プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、農夫 ヤコブ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 7 名。
1122. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
っしゃーーー!GJ!!縄増えたぜ! 神違ったのは悲しいが、これはでかい!でかいぞ! …狼どこだろうな。商は独自路線そうだけど反応無いのがどうにもってのはあるし…。羊はラインで違うだろうし。 残灰は農羊青商娘年でこっから3縄。娘処理に使って様子見が得策か? >>1120たぶん1縄足りんが任せた! |
1129. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
狩生存だろうし、奇数進行になったから増えた縄でパメラ狂ケアがいいかな。 ただ、ジムじゃなかったことからすると、アルビン>ヤコブのどちらかだと踏んでるから、ここに縄使いたい。 ただ、昨日時点では取り敢えずパメラを置いて、最終日まで終わらなければパメラ狂狼の精査、狂でも1-2で勝てるからと思ってたけど、奇数進行だと最終日まで終わらなかった場合娘狂なら確実負けだし、やっぱ先にパメラ吊っておきたいな。 |
少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
今日モリさん襲撃だったとすると、アルさんが襲撃筋的に狼候補浮上してきますね。リナさん狼でモリさん襲撃するかなぁ?そこがリナさん狼とするとちょっと謎。 まあ、リナさんも戦術的な話は全然してないから、襲撃筋もあまり考えられない可能性はあるけど。 灰GJなら遺言は全然ありですね。 |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
これ神狩なら墓場で僕狼透けてるなwww投票間に合わなかったから。 凸してなかっただけよかったけど。 いやまじでこれは有り得ん……これなら農gjの方がマシレベル 本当勝つから。勝つから。 リリーフ!フェンス!勝つから見てて!!! |
1131. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
ひとまずパメラにセットしておく。 ジムは先吊して悪いが縄増えてPP懸念出たなら話は違う。 >>1126いや、動きも何もねぇだろ。とか思ったら老が突っ込んでたでござる。反応待ち。 年青検証するかな、信じれるかどうか固める。 とはいえ年の夜明けの反応が素直な感情っぽいんだが。 ロックかかってるかもしれんので疑ってかかるか。 ひとまず寝るわ。 |
農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
狩は出るなら2縄残ってるとき、つまり今日遺言でお願いします!お願いします! 灰GJよりは霊GJなんじゃないかな。神狩と見た。 でも神は非狩してたからないと思うんだよな。 これでも吊られないと思う場所が偽装は無いだろう。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
動揺しすぎて思ってもないこと適当に喋ってしまった。 これ農狩かなやっぱ。あー本当仮投票ちゃんとしないとあかんわ……凡ミス過ぎてヤバイ。 商吊れそうだから、パメラ吊って残りは1縄かな。 今日農噛んで明日▼商▲霊、最終日年青羊で行くか。 反応から言って羊狩りはやっぱない。 最終日最悪なにかあってもRPPがあるからと思ってたけど、不安になってきたな。 でもこれは流石に勝たないと話にならん。絶対勝つ。 |
1132. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
狼の詰みについて考えておったが、今日灰GJの遺言COでうまいこと狩と護衛先が▲回避できれば、明日2縄灰2になるんじゃなかろうか? 今日灰GJとは限らんし、実際にやるかどうかは狩本人に任せる。 |
1133. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
まー奇数だし今日は▼パメラだね。もうセットしてある。 LWどこだろ、アルビン狼ってあるのかな…… 一応2d整理吊り避けで2黒はあるにはあるけど。 カタリナさんが神か娘吊りが見えてる場面で ▼娘じゃないなら▼商って代えてるのは非狼っぽいなぁ うーん、素直に取っていいんだろうか。 まぁ今日はもうちょっと時間取ってログ読み込みます。 |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
狼は白灰にいる!!って言っておきながら羊商だったら笑えますね。 というか墓下ガチ考察していてビビった。 妙の中の人がなんとなくわかった気がする。 ちなみに修2黒で狼は寡黙なのではの推理は前の村(その時狼)で私も似たような推理をしていたので、狼かと思ったけどそんなことはなかったですね。** |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
あら、ジムさんお知り合いなのかな?なんとなく心当たりあるような気もするけど、エピのお楽しみですね! ペタ君、ヤコさんは白いと思うよ。そしてヨアさんもやっぱり白いかなぁ。3手でパメさん、リナさん、アルさん吊れば終わると思うけど。 |
1134. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
ジムさんには悪いことしたけど、灰が狭くなったので無駄な犠牲ではなかった!と思うことにしよう。 商以外の人ももう一度見ないとだけど、平行線だなー。 ▼神は誰が出してもおかしくなかった状況だし、昨日の投票を要素にとらえるのは難しいか。うーん。 とりあえず寝よ** |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
一応商狩の可能性も考えておいた方がいいか。 明日▼商のち騎士COで回避、すると??? 灰GJの場合(多分僕と年はない)→2縄3灰 年青羊(or農) 回避で▼年青羊から吊り ああヤバイな、今日凡ミスしてなければ残して吊らせることもできたけど、普通に真確定だわ。 霊GJの場合→2縄4灰 年青羊農 ▼農で年青羊か。んー?ちょっと整理しよ |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
私は割ともう一度モーリッツ様に特攻したような気がしているのですよね 灰が噛まれたらそれはそれですし むしろ白灰でGJ出ると狼痛いですし出そうですし やっぱりヨアヒム様村人に見えないのですよねえ… ヨアヒム様村人だったらもっと「考察」する気がするのですよねえ 今はなんか「理屈をかき回している」気がします あーロック掛かっちゃってますね私 ついでに言うと実はパメラ様村人ロックが未だに外れません |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
いや、今日▲農だから、明日商回避しても狼塗りはできるか。 その時回避で吊られるのは僕か年か羊だけど、それで霊能護衛させたら灰噛み必須、僕商霊の最終日…w まぁあるにはあるかな。霊が僕を選ぶかどうかの選択になる。 ただ、今日の反応からしてやっぱり商狩はない。となると狩りは農だな。 農が遺言COで年GJを明かすと、そこからは手順噛みで▲霊しかないから、結局年羊青の最終日か。で、年次第と。 |
青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
というか、今日▲農でGJでない限りは、明後日▲霊でGJ出ても縄問題無いか。 ……ん?狩確定するから、霊青年羊商から2縄3灰で、今日灰GJじゃない限りは行けるか?んんん? 多分ちゃんと考えれてない。一回落ち着いて考えよう。 ただ、多分詰んでない。大丈夫。落ち着け。 |
青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
墓下盛り上がってるかなぁ。二人なら「大丈夫だよ」「大丈夫ですよ」「楽しんで!」って言ってくれてる気がする。 昨日霊能GJからの「モーリッツ偽ある?」はやっぱり非狩だと思うから、狩地上で僕の狼は露呈してないはず。 保護者シモンは僕のこと温かい目で見てくれてるのかな。 イージーゲームをハードモードにしてしまったと考えよう。大丈夫。この3wなら勝てる。 もう一回ヤコブの発言見直すか。 |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
リーザも第一印象はモリさん特攻でした。 結局灰喰ったら灰狭まるんで、モリさん襲って通れば御の字、通らなくても灰喰わない分と手数増で相殺、奇数進行でパメさん吊れるならあり。 考えてモリさん襲撃したなら、こういうシナリオ。もしくはそこまで戦術立ててたわけではないけど灰狭めたくてモリさん特攻、かな。 |
少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
灰狭めたくなくてモリさん特攻、の間違い! リーザは、ヨアさん考察してると思うなぁ。ただその手法が、相手と交流して信じあってっていうやり方じゃなくて、ヨアさん自身が考えた事を確かめようと殴りかかって感触で判断するって感じ。かなり内部で閉じた考察の仕方なので、話して信じあうみたいなのを想定すると村には見えづらいかも。 >>998あたり、ヨアさんからも、他の人が考察してないように見えるみたい。 |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
7d ▼娘 ▲農 8d ▼商 ▲霊 9d ▼年or羊 ヤコブ考察 >>1059 ぼんやり神羊商吊れば勝てると思ってる。 狼 神>羊≧商 白で見てる現状。年青は最終日に残ってたら考えるレベル。 ここは強いLW想定ならアリだけど非狼のが強い。 >>1064 羊は周りの灰とキレてる感じが狼じゃない気はしていたがLWのみの現状なのでそこは考えない。 ●羊時の妙襲撃は普通に黒いここは状況黒。 |
青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
↓ここで大きく羊〇視へ一転 >>1093 者旅が占先後押ししてる羊は違うと思っている ↓更新後 >>1122 …狼どこだろうな。〜羊はラインで違うだろうし。残灰は農羊青商娘年でこっから3縄。娘処理に使って様子見が得策か? >>1131 年青検証するかな、信じれるかどうか固める。とはいえ年の夜明けの反応が素直な感情っぽいんだが。ロックかかってるかもしれんので疑ってかかるか。 【結論】羊 or 年護衛 |
仕立て屋 エルナ 02:10
![]() |
![]() |
まず狩人COがあると灰が狭まってしまう。というのが前提 灰噛みGJアリ→狼視点最悪。でも可能性としては▲灰ならGJ起こらない可能性高い、そもそも狩人狙う。 灰噛みGJなし→狩人抜ければ万々歳。狩人抜けないと痛いけど最悪娘狂とRPPいける。 霊噛みGJアリ→>>01:35妙。でも狼視点放置されてた娘狂無くすのはちょっと痛い。 霊噛みGJなし→▲で灰減らない。でも狩人生きてるから結局灰は狭まる |
仕立て屋 エルナ 02:16
![]() |
![]() |
灰GJなら私なら確実にでる。1/2まで絞れるならそれで狼吊るす。 農狩なら同じく出そう。でも年狩ならでなそう。 羊商狩ならどうするかはわからん。たぶんとりあえず様子見ででない。 |
村娘 パメラ 05:29
![]() |
![]() |
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああやっと死ねるわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。 |
青年 ヨアヒム 08:09
![]() |
![]() |
寝て起きたら落ち着いた。 狩候補 農の場合→今日噛むからOK、年か羊護衛 年の場合→僕か農護衛?(多分羊はない)、最終日狩COしてもOK、この場合最終日、羊青年(+霊)で▼羊or年 羊の場合→僕護衛?最終日狩COしてもOK、羊年青(+霊)→この場合▼年で終了 商の場合→どこ護衛か分からないが、明日回避して▼羊、最終日▲霊(GJ出てもOK)、最終日▼商 どちらにせよ、今日▲農で明日▲霊でいいな。 |
青年 ヨアヒム 08:57
![]() |
![]() |
ないとは思うけど、▲農でGJ出されるとキツイ。→年騎士? そうすると、GJ先 霊→青→農で残り2縄2灰? 僕護衛してくれてたら行けるけど。 うん、大丈夫。現状はそんなに変わってない。 |
青年 ヨアヒム 09:00
![]() |
![]() |
取り敢えず、今日は商と農の精査して、農白視できるところあれば追記、無ければ▼商で吊り押しか。 年の視点漏れは最終日まで取っておこう。羊確定白になったときに年●の根拠になるし、今のところ僕は年視野外だから、今日明日指摘するのはおかしい。 |
負傷兵 シモン 10:47
![]() |
![]() |
ヨアヒム・アルビンだったら俺を喰う必要ないし。 ヤコブ(・ジムゾン)なら、寧ろ俺を残せばいい話だし。 「明らかに非狩だったシモンを▲霊の前に急いで行った」あたり、動機があるのはカタリナ・ペーターに思えるんだよね。 で、ペーター狼なら噛みと判定がおかしいのと4d「灰吊りで攻めたい」5d「灰狼の目星つかないからニコラス吊りたい」言うタイミングが、灰LWの場合には狼意図を感じない。 よって羊かなあに収 |
負傷兵 シモン 10:57
![]() |
![]() |
>リデル00:31 結論先行型の村人だと、理由が後付けになりがちになったりもするから、それかなぁ?ってなっておる。 ただヨアヒムがこじつけっぽいってのはメッチャわかる。ロジック面は黒いんだよね、ヨアヒム。 でも、感情と距離感が狼に見えなかったな。 ヨアヒム狼ならロジック面は置いとくとして、感情と距離感のねつ造があまりにも素晴らしすぎるんでイイ教科書になりそう。 |
負傷兵 シモン 11:07
![]() |
![]() |
白位置に狩がいる場合、たしかに出てこないのもわかるけど年と青は非狩やしな。ヤコブなら出てくると思うから、まさかのアルビンなのか? 年狩はないと思うけどな。 年や羊は「霊喰われる前に灰の判定見よう」ってニュアンスの発言が確かあったような。 狩人ならそれは出ないかなって発言があった。 |
1136. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
おはよう!今日は昨日見れてなかったヤコブとアルビンについて見ていくよ。 というか、既に突っ込まれてるけど、アルビン>>1126 「白かいな。〜GJです。こうなると今日の動きに困る」 って、思考おかしくないか? アルビンって、昨日 >>1104「昨日まで疑ってた私が言うのもなんですが、この狼のアグレッシブさから行ってここで神はないきが。 もっと意外なところに潜んでそう。白認定されてるとことか」 → |
1137. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
と、ジム黒視してなかったにも関わらず、「白かいな」って反応はおかしい。感情偽装しようとして、ミスったように見えるんだよね。 ★1.ジム黒視してなかったにも関わらず、 >>1100「しいて言うなら先ほどまでの発言をひっくり返す形になりますが、☆神さんにします」 となったのは何故? → |
1138. 青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
それに、「白認定されてるとこ」に狼が居ると思っているなら尚更、今日の縄増えで「怪しいところ詰めれる!」とポジティブな感情になるんじゃ? ここで「今日の動きに困る」という発言は村仮定意味不明だし、この負の感情は、縄増えてテンション下がっている狼っぽい。 ログ読み返していたら他にも気になる所出てきたw 思考経路が無くて、突然結論が出てきている以外にも、言葉尻濁してゆるやかに誘導している発言も多い。→ |
1139. 青年 ヨアヒム 11:26
![]() |
![]() |
>>1043 「今日はパメラさん吊でいいかもですね。この感じだとパメラさんも黒で人狼いなくなってエピもありそう」 ↓ >>1096 「個人的に娘吊は反対、でもそれしか手が思いつかないので【▼娘】で提出します」 ★2.初めにパメラ狼視していた根拠を教えてほしいな。 ★3.パメラ狼視してたのに、「個人的に娘吊は反対」と変わったのは何故?思考経路を詳しく教えてほしい。 → |
少女 リーザ 11:28
![]() |
![]() |
おはようです! エルさん[02:12] 私も狼なら狩人狙いで灰喰いますね。そして狩人で灰GJなら表に出ます。まあ、GJ先が吊られそうになってから出るとか、今日の遺言COでもいいかもしれませんが。 シモさん[10:47] アルさん狼で、意見みて喰い先調整するかどうか、ですかね。事前にディタさんとの相談で「吊るの無理だしいずれ喰う予定」ってなってれば、気にせず喰うかも? |
少女 リーザ 11:33
![]() |
![]() |
オトさん[07:34]騎士は他の国での狩人の呼び方ですよね。 考察時に習慣で自分が普段使ってる呼び方を特に変えない人もいるから、あの呼称をもってヨアさん非狩とはリーザは思わないですが、出来ればその国の呼び方に合わせた方が、不要なノイズは減りますよね。 |
負傷兵 シモン 12:14
![]() |
![]() |
ヤコブが遺言COする。にBETしとこう。 アルビンLw路線ならペタの方が保護者してくれそうだったから、たしかに白位置で吊れない先となるとシモン>ペーターにはなりそうだね。 昨日出てた「アルビンLWで2黒の博打をうつか否か?」については解決したのかい? 「▲占通すには博打は仕方なかった」としても通した後の生存戦略を考えると寧ろ▲霊からの信用勝負で妙に狼要素押し付ける方が勝算ある気がするって説。 |
1140. 青年 ヨアヒム 12:17
![]() |
![]() |
→>>663 「割と発言で白を取れる人多そうなんで議事見てみます」 といいながら、結局「ジム黒っぽい」以外、1度も灰への見解が全く出てないんだよね。 ★4.灰考察やGS出せる? >>902 「ディーターさんの昨日の動きが赤窓相談の末のヘイト引きのようにも感じたので、真狼狼もあるのではと考えた次第です」 ★5.初めにこう思ったのっていつ? |
1141. 青年 ヨアヒム 12:21
![]() |
![]() |
→ >>996 「..ただ自分のなかで他の方を黒にも見えないのでどうすればいいのか。 自分の中で神黒が破綻し始めたんですが、どうすれば。 考えれば考えるほどみんな白く見えちゃう」 ↓ >>1104 「もっと意外なところに潜んでそう。白認定されてるとことか」 →@12 |
1142. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
→ この間に白視している灰等の意見が全くないから、自分の意見ではなく、「民意白認定されてるところ」っぽいけど。 ★6.具体的にどの辺りを指してた? ★7.こう思った思考の流れを詳しく教えて欲しい。 なんか所々で民意に同調してるだけに見えるし、 思考の流れが見えないから、その場その場で適当に考えて発言している感じがすごく狼っぽく見える。 |
仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
者旅X-娘まではいいんだけど、その後のXと狩人がなんかしっくり当てはまるのがこないな。 どいつもこいつも狼視しようと思えばできちまうぜ。 ただ今日のアルビンは一気に不審者になってて笑う |
少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
ヨアさんの言う通り、アルさんの「考察単体」を見ると人らしさは見えないです。あと皆さん突っ込んでる「今日の動きに困る」が果たしてどういう意味か? …まさか狩人でGJ出して手数増えて、次どこ守っていいか困るとかそういう意味じゃないですよね? リナさん挙動はずっと疑問なんだけど、この状況でここまで大丈夫そうなのは果たして?狩人の目も出てきたかな? アルさんが微妙になってきたのも含め、見直しありかなぁ |
1143. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
ヤコブについては途中まで考察してたから、続きからやっていくよ。 細かく見すぎて2dまでででもあれだけ喉食ったから、なるべく引用は省略していこうと思う。 僕が4dに出した考察には即反応してるし、防御感は覚えなかった。けど、殴られても人当たりがよく、疑いを強めない為に敵を作りたくない狼か?と雑な疑念が浮かんだ。(ただ僕の性格がねじ曲がってるだけかもしれないが)ただ、疑念解消には繋がらず。 →@10 |
1144. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
2d続>>465~ 状況整理。テンションは穏やか。頭痛そう。 >>579「屋兵年青服は占要らん」 〜ここから質問応答、「わかる」を非常に多用。 ★1.ヤコブって、殆ど相手を怪しむことはないのかな。 ★2.どうやって狼探してる? >>621「旅狼なんじゃないかと思う」 →結局ディー、リザどちらを真視しているかは言及せず。形容詞ズッサの変化で〆 ★3.この時点では者少どっちを真視してた? → |
1145. 青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
3d >>656更新後はテンション低 >>668「もう撤回はいいよ。〜先に吊られたい狂に見えてるけどもうわからん」 ディーに対して怒り?のような感情。先に吊られたい狂に見えてるといいつつ言葉尻濁すのは、ゆるやかなディー狂視誘導か。 &年商〇視 >>671でパメラをフォロー。狂を慰めてるようにも見える。が、元々の性格の可能性もあり。 →忙しそう、結局吊り希望出さず ★2.者旅どっち吊り希望だった?→ |
1146. 青年 ヨアヒム 14:06
![]() |
![]() |
4d >>794「オト白はまぁ、ですよねー」 ★6.3dでは言及は無いけど、オットーについてどんな風に考えていた?なるべく詳しく教えて欲しい。 以降カタと対話に終始。結論白黒つけず、吊りたい感じはない。 対話途中ということで▼服>▼羊で出す。「逆に聞きたいことないか?」と余裕感。 5d >>919「(兵噛みについて)今日行かないってことは屋噛みも特に狩り狙いじゃない感じか?」 → |
1147. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
昨日時点で屋噛みについて特に言及なかったのにも関わらず、この発言から「屋噛みは狩り狙いと見ていた」といった深層心理が伺える→狼の噛みの狙いが無意識にポロっと出てしまった可能性が浮上。 >>923「(ペタの噛み考察を見て)んー、とすると俺を吊りたいよな狼は。 この感じだとペタ違うよな。〜羊もなんだろうな」 ここの思考遍歴がすっと入ってこないというか村思考として違和感。→ |
1148. 青年 ヨアヒム 14:16
![]() |
![]() |
→普通村で、噛みを見て「俺を吊りたい噛み」みたいな思考は出てこないと思うし、ここで突然の非狼アピは不自然。 それに、ここで自分を〇視してきたペタに同調&〇視してるのは、自分の足場を固めるために村に擦り寄ってるように見える。 ★7.この発言について詳しく説明できる? >>966で▼旅 〜以降、神羊商と対話、白黒悩んでる感はあるが、結局結論は出ず >>1009「旅狂じゃない?と帰結」 →@5 |
パン屋 オットー 14:28
![]() |
![]() |
アルビンさん追ってみましたが、アルビンさんのスキルが読めませんでしたね…。不慣れっぽい感じもあるのですが、>>908後半みたいな鋭い視点もありますし。 ただ発言自体は全体的に情報持ってない村っぽさを感じました。>>895のニコ狼説もLWならわざわざ触れなくていいような。霊GJ出てるぽいですしニコ狼見せる前提の白アピではなさそうです。 LWはカタリナさんかなーと。 |
青年 ヨアヒム 14:30
![]() |
![]() |
取り敢えず落ち着いて通常運転再開できたのはよかった。 問題は今日農でGJが出てしまった場合だけど、その場合2連同じ灰護衛はないだろうし、今日僕でGJ出てるだろう。(と言い聞かせ まぁ明日商吊れるよなぁ。問題は最終日だ。 |
少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
「お前は誰吊りたいねん」のくだりですか? そこはフリさんの主張にリーザも納得ですね。 全体的に「周りからどう見られているか」がリナさんの一番気にしている点なのも、狼か狩人感。 まあ、2GJ出てこれ以上の手数増はさすがに見込めないし、リーザが地上にいたらリナさん吊り→もし狩人回避あればアルさん吊り、かな。 今日パメさん吊るのに異論はあまりないんだけど、襲撃でリナさん白視ばかり残されると厄介かな。 |
1149. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
ちょっと席を外したけど誰も居ないな…w 皆忙しいんだろうか。僕も16時以降来れないけど。 → 6d >>1012 「って旅黒マジか!夜明け前の俺の発言は忘れてください。 〜こうなると商が気になるなー。と思う俺である。見えてた疑惑が出てきた」 「夜明け前の俺の発言は忘れて」と、>>1009「旅狂」発言を強調→真狼狼見えてなかったアピール?…(*) → |
1150. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
と同時に、「見えてた疑惑」と商を怪しむ発言をしていることから、やはり(*)は意図的なものだと思われる。 →ヤコブ狼仮定、アルビン黒塗り+自身の白アピ(見えてなかったアピ) >>1059 「ぼんやり神羊商吊れば勝てると思ってる。〜狼 神>羊≧商 白 で見てる現状。年青は最終日に残ってたら考えるレベル」 朝一の発言はどこへ? → |
1151. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
>>1064 「羊は周りの灰とキレてる感じが狼じゃない気はしていたがLWのみの現状なのでそこは考えない。 ●羊時の妙襲撃は普通に黒いここは状況黒」 ↓羊〇視へ一転 >>1083 「羊狼無いは同意かな。2dで者が●羊にもっていってるのがキリにしては詰む可能性あるからね。(妙GJ者旅羊ロラ終了)」 この辺り、主張に一貫性が無く、周りの灰視に応じて疑い先を変えてる感あり。→ |
1152. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
どこ吊りでも対応できるようなフットワークの軽さというか。特に羊への見解は、一転しすぎて周りの白視に便乗したように見える(羊〇視は僕、ジムが挙げたあと) 【結論】白要素も黒要素は無いが疑念多 反応見てから結論出したいけど、帰りが多分ギリだから、取り敢えず現状のGSを出しておくよ。今日は▼娘だし、灰考察に全振りしてもいいかなと。返答用の喉無くなったw 白 - 黒 年>羊>>>農≧商 ▼パメラ済@1 |
負傷兵 シモン 16:20
![]() |
![]() |
>リーザ14:39 ヤコブ狼の反証 ・「ヤコブ狼なら保護者のシモンを食わない」を狙ったヤコブが狼の場合、誰かにそれを拾わせなきゃ意味がないのに自身で強調するのはお粗末すぎる ・そもそも▲兵のターンは、逆意見噛み狙いで非狩を食うターンじゃない(優先されるのは▲霊と、それを通す為の▲狩狙いである。1ターン非狩食いが挟まることにより▲霊が1手奥手、それにより占狼狼が露呈したり、▼灰の結果が1つ多く出る) |
負傷兵 シモン 16:23
![]() |
![]() |
てかそもそも「逆意見噛みだ」って裏の裏を拾いそうなのが食われる当人のシモンくらいしかいない件。 ▲霊特攻か、▲狩狙いを1手挟んで▲霊特攻する方が妥当な襲撃筋だ。 ▲霊が通った後で、▲灰のターンで素直に意見噛みでペーター食う方が安定だろう。 年なら「意見噛み」の他にも白位置噛み・脅威噛み等の理由はいくらでもつくしな。ヨアヒム・俺+【誰か】と最終日に行けば【誰か】を吊って勝つ√が狙えたと思うお |
少女 リーザ 16:27
![]() |
![]() |
シモさん[16:20] うんうん、ヤコさん狼なら自分で言ったら台無しですよね。 リナさん狼だとすると、「白位置に狼がいる恐怖」と「判断できないアルさんが狼かもしれない恐怖」の間隙を縫ってる感じですね。 ペタ君、ヤコさんあたりが全体や流れを見た上でしっかり狼を見極められるかどうか。ヨアさんは局所的な思考に集中しちゃう可能性ありますね…狼がいたらそこが付け目かも。 |
負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
ごめんwリーザに反証ぶつけてるみたくなってるw >>リーザ14:39を見てから飛躍しすぎたw ヨアヒムは「ヤコブ自身が『これはヤコブを吊りたい噛みだ』と見せかけるために▲兵を行った可能性」を見てるんだろうけど、ヤコブのセルフプロデュースなら我慢が足りないし、▲霊より逆意見噛みを優先する局面じゃないなーって思うんで、ヤコブ=狩人・カタリナ=狼で見てるw アルビンはニコラス狼見えてたんだとしたら |
負傷兵 シモン 16:30
![]() |
![]() |
ニコラス狼に触れるタイミングがおかしいw 白アピできるタイミングで言えてないものね。 パメラ吊りたいと言ったり、ニコラス狼言ったりフラフラしてるその「満ち引き」がアピで言うタイミングじゃないんで、素で非狼なんじゃないかな。 カタリナ白だったらアルビン・ペーター疑うかくらいな感じ。 |
1153. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
うーん、まず白置き間違ってないか固めるためヨアさんから 占い内訳への視線は3候補にフラットに★投げているし 歪んだ見方は見られなかったな。 占吊りの日に20喉みっちり使って僕やシモさんを 疑ってくるあたり、狼仮定で全然楽していないことになり すごいよね…… >>1038「ここまで皆が真狼狼見てたってことは、真狼狼ってそれなりに見る陣形なのか?僕の固定概念で不当な殴りをする前に聞いておきたい。」 |
1154. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
>>1025「真狼狼にすること自体意味不明なのに、狼狼で2●出して真抜きとかやばすぎて……wやることなすこと相当博打的だし、正直狼の思考が全く理解できない分こわいんだが。」 から狼2騙りベースでLWを探すことに難しさを覚えているから >>1038の殴り前のブレーキみたいなのは繋がる。 ヨア狼仮定だと自分が真狼狼を作ったのだから、 LW像について困惑する視点はでなそうで、今までの |
1155. 少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
「殴って相手の反応をみるヨア村を偽装する」で 「隙あらば黒塗って殴り切る」ってスタンスが崩れない 気がするんだよね。 村仮定で意外な陣形と周囲の真狼狼ありうるの声から 推理のベースが掴みにくくなった村とする方が通る。 →結論 やっぱ村でよさそうである。 |
1156. 行商人 アルビン 18:23
![]() |
![]() |
帰りました。 ひとつずつ返していきます。 >>1128 動きと書いてしまったことで誤解を生んでしまったみたいです。 すみません、自分の中で多少なりとも黒視していたジムさんが白だったので、今日以降の釣り先をどうするかといういみで発言いたしました。 >>1136 ジムさんは黒っぽくはみていたのですが、狼サイドは2狼騙りしてくるような狼さんなので → |
1157. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
ここまできてジムさんは無いのではないかと考えたからです。2狼するなら完全に白の動きをしてくる猛者を潜伏させてくるのでは?と考えたためです。 黒くはみてなかったのですが、案外これでエピあるのでは?と考えていたため、白かいなという言葉が出てきました。 |
1158. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
カタリナさんは占いに対する目線は弱め。 票数が集まっていると非狼っぽく見えるのか 初日の●老の集まりを気にしたり ▼エルナを気にしたりが多いね。 「●●が狼かも」っていう発言は出るんだけど そこで途切れちゃう感じ 自分の立ち位置をすごく気にしているね。 |
1159. 少年 ペーター 18:32
![]() |
![]() |
>>820 オトさんを白視し始めた発言(>>767)の直後にオトさん襲われたら立場悪くなる・・・と思ってたら案の定ヨアさんにつっつかれてしまいました。 >>823 (こんなこと言ったら誰かから「ライン見れるから羊を吊ってしまえ」とか言われそうな気がするけど。はぁ。) >>901 「最後の希望出しで、明日以後つらくなること承知でこれでいきます。」など、強い防御感が伺える。 |
1160. 行商人 アルビン 18:33
![]() |
![]() |
>>1139 ☆2はじめに娘を狼と見ていたのは、村騙りの流れが村騙りをすることで白視してもらおうとしている狼なのではと考えたからです。 ☆3 そこでパメラを狼としておいてしまうと、狂人がいままで動いていないことになるので、それは無いと判断したからです。 |
1161. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
うーん、パメラまわりは白いし2dのディタさんの●先だけど 探りも弱く狼あり得なくもなさそうって感じなんだよね、やっぱり。 防御感の強い性格だから、カタリナ狼だとしても 今までのゆるい動きは通るし、ここが狼仮定違和感で村ぽ って所は見付からなかった。 ★カタリナさん >>901の 「最後の希望出しで、明日以後つらくなる」 |
1162. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
ごめん切れちゃった。★カタリナさん >>901の「最後の希望出しで、明日以後つらくなる」 これ、どう辛くなると思ったか教えてくれるかな。 で、ヤコさんについては昨日見た通りであまり更新はない。 アルさんは3d以降に占い内訳を気にしている視点が強いのと 狼仮定で変なタイミングで旅狼の可能性を匂わせてるから 狼っぽい動きには感じてないんだけどな。 まぁ確信はないしヨアさんが突っついてるから様子見。 |
1163. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
灰考察は書き出すのにじかんんかかるので後ほどでまとめてから出すことにします。 ☆5 >>895 あたりで読み返していて、ディーターさんがあんなに出てきているのに、ニコさんが>>673>>736のようにまだ白しされようとしているのは狂としては無いんじゃないかなと考えたからです。 |
1164. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
>>1142 ☆6ヨアさんが言っている通り全体から白く見られてるところをさしていました。 ☆7 老は違うとして、年とかがすごい白く感じていて、でもこの狼ならそういった、青さんや年さん様な白いところに潜まして着たりしそうだな、と |
1165. 行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
=灰考察TIME= 青さん 白 妙がかまれたときの反応が白っぽい。 また、灰のなかから少しでもしろを出して、黒を洗い出そうとしている印象。 老>年青>羊>娘 すみませんまた21:00ぐらいまで顔を出せません、もどりしだい続きだします |
1166. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
こんばんは とりあえずヨアからの流星群に答えていくか、流れでヨア見よう。番号前後してるけど聞かれた順番で返すぞー。 ☆1.積極的に疑いから入ることは少ない、本人として思考の流れが取れた場合大抵性格要素で色にはしない。 ☆2.白取りから取れなかったとこ弾いていく消去法。 ☆3.旅偽視が強かっただけで者妙についてはほぼ差がなかったが、 >>583辺りで者の修への疑問点には同意できんかった、 |
1167. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
勘で返されてもやっとはしたが確信には至らず。 >>1145☆4.>>656の▼旅な、その日はほぼ発言見れてなかったんで変わらず。 >>1146☆5.2dと評価はあんま変わってない>>579、>>494村騙りへの敵意と前後の占への考察。 3dで者旅偽発覚後に見たらキレてるように見えたしな、これは今だからそう見えてるのかもしれんが。 |
1168. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
>>1148☆6.>>918見て、客観(年から見てを参考ではあるが)農白を言っていた兵を噛む=農白言う兵は邪魔=狼は農吊りたいのでは?という考え。要は俺SG要員なんだろうなーと。 襲撃単体では>>919だが>>918みて意見食いなら何か意味ある?と思ったんだ。 で>>923の発言 |
仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
素村が狩騙りでcoすれば面白いと思うの。 狩生存確定で狼が自己判断で狩coするわけないから、狩視点で村騙りと分からなくもないから狩人が対抗でなくてもいい。 そんで狼の視点は狩co信じるから村騙りにみえない。 娘が狩coしても対抗回さず吊ります。 |
1169. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
俺はよく忘れられるな>>1165。 青 1dから >>158霊潜伏否定かつ非占非霊→>>170切り替え >>189青→旅質問、>>194青→者質問、序盤から者旅探る姿勢 妙にも質問しているのでこの時点では灰より占へ視線向けている印象 >>335見てないわけではなく喉の都合。 傾向見るに色を断定しないタイプを怪しむ。 ★1.占見るのを優先した理由は?何かあるか? |
1170. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
2d >>409結果は予想外+妙の発表タイミングに疑念 >>450村語り考慮→>>459考慮しない+内訳考察→>>462安堵 >>475で現状警戒>>477灰殴り合い提案。狼なら殴り愛は嫌う?青の性格として >>553妙偽下げ、者上げで護衛寄せ。状況から見ると怪しい。 ★2.わざわざ者護衛寄せとまで言う必要があるほど妙偽だった? もしくは修黒 修コア遅めなのであの時点での判断は早かったと思うが。 |
1171. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
3d >>660落胆、スキル的に演技もできる気はするが流れとしては自然。 細かい箇所は省くけど、前提として灰に2狼でライン考察している。 真狼狼見えてるにしては熱量が出せない気がしてるかな。 4d 全体に引っかかりはない、俺考察についてはちょいちょい突っ込んだ。 >>890>>894>>899あたりな、この反論について反応はして、ないよな?>>946謝罪くらい。 |
1172. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
この辺りの考察は農→者上げには見えると思うから見方そのものは黒塗りには見えてない。 5d >>924屋→兵に疑問。>>795狩視粘着あたりで狼は狩狙いしたと予想してたっぽいので唐突感なし。 >>926霊結果より襲撃先へ目を向ける。 ★4.なんで襲撃先に目がいった? 6d7dは見てるけど違和感拾えてない。集中力は切れた気はする。 7dの考察についての反応は返答に大半。 |
1173. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
俺的にはそう取られても仕方ないなーと思う。 でヨア自身>>1152で黒要素とも取れてないので不当な疑いとも思わないかな。 黒塗りよりは探りのイメージが強いな。4dには突っ込みどころというか読み違え多かった気がしてて似たようなのが多いなら黒塗り警戒だったが。 2dの妙下げ者上げが気になるが、他の白印象でプラスになってる。 他灰への評価は着目出来てないんでそのあたりは年見た後で。 |
1174. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
年 1d 前半は戦術論多め>>157まで5発言 >>218占に触れるが>>183で灰に触れているので目についたところから話している。 >>278は注目浴びた、世論とは離れた希望。 >>271旅→年評価聞いてるのが繋ぎよりはキレか。仲間に仲間評価求める、だろうか。 >>368、2黒寸前で旅下げ妙上げ |
1175. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
2d >>403修残し視野は狼の戦略とは真逆 >>417妙かばい、かつ疑問 >>429占ごとの視点分けてる。 >>437>>445思考回し、撤回要求若干見えてた説はあるが>>451狼陣営酷評 >>457喉セーブ意識あるけど喉使っちゃうのは撤回確信はしてないか >>545落胆→思考 >>558者真妙狂予想 ★1.この日選択肢として▼旅はなかったか? |
1176. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
>>619俺ってここの特色のある動き無くて滑る人に入ると思うが。 ★2.俺は疑問に思わなかったのか? 3d >>650>>664落胆よりは状況見て思考進めてるな、若干浮いてるか? →>>744でこの時の感想切り替えが主、もともと▼娘で割とフラットで見てたからか。 あと妙悪いで割と開き直り >>681>>686屋疑い→屋襲撃は青が言ってるがSG減るな者が狩と見てるならしないか |
1177. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
>>761で若干の遷移はあるけど白視にはいかない。 >>737、2黒指示できそうなのは年兵くらい~、年狼なら演技なのだけど夜明け淡々としてるのが演技派には見えないかな。 4d >>790で煮え切らない、進行を考えていて旅吊るか迷う 年狼ならキリ演出で▼旅か旅延命で灰吊かどっちか迷う必要ないのでは >>867俺の位置をSGどうかってのを説得されるのもどうかな。 |
1178. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
この後俺を吊りにくい状況にもっていってるわけで。 ただ現状商羊吊るために俺懐柔でもいいわけだからな。7d見てると羊吊によってる。 けど>>1088の思考が下地かな。状況重視っぽいし。 >>893は共感 5d >>918襲撃考察、これ以後俺庇護寄りな印象 >>963で他人に意見、自信深めたい様子。 >>983白飽和気味の不満。 |
1179. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
6d >>1015この状況に納得。すごい共感したんだよなここ。 組み合わせで見つかんないからどこなの、と。 7d >>1153白置き固め、青精査。 >>1161羊狼に帰結>>1107理解はしてるが狼仮定逸脱してない模様。 んー。目が偏ってるとは思うんだが後半共感しすぎでな。 狼相手にここまで状況に関しての思考似るんかなと思うんだよな。 |
1180. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
状況は作れると思うし、その場合演技してることになるんだが3dで落胆の演技がないのが一貫性がないかな。 2dの占真贋についてははっきり出してはいないが流れに沿っておらず目立つ。すんなり乗っていい考察内容だけに▼修でよいと思う。 >>1177最下段わかりにくいな 年狼なら俺SGの布石だと思うんだが説得されるのもどうなんだ、に置き換えで 結論として年青はやはり羊商より黒くは見えん 喉温存@3 |
1181. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
ちゃお。 佳境迎えているのに羊さんがうるさいので片っ端から出荷しました。遅くなってごめん。 取り急ぎ今日のペタくんの第1声「吊縄増えた!」について、1GJ時はテンションあがって叫んでたのに今日は随分控えめだなーと感じたよ。 ☆年>>1162 最後の希望出しでつらくなるといった羊の発言 →票重ねしてて怪しまれないようにしてる=狼臭いとか言われそうな気がしたからよー。 |
1182. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
羊商についてはあんまし進んでない、まぁ発言待ち。 羊が怪しまれないことに終始してるのが何由来なんだろうなっていうのはあるが、ところどころ村感情拾える。 商はそういった感情は拾えてないけど狼の動きとしてどうなの?という部分がある。 村っぽさがあるのが羊で、狼っぽさがないのが商という感じ。 喉ないんで考察はできないけど発言は見てる。コアこれから見たいなので様子見のターン。ほんとに温存 |
1183. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
>>1175ヤコさん ☆考えてたよ。 でも初手▼占い候補吊りは「村から占い機能壊しにいくのは 嫌ダー」信者が湧いてでることあるし、 この村は保守的な人が多そうだったからどうせ通らないでしょう。 ☆いや、ヤコさんは2d2黒から結構思考伸びてたから印象なくはなかったよ。 僕はわりとそういう状況変化後の動きは見るしね。 >>1181 きのうのは2騙りだった驚きもあったから |
1185. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
青が年のことやたら白視している(青GS:>>1152)のでどこに書いてるのかなーと思ったら>>1048~>>1051あたりかな。 誰かも(ペタ君自身?)言ってたけど、2黒出しの斑を吊らずに灰吊にもっていくことは妥当性がそれなりに必要(明らかに黒いとか)だし、私は白の要素としては捉えていないよ。ってかリデルさん泳がせてなんの情報得るつもりか分かんないし、霊抜かれたらどうするん?って思ったかな。 |
1186. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
鳩から。 すみません今日ちょっと顔出せないかもです。 帰って発言できるのが明日になっちゃいそうです。ごめんなさい。 灰の続きは明日ということになります。 一応、更新前に流れは観れるので吊り先変更あれば合わせられます。 狂吊りありそうなのでとりあえず【▼娘でセット】しておきます。 |
1187. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
>>1181「票重ねしてて怪しまれないようにしてる」 ってどういうこと? 4日目のカタリナさんの希望は▼神で、羊狼仮定で票重ねにはならないと思うけど… >>1185 何度も言うけど斑即吊りじゃない方がおかしいんじゃなくて 即吊り思考の方がおかしいわけ。 今回みたいにリーザ真で▼斑▲真占だと霊判定が見れた所で なにも残らないわけ。 |
1188. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
2黒の内訳が狂狼の場合、偽は1黒使っているから▲霊での 狼占の信用決め打ちルートにはしない方向なのだと読めるし リーザの内訳が狂人の場合の白黒黒も同様で 狼視点で1黒出してる真占が露出しており なおかつ▲霊を抜いても狼占はもうしばらく白判定 連打が続いて、1黒でてる分手順で吊られやすいから ▲占のが飛びやすい。 つまりリーザは狼でないなら▲霊は飛びにくいわけさ。 |
1189. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
んでもって青>>1048で年>>403見にいったんだけど、年は「霊護衛しておけばいいんじゃない?」って言ってるのね。気になってログ追ったら年は2黒出し→占の護衛をどうしても奪いたかったとか、かなり占重視の考えなのよね。霊護衛のことなんて全然書いていないし。>>403発言は暗に真占護衛をはがす発言のように強く感じたよ。 |
1191. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
で、僕の発言見ればいいけどリーザは人っぽいと 何度も言及しているだろうに。 とすると吊りは白でもいずれ吊りになりそうな 整理吊り▼娘がベター。 実際に▼娘だったら今日1縄余裕出来てる状況になるのは わかるでしょ? そういうの考えて吊り出すのが本当の意味での手順だよ。 |
少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
ペタ君の主張は大変よくわかるし、黒黒白の白出し占い師がほぼ守られない状況なら有効なのは実感したですが、リナさんに喉削られてませんか…? まあ今日はパメさん吊りなら大丈夫だろうけど。 しかしリナさんのペタ君攻撃モードが急でよくわかんないな。明日ペタ君喰う事に決めて、疑った所が食われた—!を演出したいって事? |
1192. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
じゃあ青とは・・・って言われると、私の狼像(大胆作戦を実行するエンターテイナーのみなさん)とはかけ離れてることもあるし、昨日までの白視&今日の早々の喉の使い方からして狼さんじゃないような気がするよ・・・って農もほぼ使い切ってるんかい! |
1193. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
かなり占い抜きたい重視のペーター狼が どうして霊潜伏を推さないといけないの…… 霊潜伏して3COだと占いに護衛行きやすくなって 絶対占い抜きたいマンのペーター狼っておかしいやないの。 部分的に読まれて狼こじつけられてもな… |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
6d4:55:21オットー様 然るべき方が「なんらかの対処は無し」ということでしたら 5d14:10とか言ってしまいすみませんでした 10:57シモン様 うーむー ヨアヒム様村仮定「理由が後付けでこじつけっぽく見えてしまう結論先行型の村人」なのですかね? どうもヨアヒム様は「狼を探しているのではなく黒塗りポイントを探している」と見えて黒く見えてしまうのですよね…。 |
1195. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
みんな気づいてると思うけど、黒い要素見いだせないからけっきょく言いがかりになっちゃうよね(神>>1091に同感)。 このへんはヨアさんもよくわかると思う(苦笑) ペタくんは弁が立つし状況よく見えてるから、できれば村側であってほしいし、誤解だったら早く解けるといいな。 |
1196. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
>>403は僕の内訳予想に関係ない一般論。 者旅が真でも▼灰ミス吊り▲者か旅なら3d▼占▼修▼占で 残り3縄LW。 妙が真でも▼灰ミス吊り▲妙でもフリーデル白が3dに残るでしょ。 ▼灰▲占い候補の方が3d最悪の状況は免れやすいよね。 (灰吊りで狩人に当たるケースはなきにしもあらずだけど) |
1197. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
2d▼斑ということは村の意思として霊判定を見たいor リーザ偽リデル黒かも、っていう状況だからリーザ真時に リーザに護衛が付くことは、状況的にまずほとんどないわけさ。 だからリーちゃん真時に弱い吊り筋だから白黒黒なら 序盤のそういう攻めた吊り筋は白出し占いが真ありそうな時は 避けた方がよいわけさ。 (ちなみにこういう理由で▼斑ですぐ了解しているリーザリデルが違和感だったということ。) |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
コミュニケーションを相当意識したのが功を奏したかな。 いやいや、まだ気を抜けない。昨日気抜いて有り得ないミスしたのはどこのドイツだ?あと2日あるんだぞ? 気を引き締めろ、何があるかわからない。 ♬大事MANブラザーズバンド"それが大事" ダメになりそうなとき、何が一番大事か思い出させてくれる応援歌。 |
パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
>フリーデルさん22:58 いえ、元々自分でまいた種ですのでお気になさらないで下さい。 >リーザちゃん22:49後半 それもありますし、上手くペタ君黒視でミスリードできれば最白をSGにできる可能性もありますね。 カタリナさんLWならSG候補が娘商だけでは足りませんので、比較的白寄りに見られてる年青農のどこかに縄飛ばさないといけませんので…と思います。 |
1198. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解セット】 >>1183回答感謝 1.についてペタなら言いそうと思ったけど村の雰囲気見てやめたのな。▼修の声多かったし、納得。 2.について>>604詳しくなかったがペタから見たら特色ある部類だったんだな。 >>1189>>403は霊護衛しておけばいいんじゃね?というかは妙真時の▼修▲妙危惧してるから▼修嫌って主張が主じゃないか? |
シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
カタリナ様狼だとすると、2d 者「パメラ霊撤回しろ!リーザ鉄板護衛になるだろ!」 羊「私はパメラさん確霊だと思っているよ」 私、切れ演出を拾わされてますかね…。 独り淋しく青者旅−商予想しておきます…。 |
1202. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
年>>1196 気になって直近の過去の村の記録見たら狩の護衛先ってほとんど占みたいなんだよね。(そして、ほとんど失敗していた) でも霊護衛が一般的なんだね。勉強になったよ。 |
1203. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
フリーデルを泳がせるっていうのは フリーデル狼でも初手吊りだとほとんど フリーデルからのライン、非ラインが見えないから 1日泳がせてもいいかなってそういう話さ。 まあディタさんは▲者抜かれたら灰狼位置高いと勝てないと 言っていたけど、それもまた事実なので結局どういう吊り筋を 好むかという話。 |
1205. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
帰宅。ログ凄い伸びてる…w僕だけ皆とCPTがズレてたのかな。 パメラが結局何もアクション起こしてないってことは、狂と見ていいだろうね。 ざーっと読んで★☆貰ってるのを確認したよ。ただ、ちゃんと見れてないし、喉も時間も無いから、宣言通り返答はできないと断っておくよ。今から読んでいくけど。 ▼パメラ セット済。狩関連については問題無いと思う。 |
シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
うーんー…パメラ様狂人もしっくりこないんですよね…。 狂人だったらディーター様占CO(占3CO)は結構衝撃だと思うのですが、全く意に解したそぶりが無いのですよね。 でも確かにパメラ様村、狂、狼仮定で霊回り関係は狂人だとしっくりくすのはそうなんですよねー。でも単体が村っぽいんだよなあ。うーん。 |
パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
パメラさん単体村っぽは同意です。 潜伏狂人の主な仕事って内訳誤認とミスリード、RPP/PP狙いで合ってます? 合ってるなら村っぽく振る舞わないと黒視されて吊られてしまうのでは、と思います。 |
青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
は?ヤコブ噛み?んー……?これどうなってんだ??? 色々と予想外過ぎて思考おっついてない件。考察まだ読み切れてなかったし てかヤコブ白か……疑って申し訳ない。ちょっと一旦思考整理しよう。アルビン、ヤコブで終わると思ってただけに、ヤコブ噛みが意味分からなすぎて気持ち悪い。ヤコブ白なら縄使わなくて済んだのはいいけど……。 いや正直、僕か年が噛まれるかと思ってた。これどういう狙いだ? |
1208. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
>>1199カタリナさん その場合票かさねっていわないよ(まぁ了解。 カタリナさん狼なら防御感が強いから疑われたくない → 自分が不利にならないように先を見て動く系だと 思っているんだよね。(▼エルナに乗らないとかで。) ここからカタリナ狼仮定で考えて合わないところがあるか ないか煮詰めてみるよ。 |
シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
「村っぽく振る舞わないと黒視されて吊られてしまう」 はい…パメラ様は「吊って下さい」と言っているところも狂人っぽく無く…。 狂人ならもっとふてぶてしく振舞ってもよろしいのでは、と思ってしまいます |
1209. 農夫 ヤコブ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ラスのど 【本決定了解狩り関連も了解しかる場所にセット済み】 >>1199 4d▼神は民意に沿ってないと思うから年の疑問は当然だと思うが >>1181下段の懸念。「票重ねしてて怪しまれないようにしてる→狼臭い」 ここ▼服にしないのが狼臭いといわれると思ったで合ってるか? なんか噛み合わない会話してるなと思って口出ししてみる。 |