プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 3 名。
1529. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
3人か。ふたりとも、よろしく。ぶるぶる 喉気をつけていきたいね >>1525旅 さっき書いたとおり、>>863では意図襲撃ないと思ってたけど、その日の村の議論(特に娘論の、二度同じところを噛むのはなかなかないという論理)で納得したという意味だよ 本当かどうかって、狂人かどうか?「参考程度」というのは、青なら修GJかなって思ったけど、修確定と見るのはよくないよねって意味よ >>1518神 なるほ! |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
ふむ。 襲撃予想は、私狼なら自由に操れるので、黒要素になるかもとか思ったけど 検討する時間がなく落としちゃった。 しかし、これで旅が、 神狼が旅落とすために~とか来たら、また要素落ちるかな? 商まで来たらどうしよう。 やば、やっぱ止めとけばよかった |
シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
カタリナ様もお疲れさまでした。 ミスリーなどと失礼なことを言って申し訳ありませんでしたm(__)m カタリナ様のお眼鏡は凄かったです。 これは相討ちにせざるを得ないと必死でした() |
宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
ふー、疲れた、噛んでくれてありがと。狼さん。 初日から全力で狩ブラフしても噛んで貰えず、非狩とひきかえに真っ白になってもgjで地上…、民度の高い村だから地上は楽しかったけど、この国のフルメン初体験だからさすがに長すぎてしんどかった…へろへろへろ かんでくれてありがとね |
1530. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
立場表明 ニコ、僕は今ニコの方をより疑っているよ。 疑い方の恣意性を感じる。 具体的には、商→旅への票が入るのを見越して、仲間を神にするための準備に見えたり。 >>1519見ると、羊噛みは平等に無要素と当たり前のように言っているけど、>>1404では羊噛みが僕狼の根拠と言ったり。 無理やり疑うにしても、さすがに偏ってると思う。元々旅村が取っていた商白が消え去っていて、迷いなく殴られている感が。 |
1531. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
>>1525は書いたあと思ったんだけど。この時点でどっち真かわからんね。 ただ1回目狂GJと思ったならどっちで思ったんだというのもまた出てきたので思考はください。とか書いてたら来た。 修GJだと思ったのね。でGJでたからまぁ真ケアするか、と。修真はこの日考えてなかった、でいいの? 神>>1528あのさぁ懐柔っていうか説得しないと何だからそういう風になるでしょう。あと神でも商でも宿噛むでしょう |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
うん。 宿残したらあからさまに商庇うの見えてるから、 商でも宿食うか。 いやでも、宿票は確実に商の味方なんだよね。 うーん。 商はどこ見て、私からの黒視される流れを感じたんだろう。 ホントは白視されていることを分かっていつつ、ポーズ? 宿噛みの伏線? あかん、頭がこんがらがってきて自分の一瞬前の思考が辿れない。おやすみ。( ˘ω˘)スヤァ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
狼探す精度が地球の真ん中にめり込むほどの宿を残した方が、宿からの一票期待する意味で狼には有利だったと思うけど、きっと私のマジでしんどいしんどいと言う気持ちを汲んでくれたイケメン狼だったのであろう。ありがと、ようやくお昼にお昼ご飯を食べられるよ。数日間、昼間、飯抜きだった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
シモン、フリーデル、カッコいい人外だったねぇ、兵白い~兵白い~だったよw 修もすごい。そして知ってる人のような気がする、修。 さて、墓場ログ見て羊の推理とかの答え合わせしてきます。 |
1532. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
商>>1530疑いの恣意性っていうかさ、白黒要素探してその結果商黒によってるってだけなのだけど…。 あと白要素も取ってるよ。>>1401>>1402ただそれだけで白でもないよね? 白黒検証後の結論に文句言われても…。そこは確かに無要素になるね、と思ったからそう書いてる。 一つ勘違いしてるのは決めつけてるんじゃなくて両方出して、他人にも聞いて妥当かどうか考えて。ってのをしてるの。 |
羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
この噛みは悩ましいなあ LW強いね 【狂人CO】してフリーデルご主人様GJで吊られてしまい 一手惜しかったですねとかやる予定だったけど シモンさんが捕まってたので秒で破綻してたので辞めました フリーデルさんは巧かったねぇ |
負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
そうそう、フリーデルのCNはメロンだよ オットーのCNがマロンだったからそこからもじってLWがつけたでござる 修21:52 かわいい(*^^*) いいんだよ、妙に占われるタイミングで▲修決行した時点でこのルートになるのは決まってたし |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
今日のレジさん襲撃は狼の趣味による要素がデカいと思うのよねー このままいくとニコちゃん吊り濃厚で、そこからマジックが起こるのかどうか、そしてそれは吉と出るのか。 現状ニコちゃんは防衛に回ってる感があるので、一度追及の手を止めてニコちゃんの攻めを見た方が正確に判断できそうなのよねー 神商のどちらが今自分をSGにしようとしてるのか |
神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
喉大事にしなければいけないのに、もうっ2人ったら。 でも商は無駄がないね。 なんだろう、以前樵が言ってた「やぶれかぶれ襲撃」の印象が強くて、旅がやぶれかぶれかのように見えてしまう。 とはいえこれも感覚の違いは含まれる。微要素 いや、>>1531下段はそうなのか。神白確信していれば、だけど。 あと商の疑いは尤も感。アンカー辿ってないけど、ここで旅がどう反撃するか。 あかん、旅ロック掛かってる。 |
1533. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
なので黒要素出すときは商狼前提で考えて出してる。 そこが恣意的に見えるんだろうけど。 迷いなく殴るっていうかまず殴ってからでしょ迷うの。 僕は旅白言った上で神黒、商黒を当てて説得しなければならない。 神商どっちかの狼は僕を吊るだけでいい。 二人とも僕を説得する気ある?僕狼だからいいやって思いこんでない? |
羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
フリーデルは村長にはどうして黒を出せたの? 村っぽ感あったけど結構怖い位置だったんじゃないかなー わりとこの点では揺れたね 兵さん狼も周りが白かったから到達できたような所があったね 噛みは3人最終日を想定していた神の噛みあるでぇ…と 昨日まで最白に置いておきながら一瞬よぎった私、でも白かな 商の場合、位置と弁に自信があるから1人説得できれば ランダムに持ち込める4人にしてきそうではあるんだよね |
1534. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
>>1525、折角意図狂襲撃への反応に着眼→「商の反応は自分と同じ、演技?」とか迷う形跡なく、>>1524さっと棄却とか >>1532うん…読み直さず反射で書いてる感じがあってさ。喉都合もあるし吟味してお願い今日は。>>1532僕もそうしてるし、腰据えた推理のが見やすい>>1533村ならもち。させてくれ >>1531旅 修真は6d>>1215でダウン。老黒出てたから真ならエピ 朝と19以降! |
1535. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
商>>1534あぁ反射で書いてるはあるかも、>>1525もそうだし。ぶっちゃけ、これ視点漏れ!?→そんなことなかっただったよ…。 吟味すると深読みしすぎになるけど頑張るよ。 修については手順で行けるからもう考慮外になった感じ、単体では偽という認識だね。 基本夜。まとめるの頑張る。@16 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
あ、娘噛まれたときも、羊噛まれたときも、「狩噛まれたかも」とはよぎったよ。とくに娘のとき。 でもそこは「狩じゃないって!あれ!!」っていってファントム効果狙ってた(まだいると思わせて襲撃しにくくさせるやつ) |
旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
どっちだ?どっちだ? 神が自然体すぎる。少しでも意思が見えるのは商だ。 ぶっちゃけ僕を味方にするのは割と簡単だけどもそれをしてこないからな。 その方面だと神?わかんねぇ。マジわかんねぇ。 |
羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
にゃんにゃんにゃんにゃん~♪ (ながい墓石が続いたことによるキャラのブレ) パメラさんが非狩人か狩人でないかは別として 「狩人狙い襲撃」であるという共通認識の元で 狩人を隠しながら襲撃考察をしたかったんですよねー ▲修GJ→▲妙なのはほぼ間違いなかった訳ですので~ その共通見解を持つことで、見るべき灰狼と取るべき進行が見えてくるかなーみたいなホワッとしたsomething具体的には樵最終日残し |
行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
マローン!初狼なら黒豆と2人で頑張るから勝利届けたいって言ったの覚えてる?僕頑張ってるよ!見守っててくれたらいいなあ… 黒豆!黒豆との赤ログ癒しだったよーーー!!お言葉に甘えて●兵推したことでなんとか▼樵の黒さを打ち消して食いつないでるよ!ヨアヒム狩だったなああああごめんなああああ! メロンーー!! 黒豆が死んじゃってからはもうメロンだけが心の支えだったーーーついに完全に1人さみしいよー! |
木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
とっとこ死に太郎と思って霊希望したのにぃ~ 非占撤回禁止の国なんてあるんだねぇ おいらは独断非占潜伏占と独断非占潜伏占騙り狂と独断非占潜伏占騙り狼と独断非霊潜伏霊あたりは見たことあるわん |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
この国は霊潜伏するなら非霊かましてから隠れる霊や 非占からの再占COとか比較的なんでも有りだねー 前者はそこそこ根付いてる気もする 独断占潜伏は俺様が最強の戦術使い系占い師さんがたまにやる |
シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム様、トーマス様こんばんは。 お疲れ様です(*´ω`*) >>21:54 レジーナ様 嬉しいお言葉ありがとうございます(*'ω'*) レジーナ様めちゃめちゃ白くて…あんなに白くなられたら流石に塗れないです…() あれ、知り合いさんでしょうか…?w 全く予想してなかった…()どなただろう? エピるのが楽しみです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
▼旅→▼樵でいいじゃん!とか言ってたのはねー、修偽、樵決め打ちでいきたくて、でも商とかに反対食らって、「どうせ旅吊りゃ終わる」なと思って、ああいう譲歩した 手順としてあれがいいと思ってた訳じゃないです |
シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
>>21:55>>22:03 カタリナ様 嬉しいお言葉ありがとうございます(*'ω'*) 村長が村だと思った一番の決め手は票の多さですが、決め打てるほどではなかったです。 元々初手黒を出すことは決めていたので、単体村っぽかったものの、多少賭けの部分がありました。 誤爆しなくて本当に良かったです() LWどこでしょうね。 ジムゾン様は村では?と思うのですが… アルビン様かニコラス様かなぁ…? |
シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
21:55 シモンご主人様 メロンですか!可愛いCNありがとうございます(*´ω`*) オットー様のCNも可愛いですね…シモン様のCNはなんですか? 本当に▲修だったんですね…! ヨアヒム様がCOするまで、▲妙でGJ出てしまったとばかり思っていました。 初手黒なんて出さなければよかったと、めちゃめちゃ後悔してました…() どうして▲意図狂を?と聞いたらLWが透けてしまうでしょうか…?w |
宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
あ、昨日のアルビン感情で無理矢理白塗りはもちろん偽装でござるよ。ちゃんとラス喉で言いました。なのでアルビン、狼でも気を悪くしないでね。あそこまでしないと偽装に信憑性がでないかなぁって。修の「強いカッコいい人外に憧れる=カッコ悪い狼はがっかりする」評を生かしました。ホントはそんなこと思ってないよー あと樵にも別に怒ってないよ。勘違いさせたらごめんねー この国は民度良くていいよね、ね、ヨアヒム。 |
羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
ほ~~すごいなあやっぱり初手黒決め手の信用取りだったんだね フリちゃんは狂のときの私に似てるってどっかで言ってるけど私より格段に強いねー それでね。リザちゃんは全力で挑んだ狂の私が勝てなかった真占い師さんを彷彿させたんだよね~ マロン・メロン・シ…レモン…かな。LWウルフはいったい何モンなんだ… 兵占で鉄板護衛の妙GJ出ると妙真が透けるけど修抜かれなら妙の信用が落とせるからかな~ |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
>>フリーデル 俺のCNは黒豆 意図狂を提案したのは俺だね。LWは最初▲フリーデルにあまり乗り気でなかったな ▲リーザか▲フリーデルの二択で、どちらになってもいいように俺はフリーデル上げリーザ下げしてたな フリーデルでGJ出るのも悪くはないかもと赤窓でLWと言ってた記憶 最終的に襲撃はLWにお任せした。ギリギリまで迷ってたみたいだった 偽黒は超ありがたかった。村吊れるし狂位置確認できたし |
宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
羊 なるほどー、狩狙いだっていう共通認識で推理…かぁ、そこまで思い及ばなかった。(´・ω・`) 狩狙いってことは…うーんとうーんと?わかんない、しおしお…へろへろねむねむ… とりあえずレジーナ目線の一番のイケメンは青年ヨアヒムでござるよ 1dから一目惚れでした、レジーナgjで片想いがようやく叶ったような乙女心になりました、夢を見させてくれてありがとうです あとは村が勝つといいんだけどねー** |
シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
22:56 カタリナ様 はい、今回の目標の一つが狩人様を誑か…護衛を取って、3dまでに占い機能を破壊することでした。 カタリナ様より強いなんてとんでもないです…! リーザ様強かったですよね。非偽だったし、何より目が良かったですよね。 23:01 シモン様 黒豆可愛い(*´ω`*) ▲修はシモン様のご提案だったのですね。 1d(偽黒出る前)の時点では、赤窓では占いどっち真予想でしたか? |
シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
墓下も読んでまいりました。39歳じゃないです19歳です() 7d 20:46 リーザ様 ☆好きな温泉…どこかなぁ? 行ってみたいのは草津温泉ですね(*´ω`*) 8d 21:50 シモン様 うう…ご主人様に褒めてもらえるのめっちゃ嬉しいです(´;ω;`) 3dでGJ出てしまったときは、ご主人様の邪魔をしてしまったとばかり思っていたので… なんとか最終日まで繋げられて本当に良かった…。 |
シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
8d 21:52 カタリナ様 カタリナ様すごく優しいと思っていました。 内心妙真打ってるだろうにって…() 占い師の経験無いこと自体は本当だったのですが、 わざわざ申告したのはハードル下げの意図もありました。 8d 22:14 ヨアヒム様 ありがとうございます…(*´ω`*) 鉄板護衛と言ってもらえた時は本当に嬉しかったです…偽でごめんなさい(´・ω・`) ヨアヒム様ご主人様だと思ってました…w |
宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
こんなこと(ヨアヒム好き)とか言ってて、出身国的な意味で知り合いだったらめっちゃ恥ずかしい(と言っても私はまだ初心者であんまり知り合いもいなかったけど)なぁww 墓下喉がマッハwwまた ↖この辺でレジーナがジタバタしてる、って誰かに言われそうww でも▼旅で思考ロックしてるからもういいけど… 変に色々ブラフとかレアケ追いするより素直にプレイする方が楽なので次村人やるときは素直にやります、おやすみ |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
モーリッツ様こんばんは。 偽黒打ってすみません、モーリッツ様白かったので…w 22:45 レジーナ様 あらら、そうでしたか!了解です。 23:28 黒豆様 そうだったのですね…!嬉しいです(*´ω`*) 修の考察好き、と言ってもらったとき、黒豆様ご主人様かな、と思いました。 赤窓が修真視という情報を踏まえると、LWはアルビン様かなぁ…?▲修を迷っていた狼像とも合う気がしています。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:43
![]() |
![]() |
>シモン カタリナ モーリッツその他 狼ならバファ噛み云々、はあれは無理矢理商を時間のない中で白塗り(偽装)するために言ったことで、本気でそう思ってたわけは全くないのよ。修の考察を生かしてそう偽装しただけ。 商に油断がでないかとか、旅がいきなり神黒塗り始めないかとか、そう言う感じでかきみだしたかった。神への突然の黒塗りも偽装だよ。灰にも埋めてある。旅黒視のままだったよ。 でも商黒もあるよね普通に |
シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
8d 22:01 黒豆様 私も黒豆様大好きです…!ご主人様(*´ω`*) 8d 22:16 黒豆様 恥ずかしい…/// でもありがとうございます、嬉しい(*´ω`*) 8d 22:18 トーマス様 灰にも埋めたのですが、1dからトーマス様ガチ真視でした。ライン繋がらないだろうなぁと…(´・ω・`)w 立場上ひたすらロラ主張するしか無かったのですが、私が村で灰にいたら真打ち推してたと思います。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
墓場の人たちですら騙すほどの偽装だったのなら、これは狼はかなり振り回されただろうなぁと思うので、案外テンション変わらなかった旅は狼じゃないのかもしれないね。 それを村人が見抜けるといいんだけど。ほんとはそれラス喉で落としたかったんだけど、メチャメチャ時間がなかった。 と言うか私の思考偽装って全体的に墓場でも透けてないのか。 そんなに素でリア狂っぽいかしら? なわけないじゃあん、計算だよー! |
シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
レジーナ様への怒涛の白塗りは、喉つぶしの意図が結構ありました。 多方面と切れまくっている長に黒を出してしまったので、仮想狼陣営を立てるのが厳しすぎて…() 後半の失速ぶりは見るに堪えないものでしたね…。 黒出す場所はちゃんと考えないといけませんね…。反省… |
シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
8d 22:32 黒豆様 そうですそうです!青囲ってほしいのかなと。 青>>1210▼修 青>>1214樵決め打ち このあたりを見て、グレー数計算してる?と。 樵を決め打つ場合▲灰ではなく▲樵襲撃が可能になり、▲樵▼修だと最終日は灰3択ではなく4択になるのでそれを狙っているのかなと邪推していました。 樵決め打ちを推した後に樵真が露呈するので、最終日4択で吊られない程度の白視を得ることもできる、と。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
この間、仲間に2凸された狼やったときも、潜伏狂じゃなきゃリア狂だ!みたいな扱いされてさ。んなわけないじゃん?狼であることを(仲間に1d2dと凸されてなりふり構わず)隠すためにさまざまな思考偽装をしただけじゃん? 今回だって予想外の人をビックリさせるような動きを敢えてすることで狼を動揺させる目的で動いていたのに、墓場にすら理解されてなくてレジちゃん悲しい。 リア狂なわけないじゃん?計算じゃん? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
驚かされた、自分の予想外の動きをされた、だから潜伏狂でないならリア狂だ、って考えはおかしいと思う。狂に限らず、村だって狼を撹乱させる為におかしな動きをしたっていいとおもう。狂の動きは狂しかやっちゃだめなんて、誰が決めた。 アルビン怒濤の白塗りは偽装です。本気ではありません。 ▼旅→▼樵が手順バッチリ!も偽装です。本気ではありません。ときに村人だって村人を騙してもいいと思います。ルールの範囲内です! |
行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
3人勝負、作戦としてはどうすればいいんだろう…? まず、旅と神に会話をあまりさせたくないな。そのためには★連打が有効か? 旅が感情表出すると神がブレる可能性がある。 僕は両方を判断するふりをしつつ、何か神が納得する結論を出して神の側につこうか。 もし一瞬でも判断役になりそうなオーラがあったら、不安も吐露しないといけないか。 喉管理は何よりも重要。 白アピ過多になりすぎないように。 |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
よくわかんないけど誤解うんでない? 樵戌は「【狼で】この感想を漏らしていたからサイコパスだから宿は村(=サイコパスではない)」 宿「村でもサイコパス」 旅「サイコパス自称はリア狂みたいなものだからやめなー」 樵戌「風評被害だわん」 羊「だよねー」 ってカンジの流れだったような… |
羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
「仲間の兵狼が爆死してるのにライン戦で感動している」 ことに対して樵戌は【宿狼で】してたらサイコパスと言っていただけ 私が宿狼では思考の流れと感情のすご気が通らないから宿は村だと言ったのと同じ理屈 んで旅はサイコパスを「自分でいうのはやめなリア狂と同じでいい言葉じゃないから」>>1487>>1488 で悪口で言われたと誤解>>1495 樵戌はそんなつもりでは言ってないよと説明 8d20:14 |
羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
旅は自分で言うのは止めたほうが良い言葉として 「サイコパス」と「リア狂」を例に上げただけで 誰も「リア狂」呼ばわりはしてない… 全ログ検索したけどそんな流れでは出てないよ もちろん樵戌も宿を「サイコパス」とは呼んでいない 狼仮定した時のおかしさを「サイコパス」に例えただけで 「サイコパス」のわけがないので村であるという結論を言いたいだけ 墓下でも交通整理をがんばるカタリナ・カタリーニです |
宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
カタリナ6d 8:01 レジさん明後日の方向に暴走するから ~ 2狼騙りで潜伏狂人のケースをみる村人さんがいなくて助かった これのことでござるよww失礼なww 別に樵の評はなんとも思ってないよ?ネタだと思って使ってたけどww 電動歯ブラシとか表現面白いなーって思うww 確かに村をかきみだすのは潜狂の役割だけど、最終的に落ちる前に思考開示しておけば村でもセーフかと思うんだけどダメなんかね? |
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
ああそっちかあそれは私が悪かったなぁごめんなさい レジさんの非狩COと宿でGJ出した狩塗りが本当に辛くてそっちのことで言ったつもりだった 羊狩視ならなんなく襲撃できるし狩が絞られても村の勝ち筋はなくなる ああ死んじゃったって思いから言い過ぎちゃったね 妙真視してるのが羊しかいなかったから死ぬわけにはいかない、でも非狩が透けても狩が透けてもダメだから どうしたらいいんだって焦燥してたからごめんなさい |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
私がバファ噛み云々で反応したのは 私自身が以前バファ噛みをしなかったことで軽蔑された狼だったから辛くなったのです 数か月前から企画していた村で 狼陣営に事故からの突然死が出てゲームが立ち行かなくなる可能性があった そんな中で興醒めさせないように必死に勝ち筋を構築して 狩・占抜きからの霊判定をあえてみせる手を作っていたら その日体調を崩した霊を襲撃しない冷酷な狼と評されて哀しい気持ちになったのでした |
羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
村の真贋は誤っていて沈み位置に疑いの視線は集中して… 進行面でも神も商も樵戌すらも私を頼ってたのに 私が死んだらどうしたらいんだろうって毎日そのことを考えてた 文化の違いでのすれ違いや主観での要素取りが多く見られる村だったから 初日からレジさんも護らなきゃって思ってたから 疑われるブラフは止めたほうがいいよってつい言っちゃった ああこれじゃ私死んじゃうなって思ったらつらくてかなしくなったんだ・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 02:24
![]() |
![]() |
そうだったんだね。強そうな羊がそんな想いを抱えていたなんて。ごめんね。でもなんか、最終日まで来たし、あとは村が勝てばいいし勝てなくてもそれはそれでというか。 そんなに思い詰めることないよ、頼ってごめんねカタリナ… ってか冷徹な狼の何が悪いのかという。 知り合いのplにクソほど勝負にこだわる人がいて、バファ噛みなんて念頭にすらない人いるけど、私その人大好きなんだよね。強いし。強いは正義だよ? |
羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
私は冷徹になったつもりなんてなかったからだよ 勝ちのためにバファ噛みをしなかったと思われたことがすごく嫌だった 私は勝ち至上主義者でもなんでもない バファ噛みをすることは本当に優しいのかと思うこともある バファ噛みしたことに手を抜かれたと思う人もいる 村の参加者全員が楽しめるように精一杯やってきたつもりだから ひたすら黒視されたまま整理吊された村人を救いたくてあの日の私は霊判定をみせたんだ |
羊飼い カタリナ 03:16
![]() |
![]() |
当人からのバファ申請やそれに準ずるものがあってはじめて バファだと思ってるー リアル事情で参加が厳しくなった人を噛んだ事は私にもある 誰だって苦しさを押し殺して戦ってる その人が盤面から排除される事を望んでるかどうかは本人にしかわからない 今回の私もつらかったけどこの村が求めてるのは強い羊像だったから苦しさは見せたくなかったし それを見せてバファで羊噛みなんてされたらたまったものじゃなかった |
負傷兵 シモン 04:56
![]() |
![]() |
宿00:39 リア狂・サイコパスについては俺は一言も言っていない。 ややこしくなるので商狼仮定で話そうか。 俺は、頑張っている仲間を軽蔑されるような人間であるかのように言われるのが悲しいのだ。 たとえ後からそれが「本気でなかった」「ブラフであった」と言われても。 本気でなければ相手の人間性に対して攻撃するようなことを言っても良いのだろうか、と。 |
負傷兵 シモン 05:07
![]() |
![]() |
失礼ながら、>>1522は訂正として不十分だと俺は思っている。 (「判定役とまでは思ってない」と言っているだけで、>>1478>>1485で宿が言った商の人間性に踏み込んだ評の否定になっていないから) あるいはアルビン狼だったとして、もしかしたら本人は気にしていないのかもしれない。それは本人しかわからない。 本人が気にしていないなら俺からはこれ以上のことは特には言わない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:49
![]() |
![]() |
ちゃんと>>1522で言いたかったんだけどね、 それね、子供を風呂にいれながら水滴でうまく打てないのなんとか必死で出した一喉だからね ずっと待ってたのよ、揺さぶりの効果が出るのを でもコアが合わなくてあのタイミングまで出せなくて私の方は木曜夜はクソ忙しくてね…、効果がちゃんと出たのを確認してからその結果も自分で考察してから落とすつもりだったから文章も用意してなかった でもみんなが来るの遅くて… |
宿屋の女主人 レジーナ 05:56
![]() |
![]() |
生きてたらちゃんと説明するつもりだったんだけど死んでしまったから伝え方が微妙になってしまった、時間がほんとうになかった まぁ私あの時点で商は狼じゃないと九割くらい思ってたから例え偽装でも言えたというのもある ぶっちゃけ妙噛まれた直後から旅最黒視のままやねん だからむしろ旅に対しては最強の狼じゃないからって怒ってらいけないね、とかいったりして傷つけないように心がけてた記憶、商狼だったらすまん |
負傷兵 シモン 06:05
![]() |
![]() |
おはようレジーナ。 わかった。俺は05:56見られたので、一旦ここで止めておくよ。 8dまでの長丁場本当にお疲れ様。 灰村も灰狼もだけど確白も負担が大きいから大変だったろうと思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:08
![]() |
![]() |
ラス喉。 尚、私はバファ吊り、バファ噛みしてほしいときはメチャクチャ分かりやすく申請します。羊の過去村がどんなのだったかは知らないけど、私の過去村での「バファ吊り、バファ噛み申請」に比べたらその霊さんたぶんまともにやろうとしてたと思います。私のバファ噛み申請とかもはやそれこそルール違反スレスレレベルだった(黒歴史) なので羊は悪くないと思いますマジで。まぁ、過去より今ですだ。旅lw予想。以上@0 |
負傷兵 シモン 06:15
![]() |
![]() |
メロン00:03 ほむほむ。 少し違うけど、実は確かに樵襲撃案も赤窓で出たね(LWも俺もそれぞれ出した) 今回襲撃先がなかなか悩ましかったかもしれない。 狩候補は娘青で、吊れない位置が娘に加えて羊宿。 襲撃の順番をどうするかも悩ましかった。 樵真打ちされそうなら、襲撃筋からLWを辿られないように▲樵はありかなと。 ただそれはそれで憶測を呼びそうな感じもあってなかなか難しいなと |
負傷兵 シモン 06:22
![]() |
![]() |
青の位置調節は本当に上手かったよ 吊れるか吊れないかギリギリの位置での潜伏だったものなあ epった後でないと何とも言えないけど、初回▲妙だとどうなってたかなあ…とずっと考えてるんだよな 俺自身は同じくらいのタイミングで吊られただろうと思うんだけども LWの逃げ切りの負担は軽くなったかもなあと |
負傷兵 シモン 06:30
![]() |
![]() |
1:▲妙通る…ウェーイ(*^^*) 2:修GJ…何とかなる。次手で妙抜けるかもしれないし狩が味方につく 3:▲修通る…何とかなるし修の信用上がるけど妙にしばらく護衛が貼りつく 4:妙GJ…やばい(真顔) 1から順に狼にとってメリットがある展開でござるね 色々考えたけど、4の可能性は怖すぎた 狩狙い▲灰も考えてたけど実質妙真を告白しているようなものだし |
木こり トーマス 07:12
![]() |
![]() |
そーいえばバファリンのメーカー違いでバッサリンとかあるらしいわーん 頭が痛い?大丈夫!悪いところを取り除いたよ!(頭バッサリ) 風評被害しそうだからやめとこー 宿狼サイコパスは実際宿狼だったらつよい(確信)とかいって宿の回りをぐるぐる回ってバターになっていたことでせう |
羊飼い カタリナ 07:39
![]() |
![]() |
勘違いされると嫌だから一応補足 あの時の発言でレジさんを潜狂視はしてないよ 宿白打に力を入れてたから羊死後に過激な発言で場の空気が変わるのを過敏に恐れてた 修非狂視(偽なら狼)は商がしてたね。どこかに潜狂がいると思われる事が怖かった。狼は誘導してくるしね 白弾きの私が描いていた勝ち筋は、羊生存…は無理そうだから 「宿樵修の吊は避けること」 なので修狼視や宿疑いは極力避けたかった。樵関連は話すと長い |
1536. 行商人 アルビン 07:48
![]() |
![]() |
おは!神宛て ★非狩透けないだけでなく、狩ぽくブラフ撒こうと行動した箇所あれば ★羊、樵狼とか一度は疑った一方、商狼への警戒が以前は少なめだった原因ってある?>>854>>1443共感はあるだろうけど、>>632感覚推理あてにならない論からすると、不安は? >>1535旅 理解ありがとう…判断じゃなく攻撃目的の乱射って感触で。7dはこれ感じなかったんだけど。 19時半目指して旅へ質問まとめるね |
羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
ただ状況は限りなく修狼占っぽい空気になっていたとは感じてたかな 非狩人を襲撃(私はここは否定) 修真時は狼は詰んでいるのに誰も修真に異を唱えない 確占のように扱う、非狼として吊らない進行を取る 潜伏狂人が手厚くサポートして 狼占い師が逃げ切れる進行を取ろうとしている 頻出シチュエーションとして進研人狼ゼミでよく見る問題でした ないと思ったけど狼が誘導はできる範囲と思った。以降は商検証に喉使う〜 |
1537. 神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
おはようございます。 考察まとめてました。粗削りですが、要望あればすぐに落とします。 まずは質問への回答 >>1536☆1.>>726の「GJ出した」と一人称にしているのは、狩透けを演出した渾身のブラフでしたw あと、占い考察落とさないのは狩の思考隠しっぽいかな~と思い伏せてました。他にも何かあったかも ☆2.商は食われる枠に入ってた印象だったので放置してました ちゃんと見始めたのは最近です |
1538. 神父 ジムゾン 08:21
![]() |
![]() |
立場表明 私はニコラスを疑っています。 考察は、次の5つの観点で実施。 1.襲撃筋、2.視点漏れ、性格のブレ、3.対話の手ごたえ、4.兵屋とのキレ、5.村全体からの評価 重要度が高いと思う順 手元にメモってありますが、粗削りな部分あり、質問もしたいということから、一旦保留。要望あればすぐ投下 上の5つの観点のほかに重要なものがあれば教えてください。 |
1539. 神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
質問 商★1.始まってすぐ「立場表明」をしたのはなぜでしょうか? 商★2.>>1517娘から白視について、どこでしょうか? 商★3.>>1517の最下段ですが、私が商を疑いそう、と思った根拠とかアンカーひけますか? 商★4.商狼なら、昨日宿残してました? あと、>>1371への反応は良いですよ、 >>1415で意図開示してますし、喉もったいないので。 |
1540. 神父 ジムゾン 08:23
![]() |
![]() |
旅★1.旅>>1531とか昨日の様子から、私白を確信しているのかな、と思ったのですが、 >>1533では私狼も見てますね。 どっちでしょうか? 旅★2.自分はここが輝く白さ!というところがあったら教えてください。 旅★3.私への質問、しにくかったりします? 理由もあれば。 |
シスター フリーデル 12:32
![]() |
![]() |
パメラ様おはようございます(*´ω`*) パメラ様に信じてもらえて嬉しかったです…偽でごめんなさい(>_<) パメラ様めっちゃ狩っぽかったですw 5:42 黒豆様 えへへ…ありがとうございます«٩(*´ ꒳ `*)۶» 黒豆様は何も悪くありませんよ。 誰がLWでも、黒豆様はとても優しいです。 LWはやっぱり商かなぁ…?○商は囲い狙いだったので、合っててほしいという願望も込みになりますが…w |
シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
06:15 黒豆様 樵襲撃案も出ていたのですね! ヨアヒム様の読みが正しかったということですねw 即破綻しても良いように、私の方でも狩候補は絞っていたのですが、GJ先を◆妙と誤解していたので、正確には取り切れませんでした。 青も候補でしたが、旅が筆頭候補でした。 青の位置調整が上手いのは同意です。 6:30 黒豆様 ◆修を知った今考えると、1が最強ではありますが、結果論ですよねw |
シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
黒豆様続き 4の時のヤバさが計り知れないので、2で良かったと思います。私としても、妙の●兵黒を見られたことで兵ご主人様が確定したので、動きやすかったです。 ▲娘襲撃の狙いは何か出ていましたっけ…?狩狙いでしょうか? 神が非狼と思う理由で一番強いのが▲修なのですよね。真占に神兵2Wと名指しされている状態で、▲狂という悠長な襲撃…? 商≠兵のキレは妙が兵疑いを明言した後のものなので、寧ろキリかなと。 |
少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
▲修でGJ出せた後に▲妙に行く噛み筋がやっぱり余裕がないように見える系幼女 ▲修▲妙やった時点で狩人には「今回の狼は意図的狂襲撃を仕掛ける」という確定情報が残るわけで、そしたらせっかく稼いだ狩人からの信頼が落ちるのよ そういうデメリットを取ってまでも▲妙にスライドしなければいけない理由 #とは まぁ真を噛むのに理由なんて要るのかい?と言われたらその通りなんだけど |
シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
幼女様は旅LW派ですかぁ。 ▲妙自体は、誰が狼でも起こり得ると思うのです。 ▲修GJで妙護衛が外れていることが分かるのに、見えている真を放置する理由がありません。 真占の判定は脅威です。黒引きでなく、白引きでも充分脅威。 実際、今の状況は、リーザ様の判定が兵黒以外一つもないから苦しいわけで、リーザ様の白が一つでも残っていたら違ったはず。 狩人からの信頼は、真占さえ抜ければもう必要のないものです。 |
少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
>リデルちん 現状妙真が確定してるのって、修破綻があったからじゃん?そこは結果論かなぁって思うのよ 2d夜明け前時点での視界で言えば、狼は●兵されるのを知ってて修狂に突撃してたわけだから、熱い修真路線orよほど狩人が怖かった、辺りと思うのよ で、3d夜明け後にはGJが出ていよいよ狩が味方になったってのに、▲妙 真を噛むのに理由なんて要るかい?以上のものがあると!幼女探偵は推理するのよ |
シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
>>幼女探偵 ほむほむ、4d▲妙しなければならない理由があったということですね。 ONESN(19)的には、兵06:30より、3d▲修は▲妙でGJ出たらヤバヤバだったから、4d▲妙は抜けそうだったからで、▲妙自体は無要素という捉え方でした。 幼女探偵的に、襲撃以外で旅狼っぽいとこってありますか?個人的には旅黒く見えないのですが、旅村であってほしい(懇願)みたいな感情もあるのかも…() やばい喉@1 |
1541. 旅人 ニコラス 16:56
![]() |
![]() |
ごめんなさい、実は体調自体は完治てなくてぶり返して来ました。 重要な日なのに2人に、村のみんなには申し訳ない。 これから病院行かなきゃいけないので遅くなるかもしれません。 質問には帰ってから答えます。アルビンからの腰のすえた考察は難しいかもですが。出来る限りやります。 来れなかった時のために現状で狼だと思う方にセットしておきます。 |
1542. 行商人 アルビン 17:37
![]() |
![]() |
(ToT) まじか…そんなにだったのか。インフルだったら大変だし、無茶禁物。 今までも長い間頑張ってくれてたんだね。まず、ありがとう。 んんん。こうなると僕視点、ジム狼だったら相当終わってるな ニコはこれまでのログ中心に判断しよう >>1539神 ★1>>1452ね。隠せてない気がしたからさっさと旅に宣言しようと思って。 昨日は会話してるようで目が合ってない感があったから変化にも期待して。 |
1543. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
>>1539神 ☆2 あ、ごめん。直接白いと言われたのではなく、1d2d●商時の疑いが消滅してると感じたって主観だな 3d4dと完全に話題に上がってなくて、>>894辺りからも「僕に興味がない」と当時感じてたかな…パパ言ってて悲しい… ☆3 神が僕黒推理してるとか塗りに来たとかじゃなく、ニコからジムへの触り方がうまくて、ジムが差し出された手を握ってしまうのではないかって不安だった。遺言見て一旦安堵 |
1544. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
☆4 僕狼がどれだけ自信あったかにもよるかも 宿の夢見る「最強の村人かかってこい狼」なら3人勝負だ~って噛むかも。 実際の僕は旅神に票をもらう恐怖があったので、9割5分僕には入れない宿>>1478>>1501を残してランダム勝負以上の状況を作ったかもね >>1538神 僕は6.村人としてどう勝つかという意識 7.思考の不明瞭な点、歪みはないか も見てる。順位はまあ 2・7>3・6>1>4>>5 |
負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
メロン12:32 へえ、商占いは囲い狙いだったのか。 さあ、当たってるかな、どうかな? ep入りしたら答え合わせでござるね。 メロン12:53 自称狼だったときに墓下でちらっと言ったかな? ▲娘は吊れない位置の狩狙いでござるね。 あと、娘が狩だった場合◆修のあと◆羊とかしてそうな感じがあって、LWが優先的に抜きたがってたね(拙者もそれには同意した)。 |
1545. 行商人 アルビン 18:07
![]() |
![]() |
2の視点漏れの方はそんなに信用してないけど。ジムと案外違うもんだね >>1537神 ☆1.渾身のわりに地味で可愛い けど、以下が質問意図だったので良い収穫 ☆2.はそっかぁ…って感じでこっちは残念です 意図 >>946について、青の>>776が「地雷」となり、>>738で白視から>>822で最黒に転落。>>780羊を参考にしたろうから狩関連だろう。>>1073>>1415下なんかもそうだなあ |
1546. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
非狩透かしへの意識の鋭さは1dの対娘反感に始まり、毎日1回はあるレベルの継続 →村なら噛まれ期待もあったはず 非狩透かしを攻撃するだけなら狩騙りを視野に入れた狼の偽装の可能性もと思ったけど、このありがち感で騙られたら総ツッコミなんじゃ(失礼 ★旅 >>329の「者兵は上の人よりは落ちるから見る」から>>348【●長○者】1時間で何か兵に取れた?>>602>>609見ても白黒ないように見えるので。 |
1547. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
すまない仕事長引いた、今帰りの馬車。8時には箱確保予定。 ニコラスは、無理せずお大事に。 商返答サンクス とりあえずこれが聞きたかった、返答は後でも。 ★ぶっちゃけ、最初に宣言すれば神も乗るかな、とかそんな考えはなかった? >>1545☆2は、村狼関係なくすまぬ。目立つところに目を引かれてしまい。エピ後に100回読む。 |
1548. 行商人 アルビン 19:19
![]() |
![]() |
>>1547神 ☆遺言が見えたのはその後だから、多分2人とも僕に向いてるって思ってたからそんな気分ではなかった…。 ぶっちゃけで言うなら、開示案言い出しっぺなのに3番めになったら狼と怪しまれるから早く言おう、という意識は当初からあったな。 >>1518神 ★・2コ目 これって村の意思に真っ向から反することで、相当偽に見られるだろうけどそれでも修はやると思ってた? |
1549. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
ジミビンです。張り付いてる。残り2時間しかないね… ★>>1457神 これあれば。なかったら、自分で何故だと思うかがほしいかな 僕も項目立てして比較してる。 思考メモ、迷う部分を公開 ■切れ 兵とはどちらも微妙で、大きな切れはなし。 1d、兵は屋に意外と絡んでいる。神へもラブコール送ってて、3狼なら何なのイチャイチャ見せつけなの感は逆に謎ではある(微要素) 旅については、樵狼>>439屋非狼を連 |
1550. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
箱確保 >>1548あー。二人とも喉豪快に使ってるなー、と思ってたけど、 遺言が見えてなかったからか。変なところで納得 ☆なんか確実にやると思ってた。なんでだったかな。 まあ狂なら吊られてもOKっていうのもあるし、 あれだけ吊られそうな流れの旅に黒だしてホントにご主人様だったらって考えたら、黒出せないんじゃないかな >>1543☆2 なるほど。私も「ちょっとジム君ここに座って♡」がなくて寂しい |
1551. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
呼、樵に猛烈アタック。 狼仮定>>456▼屋を見越した上で「屋黒出るとか意味不明、樵偽」主張狙い?けど、それって何か得する?>>667まだ言ってる 真実が気になる。 ★神 どう見てる? ■思考の淀み 白:神>旅 神は掘りの浅さはあるが状況進むと動く。旅は序盤は軽やかが失われたのが黒塗りうまくできない狼に見え。2択でも>>1397前向きでなく、強く白視してもいないのに村なぜ? 狼でもなぜ感じわり |
木こり トーマス 20:15
![]() |
![]() |
\そんなことはなかった/ ニコラスの妙GJだと思ってたは結構大事な証言な気がするけど議事を読み返しにいく気力がないわーん 商>>1543 「ジムが差し出された手を握ってしまうのではないかって不安だった」 これは三角関係だわん間違いない(アホ戌並感) |
行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
振り返って見てみると商ってけっこう1d警戒されてるなあ メロンの●商熱烈アピールがあったから2dに●商だしてる村人はいても、みんなメロンに提出してるんだよね。これ、本当に有り難い。 |
1552. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
>>1549☆一応、考察にまとめてはある。20時半に投下予定。 これ落としたら旅がもし帰ってこれたときに「既に終わってる・・・!」ってなったらアレだったので。 >>1551☆うーん。特に見てなかったから今思いついた考えだけど。 穿った見方をすれば、霊に注目を集めて、後で屋の狼判明時に自分とのキレを印象付けたり? あとは、旅が素村目線で普通に考察したら、自然とその発言が出てくる、とかかな。 |
1553. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
観点1.襲撃筋 結論:旅黒、商白 詳細:襲撃には必ず意味が含まれるとかいう一般論。 修妙羊食いは、特にどっちが白黒は無い。 娘食いは、寝てる間に白黒思いついた気がするけど、思い出せない。なんだっけ。 宿食いでGJ。これは旅が黒く、商は白い。 あの日は修から老に黒が出てたとしても、旅が吊られる可能性は普通にあった。 宿は旅吊る気まんまん。パワーもある。 旅狼が宿食いに勝負に行く理由としては十分。 |
1554. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
商は、やや白視されてた青とか襲撃でいいはず。 GJ出なければ、修占い結果によって旅老のどちらかが吊れたあと、最終日はRPPな上に疑われていない状態になるし。 あと昨日の宿食い 旅は>>1531と言ってたけど、商なら宿残す目もある。と思い質問したら返答>>1544。違和感なし。 観点2.視点漏れ、性格のブレ 結論:旅やや黒、商灰 詳細:商は特に視点漏れやブレは見つからなかったので灰。 |
1555. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
漏れブレがないだけで白取っても良い気もするけど共感を考慮 旅は、やっぱり>>1296が村人の視点っぽくない。 黒、と言いたいところだけども、ずっと疑われてて疲れてやぶれかぶれっていうのも分からなくもない。少し黒。 次にブレ。 正直旅の性格はつかめていない。 ・1GJ目>>650と2GJ目>>1336のテンション差がすごい。 村なら2GJ目の方がかなり価値が高い。狼のテンションダウン出てそう。 |
1556. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
と思ったけど、2GJ目の直前、6日目の夜明け前はすごいテンション下がってるのか。 うーん。。。狼のテンション漏れは、否定できない。微黒、かな。 ・考察時の丁寧な印象に比べて、黒視された時のやや攻撃的な反応は、防御感がある。防御感は黒要素かなという一般論。 と思うんだけど、これも性格要素なのかなぁ。微黒で。 観点3.対話の手ごたえ 結論:旅やや黒、商やや白 詳細:私の>>1493は、 |
1557. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
宿>>1481への反応だけでなく、商の考察>>1449を見て、 これは懺悔せねば、と思い投下した。これを受けて商も>>1511で考察に反映。 商は、私が村か狼か興味を持ち、探っていると思う。 白い。が、商には元から共感を感じているので、 「白」から「やや白」に格下げ。 旅。 旅からの最近の質問は、>>1490と>>1496、>>1512くらい。 (>>1503って商宿への質問でしたか。すまぬ) |
1558. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
なんというか、グサッと刺さってこない。探られてるという感触がしない。 これを私は>>1527でソフトタッチと表現したんだけど、旅は>>1531。 ここは誤解を与えてしまっていたのかな。 観点4.兵屋とのキレ 結論:旅やや白、商灰 詳細:旅は、屋とのキレ。 相手が灰狼なら白いけど、霊能相手だから霊ロラ視野なら有り得る。 ただ、光速突っ込みだし、やや白め。 |
1559. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
商は兵との質疑応答はあったけど、特にキレは感じず 観点5.村全体からの評価 結論:平均的に見て、旅やや黒、商やや白 総合して、旅は単体で黒く、商は単体で白い(共感白を考慮してかなり旅に贔屓したけれど、それでも) 旅の黒要素は、旅から昨日反論をもらったけど、 正直、狼の苦しい言い訳なのか、村人の素直な返事なのか区別できない そして、そんな要素が複数ある。狼である、と考える 商の返事未反映すまぬ |
羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
こんばんは~泣いても笑ってもあと1時間かぁ いぶし銀のような底から鈍い村の輝きを発していた ジムゾンさんがここに来て全身から光り輝いているね なんというか推理と考察が収束していく圧倒的な村さ 村を背負ったジムゾンさんの選択ならなんら後悔もないのです ジムゾンさん狼ならそれもやっぱり絶賛するしかない |
1560. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
改行なくて見にくいとか、兵商キレ>>613あるやんけとか、色々訂正したいところはある。 ただ、1つ2つ旅の黒要素否定されても多分動かないし、商の襲撃筋の白はどうやっても消えないと思う。 ので、旅が村人なら、商よりデカい白要素があれば、まだ考えは変わるかもしれない。 旅の白要素見つけるのは私の仕事なのに申し訳ないんだけど、 もしも帰ってこられて、元気があれば、>>1540の★2をお願いします@5 |
負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
あと30分でござるね ここまで戦い抜いたLWも村も本当にお疲れ様 村はお手合わせ本当にありがとう LWは本当に強かった 後のこと色々託しすぎててすまなかったでござる 心の底からありがとう |
1561. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
>>1551↑誤字 村「なら」なぜ >>1550神 ふむ? 僕は、そもそも●旅やるなやるなよーー!!の流れがあったと。死んでもいいとは言え旅は占わない予想だったや。 それ言うなら●羊も予想外だったけど… 今思うと羊黒出す気だったのかな。胆力やば(返事不要) >>1552神 下、うーん?屋切れより繋がりが取られそう 自然と、か。むしろ、狼視点でも屋が相談なしにCOしてびびったとかもありえるか(妄想) |
1562. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
■思考の明瞭さ 白:旅>神 特に対灰に関して。 旅は1d早々に油性ペンキの白で堂々と全体を塗ってしまった。確かに狼として損かとも思う。 考察してる雰囲気に見せようという意識は低いか。 神は白が大きくて返答見ても曖昧な部分はある>>1506☆2>>1537☆2 ■対話の手応え 白:神>旅 旅は考えながらの質問というより、取り敢えず数撃ちゃ当たる式に見え。昨日はボールを弾き返される感覚も。@6 |
シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
皆様こんばんは。 死ぬほど緊張して見ています…うう、ご主人頑張って…(>_<) 18:01 黒豆様 はい、黒豆様と商様ご主人なら、二人で違う動きしてるかな?って…答え合わせめちゃめちゃドキドキします…w 私も確認してきました。▲娘は狩狙いでしたか。 商>>1561 ニコラス様囲わなかったのはご主人様じゃないと思ったから…(震え声 羊が生きてたら黒出す予定でしたよ?( 喉枯れ@0 |
1563. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
一応投票済み、ギリギリまで見てる。 ニコラスは4d>>912からずっと体調悪かったのね。 色々無茶ぶりしてすまん。 ニコラス村人ならさらにすまん。白要素拾えなかった。 余裕な位置から宿GJとか出す商狼が悪いので、殴っておくので許して。 商>>1562中段 さっき気づいたけど、>>822からアルビン見落としてたね。すまん。1000回見直す |
1564. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
■思考積み上げ 白:神≧旅 神の方は「もしや?」が散りばめられてて雑味?理解しにくい箇所はある。恐らく「感覚」を>>665リクエスト以後書き始めたせい。考察の方では感覚部分を対象外という意識だからかなと今日の判断項目の硬派ぶりを見て思った。 それでいうと、羊狼疑惑を抱きつつGS白に置いた不審点も説明がつく>>1506 旅は、点で考察を出すのだけど、広がりと進展が薄いかも 神は、特に昨日今日で、書 |
1565. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
いている以上に思考したプロセスの重量を感じた。 ■村として勝利に向かう姿勢 白:神>旅 RPPでもマシという旅の考えは理解したつもりだけど、50%まで持っていけると表現した>>1374のは、やはり狼側の勝利条件と勘違いしてるからと思う、正直ここが一番大きい 村からすると狼当てなきゃ50にもたどり着けない 狼からすると確定で50以上 神は>>1493から伝わるものが大きかった+>>1537 |
行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
>>余裕な位置から宿GJとか出す商狼が悪いので、殴っておくので許して。 受け止める構え万全だよ!!!!!!!!!!!!!!!!こい!!!殴れ!!!!実はサドとか嘘なんだ!!! |
1566. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
■襲撃筋 ▲娘 神保護者殺し。 リデルGJ狩を探すなら青でも可 ▲羊 無要素 ▲宿GJはどっこい GJまで意識回らないなら、宿からの疑いを恐れた神>>1500>>1412もありか 上記RPPの件も含めると、旅の「全力で7d吊りを避け、唯一の望みRPPのため宿の旅票を殺す」の襲撃だったか ▲今日の宿 来たら旅怪しいと思って昨日触れないでおいたけどジムが遺言してて>>1528敢えての線を正直少し迷った |
1567. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
ジムは結論が出てるね。 僕もまあ大丈夫だろうとは思いつつ、微妙に信じきれない自分がまだいます。 勝ちたい…▼樵で後まで引っ張っておいて張本人が間違えてたらマジで笑えない。噛み残されてる理由は…狼候補だから以外にないよな?ジム白ロックとかしてるところなかったよな僕 神父ジムゾン、僕は君を信じてもいいのかなあ |
1568. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
商>>1564今日の網羅的に項目上げるやつ、寝る直前に思いついてわくわくしすぎて眠れなかった。渾身の考察投下。褒められて普通にうれしい。 商>>1565 50%の認識は、なるほど感がすごい。だからそこ突っ込みまくってたのか 商>>1567 私はアルビン信じてる |
1569. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
頭キラーン 商>>1566遺言の件は、私も「あれこれ怪しまれるんじゃね?」とかちょっと思ったけど時間無さすぎて投下しちゃった。 あと、突っ込まれてでも旅の判断要素が欲しかった。 |
1570. 行商人 アルビン 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1568神 神の考察力というか、誠意というか、思考の持久力を感じるすごさ。旅が答弁できない状態で、狼なら多忙のふりして引っ込んでることもできるので、今日の考察はジム白要素の一つになったよ いや、狼でもしっかり最後までやる性格なんだろうけど。 あ^|||~~~~ 信じられちゃいますか、大丈夫だよなあ? オーディエンスどう思ってるんだろこれ、合ってるよなあ… |