いはずですの 農占で霊を占ってない前提で、騙りも出さないのでしたら占白白灰灰灰霊で詰みありますの |
358. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
農白ならなおさら▲老安定ですの ヨアくんが農非占霊に見えたということで、現状青年狼が本線かしらと思ってますわ ここ2wなら▲長で占霊どちらも騙りに出さないのもまだ分かりますの 青年狼時の疑問点は、ペタくんが黒狙いでとさらっと狼利いいつつヨアくんを占位置に入れてない>>215ことですの、ちぐはぐですの ただ、ペタくんが単体一番白いとも思いますの ペタくんは10人村はもとより、あまり経験の多い方では |
359. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
ないのかなと思いますのね そんなペタくん狼が気にするのが遺言できるかだけじゃなくて遺言の練習まで実際してるのは、狼としてかなり余裕と感じますの 初日割と白視されていたとはいえ、興味の矛先が狼的ではありませんの 長非占と見た上で実際ペタくんは占coしなかったわけですし 現状という条件がついているとはいえ、>>341で書を白候補として見ているのも 私白打ちしたら年狼負けますわよ?という |
360. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
狼の組み合わせで考えますと、どちらともつながっているのは年ですけれど、単体白いと感じるのも年ですの でも青農は1dのヨアくんの●農重ねと長老はもったいない発言からありうるとは思うのですが、農が騙らないのがなぁと思いますの… |
361. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
>>347りーちゃん☆正直、1dのみんなのコア集計も含めて霊回避予定の狼あるなぁと思っておりましたわ… >>353ヨアくん ☆長は1dから非占視、老も2d最終的には非占だなと思っておりましたわ ちょっと次来れるのは遅くなるかもしれませんわ |
362. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
灰3人を重点的読み返してるんだが、正直わかんねーな。 まずおらが全体をどう感じてるか開示しとくべ。 後で詳しく言うが、今んとこ年は若干引っ掛かりがある。けども、経験が浅い村としてみても説明できる範囲内で、狼由来なのか村由来なのか切り分けられてはない状態だべ。 青書は少なくともどっちかは狼なんだげども、考え追っても違和感なくてまだ尻尾見つけられてねーし、これ絶対村だっちゅー要素は拾えてねー |
363. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん昨日まで気になったところはどんどん質問や会話しててそこが白く感じてたんだけど、今日はそれが少ないかも?SG位置から占霊が出てきちゃって「ひゃ~」ってなってる狼?昨日の吊り希望に農が入ってないのも本当は相方だから?修>>112で合わないと感じるなら、妄信するとまで言うぼくとも合わないと思うんだけど、ぼくをあまり気にしてないのは何で?「こいつ白いしこれ以上情報出てこなさそうだしいいや」って |
364. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
感じ?「信じてくれてるみたいだからそっとしておこう」って感じ?って疑っちゃうかも… 今のところ青農だけど、もし青書だったらぼくが気づかないといけないんだよね。もう一回考える… 老>>344大体そんな感じ~ 妙☆一日目は狼、二日目は疑われてビックリしてる村人だと思ってたよ。 |
村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
うーん、クラランス微妙すぎるなぁ あとまじで思うのは占い師が占い師っぽく振る舞ってどうするんだよって。別に非占透かしてたわけじゃないけど、結果噛まれてるんだからなくはないって思われたんでしょ |
365. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
おっヤコブ来たね〜よかったよかった まずクララ。>>106>>170等見ると、初手黒引きは村利でないという認識はあったと見るよ。 1d書 >>105老好印象、>>106年狼?→年村ぽ、>>150青村ぽ、>>170黒出て助かったと思える所で●長○老 次点青、>>171年白打ち候補 2d書 >>229>>242>>254で妙に疑問、>>263妙黒視 農白なら修青白 ▼農▽妙●老、>>264老黒視 |
366. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
⇒ 書年は薄め。世論年が白く見られていても、書自身の年の評価は飛び抜けて高いわけではないように見える。1d●年でも可能な範囲。ただし、書が●年にしたところで1d年占いにはならなかっただろうから要素としては弱めか>>183 ⇒ 書農は薄め。発言数等から▼農になる可能性もそこそこ見えたはず。○を農にせず提出しなかったことも切れポイント。ただ、農の参加頻度から、農黒見せて自分の白上げに切替はあり得る |
367. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
⇒ 結論:書白かなと思うけどもう一押しほしい 加えて、書農ならば>>356農を霊騙りに出してただろうから、やっぱり書農はなさそう。書農よりは弱くなるけど、書年でもどちらか霊騙りに出しそうだなあ。年方向から見て書年なさそうと思えば書白固められそう 書>>359 長非占と見ていても老非占とは思っていなかったんだから、年狼で占COはしないと思うよ。老以外の真占がいたら破綻するし |
368. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
回答してくれた人、ありがとうなの。 ヨアさん、そういえば初日も農さんに●だしてるの。理由としては>>174で確かに筋通ってたけど、>>142と>>144を比べたら進行に無関心なヤコブさんよりも村利な発言してるシスターを●に持っていく方が白狙いは普通かな、なんて思ったの。あの時点で農さんを白寄りって言うのはちょっと早すぎると思ったの。 もし農が黒だとしたら、黒占い誘導に見えなくもないの。 |
369. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
書>>361 ありがと!書年だったらやっぱり▲老になりそうかな 年>>363 ん?俺が修と相性悪そうだなあと感じたのは、誰かを妄信したからではないよ。仮定スキルと感情のちぐはぐさから ペタを1d2d放っておいた理由は言ってるよ>>349。今日の事言ってるなら放っておかないからちょっと待ってね♡ 情報増えた分(言える事も増えた分)そこ見たくなるのはおかしくなくない?ちょっと黒塗りに感じるかな〜 |
370. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
ヨアは質問回答ありがとうじゃー さて、みんなにスルーされてるけど、今日は【仮決定23:30 本決定0;00】くらいでどうじゃろか? 体調悪い人もおるし、今日は回避とかそういうのも無いから早めでもいいと思うのじゃがどうじゃろ? 喉端で意見おくれー 妙修老は灰より後に希望提出ね 今日はリデルが決定出すかい? |
371. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
灰の単体印象だべ。 ・年 まず性格だが、>>87「10人村はじめてなんだ。緊張する~~!」他、節々から初々しさが滲み出てるんで、村狼関わらず経験浅いのは間違いないと思う。 それと>>79「遺言COは失敗が怖い」>>88「遺言はやりたくないかな…」ら辺、ここだけでどうこう言えんが、狼なら村側作戦失敗の懸念は村感情の偽装だべな。村仮定、ピュアで考えていることをそのまま出せるタイプ、 |
少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
あんまり発言しすぎるの良くないから自粛するの。 試しに年白前提で考えてみるの。先に青吊った方がいい気がするの。霊見れるのあと1回なの。もし農吊って白なら、青書黒だった場合確実にペース持ってかれるの。もし青白なら、農灰なの。年白前提だと、農書黒なの。 青黒なら、さっきのりーのやつ当てはめると、ヤコブさん黒ぽいの。青黒でヤコブさん吊っても終わらなかったら、書さんなの。ペタ白なら勝ちなの。 |
372. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
狼仮定では経験不足ながら感情偽装は積極的で楽しんでるタイプだと判断するべ。 狼探しのスタイルだが、>>128>>215の灰雑感もそうだし>>133で自分でも言っているが、発言量やhつ現内容が明瞭かどうかが白黒を見極めるひとつのポイントになってるべ。この基準の是非を問うつもりはないけども、狼から騙された経験が少ない村人像としてみて違和感なし。 引っ掛かり感じたのはリスクヘッジの部分だべ。 |
373. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
>>167「ヨアヒムさんは(略)白でも黒でも」とかを見ると白黒両方から灰を追う視点は持ってるはずなんだが、騙されてるかもという懸念がほとんど雑感に現れないとこがペタ視点追ってて少し気持ち悪かったべ。 >>252位かな、自分が騙されてる可能性に触れて揺れ動いてるのは。 ★周回遅れの質問で悪いんだが、老修白視が間違ってるかもという視点は無かった? |
374. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
青>>369 ぼくは青も書も言ってる内容は全部正しいと思ってるよ。白でも黒でも筋が通った説明をしてくれてると思う。だから内容じゃなくて何でそう主張をするのか、何を主張しないようにしてるのか、そういう方向で考えようと思ったんだ。黒塗りはしてるけど、今日は黒塗る日でしょ? |
375. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
老>>370分かった。ちょっと焦るね(笑)まだヨアヒムさんにかまってもらってないけど今のところ【▼農▽青】【●青〇農】希望。今日こそ黒狙っていい日だよね。農について考えたんだけど、書より白く見えるところは見つからなかったよ… |
378. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
>>370 【決定時間おーけーなの】でもみんなの話し合いもう少しかかりそうなの。時間になってもまだ微妙だったらもう少し遅くてもいいかもなの。そこは状況みて判断したいの。【シスターさん決定出すのに賛成なの】 |
381. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
感じたうやむやを言語化してみると、特に青>>369は色を見えてない灰に探りを打入れて見極めようとしてる強い意識を感じないし、黒塗りに行ってるにしては憎しみが足りないって感じかな? なんていうか本気度を感じない? |
382. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>373いつでも間違ってるかもと思ってるよ。でもそれ言ってたら仕方がないし。考えてることは垂れ流してるから、決定的に間違ってたら誰かが訂正してくれると思ったんだ。今まで戦術論とか間違ってたらみんな訂正してもらってるし、あまりツッコミが入らないなら決定的に間違ってるわけじゃないんだろうなって。 |
383. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
戻りました、今からまたちゃんと増えた分読み込みますの 希望出すのちょっと遅れるかもしれませんの、申し訳ないですわ >>367ヨアくん うん?例えば、修年が占coしたとしても破綻はしなくないですの?修年が老に白出しますのよ 占占白灰灰灰霊 ▼占▲霊 占白臼(黒)灰灰 ▼占▲白 臼(黒)灰灰 |
384. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
>>376▼@3だからりーが残る可能性もあるの。正直白確定してるだけで、今日の吊り結果が灰考察につながるだけで、もうあんまりただの村人と変わらないの。推理弱いリーを残してくる可能性も高いかもなの。 |
385. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
ペタ>>382 ありがと。常に自分の判断が間違ってるかもという不安はあると。追加で。 ★>>329で昨日はクララ黒と感じてたことに対するギャップを感じてたけど、そこについてはペタの中で解消できた? |
386. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
農>>385☆わかんない…正直昨日の黒視も確信があったわけじゃないから。農書はないなって思って、農に比べて白いから書が白、農が黒って思った。 でもヤコブさんの直近の発言で青書だったらどうしようって思ってる。ヤコブさんが青書じゃなくてぼくを気にしてるってことは、青書はないだろうなって思ったからだよね。 ★なんでそう思ったか詳しく教えてもらっていい?やっぱり黒っぽく見えないから? |
388. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
☆老>>370 あーごめん、可能であればもうちょい時間ほしいかな。今出せと言われるなら【▼農▽年】 1d年 >>109で黒引きが狼利だと認識。 >>128>>129>>130>>132>>149で修老書青白、長最白、農娘不明、妙黒 >>133>>166●長○老 2d年 >>214>>215老農妙から占いたい(老非霊、妙黒狙い) 農娘から吊りたい |
389. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
・青 >>142修評「白くは見てない」>>144農評「村仮定で通る」ら辺見ても、単発な発言から白黒要素を拾わない慎重な性格で、プレイヤーの性格込みで判断しようとするタイプだべ。 >>239「俺は鋭い人とか自分とは違うなるほど〜と思うような意見を言ってくれる人を残したい」も希望出しと一致してる。 狼仮定、発言力強い村と手をつないで、信用勝ちを目指すタイプかなーと感じてるべ。 |
390. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>>248>>249>>250>>251>>252で修老青白、農黒、書黒寄り、妙白寄り、娘不明、>>253●老○修▼娘▽農 ⇒ 年書は薄め。1d白狙い理解→2dわかってない は、書が相方ならこんなことにならなさそう ⇒ また、白狙い村利と認識した後に書が不当に位置下がってるように見えるのも年書の切れ。相対的に黒寄り→明確な黒要素あるわけではない→書の位置を上げたまま占い位置に持ってってもよさげ |
391. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
>>235書評で(村人である)青の手繋ぎに対しての拒絶してるという理由で白印象出してるのは、ナチュラルな村視点だと第一印象感じたべ。まあでもヨア狼でも普通にできるレベルかなーという事で白には取れない >>265●農は希望が通ったら高確率で農確白になる訳でSGを潰す村利行動だけど、希望出しのタイミングみると青が村の中で最後だべ ●老が濃厚だった事を考えると狼からしたらローリスクで来れも白には取れない |
392. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
ただ、>>216見るに白狙い村利と認識しつつも狼に占い当てるという発想はなさそうにも思える ⇒ ▽農は年農やや切れ。妙の位置を上げず▽妙にした方がよさげ。ただ、書同様切りに転じた可能性はあり ⇒ 結論:年白ぽいがもう一押し(略 書と比較すると、狼仮定で不確定な動きがありそうな書の方が人に見えるかな 妙>>368 俺は修の村利発言は白要素でないと言ってるよ。白狙いなら●修したいはず、は間違い |
393. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
思考追ってて特に違和感はなかったんだが、これといった白も拾えておらず、ぶっちゃけわかんねー。 懸念点としては>>377>>381でも触れただが、色の見えない灰を見極めようとする意識・視点が欠けているのかなーとは。おらの経験上、こういう印象はスタイルによっては村人でも感じることはあるんで、そこまで信用はしてないんだが、本当におらと同じ視点の村人なの?と感じて若干印象落としてるってのが正直な気持ち。 |
394. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
年>>386 ☆いや、「青書がない」なんて一言も言ってねーべ。 最初に言った通り、ほとんどわかってねーが、わかんないなりに、引っ掛かり感じたのがペーターなのでそれを手掛かりに触って反応見てるだけだ。 それに村人の黒誤認が一番後で響くんで、どっちかというと白要素引き出そうとしてるべ? ★さっきの続きだが、昨日黒いと感じて今日白いと感じるのはペタ的にも気持ち悪いだろ?頑張ってその矛盾を言語化してみて |
395. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
>>394☆昨日は妙と比べて黒、今日は農と比べて白。書の評価がいつも相対的にそうってだけで、なんで白/黒と思ったのかが分からないから気持ち悪い。 あと、農も青も書をなんとなく黒くないと感じてるみたいなのが気持ち悪い。絶対どっちかは狼で、いつかは書を吊らなきゃいけないはずなのに。 |
396. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
ヨアくんの破綻発言>>367みて、ヨア-ヤコペタでなんか勘違いして騙りが何も出ないという状況になったというのもあるのかしらと思いましたわ でも、ペタくんは割と白く見えますのよ ペタくんは村仮定、村はちゃんと思ったこと話していればそれで周りが拾ってくれると思ってるタイプなの 間違ったら指摘してくれるから、垂れ流しで話していい>>382って、狼なら豪胆ですわ、黒要素とられることを全く恐れてないですの |
397. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
ペタ>>395 引っ掛かりはただのすれ違いだったかもなーと思い始めてたが、またちょっとペタの事がわかんなくなったべ・・・ ★「なんで白/黒と思ったのかが分からない」てどういう意味だ?ペタが相対評価でクララの事を白黒と判断していたのなら、そこ気持ち悪くなる所じゃんなくない? ペタ村でペタ自信が何でそういう相対評価を下したかわからないって意味なら、それは怠慢だべ?狼が誤魔化してると取ってしまうべ?? |
398. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>>392 違うのー。そこは分かってるのー。ヤコブさんのたった2回の発言(進行そっちのけの灰推理)>たくさんの村利発言(but狼でもできる)→白印象を農>修にした事が疑問だったのー。確白狙いじゃないからこそ、あの時点だと修の灰をはっきりさせるのかなって思ったのー。 でもりーの疑問なだけだから他の人が特に違和感感じないなら別に構わないのー。しかもこれは農黒っていう思い込み前提なのー。 |
399. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
ヤコくん>>394 村人の黒誤認が一番後に響くとはどういう意味で言ってますの? ヤコくん>>355で確認している通り自分以外の3灰のうち2wですので、▼自分以外でしたら狼の組み合わせは確定しますの |
少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
あーーー。。ヤコブさんまで白く見えてきたのー。 そしてヤコブさん以上にペタがどんどん白く見えてきたのーーー。思い込み外したいのにどんどんはまっていくのーーーー。。ヨアヒムさんとクララさんとヤコブさん、みんな頭が切れる人なの。ちょっとかき乱してしまったかもなのーー。大人しく見てることにするのー。 |
403. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
農>>397☆年>>249>>328あたりで具体的にどこを見ていたかは説明してるつもり。でも大事なポイントの印象が白黒ひっくり返ったら気持ち悪いでしょ。そこが引っかかってるんだ。ヤコブさん、最後の二行と>>401の意味が分からないよ…?もしかして感情にうったえたら説得できると思った?その通りだけど今回のは疑いたくなっちゃうかな? @4ぎりぎりだ!今のところ希望変更なし【▼農▽青】【●青〇農】 |
404. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
妙>>398 >>240も本音ではあるし、>>349>>350非役に見えたってのは言ってるよ。非役に見える方希望したってのも言ってる>>350 年>>374 今日は黒塗る日じゃないよ。白を見つける日。俺も客観正しく見えることならば納得するけど(例えば客観農青狼に見えるというのは理解できる)、無理やり塗られた感じがしたから反論したよ ヤコブなあ〜…見てる、見てるんだけども |
405. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
ヤバい、時間がない。先に希望だけ 【▼年▽青】 年はピンポイントになっちゃうけど>>403「印象が白黒ひっくり返ったら気持ち悪い」が村視点として理解できてないから、かな。村ならもう少し言語化頑張ってほしかったべ。>>403みてて、単にすれ違ってるだけかも疑惑はオラの中で結構ある。 ▽青は消去法だべ。後で書くけど、自信ないなりに今ん所書が一番村ぽく見えてるから。 |
406. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
★年 ん?>>386農書ないなと思う→青狼→▼青 になるんじゃないの?なぜ▼農? 農>>369 ええ…探り入れるにしても読んで気になる所見つけてからでしょ?今まで気になる所は触れてきたよ 同じ視点かと言われたら同じ視点ではないと思う。俺はその都度気になる所は解消してきた、農はこれから探りたい、になるんだろうから 殺意が足りないって点なら、自分より若葉ぽい年に強い言葉を使いたくない、それだけだよ |
少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
ここまで来るとりーにはわけがわからないの。 みんな怪しく見えるの。 後でこれも見れるから今のうちに謝っとくの。ヨアヒムさん、完全に見落としで発言奪ってたの。ごめんなさいなの。 そんなことより完全にもうヤコブさんVSヨアヒムさんみたいになってるの。これで狼さんがペタとクララさんだったら完全にオオカミさんの思うつぼなの。うーーーん難しいの。 |
407. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
ヤコくんのクララ考察見てからがよかったですけど、時間ですので 【▼青▽農】 青農狼予想なのですけれど、青優先になりましたのは、ヤコくんの方が遅ればせながら探っている側に見えましたからですの 私が一番相対的とはいえ白視されててなんか気持ち悪いですわ… |
408. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
_|年青農書 壱|農農年青 弐|青年青農 儂は【▼農】 ヤコの考察は読みやすいのだけど、結局「〇〇とも取れる。●●とも取れる」といった玉虫色系で、この煮詰まった状況下においても、どういう方向にもいけるようにしてるのが儂にはあまり印象が良くない 勿論ヤコにとっては初日同然なのかもしれないのはわかっているのじゃが、少なくとも白は取れない >>377からの年青茶番考察は視点いいなとも思ったのじゃが、 |
409. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
狼に出来ない範囲ではない そして今日は喋ったけど明日喋るかどうかわからない 申し訳ないが、今までの超寡黙からはそういう不安を抱かざるを得ない 「白打ちできる人を一人探そう」という村状況の中で、ヤコに白打ちすることは儂はこの先も出来ないだろうと判断した @6 |
410. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
書>>383 あ、違うわ。逆に他に真占がいたら破綻しないね。ただ、老占あると年が思ってた以上、占COしないってのは変わらず。勘違いで騙らずって、そも被弾しなきゃ占騙らなくない? 見た結果、書>年>農で白印象。ヤコブはごめん今日だけで2人より白見つけるのは難しく。青年を吊りたそうなのは感じた。客観青農狼に見えそうなところ、青先吊って青白見せて青農否定の方向に向かわなかったのは狼ぽくないとは思う@1 |
411. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
青>>406☆青を疑いきれないから、書を信じきれないから、書農よりは書青の方が諦めがつく気持ちがあるから、農は昨日からずっと黒かったから、今日も村人目線を強調されて黒く見えるから、青吊って村人だったら負ける気がするから…って感じだよ。 一番の理由はシンプルに考えると農が一番狼らしいからだよ。 農>>405あってると思って考えたグレスケが急に変わると気持ち悪くない? @3 |
413. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
ヨアくん>>410 えぇ…老占でも年狼がcoしても破綻しないのですわ 老→年黒でも、年を占った以外でも、ですの 老→年黒(修白)、年→老黒で大丈夫ですわ 誰が占い師か確認してから年は白黒変えればいいのですわ |
414. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
モーリッツさんの▼農理由が一々ごもっとも過ぎてぐうの音も出ないべw まあ少しでも情報残す方に切り替えてくべ ペタ>>411 オラがここ最近ペタに感じてる違和感は相対評価と絶対評価をごちゃまぜにして同じレベルで評価してるところだべ。 例えば今日オラが黒いは絶対評価だが、昨日のオラ黒いは相対的だよな?そりゃ違う物差しで測ったもの持ってきてグレスケ上に並べてもバラバラの結果しか出ないんじゃなない? |
415. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
もう1時回るし、そろそろリーちゃんとリデルには希望を出して欲しいかなーと思っておりますが、いかがでしょうか… そして出来れば儂はリデルに決定を出して欲しいと思っておるのじゃが、儂に委ねるというならそれでもいいので、そうであればその旨を言って欲しいです |
416. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
【▼農▽青】で出すの。 ヤコブさん、たくさん喋ってくれたし、探ってくれてるのも分かったのー、、、 でもなんというか、意見がコロコロ変わる、というかうまく言えないけど、なんか黒にも白にも見えちゃう微妙な感じではっきりしないの。 なにより、やっぱり今まであんまり喋らなかったから、ヤコブさんを白と判断できる要素が少なすぎるの…。黒のイメージが拭い切れないの…。ごめんなさいなの。 |
419. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
仮決定確認。賛成だよ 農>>414 そっかーそう考えると入れ替わりがあるのは当然かも。ありがとう。 あと、これ気持ち悪いのはぼくの勘違いでしたって落ちになりそうなんだけど…散々喉使わせておいてごめんね…しかもぼくヤコブさんのこと吊りたがってるのに。最悪青書でもがんばりますので… 次が喉ラストだ。 |
420. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
お爺ちゃんも遅くまでお疲れ様です リデルちゃんは、お爺ちゃんの好きなところでいいと言っていましたし、多数決でもそうですし、時間もうきてますし、回避もないですし本決定でいいと思いますわ 【▼農にセットしておりますの】 |
425. 農夫 ヤコブ 01:39
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定了解】 村側は足引っ張てごめんな。 クララの個別印象は・・一応出来てはいるんだけど、まあ今更だべ。おらの視点の開示にはなっても村に新しい要素提供できる訳でもなし。ここでオラが余計なこと言うよりか、村に任せた方がいいという判断で墓まで抱えてくべ。 という事で、正直誰か解ってないけども残った灰村人は頑張れ |