プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、行商人 アルビン を占った。
青年 ヨアヒム は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、行商人 アルビン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 10 名。
953. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
今日の運勢第1位はチョココロネのあなた! 思いたったが吉日 高いハードルを設定しそれを完全に無視しよう! 自分のしゃっくりを録音して聞いてみて・・・ その行動からは何も生まれないよ ラッキーアイテムは去年のカレンダー。 【アルビンは人間】 |
木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
一矢報いたよおおおおおおおお いやっほおおおおお 勝ち筋?見えてないよ さて俺はどうしようか(しろめ) 表出て昨日喉あまらせたことを悔やみつつ真面目に考察する 紅葉吊り流石に止まらんよね・・ お仕事終了とかでもダメかなあ |
954. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
って… ヨアヒムさんーーーー!!!! 一日目疑ってごめんなさいーーーーーー! お弁当とか言ってごめんなさいーーーー!! 生き残ってくれてよかった…これがロマン… 【狩人CO確認】【パンダ確認】 |
955. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムは狩人ってバレてないと本気で思ってたんだろうか… 一応昨日狩アピと非狩アピいれまぜたつもりだけど、ヨアの狩人COには勝てないよね… ▼羊主張は屋GJの場合に狩人位置が修しかいなかったためだよー もうヨアはむちゃくちゃだよー 【判定確認】 えー…そんなことあるー??よりにもよってそっちー? とりま確白になりました私 |
957. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 投票が素直すぎて逆に困惑する。 まあ、狩人対抗などできるわけもないのだから、こうなるのも当然か。 ヨアヒムはおつかれさま。 ジムゾンはお仕事終了吊りをしてもいいのだが、黒要素を上げられないならばオットーとニコラスのどちらが狼か検討するといいと思う。 今夜はもう休ませてもらおう。先に失礼。 |
958. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
あー、青狩か…。いやぁ…露骨すぎてブラフかと思ってましたわぁ…。おつかりですの〜【ひかり】 もう狩立ち位置つかれますわぁ(無理 【全員ひかり回してくださいね〜】 【もろかく】 …商斑は…おいしい…かな…初日なら……。 神視点は▼商▼屋で終わり、屋視点は▼羊▼神の間にLW見つければおkなので、手順としては ▼羊▼神▼商▼屋or屋黒…です?あんまりここらへん得意じゃないので服に丸投げ〜☆ |
神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんさいこーーーー!四人目のご主人! あせってこっち出しちゃった…よく考えたら白出す場面だよね…まさか護衛されてたとは…でもここ以外吊れる気がしなかったんだもん… ごしゅじん!これで負けたらごめんなさい! |
959. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
ログまともに読めてませんが、とりあえず更新を見ての質問を…… これで僕は占の真偽が判明したわけですから、その情報をいかに皆さんに伝えるかが課題になった感じですかね……? |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
あー…今日一日我慢してあした服黒の場面だったな …つら…ほんと、とっさの判断が苦手だから長期村選んだのに…読み込みもできないし…何でこんなことに… ヨアヒムさん本来こんなリア狂ポンコツ狂人ひとひねりな人だろうに… |
961. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
修>>958私は狩じゃなかったら潜狂考えるレベルとこわごわしていたよ。正直リデルは狩位置かなーと思ってたから第二希望に上げ続けてた私。ごめんねー 昨日も言ったとおり【ひかり】 ヨアが発言早すぎて煙幕にならなくてはずかしす とりあえずまとめは明日の昼過ぎ頃から頑張りますよー 商>>959そのとおりー。がんばってねー |
962. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
>>959商 そうだね。僕が本物の占い師だよ。 で、神父が偽(ほぼ狼)、あと羊が狼。 もう1匹は分からない。 狩人がヨアヒムで、昨日GJは襲撃なし(狼は襲撃ナシを選べるはず)か処刑されたニコラス襲撃かな? |
963. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
【もろかく】 ヨア・リザお疲れ様 ヨア狩は うん 昨日からちょっとそんな気してた【非狩】 服の確白も確認 >>959 それを頼みたい ルートは神の偽でも屋の真でもいい 羊の黒でもいいと思う |
964. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
そして>>951から、旅(者はまぁ置いておいても)はほぼ人でしょう。故に真狼で▲兵の襲撃を屋妙商がするかがポイントになりそうですねぇ… ………襲撃セットミs…いや…なんでも 正直言うと、昨日の羊の立ち回り加味すると「裏で画策している神狼と愉快な仲間たち」を妄想したいのですが、確定情報から突き詰めたいです 屋もはやめにLW見つけて欲しいですぅふぁいとっ♡ 何度も言うけど占としては屋が好きですぅ |
神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
あれ、これ旅狼ばれたな?もしかして…吊ってもらえない? 対抗も吊らないとなると、対抗が狼みつけたらローラーでアウト。 …ただし、狩人はもういない=これ以上占い結果は出ない。 狼が狂だと開き直ってしまえば噛める、でもだから何?それがどうした?え? …あー…白出すところだ。旅狼がここでばれると思わなかった。せめて自殺票入れてれば…神様… |
神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
【旅者が狼の場合は残狼票2が固定】されています ってなんだ?私の二票はどこから来た?青狼?あっ…パは入れられないとしても、何で青狼狼じゃないのかってことか。 答えは、「商狼が理解してなくてとりあえず妙に入れたから」。 おっけーおっけー |
966. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
>>961服:イーブン考察とかめっちゃ疲れましたわぁ…。服もいい狩アピでしたぁ。青が狩り狩りにゃんとか言うからァッ!(そこじゃない 【まとめ】 \|神屋|娘書服長樵商修羊 神|占狼|白白白白白狼白白 屋|狼占|灰灰白灰灰灰灰狼 神視点→▼屋商/屋視点→▼羊神X ▼羊▼商▼神▼屋orX これが王道ですかねぇ…。ちなみに屋は自由占でいきましょ。最終日までにLWあててねぇ |
967. 村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
屋(旅)妙商陣営だったら、なんでこんなに灰皆白いんじゃ~狼誰や~と思ってた謎が解けてすっきりなんだけどねえ… ★屋>>956意図的狂襲撃よりも空襲撃が思い浮かんだのはなぜ? 修>>964私も神真ならなぜ▲神じゃなくて▲兵なのか不可解だったんだけど、屋妙商なら納得できるのよね… ちょっと大分神に偏っちゃってるけど、楽な方に逃げてるだけだと思うので明日屋真のLW考えるわ 今日はおやすみ |
968. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
修>>964 「真贋に自信がある」と豪語したうえで質問攻めにする兵が怖かったのでは… 私もあの迫力にはやられました。私の場合は狼だと思っていましたが、 狼にとっては「単体考察が得意」も怖かったことでしょう。 >>161>>468でかなり迫ってますし、 >>202であてています。 青年と兵士にお祈りを…** |
969. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
あ、リズヨアおつかれさまでしたー ジムもお仕事おつかれさまー 屋>>959まあ、一応まだ屋視点勝ち目0じゃないから頑張ってー 村のみんなも屋真視点の勝ち筋考えといてねー 修>>964イーブン考察無理してるなーって思ってたにゃー。片白なのにまとめありがとにゃー。 その手順でいこっかー。楽できて助かるなー |
970. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
そっか。 エルナもリデルも僕のこと真だって全然思ってくれてなかったんだね。 >>967娘★ 対抗は狼だと思ってるよ。 それに昔同じような手を使ったことがあるからね。 >>948リーザ、こちらこそごめんね。 |
971. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
商占ったのは、決定でもあったけど、商狼を少し疑ってたんだよね。 灰が白いのと、神羊が商吊りたいマンだったので、吊って旅に黒を見せて切れを見せる可能性あったのでは?と。 ホントはダメだけど、者狼の可能性も考えてたけど、神が黒出してきたってことは、LWは絶対いる。 昨日の対話の感触からすると書かなって思ってるよ。 ちょっとずっと核心をずらされて対話されている感じ(言語化未満)。 |
旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
よくわかんないニコけど… 狩人の護衛先が対抗と襲撃なしの夜明けを決め手に真贋見極められたら オットーもやるせないだろうなぁと思うニコ… でも地上にいたら絶対に屋真を真面目に追う脳みそになれなかったニコ、 墓場はフラットに見れるからお勉強になるニコ~ |
972. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
屋>>970いやー、少なくとも私はまだ屋真追うつもりだよ? 昨日ヨアが神でGJしたって言い出したから真贋偏ってるだけで、たぶん屋真も結構みんな考えてたと思うよー? >>959みたいな反応されると諦めてるのかなーって思っちゃうけどー 真なら諦めないでねー |
973. 司書 クララ 04:35
![]() |
![]() |
寝落ち生活5日目、司書の朝は早い。 【もろかく】ヨアヒムとリーザはお疲れ様っす。 商斑、青狩ね。【HIKARI】 商のケアせず安全策で最終日行ってたら村負けあったんちゃう?あーこわいこわい。 服の確白おめっとさん。 娘に共感で、商屋妙の3wならしっくりくるアレ。逆に、屋視点のLWドコーってなってるのもあり。樵かな?と思いつつ、やっぱ灰皆白いよね。手順考えよーっと |
974. 司書 クララ 04:56
![]() |
![]() |
流石に意図的襲撃なしってある?いや、ないと思いたい。明確な根拠だせないので、素直に神GJだったと仮定する。 屋視点、神狂、兵真、旅狼が確定。旅-羊-?の狼構成になるんだけれども。 神狂なら、素直に狂COした理由が不明。ご主人の顔色伺う意識が感じられず それに、狂が襲撃抑止したいならそんな荒業で信用落とす理由がなく。総じて非狂だと思っちゃうんだよな~。無理やり通すなら露骨すぎる狂アピ? |
975. 司書 クララ 05:09
![]() |
![]() |
神非狼なら吊る必要ないので… 10>8>6>4>ep ▼羊▼商▼屋 6>でepらなければ神狂ほぼ確定。最悪のケースでもRPPくらいかと。 気持ち的には、▼商▼屋で落としてep来なかったら▼羊、神を残して最終日。 最悪のケースはやっぱりRPPじゃないかなと。或いは偽装GJ神狼か。 …ううん…かなり眠い。起きたら考えることにする。それじゃ二度寝すやぁ** |
976. シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
本格参戦は17〜かなーとリデルちゃん ▲兵ですが、神の狂COを狼がマジで捉えたパターンどうですかね? つまり真占潜伏の狼狂-真に見えたということ。商狼を抱えたいま、吊り手を稼ぐためには▼狂▼占はほしい。 そして占が出てきたとしても▼羊(狂アピから黒出)ときに▲旅をするために、▲狩は必須。故に▲兵を行った…どう? つまり混乱していた、と… |
977. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
おはよーの数撃 青GJ!妙商とか信じられないんだけど、不馴れ庇って白視を得る+仲間狼をケアする優しい妙ってことだね >神 万一万一、ブラフなら早めに撤回をお願いなの。うーん、いろいろヴぁルターに釘をさされてるしさすがの神もしないか。素直に私が推理ミスったと。念のため反応はよろしく みんなの進行方針は見てる。屋は屋に都合の悪い人を落としていけるわけだし、最終日まで屋を残すのは怖いんだけど⇒ |
978. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
⇒客観的にそれがいいのは理解。私の希望はもちろん▼商▼屋進行だけど。【▼商にセット済。変更はしない】 光あれ~【非狩】 自占許容が狩のわけないじゃん、おおげさだなぁ 再度謝るけど、>>776はごめんね。自占許容で非狩は普通に透けたと思って狩透けを気にするの忘れてた >>ALL 私も昨日以上に屋偽(狼)神真の要素を探すけど、神真を信じられない人は私に★を飛ばして欲しいの。一人でも迷うと危ないの |
979. 村長 ヴァルター 09:20
![]() |
![]() |
おはよう。 昨晩は言い忘れていたが、もちろん【非狩】である。まあ、>>772でジムゾンを護衛した狩人でないのは透けてしまっていたが。ヨアヒムには申し訳ないことをした。 彼なら神GJブラフもありうると思っていたが素直であったか。 >>957「お仕事終了吊り」はもちろんは冗談である。【手順に則り▼羊】でいいだろう。 占いについては、ニコラスの自由でいいだろう。 ジムゾンは占い先が1箇所しかない。 |
980. 羊飼い カタリナ 09:25
![]() |
![]() |
(屋の偽要素を再提出) >>383>>389 >>875>>880 羊>>916はアンカーミスってるね。私が長に共感しているのはここ>>708。神は偽占なら不要な占先ずらしを2回もしてるの。信用されるのが一番大事なはずの偽占として変。真占は狼探しが一番大事なわけで、神らしい真要素 ** |
羊飼い カタリナ 09:37
![]() |
![]() |
青葉、おはよー 今日、▼屋をして明日▼商ができるかどうかが肝かな。もうくでに神が真でも▼神はこない状況なわけ(神目線でほぼ全狼露出)だし、▼屋でも狂への意図的襲撃だと思ってもらえるか? 私が灰ならば、屋に使うはずだった縄があまるわけだし商は普通に吊るんじゃないかと思うんだけど… また後で~** |
981. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
>>972服 厳しいのは分かってるよ。弱い占い師で申し訳ないとも思ってる。 状況は狼が作るものなんだけど、僕も灰の時は状況考察に重きを置くタイプだし。 ところで>>969もだけど、アンカ間違ってるよね。 僕の発言どうでもいいっていう意識が出てるかな? それでもエルナには後悔してもらいたくないから。 そしてこの言葉もどこまで君に届くかわからないけど。 >>979長 …僕はオットーね。 |
982. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
>>967娘☆ 昨日は眠くて簡略しちゃったけど。 僕が神狼って思うのは、妙への黒出しが大きくて、色が見えてない神狂には黒出しは怖い位置だったと思うよ。 神はおそらくあまり単体考察が得手ではないのでは?って思ってる。 僕への評価が的外れだったかと。 狼故であるのかどうか分かんないけど、もうちょっと人物像把握できてたら、もう少し上手く黒塗りできたのでは?って思ったから。 |
983. パン屋 オットー 10:42
![]() |
![]() |
>>982つづき) ただ、まあ僕もよく分からないヒトって評価されることが多いんだけどね( 灰にいてもあまり単体考察してもらえないし。 あと、>>968神見て▲兵は狩狙いだけでなく、脅威噛みもあったのかと手ぽむ。 あんま考えてなかったよ( 確かに兵は初日に羊●第一希望に挙げてたね。 |
984. パン屋 オットー 10:48
![]() |
![]() |
意図的空襲撃だったのは、灰の反応もしくはCOからの狩人炙りが目的だったかと。 仮に狩人が僕護衛だったとしても、▲狩→▲占でLWの勝ち筋は残る。 ▼羊&神は必要経費。かつ商も縄計算に入れていたはず。 昨日占われない自信があった、かつ、最終日灰の殴り合いでも勝てると踏んだんだと思う。 このLW像からは樵が外れるかな。 神護衛の場合はこの状況だから説明略。 青or灰(片白)護衛の可能性は低いと踏んだ。 |
985. 村長 ヴァルター 11:00
![]() |
![]() |
オットー>>956>>962>>984 素直に「狂人襲撃からの真占オットーの信用落とし。あわよくば占ローラー誘導」とは考えないのが意外。 ここで空襲撃をしてしまえば、その後本当にGJが出れば吊り縄が1本増え、手順詰みすらありうる。その危険性を押してまでする戦術ではないだろう。 ★空襲撃を行いうるLW候補は誰だと思うかね? >>981はその通り、「オットーの自由占い」であるな。すまなかった。 |
986. パン屋 オットー 11:30
![]() |
![]() |
>>985長 意図狂襲撃なら旅が吊れてるから、今夜LW見つけられれば手順で勝てるよね。 それならいいよね… マ ジ で。 そうあってほしいよ。 旅狼として、羊妙服のゾーン占いを提案してきたのが腑に落ちない。 神は羊を占いそうだったわけで、旅視点、屋真神狂分かっていたのかな…? んと。神が羊白を出せば、旅視点占いの真贋が見える。 逆に神が羊黒を出してしまったら分からない&きけんがあぶない(つづく |
987. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
つづき) 旅視点、潜伏霊がいることが分かっていたから早めに真贋を見極めようとしてた? で、ライン戦を見越してたとか?うーん… もう少し考える。 空襲撃はね、嵌ると強いんだよ。 僕もやったことあるから。わかる(わかる) >>985長☆そこを夜中から考えているんだけど、大胆なことやりそなのって書>修かな。長娘は低いと思うんだよね。ただ、僕から占われる心配はなかったハズ。樵はないと思ってる。 |
青年 ヨアヒム 12:43
![]() |
![]() |
旅>>4d00:28 >>947の括弧無し発言して、翌日に「嘘です、狼さん騙された?」って発言する為の布石でした。襲撃されてたら20発言目…次の発言は無かった筈、と解釈してくるのを期待し、襲撃されなかったら、否定発言が間に合わなかったブラフ…と。 旅> >4d04:08 狼だった? 旅> >4d13:56 墓下COなしだとしても、まだ全員ほとんど把握してる人しか居ないと言う…。 |
羊飼い カタリナ 12:55
![]() |
![]() |
お昼ー! 青葉は占は大丈夫そうだねー。屋偽路線にするか、灰殴り愛路線にするかどっちが兼ねそうなんだろう。屋偽路線はみんながどれだけ屋偽と思っているのか、また屋がどれだけ輝くかが問題。灰殴り愛路線は、多分屋が言っている通り状況からは青葉はSGに見える。SGに見える状況白の青葉vs強灰たちの単体白との戦い。 ちなみに屋は、狩探すために空襲撃した狼像を描いてるわりに今日自分が襲撃される懸念が全く⇒ |
988. パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
>>966修★ なんで最終日までなの? 今日見つけないとダメなんだよ。 今日外したら、明日▼商▲屋の可能性も選択肢として狼は考えていると思うよ。 ▼商は絶対したいはずだから、今日は判定落とせると思う。 リデル村なら僕視点狼を考えて欲しい。 自由占いは了解。 |
羊飼い カタリナ 12:59
![]() |
![]() |
⇒見えないの。ここけっこう黒いと思うんだけど、誰か指摘してくれないかなー。私から言ってもいいんだけど、この村のみんなは片黒の意見はあまり聞いてなさそうなんだよね。 青葉が使ってくれてもいいんだけど、青葉は屋真路線だよね。不自然になるのも微妙だしね |
989. 村娘 パメラ 13:12
![]() |
![]() |
屋>>970>>982ありがとう。神GJの情報で神狼視が覆らないほど神狼だと確信しているわけね~。妙黒出しが理由なのは理解。私も妙は神狂には黒出し怖いと思ったわ >>987嵌ると強いのはわかるけど、狼が間違いなく神に護衛がついていると確信できなければ空襲撃はデメリットしかないと思うわ(理由については長>>985) 屋はどこからその要素を拾えたのかしら? 神狼でLW探す前にこれをクリアしてほしいわ~ |
990. 村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
羊旅X-神で進めるわ 灰:娘書長樵修 (その前に、3dに書いてた兵真旅狼-占真狂の場合のメモがあったので貼り付けておくわ~ ・占は狼からは真贋不明 ・狼は真霊が出ていないことがわかっている。もしかしたら霊が占COから霊スライドして確占しないかと不安になりそう。追加で狼が占COしてもよさそうなのにしていないのはなぜか? ・CO後半組は羊書。ここに狼がいたら占COしても良さそうなので、 |
991. 村娘 パメラ 13:14
![]() |
![]() |
もし占真狂なら羊書は白いと言えるのでは ・占機能破壊よりも優先的に兵を噛みたかった理由は何か?) 羊は1dから昨日に至るまで服が気になっていた 1d>>198から始まり、>>225服に苦言、>>239服占った方がいいかも、2d>>451>>454服の羊共感に愕然、>>476服へもんにょり、4d>>809>>860>>865>>870服に疑問。占い希望はずっと●服 羊狼は白にも普通に殴りかかれる人 |
992. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
羊旅両狼仮定、3d兵真の流れの中でも旅真考察を出せる所から、仲間の黒が見えている状態でも白上げでき狼利を求めるタイプ。この対旅の姿勢と白視増えていた中での服に対する姿勢から、流れに逆らうのを恐れない度胸がある 羊が1dから一貫して白視しているのは書(1d>>232、2d>>476、3d>>897) 対樵は薄い。2d>>335読めてないが自分のところには違和感なし。>>523下から2番目のGS |
993. 村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
対長は一貫せず。1d>>194長に同意。2d>>496長狼に思えるところもあるが村感もあり・純灰・人物像取り、>>523GS下から2番目のGS。4d>>897商書長は村 修は>>232雑に白上げ。理由について聞かれ、2d>>460で回答。切りとも切れとも取れる微妙さだが、修より前に誰かから突っ込まれる可能性あったのでこの微妙さが切れに取れるか 羊狼仮定、長が狼仲間なら白上げしておくのが一番狼利 |
994. 村娘 パメラ 13:21
![]() |
![]() |
2d村全体に長白視の空気がある中で長を落とす必要はない また、羊狼は仲間が不利な状況になったら掬い上げができる人。樵が落ちている中でその動きがないのは仲間ではないように見える 羊から辿ると仲間感あるのは書>修>樵>長 旅はこれからまとめるわ~ 単体GSとも総合して屋視点のGS出したいけど既に疲れたわ~ 旅と羊の発言見て陣営否定要素も出てきたけど、それは最後にだすわ~ |
995. 村娘 パメラ 13:33
![]() |
![]() |
娘>>990妙が黒誤爆でない限り占真贋判明していたわ~失敬 喉勿体ないのでついでにさっき言った旅羊Xの陣営否定要素挙げておくわ~ 旅>>478長への羊の●青被せについての質問が、長白で旅羊両狼なら言いにくいと思うわ~ ん~ちょっと要素としては弱いかしら |
996. 村長 ヴァルター 13:36
![]() |
![]() |
>>987 オットーの考えは理解した。 しかし「屋護衛による屋真要素上げ&▼羊」「狩人を炙れなかった場合」「GJで吊り縄増加」のリスクを低く見積もりすぎに思える。 3d時点で「狩人はジムゾンを護衛する可能性が高い」という目算がついているならば、素直に候補者を襲撃すれば良いのではないだろうか。 少なくとも、安全粋で英雄王よろしく慢心しているクララがそのようなギャンブルに手を出すとは思えないのである。 |
997. 村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
娘>>995よくよく思い出したら狼から占真贋不明っていうのは2d時点での話だったわ~ なんだこの無駄な弁解は() 旅についてまとめたけど疲れたから雑になったわ~ (狼は真霊が潜伏しているとわかっている。兵真霊として、霊襲撃にならなければ旅の色は判明したと思われる。旅にもその意識はあったはずなので安易な切り切れ取りは禁物と自分に言い聞かせつつ) |
998. 村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
>>357書へ商の処遇について質問。書(羊)は村めに思うが妙と比べて…と間接的に落とす ここが旅狼として書(羊)が仲間だとちょっとわからない。すごく上げるわけでもなく、かといってこの時点で詳しい妙白理由挙げていたわけでもない妙と比べて落とすのが両狼だと違和感 かつ旅羊両狼として、+書まで同じ評価の中に入れるのは旅狼仮定やりにくい また、これは要素として弱めというか言語化未満の感覚だけど、「 |
999. 村娘 パメラ 14:34
![]() |
![]() |
「村側なら食われず占われず…終盤まで立っていそう」という評は、仲間狼に向ける評価としては自然すぎる気がする >>727>>730>>731旅の過去の灰評 1d書羊の商放置感が村め。羊単独感。者樵狼探しができてないので黒い。妙はできているので白い。娘は追従にぞわっ 2d商の処遇について。●青の修樵妙・羊に狼?羊は薄め、樵狼濃厚 長に誘導疑惑だが非狼感も取る。黒めの灰 修の対妙に疑問、占先 |
1000. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
樵は黒見えていたために黒視していると考えられるが、娘長と村全体から白視されていたところにも疑いを向けられる人物なので微妙 疑いを向けつつも>>356で樵に村感も取っているので、修長に比べると仲間の可能性はある(長に非狼感取ったと言ったのは3dになってからのはずだから、樵の方に強く要素取り) 全体的に疑いをばらまいているけど、書は非仲間感ある 旅から辿ると、仲間の可能性高いと思うのは樵>修長>書 |
木こり トーマス 14:39
![]() |
![]() |
占い大丈夫と言ってもどう転ぶかはわからんからねえ 自分に自信なくなったとか最終日推理で勝てそうな人残したいから火力低いこいつ とかで全然来そう(ふるえごえ) 羊は切っちゃうかも |
1001. 村娘 パメラ 14:40
![]() |
![]() |
旅と羊とで書の位置が真逆になったんですけど、これは旅羊X陣営じゃないってことでいいかな???というのは半分冗談として 書は羊の仲間感より旅の非仲間感のが強いので非狼視 単体GSと総合すると屋真視点、黒 樵>修書>長 白になったわ まあ、旅見返してて2d>>499●修○娘と3d>>733▽妙商樵が狂くせーって思ったので、旅狂でいいんじゃない?って思ってるなう 夜まで黙るわ@6 |
木こり トーマス 14:45
![]() |
![]() |
チラ見 とりあえず状況だけを判断 昨日から増えた情報は「神護衛でGJ出した」という青の宣言と商斑 空襲撃はあんのかなあ・・・ 素直にお弁当だった青食っとけばいいんじゃ?って気持ちが勝つから GJ出たんだと思う ってことは神偽の狂取れると思うんだけど そこ噛む理由何なんだろうっていう懸念が勝つんだよな 実は妙羊旅-神で、狼に3d時内訳わかってなかった も考えたけど なら▼羊で終わるから考えない |
羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
ちらみ ▼羊を押すのは構わないというか、やれーやれー!!状態なんだけど、神偽屋真で羊狼が占われるのになぜ屋を襲撃しなかったかが村として一番の屋偽要素になってるんだと思う(予想)。 村の流れとは少し違う個性をもった発言になりそうだけど、大丈夫そう?青葉として大丈夫(自然)ならば、落としちゃえ~ |
羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
多数決ならば今日の▼羊は変わらないと思うんだけど、私のこういう予想はけっこう当たらないから自信はないの。どうせ▼羊を出すなら、だめ押しタイミングが良いかもー。それか今!目立つタイミング ** |
1002. 木こり トーマス 15:30
![]() |
![]() |
チラ見 状況判断 「神護衛でGJ」という青の宣言と商斑が増えた情報 神真の場合は妙商旅or屋の3Wなので後回し 空襲撃は・・・ 屋護衛怖かったなら 素直に青弁当食っとけばいいんじゃ?って気持ちが勝つから GJ出たんだと思う そうなると神襲える→神狂のハズ そこ噛む理由何なんだろうっていう疑問は消えないけど、 昨日青(確白+狩)が言い出さなきゃ狩潜ったまんまだし 一昨日時点で空襲撃選択はキツい |
1003. 木こり トーマス 15:37
![]() |
![]() |
実は妙羊旅-神で、狼に3d時内訳わかってなかった も考えたけど なら▼羊で終わるから考えないでいい それも重なって、進行は最低最終日を考えると▼羊▼商or屋▼神になんのかな 最低最終日を考えると商優先になるんかね 屋が黒引いたら屋からも0じゃない? 屋が噛まれることは空襲撃ない立場からすると内訳占狂だって宣言に見えるので薄い気もするんだが、灰ガチ上等をとるならなくはないのか? |
1004. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
娘>>921回答ありがとう。ほんとだごめんねー 偽装GJは長>>996のデメリットに加えて、狩人が真占護衛だった場合、村利な勘違いを引き起こすリスクがあるねー。あるならやっぱり意図的狂人襲撃かなー。GJ出ても出なくてもおいしいやつだねー 旅の半生 >>27占二人CO後のCO.。言いがかりレベルだけど微黒 >>54まとめ意識あり。超微白 >>174商拾い。超微白 >>246カウントミス1回目。実 |
1005. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
際には兵票の方が早く出揃ってるけどどういう見方をしてるのか >>359狩アピがアンフェア…?村がやるのは村利では?黒目 >>414妙商旅狼なら、妙旅の意見食い違いが無意味。切れ演出を考えても、ライン切りの効果を発揮させるには旅狼が偽決め打ちされて霊に吊られる必要あり。霊を騙った利点と相反するので旅妙キレ >>517商残し提案。白視できてないのに狼に任せる提案が、>>414の猜疑心ある旅と不一致。偽 |
1006. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
要素。赤相談可能性あり。旅妙ライン修復 >>534●服を覆す利点がない。非狼要素。妙>>497と揃って●修を出したのに票数的にゾーン先がおかしい。妙旅切れ。本決定までの時間が異様に長い。赤窓で相談or狂人COで混乱した狂人の可能性あり 反証として、神の狂人COを素直に狼陣営が狂アピと捉えた場合、屋→服白、神→偽判定 となることが容易に期待できるため、旅狼がソーン占いにしてもデメリットはほぼない |
1007. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
。旅狼の場合、修を意図的に外した可能性があるが、そもそも旅が●修出すことの利点がほぼない。旅修微キレ >>565思考回しが解説するまでもなく謎い。妙白視しながら妙と修の得票数数え間違いはうそっぽ。仮に真実でも妙をあえてゾーンにいれる意図が謎い。ニコの発想じゃなさそう? >>696占ロラダメは狂アピかなー。狼占いるのわかってたら言えなくないー? ニコの半生を振り返ると屋真旅狼もあるのかなー? |
1008. 仕立て屋 エルナ 16:50
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ白いとこ多いし、オットーがどこに黒出すか見てからでもいい気もする? どうでもいいけど、服>>1004の上段の話は長>>996にちゃんと入ってて、「こいつまた見逃しかよ」っていう声が聴こえてきそう >all★商から情報が出づらいのと、屋狂の場合に、▼商を先にするとゲームが終わるけど、今日の吊先どうするー?屋>>956が狂人視点とは思えないけどねー |
1009. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
フリーデル>>951>>964 文意を誤解していたら申し訳ないが、狼陣営が投票COの対策を立てたところで、遺言には勝てない。 むしろ票操作を画策した狼の数が露呈するだけ。 あれを提案したのが当のヨアヒム本人だったことを忘れてないかね。 わたしもニコラスは非狼だと思っているが、これは要素には取れないのではないだろうか。 なので>>996、ジムゾン視点のオットー狼は確定していない。 |
1010. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
>>996ではなく、>>966だな。すまない。 ニコラスだが、仮決定>>499【▼者●服】、本決定>>534【▼者●羊服妙から自由】。 ここはエルナ>>619をはじめ、皆に指摘されている。 変遷自体については>>565で、本人の希望は>>499【●修○娘▼寡黙以外なら樵】。 フリーデルを除外したことについて、>>664>>685の釈明は狼にしてはお粗末。 |
1011. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
また、本決定対象に両占が黒を出した羊妙が含まれていることから、どちらであれニコラス狼の可能性は低い。 狼であれば、そのまま仮決定のエルナ(確白)を占わせておけばよかった。 何にせよ、ジムゾンの狂人COがその引き金になった模様。 もしかしたら服狼占いを回避させたいご主人様からの変更指示と誤認し、慌てて対応したのかもしれない。 読み返しても混乱がよくわかる。後の占ロラ反対からも、狂人濃厚に感じる。 |
1012. 村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
エルナ >>1008 見逃しではないだろう。わたしの>>996は文字数の関係で省略しすぎているので、詳細な補足説明ありがたい。 ☆オットーも>>988で言っているが、今日の占いを見たいので、▼商は明日にしたい。 エルナの生存勝利の可能性をゼロにするのはすまないが。 |
村長 ヴァルター 17:30
![]() |
![]() |
>>988 オットーが襲撃された場合、アルビン吊りで終わらなければジムゾンの破綻が確定なので、今日▲屋だろうが明日▼商する気満々CO。 (ただこれを言うと今日▲屋の可能性もあるので公言しない) 理想は黒を見つけてかつ明日▲屋の占真贋関係ない詰みコースだが、それは無理な話よな。 ここまで書いているが神真派である。妙商屋でいいじゃんおおげさだなあ。 |
羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
ちらちら 仮に今日▲屋をすると、明日は以下 ____墓_________墓墓 _/|神屋|娘書服長樵商修|羊妙 ①神|占狂|白白白白白狼白|白狼 ②屋|偽占|灰灰白灰灰白灰|狼灰 ②>>>①になると、商は吊れない。ただ②>①くらいなら吊れるかも? それとも今日は▲服して、樵vs娘長修(書)をがんばるか。 問題は、今日▲屋をしたとして明日商が吊れるかどうか……** |
羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
それとも屋を襲撃せずに、屋vs青葉をするか 屋を襲撃しない場合は、屋は3回占えるの。屋からは青葉狼とわからない場合もあるね。狼確率1/2の状態で最終日もありうる。 こっちでもいいなー。ただ、青葉の負担がすごくなりそう。んー、灰殴り愛か屋と殴り愛か、どっちが青葉が楽しめるかで決めてよいと思うの ** |
羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
赤ログの離脱サギを繰り返してしまうの 私の目から見ると、屋を残した方が勝てそうだとは思うの。長以外はみんな屋狼思考になってる。屋がいつか長を占ってくれると長を襲撃できるし楽になると思うの(屋を残すなら確白を襲撃していくので) さあ、羊飼いに戻ろう** |
1013. 仕立て屋 エルナ 18:21
![]() |
![]() |
長>>1012そう?▲屋占あったら商残せるかなー? まあ、リナも忙しいみたいで残しても情報落ちるかわかんないしいいかー まあ、商残す可能性も臭わせとこうかー 私は一足先に墓下でのんびり見てよう 議題 ■1.任せる |
1014. 木こり トーマス 18:40
![]() |
![]() |
屋真のLW 候補は俺目線 長修書娘 長 2dの狂COから▼神 はなんとでも言えるので非要素 あの時間で通ると思って言ってないだろうし 3dの印象は>>677 4dは>>891->>893が目行く 長狼が神狂にこれいうのは違和感あるわ 白圧殺示唆→神商黒出し誘導にとれなくもないけど、 羊に言ってもらえば良さそうなんだよな そうすると素直な勝ち筋模索なので総じて白いと思うわ |
1015. シスター フリーデル 18:55
![]() |
![]() |
帰宅中ですぅ >>988屋:屋襲撃かぁ…。そのときはそのときなんですけどねぇ、どうなんでしょ。そしたら商飼い殺しにしますぅ? ☆屋視点黒は昨日散々示しましたよぅ。私は基本的に考えて捕まえるのが好きだから黒占希望だったしぃ 読んだ上で聞いてますぅ?うー、やり直せってことですかねぇ… のどあまるぅ。しあわせですねぇ…。手順が確立されるってなんたるのほほん。あとは屋視点の狼探しだけでいい〜♬ |
1016. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
パ妙商・旅について(の妄想) パ:信じてもらえないことのげんなり感やほどほどに苛ついた様子から、騙りよりも潜伏の方が得意なタイプ。ただし>>987経験があり占やそれを騙った場合の動きは心得ている。責任感から堅実に占い師の役を演じてきた。 商:赤チャットの存在がばれるのを恐れて「分からないことは表で聞け」という方針だった。知識はなくても参加者の発言を見て察する能力と、指導やまとめから吸収する能力 |
1017. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
の高い初心者。散々言って申し訳ない。 妙:私に対して優しい、すなおおかみと評するが本人も素直で優しいタイプにゃん。生き残ったらlwになれるかもという作戦だった商が吊られそうになりかばう、すなおおかみにゃん。恐らく兵が怖くて吊り提案したのも彼女にゃん。優しいが考察の切れ味がよい、優秀なプレイヤーにゃん。 旅:潜霊の存在に怯え続けた狂。私の狂COと兵の霊COであの夜は散々だったはず。霊機能を破壊し |
1018. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
て吊られるという、狂としての役割を全うした振り回され型の狂人。 初日 妙:非占で飛び出す 商:妙の前後に赤で「初めてですががんばりますー」 パ:妙の非占&商の初心者COを見て占CO 商:参加者の動きから察して非占 旅:ご主人が騙ったのを見て霊CO 【狼視点旅は真霊、狂行方不明】【旅狂視点霊能行方不明、スライドで占確定の可能性】 パ:>>117本人が狂人はよ出ろと思っていた事でしょう |
1019. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
妙:>>233やさしいにゃん ●〇:屋→兵服、妙→樵青、商→者 商:>>277長修が気になる 妙:>>279商をフォロー。やさしいにゃん 旅:>>280まあ狂人は俺だが、もっと恐ろしい潜伏霊がいることも知ってるぜ… 二日目 パ:真霊だと思っている。当然黒は出さない。 妙:敵に情けはかけないものと思っている。煽るにゃん 商:旅修狼視 |
1020. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
パ:>>294おもてで教えるスタンス 妙:狂人との連携がうまくいってない(狂行方不明)と思ってるにゃん 商:>>360狼と言わずに狼側というのは、自分から狼と発言する事への躊躇いから。村なら迷いなく狼だったら~と言うだろう 妙:商吊りに反対。「ご高説」という強めの言葉。相変わらず敵には厳しいにゃん 商:>>368流石にこれは赤で二人から注意を受けたことだろう。>>410~少ししょんぼり ●〇:屋→ |
1021. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
服修、妙→修羊、商→妙修(商の妙希望が腑に落ちないが、本人要素ということで) ▼▽:屋→者、商→者 妙:>>510商をかばったことに対するフォロー 旅:狂COで混乱。>>534占い候補に羊妙を追加。狼ではありえない行動 【兵脅威噛み。結果霊機能破壊、狂人補足】 三日目 【妙が見つかる】【商lw作戦が現実味を帯びる】 パ:服に白。恐らく霊COを見ていない 商:>>555村人なら「なるほど妙が狼です |
1022. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
>>1009長:仮に残数バレても信用勝負打つ(or意図的平和路線だった)場合に狩が遺言しない場合…というか自分の旅狂の理論補強材的な意味合いが強いですねぇ 旅狂でもやらない=旅狼であったらできない、だとしても個人的には結構重要視してますぅ たぶんこれは私の頭の硬さが原因の解釈差だと思いますよぅ 喉を乱暴に使うのですよ〜 どこかで口調変わった?って言われたけどぎっちり200文字書き始めたからじゃ |
1023. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
ね」くらいは言いそう。という言いがかり。妙が見つかったため慎重に発言 妙:>>556>>562ミスリード。単なる脅威噛み 旅:兵の霊COでさらに混乱。かわいそう 旅:>>579これは本当 妙:後をパ商に託し非狩り宣言。恐らくどこかでは吊られていたし、縄余裕があるうちは商も吊られかねない。パの信用のためにも潔く吊られるべきと判断 旅:>>685これも本当 旅:>>696混乱継続中。ここまで強く占いロ |
1024. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
ラを止めるべきではなかった ●〇:商→旅羊 ▼▽:商→妙旅 四日目(この日はすでに陣営がはっきりしており、逆に読み取ることが少ない) 【神噛みチャレンジ】【GJ】【謎投票】 パ:霊機能がなくなったため服に黒 商:>>764神を噛むにあたってパと妙が相談中に使用していたため「GJ」を知っていた 【商統一占いの流れ。パが信用勝負で勝つ方針に(商もそのつもりかは謎)】 青:狩りCO。ただし狩人が透けて |
1026. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
ないかな〜♬ ほぉら切れても気にしなくなってるぅ〜 とりあえず方針挙げていいです?今日は完全なる手順で 【▼羊】の自由占で構いません? 神は屋を占おう♬ ごはんたべてきま〜す |
司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
「社畜はつらいよ3」 とある日、社畜は社内で倒れる。目が覚めるとそこは病院のベットの上。診断結果では栄養失調だった。 それに加えて過度な肉体疲労。さらに精神的ストレスで鬱気味であった。 クララはベットの上にいることが辛かった。私が休むと仕事が間に合わない。私の代わりなんていないから。早く回復しないと…! クララは会社依存状態だったのだ。己の身を削りすぎて、心まで犯されてしまった。 |
司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
「社畜はつらいよ4」 お見舞いには誰もこい。来てくれるのはおばさん看護師。朝昼晩、栄養バランスの考えられた食事を提供してくれる。 病院で食べるご飯は、生きてて1番美味しく感じた。生きてるってこういうことなのか…と。 しばらくして退院。それと同時に会社を辞めた。クララは、会社のために生きるのが馬鹿らしくなったのだ。人生は1度きり。自分のために生きていこうと、一歩一歩足を進めていくのであった。 |
司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
「社畜はつらいよ5」 クララは実家に戻った。実家では母が年金生活をしているようだ。母はクララのげっそりした顔みて、かなり心配してくれた。すると自然に涙が溢れてきて、親のありがたさを深く噛み締めたのである。 クララにはお金がある。仕事ばかりで、お金を使う機会はなかったのだ。貯めたお金で、クララは一人旅をすることを決意する。 自分の為に生きるヒントを探しに行くのだ。 クララの人生はここから始まる |
1027. シスター フリーデル 19:26
![]() |
![]() |
ごはん食べましたぁ(けぷぅ スープはやいうまい 【屋真】 \|神屋|娘書服長青樵商妙修羊 屋|狼占|灰灰白灰白灰白灰灰狼 【商娘妙>書長樵】 含個人考察【娘≧妙長≧書樵】 長神なら二重人格疑うレベルなのでまぁないと思います。書樵のいずれかだと思うので見てきま〜す |
1028. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
そういえば 修>>951者白な時点で占両視点でLWが灰に存在するわけだから、旅白は言えなくないー?って思った どういうこっちゃー 方針決定はもうちょい後ー。もうちょっと考えてー みんなまだエピじゃないよー。【旅狼神狂だと村負けあるのをお忘れなく】 屋真仮定、LWは相当強い可能性あるのでご注意を。 と、慢心してる私が言う。強い村に任せて私は去るのだー |
1029. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
帰宅一撃だぁ… 空襲撃については>>985長に同意。というか、空襲撃するくらいなら、GJ覚悟で役襲撃した方が打算的だとおもわれ。 屋が旅狼ではなく、真っ先に空襲撃追いをしたのか不自然なんだよね。追加で>>996長も同意する。 ああでも、一応、空襲撃の反証はできるのか…な? ▲霊なら狩生存濃厚、次の一手で神襲撃は勝負に出るのが早い気も?それほど切羽詰まってたとするなら商妙の2w位置なら納得か? |
1030. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
言い換えるの、屋妙商3wなら神襲撃チャレンジはありえる。狩の護衛が屋だったら、▼屋から灰ガチになって、商が不慣れ村打たれたりすると狼陣営勝利の道は繋がる。 GJ想定で襲撃する狼はなかなかいない。その場合、余裕ある狼像とか、狩探しするために偶数にしたいからとか、適当な理屈は立てられるね。 神襲撃をする=信用勝負で戦うのは狼不利。つまりGJによって信用勝負路線に乗っかるから、狼にとっては分が悪い |
1031. 司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
いろいろ考えたけど筋がすんなり通るのでやっぱり結論変わらずなんだよね。 >>1026修 手順に則り【▼羊は了解】リールセット宣言しとく ▼羊でepなら3wは妙羊旅 ▼商でepなら商妙旅 神が今日対抗占いしてくれたら、神視点で内訳確定するので、それを待ってから推理するのもアリか。確定事項はとても大事(だいじ) というわけで略しまーす。 |
1032. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
流し読みの一撃 空襲撃ナイナイという意見読んだ。 神狼視しすぎだったのかな。それと過去の記憶が強く結びついたのか。 神狂で意図的狂襲撃考え直してみる。意見くれたヒトたちありがとう。 GJ出たとき神が無反応+僕を狂人って言ってきたのと羊が神GJじゃね。って言ってた記憶が。 まだ帰れません** |
1033. 司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
屋視点を詰めるにしても、非狼の神は吊る必要がないのよね。▼羊、▼屋視点の黒の2縄で終了なんだから。 空襲撃ならしらん。 屋はやっぱり灰の単体考察を詰めてLWをガチで精査しなきゃいけないと思う。それに、私視点でも灰は1度洗っておくべきかなと。喉余裕あるし、それはこれから詰めるとして… しばし精査潜り。慢心するのを止めた、社畜王クララであった** |
青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
オットーさん、狂あるのかなぁ。 やっぱりニコラスさんのリーザちゃん判定見ておきたかった。 手順逆だよね〜。 今は聞きたく無いけど、エピでリーザちゃん先吊りだったら白黒どっち出してたか教えてね。 |
村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
フリーデル>>1026、クララ>>1031 ジムゾンの占い先を明言してしまったか。あえて明言せず、誰を占うかで真贋つけようかとも思っていたのだが。 しかしジムゾンの場合、真でもここで俺を占いかねんという懸念もあるか。 >>1033 社畜王クララって、ハイパー兵器とか持ってそうだな……。 |
1034. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
エルナ>>1028 慢心はしていないが、数日は手順吊りが続くだろうと、あまり灰に目が向いていないことは認める。 ジムゾン>>1020 >>360「狼側」は「狼陣営」というニュアンスではないだろうか。「狼または狂人」という取り方のほうがすんなり通る気がする。 これはつまり、屋妙商狼前提において、潜伏狂人がいることを知っている視点漏れ、でもある。 ★リーザが狩人COしなかった理由も検討して欲しい |
1035. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
あ、そっか間違えてました〜! 票数から者の白しか取れないよ〜って思ってたのが陣形から旅狂考察がギュインギュインきてごっちゃごちゃになってましたわぁ〜 青狩じゃないって信じたくて商服を狩ってしてる独り言を見つけてげっそりぃ いろいろ考えたけど、神狂+青護衛の被りかつ意図的狂襲撃じゃないと屋真に納得いかない〜。神狼で平和偽装する理由薄いですよねぇ。もうちょい中身確定してから考えるでいいですぅ? |
1036. 村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1024 ヨアヒムが透けていたのは>>797【▼妙】の提示が早かったからだろう。 そして、吊り理由も明らかではなかった。あのあたりで狼含め、ヨアヒムのジムゾン護衛を察した人も多かったのだろう(理由を問い質したわたしにも非がある)。 後にリーザの非狩も理由としたが、遅きに失した感はある。 いま話さなくてもいい気はしているが、わたしも喉が余っているのだ。 |
1037. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
こんばんはー! 今更ながら“具体的に”進行を考えてみた。屋の占先は適当だけど屋に有利そうな順。屋がどこで黒を出すか知らないけど、下手に黒出して輝かれてもめんどうだし、白進行だよね 神屋娘書服長樵商修羊 ▼羊▲服●書白 神屋娘書長樵商修 ▼商▲書●修白 神屋娘長樵修 ▼神?▲修●娘黒(視点固定するための黒出し) 屋娘長樵 ※最終日 こうなると最終日の長樵次第では危ないか。私は私でやるべきこと⇒ |
1038. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
あとちょーっち忙しくなってきたのでリデルさんこのあと考察落とせませーん!ごめんなさーい! 屋は昨日のやつ見て足しにしてくださいねぇ。旅狼で見てないんですけどねぇ…。旅狼ならやっぱり▲兵が納得できない〜。そのとき▲神でいいしなぁ |
1040. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
⇒をやるしかないんだけど(屋妙商を1dから見直して、村に御披露目するつもり)、長樵はもし神偽(屋真)とか思う大きい要素を持ってたら出して欲しいの。 >神 羊>>977に反応不要。変なこと聞いてごめんね |
1041. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
修>>1038反証 シモンが露骨に狩アピかつ護衛寄せしてたから、エア護衛屋のベグリ護衛神の可能性が怖かった。 兵を霊だと見破るスーパー狼がいた。 うーん、言い出したらキリないね。やっぱ旅真狂か… いやー、この状況で考察続くとかこの村すごいなー 明日生き残れない私だろう私はもはや傍観者 狼も村もがんばれー!とっても村が盛り上がってて素敵ですぅ! (他人事) |
1042. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
◼屋妙商の1d(COまわり) 妙>>20(1:17)屋>>23(3:57)商>>24(4:38)。屋は神の対抗は把握してる。というか、商、「とりあえず占いはできないから」って視点漏れてたね… 妙「潜伏していい?」 屋「OK。もう一人のお仲間はどうする?騙りたい?」 商「初めてなんだけど、騙るって」 屋「じゃあ、僕が騙るよ」 というノリだね。妙は殴り愛好きそうだし。わかりやすいスタートだったの |
1043. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
本決定▼神、屋●長とか言い出したら狼さん私を生かしてくれないかなー 民意的に【▼羊】【屋:自由占】【神:●屋】 まあ、手順どおりー 言うまでまでもなくみんなしっかり考察してるので確白の役目などないのですー ノイズは去りますぅ。おやすみなさいー |
旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
>>1041ほんとそれニコ! 地上にいる人たちを尊敬するニコ… ニコ?ヨアヒムは何を言ってるニココ~? ニコラスは霊能力者だから出す色は決めてから出すんじゃないニコ~ 誰々は~何々だった~って下にでたやつを発表するニコ! 一回しか見られなかったニコ!! |
青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
長>>1036 僕の▼リーザちゃんは、>>646からなんだけど…。 屋真での皆を納得させれそうなLW候補探してみようかな。 羊>>73は神強襲しそうな…ってもう真偽分かってるんだった、今のチャイ。 |
1044. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
2喉使って書いた考察が消えた。ふて寝したい 端的にいうと、旅真は意外とあるんじゃない?とか。占いロラ反対の本質は占い保護して狼詰めてほしいからだと読む。だとすると神GJと旅の主張が微妙に噛み合ってない。 状況判断すると兵霊を真視してしまいがちだけど、単体で洗うと別に偽っぽくなく、狼らしくもないなと。 >>1043服 【決定了解】とりあえず進行ご苦労さまでーすっ! |
1046. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
みんなにも突っ込まれていたけど、屋>>70「対抗狂」発言は村に占真狼アピール。また、真占は狼視するより狂視する方が楽なんだよね。 一旦羊さんのお世話してくるの ★つけ忘れたけど、長、樵は羊>>1040をよろしく。説明するの ** |
旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
潜伏狂人は狂人だけれど狂人だからこそゲームに勝ちたいだろうし、 エキセントリックなことはしても狼利にならないことはしないニコ! だからこの村には二人霊能者がいた可能性もあるニコ! なにそれこわいニコ! やっぱりシモンさんは役を騙りきる演劇愉悦潜伏狂人ニコ… こわいニコ、ニコラス震えているニコ… |
1047. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
カタリナ>>1037>>1040 その想定ならば、トーマスの白要素が欲しい。 繰り返すが、わたしはトーマスのことをあまり見られていないので。 エルナ>>1043 【決定了解。セット済である】 |
青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
神強襲の理由が、旅妙羊で神死んだと…基、真だと思ったから…と言うのはどうだろう。 旅狼は潜伏霊がCOした時狼とバレる前提で、仕が占われる前提で仲間2人をゾーンに入れた。 万が一、片方が露見しても、まさか2人ともとは思わない! って、これじゃ今日▼羊で終わっちゃうじゃん。 |
1048. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
どの視点から詰めても、旅真狂が強く、空襲撃じゃないなら屋妙商の3wに落ち着いてしまう。 まあ、どのみに、神が対抗占いすればわかる(わかる) この考察はやっぱり投げていいかなと 無駄喉使っちゃったけど気にしない方向性で。 他推理する事がうーん。羊の屋偽要素>>838>>839>>880、神真要素>>916>>980は同意。神は非人外要素が勝ってるのよな。状況、単体詰めても矛盾が取れない |
青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
ジムゾンさんは自由占いがしたい ヨアヒムはジムゾンさんに自由占いさせたげたい ジムゾンさんはヨアヒムが狼だと思っている ヨアヒムは自由占いになったら占われていた 統一占いになったけど、統一先はヨアヒムだった。 ヨアヒムは、どんな方針だったとしても占われる運命だったのだろう。 |
1049. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
灰は樵の非狼が正しく取れてるのか微妙なところなので暇な人は反証頼みたい。 屋真視点で私が黒候補になる理由が、空襲撃した狼像にハマるからって言うのが解せない。逆に、神襲撃する狼像は満たすわけ? 私は序盤から神真要素を出したよね>>136>>138で、神の疑いを緩和させた立場で、狩生存濃厚の盤面で、神襲撃チャレって結構ドMだ思うよ。 私がそのドM狼だと言うのなら、要素を出した貰いたいかなと。 |
1050. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
【決定確認】【パセット】 独断するとまた信用を失いそうなのでご相談です 私は商に投票してもかまいませんか。 ちなみに昨日GJ発言がないのは、 投票に驚いたり長外しの言い訳をしたりしたところタイミングを逃しました。 皆さん喜んでるしわざわざ喉消費してまで言わなくていいかな、と。 |
青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
神狂の襲撃が通ったら、世論はどうなっていただろうか。 リーザちゃん狼、神真の世論となり、真占い師オットーさんの羊黒は誰にも信じて貰えない。 霊はもう居ないからリーザちゃん処刑しても白は出ない。 ニコラスさんが恋に外したフリーデルさんがLW…2人残ってるから、ラストじゃ無いけど。 これは結構いけるんじゃないかな? どこか矛盾、あるかな? |
1052. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
それくらいかな? 私の仕事は他にあるのかなーっと。周りが仕事出来るおかけで、私視点を詰める必要が薄れてる、というが周りが私の思っていることを代弁してくれてる感覚に近いかなと。 ありがとう、いい薬です。 私がドMは言い過ぎたな。言い換えると、屋偽視を序盤から継続しているので、対立軸から占い対象になってもおかしくない状況だったかと。 後は、そうだなー、うん。私視点では特に言うことがなくなってきた |
1053. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
>>1041服:でも屋視点の狼である羊は初日に、「狩が100%生存していても抜きたいところを抜く」的な発言してましたよ〜。狼像のブレになりません? 兵を霊と見破る狼…というか旅狼で霊潜伏がわかっていたら噛むことなくて、▼旅▼兵って縄使った方が効率的だとおもう〜 そしてそんなとき1番噛みやすいのは護衛薄そうな青ですねぇ となるとやっぱり神狼でも旅狼でもへんな流れなんですよねぇ。出先一撃でした〜 |
1054. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
>>1051娘 話すことなくなる気持ちわかる(わかる) 神の考察が微笑ましくて禿げるのもわかり やっぱりGJ情報と兵襲撃が内訳推理の確定事項増加になって、早々と結論がでちゃった感じ。 間違っても最終日RPPになるし、村完敗ってほどでもないかなと。 ところで私、灰喉に「社畜はつらいよ」という小説書いてるのでepったら読んでみてね。@8 |
1055. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
>>1050神:まぁべつにほかの村人全員がちゃんとセットしていれば構わないんですけど、ずれがある可能性考慮したら極力商セットはやめた方がいいかなぁって感じですねぇ 【セット完了】 ねむみぃ |
青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
因みに>>30で真かなと思って、>>51、>>53で真確信で、>>63、>>129、>>131、>>132は、全部ジムゾンさんへの援護射撃でした。 でもそれは片思い…真占い師と真霊能者(後付け)からの絶対黒視…そして占われて狩人なのに確定白の保存食とか…。 ね、予定調和でしょ♪ |
青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
僕が明から様にカリカリ言ってたから、ブラフかもと思いつつ、もしかしたらとCO出来なかったとか。 因みにカリカリ決定は、仮々決定で、リーザちゃんのにゃんにゃんに合わせて、猫カリカリをかけて見たんだけど…狩狩決定、狩人の狩人による決定と読めたのは全くの考慮外でした。 |
1057. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
【▼羊セット済】 >>1049書 どえむちゃう。自信家って感じ。 真占いに捕まっても負けないぞ!吊り返してやるぞ!みたいな。 空襲撃して灰の反応を見て狩人見つけようか(よゆうたっぷり みたいな。 もとい、上記は神狼仮定で考えていたこと。 でも神狂仮定で考えると書狼は危険があぶないってのはわかる。** |
1058. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1050 その行動によって、ジムゾンの真贋判断が変化することはないだろう。行っても構わない。 が、それを行う目的と意義については説明してもらいたい。 わたしからの感想は「実にジムゾンであるな」というところだろうか。 |
青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
火中の栗を拾うのに成功したレベルの快挙。 僕は甘栗と、栗ご飯が好き。 モンブランは、ちょっと甘すぎて…。 あと本来白って意味なのに、既に薄茶色のイメージで固まってます…モンブラン。 |
旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
予定調和の件回答感謝ニコ♪ わかるニコ、 霊能者ニコラスもジムゾンさんが本気なら自由にさせた方がいいと思っているニコ… 霊能者ニコラスは狼が「割ってきたかー、ま、これ票入れたやつが狼ってこと、狼どもの予定通りだよね」って言いだす前ふりに見えたニコ |
少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
>青 5d21:25 そんな早い段階から神真見抜いてたにゃん!?すごいのにゃん。 私がどこかで言ったけど、早い段階から真贋傾けるべきではないと言ってたにゃんね。神偽だったらぜひ見直してお勉強してなのにゃん |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
あんまり踏み込むと、ジムゾン真視寄なのが透けるなあ。 少なくとも、クララ・フリーデルは察している。たぶんパメラも。 オットー・トーマスは謎。カタリナも不安。 ジムゾン本人とアルビンはそう思っていないはず。 >>1012がブラフになっているとありがたい。 |
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
白って意味なのかニコ?勝手に山って意味なのかと思っていたニコ~ リーザこんばんわニコ~ もし話すことがなかったら無知なニコラスのために ■ヨアヒムの狩人透け部分 …とかを教えてくれるとニコラスが頭良くなるニコ~ ニコはそうだと思っていたニコ、 でも具体的な根拠から強く確信していたわけでもないニコ… |
少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>旅 地上では白視してくれてありがとにゃん。 ちゃんと見てくれて助かってたのにゃー まあ、「かく言う私が狼なんですけどね(どーーん)」 いやあ商白説得に無理に動いたのが失敗でした。 私もお勉強したのにゃあ… |
少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
>旅 ■ヨアヒムの狩人透け部分 ・明らかにどちらかの真に偏りすぎ ・神真妙吊りに迷いが全くない ・他の人の非狩が激しかった って感じだと思うのにゃん。 まあ狼目線では候補が減る分、かなり簡単にゃんね |
1059. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
>>1057屋 自信家とかじゃないんだよね。自信がないからいろんな角度で検討するタイプ。手堅く打算的に推理は詰めていきたい感 だから青に「システマティックな人」って言われたのかも…笑笑 多分、屋視点での黒って単体要素で換算するなら樵になっちゃう感じ。 羊のログ読み返したら>>454の質問回収忘れてたごめんね。羊-樵検討したら>>523樵への考察優先度が低い。仲間意識あるなら具体的に塗りそうだが |
青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
白かったよね。 地上で言った、リーザちゃんの発言から狼と思えるのは全くなかったって、本当だよ。 でも、周りが白過ぎた…。この村、異常です。 能力者3人は、全員戦犯レベルの間違い犯してるんですけど…。 だよね<かなり簡単 |
旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
リーザありがとうニコ~ どちらかの真に偏りすぎるもんなのかニコ 狩人は真贋間違えないように、周りの真贋意見に惑わされないようにずっとフラットに見たりするものかと思ったニコ~ 他の人の非狩は同意ニコ…コアずれ寝落ちも多くてそれはしょうがないニコ… リーザは早い段階から「議論が活性化してみんなのことが知りたい、村ならわかりあっていきたい」って姿勢が出ていて真っ白けニコ~ 終盤生きていたら疑う枠ぐら |
1060. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
>>1059書 そっか。 なんでこのヒト初日から間違った占い真贋をずっと主張しているんだろ…って よっぽど自信家なのか、狼(神狼前提)なのかって見えてるんだよ。 クララ村なら僕の目が僕偽視故相当曇っている。 昨日のリーザも神狼起点で見てるからそうなってるんだ。 神狂旅狼でもう一度見直している。意見ありがとう。 |
1061. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
書>>1054禿げません。 長>>1058今回は指定に従おうと思います。 もしかしたら明日謎投稿になった上で対抗が黒を出すかもしれませんし、 そうなった場合商投票の理由に意識を向けさせるのは申し訳ないです。 |
1062. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
長☆妙が狩人COしなかった理由ですが、 1.商は後半になるほど釣りにくくなるため妙が吊られても望みがある、という会話をしたところ気が抜けてしまった 2.真狩に神真が透けてかみにくくなる あたりではないでしょうか。 |
青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
「神真妙吊りに迷いが全くない」 は、GJ出る前からだと思うんだけど、そこは考慮外? >>1059、初日ジムゾンさんの真評価は帰ってきたら8割方言われちゃってたので沈黙した。 それより>>188の「どこか癖のある人っぽ」にドキッとした。なんか見抜かれた…的な。 |
1063. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
>>897羊も樵を精査後回し。 羊の思考の流れを見てみると、全体的に服に対して相性の悪さから対立、黒投げられてから屋偽妙黒周りでの推理がメイン。単体考察がおざなりになりつつあり。 5dも同じく神真の補強、屋偽の補強が主。 まあでも、羊視点では灰全白なので神とやること同じよね。屋視点だと、羊-樵繋がり薄そう。羊は精査する気はあっても後回しが多く、仲間を意識した立ち回りとは思わず。 |
旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
ヨアヒム~ 誰も戦犯なんて言う必要なんてないニコ、 霊能者ニコラスは狩人統一占いするしほとんど誰にも信じてもらえなかったけれど戦犯とは思ってないニコ… 15人の違う人間が一緒にやっていて、一人の間違えではことは進まないニコ… だから狼が勝ったら狼側が頑張ったニコ、 村が勝ったら村が頑張ったニコ! そういうことニコ… |
少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
>旅 5d22:01 まあそれを逆手に取ったブラフとかもあるけどにゃん。 過去ログなんか読んでいても、真能力者の潜伏って想像以上に即抜きされるケースが多いにゃんね、やはり狼は脳みそ3倍あるにゃ、そのくらいは見えてくるということなの~ |
1064. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>1060屋 一応、屋視点借りて、羊黒から他灰への黒探しやって見てる。羊-樵の繋がりは微妙。羊が仲間を意識しないタイプならありえる。ただ、樵が灰の中で疑われている位置なら触れないの不自然かなと。 じゃあ長娘修の誰か?になるわけだけど、旅羊狼軸で灰黒位置って占い即抜き、或いはライン戦で霊狼決め打ち狙はないと負ける可能性もあり、しかも狂がブレイン握るハメになるのでゲームメイクは不安定。 |
少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
戦犯なんて居ないさー 誰かに責任があるなんて、考え方は好きじゃないにゃあ 勝ち負けは、村も狼も含めて、全員の関係性で決まる 相性のいい時もあれば、そうじゃない時もあるの~ ニコお兄ちゃんも落ち込まないでにゃん(上目使い |
1065. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
それなら、旅狼視点、潜伏霊をスナイプするために襲撃するのは違和感かなと。青▲の方がまだ現実味ある。 2-2陣形透けてるわけだし、ライン戦、或いは霊ロラになった時の保険として占襲撃を優先的に視野に入れなきゃいけないと思う。 とすると、兵は狩狙いだと思うんだけど、やっぱり、ベグってでもいいから、屋襲撃して神の信用を落とした方が狼利かなとも。 GJでても、スライド噛みで、ジムゾン狙えるかもしれないし。 |
青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
>>596も、十分確信めいて居たと思ったけど、甘かったか…。 脳みそ三倍と言うか、違った見方をする視点が三倍、ってのが大きい。自分と違う見方、感覚があるのは強いよね。 意味通りの戦犯そのものじゃなくて、一歩間違えてたら、その一手で負けが確定しかねない行動が、3人共にあったよなぁ、的な意味ね。 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
ニコ~なんか読み返したら自分の言い方だと あたかもヨアヒムが誰かを戦犯と呼んだようになっててごめんニコ、 ニコもそういう意味で言ったんじゃないニコ… 過敏に反応しちゃってすまないニコー リーザの上目使いに反応するとたぶんロリコン吊りされるからみんな注意するニコ… |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
>旅 5d22:21 私の上目使いにひっかからない…だと!?お見事にゃあ そういえばエルナお姉ちゃんとかも猫語がうつっているところがあって、なんか嬉しいにゃんにゃん。 服は本心では屋真妙白と思ってくれてそうなので、傍観者なんて言わずもうちょっと頑張ってもいいと思うにゃ! |
羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
青葉要素どのくらい表に出すか。なにか希望ある? ・樵は丁寧で、確定情報が欲しい人 ⇒CO確認>>68、自由不安>>110、寡黙吊あり>>122、役職襲撃懸念>>159 (丁寧な人なのは、樵>>281からも) こういう人が狼やったら即占抜きにいくから▲兵をする狼像と合わないよ。自分白とかアピールするのを忘れてたしすでに誰も求めてないとは思うけど、私も狼ならば即占抜き派だよ(修>>1053) |
羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
あー、樵を読み返して青が商を疑っていた理由がわかったの(樵>>319⇒娘>>101を辿り) 青は、商>>24で商を狩COを考えてる狼に見えたんだね。多分、商はそこまで考えてはいなかったと思うけど、ようやく理解できた(自己満足) 樵>>321「灰考察は何で狼だとしにくいの?味方かばうってこと?」 ⇒樵がこの発言を狼でいう度胸はないの。でも長は感情要素は見ない人だよね?ここけっこう強い要素だと思うけ |
青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
因みに>>803で言った村はどっちも本当にあった村でね。 狼に決定任せてみたらそこから何か見えるなと思ってたら、って言ったら、真なのあり得ないって狂決め打たれて、狼まとめ役のまま…。 今回自分襲わせたシモンさんは凄い!! |
1067. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
神狂、修狼の囲いはなくはない。神が長占い宣言から修にブレた理由がそれに当たる。>>769で長白に見えたと供述しているしさ。 >>760では修黒要素だしてるわけで。しかし、>>771修の切り返しが、悪意的に見れば、囲われて安堵した狼的な感じにもとれる。が、白貰った村が占い先にいちゃもんつけてるだけにも見え。 そもそも、神狂妙白なら狼視点で真偽判明してるはずだから「真偽揺らいでくる」なんて感情は偽装 |
羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
兵>>345から狼ならば答えにくそうな★をもらってるね。樵の反応の内容はともかく、まず兵への要望から言ってる「兵の灰評は見てるけど、反論より全体見たかったな」。狼ならば疑いの眼差しを受けてるのに回答の前に、その人への要望を言うとかも難易度高いと思わない? 長は羊樵神?旅?を疑っているんだよね? 樵も羊も●○▼▽にあげてもあげられてもなかったと思うけど、両狼ならばキリいれとかない?そんな度胸ない⇒ |
1068. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
遅れた続き 神狂で書修娘を引き続き 書 序盤は個人要素扱いで神を真視 今は状況で同じく神真視 現状の進行で勝てるだろ>>894は俺的には「そうなのか?」 が本音 屋真の時考えたら怖くね?気のせい? 神狂なのに噛みに行って通れば、瞬間的には一番白くなる位置なのかなと思ってる 最後までそれで行けるとは思わんけど |
1069. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
なんだけど、実際に>>790>>793で揺れているし、思考してる挙動があり。結論、真偽イーブンになるのは不自然かなと。神真で誘導する方が遥かに合理的と思われ。 かつ、神狂妙白で神GJだから意図的狂襲撃になるわけで。通ったら妙黒屋偽濃厚な盤面作れるけども ただ、神真爆上げして屋噛みの方がまだ、妙縄に出来る上に、修の位置は雲隠れするから、狂襲撃するのはうーん。なんか違う気がすると思う |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
⇒羊像?と樵像? ちなみに樵の2dの対羊は>>320>>324だよ。自然に入れられるんじゃない? 樵は無難な印象しかなくてあまり印象に残ってなかったけど、見直したら思ったより白要素あったの。3d以降をやる時間はなさそうなので、一旦ここまでで提出** ↑なんか危なさそうな表現があるからそこは変えるつもり。長への敵対心とか漏れたら最悪だし。ちゃんと丁寧にやるの んで、本当に一旦離脱するね** |
1070. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
修>>1053護衛誘導と捉えればあるいは?まあ、仮にそれがほんとだとしても、他の狼が反対すればそうとはならないしねー 確かに襲撃せずにロラさせたいよねぇ。あわよくばCOする前にっていうのは欲張りすぎだし ってこれ私のこれは考察の粋を超えてるかー 神狂意図的襲撃仮定、ヨアって襲撃する価値あったかなぁ?狩CO見届けるまでは生かしといた方がいいよねぇ?って考えるとやっぱ神真に寄っちゃうんだよねー |
1071. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
>>1068樵 屋真なら結構土下座ものなんだけど、今、屋視点で推理広げてるからちょいまち。 総じて修樵は白なのか?と思う。単体では樵の方が白くないけれど。状況で詰めると両方白っぽ。 娘長狼あるか~?うーん。屋視点の黒位置が全然わからんっす。 そして推理に疲れたので休むなり。@1残しておく |
1074. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
妙>>781▲神GJわかってる妙狼が旅非狼主張したのはなんでなんだろう? なんか利点あるー?誰か解説してー(丸投げ 単純に視点漏れ隠しかなー?狩COと合わせると神真見られて詰むと思うんだけどー 屋>>1072即出しでいいよー。対抗の出す色で変わんない気がするし。遺言は一応しといてー。ほぼ意味ないけど 別に占先襲撃されてもいいし、考察だしてもいいと思うよー。相談した方が推理進むと思われー。 |
1075. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>>1073娘 ありがとう。 書樵修で迷ってる。長娘はないと思うんだ。 書は神羊狼起点で疑っていたんだけど、 神狂でも襲撃で神真論が高まって、白位置をより安定させることはできるはず。 ▲神で白くなるのは修もそのとおり。 狼仮定、占いじゃないと捕まえられないのは書>修>樵って思ってるけど、どうだろうか。 |
1076. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなの 長☆>>1047了解!黒要素あげより白要素あげの方が楽しい(得意でもあるはず笑)のでそっちにするの 私の★にも答えて欲しかったけど、時間も時間だし、まあ… 1dから見てく(全部は多分見きれないの) ◼樵の白要素 ・樵は丁寧で、確定情報が欲しい人物 [CO確認>>68、自由不安>>110、寡黙吊あり>>122、役職襲撃懸念>>159(丁寧な人なのは、樵>>281からも)]⇒ |
1077. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ライン考えずに単体で見るなら、屋視点LWは樵or修くらいしかいないと思うけどねー いっそ全員白いし羊商旅−神とかあるんじゃないのー?とか思う私 最終日に屋娘長書とか残ってて屋真なら胃が痛くなりそうだねぇ なんにしても、長娘白打てるなら、どこ占ってもいいんじゃないー?あんまり▲屋は考えてないし。個人的オススメは●修→●樵。スキル的な意味で潜伏位置は修かなぁ。 |
1078. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
屋は一番黒いと思うところを占えばいいわよ 私は羊旅とのライン考察と単体から最終的に樵>修書>長予想したけど、屋視点だと序盤から神真視を崩さない書は黒く見えるでしょうね~。純粋に狼利になるもの 占いがないと捕まえられないとか考えずに、純粋に誰が一番狼だと思うかで占えばいいんじゃないかしら あ、確白の服が意見くれているからそれを参考にするといいと思うわ~ 特にためになることを言っていないのであった |
羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
⇒こういう人が狼やったら即占抜きにいくから▲兵をする狼像と合わない(①) 誰も求めてない白アピになるけど、私も狼ならば即占抜き派。修>>1053は羊>>73ね 樵を読み返していて、青が商を疑っていた理由がわかった(樵>>319⇒娘>>101) 青は、商>>24で商を狩COを考えてる狼に見えたんだね(多分)。商はそこまで考えてはいなかったと思うけど、青の商へとあたりの強さを理解できて自己満足⇒ |
1079. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
同じことを二度言っていたわ。きっと大事なことだったのね 書修樵それぞれ狼要素と非狼要素を挙げて、積み上げた結果白黒どちらの方が納得感あるか、違和感あるかで考えたらどうなるかしら? できそうなら考えてみて~ |
1081. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
⇒こういう人が狼やったら即占抜きにいくから▲兵をする狼像と合わないよ(①) 誰も求めてない白アピだけど、私も狼ならば即占抜き派。修>>1053は羊>>73ね 別件埋め込んじゃうけど、青が商を疑っていた理由がわかった(樵>>319⇒娘>>101) 青は商>>24で商を狩COを考えてる狼に見えたんだね(多分)。商はそこまで考えてはいなかったと思うけど、青の商へとあたりの強さを理解できて自己満足。⇒ |
1082. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
服>>1078いやー、私の方がためになる話はしていないという… 一応 【本決定▼羊、屋→●自由、神→●屋】 明日以降の確白にあとは任せるー。 【各自、セット確認を明言してください】 |
1083. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
ただ、羊が屋の占いに捕まる可能性っていうのは 三日目の時点で割と高かったと思ってる その上で>>854羊白は危ない発言な気もする 神偽にははまるけど、羊の相方としてはハマらない印象 総じて微黒 修 神よりに見えるけど、微白なんじゃないかと思ってる >>966とか結構屋真修狼なら警戒しそう その後で「心情屋だけど状況神」を言えばいいわけで |
青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
羊>>1081 いや…商白なら初心者潜伏してる狩人に見えないかなと思って…占い先襲撃を期待して、統一占いを提案しました(黒 勿論神側の黒狙い…リーザちゃんからの切りとアルビンさんのスキルの高さもありましたけど。 そうそう初日の護衛はね…ニコラスさんでした。 なんかシモンさんが占い師守ってくれるみたいだったのでお願いしちゃった。で…自分は守れないし、翌日まとめ役するのも嫌だったので、ニコラスさん |
1087. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
⇒(樵白要素の続き) 樵>>321「灰考察は何で狼だとしにくいの?味方かばうってこと?」 樵がこの発言を狼でいう度胸はないのでは?(②)。うーん、長は感情要素を見ない人なら、ちょっと弱いかな… 樵は兵>>345から狼ならば答えにくそうな★をもらってる。樵の反応の内容はともかく、まず兵への要望から言ってる「兵の灰評は見てるけど、反論より全体見たかったな」⇒ |
1088. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
羊>>1081確かに言われてみれば能力者CO視野に入れてそうな発言とも取れるね CO時に「とりあえず」「ひとまず」と使うと黒視集まるという人狼あるある >商 ★神が偽っぽいところとかなんかないー? |
1089. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
ただいま戻ってきた。 ジムゾン>>1062 なるほどありがとう。ジムゾンがそう考えていることがわかり、参考になった。 カタリナ>>1076>>1081 こちらが質問に答えられなくてすまなかった。 トーマスの白要素、感謝する。本人と会話するのとは別の視点の評価で視野が広がった感がする。 「▲兵をする狼像と合わないよ(①) 」が気になったが、その説明は間に合うかどうか。無理ならばいい。 |
1090. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
神は、最初はひけっこう僕をこきおろすような発言が目立ったり、合理的な口調が目立つように思えたんですが、今日の僕が黒でした! っていう発言から僕への評価を変えたり、どことなく口調が軽くなったように感じて、少し窮地に陥って焦っているように思えます。 1086も言い回しが白々しいかなーって思います |
1091. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
イーブン疲れたわぁ みたいなどう取られるか解らない書き方して、間違って占い来たらヤバいと思うし 娘 4d羊の娘白要素に言及 狼だとしたらこれは身内切りになんのかな ただ個人は白いと思ってきた 3dのメモすっと出たりとか 強そうだからいてほしいというか あと>>687今さらみたわありがとう 旅の者判定が気にならない→娘旅狼?と邪推してた 風呂ぐらい入らせろって言われたらなにも言えん |
1092. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
⇒樵が狼ならば疑いの眼差しを受けてるのにその回答の前に、疑ってきた人へ要望を返すとか難易度高いのでは?(③)この要素はそこそこ大きい(はず) 直近、神ありがとう。手順だし気にしないでー んー、時間ない…3つかー。 長☆確定情報を重視する人ならば、村に確定情報を与えないように、最優先で占or霊を抜くの。▲兵とか悠長 ごめ離席** |
村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
>>1090 それはLW見つけて気が楽になったからだろう。 プレッシャーから解放された緩みが感じられる。 素村のときのジムゾンは、このようなプレイスタイルなのだと想像がつく。 ところで俺は、何故神真視を伏せているのだろうか。 ……最終日残った時にオットーを吊るためかな? |
1093. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
ひー!ようやく戻ってこれた!ごめんなさぁい 【カタリナさんにセット完了してます】 なんかこう、手順って待ち時間な感じしますよね… 明日の盤面見て考えたい修道士心ですね…。屋は黒を引けるようにぜひ頑張ってくださ〜い! |
1094. 村長 ヴァルター 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナ>>1092 ありがとう、感謝する。 わたしも確定情報重視派だが、GJ懸念から狩人狙いもありうると思うところではある。そこはカタリナの予想とは差異がありそうだ。 とはいえ、潜伏霊あるいは潜伏狂人がいると知っていた場合の動きは想像がつかないが。 ともあれ、この要素を踏まえた上で、トーマスと話していくことにしたい。 最後まで本当にありがとう。 |