プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、突然死した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ、1票。
ならず者 ディーター、13票。
ならず者 ディーター、13票。
パン屋 オットー は、仕立て屋 エルナ を占った。
青年 ヨアヒム は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、行商人 アルビン、少女 リーザ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス の 13 名。
546. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
今日の運勢第1位はクロワッサンのあなた! 瞬発力UP! 他の人が2度見する間にあなたは5度見できます。 体調は万全に。 風邪予防にフード付きのパーカーを10枚重ね着しよう! ラッキーアイテムはタンクトップ。 【エルナは人間】 |
548. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
プルルルル… あっもしもしディーター?元気してる?うん、うん、 そうなんだ~へーあ、あれ見た?あのアニメ うんうん…へー解釈違いだな… ガシャン! 【ディーターくんは人間だったよ】 |
549. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
!?これは驚き。みんなまず、>>544を確認してにゃん >>544は更新7秒前の発言、見てから変更はまず無理←ここ重要 なるほど、そう来るのにゃん。神偽を確認。 昨日の態度からみて偽で違和感はないにゃ。 ちょっとまって、それよりも旅の中身も考え直さないといけないのがやばい。少し整理してくるにゃん。 |
神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
妙黒は…ないよね!狼チャットで相談する場面でしゃべりすぎだし!ご主人だったらごめんなさい! …ほんとうに。もうしわけないです あーーーーーーここで妙道連れに退場したい!これ以上は…これ以上は… |
550. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
えーと、【シモンの霊CO確認】 そして【シモン襲撃も確認】 対抗から【妙黒確認】旅から【者白確認】 エルナはすまんかった。エルナ白かあぁぁぁ… ヨアヒム、まとめお願い。 混乱してるが生きててよかった。 |
551. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
兵はなぁ…うん…おつかれナイス肉壁とか思ったら兵霊COですか!おおっとコレはコレは… いきなり旅を見るターンになりましたねぇ 真狼が現実味帯びてきましたわねぇ 【神→妙黒、屋→服白確認しました】 【霊視結果が出ないし旅は偽COなのかしら?】 昨日の変な動きあり、妙黒見つけた後の狼見つけた吊るすマンにならないあたり、いまのところ屋>神です |
553. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
【判定確認】【ジムゾンセット完了】 シモンはおつかれさま。 >>544まで確認しているが、シモンまでジョークをしないでよかろうよ。 一応、両占いはきちんと占った理由と、結果から広がった考察を述べてほしい。 エルナ>>536 >>529を参照してもらいたい。リーザ>>535「狂人ぽくふるまう」という狂人ブラフは承知しているが、狂人COはさすがに容認域を超える。 |
554. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
【シモン遺言霊CO確認】 狩アピする潜霊なんて考えたくないけど…どうかなぁ 私視点、ニコ狼なら●服統一とかにしてただろうね シモンの一番偽っぽいところは、昨日票が固まってたのに、対抗のニコの仮決定になにも言わなかったこと。ニコ狼想定が抜けてる気がする 【判定確認】 リズ狼ねぇ… |
556. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
者兵お疲れさまにゃ。 シモンお兄ちゃんは人間確定、霊または狂(村騙り考慮外) 今日はヨアお兄ちゃんまとめで頼むの~。今日は真面目モードでお願い(迫真) 「見えている能力者を襲わない」でわざわざ兵食いに行ったんなら、兵が潜伏能力者という確信があったということ、それはつまり神旅(屋)に狼がいるということだにゃんね。直観では恐らく狼旅。 旅は兵の中身をどう主張するのにゃ? |
木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
本体的にはニコをどうみるか?干し芋をどうみるか? が2段構えかな と思うわ その判断に妙を使うか?もネックかな とりあえず表の皆はニコを待ってるはず(無責任) 胃薬手元で振っとく |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
干し芋がどれだけ上手くやるか、また妙がどれだけ輝くかによるから、今後はまだわかんないー 銀杏はとりあえず、村のみんなには信じてもらうしかないって感じで、とりあえずいつも通り議題とか出すと良いかなと |
557. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
青>>439一応確白のヨアに確認なんだけど、ニコの作成した表に自分の票が入ってなくて気にならなった?青の●妙入ってたら、リズが得票1位になってたけど ああ、狩アピして潜伏霊と思わせない手もあるか…。対抗狂人だと思ってるなら逆効果だけど >旅★昨日本決定が遅れた理由を教えて?邪推するなら赤で相談してたってことなんだけど 長>>553そう?真にしろ偽にしろ本気なわけないと思うけど… |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
今これ仮に「真占いが二人」状態だったら狼2露出…絶望だ… なんかそんな気がしてきた…護衛分からなくして真噛みにくくしただけかも…ごめんなさいごしゅじん…わたしにはれべるがたかすぎる…本当に…エピで土下座でもなんでもしますので… |
558. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
他よりもまず兵真がかなり高いと説明するターンですわね ①兵狂の場合 ⑴狩臭を出すのは狂として悪手。無駄噛みかつ村側の攻撃縄が増える最悪手 ⑵狂で霊に出るなら、最初から出た方が村は確霊を失いまとめ不在となる ②兵霊の場合 ⑴狩アピで被襲撃はかなり効果的。ロラ縄を使わずに対抗を吊れる ⑵↑を狙った狂!という攻め手を、噛まれるという狂最悪手を演出することで完全に防げる。またロラ狙いなら最初から出ればいい |
559. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
なんというか【前夜も夜明けも確認した】 シモンが狂人で、占い師の中に狂人がいないから、 占い師を吊る必要が出てきたってことはわかったのかな ブラフとかわけがわからないのが重なってるけれど それはわかった、占真狼編成なら うーん昨日の夕方くらいまでは狼あるならオットーが狼かなっておもっていた 夜明けまえのこと加味してもうちょっと考えてみるよう まとめはえーとヨアヒムが狂人の疑いが晴れているのか |
560. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
>>545見たとき黒出しよくできるなって思ったが、狼なら全然できるか。 僕が服占うのはスケスケだったわけで(重ね重ねごめんエルナ)、神狂視点、服ご主人様ケアで服に白出しが無難なんじゃないかって思った。 とか考えてたら妙服は旅狼視か。ふむー。 >>559ああそういえばなんか優しいから狼かとか言われてたな。何だろね、と思ってたけど。 兵狂ならロラ狙いで最初からCOするんじゃないかな。 |
561. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
リーザ>>556 旅偽を考察するより前に、リーザ視点確定している神偽要素を挙げて、村人に共有させることのほうが重要でないかね? (わたしはすでにセット済だが一般論として) エルナ>>554 この件、シモンは今朝撤回するつもりだったのでは程度に捉えている。 >>557 ここは好みの問題だろうが、真視を取る気のない姿勢はいただけないし、護衛されるつもりもない占い師は信用できない。 |
562. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
1、屋神で真狼の場合、 狼目線では旅真潜伏狂、旅狂潜伏真の2パターン。 この時、兵襲撃になる発想がわからない!真偽のつかない霊狂よりも、見えてる▲屋チャレンジに行くのが自然ではないかにゃ。たとえ信用度偏っていても。 2、屋神が真狂、旅狼の場合 狼目線で屋神の真贋不明。そして「霊が潜伏していることがわかる」。つまり占い襲撃に不確定要素が残り、潜伏霊を抜く戦略を取ったと考えるとすんなりはまるにゃ |
563. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
商>>555そうだよー。占い師の発言見てどっちが真っぽいか判断しよーってとこだね 修>>558あー、むしろ噛まれるってことかぁ…。遺言COアリならではの戦法だねぇ… 確かに狂人の方が狩アピは悪手か。とても説得力あってわかりやすいー 兵真でいい気がしてきたー 妙>>549ジム偽要素出しを期待してもいいのかなー?視界晴れたなら見やすいと思うんだけど あ、シモンおつかれさまー。遺言上手だねー |
564. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
上記の考察から 屋真、神狂、旅狼、兵霊だと推察するにゃ 長>>561 夜明けいきなり神黒要素を提示してったら、それはそれで怪しく見えてしまわないかにゃん。 神と私はどうあっても対立するしかないのだから、要素提示は客観納得できるものでないと響かないと思うにゃん。昨日の態度から私が言わずとも要素は他の人が拾ってくれると信じているにゃ。(提示しないとは言ってない。考える時間が欲しい) |
村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
潜伏死ね教(もう死んでるけど)の住人ですこんばんわ。 面倒なので偽扱いします。 3-1と2-2で狼像が異なるし、考察もやり直しになるのがイヤでたまらない。 そもそも、狩ブラフ撒いたのなら、狩誤認で襲撃される可能性もあるわけで、そんな潜伏真霊はさすがにちょっと。 |
565. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
☆服>>557服占いにするつもりだったのに、ジムゾンが狂人COしたからジムゾンが狂人でも真でも希望出していた羊と妙はジムゾンからは色が見えないのかなっていうのと、屋が服希望でじゃあこっちはジムゾンが真だったら狼?服当てないほうがいいのかなそれともオットーが真ならどうなるんだろう?それなら服の色が見えるなっていうのが出てきて、上位だし三人で自由占いに、でも妙は白いしどうしようかな…って悩んでいたよう |
566. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
以上の点から兵霊打ちます すると旅の中身ですが、旅のCO>>27は神屋を見てからでもできましたので狼狂を取れず… どっちかというと灰との絡み方は内訳わかってなさそうなんですよねぇ。狂≧狼くらいで精査前置きますぅ ただ青が村って確定したから言うけど、もうちょっと根拠とか持ってきてくれないと私納得いかないなぁ。ここの独裁はいやでーす あと屋真に傾いてるので服白が普通に嬉しいりでるんでした〜 |
567. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
者白判定確認 っと待って、兵から霊COあったの?こんなん草生えるわ なんか狂人COもあったみたいだし、面白い村ねえ… CO順見直して色々考えたいけど明日も早いから寝るわ。明日の昼頃から時間できるから許してちょうだい おやすも |
568. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
屋>>560いや、決めかねてるけど、狂人の方があるかもと思い始めた。自由占いは占に狼いることわかってるなら狼利な提案な気もする 長>>561少なくとも本人からしたら、狂人COは露骨な真アピのつもりだったと私は思うよー 効果的かどうかは別にしてね 旅>>565あー、なるほどねー。回答ありがとう 修>>566★昨日黒視してた服が白で嬉しいって、心境を詳しく教えてくれる?普通黒のが嬉しくない? |
569. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 占いは自由(ゾーンでも可)+占い先遺言>指定を希望。 方針早めにお願い。 完全自由になった場合、思考開示どしたらいい? 現状、妙補完占い不要かなって思ってる。 旅狼なら>>534妙羊は白だよね。 ただ、>>554もそのとおりで、服統一の方がよかったのでは?と思うと、神狼旅狂兵霊≧神狂旅狼兵霊かな(>>558同意)と。 寝ます。おやすみ** |
570. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
まず、今日は霊護衛だと考えていました。みなさんの発言を見るかぎり真贋ついてなさそうだったので。私なら戦犯を恐れて霊護衛します。そのうえ村に漂う占い噛まれるムード。しかし生き残りたい。 そこで狂人COしたら狼が誤認して対抗、もしくはひよってお弁当を食べるのではないかと考えました。 占理由はグレスケから。統一は狼に当たりにくいと考えているため服はなし。また、妙を占えば商の色も分かると思った。 妙黒を |
571. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
みた感想としては、商は白なんじゃないでしょうか。 で、兵COと噛み…狼だと思っていたので…おどろきです 私は兵は真に見ています。説明に納得がいったので。旅狼なら前回自然な流れで青占いにもっていったのも納得です。 占い候補を見る限り私は狼から偽だと思われたみたいで、そこは狙い通りでした。 昨日は村長からアンデルセンらしくないと言われたためついアンデルセンRPをはさんでみたくなり、ああいった形にな |
572. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
りました。 まさかあんなタイミングのCOが信じられるとは思わず… さり気なくアピして後で偽要素として取り上げられるより、さっとCOしてさっと撤回した方が信用を損なわないと考えました。 長★私狂人が護衛は占いに行くものと思ったら霊噛みやすくするために真アピしたと思うのですが、どうでしょうか。 ★兵の撤回はありえると考えるのに私は信じていただけないのは、なぜでしょうか。 |
573. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
>>568服☆黒いと思ってる箇所が信頼ある占から白出たら判断材料増えて嬉しいですね?黒でもまぁ嬉しいけど、持論の補強にしかならないしなぁ >>562妙を見て 神屋真狂パターンでは神が狂COをすることにより屋に護衛がいきますね?神狂とした場合は護衛を屋に寄せることとなります 故に狼は▲屋は護衛を考えていけなかった 神屋真狼パターンで占襲撃が起こらないのは兵襲撃が狩狙いだった場合 |
木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
ちょっと思考緊迫しちゃったし自分のためにふざけるね 赤窓マジ便利 第一回潜伏霊を探そうの会は2dにその気配を感じ取った 銀杏さんの優勝です おめでとうございます! 兵>>75はそういうことなのねえ ためになったねぇ~ 占い至上主義で気になるな−とは思ってたんだけど、個人要素と思っちゃった 斑出ても占い護衛しろよ!オーラ出してたら気づけたかな おし 真面目にもどろ |
574. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
修>>566一応青が村って確定はしてないよ。一応ね 一応片白としてお仕事 ■1.占真贋 ■2.霊真贋 ■3.占・吊希望 ■4.GS 【●▼希望出しは23:00、必ず第二希望まで出すこと】【仮決定:23:15/本決定:23:45】 商★リデル、リーザ、カタリナ、エルナのそれぞれの雰囲気と、狼かそうでないかの感想出してくれるー? |
木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
懺悔 俺としては占いどっちかなあ・・・ →狂COで、これ絶対護衛オットーだろ でも芋は・・ 村人噛めれば誰でもいいかな(なげやり) だったので、狩ブラフを拾えたわけではない(少なくとも俺は) 灰かんでくほうがいいのかね? 屋から護衛動かんだろ あくまで俺ならだけどね そのためにはどうすればいいかな 狩探りは無理だし、非狩透けを漁ろう 銀杏結構つらそうだなあ もっといい噛み先あったかな? |
575. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
かつ屋の服(屋が真なら白)占は透けていたので屋を襲撃する必要はなかった。逆に神真なら羊狙だから羊白の結論へ ポイントは真狂パターンでなぜ神を食わないのか、なんですよね。偽寄りと見ても食えば占い機能破壊ですよ? ここを見てると、食うともう片方も吊られる危険性がある真狼の噛みに見えますがどうでしょ どちらにせよ▲兵は狩狙いだと思いますし、旅狼が潜霊狙いで兵噛むのは流石にエスパーだと思います |
木こり トーマス 01:33
![]() |
![]() |
俺らのために頑張ってくれないか(懇願) 多分屋から護衛は動かんと思うのよね (というか昨日も屋に居たと個人的には踏んでる 実は昨日フリーだったらごめん) 灰を食うためにもギリまであがいていただきたい・・・ >>575 実はそのエスパーにかなり近いんだよなあ オト無理判断もあったけど |
旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
泣きごといってごめん、感触から言ってもう真視はとられないから、とにかくみんなは殴り愛を頑張ってね、 素直に真主張したら狂とられて放置ワンチャン狙うよ アルビンは終盤まで残しておいた方がいいよ |
576. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
見直してたら>>445で服が結論ありきって書いてるのにぷんすこですよぅ。ちゃんと根拠引っ張ってますぅ! >>456で修→妙に黒塗りに見えるってあるけど、どうして▼修の青に聞くんでしょう。やだーくろーい >>460羊サンクス。まぁ作った感じないですわねぇ。羊さん最白でいいかなぁ >>531樵:あの要素(自分(服)とは違う)は拾えて当然では…?そこから兵評出ないのは変だと思いますよ〜 |
577. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
シモンのことはまだわからないよう…エコ奇策狂人? 狼側は、一番美味しい展開に持っていくとしたら占いは真決め打ちとってボクと真占いに縄を使えるようにする、のかな でもそれだと占が真狼と主張した方が自分の吊りたい占い師を吊れるだろうし… ボクを狂人扱いしている人に狼がいるんじゃないのかと思うよう 屋が狼なら修>>551とか怪しいのかな そうなると屋と修と妙が狼で狂人がシモン? 妙が白いからそれも違う? |
578. 神父 ジムゾン 02:31
![]() |
![]() |
私視点2w見えているのに歯がゆくて仕方がない。 長★におわすのとCOとの差はどこにあると考えますか。一応語尾で偽装COであることをにおわせたつもりですが。 長★昨日時点では2-1の奇数進行でしたが狂人の可能性が高い私を吊ろうと思ったのはなぜですか。 旅★旅が狼だった場合「シモン寝てていいよ」に意味が出てくるのですが、どういう意図でしたか。 兵>>526一番黒く見る理由については説明したつもりです |
579. 旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
これって占い決め打つのかどうか、そこが問題なのかな 神☆>>578今となってはそうなってて面白いねこれ、全然笑えないけれど… >>537で「【結果は全て1分後同時】がいいと思う。 昨日それ待ってて寝ちゃったからな。3待つ理由もないだろ。」って言ってたからボクは判定文まだ書いてなかったし、3分も待てないぐらい眠いなら寝てていいんじゃないのってこの村寝落ち多いし…って意図だったよう |
580. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
>修 青まとめについて不満なら服まとめを提案するけど、 それは村視点無理でしょって話になるにゃあ… 修>>573>>575 「兵狩狙い」確かにそれは有るかもしれにゃい 兵は更新直前に占いを見ていたのでそう見えたかもという予想はつく。再考察してみるの~ 反証としては、屋真神狼なら、素直に服をパンダにすれば良かったと思うの。かつ信用下がること必至の昨日の神狂COが、神狼時謎にゃ。 |
木こり トーマス 02:44
![]() |
![]() |
シモン寝てていいよは確かにシモン噛みと合わせて見るとかっこいい だが残念!アイコン上噛んだのはこのDIOだあああああ! さてと 表に投下してまったりするね ちょっと銀杏偽寄りの内容だから先謝っとくね |
581. 少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
>>575下段 狼視点だと潜伏能は「かなり見える」と思っているにゃ 例えば更新前に喉使いきっちゃうと霊候補から除外できたり。リデルお姉ちゃんとか…。だからセーブしてねと言ってたのにゃん。これはただの愚痴反応不要 *神偽要素* 私的には神は基本「良い人」という人物考察なの~ その点から、偽としてはシンプルな動きをしていると言えるかにゃん |
582. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
神狂時は自由占希望が狂アピの可能性は残るの。 また、神>>114>>115 確白を「作る」、お弁当を「作る」 ここは真ならこの言葉は出て来ないと思うにゃん 神>>186「青占い希望」からの、青白確反応>>290 読み返すと「青お弁当もったいない」が真占思考の流れとしては不自然 >>512「狂人CO」から>>518 狩人に護衛をもらうという発想がないの。あれだけ1日目に狩の話をしてたのに? |
旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
リーザルウェポンこわすぎ!手をつながないで! 青葉大丈夫だよ~今までエコエコ確霊してた分がそのまま返ってきているんだよ~ ただ青葉はアルビンや者に気を遣う優しさが見える人物だからそこのイメージ崩さないように偽扱いが始まってかわいそうなやつぐらいのが根底にあるイメージがいいかも |
584. 少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
*屋真要素* >>34「ずさったのに発言が遅くて気になっていた」 >>70 者、樵、服への考察・質問など。 最初期の灰への注視。神との違いは、神は単純にCO順推理と戦術論。屋は灰の動きの連続性を見ており目線はずっと深い >>103は長期的な目線を持っており真の思考と言える >>183「決定出しは同時で」ここは少なくとも屋狂を否定する要素にはなり得るし、>>532下段で姿勢が継続している |
585. 木こり トーマス 02:55
![]() |
![]() |
役職絡み落として寝るぞ 時間かけた割には中身がないという結論に達した 前提として「旅・占騙両狼は流石になし」で考えてる 追う人居ないとおもうけどね 役職の夜明け前宣言 占 神>>512が急上昇ワード1位 コレだけで屋6:神4~7:3くらいで見てたのを10:0にしたいレベル (屋優位要素は初日>>111きっかけ延長) 続く |
586. 木こり トーマス 02:56
![]() |
![]() |
15人で狂COってどの立場で得するのよ これ ここから吊ってもいいと思いつつ、狂なら放置のがよさそう? 真視は屋がよっぽど落ちてこないとキツイ 霊 いい忘れてた シモンお疲れ様 兵>>493 この宣言何なんだろう?って思ってたんだけど 潜伏霊としてならもっとなんだろう?とは思ってる ただ夜明け後の皆の状況判断見て、偽だとしてメリットないのは理解 続く |
587. 木こり トーマス 02:57
![]() |
![]() |
旅はまとめやってたのもあって、陣営見えそうな発言あんま拾えない 気になるのが昨日の占決定かな 範囲指定自由なことより、ん?変わる要因あったっけ? っていうのが気になってたんだけど、 俺の中でそれしっくり来るのは旅が狂の場合 真 決定は変えないよ でいいのかなとも思う 神フリーダム見てもう自由に任せよう>>543 は、>>534の時点で理由書かんのかな?っていうのが疑問 |
588. 少女 リーザ 02:59
![]() |
![]() |
進行に不安な真の感情>アピ と取れる。よって屋真。 可能な限り主観を排除したつもりだけど、伝わるかにゃあ。 明日、服白要素も必要だったらだすの~ 霊考察は修>>558がまとまっているにゃ。喉エコ。 【▼神】にセットはしているけれど、今日、どこを吊るかは意見割れそうにゃ。一応、全視点納得できそうな進行としては▼旅を提案するにゃ。形的にはやや変則的霊ローラー 楽しくて頑張ってしまった限界寝るの~ |
589. 木こり トーマス 03:00
![]() |
![]() |
狂 >>512をみて、主人が何かを伝えようとしてるから範囲広げよう 個人的にはこれしっくり来るんだけど、結果論統一通りの服にあたって 屋から出たのは白なんだよなあ >>512不明は変わらず でも旅サイド視点ではコレがしっくり来る気がしてる 狼 噛みと合わせると斑期待して2占残しを選択したほうが良さそう こっちの結論としては相対的に真 兵>旅 旅が怪しいってより兵潜伏狂がちょっと思えないかな |
旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
そういえば紅葉には謝っておかなければいけなかった、前日の自由占いに入れてごめん、普通に賭けてしまった 当たらなくて切れがとれたからっていい問題じゃないよね、普通に心臓に負担あったよね、ごめんなさい |
590. 木こり トーマス 03:13
![]() |
![]() |
兵潜伏狂が噛まれそうを察知して、なら潜伏霊だったことにして 旅一緒に持ってくか まで考えてたってならもう弟子にしてくれ そんなハイパー狂人パターンまで追うのは無理 灰はちょっと今日はごめん寝たい 明日の俺がきっと頑張る あとコレは不毛と思いつつ、落としとくべきかと思ったので 俺は者黒よりに見てたけど、それでもこの状況は3W残ってる前提で動くぞ(宣言メイン 反応はおまかせ) |
591. 神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
昨日私は占い真贋に自信があるという兵を狼と思っていたんです。遺言を残せとまで言われて、半分追い詰められてのCOです。 あの時点では確白の情報だけ残して噛まれるよりは多少疑われても生き残ることを選ぶべきだと考えました。 確かに間違えてお弁当を作ったりから回ってばかりではありますが、占い師として真剣に動いたつもりです。誠意が伝わらず残念です。神様にお祈りしてきます。** |
592. 木こり トーマス 03:29
![]() |
![]() |
削っちゃいけないとこ削ってたのに気付いた >>589 旅狼仮定部分 だから狼なら統一を継続しておいた方が旨みでかそう 服が白いなら尚更そっち取りそうだし を下段に足してくれ おやすみー |
木こり トーマス 03:38
![]() |
![]() |
芋への懺悔を残そう 表では必要以上に叩きすぎたかもしれない ゴメン 今にして思えば噛まれ想定の動きかなあという印象 旅狂を書いてて、屋を狼視できた可能性に気づいた その腕前が俺にあったかどうかはさておいてだけど さあ 神を狼に仕立て上げたい樵 狂でも縄使っちゃえ状況を作りたい がんばれ 明日の俺 |
593. 旅人 ニコラス 03:40
![]() |
![]() |
樵>>590 「噛まれそうを察知して、なら潜伏霊だったことにして」ってそんなんじゃないと思うよう 狂人引いて出てきたのは神屋旅がでてきた後の>>48、もうその時点で潜伏霊能者を騙る発想で動いていたと思うよう 突発的な考えで動くような感じはしないよう ちゃんと見てる?ボクを狂人扱いするとお得なのかな? |
594. 旅人 ニコラス 05:11
![]() |
![]() |
なんでシモン狙ったのかなぁ >>354の護衛云々の話、ボクは狩人ブラフで狩り保護してる村人か、狼で狩人ブラフであとから占回避のときに狩人宣言するのかな?と思ったよう、狼視点前者と感じると思うよう そこを素直に狩ととったのかな?そこを素直に狩ととるイメージ、樵には当てはまんなくてなんだかなあ そこで素直に狩ととる人って商を騙りって疑って悩みすぎたりしないと思うんだよう あ襲撃考察は灰は以下略 |
595. 村長 ヴァルター 08:31
![]() |
![]() |
おはよう。一晩経って、少しだけ評価を戻すことにした。 が、ジムゾンはわたしに質問を投げるよりも、リーザの狼要素や、見えた2Wについて述べたほうが良いと思うのだが。 もっとも、見えた2Wから導出されるLW位置が私で、その要素を得るための質問ならば構わない(回答はこれからさせてもらう)。 何にせよ、喉は大事に使ってもらいたい。喉管理も能力者の重要な資質である。 |
596. 青年 ヨアヒム 09:03
![]() |
![]() |
>>574、皆さんに 【夕方早めにカリカリ決定】出すにゃん♪ 人物要素を排除した状況要素のみから、明日の情報を最大限搾り取る事を目的とした方針的なのの予定にゃん♪ なので個人要素の推理は仮決定迄で良いにゃん♪ 逆にそれまでに状況推理に役立つ情報は大歓迎にゃん♪ カリカリ決定が早いのは、反論、修正、変更の猶予を残すためにゃん♪ カリカリは美味しいにゃん♪ |
597. 村長 ヴァルター 09:04
![]() |
![]() |
ジムゾン>>572 狂占は真視をもぎ取るのがメインの戦略だが、それが無理だと思えば議論を混乱させる動きをするか、襲撃されることで対抗の真を落とすか、生き残ることでPP要員あるいは吊り縄を消費させて狼保護をはかるだろう。 個人的には狂人でも下策だが、真占でも下策だと思っている。 まあ、この質問に正解はないと思うが、そもそも真占なら護衛をもぎ取るために真アピをするべきだと思うが、それはどうだろうか。 |
598. 村長 ヴァルター 09:14
![]() |
![]() |
ジムゾン>>572 2つ目の質問だが、言葉の表面ではなく、内容を判断してもらいたい。 シモンの撤回はありえる=「シモンが霊能だと思っていない」であり、【シモンと同様に信じていない】ということ。 >>578 括弧くくりまでして、COを明言しているかどうかという、単純な話である。 ジムゾンにとって、そこまでCOが軽いものだと主張するのも構わないが、その場合>>19も偽装と思えばいいのかね? |
599. 村長 ヴァルター 09:23
![]() |
![]() |
ジムゾン>>578 偽確や偽COがあれば、そこはノータイムで吊ることにしている。ディーターの件がなければ撤回することもなかっただろう。 全般的に自己満足の奇策に走る能力者を真とみなしづらい性格であるし、「そんな真は不要だ」とすら思う原理主義的なところがあるかもしれないとは自認している。 いまのところ、偽決め打ちとまではするつもりはないが、ジムゾン真視は相当難しいと思ってもらいたい。 |
600. 村長 ヴァルター 09:36
![]() |
![]() |
ジムゾンについては、奇しくも自身が黒を出したリーザ>>535「村からの信頼を失うリスクとトレードオフ」のリスクが最大となった状態と思ってもらう他ない。 少なくとも>>269「誠意がない」>>398「不誠実」という、自身の言葉がそのまま帰ってきていることは自覚してもらいたい。 それとは関係ないが、シモンの霊COによってわたしの>>267に別の意味が出てきたのは興味深い(特にニコラスにとって)。 |
601. パン屋 オットー 09:47
![]() |
![]() |
おはよ。 >>596青 了解にゃん。 今日は昨日一昨日より時間が取れない&帰宅時間が見えないけど、小麦畑から鳩は飛ばす予定。 【▼神 ▽旅】希望なんだけど、村からすると占いは残したいだろから、▼旅でももちろん良い。 ▼妙は狼の可能性0ではないけど、低いと思っている&確霊でない+旅偽と思っているし、妙吊る声多いなら補完占いしたい。 明確に吊りたい灰は今はいない。狩も炙りたくないし。 |
村長 ヴァルター 09:49
![]() |
![]() |
ジムゾンやシモン、取れるならばメタ真なんだよな。 正直なところ、それはわりと簡単。 ただ、メタ真以外の真要素が取れない以上、それで真ってのはちょっと……。 最悪全ロラ後の灰殴りくらいしか提案できんわ。 まあ、これも俺の勝手な拘りなんで、そのときはむしろ他灰が神兵真取ってくれればいいか。 |
602. パン屋 オットー 09:49
![]() |
![]() |
見落としてた。 >>553長☆ 占い理由は>>389>>406>>513 服白見てすまない気分と自分の中では少し落ち着いた気分になった。 言い方悪いけど、開き直りみたいな。相性悪かったのか、みたいな。すまん。 んで、兵襲撃→>>544→対抗の妙黒見て、頭抱えた。 3潜伏濃厚で考えていたから、一旦修への疑いはリセット。夜明けの様子で引っかかったところは今のところ感じなかったけど、見直すつもり。 |
603. パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
>>569で対抗狼≧狂で考え直したので、長の様子がちょっと怖かった(擦り寄り懸念)んだけど、>>595見て安心してるところ。 ▲兵については、旅狼としても霊狙いでなく狩狙いだったのではないか。 旅偽で昨晩は遺言で霊CO来る可能性は考えてたはず。 確認してみたけど、兵書樵商羊が喉を余らせていたから兵霊見てたかどうか。 ところで兵の昨日までの推理って2狼潜伏視点で書いてたのかな… 外出** |
604. 司書 クララ 10:01
![]() |
![]() |
えっ…???? ど う し て こ う な っ た 寝落ちスマソ。リールは自分にセッツしたまんまでした。 あらゆることが急展開過ぎてどこから手をつければいいのやら… まず時系列で状況把握したい。そこから推理に繋げていきたいかなっと 神>>512狂CO、>>524で撤回、兵>>544霊COで噛まれ、神→妙黒、屋→服白、つまり2-2陣形の霊噛まれ自由占いでの1黒の盤面なのか。 |
605. シスター フリーデル 10:05
![]() |
![]() |
>>577旅は>>558を反証してね! >>578で神が気にしている発言は逆に狼だとやりにくいのでは?言葉遊びですし、微要素ですけど >>580妙:独裁嫌なだけですよぅ。確白が▼出す意味を知らない可能性微レ存 ●▼2p○▽1pで換算してやればいいと思いますぅ >>581は非霊回りきっていたので潜霊がいるなんて思考の外でしたわ? ★気にして行動してましたの? んー、これちょっと神真も見ないとなぁ… |
606. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
正直、神の狂COより兵の霊COの方がびっくり。 あと、なんで自由占いになったのかわからん、と思ったら>>534でゾーンになってた。珍しいなーと思いつつ、統一占い継続でも良かったのに…と思ったり 黒でたから結果オーライなのかもしれないけど…ま、これ以上は愚痴になりそうなので略 シンプルに盤面をみると、2-2陣形で初回霊噛まれと同じ。兵の真追うなら▼旅が定石じゃん?間違っても▼神はやっちゃダメ |
607. 司書 クララ 10:22
![]() |
![]() |
神について触れるけど、狂COで真落ちるほどでもないかなーと。結局撤回してるんだし。 ちなみに、狂COは単なる自衛目的かと。たまに占狂ギドラする人もいたりするぐらいだし。神みたいな対面メインでやってる人なら、ノリで狂COぐらいはするんじゃない?とは ただ、長期の土俵でそれをやるなよ…例えるなら、葬式後の火葬場で、初期のガンダムopを大声で歌うようなもの ま、しょうもない事に喉使いたくないので略 |
608. 司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
多分だけど、狂COで信用落ちすることを想定出来てなかったんじゃない?なかば衝動的というか。襲撃されるの怖いという自己中心的な行動にみえ。 だからと言って偽とは限らず…加えて>>591で神は真剣だったようだし。真面目すぎる性格が仇となって奇行に走っちゃった!みたいな真視点はあるんじゃない? みんなの言う真切りたい気持ちは凄くわかり。ただ切る切らないに関わらず、今日▼する盤面ではないと思うよ |
609. シスター フリーデル 10:36
![]() |
![]() |
【神】真=狼≧狂 >>290で服を疑い>>397→●羊希望→羊服妙から選べ!→●妙で黒、理由は>>570で妙より黒寄りの羊どこ…? 総じてまとまりがない。取り繕う感じが見られない 狂CO込みで見ると人外で説明できない。冷静になると逆に真なんじゃないか…まである 【屋】狼=真≧狂 なんだろうなぁ…。対抗に全部持っていかれてる印象なんですよね。なんでもありえる。えっと、私は屋好きだなーほんとまじ卍〜 |
610. 司書 クララ 10:38
![]() |
![]() |
追加で、神真なら襲撃される可能性もあるのに、縄にする必要性がないというアレ ちなみに、神庇いではなく、縄手順的に神を吊る盤面じゃないということが言いたい。 神真でもおかしくないけど、信用は皆無とだけ…回復したいなら灰LWを推理でみつける姿勢だして。 あ、兵はお疲れ様でした。者もお疲れ様。 言い忘れてたけど、旅の者白結果も把握してるよん。 神の逆噴射がこんなに綺麗に決まるとは…(皮肉) |
611. 司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
>>564妙 旅狼にみえるなら、そこ黒軸で灰2w探しに重点を置いて欲しい。 妙視点、神偽なんて分かりきった事なんだから、民意に主張する必要は薄いよ。 そんなことより灰への情報が欲しい。 まあでも、妙村なら神に偽黒打たれるのは心情的に不服なんじゃないかなと。その気持ちはわかり。 ついでに星投げ ★神が狂COした翌日に黒結果投げた理由を説明しててみ?ちなみに私は無理ぽ。 |
612. シスター フリーデル 10:46
![]() |
![]() |
(>>607みて吹き出した) 私は真狼-狂(兵真霊)で考えたいと思いまーす 旅狼にしてはちょっと盤面見えなさすぎなんですよね そして旅狼なら▲兵で霊狙いはやっぱりない。COさせて無駄縄1で兵吊るしたほうがいいんです。それに狼でゾーンしたら怪しまれますよねぇ ということは▲兵は狩狙い、潜霊が狩臭出しているかも、を考えていないことから狼には旅が真霊に見えているはずではー? 【▼旅】で提出〜♬ |
613. 羊飼い カタリナ 10:56
![]() |
![]() |
【諸々確認】 いや、これもろもろ驚いたわ。 夜明け後のみんなの反応も見たけど、あまりの旅偽の雰囲気に圧倒されたんだけど、兵>>544を見ると兵狂で潜伏霊騙りをやってみたかっただけかもと 複霊になったわけだし、言葉は悪いけどちょうど片黒いるんだし旅が神と紐付くかきれるか見てみたい気持ちがあるの。旅はもちろんいつか吊るけど、今日?、今ここ 神は、実は要素取れても役立つとは思ってなかったけど⇒ |
614. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
⇒羊>>73で取ってた欲望に素直な所がよく出たね。真を切りたくなる人がいるのも理解はできるけど、今日吊はない。普通に真占としても一貫 屋吊はあり得ないよね。屋から服白かー 今日は、妙を精査する日かな。妙を白打ちできないなら▼妙で良いと思う。屋から灰なわけだし。 兵は霊ならアレ?な動き(偽霊まとめ許容>>48)、狂なら上手くできたね?(真霊の信用ガタオチ)。2d遺言はギリ許容範囲内ではあるけど |
615. 司書 クララ 11:09
![]() |
![]() |
更新前後で樵がパニクってて白い(白い)狼に出せるパニクり方じゃなさそうな。口調がマジトーンに聴こえて偽装ではなさそう。 あ、狼でもガチでパニクってることもあるけど、なんて言うか…>>552とか凄く白いかと 兵偽なら狂確定だけど、狂ならご主人の邪魔してない?騙り狼に負担かけすぎだとおもわれ。それこそ紙の狂COみたいに自己利追求すればやれなくはないが… 眠気が抜けないので2度寝してくる…** |
616. 羊飼い カタリナ 11:26
![]() |
![]() |
▲兵が霊狙いってどんな思考?と聞こうと思ったんだけど、修からはすでに撤回きてた。なんだけど、なぜそう思ったかは確認しておきたいの 妙>>562、修>>575,神>>583、(見逃しあったらごめん) ★潜伏霊狙いで兵を襲撃だと思った理由を教えてほしいの。潜伏霊きても霊ロラになるだろうし、襲撃する意味は? 神★私より妙を優先した理由を教えて ** |
負傷兵 シモン 11:26
![]() |
![]() |
それにしても色々考えあっておもろいな シスターが俺の考え汲み取ってくれて助かるぜ 占い真贋なあ。 書の言うように神偽なら黒打ちが分からん。 でも妙は昨日わりと占い希望挙がってたからそこで黒打てば信用取れると見た、はあるのか? どのみち占い候補の神はまだ残してほしいな。 青年の様子だと、今日は▼旅より他、▼妙になりそうか? |
617. 仕立て屋 エルナ 11:29
![]() |
![]() |
おはよー 【>all 灰の吊希望を第二まで出すこと】 灰に最大2w。全員が灰吊希望出すのは村利だよー。村側は協力してねー >神 狂人COについては色々意見があるけど、それらの意見はすべて無視して考察落としてほしい。あくまで考え方の話で、極論ノイズでしかないから 兵>>493下段のノイズ巻きに対して>>519の感想は違和感。自分はブラフ打つけど他人はダメという感覚は謎いなー、と喉余りで |
618. シスター フリーデル 11:56
![]() |
![]() |
>>616羊☆>>573の続きで「兵霊狙撃噛みはない」 >>617服:「灰吊」なのは服妙旅は候補にいれないで、ってことです? 仮に希望出しだけ、なら「狼と思うところを2匹あげよう」で済みますよぅ? >>574で片白、確白の定義はありそうですし、強烈な違和感ですねぇ あと感想で兵叩きはちょっと不穏ですねぇ… ★その感想は兵の真贋と関係あります? 屋の信用度と服の黒さで信用度どっこいですわぁ? |
619. 仕立て屋 エルナ 12:00
![]() |
![]() |
____占___占_霊 \修書長神服兵羊屋妙旅 商樵 ●服妙兵羊羊商服服修修 妙修 ○妙長羊妙修妙※修羊娘 修商 服6、修6、羊6、妙5、他 旅>>534★なんでゾーンから修抜いたの?ポイント並んでて、かつ自分と確白のヨアが気にしてるところなのに抜いた意図は?樵商を抜くのは100歩譲って飲むけど >旅★昨日時点の灰考察落としてくれる?服>>574の今日の議題にも答えてくれた方がいいかなー |
木こり トーマス 12:00
![]() |
![]() |
こっちから ぐっどもーにん紅葉 シンプルにきついって思ってたけど 兵生きてたらそれはそれでつらい気もしてきたし結果オーライ 確白のお弁ヒムに護衛ある可能性あんのかな? でも昨日ミスリ期待したノリだと片白のエルナ行きたみある 二卓で狩臭い方かなあ うーん |
羊飼い カタリナ 12:05
![]() |
![]() |
青葉、モーニン♪ まるどー。エルナは相変わらず隙があるけど、屋の白だし今のところエルナ押しかなー (表では言わないと思うけど) 服☆>>619 旅>>565の回答の何が不満なの?質問が意味不明 |
620. 仕立て屋 エルナ 12:15
![]() |
![]() |
修>>618☆だって護衛偏らせたいようにしか見えないじゃん?非村利だと思うんだけど。ちょい人外疑いたくなるよね。しかも姿勢に一貫性がないし 修>>558は納得してるけどねー。 狩アピで被襲撃はメリデメリあると思うけど 潜伏することによって村が狼の数だとか位置を誤認することも考えると微妙な気もしてくるという ニコラスが非狼っぽい動きをしてるしね。対抗出てくること考えてないような動きにも見えたり |
621. シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
>>620服:兵のブラフは狼に思考負荷を与えてかつ、ある箇所にエア護衛はり、襲撃寄せになるんですけどねぇ。うまいの一言 まぁここは兵の経験値 姿勢の一貫性≠真贋だと思いますよぅ、そう言ったら神は真です(白目 質問にし損ねていたので★なんで灰吊希望上げさせたいの? と置いておきますねぇ >>614羊は>>558反証よろですぅ。やってみたかっただけ、とかは納得できないんですぅ |
622. 仕立て屋 エルナ 12:43
![]() |
![]() |
修>>618答え忘れた 旅は灰ではないけど、妙服入れてもいいと思うよー。そこまでは片白の私から指示はできないと思うー 旅真狂なら飼ってもいいし、今日灰吊の可能性も考えてねー 修>>621☆狼に思考提出させないと見つけるのつらいじゃんー エア護衛、襲撃寄せは狩人と気が合わないと意味ないけど、素直な人が多そうなこの村でやるのはリスクあるでしょー。村の雰囲気見れてなくないー? 灰見てくるねー |
623. 神父 ジムゾン 12:45
![]() |
![]() |
まずは自分の行動の説明に喉を使う。私視点2w見えており、信じてもらうことが優先だと考えたためだ。あと、私の考察は宛になりません。村人の考察に期待します。 妙占いの理由は、兵にグレースケールを提出せよと言われて決めただけで、自分のなかであやふやだった。妙羊を占い希望にあげたのは覚えていたが、もどって確認する余裕はなかった。服だけはだめだと思った。妙占えば商の色も見えてくるし、ここを占っておけば怒られ |
624. 神父 ジムゾン 12:46
![]() |
![]() |
ないと思った。 長アンカー略 COと希望には括弧をつけるものだと思っているので。私からすれば「シモンと~」に括弧がついているのを見て、そういう使い方してもいいのかって感じ 「ノータイムで吊ることにしている」いいね、そういう好みの話は大好き。 でも、好みで占い決めうち、真もしくは奇数進行なのに狂を吊る提案を、白くみられていて発言力もある長があれほど強く主張するのは誠実な対応なんですね。 狂人COめ |
625. 神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
ちゃくちゃ信じてましたね。あの時点では2-1で、高確率で真狂でしたから。狼だとは思いませんよね。 もしかして狂人を吊りたいだけ?それって…なんて。 疑い返しは外れますし。気が合わないだけですよね。占い師に推理力期待されて困ったんですけど。自由希望の理由は説明したのに。 |
626. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
長と書が読んでて安心するわ~ っとちょっと待った神は妙黒からの陣営考察に喉使ってくれ長には逆効果だそれ! 長黒視ならすまん続けてくれ 長 >>120神への苦言その他から、自分の中で理想とする占像を持っていて瑕疵のない人を真寄りに見がち(減点方式)な人だと感じる(これは私も同じで、だから最初屋>神に偏った。ちなみに樵も同じタイプに分類してる)が、書>>145で持ち直す辺り思考の固さを感じず |
627. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
>>467下段から、長自身もアピを要素に取りたくない、あるいはノイズになると思っていると推測できる 1dアピ発言多い神に真取れない長の気持ちは偽装ではないと思う。>>467妙評「アピールの可能性も感じつつ微白」にもアピへの警戒あり要素強化 からの>>516▼神に本気で変更したい発言が、素直な気持ちの吐露に見え。今日の発言見ても、真ならもっと真っ当に真視取りに行けよという苛立ちが感じられるのよね |
628. 村娘 パメラ 12:52
![]() |
![]() |
これまでの長→神の目線が自然なことから神長両狼は考えにくく、神真長狼仮定では長狼が神占の動き方の悪さに苛立ちを示すのが難度高いかつ無意味で考えにくい あるとしたら神狂長狼かってとこだけど、単体白いわ 長が▼神にまで傾いたのは非共感だけど、リアルタイムか否かで差が出てんのかなあと思ってる 書は略 ★書>>338樵の白要素はこうなった現状でも変わらず? |
629. 村娘 パメラ 12:53
![]() |
![]() |
修 1d~2dにかけて神の個人要素を丁寧に掬い取り真視していたのから一転、>>551屋>神になったところに違和感あったけど、>>605「神真も見ないとなぁ」に戻ってるのね >>612始め、兵真旅狂の考察にも同意。>>609占評これまでの修と一貫していて違和感ない。白寄り でもこれだけ気になる★2d神の狂COについて、1d2dのように個人要素と取らなかったのには何か理由ある? |
630. 村娘 パメラ 12:54
![]() |
![]() |
あとこれは意見聞きたい★>>575「食うともう片方も吊られる真狼の噛みに見えます」昨日の終わりの様子見ると、神の狂CO発言により空気は大分屋>神に偏っていたように見えるわ。となると、屋真なら屋に護衛がついていると狼が踏んだらそもそも屋襲撃には行けないし、神真なら「食うともう片方も吊られる危険性がある」とは言えないと思うのだけど、どうかしら? つまりこの想定だと、神真ってなくない? |
631. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
私も夜明け後は真狼かなと思ったんだけれども 私が狼の時は、占機能の破壊を最優先に考えて護衛がついていなさそうな方を見極めて襲撃するわ(なおGJが出ないとはry) もし襲撃したのが狂だったとしても、占の信頼性はかなり損なわれる。それなのに占昨日破壊しに行っていないということは、護衛がついていなさそうな方が狂ではなく狼であった可能性があると思ったのよね |
632. 村娘 パメラ 12:59
![]() |
![]() |
+旅の非狼印象から占真狼と思っていて、その場合非狼印象は神>屋なので自然神>屋に傾くんだけど、それじゃあ昨日の流れでなぜ▲神しなかったのかという疑問に舞い戻る 上記理由で今のところ神>屋になってるけど、状況要素しか取ってないのでこれから単体精査して変わる可能性はありあり 長書修以外の人読んでくるわ~。喉大丈夫かしらこれ… |
633. 仕立て屋 エルナ 13:19
![]() |
![]() |
神>>623★妙の色が見えると商の色が見えると思ったのはなんでかなー?色が見えた今、どう見えてるのー? 書:白い。 長:占に理想像を求める姿は一貫。>>595時間経過で落ち着きを取り戻す様子は狼位置見えてない村目。思考の流れもスムーズ。微白 兵>>48ニコが確霊することが見えてたようにも見えるね。真霊の視点漏れ? 妙>>541得票数が修>妙を意識できてるように見えない。妙非狼でよくない? |
634. 神父 ジムゾン 13:20
![]() |
![]() |
人の考察をあてにならないと占いマシーンにしておいて考察を出せと。 兵が真なら旅妙、あと結構本気で長 兵が狂ならパ妙、長 です。ここまで見えてるのに…私はもう完全に偽ですか…何を言ったら信じてもらえますか… |
636. シスター フリーデル 13:31
![]() |
![]() |
>>622服:後で考察まとめますねぇ >>629娘☆神へのヘイトで書いてました♬てへ♬ 冷静に見たら神だしな、って感じ >>630☆神真屋狼で▲神しない疑問は確かに。仮説なら神真を噛む必要がないと踏んだ、とか? 神真を噛む→真狂だとしても屋(狼)の信用ガタ落ち→最悪霊鉄板で▼屋まで見える 信用勝負的な噛み筋なんですよねぇ 神は喉お大事にー。真切ってない考察あるのに>>634はアピ臭いですわねぇ |
637. 仕立て屋 エルナ 13:40
![]() |
![]() |
服>>619のとおり、妙は被占位置。旅の希望次第で占われるのに、妙>>497で●服or●羊にしちゃわないのも非狼感。狼なら得票数は意識してるんじゃないかなー? 神>>634神偽視強く主張って長樵(妙屋)くらいじゃ? 神>>635妙白なら意味ないけど… そういや狼3潜伏じゃないなら修はちょっと白位置にいくかもねー。無茶な黒塗りは仕掛けが早すぎるし目立つことを恐れてなさすぎると思うよー |
638. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
みんな喉早過ぎでは。夜も来れるなら残しておいて欲しいなも。私は今日も箱取れるのは夜になる 占真狼or真狂も不明。占真狼の方が可能性高いと思ってるけど、真狂も切れないは切れない。ちなみに神非狼とも思ってない 修☆>>621 兵霊打ちできないのは1dに兵は非狩してるから(兵>>77>>79)。兵が潜伏霊を決め込んだならば最初から狩として動かない?態度が一貫してないの。兵狂ならば、このままだと⇒ |
639. 羊飼い カタリナ 14:22
![]() |
![]() |
⇒霊COしても、偽霊打ちされると思った(旅が確霊で隙がなく)。狩っぽく動いてなんとか狂打ちされないようにしたいと思ったって方があると思うの。修>>621の言う通り、兵は狩っぽく動けば偽打ちは避けられると思考回りそうだし(私なら回らないけど) 兵はまさか本当に襲撃されるとは思っていなかったと思うの。初回灰襲撃って。狩っぼく動く村人もよくいるし。 ただ兵偽霊打ちもできないし、旅はどこかで吊るの |
640. 羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
修>>618反応ありがとう。んー、修>>575は「旅狼が潜霊狙いで兵噛むのは流石にエスパー」ってエスパーですごいってことじゃないの?旅狼で▲潜伏霊する利点があるって読めるんだけど 神の狂人COだけど。 ①神真なら真アピ(個性一貫) ②神狂なら謎すぎる。そんなリスクの高い真アピが必要な段階だった? ③神狼なら狩炙り?撤回が早すぎるけど、吊られるのが嫌で撤回したはあるかも。それならやらない?神狼で⇒ |
641. 羊飼い カタリナ 14:59
![]() |
![]() |
⇒神狼で長に吊と言われただけで撤回とか度胸無さすぎか 神だけ見ると真>狼>狂。ただ、神真占前提で真占に自由に動かれた偽占にしては屋>>522の自然な反応、>>560で思考回っている感じは偽っぽくない。と言うか真と思える ここまで接戦は珍しい、どっちが偽でも上手い 妙にはごめんだけど、情報量的に神旅の関係を見たいかなと 妙>>520回答見てる、反応は夜に 書、つ羊>>454。今の状況込OK ** |
642. 村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
ジムゾン ともあれ、まずは落ち着いてほしい。 ブラフとしての狂人CO行う占い師ならば、同じ理由で「実はリーザは村でした」という判定ブラフをするかもしれない。極論、そのような疑念すら抱かれてしまう。 「嘘をつく」というのは、そのように信用を落とす行為なのだ。 だから、この件はジムゾンの大きな偽要素として取っている。 |
643. 村長 ヴァルター 15:02
![]() |
![]() |
ただこれは「作戦に失敗して、一部からの信用を失った」というだけの話だ。 それに対する釈明や反駁は真要素にはもはや取れないが、違った箇所で挽回してほしいと望んでいる。 わたしは>>634を読んで、今日ジムゾンの真贋を考える必要性がなくなった。明日の占い判定を見てから判断すればいいのである。 ジムゾンには奇策に走ろうと思わず、白黒に対する考察や、占い結果からの広がった視野を語ってほしい。 |
645. シスター フリーデル 15:04
![]() |
![]() |
>>640羊:「エスパー(でない限り潜霊狙撃は無理っしょ)」感覚で使ってます。 ちな上記は感覚がすごいだけで、旅狼で兵霊見切ったなら噛まない 故に旅非狼ですぅ ちな>>638の羊、兵潜霊なら出ざるを得ないから噛まれるというテク使えますけど、潜狂なら「出ないで議論をかき乱す」選択肢がありまーす わざわざ噛まれるかもしれない狩アピして霊に出るくらいなら潜狂してたほうが内訳ぐちゃぐちゃにできますねぇ |
646. 青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
一寸早いけど大外道ワールドカップってのを見に行く事になって宿に来れないので出しちゃうね。 にゃん、にゃん言ってたから判ってたかもだけど カリカリ決定【●自由▼リーザちゃん】 この結果として判明するのは、残念ながら屋神の真偽や、屋真なら旅真とか、神真なら旅真までの情報じゃない。屋旅真か神旅真はない、って程度。100の情報は手に入らないけど、手に入る1の情報を捨てて0にしてしまう事は無いと思う。 |
647. 村長 ヴァルター 15:12
![]() |
![]() |
ここまで見る限り、ジムゾンは理路整然と黒要素を挙げるのは苦手なタイプなのだろう。 リーザの狼要素を提示するようお願いしていたが、あまり期待できないのかもしれない。 ならば代案として下記を要望しよう。 ★ニコラスとオットー、どちらが狼だと思うかね? リーザ狼かつ私も狼視するのならば、妙長の相方たりえる狼がどちらなのか、その推理と理由を聞かせてもらえないだろうか。 |
648. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
0にしようとしていたフリーデルさん>>612、この理由なら納得して貰える? 個人的な占い希望としては●屋→修、●神→木。 旅が狼だった場合、範囲から不自然に外した修と、初日に屋真に寄った木、が気になった。 また旅狼なら仕司女に仲間を入れないでしょ。また仕が狼なら灰の狩人なんて食べてる場合ではない様な。なので補完占いなんて要らない。エルナさんには準白として僕が居なくなったら、後を頼みたい。 |
シスター フリーデル 15:28
![]() |
![]() |
うわぁ…別に▼妙は反対しないけど…旅の情報から推測するのかなぁ…。確かに▼旅では情報落ちないけど、▼妙も結果ライン戦(不完全)なんですけど… まぁ別にいいや、妙残して発言させるのは有益じゃないって考え方なんでしょーね |
649. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
☆修>>605最下 昨日の段階で潜霊がいるなんて考えてたわけないの~ 「今日の状況を見た結果」「狼視点潜霊がいるとわかっていたなら」 と補完して読んでくれれば良いにゃ 潜霊を意識して動くことは無いけど、 私は狩/非狩透けないようにくらいはなるべく配慮して動いてるにゃ 青>カリカリって紛らわしいにゃ。考えとしてはまあ、わかる。ブラフかも知れんが、あと腐れなく【非狩】だけ先に宣言しとくにゃん |
650. 青年 ヨアヒム 15:31
![]() |
![]() |
旅が真狂でも襲撃先から先の3人に狼2匹が入ってるとは思えない。ジムゾンさんは、そこ以外から探す冪と思う。 リーザちゃんは納得いかないとは思うけど、僅かな…でも誰の目から見ても明らかで反論の余地を残さない情報の為に、その幼い命を捧げて貰えないだろうか? もっと長生きしたい、子どものまま死にたくない、って気持ちも分かるから、それに付いて協力する事は流鏑馬ではない。 |
652. 村長 ヴァルター 15:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>646 リーザ吊りは確定情報が落ちない以上、>>59「後1人は人を吊ってしまっても村が滅びる事はない日に判断」をふまえると、明日の吊り先がニコラスかジムゾンかアルビンになるのだが、それでいいかね。 ヨアヒム>>648 >>634を見てトーマス占いかね。とは言えヨアヒムの意見にわたしは反対しない。 |
653. 木こり トーマス 15:54
![]() |
![]() |
報告 今日ちょっと昨日以上に夜バタつく すまない 書>>433 ☆見逃してた すまん 結構パッションあるんだが>>226>>233あたり 占い真贋今重視してない なのに、服-占二人の絡みに ちゃんと目行ってるなあっていうのと、>>191の内容自体は 割と俺も気になってたってのがある 服占に当たり強いなっていう ただ屋・神の反応も割と感情的だったので、服の黒としては取らなかった感じ 続く |
羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
青葉、こんにちはー! この状況なら、村としては旅真も神真もきれないだろうし、狼としてはいろいろ考えられるよねー。今日の▲青は青は狩っぽい感じもしつつも、なんかもったいない感じがするの。青狩なら旅守る気もするし。 意外と屋も抜けるかもとは思う。エンターテイナーに徹するならば▲神の妙狼出しも楽しいは楽しいかなと思ってるの 勝負するなら▲屋?保守的にいくなら▲服くらい? |
木こり トーマス 16:06
![]() |
![]() |
屋の勝負は個人的には勝ち目見えないのよねえ そうなったら狩は青真切ってない数人の中にいるんだろうけど、 流石に芋優位で見てる人はもう居ないんじゃないかと バランス護衛考える人でも屋につくしねえ エンターテイメントは個人的には大あり(ゲス顔) なお勝ち筋は村混乱以外見えていない模様 ちょっと表注力するぞー |
羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
そうだよねー、議事の雰囲気にもよるけど屋から護衛は外れないかもー。奇数進行だしGJは怖くないけど ある一定程度、神が真視とれたら▲神は意味あるものになるかしら(昨日▲神がこなかったのは、屋狼が真取れると思ったから?的な雰囲気になると助かるの)、▲神で楽しむのも一興 私も多分次は夜になると思う** |
655. 少女 リーザ 16:15
![]() |
![]() |
青>>651 わ・す・れ・て・た(クリステル風) お仕事サボって見てるの~。見落とし多いのはごめんにゃ 昨日は勢いで旅狼と結論づけたが、そうとも限らないかも。 屋真神狼時「兵狩本線で狙ったらたまたま霊だった」 と考えると筋通るし(羊>>616はごめん再考中てことで勘弁 客観目線は神狂妙狼という線は残るんだし、妙を吊ると言うのなら、「神の真偽とわず、妙単体の狼要素も提示して欲しい」にゃとは思う |
656. 木こり トーマス 16:18
![]() |
![]() |
流れで占い評 狂CO度外視でも屋真より でも10:0は勢いで書きすぎた 撤回する 神すまん 屋はプラス面は先見てる感が強い 好みもあるけど マイナス面で気になってたのは>>195 統一従わない範囲商だけじゃないんだ 多くない?って思ってたぞ ただ>>256見るにあくまで意思表示で 実際は従ったんだろうな と思ったので、キャラ付けどまり 服占は自然 白出しはちょっと色取れないと思ってる |
657. 木こり トーマス 16:26
![]() |
![]() |
というのも「兵のCOを見て判定を出したのかがわからない」のよね 白3だから見て判定変えることも出来ないわけじゃない 狂だとしたら兵潜伏は見えてなかったので旅真視線 なら神の妙黒見た後、服黒出して主人(妙)吊られ率を散らすかな? と思ったんだけど、兵CO見てたらそうとは限らない気がするんだよね 旅も主人なのがわかるから、強く服白視してないと黒出すの怖いと思うんだわ 屋真軸+ロラで全狼墓送りになるし |
658. 木こり トーマス 16:30
![]() |
![]() |
狼視線だと可能性はもっと色々あるのよね 神が信用落としたから服囲っちゃえもあり得るし、 真視取れるから無理に黒出さなくていいかでもある つーわけで判定から色は取れない 神の側は後で書くよ ちょっと出かけないといけないので離脱 |
659. 神父 ジムゾン 16:39
![]() |
![]() |
【パ妙長狼・旅狂の場合】 パ狼が占CO。時間的に相談なし。 狼が騙りに出たのをみた旅狂が霊CO。兵霊は潜伏。 【狼視点2-1】そして狂が行方不明。 狂が潜伏しているという視点で見ると狂候補は商か者。 パ狼視点霊はほぼ真。斑を作って偽確は避けたい。 妙>>393狂人候補商のカバーに。吊られなければ期待通り、吊られて色を見られても問題ない。 【旅妙長狼・パ狂の場合】 パ狂が占いCO。 |
660. 神父 ジムゾン 16:40
![]() |
![]() |
狂人が騙りに出たのを見た旅狼が霊CO。兵霊は潜伏。 妙>>50は霊確定だと思っていたら気にならない。 【まとめ役が狼なので統一は当たりにくい】 【狼視点霊潜伏が見えている】【狂視点狼3潜伏】 旅狼、白い青を指定。 妙>>285青白を知っていて煽る。 旅>>534で妙を占い先に入れた理由が謎。パニックになった? 旅>>543服占いにするよう希望。↑のフォローか。 【パ妙長狼・兵狂の場合】 |
661. 神父 ジムゾン 16:41
![]() |
![]() |
パ狼が占CO。時間的に相談なし。 狼騙りを見た兵狂が潜伏。 妙>>50は霊確定だと思っていたら気にならない。 【狼視点2-1】そして狂が行方不明。 狂が潜伏しているという視点で見ると狂候補は商か者。 パ狼視点霊はほぼ真。斑を作って偽確は避けたい。 妙>>393狂人候補商のカバーに。吊られなければ期待通り、吊られて色を見られても問題ない。 兵狂がお仕事。霊機能破壊。 |
662. 神父 ジムゾン 16:42
![]() |
![]() |
どのパターンにせよ長(もしくは疑われにくいだれか)が潜伏役ですね。 ここまでいろいろなパターンを書いておいて変な話ですが、パが真っ先に占いCOする狼には見えないので、旅狼・パ狂だと思うのですが… 【●長〇木】ふたつめは木はもともと気になっていましたし、青を信じます。 @4 |
663. 仕立て屋 エルナ 16:51
![]() |
![]() |
青>>646▼修といい▼妙といい、確白が安易に早い段階で無根拠で吊希望を出しちゃダメだよー 【>all ヨアの決定は無視して考察してねー】 ヨアは▼妙主張するならせめて妙黒要素か神真要素か屋偽要素か旅真要素出してねー 現状6縄最大3w1k。占ロラ派はたぶんいないと思うけど、占ロラ期限も近いこと頭に入れてねー アルビンの処遇を決める必要があることもお忘れなくー とただの片白の私が言ってみる |
664. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
流し見でこれだけ離脱 修をゾーン占から外したのってそんなに不自然かな、修は黒く見てるのは確かだけれどそこに乗ってきてる人がいたような気がするから言っておくよ 途中集計で伸びてたのは服妙羊、ボクの票と遅刻者ズを入れたら伸びたけれどボクの疑っている樵も入れてるしとりあえず修を除外して考えていたのってそこまでおかしいことかな 兵が狂人なのに狩臭は悪手っていうのはあれを狩ととらえる方が変だよう |
665. 村娘 パメラ 17:30
![]() |
![]() |
>青 旅偽の場合、旅が非常に偽視されてる現状だから情報が増えるとは言えないわよ。旅狼なら神屋どちらに繋ぐか判定変えられる 旅狂で見ていて旅に判定を大いに悩ませようというドSを発揮するのならアリだけど、いずれにしても同陣営かは確定しないわね 修>>636ありがと、了解 信用勝負路線に見えるよねえ。神真仮定、神に縄を使ってほしい、つまり神の分の縄が浮くと危うい位置に狼が揃っているとも考えられるか? |
666. 村娘 パメラ 17:31
![]() |
![]() |
屋神見てきたけど、ま~神は感覚違う所いっぱいありすぎて困っちゃうわね それぞれの安価は出すまでもないでしょう。一例だけ >>290に対して娘>>311。その後>>480「昨日青を誤ロックしたリア狂占い~」から理解はできないけどショック受けたのは偽装ではなさそうかなあとは感じた 狂COについては羊>>640>>641に追従 >>659からの増えたはまだ見てないけど、その調子で頑張ってほしいわ~ |
667. 村娘 パメラ 17:32
![]() |
![]() |
屋はずっと真占視点を保っているように見えるわ >>71>>415対抗に触れるのは好ましくないという発言から、屋は何がノイズになるのかわかっている様子 そんな屋が感情を露わにするのは >>207>>214>>229兵へ喧嘩腰 >>389服へ「でも僕を真視してるわけじゃないんでしょ?」 >>432旅へ「がっかりさせないで」 等、自分へ疑いを向けられた時。信用に過敏な真占の気持ちとしてすんなり理解できる |
668. 村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
屋神比較すると真に見えるのは屋>>神 でもどちらが偽か考えた時に、偽装の難度が高いのは神>>>屋 結論出せず、後述の妙から現在は若干神≧屋に偏ってる 妙 >>49仲間を見つけていくタイプという自己申告。徐々に白取っていく様子から矛盾は感じられない >>178初日から真贋傾かせすぎるのは好きじゃなく、理由は>>437 気持ちはわかるが周りの村が推理の材料を得られないのは単純に村利じゃないわ |
669. 村娘 パメラ 17:35
![]() |
![]() |
そして2d~真贋傾けていたかというとそうでもなく >>302神へ質問して回答得たが真贋要素には微妙(私としては判断材料にできると思ったが) >>401神屋真贋差つけず >>535神フォロー?するが真偽には触れず 妙視点神偽確定してからの神偽考察は>>582「作る」という言葉の件以外は納得できるわ この考察を出せる妙が昨日全く真贋に触れなかったのに違和感。慎重なタイプの村として通る範囲か否か |
670. 村娘 パメラ 17:36
![]() |
![]() |
★1d、2dの占真贋の変遷、表に出してなかったけど実はこうだったっていうのをできるだけ詳しく教えてほしいわ ★>>285神の青白の感想は私も質問しようと思ってたし「かなり参考になる」と思ったのだけど、なぜ>>302真贋要素になるかは微妙と判断したの? 他に優先してやるべきことがあれば無視で構わないわ 羊>>638>>639 旅偽でも違和感あるっちゃあるけど~旅狂なら占2人とも自由希望なのになんで |
671. 村娘 パメラ 17:38
![]() |
![]() |
自由にしなかったのかとか~ でもどっちのが違和感大きいかというと兵狂なんだよな~と 仮に兵が襲撃されなかったとして、兵狂なら初回統一占先が斑になって斑吊りになり、旅霊と判定割ることが一番じゃない? そうすれば自分偽を手っ取り早くご主人に伝えられるし、状況真を勝ち取れた自分と狼占が繋がれば狼占の信用が上がるわ となると>>353青確白に喜ぶ兵狂には違和感あるのだけど、どうかしら? 喉やべえわ@4 |
672. 木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
神の側 プラス面は議論での一貫性(昨日まで) マイナス面は噛まれへの警戒の薄さ 夜明け後を見て、10:0から個人要素もあるか?うーん と思えたのが>>623 ここに来て信用ってどゆこと?とは思ったんだけど、昨日は信用度重視してなかったなら納得の行く文 ただそうなると、昨日の青ごめんの下りが気になる 「あらぬ疑いかけてごめん」に見えてたから、信用度外視してたようには見えないっていうこなみかん |
673. 木こり トーマス 18:01
![]() |
![]() |
いろいろ込みで役職内訳 相対的には 占:屋>神 霊:兵>旅 偽度高いと思ってるのは神 旅は偽に見えてるというより、兵が狂に見えないのがデカい こっちはもうちょい考えたいけど、能力的に真吊っちゃうとヤバいのは神ってところで吊希望悩み 妙吊は、旅真or神真強くみないときにある選択肢なの?っていう疑問は残る ただ役職残したい気持ちはあるので0では無いのかなとは思うわ 現状なしより |
674. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
旅>>664その言い訳は不自然。誰が修を疑ってて誰がそれに乗ったように見えたのか タイミング的にはむしろ、羊が一番だったところにオトが●服かぶせた形だし 樵が入れてるからって、一番疑ってたはずの●修を外すのも作為的すぎるし、旅偽決め打つー ちなみに兵はどう見ても狩の動き意識してた 羊>>638兵>>77>>79は狩アピしてるなーって思ってたよ私は やばー。急用入っちゃったー。出掛けてくるー |
仕立て屋 エルナ 18:13
![]() |
![]() |
こっそり狩アピしとこうか。「狩かな」って思うんじゃなくて「狩アピしてるな」って思うなんて真狩っぽいよね そういや旅>>359って旅偽だから狩っぽさを出すなって言ったのかな?狩アピなんて村利じゃんねー |
675. 村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
さて。 ジムゾンは読み返すと、一周回って真があるかもしれない、とは思える部分もある。 酷な話だが、狂人ならば狼利が一切ない動きであり、狼であれば仲間狼が制止しない理由がない(狼が神者商ならばありえるが、その可能性を追う必要を感じない)。 真=狂>狼で、消去法真。 ジムゾンについてはこのあたりで。 >>659からの考察はいいと思う。旅狼前提に、わたしの動きも組み込んで、引き続き考察してほしい。 |
676. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
一周回って真、というのはシモンについてもおよそ同様である。 対話重視のわたしにとって「霊COするから返答しない」は相性最悪であり、正直心証はよくない。昨日費やしたリソースを返してもらいたい。 潜伏してCO直後に襲撃されるというのも困る。自称「狩ブラフ」や、>>493で悪目立ちする潜伏はどうなのかと。 ここも狂人でも狼利がない。 まあ、潜伏能力者ならば人外と間違えたのも妥当と自分を納得させたい。 |
677. 木こり トーマス 18:29
![]() |
![]() |
夜明けの灰みて目に入ったのは長>>647 狼サイドは妙狼かつ服白でなきゃ内訳わかったはずだし この質問は神から情報抜きたい意図に見える(狼側が内訳に関する情報拾う必要はないはず) >>643判定見て明日でいいや ならそのまま神ノータッチでもいいと思うのよね それでも>>647は落としてくのは、村要素だと思う |
678. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
灰は正直読めていない。 クララ>>607>>608はよくわかる。リアルタイムの混乱に立ち会っていない>>606の冷静さがもっとも。 パメラ>>626はよく読まれている。シモンの賛同(>>519)なども見ると、リアルタイムの反応が察することができると思う。 フリーデルはリーザ>>581に対する>>605からの会話が目に入る。フリーデルの意見に一理ある。リーザの>>649は苦しい。 |
679. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
少し時間取れた&途中まで読めた >>586樵 >>493はシモンから狼に対する挑戦状(狩ブラフ込み)みたいな感じじゃない? 占い食ってオレを狼に仕立てるなら受けて立つ!みたいな。 >>613羊 妙吊って旅から霊黒判定出ても神旅がつながるわけでないが。僕視点、神の妙黒囲い>狂誤爆があるわけだし。 |
680. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
やはりトーマス・カタリナがエアポケット。 この2人をもう少し精査したい。 とりあえず、直近>>677を見たので【オットーの占い先●カタリナ◯トーマス】という希望を現時点で出しておく。 吊りは【▼ニコラス】が手順正着だと思う。 2-2で霊襲撃があり、真贋判断も厳しいならば、霊ロラが妥当という結論になってしまう。 この状況で明日アルビンの精査はできない。@5 |
681. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
昼間、麦の穂を数えながら考えていたのは、神妙両狼で妙吊って旅黒出させて、僕の信用落として僕噛みを考えていたのでは?と。 この場合、神は兵の遺言を見落としていた。 →▲兵は狩人狙いだと思うので、狩抜き後、村の世論が屋真に傾いたら▲屋、神真に傾いたら▲旅の方が狼の勝ち筋として近い。 →神妙黒囲い説だと、1匹は世論で上位灰にいることになる →娘長書あたり?(つづく |
682. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
つづいた)結論として、神妙両狼で黒囲いはちょっと遠回りな気がする。 >>646★青 神妙両狼で黒囲いあると思う?神狂の誤爆とか? >>655妙★ 「客観目線は神狂妙狼という線は残る」って? 客観目線じゃなくて僕目線の話?「神真妙狼」の誤記? 途中だが時間切れ** |
683. 木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
限りなくいちゃもんだけどもう一個気になったのは娘>>547 自由になったのね?→仮だけ見てる 本・兵COは見てないはず なら旅の判定待ちたくない?っていう個人的偏見 真狼あるかもね を刷り込みにきたのか?って邪推してる ただ>>632 継続して神>屋 なら、そもそも俺と前提違うだけな気もするので、神が狂目になるようなら黒要素として見たい程度 |
684. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
現状単体だと、やっぱり服と妙は怪しいなぁ。羊も兵周りで気になりましたぁ >>648青:今日は手順的には▼旅正しいし、▼妙にしても確定情報はどのみち0だと思いますぅ。やりたいことはみんなが納得するように説明してね♡ >>649妙:わかりみー、でも微妙です 狩に関しては同意ですわぁ?でも喉枯れは即日COする役職=霊炙りにしかならないんですけどねぇ… やっぱり妙は黒で間違えないんじゃないかなぁ |
685. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
お詫びさせてください計算し直したら修票数少なく数えていました ボクが偽打ちされるのもしんどいけど霊能者が足し算できていなかったせいで修が無駄に疑われたりすることだけは止めなきゃいけないと思うから謝らせてほしいよう、ごめんリデルくん エルナくんはもうこの話は信じられないかもしれないけれどもし数え間違えていなかったら羊服妙修で自由占いしていた未来もあったよう >>648?なんでクララ? りだつ |
686. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
帰宅一撃 >>628娘 ☆樵が、霊確定しないことを知っているパターンは旅狼の時だけなのね。つまり、2-2になることを知りながら非霊要素を出したのは非狼変わらず。無理やり通すなら、旅の信用を上げるためにソレをした可能性はあり。 他白要素は>>615とか。 服の仕切り姿勢が、が白貰った村臭さあるので屋偽の囲いは今のところ追ってない。 先に吊りだけ【▼旅】>>680村長に追従 |
司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
「社畜はつらいよ」著:司書クララ クララの朝は早い。朝食を食べる暇なく出勤、昼休憩すら貰えず、ただひたすらに重い本を本棚へ運ぶ。残業平均3時間。時には0時を回るほどだった。 家に帰宅すると深夜2時、ここでようやっと晩御飯にあり付けるクララ。しかし披露で米粒一つすら喉を通らない。生ぬるい水道水を口元に運びながら、積み重なった議事録と睨めっこをする日々。 果たしてクララに明日はあるのか…?続く… |
687. 村娘 パメラ 19:31
![]() |
![]() |
樵>>683全然いちゃもんじゃないと思うわ。なんで誰も指摘してこないのかしらと思っていたもの。黒要素の取り方が思ってたのと違ったけど ☆風呂に入りたすぎて霊判定のことを忘れてた。全部判定確認した気になってたわ 自由になったのを把握したのは神と屋から別の人に判定が出たのを見た時ね 書>>686ありがと 私も【▼旅】でいいと思うわ。占希望は必要かしら。神はいいとして、屋が誰を疑ってるのか見たいわ@3 |
688. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
どうでもいいけど青が構ってちゃんしてて可愛い。あと、修の口調が変わった…?と思って議事録を初日から見直したけどそうでもなかった。>>612の内訳推理は結構納得できるのでは…? 屋狼ならボロ出さないように信用を意識して立ち回っている印象あるし、逆に神狼なら自ら崖に飛び降りてる感じ。 逆噴射せずとも信用は獲得できていたというのに。真面目な性格ならギャンブルは苦手なんじゃないかと。 |
689. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
追加で、私視点では妙の白要素が1番拾えておらず、そこの位置に黒出されると、真結果に見えちゃうアレ。 黒貰って出力上昇した狼感があり。まるで、神の信用を落とす方向でエンジンを蒸してるような感じ。 それが、推理の為に考察重ねてる感が薄れていて、村仮定で違和感な部分。 仮に妙狼なら>>497で修とキレてるのかも? 私視点、神真屋狼、旅狂、妙-屋2wは有り得るかなと。時点で屋真神狂、旅狼かな。 |
690. 司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
>>646青 占い方針どうするの?と思ったら自由か。神は補完占いしなくていい。どちらも黒狙いで灰を占って欲しいかなと、屋視点で黒見つけたら、黒ロラで残りLW探しになるし、明日の結果には期待。 てか、屋偽なら黒結果投げるのは狼不利だね。統一で確白狙うのもありかと。 でも現状確白作っても白圧迫まで持ってくるには遠回りだし、狩のお仕事次第という感じだから、単純に黒狙い自由がベターっぽ。 |
691. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
>>682の青への質問は撤回。ごめ。 >>641羊★ 「情報量的に神旅の関係を見たい」どういうパターンを考えているの? 旅狂でも狼でも妙黒判定出せば、どちらの占い師とも矛盾してない(=ご主人様を追い詰めないor両占とも対立しない)から。 ついでに、羊★今の時点で能力者の内訳は何だと思ってる? 朝の時点でログ読んで思考が拡散するのは理解の範疇なんだけど、時間の経過でどう収束してるのかと。 |
692. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
灰の白目が多いので、実は2w見えてるんじゃないの?ということから、直感では妙黒だと思ってる。 とすると灰LWか、ドコカナー? ジムゾンが村長を疑っているらしく>>597の対応は同意。>>599中段はすごくわかる。私も人狼ゲームに対して美学を持ち合わせているから。>>642>>643で神を落ち着かせ、それ以降はほぼジムのお世話係。 喉配分が狼のソレっぽくない。占い避けの為の懐柔なら通るけど |
693. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
>>457長の自己分析はホントっぽい。神との対話で冷静に処理できているので。無理やり疑うなら、感情出さない理由があって、それが人外由来だからとも。ただ根拠が見つからないので邪推。 つまり強く疑えるほど黒くはなく、加えて喉配分の偏りが狼らしくないので村感はあがる。 すると羊や修が気になってくるんだけど、羊は1dで性格、もとい白要素(村感情由来)を拾っているし、修は推理共感ができたので収穫あり |
694. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
ジムゾンくんが狼だったとして狂人COで護衛とる動きする前のめりさから妙神両狼もなくはないのかな 神真妙黒なら>>251「独断混ぜても」が狼が占われる位置にいたら妙狼なら仲間を気遣いそうだと思うし絶対言えないと思うよう それともどうせ真占いはヨアヒム占うと思っていた?でもそれはないんじゃないかな、サイコロふってもいいって言ってたぐらいだし正直どちらも決定従わないと思っていたんだよねボクは… |
695. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
娘を見直さなくちゃならないのかなー?とか。でもまだ早い気がするのよね。 てか、商は生きてる?なにかわからない事があれば、今なら私が対応できるよ。 >>694旅 神-妙の身内切りって奇策だよ?狼1匹犠牲にしてまで神の信用爆上げさせたいなら、狂COやらないでしょ 私なら絶対赤窓反対するよ! 独断でやったのなら、あまりにも後ろ盾のNASAが凄いので、神非狼で見てるんだけども |
696. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
占い師がどっちかは狼なのに屋狼で妙狼が受け入れがたい ボクが吊られても真占いさえつらなければ「占が襲われないのがやっぱり気になる、旅真捨てられない、安全策とって占もロラする」って主張に惑わされなければなんとか狼探して吊り切れる気がするんだけれど、残っている村側が手をつなぎながら占&灰吊りしていければ!占いロラだめだよ! >>695じゃあ妙神司狼はないね!?すでに奇策狂人でレアケ脳爆発だよ! |
697. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
>旅 数え間違い主張なら仕方ない。偽決め打ちは撤回しよう。偽かなーくらいで >書 昨日リズが自分が安全圏に逃げるための占い先希望しなかったのはどう思うー? ●服羊は露骨過ぎ、あるいは仲間だからとかー? ニコラスの希望出しによっては占先どうなるか怪しかったと思うけど 旅妙狼なら、揃って●修出して修を占から外したのが無駄でしかないからないと両狼はなさそう |
旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
紅葉こんばんわー 自分が村なら屋狼の可能性に怯えて泣いてると思う( GJくると思いますよー 占霊の内訳、旅真のことも含めて真剣に考える人は狩人っぽいかな 狩人なら狼だけは守りたくないじゃん? ヨアヒムは狩人つきにくそうかな、彼自身が狩人って可能性もあるし(↑に当てはまる) ヨアヒムはやり方がぶん回していくタイプでまとめスキーあんまりいなさそうだし守ってもらえないと思う |
698. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
妙非狩してんだよね。 神妙黒囲いなら妙の狩COまでがセットじゃないかと。 神狂だと旅狼で、そうすると昨日のゾーン指定がひっかかる。 >>695書 神の狂COって神狼仮定、赤窓相談したと思ってるんだ… 僕は神が勝手にやっちゃったんだと思ってたけど。 あんま仲間に相談するタイプに見えない。** |
699. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
>>697服 うーん。妙狼が得点数意識してたかどうかわからないけど、修に占い希望押し付けて被弾回避するつもりでいたならべつに非狼とは思わず。 あと、視点の一貫性保つために●修希望だしたのは ありえる。それくらい?かな 白である確証がイマイチ取れないなーっと。 今日旅吊って、明日の盤の動きで情報加速しそう。主に襲撃位置がカギかもしれない。 少し眠いけど、今日こそ更新立ち合いたいので目薬を指す |
700. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
もうちょっと言うと、昨日得票数的にはリズが占われるのはおかしな話なんだけど、そこにリズ狼が突っ込まなかったことが気になってる まあ、決定時間がギリギリすぎて反論できなかった可能性はあるし、神は羊占うと思ったって可能性あるけどー その辺りみんなどう解釈してるのかなー? 少なくともリズが得票数意識してたようには見えてない |
701. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
>>698屋 そう?神を起点に信用勝負したいなら、信用低下に関わるような不用意な行動は避けたいと思うし、もしも決行するなら赤窓で仲間に意見聞きたくなると思うよ。 神が真面目なタイプならやりそうじゃない?勝手にやっちゃったのは非狼だから。これで説明つくと思ってるけど、納得いかない? 仮提出【●羊〇修】 あっ、そうか。兵が狩人狙いの襲撃なら、狼は役襲撃視野に入れて慎重にゲーム作りたいタイプと読む |
702. 仕立て屋 エルナ 21:14
![]() |
![]() |
書>>699 修に押し付けるのは無理だった たまたまニコが重ねただけで、リズの時点では●修にはならなかったよー まあ、占われることはしょうがないって諦めてた可能性はあるのかなー? |
703. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
こんばんは まず妙見てきた。結論から言うと黒寄り。 妙>>520は反応ありがとう。商について非共感で、商の色が見えてるからそう受け取れるんじゃないかなと。また、1dの妙>>50は旅にジャブが複霊になる視点漏れにも(旅妙狼前提) >>655その時の感情を教えて欲しかったんだけど、優先したいこと優先OK 妙狼なら神真狂+旅狼がUP。商白。 議事読んで、私は潜伏霊を厳しく見過ぎてたとは思うけど⇒ |
704. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
⇒旅から妙の色を見てみたい気持ちは変わらないんだけど、朝よりその気持ちは萎んだ。朝の段階では神の信用が底辺だった。旅が狂ならば妙黒、旅が狼ならば妙白とくるんじゃないかと漠然と思ってたの。 今一番自信があるのは、神の非狂。それなりに信用が取れてた神狂が狂人COとか意味不明なの。神が真ならば、状況から屋狼、旅兵で真狂。神が狼ならば、妙白屋真で旅狼兵霊だと思ってる |
705. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
>>701書 狂人COがあんまり信用低下に関わるとまでは思ってなさそうだったんだよね>神 信用勝負したいんなら襲撃は▲兵(灰・狩狙い)じゃなくて、▲旅or▲青(もしくは統一占いにして▲服)じゃない? ▲旅のために▲狩狙い…?まあ、この辺は今夜の襲撃で分かるのかな? 神狂だとすると旅狼になるのでそこに首を傾げる。>昨日のゾーン指定。 |
706. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
修>>605、>>558の反証をしろとのこと (1)今日噛まれるとそこまで思ってはいなかったのかも?狩臭云々は本気でそう思えるほどの強さではないとボクは感じるし、一日目から余裕かましていた誰ぞの方がよっぽど云々 (2)まとめ不在になる、で…何…?>>124不在ならリデルがやってくれていたんじゃないのかな、票計算ぐらいしかやってないし占真狼ならどうとでも状況つくれるよう? 演劇潜狂の考えはわからん! |
707. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
書>>689 上段はそう取られると激しくげんなりにゃ。神黒要素提示してと希望があったから考察まとめたというのに(>>561>>563)。長はともかくとしても、服は私にとっては確白。わかってもらうための要素出しにゃんね(妙>>564も参照) ちゃんと流れを見て欲しいのにゃん。「神を落とすためにエンジンをふかす」は言いがかりにゃあ。見えなかったものが見えたからこそ出力が上がったにゃんね。返答不要 |
708. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
ごめん、待って。妙旅両狼はないか 神真だとして、神は羊占だと思ってた。夜明けのゴタゴタから神護衛は考えにくいから神は抜けるけど、狼が屋真だと思ってたってことはある。屋襲撃はGJ懸念はあるけど奇数進行だしGJをそんなに怖がる必要はない。屋狂ならば屋襲撃だと思う。 神真屋狼+真狂>神真屋狂旅狼か。妙の複霊の視点漏れは取り消す どこかの神 妙を優先した件、ここは偽っぽく感じる |
709. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
占い師を真狼でみて、かつ妙狼を見る人は 「屋妙狼時、▲神にならない理由」を説明してなの~ いくら上手い狼でも被黒には勝てない。そのくらいは仮想妙狼にはわかるにゃん?(書は特に妙狼が昨日まで思考セーブしてたと思ってるなら) 昨日の更新まわりから、神に護衛が寄ったとは考えにくい。今日占い抜かんでいつ襲うのにゃあ? 言わずには居られなかったごめん。自白説得はここまでにするにゃん |
710. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
長の行動は消極的占い逃れと考えています。他の灰が白く見えるのも疑う理由です。 しかし私視点最後の狼は潜伏に自信があるタイプだと考えておりますので、白い灰のご意見が色々な意味で気になります。 喉余裕ある灰★あなたが私ならどこを占いますか。 対抗の出方は狂人だと思っていたのですが、自分の>>661を見ると兵狂人も考えられますね。 私視点確実に黒いのは妙なので、 【▼妙▽旅】でお願いします。@3 |
711. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
ただ書→妙の触れかたから、書黒が見えるかと言うとそうではなく、書白でこの思考に至ってもおかしくはないのが悩み。それは修も同様。昨日から思考は継続している。やや追従感があるのは娘羊。これから精査 正直自分が灰にいて、縄余裕あって、片黒がいたら、 吊りたくなる気持ちはわかるの~ ☆屋>>682「神狂の誤爆」ど同義 村目線で一応、[屋真神狂妙狼・兵真旅狼]は切れないかなと。わかりにくくでごめんにゃ |
712. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
羊>>704の最終文、狼が2騙りしてる笑。そんなレアケは検討していないの。旅兵真狂。 枝葉が伸びすぎるし状況考察は苦手、今日の襲撃を見れば明日はもう少し整理できる(はず)。灰の単体精査に戻るの 屋☆>>691上記参照 娘☆>>671確かに。兵真も大分受け入れてるの、今ここ 他に★なかったと思うけど、あったら教えて。 ちょっと離席するけど、ゆるおんで議事は読むから反応は可能 ** |
713. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
>>577☆帰宅しました。 ログを流し読みなので発言ボロあるかもです 昨日の晩から局面大きく動いて、僕の疑いはリデルから外れました 妙に関しては昨日から向けていた不信感がより一層強まったという感じでしょうか。神が真なのか偽なのかわかりませんが、あそこまで大胆な動きをしたのは強い生存への意思を感じて、真だと思いました。 |
714. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
続>>それもあり妙は黒だと思います。 そして、ずっと悩んでいるのですが、服のどこが怪しいのか全く見当がつかないのです。 妙の怪しさのみに気をとられて目が向かないのでしょうか? もう少し読み込んでからまた戻ります |
716. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
シモンさん>>537 ゾーン自由占いなら、単に即発表が良かったですね。 そうしてれば、今日能力者内訳全判明してただけに残念。 で、まだかえれてない。最悪なエルナさん、まとめて貰えますか。独断込みで良いので…申し訳ない。 |
717. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
>>709妙 まあ、そうなんだよね。 付け足すと▲兵(狩狙い)で兵は死ぬ前僕真寄りで見てるんだよね。 襲撃は▲神じゃなければ、百歩譲って僕偽視してる狩人候補に襲撃が行くよね… >>711妙 了解。 >>712羊 ありがと。 >>617服 今日自由占いでいるつもりなんだけど、灰吊希望出すと占い先が透けるので僕は出さないけどいい? |
718. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
>>706旅:⑴噛まれる可能性ある狩アピを潜狂がする意味どうぞー?⑵兵狂は最初から出た方が効果的ってことです >>685は計算ミスが本当なら本当にやめて?? >>709妙:いままで私が言ってるの総括すると、神は羊占に行きそう&更新直前の御乱神から屋は信用勝負で勝てそうだった 以上を踏まえて、強烈な狩候補(兵)を抜くことで翌日の霊抜きor屋が信用で負けた場合の▲神の保険に賭けた(ら霊抜いちゃった) |
村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
>>710 いや俺を占おうぜそこは。 >>643がまるきり自占い容認だと思うのだが。 うまく読み取ってもらえなかったか、クララも同見解のようなので俺の書き方が悪かったか。 でもまあ自分から自占を口にする気はないがね。 しかし俺を占わないことにはロック気質のジムゾンの視界が晴れないと思うのだが。 |
719. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
ん? 羊>>708★神は羊占だと思ってたってどういうこと??視点漏れ…ってことはないと思うけど 神>>715☆神視点、服or羊かと。昨日リズが占い逃れを確実にするなら●服or羊を出せばよかった、のにしていない。狩読み▲兵だったなら、昨日占逃れすればよかったのにというところから 青>>716票まとめくらいならできたらする 屋>>717占い先透けてもよくない?占先襲撃意味ない。まあ、民意に任せる |
720. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
>>714アルビン 質問1:「疑いはリデルから外れた」の理由は何? 質問2:「服のどこが怪しいのかわからない」の前後関係がいまいちわかりません。ここ詳しくお願い! 質問3:神が真に見える場合、屋は何者と思います?また、旅は何者と思います? >>715神☆神のみぞ知る!私が神ポジならずぅーっと疑ってる服を独断専行ノリノリ補完いえい!って自由にやります、てへ。つまりは自分の推理じゃないんですかぁ? |
721. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
ただいま帰ってきた。直近の話題が負えないので、言いたいことのみ話そう。希望は>>680から変えず。 オットー 初日の占先決定が印象に残る。 >>183「不満があれば決定に従わない」に始まるエルナとの対話(>>189>>191>>195>>203>>207)と、決定後の反応>>242>>256。 対抗の希望が通ったことに不満を表しつつも、きちんと従っている。 |
722. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
このオットーは村に寄り添う占い師としての姿勢と、自身の心情の両方がよく見られ、真寄り評価。 また、ここでエルナと切れている印象を抱いたため、今日の占い結果が囲いとは思えない。 蛇足だが、当時のシモンとの会話も目に入った。占い師と殴り合う潜伏霊というのもやはり不思議な存在だ。 |
723. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
>>719服 占い先襲撃されると腹立つじゃん。 あと、横やりなんだけど、羊への★について神は【●羊 ○妙】希望だったから、そう言ってるんじゃない? >>722長 たぶん、それ狩人ブラフ込みだと思う。 対話してて、このヒト狩人…?って僕もちょっと思ったよ。 シモンが占い重視してるのは本気だと思うし。 |
724. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
*服白要素* これは特に、占い真狼を考えている人への説得 屋>>183服>>185 屋への当たり方 服>>95神>>186服>>191 神への当たり方 [屋服][神服]どちらとしても、片方は演技、他方で真占にガチ喧嘩売り 確霊でライン切りなら演技もわかる。 が、この場合、狼陣営には狂潜伏(or真能潜伏)が見えているわけで、 「確霊ではないと知っていた服」にこの行動をする意味は無いにゃ |
725. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
屋>>723私が生きてる以上、▲服か▲占先かの違いでしかないと思うけど オトの占先襲撃するとは思えないけどね 神が羊を占ったと思ってたなら、神が黒出ししたことも頭から抜けてたってこと??黒出し意識が消えるとは思えないし、羊狼の視点漏れにも見えて。 長>>722屋>>723に追従 希望出しみんなまだかなー?さすがに少なすぎるよー |
726. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
720>>☆ 1:単純にそれ以上に怪しい対象として妙があがったからです、 2:昨日の時点で▼●統計とったときに、数人が●希望をしていたので、●希望=怪しんでいるという解釈をしたために「どこが怪しいのか」という発言に至りました 又、僕自信が服へのイメージを確立できていないというのも理由の1つです 続 |
727. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
>>619☆昨日時点の灰考察が欲しいとのこと 一日目の下地としては ・アルビンから距離を置くクララやカタリナは無駄喉食ってる場合じゃねぇ!て村かな 、でもカタリナはコアずれのせいで初日全然見れなかった完全に出遅れている感じが単独感? ・者と樵は狼探しできないのかな黒いな ・妙は狼探ししているし村 ・娘の>>271の許容派追従がぞわっとしした。 他は初日見てても強い要素感じてなかったので&青兵も省略 |
728. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
こっからが本題、二日目は脳の40%くらいはアルビンとこの村がどう付き合うのがいいか放置白打ちor今日吊るべきかに使っていたのはお許しいただきたい、これをみんな胃に入れたまま議論は不経済的、ボクが生きてる今日中に決めるべきと考えていた。 サクサク青を占ってしまったことで、これは長>>341と同じように修樵妙・羊に狼1~3いるだろうか、でも羊は重ねてあれで狼がそんなダメ押しするかな、やっぱり樵狼だぜ |
729. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
実際に屋→服への占いが実行された。リスクに見合わない。 [屋服][神服]陣営は無いのにゃ 服単体要素としては、服>>554「兵への疑念」から>>557「旅への追及」が潜伏役職が居ると知っていた目線ではないにゃ >>574村の混乱を防ぐ村利行動。そしてこの姿勢は初日から一貫(>>254表など)。流星群スタイルが、皆からは見えにくくなってるだけにゃ 旅真ゼロでは無いので、私は一応【▼神】セット |
730. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
今日商が喋って白うてたら票が多ければ▼樵にしたら狼吊れる気がする、やったぜ初回狼吊りだぜ(ここまで夜明けて離脱するまでの思考 後から長が>>267をボクに聞いてきたのは何らかの誘導されようとしているんじゃないかと思ってビビったけど>>381者占希望を仄めかすのは確霊のボクの意見に被せる形になるし狼なら気使って言えないかも?>>430白アピへの「理解はできる」、この微妙な言い方はあとでどうとでもと |
731. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
れる感じで流れにのろうとする準備?やだなーと思っていた、黒めの灰印象 修の印象は積極的に殴っていく人、青票がは黒要素だけどまぁ樵ほどあやしいわけではないから目立たなくて正直頭から抜けていた、でも妙>>393は同意はしないけれど要素とるとこじゃないと思ったし>>417で白アピは>>57個人精査する気のない急な黒塗りに感じた、でも殴りの種類の可能性として占いのがいいと感じたよう |
732. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
3、大して考察も重なっていない消去法ですが、屋旅は狼側の人間なのかな、と 屋と旅はお互いにあまり干渉していないイメージなので、どちらかが狂なら連帯感を感じないのも自然かなー……と |
733. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
とりあえず当たり前だけど旅吊は反対だよ、でもみんなの気持ちはわかるし霊は二人以上になったらロラされるのも仕事のうちだと思っているから、ボクを吊るのは1000歩譲れば気持ちはわかるけれど真占い誤認だけは絶対にやめてね、▼妙は明日ボクが真占い師がわかるということで推していきたいけれど、ボクはこれだけ手をつないでいこうとしている妙が狼だと思えなくてつらいんだよ、【▼いない▽妙商樵】って感じだよう |
734. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
神狼兵霊旅狂で考えてる。 神狼で妙村に黒出ししたのは、灰狼が吊占いに近かった? これに当て嵌まるのは商(吊)、修>羊(占い>>487)あたりか。 商は神が商吊りたいマンだったから、ほぼ白と見てるんだ、が。 修は推理間違えてるんだけど、夜明けの反応と思考の伸び、柔軟性が▲霊しちゃった狼にあまり見えず。 青に色々注文つけてる姿が非狼っぽくもあり(3潜伏ならあると思ったけど)。 |
735. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
\青神長書服 ●※長羊羊羊 (長の希望はオトに対するもの) ○_樵樵修修 (※青>>648) \屋修長書神服 ▼神旅旅旅妙旅 ▽旅___旅商 【仮決定▼旅】【神屋は民意を頭に入れつつ自由占】 遅刻者もカウントする予定なので希望出しはやくしてー |
736. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
【決定確認】 回答ありがとう。【占い先は結果と共に発表します】 対抗の中身ですが、狂よりに考えていますが判断がついていません。 狼であれば>>660でも書いた通り妙の狂人保護の動きに納得が行きますし、当時占われやすい位置(占含め)に狼がいなかったと仮定すると、妙の独断を促す発言にも納得がいきます。 狂で兵真であればまとめ役が狼、やはり妙の独断許す発言に納得がいきます。 @1 |
738. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
服からどういう疑いをもたれてるかわかんないし、なぜ服がまとめなのかもアレだけど、多数決なら誰がやっても同じだし 独断はなしで 希望は▼妙。 占は自由で良いけど、神は服占して欲しいなー。屋は偽ならもうそろそろ黒出すと思うし、羊多数みたいだしぜひ私で |
739. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
>>726⑴妙が1番怪しいとしても、>>492で「何か」を感じた修から疑いが「外れる」までの流れが欲しいです ★妙狼想定で修は何者だと思いますか? ⑵合わせて昨日見たら察しました。では現状★服は村人と見ているんですね? ⑶うーん、その場合は旅と屋のどちらが狼だと思いますぅ? 想定陣形内訳メモっとくといいですよぅ 神占兵霊:妙屋(or旅)X-屋(or旅) Xにあてはまる最後の狼を探してくださーい |
740. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
>>725服 ん?黒囲いしたはずなのに。ってこと?? つか、エルナ喉ない&カタリナと対話したほがいいよね。変な横やり入れてごめ。 【仮決定了解】【然るべくセット】 【占い先と理由は遺言で】(失敗しないよに祈って) |
741. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
>>718フリーデルくんの優しさを感じる…構ってくれてありがとう、そして計算ミスは本当に申し訳なかった、修が狼でもこれは本当に申し訳なかったと思っているよ、フェアじゃないよね (1)潜伏霊能者としての演技のひとつだと思います(2)シモンがやってみたかったんじゃないですか?セオリーに反する快感もあると思います。 決定は見ました、後で占いロラはやめてね アルビンくん吊れるのはあと6人です頑張って! |
742. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認・了解】 ジムゾンは自分が狼だと思うところを占えばいい。 クララ>>686「村長に追従」とあるが、>>680自体がクララの>>606の追従である。また、>>692が気になったが、喉の問題があるので明日話すことにする。 ニコラス>>730>>731 わたしの>>407が「白要素」ではなく「微白要素」であることを察してもらいたい。 オットー>>723なるほど、感謝。@2 |
村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
オットー>>723は狩人に関する会話をして反応を探っているのだろうか。狼の可能性もあるので警戒要素。 そういえばリーザ>>549の「7秒前」って、どこの情報なのだろうか。メタ感あるので訊かないが。 |
743. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
一瞬だけ 今日まで手が回ってないけど、昨日の時点での修疑いは撤回しとく 兵考察見て納得して、そのあとの流れ見て思った あれ個人要素だ で、その上で結構今日のリザはちょっと黒 神より旅の方が通りそうってのが気になる けど、保管で神にどこに当てろも思い付かんので 占いは【占い師が個人の色だしてほしい 民意と違ってもいい】みれてない俺がとやかくいうより、それを見たい 吊は個人としては逆だが【▼旅▽神】 |
744. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
>>739 ☆その場合にはただの村人が順当かなと、疑いが外れた理由は、具体的な発言を挙げるのは難しいんですが、全体の要素を拾った時に一番敵を作らない立ち回りをしているなー。と思いました、何人かを叩いている=判断材料を増やす→それは村人側のメリットになる これが理由です |
745. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
旅の偽要素は「兵の狂要素を個人、状況どっちでもとれない」 これだけだから本音は逆順 でも、万が一真を追うとき占いは切れないってパッション 確占>確霊≧不確占>不確霊だと思ってる 今日真視はできなかった それが理由 真ならエピ謝罪 今はそれで切らせてくれ また離脱 立ち会い多分無理 |
746. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
\青神長書服羊 ●※長羊羊羊※ (長の希望はオトに対して) ○_樵樵修修 (※青>>648羊>>738) \屋修長書神服羊樵 ▼神旅旅旅妙旅妙旅 ▽旅___旅商_神 【本決定▼旅】【神屋は自由占】【結果は黒1白3】【占先と理由は遺言で】【希望出しは決定後でも全員して】 羊>>738あーー!ごめんなさい。完全に読み違いだ。ひどすぎた。無茶苦茶だー。服>>719の質問は撤回。ゴミすぎですね@0 |
747. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
ニコラスの度重なる占いローラー反対が、狂アピにしか思えない。 彼の視点では神旅のどちらかが狼確定なのに(霊能ゆえ仕方ないとはいえ)自身の評価は明言せず、占ロラ反対だけというのはいただけない。 >>696「屋狼で妙狼が受け入れがたい」や、>>733「妙が狼だと思えなくてつらい」から、神狼視でいいのだろうか。 ※わたしも占いローラーをするとは言ってない |
748. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
ちょっとぼやきなんだけど。 1周回って真に見えるって何なのマジで。 みなさん、よっぽど個性的な真占に振り回されてきたのでしょう(きもちはわかる 返す返すも残念なことに、この村の占い師はつまんない僕なので( >>743樵 リーザのちょっと黒なところを明日にでも具体的に指摘&言語化してあげて。 |
749. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
旅を読み返すと色見えている感じではないにゃあ… 旅は真偽関係なく本人要素としてまとめに不慣れは明確にゃ>>208 偽だとしても、本当に混乱している可能性はあるかもなの~ 仲間いるならもっとうまくやるかなぁ…という点でやや非狼拾える感じ 現状、[屋真神狼兵真旅狂]で考えているにゃ。 じゃあ神狼要素だせ?と言われると、正直自信ないのよにゃあ。 |
750. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
【旅にセットしてありまーす】 >>737見て頭抱えた。一度、終わった村の流れとか見てきて欲しいです… ええとつまり…>>732と合わせて旅狂でいいんですか?じゃあ占うだけ無駄ですよ 神占兵霊:妙屋X-旅となりますと、私と同じ意見なのでとりあえず読んできましょう。>>744なら村人の意見として読んで、変だなと思うところ探して聞いてみましょう ★私と誰を比較して「敵を作らない立ち回り」に見えました? |
羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
銀杏、いろいろ本当にありがとー!! お墓で見守ってねー 明日からがんばる! 投票はどうしよっか?人数多いし間違えは起こらないけど、適当に遊んでもよいかも。 銀杏がいなくなるとさみしい |
751. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
長>>680 霊ロラ決めての2日目ではない。また斑出て真が消せていない霊がいるので手順正着は▼斑です。 現状旅偽と判断できる要素が多いだけ。確定ではありません。 故に真の可能性のある霊の判定が見える時点で修>>684情報0と言うのは誤りです。 で旅ですが、狼を仮定すると灰に霊が見えている訳で、出てきた霊を狂に仕立てるのは容易。灰襲撃はデメリットしかありません。また旅狼神真は、妙を候補に入れた事か |
752. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
>>741旅:最後まで叩くのが、まとめてくれた旅に対する武士の情けですね?間違ってたら笑ってね! 兵が潜霊をやりたい狂だとして、狩を臭わせて噛まれた時点で真霊目線では「得しかない」んです 兵吊るす縄が1つ浮いて▼旅の1縄でロラ完徹なんですよぅ しかも旅視点は神屋の真狼が判明する。でも今日の旅は視界開けた感が少なく、占の精査に着手しきれていません。これは「損をした」偽の行き詰まりに見えますぅ |
753. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
・特に初日の出だし、信用取りに動いていた>>51 ・ロケットCO気味>>19から>>56は暗に自分が赤持ちでない主張で自信に非狼と見せる狙い ・例の>>512。この時点で兵襲撃決めてたならアピで理解範疇 ・>>524「遺言になるとか」と言いつつ占い先遺言などは伴っていないのにゃん。ここは真占視点無いにゃあ。 この辺が参考になるかも?明日は神非狂要素も探そうと思うの~ >服 まとめ多謝 |
754. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
ら否定出来ます。 次に神ですが、旅は確霊に見え黒出しはNG。>>545が即出し指示でなかったのが悔やまれるところ。即出しなら真決打てた。 この1分で負霊CO見て旅狂を確信して黒判定に返れたかどうか焦点になります。 別を見ると前日の狂CO…これが屋に護衛を移してしまう発言なのは皆が言う通り…正直狼としては変なんです。 また狼が強く狩と思った負は>>528…これは狩人が屋をエア護衛しつつ神を護衛してい |
755. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
長>>747神旅のどちらかが?どゆこと?神狼・屋真・旅霊・兵狂ってなんかおかしい? 占は決め打ってロラ案に惑わされないでって、 こんなに偽打たれているときに最後の仕事しようとしているのにそれがだめだったのかな、ボクの命かけて真占い師守ってるのに 真は順当に積み重ねてきたものを考えれば屋真でしょう じゃあ神が狼?なくない!?てところで頭パーンだよ >>752ほんとだよ!開けたどころか混乱したよ |
756. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
>>751青:"確定情報"は0としか言ってませんよぅ ▼斑も手順としては存在しますが、ここまで村全体の真贋が傾いた状況では翌朝の妙の霊視はノイズになりますぅ 例えば旅真を5割くらい全員が追っているのであれば青のいう手順でもいいかもしれませんねぇ。でもそうでないなら妙を生かして襲撃を見て、発言を追うほうがたーっくさん情報取れると思いますよぅ あと旅生かしておくとかわいそう(小声 喉枯れ〜♬ |
757. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
【本決定確認・了解】 >>747は「神屋のどちらかが狼確定」である。失礼。 ヨアヒム>>751 >>652も読んでもらいたい。 本来、今日は2-1から2-2にが変わったことで、推理の変化を追っていくべきだったが、それができなかった。 兵霊COに対する深い考察が早かったのはフリーデル>>558だが、霊潜伏を知っている狼ならば逆に躊躇するのではないか、と思い白要素。 |
758. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
★樵>>743 樵の中で、神、旅、妙の中身はどうなってるの~? 「吊は個人としては逆だが▼旅▽神」って 樵は神を偽と思っているのかにゃ? あと「神より旅の方が通りそう」は語弊があるの~ 村視点でも納得できる進行として、と提案しているにゃん>>588 |
759. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
羊が妙吊りに欲を見せていたのが単純に黒い。>>738とかも。 もう1匹どこってなると、商?ってなってる() >>695書は若干引っかかるが姿勢は白い。 長娘>樵で疑っておらず。 >>736対抗やっぱり狼で合っているかと。 占い先は透けてると思います&僕襲撃されたら神は吊ってくれるよね。 羊はみんなで精査して。 民意とも一致しているので、カタリナを占います。 |
760. 神父 ジムゾン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
修を占います。 理由:旅が狼であれば候補から外したここが気になる 服を占おうかと思ったが、本人から服占うとの回答。狼なら占に向かってこれは言えない。 →その服の〇 なんとなく余裕のなさ、2w見つかった焦りを感じた。 吊りが決まったところをシバくのは黒い印象 |