プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、木こり トーマス、パン屋 オットー、少年 ペーター の 4 名。
920. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
えー!!!!えーごめんなさい!!!! ごめんなさい!!! おじいちゃんごめんなさい!! まって、まって、終わらないの!!?? 私が屋と年見極めるの…!? 間違えたらごめんなさい。 ちょっと頭冷やして来ます。本当ごめんなさい。 |
シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
くっそ!!! ごめんサンタ、サンタが自吊したら全員1票ずつのrppになると思ってしまったんです。 もうあああ、私のバカー! サンタマリアトナカイ+村の人も日数伸ばしてごめんなさい! |
923. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
年>せめて2票あるならともかく、1票だけ入れても仕方ないからな。数分で説得して▼年にしろとか流石に無理。 それにしても何だコレ。昨日の年は続く気満々の反応だったから人外で良さそうだが。 年狂樵狼とか有りうると思う?暫定▼年に入れてます。 尼-屋でガッチリくっ付いてるから樵残したか?いやはや……。 |
仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
そうすると、やっぱり書が狼でないと計算が合わない気がするんだよねー 「樵妙娘」とかライン戦選べよって思うから。 普通に旅樵とローラーされたら、「妙娘」の生存勝負は面白味にかける上に分が悪いだろ。選ぶ価値が低そうだ(@・ω)めぇ~ |
仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
樵狼なら、【書の突然死で計算が狂った▲服】か 【老樵で樵が焦ってミスをした】 (変な呼びかけしなきゃ、屋年修の内誰かがぶれればそいつに票合わせれば勝てたパターンね) のどちらかかなって(@・ω) |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
みんなで人狼ゲームをやっているとき、僕が人狼だと言っているのに、みんな狂人だと言います。人狼の数を数えるときも、わざと僕を外して数えます。人のことを狂人だという人の方が狂人だと思います。どうすればいいですか? ベストアンサーに5羊 |
仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
樵LWでも襲撃あると思っていたんだよね。実は。 襲撃ありの方が、「村の樵狼追い+PP含み」の二本立てに見せられるから。 襲撃なしだと「樵の狂人非騙り」説を否定している感じだから・・・どちらかと言うと、裏の読み合いをしたい、ってイメージ(@・ω)めぇ |
仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
(@・ω)<ひつじピラミッド (@・ω)(@・ω) (@・ω)(@・ω)(@・ω) (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω) (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω) おやすみめぇ~ |
仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
年or屋がLWに思えるけどね。2択。 どっちもそれなりにドス黒要素があるんだけど、 白いところもちゃんとあるんだよね。 一番面白いよね。強めの黒要素と強めの白要素両方持っている人を考えるの(@・ω) |
924. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
さて、本当に困った。わからん。 昨日は老狼とみて「これで、終わったー、ひゃっふー」と思ってた。夜明け前に適当に>>937樵で「明日は(▼)屋」キリッ と言ったが本当に続くとは。orz |
パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
えっと落ち着け自分。年狂とか無い。 非占トップバッターやん。 尼は感覚的に白っぽいので、 ・樵+青妙娘書(老) ・青旅年 先に「屋が次点」発言してる樵がミスリード役で後から▼屋突っ込んでる年の方が狼か?って気がしないでもないが、はてまて。 |
925. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
年は非占トップバッターでした……。狂ないね……。 客観視点、 樵+青妙娘書老のうち2人 青旅+尼屋年 この2パターンね? 樵青書じゃない限り樵はロラ要員にされてされてされまくってる訳か。 昨日も訳わからんリスク取りに行ってるし樵狼は薄いかなぁ。 あと私視点、先に尼年>屋>老を言った樵が真ぽくて、あとから▼屋被せてきた年の方が黒く見えたり。短絡的と言えばそうだが。 |
926. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
ふむ、思いついた。 【霊撤回CO】【逆ギドラCO】【狼ワオン】【狂ワオン】 理由:これで逃げ切るでR。おもしろそうだからでR。エンターテイナーでR。これで他の2灰と樵の相対的評価でR、ケチはつけさせないでR。 【▼▲セット済み】 「霊騙を明かすはずがない、樵狂だ。」 「こうやって逃げる樵狼なんだよー。」 「ギシアン!アサシン!」 |
シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
>>926樵 あの…作戦を潰してしまうようで申し訳ないですが、 樵真の狼炙りか、屋年両白で樵LWの狂人COですよね。 樵狂なら、4人じゃなく3人にすれば、灰の狼はPP勝利できますし。 >>921で屋が言ってましたね。 樵真なら、年と屋を見るの手伝って欲しいです。 撤回しないなら、普通に狼に見ますよ? |
羊飼い カタリナ 09:00
![]() |
![]() |
ガタゴトガタゴト。オットーを吊りたいようオットーを吊りたいようガタゴト。妙吊った後も考察が妙妙妙から離れてないのが黒いんだめぇ!(@・v)ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴトさてはろりこんだな!めぇめぇめぇ! |
928. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
>>926樵 あの…作戦を潰してしまうような質問で申し訳ないですが、 樵★灰狼は出てくると思いますか? 状況的に、樵真の狼炙りか、樵狼の狂騙りしかないと思います。 樵狂なら、4人じゃなく3人にすれば、灰の狼はPP勝利できますので、樵狂はキレると思います。>>921で屋が同じ事を言ってましたね。 樵単体が非狼に見えるので、真だと思うのですが、年も屋も白く見えるので、樵狼の可能性が過ぎります() |
929. シスター フリーデル 09:09
![]() |
![]() |
屋の発言は理解しやすくてそれが白く見えてしまうだけなんでしょうか…? 年が樵に追従してるように見えるのもわかるのですが、年は羊襲撃の時から屋を疑ってましたから、思考の流れが変だとは思いません。 樵★>>917屋が年より黒く見える理由教えてください。既に書いてあるなら、アンカでも良いです。 年★屋の黒要素、羊襲撃以外にありますか? 屋★樵の内訳、何で見ていますか? |
シスター フリーデル 09:24
![]() |
![]() |
今回は、2凸してますから14G。 14Gが丁度良いですわね。 自分がフリー村を建る時は、14Gにしましょう。6吊2ミスOK 今回は、結構綺麗に発言誘導系狼が出来た気がします。 最初にトナカイが、エルナ狩を炙ってくれたし、マリアは村とライン繋いで死んでくれましたから、 とてもやりやすかったですわ。 狼はゲームメイクを考えるのが楽しいですね。 |
青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
あ、そか! LW様賢い!そして慎重! そして、人情家!(狼なのに人情家!) 狂人自吊でのPPではなく、狼狂生存での勝利に拘ったのですね!! そして昨日は、万が一票が割れて狂人が吊られた場合に備えて襲撃なしではなく、▲老にした、と見ました!! (青狼視点漏れ!!ワオーン!!) |
930. 木こり トーマス 10:26
![]() |
![]() |
☆>>982尼 それもそうであった…。出てくるわけないでしょ…。>>926樵は撤回するであーる。深夜テンションとは恐ろしいであーる。 ☆>>929尼 >>895樵下段:年が一人、青狼の初回の黒出し調和とは違う、ぶっちした動きが非狼っぽく見えたであーる。 |
931. 少年 ペーター 12:00
![]() |
![]() |
狼から見て、樵が偽に見えればPPするために今日の襲撃もあったってこと? その判断できないから最終日は4人以外ありえなくない? >>929修 これ、っていう黒要素がないからまだ迷ってるんだけど。。 シスターとトーマスのが積み重ねた白が多いというか。 オットーとあまり話ししてないせいなのかもしれないんだけども |
933. 木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
今ワガハイから見た断片的だが整理したいポイント ・尼の樵真へ掌クルッ=尼狼ならどんな方向に向かいたいのか? ・▼妙白判定後の樵偽の本気度 ★>>年屋、妙の黒要素が樵の真要素を上回った? ・屋狼は老をSGにするために占いを回避させたか? ・屋狼で襲撃無しはちょっと考えにくいような気がする。ワガハイは尼年>屋>老と表記、こっから年尼が真視している樵を▼樵にするの?ギシアン! |
934. パン屋 オットー 13:48
![]() |
![]() |
年>年狼仮定で、尼が死ぬと思ってたよ、昨日は。 だって屋を吊りたいだけなら尼なんて票ブレ要員なだけ。 樵の尼年>屋>老に合わせて年が▼屋放り込めば終わるよね。 だからこそ夜明け時点では「コレ樵の噛みか??」と思って混乱したよね。今なら樵狼でも屋吊りで良さそうだから▲尼かなって思うんだけど。 尼の噛み……?うーん、やっぱ尼が一番狼として非合理的な動きしてると思うんだけど。 |
935. パン屋 オットー 14:12
![]() |
![]() |
私風邪+ちょっと大事なお仕事であんま参加できんのだけど……。特に夕方全く覗けない……がんばります……。 しかし深夜の樵は楽しそうでいいですね!(睨 そして相変わらず人外視点が壊滅してる……。 尼☆>樵……?消去法的に真かなぁ。探せば>>148でCO済み役職者からライン考察、という微妙な点は見つかるのだけど。コレ若干偽に多い。 樵狼なら仲間狼候補で樵が致死投票してないの青だけだし。 |
936. パン屋 オットー 14:41
![]() |
![]() |
尼狼なら感情偽装女王よな。>>496、>>863、>>920。 特に>>863は評価高い。大げさな行動してないのに「終わった感」が割と有って。 年の老疑いが半端だったのは狩かも、だったらしいが……そもそも狩視対象について表で言及するか?私なら狼であることを祈りながら●▼出すか、全く触れないかのどっちかになりそうだが。 あとやっぱ娘白と言いつつ▼老でも樵でもなかったのは納得いかない。 |
937. パン屋 オットー 14:52
![]() |
![]() |
↑5dの話ね。 樵確かに上で挙げた1点以外は真らしい発言してるんだけど、なんか「コレは狼じゃないわwww」的な行動は投票以外にないなぁ。強いて言えば青真視? >>933樵 そもそも私は妙に「役職臭」を感じたんであって狼だけを直接探す能力ないって事に注意。5dは妙狂でありうる範囲かと思った。6dはそもそも樵の狂炙りが理解できず、妙とか関係ナシに樵偽視。>>898の「だから」は良くなかったな。 |
老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
ハムハム (@・ω)vwww 「感情偽装女王」も捨て難いのう。 「それでは聞いてください。Blue the Possible Werewolfで、Emotional Camouflage Queen」 |
938. 少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
出先ぽっぽ トーマスって昨日僕のこと疑ってなかったっけ でなければ>>934は納得。 >>936 老狩懸念のことは誰かに聞かれてたんだよね、探したけど今ちょっと見つからないので帰って箱付けたら探してみるけど 娘は喋ってくれるの期待してたんだけどねー 村でも最終日には残せないと思ったので。 |
939. パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
年>老狩りに関しては多分私の発言かと。 娘残せないは分からんでもないけど、年は娘に対する不信感や懸念表明他灰に比べて少ない気はしてた。 ★真確信してたわけでもない樵でなく娘を先に吊ったの何で? 樵安全に吊れるのあの日までだったし。 |
940. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
トーマスは初日出てすぐロラ受け入れてるのが非狼強そう。 吊られたがってる狂人でしょって思ってたし。 でも表まとめて決定出しとか、村の進行考えてる真ならロラ受け入れもしそうって気持ちにシフトした |
941. 少年 ペーター 16:33
![]() |
![]() |
>>939屋 ごめん、これも探せないけど、娘の自由占いしちゃいなよ発言にはむっとしたってどこかで言ってたと思う。 樵は娘より先に吊られたくないと言った、その気持ちがよくわかるから。樵真に傾いてたし。 |
942. シスター フリーデル 16:37
![]() |
![]() |
>>993樵 私、黒く思われるの覚悟で言いますけど、屋が村なら樵がフリーダム系の狼の可能性を考えています。 やっぱり、年は白だと思います。積み重ねてきた白が一番多いです。 年→老周りの思考が白く見えるのです。 屋はあざといですが、あざとい部分を差し引いても、考えている事は理解できるので、白く思えます。 だから。消去方と状況的に樵狼なんじゃないかと思っています。 |
943. シスター フリーデル 16:40
![]() |
![]() |
樵狼なら、樵青書-娘では? 書は突然死していますから、樵偽なら書狼の可能性があります。 昨日噛まれる可能性が高かったのが▲尼には同意です。 だから、樵狼視点、真霊の樵よりも灰の私が先に噛まれてしまうと、噛筋から、樵狼が疑われる可能性が残るため、襲撃なしにしたんじゃないかと思いました。 …旅は真には見えませんが、屋と年はどちらも白く思えます。 |
944. シスター フリーデル 16:41
![]() |
![]() |
屋 >>846で年は▼娘にした理由探してましたが、見つけられませんでした。 >>833で樵が娘か老かの2択にしたため、▼娘って答えたのだと思っていました。 年が羊襲撃の時から屋を疑っていましたから、樵狼なら、年の屋疑いを読んでいたため予想できたのでは? 樵の方が年よりも村の流れに追従している感を感じませんか? |
946. 木こり トーマス 17:41
![]() |
![]() |
>>943尼 流石に書を持ち出すのは勘弁であーる。 うむ、その青樵書であるなら少なくともワガハイは生き残らないといけないであるな。 3d時点ワガハイは青残しは言ったな。それは青狂に見てのことである。同時にワガハイは農からの[青残しなら▼樵]にも同意はしているわけでそうなると▼青は最終日前にも起こりそうであるから勝ち筋がない。よってフリーダム系とは言え、ちょっと考えにくいのでは? |
青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
本日のご主人市況。(当社調べ) オトご主人様、素黒い。0.05-0.15ゲルト▽ トマご主人様、底堅い。0.02-0.05ゲルト▽ ペタご主人様、投機買。4.75-5.05ゲルト▲ フリご主人様、毛深い。1.45-2.85ゲルト▲ フリ様ストップ高の模様。 |
947. パン屋 オットー 18:00
![]() |
![]() |
尼>樵青はあり得る。樵書は薄い。初日の白塗りタイミング早い。 樵は追従と言えば追従ぽいが、追従した結果仲間全滅ってオチがなあ 検討すんなら妙か娘かね?老も微妙。今鳩でどうにもならんからそちらで考えてみて。 年は昨日は老なんか直接手下さないでも吊れそうだから、▼屋になったのはSG2人確保する動きに 見えた。 樵なー。昨日▽屋言ってから迷う姿勢見せるのは若干非効率な気がしないでもないが |
948. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
>>946んんん…書を持ち出すのは勘弁と言われましても。 樵偽なら、書狼の可能性があります。 >>屋 狼が仲間に白塗するのは普通では…? 青樵両狼で青の黒出しは青狂人として残る戦略で樵は真打ち狙いでは。 樵の自吊容認は非狼的にも見えるのですが、勝ち筋を考えた戦略にも思います。 ライン戦するしかないなら服噛は変ですね。 でも、GJで縄増えを嫌がった可能性は無いです? |
949. シスター フリーデル 18:18
![]() |
![]() |
屋>>947 年の思考読み直してきます。 屋視点だと、年の屋疑いが、羊噛みからSG確保の布石に見えるって事ですよね? 真打ちされてたのに、噛まれない樵よりも、年の方が怪しく見えますか? |
950. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
>>945 感情吊りというか、娘はノイズすぎて村でも残せないと思ったから >>849では何がわかるってことだったの? >>947 SG二人確保する動きって具体的にいうとどのへん? |
農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
うーん 樵疑いはそれはそうだけど、やっぱ今日は樵以外から狙うべきじゃないかな。今日▼樵だと色んな進行のデメリット詰め合わせという感じなんだよね。だから、今日まで樵残すのなら旅も残すべきであるし、旅を吊ったのなら今日の場に樵はいてはならないんだよ。 |
955. 木こり トーマス 19:33
![]() |
![]() |
>>948尼:下段 それは流石にギシアンというか。少なくとも▼旅青娘妙までは吊れたとしても、屋が守っている老を吊れたかどうかが怪しい所▼樵になりかねない。 なら年喰って羊残している、羊は老疑っているし(>>843羊)樵狼が生き残りやすい(>>767>>768年>>842羊)。 また昨日時点で>>857樵をやる必要性がなさすぎる(樵老が両狼でない限りは。しかも5d時点で樵は▼老は明言している。) |
956. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
>>尼 ああ、それと少なくとも、ワガハイからみて尼は真っ白すぎて黒く見るなんてとんでもない。青の初回黒出し予定の青から>>239青で尼は処理枠と言われ、服狩COとほぼ同時に旅>>317で「▼尼or▼霊?」と言われている時点で青旅のSG枠じゃないですかー。 話は変わって。羊を見たら、屋疑いとか老疑いとかがありそうな感じで、この時点は屋を疑っている人はいない感じだし、やっぱり屋が怪しく思えちゃう。 |
957. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
>>954年 >>849時点での話ですよね? 老白娘狂の可能性は考えていませんでした。この時点では老狼娘狂か老白娘狼で見ていましたよ。 >>943で青樵書-娘がありえると話しているのは、今日、老白がわかったからです。 年★老白娘狂の可能性を見ていたのなら、年は5d、誰を狼視してました?ずっと屋狼の可能性を追っていたのですか? >>955樵 確かに、それは白く見えます。 |
958. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
年>5d老に疑い撒いた状態で結局▼娘、6d私に疑いかけた状態で老への迷いを消さなかった点。 年★娘白く思いつつノイズ消し吊りするなら「何故リーザを先に吊った?」 尼>>949私目線今日樵噛みはあり得ません。年尼屋にしてみろ。年が死ぬぞ。第一年の襲撃思想は>>931。 GJはそんなに恐れる場面じゃないんだよなぁ普通。普通、服は農以外を護衛出来なくない?(服ならやりかねんというのは確かにあるが) |
960. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
屋狼仮定の話 >>123屋「2-2の自由占いしてほしー」、ここは青旅が2COしちゃったからか、ライン戦の目論見した。旅が霊ロラされないためには初回黒出しが必要、統一だとバランス護衛があれば農につく護衛がつく可能性がある。 >>138屋の妙黒ロック、妙SGに決まった瞬間 >>192屋、役職全ロラは16人ならと発言、誰かを残す予定に見える |
961. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
>>197屋 「ここから老占いを拒否」、ここ>>196老も合わせてうまく手をつないだ感、老を後々のSGにしようとしたんじゃないかって思ってしまう(>>195服で老が服に疑われてたし、>>137老のうやむや感が黒く見えるし)。 >>185屋下段では尼に戦術論的苦言、>>227屋 尼の撤回のタイミングを怪しく見る発言 >>275屋で●服推し、老白視してたからあおから服の黒出しが想定通りな感じに。 |
962. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
>>957修 今日老白がわかったってのは樵真うちてことだよね? 了解です ☆娘は村だと思ってたよ。5dでは樵真でほぼ見ててLWの見当はついてなかった。カタリナがやけにオットー追ってるな、と思ってたけどカタリナのこれは本気だし、村かなって思ってたし。 >>958 リーザは黒だと思ったから吊ったよ。樵白判定で樵偽かと思ったくらいには。 |
963. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
年>すまん聞き方が悪かった。 妙vs娘の時は黒視してる妙で、娘vs老の時はノイズ消しの娘を選択したのは何で。実際娘吊ったら終わるかもって認識はあったんだよな? やっぱ青樵なら▲服が決定的にないし、かといって妙娘書老なら切りすぎだし。特に前者2人が狼なら老屋あたりはもう少し能動的に殺しに行かないとヤバいんだが、そういう動きも無いんだよな。 なんか樵能力面アンバランスなので人物像読むの難儀するが。 |
965. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
で2d、服CO >>336屋、この時点で娘(書)は寡黙吊り可能(SG:書娘妙→老)そして樵真視して霊ロラとは別タイミングで▼樵予定。▲服農白 で旅青を吊って (吊り消費は青旅妙娘(書凸)→老樵)これで大勝利感がある 屋狼は農の占いを避ける必要があったのが賭けの部分。農は年神の方を見ちゃったけど…おっと>>469屋で●神推しは白くなりそうだった神を途中退場させる感じ★>>屋ここはどんな考え? |
966. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
結果的に一回しか灰襲撃のチャンスがなくて、それがカタリナだったのは、オットーの襲撃って見るのが自然な気がする。 今日4人にしたのは、誰かが自分以外を吊ろうとしてたらそこに乗ってRPP狙いたかったのかなと。 |
967. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
シスターとトーマスはLWの位置じゃなかったのになぜか残ってしまったっていうか。 ここLWだと途中吊られかねない危険があったはずだし。 今日いないかもしれない人がLWなわけがない、と思う |
968. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
年>>964その答えだと樵真の検討が甘いんだよなぁ。確かに質疑はしてるが。 >>966 私狼ならパっと見樵食って年尼屋にしたほうが確実に▼年出来ると思うのだが。 樵>>965下 そこは私は妙娘を押したが農が飲まなかった。なら当時一番発言力小さかった神にした。 >>960 旅がアレだとむしろロラされたほうが嬉しくない?ってか、片黒だろうとバランス護衛狩りなら護衛剥がれるぞ。 |
969. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
さて22時回りました。年樵は説得しても無理そうなので聞きますが、 シスター>票合わせないと死にますよ。 現時点での貴女の選択肢は 1)樵年に従い▼屋 2)私と▼年で合わせる 3)私に▼樵で合わせてもらう 私も自分のミスリード期待で妥協投票とかしたくないですが、今回はせざるを得ないかも。ギリギリまで説得は試みますが。一応これからは貼り付ける。 |
970. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
>>968 当時の樵真の検討は確かに甘かったと思う。 けど、樵真なら今日終わる、って思ってそこに賭けたの。 年尼屋で確実に僕吊り?ちょっとよくわからない。 結局オットーはどこが狼だと思ってるの? |
972. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
>>962年 違います。樵真なら老狼。樵狼でも老は樵が吊り殺してますから、樵と老が両狼はないでしょう? 同じ理屈で娘や妙と樵両狼もありません。 だから、消去法的に、樵狼なら、樵青書-娘だと思ったのです。 年>>966屋狼だと上手すぎませんか?樵か尼噛んだ方が良くないですか? ごめんなさい、ギリギリまで悩ませて下さい… |
975. シスター フリーデル 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今、年にしています。 屋の襲撃考察が狼に見えなかったんです。対して年の方は噛み先から塗りっぽく見えたのです。 樵狼はもう追えません。 樵と年が屋に入れるなら、私が樵に入れたら屋が吊られてしまいます。 |