プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、9票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン の 7 名。
羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
レジさん、ここで会ったが10年目! 食らうがいい。 「どとうのひつじ!」 三三三@・ェ)三三@=ェ) 三三@・ェ)三三三三三@・ェ) 三三三三三三@$ェ)三三三三@'ェ) こ、これを受けて無事…だと? 【レジさんは人狼】 |
723. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
カタリナ、レジーナお疲れ様でした 宿服農|羊|者商年娘妙青書|旅修 狼真狂|霊|白白_____|黒白 羊>>712より、服真者白進行で進めます 異論ある方は言ってください 現状縄3本でLW残し、候補は年娘妙青書の5名です 灰視点、2名を疑うか2名を信じて、 それを村に信じさせれば勝てます |
羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
レジさん、ここで会ったが10年目! 食らうがいい。 「どとうのひつじ!」 三三三@・ェ<メェ三三@=ェ)<メェー 三三@・ェ)三三三三三@・ェ)<メメメ 三三三三三三@$ェ)三三三三@'ェ)<メメェ あ、死んでる 【レジさんは人間】 |
724. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
本日以降の吊りについて、意見を賜りたいのですが 【通常通り投票を合わせるか、自由投票にするか選んでください】 【票合わせるなら25時に本決定出します】 LWだけなので票合わせの心配はありませんし いっそのことフリーダムに殴り合うのも面白いと思ってます 今日は50%の確率で▲商なので、私が退場した後の進行は後任にお任せします 今日は交通整理に終始しようと思いますが、ご要望があれば遠慮なく |
羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
人間verも落としてみたよ。 ヤコ君毎日いたんだね。お疲れだよ。 手順がチラつくけど者白だよね。誤爆内容違ったらまぁそれはそれで村が悪いから。 ニコ君は気にしない気にしない。もふもふしてあげるから。 アル君はやっぱやり手だなぁ。安心しとこう。 それにしてもペタリザをもふもふするのはただのロリショタ好きでしかなく灰なら即吊られるとか思ってた。霊は特だね。もふもふ |
羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
正直霊だと色が見えないので精度が怪しい。 やはりまとめ時は推理はやめといた方がいいかな…。 ミスリしてる気しかしない。 でも初日の感覚が一番当たってそう。青旅書者。ここを処理すれば勝てるさ。きっと。 よし寝よう。 |
725. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
ごしごし・・・ そりゃそうだよね リナねーちゃん 女将さん おつかれさま よきまとめ役のリナねーちゃんに 気遣いの人女将さんがいなくなって寂しいです 地下のみんなと賑やかに過ごしてね |
726. 少年 ペーター 05:03
![]() |
![]() |
投票は んー ぼくとしてはみんなそれぞれ怪しさがあって白置きしている人がいない状況だからなぁ・・・ 希望としては【(自分は地下で観戦するの前提で)誰と誰が残れば納得いくか2人選ぶ】のが楽しいんだけどな 投票がどうなるかはわかんない 商者どっちかが噛みなし最終日とかにならないとタイマン勝負にはならないからあれなんだけどさ でその前に狼吊れたら御の字ってことで |
727. 少年 ペーター 05:03
![]() |
![]() |
ちなみにぼくは【青VS妙】推し どっちも白ならその前に噛まれるのかな?まあどっちも残りそうじゃない? ぶっちゃけ娘はあんまり殴り合い好きに見えないし(ぼくは得意ではない) えっ?って聞き返したくなるようなことが多いから地下で殴り合い観戦してたらすっごくもどかしくなりそう なので青妙を除いた人に投票したいなー せっかくフリさんがゲームメイキングしてくれたんだし観戦チケット買いたい試合作りたい |
宿屋の女主人 レジーナ 06:04
![]() |
![]() |
お疲れ様。寝落ちしたら変な時間に目覚めたわ。 さて、リアルをいろいろ片付けてくるさね。 心配性の旅に言っておくけど、あまり来れなくてもそれは単なる多忙なので心配無用よ(はーと) 年末年始の宿は大忙しなのさ。んじゃ、行ってくるわ。 |
728. 少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
まあそれはそれとして(娘の発言読み返してたらやっぱ面白いからもっと読みたい気もするし) 青>>721 その中段についてはヨアにぃか商人さんからララさんにきいてみて・・・ ストレートに書黒みるなら[宿旅 味方の狼視 吊り推し スルー][妙の吊り推し ここ怖 スルー][ぼく ここ大丈夫 殴りー ]に見えてるけど 農真だから盾突き は1d者から農への触れ方のこと? |
729. 少年 ペーター 08:19
![]() |
![]() |
それから>>青★ 3-1ってライン切り盤面で 旅は▲服なら服真軸予想 旅>>342 一方娘は>>349で霊黒予想 しかも▲服あれば宿対農になる発言 ここは旅-娘の切りかもしれないけど 娘狼としてしっくりくるかな? さらに下段 「私の事を白く見てくれて有難う〜好意は役職を超える〜作戦であったとしても私は嬉しかった」 これ娘狼だとあざとすぎな違和感 ここどう思う? |
731. 行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
年>>726噛みはこれから商者で最終日なので 灰噛みはないと思いますよ(商>>637参照) 面白い意見だとは思いますが、今日最終日2名決めると議論が最終日まで止まるので ゲームとしては面白くないんですよね 灰殴り合いに本決定が必要かどうかは好みなので まとめが必要なら私がやりますよ、くらいのスタンスです |
732. 青年 ヨアヒム 10:15
![]() |
![]() |
年は疑われたら感情出るタイプで、故に「年なら殴って大丈夫」って判断はハタから見てたら「無いわ」って思うけどね……。 >>729下はあざとい、は確かに分からんでもない。 >>728下は「旅から」農の触れ方の事ね。 >>729上はどうだろう、そんぐらいの演技って普通に可能だと思うんだけど。2黒偽黒だとして、それ示唆するようなことは言わんでしょ普通。 |
733. ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
おはよう。 農が真は村目線追えるのよね。 狼は▲修で噛みたい放題になったわけだけども、次の日に▲服したということはやはり、占い師が脅威(占われ懸念があった)だったんじゃないかしら? 農の色を隠せば宿は狂として生き残れたのよね。 それをしなかったのは、やはり者占いの日に狼目線では真贋ついていたということだと思うのよ。 |
農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
なんで自己防御から入るんだろ… エルさ襲撃はエルさ狂でも起こり得るし、 先にリナさ襲うと、あからさま過ぎてその方がヤコ真見れなくもない気がするだが。 エルさの判定が怖くない=エルさ偽知ってるから。 黒いな、やはりディタさ吊ろう。 |
羊飼い カタリナ 10:52
![]() |
![]() |
ディーちゃん白固定にしたのはその議論がもう要らないからよー。灰からLW探すのよー。 というか服農で割れてる時点で真贋分かり切ってるのでそこの確認要らないよ。 うーん、心配性すぎて青辺りに逆に吊られそう。妙年商が吊らないとは思うけど。 ディーちゃんあんまし過去ログ読まないで思ってること言ってそう、少なくとも今は。 |
羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
上段の話から狼は占われ位置予想→ではどこ? 下段の話は霊噛みしなかったのは上段の推理を強める=服真の補強。ならわかるのよー。 言いたいことはそっちだと思うけどなんかごっちゃになっちゃった感じ? |
農夫 ヤコブ 11:02
![]() |
![]() |
おらはディタさ黒塗りBOTしてるだけだでw とはいえ、パッと見て何を言いたいのかがよくわからない発言だなぁ。 単に自分は白だから吊らないでくれ、と言っているようにしか見えないだよ。 |
羊飼い カタリナ 11:07
![]() |
![]() |
僕は心配してるだけー。 占い位置に狼がいると言いたいのと自分白言いたいのが混ざっているのだと思うのだけど…。 まぁ灰狼わかんないなぁとかは思います。もうちょいつついた方が良かったかな。まぁいいか。生きてる人に任せるしかないし。 |
734. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
おはよー 今日はがっつり時間取れるよー(ぶんぶん) >>733者 占われなくても服を残すだけで確白が増えていくから当然脅威だったでしょう。 それと羊襲撃ならその時点で宿吊らない選択肢は無かったと思いますわよ |
羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
エルちゃん>そんな理由があったんですねー。 実際今回も多数決で外れ、エルちゃんが狼当ててますね。 自由占主張に鞍替えしちゃいましょう。 個人的には独断なら村の意見は?多数決ならまとめの意義は?となるので基本多数決でたまに次点にずらすとかそんな感じ。 今回は娘狼っぽくなかったのでそのまま通しでしたね。 |
735. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
一撃 >>商 確かに 議論停滞は楽しくないね せっかくだからまとめてー! >>青★ 旅→農は1d真寄り 2d狼>真で真なら尼白発言 反発ってどこに感じたかな? あと旅>>348上段にはあの時なら何て返していた? >>729上段は演技の範疇 まあそうかー 下段 あざといはわかるを受けて 娘>>668のやりとりをどう思った? 娘が白くみえてきた?或いは娘狼のままなら ここは何を考えての提案だろう |
736. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
二撃目 透明人間学会にでてるけど居眠りし放題なう 妙>>697 ★ 2d終盤時点で誰も疑ってなかったの? そういうフェーズじゃないと感じていたなら逆に疑い先をロックしている人たちに違和感を覚えたりしなかった? あと妙>>701結果どう思ったの?に対する返答にはどう思った? |
737. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
年>>735中段 いや、旅は農に楯突けて「ない」、という話。 旅は宿こそ真切ってたけど「者白い」とか「服農のどっちが真か」って話全くしてないんだよな。 旅>>348は何が悲しくて狂狙いで村側から占破壊リスク負わなきゃならんねんバーローとは思ってたよね。あの発言リアルタイムで見てたし。 娘の件は娘狼なら白アピ以上の意味ないのでは。狼で出来る?と言われたら度胸はいるが不可能ではない、程度に見てる。 |
738. 少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
>>青 上段 あ 誤読ごめん そこは宿とはバッサリ切れ作成で あとは立場固定したくなかったくらいじゃないかな 中断 確かに言われてみたら宿切りアリバイ作り感が強いねココ あと年>>544上段→妙>>698>>699 って妙のぼくへの懸念は村視点思考トレースできる? ぼくは質問当事者のためか上手くできなかった |
739. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
なんだろ年>>707でも書いたけど娘>>552中断(娘狼なら自画自賛?)娘>>571 を読んだときに似た感覚になってて あ 娘はくつ下=旅解釈だから自画自賛じゃなくなるか うーーーん? |
740. 村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
>>737 ヨアヒム なんかヨアヒムの中で、私がかなり強い度胸のある狼さんになっちゃってませんか? 褒められてて嬉しいですけど。最初より少し肩の力抜けてません? ちなみに、今日私▼の場合、遺言でヨアヒム▼出します。 メェちゃんが青狼の娘SG説はだしてくれてましたし。私の単体精査なくても、多分ヨアヒムを吊るすには十分な槍だと思っています。 |
741. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
何でしょう、霊能に娘白に一票。楽しんでね、って言われたらやっぱり少し嬉しくなっちゃいますね。私の原動力って嬉しさなんだな、って。 【狼探しますね】 1日目、旅が年に星を投げる→年の怒り、その反応が>>250 ここまでの関係性を可視化します。 悪いですけど、私こういう理解されない事しかできないんですよ。メェちゃん、楽しくやるけど吊られたらごめんね? |
743. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
【可視化】 この間に、旅と年の間に入ったのは妙。実質あの争いは旅vs年+妙(>>129)の様な物だった。 年側に妙が立ち、意図的な黒塗り感と言っている。しかし、ここで微妙なすれ違いがある。 1.妙の>>129 に対して対話に序盤からマメだった筈の旅が反応していない。 |
744. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
⒉妙自身も、>>132.>>181 があったからかもしれないが、>>266 まで触れはなし。(かつ単体その後要素取る事なく、結局非占い位置と掲示) >>妙 ★何故初日、黒塗り感あったニコラスを、対話も要素取りも行わず非占いとしたのですか? |
745. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
>>742者 ええ…… 宿農真時灰は全員白だよ(者旅宿or農が狼だから) 故に服が占って白出した時点でその人は確白。その理屈で商が確白なの。 ☆>>744 占い先に選ぶ基準として判断付かないところにしたいというのが一番の理由。その意味で書商者より優先させる理由がなかった。単純に発言量が多いという点と小さくとも黒塗り感という黒要素を拾えていたことから。 |
746. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
あともう一つ補足で黒要素出して離脱します。 >>639 妙 この殴り合おうぜ、は方向性のない殴り合おうぜ、です。 黒視点なきファイティングポーズ、これなんですよね。 当然その時の体調も加味して考えましたが、壁に向かって話しかけてたのは濃厚。 ここで返答確認。たしかに理由納得できます。えーと ★旅が妙に返答ないのを、不審に思いませんでしたか? 旅って黒塗りとまで言われて貴女に触れてません。 |
747. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
じゃあ灰考察。大事なところは一度触れた部分でももう一回触れます。 娘:狼だとすると白アピ狼なのは明白。というのは>>355>>572辺りの自白主張から。 その辺りで考えると、初動の>>76~>>94の白取りの速さも白アピとして通るかなと。昨日の>>668の提案もそうですね。 彼女が村でも狼でも言えることは、「狼ならやらない行動・雰囲気」というものを軸に行動しているという点ですかね。ああ、直近> |
748. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
とは言え村仮定でも割と考えの筋は通っているように思えます。「自分が見れるところ・見えないところ」の区別が明確、それに沿って行動してます。(>>94>>109>>114>>507などなど) 現実、見えないところ筆頭の妙に全く目線が来ていないので、村なら本当にそうなんでしょう。 防御感が思っていたより強いので>>666>>740そこをどう判断するか。 今の青への目線の向け方はどちらかというと青以外が |
749. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
狼だったら勝てるから全力で青を吊る!というように見ている感じが伝わってきますが、青吊って狼じゃなかった場合のケアとかはどこまで見てるのかな、という感じはします。それは裏を返すと、仮に青を吊れたとして、そのあとどう生き残るのかあまり考えてない非狼要素とも言えます。 が、娘狼でも青以外には勝てる、というのは考えてそうなので難しいなあぐるぐるって感じ。 今の結論は単純に素黒い村人ってイメージですけどね |
750. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
>>78「非対抗まわしていいのかなって雰囲気」>>690「自分白見せられるって言ってたから農は白」この辺りは本気で文字通りにしか受け取らない人なんだなという感じで一貫してるので。 いずれにせよ今日吊るところではない気がしている。 書:宿旅の熱量と噛み合わないというのは確かに。疑われることに対するアレルギーは強く感じる、>>206の時点で。寡黙吊りされた経験がありそう。 3d読んだ感想としては、狼 |
751. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
狼探しとは別のことをやってるねというものです。年が地雷を踏んだことと年の色とは全く関係がないので。当然それと書の色とも関係はありません。 単純に流れを負えてないんじゃないのかな、と思ってるんだけどどうだろう。その点から言っても赤ログ持ってた感じじゃないなと感じてます。 発言できるところを必死になって探している村人じゃないのかなって。それが年にかみついてしまったところの由来でもあると思う。負感情も |
753. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
もちろんあるけど、それが話のネタになるっていうのもあったんじゃないかな。 もし書が狼で死に物狂いで年を殺しに行ってるんだったら、2dにせよ3dにせよ宿がもう少しフォロー入れ足れよっていうのがある。 あとこれは書にとってはあんまりいい言葉じゃないかもしれないけど、3dの書をLWに残して宿>>622のテンションは中々出ない。 とりあえずこの二人。 |
754. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
>>746>>752 かまへんかまへん 視線をどのペースで向けるか、って考え方がある娘なら納得できるだろう返答をするなら、 旅を不審に思う余裕なんて1dにないんよ。者が村から外れてるし商色見えないまま消えるし書の防御反応強いし。んで2d入って者2黒でうーんこれどうなのとか思って寝て起きたら旅誤爆してるんだもの。 |
755. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
>>754 妙 丁寧に返されてしまいましたね。納得してしまいたーい。 誤爆の時点で真実は全てシュレ猫になってしまいますからね。これ以上追求する方法はありません。 肝心のニコラスは墓の下ですからね。狼いないから狼ロック外れないかもしれませんが、白く見えたら更新しますのでお許し下さい。最終的には縄についてほしいかな、って。 |
756. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
年:白置きナシ、娘黒視 娘:青黒視 妙:書白視?娘微妙 青:白:年>妙>書>者>娘:黒 書:年黒視? とりあえずこんな感じでしょうか まとめいらなそうですねとりあえず クララ、待ってます |
758. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>妙★ なんか流れたっぽいので年>>736見てくれるとうれしい >>商 娘黒視ではなかったりするんだよね ここほんとわからない あと朝の提案はぶっちゃけ民意で書を白置きで残して書にLW吊を託せるか?とか話せない書のフェアな取り扱い方がわからなくてもう逆算でドリームマッチ作ればよくない?ってなっちゃったのが大きい 青妙は白視ってかドリーム |
759. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
ええ。>>756は色々と「何があったし」。年は書黒じゃなかったの?娘の妙黒もどっから出てきた。 年>>738下は、僕はそもそも尼偽の発想の方が無いよ、と。 単なる話のネタ?くらいに思ってたね。 娘>>740 実際問題として誤爆抜きだと服真にあんま見えんの。流石にそこ意見固めてこいやというセルフブーイングに今対処中なんで……。 |
760. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
>>759 ヨアヒム 霊能に、白だと思うよ頑張って、って言って貰えたから頑張ろうかなーと思ったら、視点の展開できました。 旅黒軸から狼探しただけですよ。探してないより遥かにマシだと思います。 あと、意見更新で今日吊り指定されたらメェちゃんの力を借りて明日の吊りを妙にします。 |
761. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
年>>736 誰も疑ってなかったと言えばそうだしそうじゃないと言えばそうじゃない。認識が違う、誰を吊るすかのゲームであって人を疑うゲームではないって思ってる。だから灰を吊る日じゃないならあんまり疑わない。 そしてそういう認識じゃない人が結構いるのを知ってるから違和感とかはない。 下段に関しては予想外ならそうなんでしょうって域を出ませんね。お互いに大した要素にならなそうって感想。 |
764. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
ぼくは個人的には書黒のままだよ 妙の拾った宿>>622は商青など村の空気が書白に流れた後のことだしワンチャン見えたんじゃ? 年>>728中段の疑問は全く解消していないしね >>青 ん?ここの真贋て占の真贋で 尼狩の真贋じゃないよ 狩は護衛の関係上占真贋言いたくないものだから せっかくだからふたりにも >>商 娘★ 年>>738の下段の妙の懸念ってトレースできる?客観的な意見がほしい |
767. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
>>妙 うあー なるほど それは確かに全然認識が違う うーん そっか ありがとう! >>商 この状況でグレランして大丈夫かな?年青娘書はほぼ吊りたい先透けてるし(投票は別なのかも知れないけど)・・・ まあかと言って吊り先の意見まとまるかって話ではあるけど >>青 そこだよね 思考違う違和感と狼かどうかは別・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
旅16:49 リアル満喫じゃなくて仕事だってばーw 墓下きたし、今のうちにリアル頑張っておこうと思って。 年末は酒飲んでダラダラしたいの。 といいつつ、時間出来たので今もちょっと飲んでるけどねw |
769. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
年>>767すみません こまごま覗いてる状況なのであんまりリアルログ追えてないのですが 商>>724にペーターしか反応なかったので不要かと ただペーターからその意見が出たのは面白いですね 改めて聞きます ①25時に吊り先指定、それまでに参加者は希望先を明言 ②完全に自由投票(ただし商者は自身の吊り先を明言しない) どちらがいいですか? 【誰も回答なければ①、一人でも回答したら回答者の多数決】 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
>>服 入れ違いだったね。おやすみー。ちなみに私は序盤農真、後で服真に変わってたよ。たしか服真は二回言った記憶があるのでエピで赤ログ見てね。 農の上手さは白で言った通り。赤にも農真に見えると書いたけど。 羊は判定ありがと。怒涛の羊はけっこう好きな技だよ。 マダンテやシャイニングボウも好きだわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
旅のことはどうしよう…とりあえず便宜上CN「サンタ」って呼ぶね。CNたくさんでログ読み返しの際に読みにくくなるかもだけど、墓下推理したい人のノイズになると悪いので理解して頂けるとありがたいです 旅4d14:33 実力不足ではなく、私の仲間切りが調子こいた粗悪なものでサンタの足を引っ張りまくった感が…。 サンタ切ったの失敗だったなあと今は思ってるわ…。 |
771. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
青>>770それもありますが、ちょっと私からは言いにくい理由で ディーター白でよくね?と思ってました 真の意味でフェアにいくなら、最終日に者生存なら検討でもいいのでは? 通常なら明日ディーターが噛まれて最終日突入のはずですから 者白で最終日に生きてるなら、それも狼の作戦てことで許容するべきだと思います これについても、他の方の意見を聞きたいですね 考察や殴り合いのついででいいので |
農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
ニコさのCNがツリーじゃなかっただなんて…() 初手黒出しとは面白いご主人様だべ。 流石に予想してなかっただ。 ディタさ殴りは…すまねー(目逸らし ディタさときれっきれだったもんな…。 |
行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
まとめ役の正解がわからない… 頼りないまとめでスミマセン… 序盤に占われる程度のポンコツPLだし、そもそも初参加なんですよ… それなりにログ専長いですが、実際やるとこんな感じなんですね… |
旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
この時期は皆中々忙しいね。お疲れ様です 商のフォローのお陰もあってか、書が年ロックから脱し他の灰も見始めていたのは和やかに見ていたけども。 毎日凸懸念されながらもなんとかきていたし、きっと今日も大丈夫じゃないかな。 |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
流石に者の位置で確定白になると中々辛いので、翌日ルドルフの●打ちを見て、すわ確定黒か?!と結果騙りを予期していたものです(服狂で見ていた) かなりこちらの都合ばかり押し付けたにも関わらず、嫌がる顔一つなく親身になってくれて本当に助かりました。リースは本当に聖母かと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:56
![]() |
![]() |
狼の初手黒出しは、やっぱり珍しい感じなのかな? 破綻しても霊抜いて狂視もらえれば御の字とか、夢見てた時もあったわ。 サンタはお疲れ様。会いたかったよ! 書はそうだね、凸見たくないし喋ってくれるといいな。 |
772. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
うーん見直してみたけど妙黒にはあんま見えんかなぁ。 旅に疑い投げつつ切らない半端さ却って目立つし。 白も黒も考察されててバランスも悪くない。 商>なんでやねん>通常ならディーター噛まれて 7>5>4>epで襲撃は@1~2、商しか死なない未来は普通にあり得ない? 現状やっぱ▼パメラ。 |
773. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
遅くなりましたの。色々見ました。 商>>769どっちでも大丈夫なのかなとか思う(それぞれのメリデメリが理解しきれてないし私は)。どちらにせよ希望は▼年だけども 娘は昨日のアレらがとても狼ぽくない、狼にしては博打ぽいと思ってて。そこまでシャイニングしてる感じじゃなさそうだし「じゃあ吊るか」とかなりそうとか思ってて…逆にならないのかね、村アピで(?) 青娘がびみょい、妙がまだ結論出てないから出してみる |
775. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
青>>772ああ、確かに意図的襲撃ナシはあり得ますね ただ私は商>>723より者白進行を選んでますし もともと者白だと思ってますので 年>>764この状況で村騙り(狩騙り)とかナイナイ そんなん根拠に黒塗りするなら、それそのまま年黒要素として黒塗りしたるから反論しいや ってことかと |
777. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
>>商 ぶっちゃけランダムのほうが若干ぼくの希望が通る可能性があるから②でいいんだけどね まあ下手するとぼくも娘あたりとの同票で吊られかねないからアレだけど 商人さんには年>>728中段仲介をお願いしたいな ①なら希望は▼書 白置きして者書Xの最終日が来たら誰が誰を説得して誰吊るんだとぼくはききたい ディタねーちゃんにはぼくも頑張ってほしいです |
778. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
>>772 ヨアヒム ニコラスからの触れが、同意しかなかった。 双方向に思考が流れていないっていうのが解消されない違和感なんですけどね。 あ、あと【明日妙吊って下さい】 それで終わったらヨアヒムに見えない物が私に見えてる事になりますから。少しだけ邪な事を言うと、貴方に勝てれば私的にはそれで良い気もしてきました。 |
779. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
ていうか、ニコラスの発言妙に対して単体おかしいんですよ。ニコラスは、妙の意見に同意するぐらい【妙を見ていた】んですよ? なのに、黒塗りしてるように見える、という意見に関しては【何の反応も示していない】 これを違和感にとって貰えないなら、現状強く私が頑張る必要はないです。一応奮起したつもりだったんですが。 |
780. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
>>少年☆ 村軸:少年が狩塗りしてくるの理由わからないし狼塗りして反応見よう 狼軸:どんだけ鬼畜な村だよそれ。いい加減にしてくれ、どれだけだよ。ほんとどれだけだよ。 少年は、シスター村騙りだったらいかに残虐非道か……という辺りの、少女の発言に【力入ってる感】を感じ取って貰えると嬉しいです。 |
781. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
娘>>778パメラの覚醒は目覚ましいと思います (それがヨアヒムから見たら黒要素なんですが) 私も初日●娘ですし、話せないと思ってましたから それから明日の投票先は、生存者で話し合って決めてください ヨアヒムとの推理対決についても、エピで答え合わせすれば同じことなので まずは自陣営が勝てるように動いてほしいです まあ、結果が正解でも過程が間違ってる場合もあるので 勝敗の定義って難しいですが |
782. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
>>253向けられたいよー、「お前考察の内容薄いから狼だろ」的なことは言われたくないけど(それだと下手くそな人みんな狼ってことになるじゃん解せぬ) ちょっと経験した事ないお言葉いただいたけど、でもそこまで怪しさはないかな、どちらかというと (1dは見てもわからなかったけど、一応言うならばここ位なら言えるかなとか) 2dの服疑い辺りが一瞬「おや?」って感じしたけど、妙らしさあるから普通かね |
783. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
>>745 ああ。そうかあ。そういうことね。アルビンだけズルいって思ってたわぁ。 年>>777 そうね。そうなった時は困るわね。私は書は白でみてるんだけどね。ほぼほぼパッションだけね。商の書白置き理由も理解はできたもの。 ━ ━ ━ 青はどうしても私を縄にかけたいみたいよね。 青は1d宿真視、結果彼女黒だったわけだけど、農真視のログって落としてた?どこで農真視になったのかしら? |
784. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
>>アルビン 村の勝利の為に、やれるべき事はやりました。 一応言語化に限りなく近いところまで、私の感覚を持っていけたと思っています。 【信用するかどうかって結局村次第】な訳で 頑張った自分の事すら認めない村なら、いっそ…………という気持ちがなくもないです。人間ですもの、多少気分を害しても許されるのかなーって。 |
785. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
(私が真占い師なら「割ってきたのねよし吊ろう」で終わるから絶望感少なくても普通かなとか思った故) >>460の理由、バファ的にしてくれてるのは有難いっちゃ有難いけど、そこで白ったら妙狼仮定私吊れなくね?とか思った。人外が吊らせたい人ランキング1位の私だし、怪しいとかよりバファで占い当てるかねとか思った。 >>467は、単なる優しい言葉よりも、トレーニング中に自転車で並走して応援するコーチ感あって |
786. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
777とってた!わーいやったー! >>商 この質問で服GJにおびえるぼくがみえるって もしかして妙狼が服GJにおびえたのかな?っていう狼視点なのかどうなのか って感じだったんだけどね うーん 視点トレース難しい >>娘 うん えげつないいわれたしそのあたりは感じはしたんだけどもね 妙>>408こことかエチケットに厳しい人なだけかなとか色々・・・うううーん |
787. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
村らしいと。LWなら、落としに落として吊らせるor上げに上げて最後の最後でテノヒラクル-的なことしてくるから、どっちにも当てはまりにくいこれはとてもいいなって 3dは割と周りが占い吊りムードだった(気がする)けど、その中で灰吊り言ってる感じが波に逆らってて、LW目立ってていいの?とか。早々にLWは1人で生き抜かなきゃならないってなったから、あんまり目立つとよくないんじゃとか。 |
788. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
>>774 青 初日から出力落ちるほうが一般的に狼要素と言われてるとは思うけど ヨアにぃは何故初日考察にこだわるの? ヨアにぃの考察は逆張り型じゃなく「狼ならしない」を素直に通すタイプだと思うけど 娘の初動や 旅にライン結びたそうにしてたところ 占い希望出さずに寝ちゃったところとか 狼ならしない満載じゃない? |
789. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
>>少年 >>408 ここに、エチケットに厳しい人以外の評価を出せばいいんですか? もっと怒ってもいい→暗に偽だと言っているが、それを強く表に出していない これで如何でしょうか。むしろ、歯切れとしては少し悪いかなって思ってます。 少年が狼で、シスターが村騙りかもって言われたら怯えるでしょ? 可能性見ろって言われたら、人道に反するって言いたくなりませんか? 少年、私死ぬので後は任せました(ぽん |
790. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
喉あまってるから、無駄使いしちゃう。 年>>777「者書X」が残った時どーするの?って、書狼視は一旦取り下げちゃっての考察なんでしょうか? ★ペタちゃんがXならどうしますか? ★者より書を吊りたいのは何故? 書>>787 占い吊りの日、結局狂人吊りしちゃったから、私は▼農を提案した中に狼はいると思ってるー。 |
791. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>697の私関連のそれはバファだよねーとか思って何とも思わなかった。誰も疑わしくないから吊ろうず、だとあんまり前述の辺り当てはまりにくそう。当てはまるのかな(??) 今日の私考察がエスパーでほんと。でも、「負感情ももちろんあるけど、それが話のネタになるっていうのもあったんじゃないかな」はちょいちがう。ネタにならない事も無いけど、ネタにしたくてやってるわけではないもん…という。 |
793. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
青年まとめてる最中 グレランは反対しておこうかな 狩人騙り周り、そんな変なこと言ってるかな。単純に年の言ってることがわからないのと、 仮に私狩人だとしたらあのタイミングでCOするわけなくない?って話なんだけど。 年村仮定で言ってることがわからないから狼仮定で考えると、修狩人確定で安心して服襲撃したいのかと考えた、って話なんだけど? なんで私が村騙り考えてるとかの話になるの?黒塗り? |
794. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
商>>771 ある要素…たぶん、アルビンが考えてるのは違うわね。紛らわしい立ち回りでごめんなさいね。もっと精進するわ。 パメちゃんのログ読んでからニコラスと妙の対話読んでくる。ダダダダダダダダ… |
795. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
年>娘後半確かに伸び感あるんだけど、この程度だと僕狼なら技術で出来ちゃうなーと。ロック偽装はそんな難易度高くない。 あと、他純灰白いよ。うん。 者>服偽に見た理由は>>242。あとは農白判定見たせい。 農単体見た結果は表には出してないねー。者ばっかり構って視野狭く見えてたな。 |
796. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
>>790ふむー、と思って見に行ったらお互いとも▼農提案してて不覚にも草生えちゃった(( でも、▼農希望してないの、狼である宿(者希望)と、娘(青希望)だけっていう(後は商)。ほとんど全員やん… |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
者も私白く見てるらしいから、者噛みでもあり。その後に商でも。少なくともその2人噛んで最終日かなとか。者はパッション由来らしいからテノヒラクル-される可能性大きいし、先でもいいかなって。商→者だろうってみんなも思ってるから、あえて逆にするのも予想を反する感でいいのかなとか。でも私狼ぽいかねそれは…… ええい、【▼者】じゃあ。どちらも噛むならちょっと心配でも味方を残したい |
797. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
商人が私の交通整理してくれませんー!! あとこれ、ニコラス黒軸少年白なので。 誤爆時、狼は盤面を【作成中だった】んですよ? 取り敢えず感情で切っておけ、みたいな狼ではなかったんです。 だったら、初日の旅と年のキレは本物のキレです。 >>青 自分が出来るから他人も〜 確かに私もできますけど、冷静である事が条件。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
てか、てか。触れない宣言したから赤で言うけど。 >>527 1dの妙のどこが私吊りって言ってるの?何度見返しても吊りたいだなんて一言も書いてなく見えるんだけど。私の見間違いじゃなければかなりあれよ、嘘つきよ(まあ嘘つくゲームだけどね) 青は別に、最初に目に入ったからセーフかなっていう(贔屓) それにその後別に吊りとか言われてないし私村でも同じ反応だよ |
798. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
>>者☆ 服真でいいと(農白で焦ったけど)思っているから者吊る気はない(ただ発言少なすぎとは思ってる!無駄遣いと言わずもっと話してほしい) そこにぼくがいれば者説得で書吊り ただ雰囲気【明日あたり妙書でぼく吊るでしょ】 青がぼくと割ってくれたらわからないけどね 者状況白>壁>書黒 |
司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
私今狼だけど、動きは村と同じだよ。ただ窓が増えてて仲間がいるだけ。 だから、仲間が怪しいなら落とすし、白いと思ったら上げるし。だから旅は白位置だったんだよ。ちゃんと見つけたかったってのも本音だもん。 すなおーかみと言うかなんというか、窓見えててもたいして影響ないだけ。 吊られるのは私自身が弱いだけ(村でも塗られて吊られるっっ) |
799. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
グレランだと各々が狼だと思ってるところにしか入らないので。狼的にはロック掛けてるところ以外が吊れた時、疑いを続行させるだけでいいのですごい楽です。 思考負担減らすとかそういう部分での吊りに期待できないのもでかい。 っていうか今村全体方向性が全く統一されてないので。結構まずいと思いますよ。 |
司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
だから、年が塗りまくってくるのは普通にシンガイだし狼だと思ってるよ、村でも。 Lw不安だけど、背負ってるプレッシャーはあまりないなぁ…実感わきにくい性格だし、ゲームだからそんなに…… 出力少ないのもいつも通りだよ(いつもが酷すぎる) |
800. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
>>妙 むしろなぜ反応見る為の質問で黒塗りと思われるかわからないな 質問の意図は昨日説明したと思うけど そして服GJ云々が予想外すぎたから皆の視点を借りてるんだけど? >>パメねーちゃん 妙の内訳がどうであれこんな感じだからさー あしたはぼく吊られるわーこれ |
司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
あ、たしかに。グレランは票バラケて吊りが行使されるかすら危ういね(ランダムになるんだっけ??) てか、狼の方が(意識はしないものの)仲間が見えてる分安心できるから好き。村だと完全に味方がわからずに潰れて吊られるし。噛まれる位置ではないからねぇ(( |
801. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
娘>>797こら!私死ぬ間際なんだから色々準備とかあるんですよ! 今日は喉枯らすので、最後まで付き合います やれるだけのことはやりますので… 妙>>799大丈夫、私がまとめます 明日以降は、みなさんがディーターを信頼できるなら きっと彼女が村を勝利に導いてくれるはずです(丸投げ) |
802. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
自分の物差しで狼でなければ、すべからず狼ではないのですか? と聞いておきますね。 (明日青は自害するのでしょうか? 青白でもその方がすっきりする気が) >>少年 うん、順調に村負けに進んでると思いますよ。 書が白でも、私目線の狼と繋がっていますから。 でも傷つきやすい人を責める気にはあまりなれません。 正直、今日の一手で吊り落とさないと狼の勝ちな気がしますね。 |
803. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
青:トレースできないのが>>629かな。別に最悪農狼でも宿狼でもどうでもいいなと思ってたので。(無論農狼の方がロラストップの観点で一手浮くのはわかってるけど) 灰吊が一手分減ったなと思うところで者の色に思考が行くのはヨアヒムとして違和感はある。特に1d~3dまで手順周り>>290>>364瞬発力含めてしっかりしてたので。 安直に黒塗りするなら者吊りに持っていきたい狼、なんだけど、現状目線が娘に行っ |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
>>802おい、それってYO! 私怪しんでね?「内容薄いから黒」「感情しかないから黒」的な理由じゃなければ殴られてもふつうだし…… 年は、「狼探す気ある?」っていう当たり前すぎる質問してきて胸糞悪いレベルに嫌だ、まじで。なんのために人狼ゲーム参加してるんじゃい私!探す気ないなら参加しないわ!!! だから、理由あるなら言ってくれて殴ってくれてもいいのに…いまいち私の考え伝わらないなぁみんなに…… |
804. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
行ってるからまあそこは大きな要素には取らない。 娘吊られて者に目線行くみたいな展開になったら要観察。 >>744娘疑っている理由が初日考察薄すぎとのことだけど、★黒起点無きライン考察が黒い理由についてもう少し詳しく。 あまり青が娘を村、あるいは狼と仮定して、とかが見えてこないので、判断してる感が薄い気がする。 全体に言いたいけど自分が吊られる想定とかノイズでしかないからやめてほしいかな |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
ちげーわ、妙白言ってるのがだめなのか。 ごめんね……ほんとに白いと思ってんだよ……私村でもね。そこは譲れない。窓があっても私の動きは変わらないから。 (やったことないけど)恋人出来たら動き変わるのかね…負けやすそうだしアレになったら |
805. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
>>804は青とは全く関係ないです。 2手ミスっていいんだから、ミスリードでもSGにされてるでも自分が吊られる気がしてるならそれも含めて吊希望出すべきじゃないの? 黒いと言われようが私は今日▼娘出す気満々ですよ。ミスリーダー一人いなくなるし青の視界開けるし、人だと断定できないし。 |
司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
赤使ってないからもう灰レベルにフリーダムに喋るYO! 手順や戦術考えるのが苦手すぎて、毎日感覚的に生きている。それがけっこう受け入れてもらえなかったりする、こういう飛び入り系は特にね(企画系はそれで透けるてかプロの初動で透ける) あと、考察で「こいつはこのあたりが擦り寄りおおいからこうだ」みたいなやつが上手くかけなくて…私にそうしてくるなら書けるけども |
司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
ライン考察も、1度やってみたけどむずいね…やってるうちに矛盾まみれになって怪しまれた(( そのへんが出来るともっと上手くなれるだろうし、それが出来ないから誰かさんみたいな人に怪しまれるんだよね…… |
807. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
>>少年 こんな物ですよ、人間なんて。 狼が誤爆しても勝てないのです。 娘→少年→? で狼が吊り抜けておしまいでしょ? あと、書の【自分にしかわからない感覚……】とか若干渋って言ってるの白くも見えますがどうでしょ? 完全に少年とタッグ組んで、今日お互いに生存してお互いの狼位置に一縄ずつ使うぐらいじゃないと勝てません。 もし、それが叶うなら、私の手を取ってくれますか? |
809. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
【娘2票、妙1年1書1】 【本決定:▼】 娘>>757妙、青>>772娘、書>>773年、年>>777書、妙>>805娘 娘>>784申し訳ありません ただこういうゲームなので…というのはズルいかもしれませんが 結局は受け取る側の問題なのと、 だからこそ見せ方や話し方も含めて工夫するのが人狼の醍醐味なんだと思ってほしいなあ と、いちPLとして思います |
810. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
しまったああああああ 【娘2票、妙1年1書1】 【本決定:▼娘】 娘>>757妙、青>>772娘、書>>773年、年>>777書、妙>>805娘 娘>>784申し訳ありません ただこういうゲームなので…というのはズルいかもしれませんが 結局は受け取る側の問題なのと、 だからこそ見せ方や話し方も含めて工夫するのが人狼の醍醐味なんだと思ってほしいなあ と、いちPLとして思います |
811. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
妙>>805に同意です 灰5名に縄3本あるので、灰視点でLWを決め打たずとも 自分以外の誰か一人を信じて、自分が白くなれば勝てるんです なので、パメラが村人でゲームが続いても、全然問題ないです むしろLWの方が色々としんどいはずですから |
813. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
本人、ここ指摘されるのは分かっててやってるだろうけど、 妙>娘素黒村言うておいて▼娘放り込んだのは何故? 僕の視界開きは確かにありがたいが、年>>798の状況も確かにうれしくないなーと思ってたりは。 なんか良い吊りルートないかなぁと思ってたけどアイディア浮かばず。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:13
![]() |
![]() |
ええーーー! 者の希望が出てないのに! せめて仮決定にすべきだと思うんだけど… …ああ、でも表明してないだけで商の希望も加味してなのかな? 時間的なものもあるし、しょうがないのかな? |
814. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
年>>812あとで言おうと思ってましたが、私の希望は【▼娘】です 確白権限で独断するなら、いずれにしろ結果は変わりませんよ ディーターは希望出してないし発言から負えないので除外してます ディーターへ 明日以降、頑張ってくださいね(丸投げ) |
815. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
喉次第で最悪年評明日な。 青の視界開きっていうのは語弊だったな。厳密には娘吊った後どう行動するかでヨアヒムの動きを探りたいが正解。別に娘村人だとしても吊って構わんのよ。むしろ青狼だとすると娘吊りは最後に残しておきたいだろうし。 書吊して年を見るという案もありだけど、>>812の時点で大体わかったからもういいかなって感じ。 ペーター的に▼妙の理由を詳しくプリーズ。 |
816. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
単体じゃなくて私の思考を開示しておこうか。 青狼なら娘吊りの後の行動が比較的難しくなる。 年狼の場合は書妙二人を残しておきたくないだろうから両方残す。 娘狼ならは娘吊りだからいらない。 書狼なら最終日に残るもう一人の村人が村人らしくなるだろうからその日に吊るす。 私が村人の場合の最善手が▼娘なのはそういう理屈です。 |
817. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
>>814 アルビン。あああああ。受け取ったわ。 頭真っ白で誰を疑えばいいかがわからない状態。皆狼に見えてくるのよね。困ったもんで。頭のなかで考えてるだけじゃだめなのはわかってるのだけれど…。対話を楽しむゲームなのだから。対話しなくちゃだめよね。ペタちゃん。ありがとう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
吊り票が拮抗してるしさ、者の希望もあったほうがいいと思ったのよ。 でも商>>814は納得したし、あまり決定遅らせるのもまずいのかな? 地上にいる人次第だろうけどさ。 服は眠いなら無理せずにね? |
818. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
>>妙 ぼくはここ何喉も使ってるからわかるとおもうけど娘は人に見えて来ている 旅と娘はキレてると感じたから どこかにその根拠も何度か書いたよ 妙は2d以降どんどん動きも重く 考察からも思考が見えない感じがつよい 娘との比較なら妙のほうがより黒い それが理由 >>者 うん。▼年でも▼娘でもなんなら▼妙でもいいけど意思表示ほしいな@1 |
819. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
>>818 そうね。現段階で思っているのは▼青なのよ。農が狂人だったことが起因しているの。それだけ。 ただ旅-宿-青の狼構成が成り立たない気がするのよね。どう考えても、旅がBWに見えたから。(誤爆を見て指示を出していたときに垣間見えた印象よ。) |
820. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
妙は▼娘入れておいて終わる期待ゼロは正直笑ったw 盤面だけを理由にするのは黒く見えるが、実のところ僕も同じ事考えたからなぁ。 年>書黒って捨てた? 者はその……そういう事は早く言わんかいと。 |
821. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
▼娘に異論はないわ。1dでの年白置きが早計だったとは私のこれまでの発言でも拾ってもらえると思うの。 狼は色が見えている分、色付けを急いでしまう印象がある。この事より白年>娘黒。 一人ずつ潰していくしかないのよね。役職に頼りすぎちゃう私…ああああああ。 |
822. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
>>818 んにゃ娘より妙を疑っているのはわかるし知ってる。 書が吊れなくて娘が吊られるくらいなら吊れるかも知れない妙を吊るってのはわかるんだけど、 ドリームマッチとやらで青妙を想定する程度には最終日青妙を受け入れられてるはずの年からその必死さが出るのはいまいちぴんと来てないのね。 明日でいいから思考が追いづらいことと黒いことの相関について教えてね @1 |
仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
対話と言えば…しばらくROM専やってたけど参加したくなって参加しちゃった 対話全然できなかったなー でも参加するといいね こうして墓下でお喋りしてるの楽しい …でも地上で発言力も無くなったし、参加時間もとれないかしで、またROM専に戻るかー いい村に出会ってよかった |
823. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
青>>820 ふぇぇ。ごめんなさいねえ。今日はクリスマスイブよ!許してちょうだい。(ごめんなさい。本当にごめんなさい。) 私も、占い考察は青と同じだったの。宿が1番印象が良くて、 宿…真/服…狂/農…狼だと思っていたわ。こういうところも貴方と感じることが同じだったから、吊るすまで持っていくのはどうかな…といった感じで瞑想…いえ、迷走していたわ。 |
826. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
>>青 捨ててないよ?今日ぼくの▼書で書は吊れない 娘より妙が黒い なら妙に動かした方がまだ狼が吊れる可能性がある (書が1000パーセント狼とはぼくはいわん) しかも▼娘した明日はぼく吊り濃厚でしょ? 書黒を託せる人もいないし >>妙 妙に煽られた気がしたのと書に吊られるのは嫌だから |
827. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
書>>796 そうなのよね。ほぼほぼ皆が▼農で出している。 私目線は真贋ついていたから、▼農を提出するには十分な理由がある。でも、そこに便乗できる狼にも【占い師の真贋がついていた】のよ。そう思って読み返してみるけど、みんな上手く書いててぜーんぜんわかんないのよね。 |
828. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
最終結論をなんで今日出さなきゃいけないのかの方がはてななんだけどな。 ペーターへの返答でも言ったけど、私はその日誰を吊るかしか考えてないよ。 娘が死んだあと変化する要因も多々あるなかで、誰が一番狼っぽいかなんて、あんまり価値のない結論だと私は思うね よく盤面思考とは言われるからそれで通じる人はそれで伝わるはず喉切れ |
829. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
(現に私以外も同様なツッコミ入ってましたし) でもガッツリ話してる中でヨアヒムに対してだけ疑ってないとか 私への喉の使い方はLWでもあることですし、反応が素か演技か判断できず 最終日まで残せないと思ってました 青:ペーターと対照的に、ヨアヒムは反応がいちいち白いんですよ 今日話してみて、やっぱり軽いしフラットだなあと 直近年妙の指摘もわかるんですが、私的には黒要素にはなりませんでした |
830. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
皆様、私はこれにて退場します 色々と至らないPLで申し訳ありませんでした 正直、LWを見つけるには至りませんでしたが、 書青を残せば村が勝てると思っています 遡ってアンカー引く時間がなく申し訳ありませんが、 今思ってることを落とします 書:クララは白だと思います、理由は4d私の発言から 年:正直、色がわかりませんでした 特に書娘について、ペーターが理解できてないことが理解できないというか |
832. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
娘:初日はワケワカラン人と見てましたが、その後の覚醒は目覚ましく、途中から灰として真剣に見てました ただ感情を追うと、直近の落胆は中の人要素だと思いますが LWのそれと酷似しているように見えます クララの感情と対照的なのですが、LWとして頑張ろう⇒やっぱ無理 みたいな要素が顕著に思えました 本決定として▼娘を出しましたが、私も今日の希望は▼娘です 一緒に墓下に行き…ああでも娘LWなら私死にませんね |
833. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
そういえば娘>>776のやりたいことって何だったんでしょうか? 遺言? 蛇足ですが、直近妙>>805>>815>>816>>828とか私の考え方そのまんまですね これは状況要素なので要素には取れませんが、もう少しリーザと話しておけばよかったと今更ながらに思います さて、そろそろ時間ですね 村の勝利を祈っております メリークリスマス! |
834. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
緑のサンタより、愛をこめて ∩ .∩ .い_cノ /‾>O .c/・ ・っ (ニニニ)△△ .("●" ) .(・ω・ )[‖] O┳Oノ)=[‾てノ‾‾] ◎┻し◎ ◎——◎=3 |