プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、突然死した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、少年 ペーター の 9 名。
638. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
年羊見ているんだが。 >>394羊で年の白視理由が最白(屋)が年を白見ているし。と言いつつ屋に対して白狼懸念を残しているのは、年白を無理くり出した感があるのであーる。 |
農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
樵真なら▼青って途中で決めてよかったなぁ 青残しで極限まで勝ちを追う進行だと最終日が 青書娘とあと誰か ってのが一番勝てると思ったんだけど、そんな地上を下から見るのつらそうだったから止めた経緯がある。たぶん、寡黙吊りという名目と感情でそうならなさそうだったから、それだったら危機感煽っていこうという。 |
642. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
はーあ。灰に2狼いねーのか。じゃ▼リーザ。人外ではあるんじゃないの。 やや樵の信用度も下がる判定ではあるけど(偽アピここ以外でやりようないし)、シスターの件もあるから何ともなー |
646. 老人 モーリッツ 22:44
![]() |
![]() |
でも、旅青両狼だとしたら、灰(屋羊修年)の白さも納得ではあるのよね…。 ま、話半分で聞いとく。 で、すまんのだが、じいちゃん今日は日中ほとんど顔出せん。鳩は連れて歩いとるんでチラ見はできると思うが。 迷惑掛けてしまうが、申し訳ない。 |
649. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
9>7>5>3> 4縄LW。神を除き8人、潜狂PPの可能性有。 ☆>>神 客観、老白は見つかってないが。流石に屋に庇護されている老の立ち位置で樵吊りに消極的姿勢はないと思う、縄吊り数的に。そして>>646老が▼樵か… 今日仮に▼樵▲神だとしてLWは3縄回避か。なんか狼は狩COした方がって気がしないでもないが信用とれない位置だったかな。狼、お通夜状態であろうな。 投票見るにクララ…?が謎い。 |
青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
樵>>640 はい出た!判定見落とし!LWみっけ! 屋>>642 はい出た!構成視点漏れ!LWみっけ! 娘>>643 はい出た!喉稼ぎ!LWみっけ! 老>>644 はい出た!大げさ!LWみっけ! 神>>645 はい出た!判定驚いてない!LWみっけ! 妙>>647 はい出た!様子見!LWみっけ! 年>>648 はい出た!構成視点漏れ!LWみっけ! 修>>はい出てこれない!LWみっけ! |
650. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
これで3d前半の推理当たってたらヤコタコ殴る。ヤコを信じて手の内丸見せをしたので話半分できいてたならイカ殴る。あたしは灰に2Wいる、のまま行きます。霊狂騙りはしないだろなんて幻想です。樵真からの推理はゴーサインがでなかったので破棄して▼樵。にしてます。 黒要素探しより白要素探しのほうが難しいけど、白要素を探します。 明日はまた夜鳩羊一撃くらいしか出来なそう。 |
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
>>650 いやさ、殴るとかやめようよ。冗談でも。 「2騙りはケアできるからもっと悪い場合に備えた方がいい」じゃん。事実、2騙りでもケアできる進行示したじゃん。乗ったよね、反対もなく。 ゴーサインの話は僕はわからんけど、樵真要素持ってこいって言っても持ってきてないじゃん。 何より僕が反応できん状況で見せるのがないわ。 |
651. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
>>650羊 えっ?服狂人って話だっけ? 墓下でガコガコ、農が言っているであろうから言うが、服狂人なら真狩は、なぜ農を守らなかったのー!? 羊へ「もう狩人はいないのだ」。 もう羊なんか、知らない!白視しちゃうんだから!(困惑) 寝る |
羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
これあたし当たってるんじゃね…? 出てる人外吊り残したくない発言どこいったパン屋。ベーグル食わせろ。屋年もあるんか。灰広すぎ。でももう屋修はしらん!修はともかく屋は狩炙っとるんぞヤコ!てか白要素かなり頑張ったあたしにサボりとかペタくんひどくね!みんなイカ殴る! |
農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
灰から見たら僕は確定占やけど、僕から見たら味方はジムゾンだけやったんやで。視点での灰が2人も違うんやで。喉は20しかないんだから全員にすばやく反応できるわけもないし、そもそも考察するために読みこむ量が多いのに。 はーーーごめん、疲れてムッとして出してしもうた。 おやすみ。 |
652. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
まあ、方針としてこれくらいは掲げておきましょうか。 【▼樵希望の方も灰吊り希望は挙げて下さい】 >>642屋 誰にアピる必要があるのでしょうか… >>649樵 まあそれは「樵真仮定」の話なのですが、「屋に庇護されている老の立ち位置で樵吊りに消極的姿勢はないと思う」はなるほどですね。 |
659. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
神>狼が灰狂に、と思ったんだが流石に仕事終了のほうが宜しくないかー?と思い直した。でも樵狂ならここの2黒目いらんし。えー、消去法的真か?樵自体に不審点ないが、青ずいぶんリスク取りに行ったな……? リーザのアンカー訂正は余計に意味不明になるが。 狂人やっぱ尼?夜明け前「ちっと強情すぎないか」って感覚あったし、老vs服のときに服に入れた不穏さもコレなら分かる。明日見直す。黒ではない感覚は継続。 |
シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
ちょっとマリアを殺しにいきますね。 全員を▼妙にさせて妙と全員のラインを切らせ、 逆説的に、妙が白く見せるように仕向けてみようと思います。 失敗してそのまま妙が吊られてしまったらごめんなさい。その時は私がちゃんと生き残ります。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
あからさまにやってノイズを巻くので、リーザ視点で、尼狼って言ってもらっても大丈夫です。 なんとか上手く生き残ってくださいませ。 噛みは現状、▲神→▲屋→▲老かな。 最終日、年と羊の対立軸を上手く使えるなら。流れが途中で変わるなら臨機応変に。 |
シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
マリアも、やりたいようにやってもらえれば大丈夫ですよ。 村をたくさんやったことがあるなら、自分が村の時の村トレースとかでも良いです。白視を貰えそうな事を考えて発言しているだけで大丈夫です。 |
661. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
>>659屋 樵狼青狂なら灰に狂はいませんし 樵狼青狼なら白判定を出さないと灰狂へのアピにならないんですよね。 樵狂なら昨日時点でアピ済ですし。 「アピしない=真」ではないところが難しいところですが。 青旅狼だと 青>>310「エルナは人狼」→旅>>317(青が黒を出した▼服じゃなくて)「今日は修吊りか霊ロラ」発言が陣営としてバラバラだなあという疑問はありますし。 |
シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
はい。今日、リーザを吊りに行きます。 たぶん、全員に▼妙を出させて、妙と周り全員とラインを切らせようとすると、今日から2日かけて動かさないと時間がたりない気がしています。 私、今日なら、羊とか老の意見を使って、さらっと▼樵にすれば良いやって思ってますよ。 |
662. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
>>660妙 うーん、確かに年>>648はトーンダウンかどうかは分かりませんがトーマスさんからの青狼判定は結構衝撃だったと思うので反応が平坦なのは気になりますね。 ペーター君★樵→青黒判定を見た時、どう思いました? |
シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
この村のラインの見方、 >>661「陣営としてバラバラ」って言っている人がちらほら居ますので、私もマリアもお互い、そこまで協力とかすり合わせとかはしなくて良さそうに思います。 |
663. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
昨日頑張って燃え尽きた…ペタくんにはサボりいわれたが頑張ったほうなんですけど… >>屋★年以外誰かの白要素挙げられますか >>老★妙か年の白要素挙げられますか >>年★屋以外の白要素挙げられますか >>修★老か妙か年の白要素挙げられますか >>娘★老と妙の白要素挙げられますか |
664. 羊飼い カタリナ 02:28
![]() |
![]() |
屋>>659 ●服でいうと樵屋が揃って●服なのがよっぽど不穏じゃないかNA? しかも修のは冗談だしNE 直下に●屋とあるじゃないKA? それを樵が●服にして押し切ったよNE >>ペタくん あたしは5CO目は狼感っていう発言に引っかかっているけど、なぜ狼感がしたの? |
665. シスター フリーデル 02:41
![]() |
![]() |
ヤコ、クララ、ヨア、お疲れ様です。 青旅の2騙だったんですね! 狼陣営、初日から統率取れてなかったんでしょうか。 樵が偽だったら、村の流れに乗って青に白判定出しておけば良いと思いますし、自分を真視している羊につっかからなくても良いと思います。 狼だったら死に急ぎすぎです。樵狂は無くはないけど、非狼硬いので吊らなくて良いと思います。やっとどこかで屋が言ってたことに理解が追いつきました。 |
666. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
>>638樵 羊年は白だと思いますよ。発言を見直してみてください! 私は、樵残して灰吊が良いと思いますが、 >>650羊がそういうなら樵吊でも反対しません。 >>659屋 見えて気づきましたけど、狼2騙なら、私めっちゃ狂人ポジションですね。でも、修狂なら判定から樵が真に見えているでしょうから、樵真視している場合じゃないと思いますよ。 潜狂は、普通に書か商が狂人じゃないです?地上にいるなら娘かな |
667. シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
でも、あと1狼なら、老か妙見極めれば勝てますね。 >>642>>648屋年に追従して▼妙で出します。 今日、私は、屋年の2人と妙吊で結託したいと思います。 樵真なら残り3縄。 私、羊はガチで白視してますから、年と屋を見直して、白固めていけば良いと思っています。 妙じゃなかったら老だと思っていますが、老は羊が白視しているので、あとで羊の意見も読み直してすり合わせしたいです。 |
668. シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
神>>灰吊が良いと思います。 >>663羊 ☆年白>>614下段 んーと、白拾って狼探してる人で、伝わりませんか? >>624下段そのまんまです。 私の狼の探し方とやり方が似ています。 老妙の白要素は見つけられてません。 というか、潜狂じゃないなら、二人が狼だと思ってました。>>615>>616 |
669. シスター フリーデル 02:44
![]() |
![]() |
妙>>461★どうして●老じゃないんですか? 妙はずっと老を疑っていたのに>>463を見ると、老より羊の方を疑ったのが気になります。 樵真視点の話になりますが、妙は白黒はっきり結論を出せる人だと思っていましたが、>>465では、旅を吊りたくなさそうに見えます。 樵↑★ここの妙は樵視点だとどう見えてます? |
670. シスター フリーデル 02:50
![]() |
![]() |
老は、私を潜狂で見ていたようですが、服にも占霊を聞いてる>>196から、服も潜狂で見ていましたよね? 2-2なのに、潜伏狂人を探していたように見える部分が気になります。 老>>462★結局リーザへの疑惑があるのに●妙じゃないのですか? 老>>462★▽服にするほど、青を信用しているのに、どうして、青→第一希望の●娘じゃないのです? 何か理由があったなら教えてください。 |
671. シスター フリーデル 03:00
![]() |
![]() |
樵★ >>670上段の要素も、樵視点だと信憑性があると思うのですがどうでしょう? 羊★年黒を濃くみているなら、年の黒要素をまとめてもらえたら嬉しいです。 羊が娘を疑っている部分は理解できました。 でも、青旅娘とかなら、何もしなくても村勝てそうなので、私は娘をあまり見てません。 私は土日、かなり遅くなることをお伝えしておきます。 |
673. シスター フリーデル 03:09
![]() |
![]() |
>>672妙 羊の言ってることで、具体的にどの部分がわからなかったとかありますか?羊は聞いたら答えてくれると思いますよ。 あと★>>642>>648>>667見て、何か思うことはありませんか? なんとうか、リーザってマイペースですよね。 んー…村でも狼でもこんな調子な気がしてきました。 老の回答も待っていますね。 |
674. 少女 リーザ 03:24
![]() |
![]() |
☆>>673 修 >>642は初日から私黒視してたし灰吊りなら私になるよね。としか。なんかもう屋のロックオンは絶対剥がれそうにないしねえ。 >>648は>>653>>660 >>667は見落としてたー。え?何で? |
675. シスター フリーデル 03:34
![]() |
![]() |
>>674妙 樵は、真だと思います。偽でも非狼だと思いますから、樵を吊るよりも、狼目濃厚で吊れそうな灰を吊った方が良いと思ったからです。 妙視点だと、自分を吊っても終わらないと言い張るしかないと思いますが、 私視点だと、妙LWで村勝EPになる可能性があります。 また、妙が人間だったとしても、樵を残せば、2縄灰に使う事ができるからです。 要約すると、効率的に縄を使いたいということです。 |
シスター フリーデル 03:38
![]() |
![]() |
マリア> いや、たぶん、狼じゃなくても誰でもえ?何で?って思うと思いますよ。 私、狼利一直線の狼ですし。 自分が生き残る方法とか、白くなる方法はそこそこ解ってきてるのですが、仲間を生かす方法が上手くいくことが少なくて、最近狼をやる時は仲間をどうやって白位置にするかを考えています。 |
676. 少女 リーザ 03:55
![]() |
![]() |
>>675 修 ああ、それなら納得ー! するわけないのー!私からすれば効率どころか無駄縄にしかならないの!樵真決め打つ決定的な要素無いから灰吊り反対で霊ロラ完遂なのー! |
シスター フリーデル 05:02
![]() |
![]() |
マリアを白くする方法思いつきましたわ。 あえてリズより吊れそうな村を噛めば、白くなれるんじゃないでしょうか。▲娘とか。 羊が年を黒ロックして、説得必至になってくれたら、▼年に私が掌くるーするのも良いですよね。羊の出方に期待します。 |
677. 羊飼い カタリナ 06:28
![]() |
![]() |
ごめん、どうしてもこれが出てくる。 霊偽なら青は狼狂、多くて2Wいる。 樵>>148樵>>179と青真視でずっと青と絡んでいるのに、羊>>402 陣営偏りしている、のあとに急に樵>>406 青真視に傾く(今まで農真視していないのに) また、農>>411 中段 樵狼視のあと、樵>>415 (樵>>406は)青偽で話していたとある違和感。 |
678. 羊飼い カタリナ 06:28
![]() |
![]() |
農が最後まで真視しなかった樵を屋は一貫して真視。 屋>>459さらっと占先かわして更に占先ききだそうとしてる感。 屋>>469●で神>老。老は屋と手つなぎ、4dで食べたくないから●回避か。 服狩COするまで可能性を見ていなかった(屋>>336)ため樵屋(年)で青真視して乗っ取る気だったのでは? |
679. 羊飼い カタリナ 06:32
![]() |
![]() |
>>ALLとくにジム★ このラインをどう見ますか? ▼妙、しか言わない屋にずっと違和感がある。 >>修☆ 年の黒要素は昨日書いたけど、どうかな? ▼妙で終わればどんなにいいか。 >>ALL★ 屋年以外の具体的な黒要素ください。もしくは屋が農を懐柔していたのではないと反証ください。あたしが破綻していると論証して下さい。 |
680. 少年 ペーター 06:34
![]() |
![]() |
横からだけど >>672妙★ ここ>>463にかかってきてるけど、アンカーひける? あとリーザってカタリナと話ししてたっけ? 実際話して、理解できなかった、ならわかるのだけど。 |
681. 少年 ペーター 06:37
![]() |
![]() |
>>664 農CO前は2−2で修村なら農狼からは村騙り見えてる、占いに村騙りなら確占するから。 確占は狼が最も嫌がること、一人表に出ても回避したいと思うから。 あと僕さぼり言った覚えないのだけどどこだろう |
683. 羊飼い カタリナ 06:49
![]() |
![]() |
年>>681 2-2だと真占は潜伏することが多いということ?農も言っていたけど真狼要素であって、狂要素が薄いというだけ。なぜ五分五分ではなく、狼感がしたの? >サボり。んとね、3dの最後らへん。 お風呂入って、寝落ちするかもです。一応覗くと思います。 |
684. 少年 ペーター 07:01
![]() |
![]() |
>>683 多いということじゃないけど、何でロケットCOが流行ってるかということにつながるのかと。 1、2番目には狼出てこなそう、3なら出てくるだろう、ってこと。別に真切ってたわけじゃないよ。 カタリナが全てにおいてさぼってるって言ってんじゃないよ、わかるでしょ リーザは対話型なのかな。 時間あるときでいいから議事さかのぼって疑問に思ってることとかもう少し喋ってほしいです。 |
685. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
妙>>672どこがどうわからなかった? 妙>>463から妙>>561とあるけど、何故こう変わったの?何をどう思うようになった? >>ペタ 直近んー。1CO目出てきそうくない? サボり>ウチもすねててん…ちな関西には住んだことあらへん… |
羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
いまならわかる修>>153の提案の燦然と輝く素晴らしさ。こんなとこまでいたことないからよくわかんなかったが、最初に灰狭めないとめっちゃきつい。そんで2-2で白確いないから白狙いでまとめがほしい。お弁当が欲しい。おなかへってきた… |
青年 ヨアヒム 09:29
![]() |
![]() |
今日11月11日は、河村謙三さんの誕生日。58歳。 長野県飯田市職員。高校卒業後から40年、市町村施設運営に関わってきた。 現在の職位は飯田市役所地下駐車場警備C班の班長。 趣味はお酒とパチンコ。奥さんは早くに亡くなり、一人娘も名古屋に嫁がせ、一人暮らし。 盆正月に孫(4歳。姫香とかいて、「ぷりか」と読む)のが唯一の生きがい。好きなタレントはベッキー。 |
686. 老人 モーリッツ 11:07
![]() |
![]() |
鳩2 ▼樵とは言ったが、今日▼灰ならそれはそれで。2dかけて▼灰樵。 >>663羊☆ ペタは1d冒頭の樵狂視が狼なら余計。それと>>604でも触れたが、いろいろ絡みに行ってる割には単独感濃い点。 あと、これも感覚的な事になってしまうんじゃが、ペタの感情発露って本当に疑問に思ったから突っ込む、本当に理解できなかったから青飼い提案に噛み付く、って感じで、偽装でできる類のもんじゃねぇ気がすんのよね。 |
687. 老人 モーリッツ 11:08
![]() |
![]() |
>>670修☆ そこはなぁー、正直「パメリザどっちでもいっかぁ」って感じじゃったのう。自由で行くっぽかったし、両占とも自分の希望先占う気満々のように見えたし。 まぁ、統一なら対話可能なリザよりはパメ、ただリザの色も見たいから自由じゃったら真視強めで見ていた青→●妙で提出した。 |
688. 少女 リーザ 11:45
![]() |
![]() |
こんにちはなのー! 何か修が樵いきなり真で見てきたり急に私吊りに着たり狂人っぽく見えてきたなの。 >>685 羊 えーとね、>>463の頃はちゃんと読み込んでなかったから何か読みにくくて分からない。>>561の頃はあれ?でも狼ちゃんと探してるな。他灰と比べて白くなるなあと思ったの。ごめんなさいなの!! |
690. パン屋 オットー 12:15
![]() |
![]() |
神>……言われてみれば確かに。ってかその程度の状況把握もできないって昨日の私相当ヤバいな。 羊>>664 それ言ったら青真押しに青吊り止めと私なんかもー黒要素満載だよNE! ★それ当人に聞いてどうするつもりだったの……。 私は昨日の年の行動は素直に白で良いと思うけどなぁ。 年が票集めた昨日の段階なら青が狂放置されるって勝ち筋それなりに魅力的に見えるんじゃ?って思うんだけど。 |
691. 少女 リーザ 12:21
![]() |
![]() |
>>689 羊 >>538 >>542 >>544 >>546似非関西なのはあれとしてこの流れすごく好感だったのー。皆が白視してる屋やほぼ放置気味の娘にも疑いかけてて別視点からちゃんと狼さがしてるのー。 |
692. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
★>>678羊 屋老両狼と屋狼老村の違いは何?屋はかなり老の占い反対を初日から行っているのは何故だと思うの? >>691妙 逆にかき回しているともいえる。 >>690屋 むしろ青放置することによって年に縄が飛んでくる可能性が増えるのでは? |
693. 木こり トーマス 13:05
![]() |
![]() |
>>690屋 語弊がありそうなので追記。昨日時点で灰狼より偽確した青がそのうち吊られそうな雰囲気はあり、青狼を生き残らせるより、年狼が生き残る方を選ぶんじゃないか? >>569樵の年非狼論は、>>385年で年自身のスキル自己評価はそこまで高くないと思ってなさそうなので否定しとこ。 |
694. 羊飼い カタリナ 13:12
![]() |
![]() |
妙>>691 樵、老、年はどう思う?白要素拾ったらそんな感じで出してほしい。 >>老、屋☆ んー。個人要素に白みるのは羊>>155的にあたし信じてなかったり… 1CO非狼っぽ5CO狼っぽとか言いつつ年>>358>>374とか色見えてないかな?そして狼と引き換えならまだ青吊るんでは… |
695. パン屋 オットー 13:12
![]() |
![]() |
樵>長期的にはそうかもだが(クララ凸で奇数だし)、昨日の段階では灰吊りでええんでは?多分リーザが吊れた。もしかしたらトーマス吊りだってあり得た=青狼バレずに済んだ。「昨日」ヨアを切らないといけない理由は薄くなくて? 妙>★パメラどう思ってる? |
696. 羊飼い カタリナ 13:21
![]() |
![]() |
>>屋☆★本人に言わないと論破してもらえないじゃないKA! そして妙疑いの根拠が出没タイミングだけじゃ…なんか下さい。そして樵真視点は青狂の場合で作ったからあたし… >>樵 屋老両狼とか視点漏れてたっす… かき回し…うえーん 寝ます |
697. 木こり トーマス 13:31
![]() |
![]() |
>>695屋 そもそも▲服ルート時点で青を切っているんじゃないかと。>>523農「ここからの霊判定はノイズ」宣言から農の号令で青吊りや青の霊判定の価値低いというのを読み取って>>525年で▼青と言ったのでは?そうすれば年は樵真視している人から白視もらえそうじゃないか? |
698. パン屋 オットー 16:38
![]() |
![]() |
羊>いや、妙を疑ってるのは「タイミング」じゃない。なんていったらいいのかなー。「雰囲気」?やっぱなんか発言重ったいんだよね。割とこの村事件多い方だったけど、妙ほとんどにノータッチだし。平坦。「議論できない」感じでもない割りに、娘の奇行(?)に関してもほぼノータッチ。かといって気になってない風でもなく、2dは吊り票入れてるんだよなぁ。 樵>うーん、それだと全否定はできないかも。 |
699. パン屋 オットー 16:43
![]() |
![]() |
ただなー。やっぱ年、感覚的に「霊狼時の灰狼じゃない」感は割とあるよ。1d樵に喧嘩売っといて、それで偽塗りとか続ける訳でもなくアッサリ疑い引き。コレを「旅が真だと分かっていて」やるかなぁ。私は無いわと思うわけ。 |
700. 木こり トーマス 17:28
![]() |
![]() |
>>699屋 青年旅で、青黒出しライン戦は1dの路線だったとすると、樵を狂塗り(村人でも突っ込むころだろーけど。)、また農を狼塗り(>>160年)するのはありだと思う。 ただ、そのあと(>>161年)潜狂として尼をあげている(潜狂を探している?)所、かつ狼2COを匂わせているから(潜狂へのサイン?)年狼?って気がする。 |
701. 木こり トーマス 18:03
![]() |
![]() |
尼旅青はカオスってる。少なくとも青は尼旅のCOは見れていたと思うので尼狼はない。尼単体も農が言っていた部分で同意、白い。 知らないと言ったけど羊もみるのであーる。ツ、ツンデレじゃないのであーる。 羊旅青は>>449青で「羊>>437 、神>>445印象悪い」と、その内容から言うと青の伸びが無いものを疑うもの、そして●羊もありえた感じ。ここは農に発言をみせてここらを占わせようとした感じがある。 |
702. 少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
鳩からー >>694 羊 私、白要素拾うの苦手なのー。3人を読み返してみたんだけど単体で白要素拾う事できなかったの。 >>695 屋 正直、娘はよく分からないの。羊の言葉借りると白狼の盾なのかもしれないけど、それにしてももうちょっとやりようがあるだろうし、じゃあ村?って言われても思考とかが 全く分からないし。 |
703. 羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
屋>>698 とても…納得した… >>653は黒く感じたけど、アナウンス効果かな。 >>屋★ 老のことはどうみているの? ペタくんは1dであたしの質問から修だっての普通わかるでしょ発言とか5CO目狼濃いとなんとなく事実認識を塗りに来てる感と上で書いた視点漏れっぽさがあったんだけどこれはどうみてる?★ また一撃できたら。▼決定見に来る。 >>樵 つんでれまっちょとは… >>妙 じゃ黒要素で! |
705. パン屋 オットー 18:21
![]() |
![]() |
樵>灰狼は「見えてる役職の内訳」への議論はどうしても一歩遅れがち。ヘタすりゃ最後まで名言できずに濁しちゃう狼も結構多い。そういう点から年黒にはあんまり見えんって話ね。 灰狂へのサインとか正直幻想だと思ってるんだけど、この村に限っては狼が尼狂決め打って動いた……?全否定まではできんか。 羊>☆視点漏れっぽさ?ごめんここは再説明求む。 それ以外の2つは私もまったく同じ事考えてたけども。 |
707. 神父 ジムゾン 18:38
![]() |
![]() |
>>668修>>686老 ご意見ありがとうございます。考慮します。 >>679羊 ☆屋樵狼で素直に▲服するならヤコブさんに喧嘩売らない方が得策なんじゃないかなあと私の戦術観では思うのですが、どうでしょうね。 |
709. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
いちげき(@・ω) >>屋☆★ 年>>358年>>374とか。青真派にしては年は泰然としていて服どうせ食えるし次は農だーって。 農>>472で老が黒い、修も老が黒いと。どう感じてる?老占反対は何故? >>ジム☆ 服が狩CO前は▼服で霊判定割ればライン戦前提で青狂ならそもそも判定われずかもだった。屋>>123でロラらない布石。最初からバラ占推しでライン戦視野に。 |
710. パン屋 オットー 19:21
![]() |
![]() |
羊>☆人の推理の事を聞かれても困るわけだが。農や尼はそう感じたんだなー、以上。 老服で服を選んだのは ・服の占希望の出し方に微妙に引っかかった ・妙黒かつ灰2狼だと考えてたので、妙と明確に切れてる老なんてどうこうするつもりはなかった(ただ、コレは1dも相当終盤になってからの思考) ところで、★現時点での陣形推理どうなってるんだ? |
711. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
☆>>706 屋 樵は少なくとも真決め打ちしてないの。 じゃあ完全に偽と言われても決定的な要素もないし、 対抗が機能しなかったからそこから見えるものが何も なくて判断材料が無いのー |
712. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
>>709羊 時系列的にエルナさん狩COがあった後に屋樵が農に喧嘩を売っていることになりますが。 私狼ならしませんかね。狩COがなく斑吊りライン戦になるのならともかく。 |
713. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
>>705屋 言わんとするところは大体わかるであーる。だが年の場合、個人要素としては疑問をすぐに表に出すところがあるので非狼とは見えないのであーる。狂へのサインは正直、ワガハイでも正直、微妙とは思っているである 妙(青旅)。 まぁ屋(だっけ?)も指摘しているように動きが重たい。話は逸れるが筋トレ前には太ってた方がいいのである。屋から妙疑いあり。妙は尼狂疑いあり、尼は●対象にならず(>>186妙) |
714. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
>>234妙では書への占いを示唆し、神へ注目させようとする感じ。また、ここは抗弁力ある人を占い希望に挙げる(>>264青)、青は書もその中に入れている(>>238青)。動きがそろっているのであーる。この二人の占い希望(1d青は●神服、妙は●老書)に共通しているのは、偽黒を出しても1dに怪しい要素がありライン戦を有利に進めることじゃないかと。 |
715. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
>>257青「尼妙の霊判定を見たい」(ライン戦予定)はライン戦を勝つ気でいたためか妙を切っている様にも見える。 で、2dは妙は服狼視、青真視?している。(>>394妙)決め打ちは自信ない(>>395妙)割にがっつり服狼視しているのであーる(>>339妙)。 2d妙の占い希望は●羊老、>>701樵からの引用で、羊を占わせてから4dに羊を食べるつもりだったかなと。 ワガハイはプロで羊を食べたけど |
716. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
>>神☆ そこは切れでは?羊>>677>>678で樵の動き書いた。 そして屋>>450旅があれなら対抗に樵惜しいと怒ってない? >>樵★ 青真→(農真?)→青真と言ってるが、いつ農真視した? >>屋☆ 年妙か。屋が状況黒重なりすぎてて泣きそう。 >>ALL★ 白要素の取り方教えて!白みに行っても議事録うすくて黒ばかり目につく。状況白は切れに見えてくる(とくに樵屋年でみたとき)。ヤコペタごめ |
717. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
【▼妙▽年】 妙は疑いを避けながらも青と動きがシンクロ。妙の尼への感じは、尼に潜狂をみたんじゃないかと。 >>653妙は年がLWとなりトーンダウンしているんじゃないかと遠回しにしているふうにも見えて黒いのであーる。 年は屋と話してみて現在は灰色。 |
721. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
☆>>716羊 えっ?なに?どこの話?2dのワガハイは青真に傾いていたけど、全く農真を捨てたわけではないのであーる。 そういえば娘忘れていた、年吊るくらいなら娘吊るであーる。 \屋老羊修樵 ▼妙樵樵妙妙 ▽____娘 |
724. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
>>ジム みてる。 >>屋★ 屋>>473で農>>472のどこに感心したの? >>樵があたしの妙年に対する甘い逃げ道に見えてしまう… >>樵★>>717何をきいて年が灰になったの? どうしてあたしは屋を白と決め打たない?服>>344はこれを見越していた。 |
727. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
【仮消極的反対】 まぁ、しょうがないのである。真視とれなかったのはワガハイの責任であーる。 ただ狼を探す事に対して発言や対話しない人より先に吊られるのは嫌であーる。自分が村人であることを証明する事を放棄しているのである。 |
729. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
>>727樵 ★青旅狼でヨアヒムさんが偽黒を出してヤコブさんに護衛を寄せ、ニコラスさんとラインを繋げようとした理由は何だと考えます? ★トーマスさんは▼妙希望ですが、青狼で大切なLWを>>257「霊能者生きてるうちに縄を使いたい」と言うでしょうか? |
731. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
☆>>神 灰狼が下位にいたことで青(旅)はライン戦に勝つことを目的にしていた。 ☆>>神 灰狼(妙)が下位にいたためではあるが、他にも吊る対象はいた。まず服、そして発言の少ない書とか娘とか。そっちに吊り照準を合わせ妙はなあなあにする。 |
732. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
☆>>羊 屋「灰狼は見えてる役職の内訳への議論はどうしても一歩遅れがちで、年は違うんじゃないか?」ワガハイはこれに否定的ではあるが、まぁなくはないかと思って黒から灰色に戻したのである。 妙年が逃げ道っていわれても、考察する順はその時に目についた人であるからな、ワガハイ |
733. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
羊>白白ばっかり言ってた農が初めて黒に触れたとこだと思う。アンカー辿れないから違ったらごめん。 羊疑い撒いてるように見えなくも無いのだが……何というか、黒いというより「大丈夫か」って感想が先行する……。 妙>いやさー。娘への警戒心って「樵真だから2狼いないと思う」って一点でしか解けないと思ったのよね。そこは考えが浅く見える。 |
742. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
>>739神 あんまり言いたくはない要素だが、旅のあの状態なら2d▼樵になれば大体▼旅で樵で吊り縄消費になるのでは? ぶっちゃけ2d服狩COで状況的に勝ちがつぶれたようなものだけど。 |
751. 老人 モーリッツ 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
妙の「年トーンダウン」って、アレ1d自分がオトにリーザ撤回周りの反応薄さで疑い向けられた意趣返しみたいなとこもあんじゃねぇのと思ったり。いや、意趣返しって言い方が正しいかどうか分からんけど。 【本決定了解】 |