プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 6 名。
966. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
>>965娘 えー…もう一度説明するのは流石にめんどくさいんだけど…。本当にちゃんと読んでる?まずね、>>399の兵襲撃は「兵が真なら」ね。2dは僕は老真視だよ。青との対話は老真仮定の話が前提だよ。その老真仮定に疑問があるならもっかい読み直して。「修白を証明出来ない」は旅修両白の仮定は>>791が起点。その抜き出しは恣意的過ぎ。 |
旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。 歓迎 ディーターさん フリーデルさん ようこそ ホストクラブ ブルーワールドへ ナンバーワンホストのシモンと、ナンバーツーのニコラスと、癒し系ゲストのもーりっつ・アルビン・クララがお出迎え! ゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。 |
ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
リデルとはよく話しましたね〜…なかなか質問を理解出来なくてすみませんw しかし、リデルの最後の発言でちょっと疑ってしまっていたので、襲撃されててちょっと安心しました(こちらもヤンデレ?風) |
司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
口振りからするに、ディーターさんも白なのでしょうね。 吊りミス可能数0ですか、これは厳しいですね… 墓下に来てからログを読んでいませんが、私も狼の第2候補みたいに思っていたので偉そうな事は全く言えないのですけれど。 |
968. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
ディータ—、フリーデル、お疲れさまでした。 結果待ち…ですが明日も朝から仕事です。残念ながら寝ます。 >>964青 年っぽいなぁ、と思いました。年が村狼に関わらず、そこの思考回路には嘘はないかな、と。老の希望出しの後の2dでも老真派だったろツッコミは置いておきますけど。 あと「狐入りでもないんだし」には割とグサッと。文化の違い感じますね。 |
969. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
すごーくぶっちゃけると、旅が潜伏してたという事実がもの凄く怖いです。年もあなたも怖いですよ。 年の懸念は、>>600で狼位置搾り早すぎから>>757で意見がブレてないというとこですかね。思考の速さが私と違い過ぎるんですかね。言語化できないけど違和感ある。全部説明してほしい。頭からしっぽまで 凄く色々モヤモヤしてるけど、おやすみなさい。私はまた社畜モードなので19時頃まで離席です。 |
司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
>>フリーデルさん ニコラスさんとラインの切れている位置を襲撃しているだけでは。 あるいは、あえてディーターさんの白を村に見せてプレッシャーを与える意地の悪い襲撃() それでは、お休みなさい。 |
972. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
リーザの結果見たけどまじか。 うわ、わりとこれは凹むわ…。者狼は結構確信あったんだけど、村同士で斬り合ってたのは流石に悲しい。 えーこれ狼どこよ…。ちょっとここまでの考察廃棄して一から考え直した方がいいかもしれないね…。…寝る。 |
ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
墓下に来たテンションで思わずならず者RPを放棄してしまったぜ…。 旅>いいのか?いきなりナンバー2…てっきり最初は便所掃除係とかヘルプで一気飲み役とかから始まるかと思っていたぜ(偏見) 修>リデル…実は明日、俺の誕生日なんだ…店でちょっとしたパーティーを予定しているんだが、来るか? いやいや…誕生日パーティーなんだし、来てくれるだけで嬉しいぜ。当日は俺が全額もつからよ!(ニコッ |
シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
書>確かに白見せてきたわね。その通りみたい。 者>ディーターあなた白だったのね… ああいいのよ、私にも負い目があるし、なんてったって誕生日だもの。まかせて頂戴。 お金なら大丈夫、お正月は餅神様の信者が増えるの。お陰で教会が結構潤ってるから。 |
負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
4dのGJが不可解で、狩確定生存下で▲妙いくのは中々難しいです。そのため狩探しを兼ねた▲白灰が想定されます。 逆に狩人も▲兵を通してしまった負い目から、通常は安定の◆妙にすると思います。 妙護衛外せる狩として青はありえそうですね。青自身も非狩で自衛するみたいなことを言っていました。後は娘でしょうか。「取り返そう」と思う人間としては。 ▲服でGJ、服は非狩なので襲撃されない、という予想を立てます |
負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
旅→服の寄り、娘単体2d(●娘誘導、▲兵だったことも考慮)から、この2人は村だと考えています。 青年羊から2狼。青狩であれば年羊、娘狩なら青年>年羊、という結論です。 2d羊は世論みて問題ないと考えて兵真考察を出していた可能性があります。 |
973. 青年 ヨアヒム 03:55
![]() |
![]() |
まじかあ、これは誤白取ってるなあ ディタとリデルはお疲れ様 羊>>969 意見がぶれてないって点は、流石にリア事情でログを見れてないって申告を認めてあげようよ>>593。でないと不毛な議論になっちゃう 個人的に思ってたやつ 羊の白:>>550上、年を疑うネタが狼にしては鮮度に掛ける 年の白:>>868上。特にここを詰めてた時に、変に嘘をついてない点>>818 服の白:考察をなるほどって読める点 |
974. 青年 ヨアヒム 04:26
![]() |
![]() |
GS 羊≧年>服>娘 服の考察って観点が独特で、僕的に凄く新鮮味があって読んで面白いて思ってたんだけど、今思うとその点で甘くなってたかもしれん。>>579>>588は、今見てもよく気付いたなって思った >>965娘 老真仮定、襲撃は老妙前提。老視点、修狼の可能性高いから、老抜かれない(思考抜け>>843あり)前提で●修は外し。もし▲老でも修白証明できないから、どっちにしろ▼修はする(必要経費) |
976. 青年 ヨアヒム 05:06
![]() |
![]() |
>>973羊白補足すると、年>>843の抜けって客観だと黒いと思うんだけど、そっちでなく序盤から続いてる自説に拘ってるのが村っぽい拘りだなと思うってこと。ここは、注文あればもう少し語る >>175>>176は、羊は>>911「老狂要素を的確にあつめていた」というけど、年の結論としては>>176「要素ではないけど」なんだよね。食い違い 妙は村の思考リソース足りないから議論参加よろ。説得もしたいし |
977. 仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
うーん。者ごめんなさい…。 者≠羊/者≠年→者黒軸▼青娘で縄は足りると思ってたんだけど、ちょっと勝ち筋が見えなくなっちゃった。 今日単体で一番黒い位置を吊あげて最終日再度軸形成し直すしかないなぁ。 単体再度見直すけど、見直す前のGS置いとくね。 白 羊>年娘≧青 黒 今日は21:00以降は張り付けると思う。それまでちょくちょく顔は出すから、★があれば置いといてほしい。 |
978. 村娘 パメラ 08:33
![]() |
![]() |
おはようねー 今日は焼いたおもちにお茶漬けの元を賭けた[おもち茶漬け]食べるの 梅干を乗せると美味しいのね 判定確認 もう少し私に説得力があれば良かったんだけど、ニコラスで失敗してるし信用無いよね ごめんなのね |
旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
これから始まる!(シャンパンコール!) 息をもつかせぬ(幸せに!) 飲んでみせます(飲ーんでみせます) 今宵一晩(宣言通り)あなたのために(捧げます!) せーーの!(いただきまーーす! ) |
旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
いくぞー!(へーい!)せーの! 魂こめた(シャンパンコールシャンパンコール)夢に捧げる(シャンパンコールシャンパンコール) 素敵なシャンパン(飲めるかなハハイ)心も体も(捧げますハハイ)片手にグラスを(持ったならハハイ) 狼ももっと 狂人もっと 村人もっと 狩人もっと 霊能者もっと (イチネンサンビャクロクジュウゴニチ シャンパンタイム!シャンパンタイム!) |
旅人 ニコラス 08:50
![]() |
![]() |
ほらほらみんなで、グラスをもって! ディーター王子の誕生日を祝して、かんぱーい!! そしたらみんなで(いただきまーーす!) イケメンイケメン、ディーター王子 誕生日吊は厄落とし!今年も一年いいことばっかり 幸せはっぴーばーすでー! いえーーーーーい! |
980. 少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
>>969羊 者について>>600時点から追加で思考落としてたりとかしてるけど、思考の更新がないとかそういうことではなく? 説明求めるならその違和感を言語化してもらえないと、僕としてはどうしようもない。 >>969の2d以降老真に関しては一応思考更新してるけど(>>399)、真由来の「焦り」以外で要素取ってるから、羊が気にしてるポイントからズレてると思うんだけど。僕も21:00以降に落ち着くよ。 |
981. 仕立て屋 エルナ 12:26
![]() |
![]() |
娘>>302>>309 「旅白視点→旅占庇い」 服>>727>>728は娘視点トレース+α(自視点での旅白視の補強)をしてて、+αの部分は私が頭の中で娘と同一思考で旅白を捉えてると勝手に思ってたけど、考え直すと+αの部分って私が娘に対して好意的解釈をした気もしてる。 ★.1 >>727>>728って娘視点でどう感じる?(この部分は共感できるor共感できない。同じ思考だったor少し解釈が違うetc) |
982. 仕立て屋 エルナ 12:28
![]() |
![]() |
娘自体の白要素は、相方位置が私or羊の場合しか勝ち筋がないこと。 >>875「私が信用されず吊られたと仮定して 昨日なら私、年、青、者吊りで村勝利 本日なら私、年、青で村勝利だと思ってる」 → この部分が年青相方想定で自身を縄計算に含む勝ち筋は村視点なんだよね。 ★.2 羊/服の白要素or青年の黒要素挙げれる? GSみると、羊服と年青の間には超えられない壁ができてる気がする。 |
983. 仕立て屋 エルナ 12:29
![]() |
![]() |
>>874 「仮・本決定で反対の意を表明」 → 性格要素ではあると思うから、庇わなかった青の黒要素には昇華しないと思うけど、旅白へのロジックがしっかり形成されていて、(★.1)/年青の黒要素or羊服の白要素が娘視点で明確にあれば(★.2)、彼女の行動(旅庇い/者庇い)は白要素だと思ってる。 上記の★に自身の言葉あるいは発言した内容をアンカで抽出しながら丁寧に答えてほしい。** |
984. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
>>983を読むと「旅って村人だったっけ?」って言いたくなるけど、思考過程が正当なら白要素と思う人にこの話は通じないよね しかしそうなると単純に疑問に思うのは、僕の黒要素ってなんだっけ? ってなる。僕ってなんでみんなの中でそんな黒いの? 思考過程が正当なら白要素取れるというなら、なぜそれが僕には適用されないのか? ニートに対する差別ではないか? と思うわけで という不満は溜まる現状 |
985. 仕立て屋 エルナ 12:42
![]() |
![]() |
青>>973 「年の白: >>868上。特にここを詰めてた時に、変に嘘をついてない点 >>818」 → この辺の戦術論みてきたけど、頭に入らないし、そもそも戦術論が得意じゃないから何が村利で何が狼利なのかわかんない。誰かに検証してほしい。個人的には>>974GS「年>服」間に結論>ロジックで白取りを行なってる青が私の考察精度よりも「嘘をついてなさそう」というロジックを白要素に昇華してるのが疑問。 |
986. 青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
そこはロジックじゃなくて僕の感覚だからね>>985。だから客観だと黒いと思うよ>>976でも言ってるけど。 ついでに言うと、感覚のほうが信用できると思ったらそっちも採用する。なにを採用するかは、その時に一番信用できるのは何かってこと。この場合は、やり取りした末に出てきた年の矛盾に自分で気づくのが感覚白いと思ったから採用してる 残念ながら、このあと長期離脱&夜は昨日と同じような感じ。質問はやめに |
987. 仕立て屋 エルナ 12:58
![]() |
![]() |
青>>984 私は結論/結果よりもロジックを大事にしてるけど、青は序盤そのロジックが読み取れない点がある。 >>579は青に対する疑念点だね。>>588に対しては>>620「一定の理解は示すけど、納得できるかと問われれば、思考過程の検証ができないからなんとも言えないってのが本音」とあるように検証ができないから黒にも白にも昇華してないけど、疑念は残ったまま。 |
988. 仕立て屋 エルナ 12:58
![]() |
![]() |
結論(兵真下げ)は黒要素ではないけど、その部分の検証ができてないから(理由が後付けのため思考の整合性を取ることが困難)白くなる他に取り残されてるイメージだよ。 私の中で青の黒要素はなかったイメージだけど、特別白を取れるような部分がないというのが本音だね。 私の中のGSでは常に下位位置だったけど、他に黒い灰がいて下から2番手辺りをウロウロしてる。 ALL★青の白要素くださいな。 |
989. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
服>>987 つ>>588>>689 特に>>689を読んで欲しい。後付けじゃないってことはわかる。戦術論を読めなくても、そこは本筋では無い 服>>988☆ 僕狼ならシスター襲撃しない>>944 |
老人 モーリッツ 13:25
![]() |
![]() |
今日地上にいる人、全員昨日青吊り希望出してるからのう。白要素聞いても出てこん気がする…。 そういう意味では青白派のクララ、昨日▽青してないフリーデルが噛まれたのは白要素と言えるかもの。 |
990. 青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
あと出てきそうなことにエスパーして答えとくと、「お前感覚で要素取るとか今更何言ってんだよ」って質問には、>>565>>668の修評>>754書評あたりかな。結構使ってるからね じゃ次夕方に30分くらい来れる |
991. 仕立て屋 エルナ 15:59
![]() |
![]() |
青>>989 >>689は視点借りて私が補強した部分(>>421)があるから兵偽要素への思考はトレースできてる。(これ言ったら結論先行して色取る青からヘイト飼うと思うけど) 私が思う疑念は兵偽要素(納得してる)と旅への疑念(読み取れない)を別要素として分けて考えてて迷ってた>>336が>>360で複合されて旅白になった経緯が読み取れないところ。>>588上段で返答もらってるけど納得はできてない。 |
992. 仕立て屋 エルナ 15:59
![]() |
![]() |
(続き)ここは性格由来の面があると思うし、村狼仮定で考えた時、狼仮定のメリット自体は視点変化が容易にできる部分があるけど、後に突っ込まれた時のデメリットの方が凌駕してるから無要素処理かけてる。 ただ、白要素が見当たらず他灰との白黒要素がフラットな状態なら印象としては落ちる。 >>989「▲修はしない」 素直に飲み込んだとしてBWは否定できるけど、白要素にはならないと思う。(LWなら話は別だけど) |
993. 村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
朝起きて 考察する為に横になり目を瞑って考えていたらあっという間に時間が過ぎていたのね 今から過去発言見直して考察するのね ヨアヒム>>989 >>992 昨日の希望みるとヨアヒムだとどこ襲撃しても大差なくは見えるのね 相方の兼ね合いもあるわけだし |
995. 村娘 パメラ 16:12
![]() |
![]() |
襲撃で言えばクララ襲撃の時は一瞬ヨアヒム人間あるか?と思った記憶があったのでメモで残しておくのね ヨアヒムの希望でクララが黒く述べてたと思うけど、人狼だと黒塗りした相手を襲撃するってどうかな? とは思ったのね ではよんでくるの |
996. 村娘 パメラ 16:31
![]() |
![]() |
カタリナについては 私視野だけど人間だと思ってるの。初日のニコラスとのやり取りが狼同士に見えないのが人間と思う起点 >>157 >>209 [ >>213 >>218 ←この2発言が特に ] >>228 >>251 切るにしてもオットーに対してと微妙にどうでも良い話題での切りなのですれ違って見える >>224 で仲介に対する礼 ただ、終盤行動でカタリナの希望と他全員との希望に差がありすぎる |
997. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
ディーターに対してもちゃんと探ろうとしていたし それをハッキリさせる為にアルビンを吊るという事を明言してやってるのが>>837 とても人狼が取る行動とは思えない ここは絶対に人間決め打ち 次にエルナについて 再掲にもなるが>>156 ニコラスがエルナを褒めている ここら辺ニコラスが褒める時は事実を言ってる事が多いのではと思いつつある。嘘が下手かは判らないが本当の事を言う事で嘘を減らすタイプか |
998. 青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
娘の単体で変に感じるところ ・>>663>>664 gs出すかどうかで、その要素取りはそこまで変動するところなのか? ・>>673後半。3dのやり取りを読んでて、その読解結果になぜなるのか>>690。この点は、昨日の>>961>>965にも通ずるものがある(参考>>974後半)。あと>>752>>754も、 時たま見せる理解は、基本的に僕白には結び付かんやつだしね。gs出すとか8割とか▲書とか |
999. 村娘 パメラ 16:42
![]() |
![]() |
>>159 で「甘くなりかねん」これが人狼同士で言う表現には見えないね ニコラスからの行動は人間よりだね ただし、ディーターとのやり取りは黒いね ディーターの「俺が仮定人狼だったら相方誰だって言うんだよ」的な発言に「俺が人狼とか仮定して考えてくれは村人なら理解出来ない」と突っぱねた感じたね 人狼として考察して筋が通ってるかどうかはある事で、それが否定できれば人間ね |
1000. 村娘 パメラ 16:45
![]() |
![]() |
>>977 実際にディーターが狼軸で考察して、このラインがあるから否定できないよってので回答は良かった気もするのね 希望との雑感から言えばヨアヒムとは繋がって無さそう? 昨日時点で吊手がエルナに及ぶとも思えず エルナが人狼であればエルナ&ペーターと予想 ただし、吊り手も足りないしニコラスから人間要素も拾えるので彼女が人狼の時点で詰みじゃないかと思うのね |
1001. 青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
珍しく>>996は共感できるね。旅ラインから取れるとしたら、ここくらいかなとは思うけど。1dの不理解によるやり取りは確かに切れくさい 時間切れ。妙はマジで議論参加して。村の脳みそが足りないからこの状況 |
1002. 村娘 パメラ 16:57
![]() |
![]() |
ペーターについて >>153 の疑い方がペーターを褒めつつ「村側」に無理やり疑いをかけている感があり >>210 で疑いを堂々と返したのが好印象と述べている 上記エルナと同じくこれを取ると人間印象 1d2dの決定周りが黒く見えるのは前述通り、こちらは説明を受けて理解は出来たが共感出来ない部分 が、説明部読んでフリーデル>>963 には非常に同意できた ペーター&ヨアヒムの可能性が薄く感じる よ |
1003. 村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
ペーター&ヨアヒムが強く切れていると読み直して思い フリーデル襲撃の理由はこれか?ともグルグル思いだしてる エルナ、ペーターからヨアヒムが切れてる様に見えてきていまになって絶賛迷い中なの ヨアヒムは構成的に人間か?ありえるとと思えて来たので読み直すのね |
1004. 村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1001 初日ニコラスからの人間取りは私がぽんこつって事ね 仮定ヨアヒムにしてもエルナかペーターに1狼が居るからそこはリセットして考え直そうと思うのね ただ、黒要素を多く拾ってリセットしきれないかもしれないからちょっと瞑想して読み直すのね 夜には戻るね |
1005. 仕立て屋 エルナ 17:07
![]() |
![]() |
青>>657 「羊>商>修>年>服>者>娘>書 」 → >>711では個人的に青の村仮定で書-服/娘-服まで含めたラインを精査されてる気分だった。 ★.1 実際>>727>>728>>729へ見解が見てみたい。 ★.2 >>809「▼娘」は>>657のGS以降で娘の印象が書よりも下がったと解釈してるけど、その部分って()内に抽出した要素で合ってる?(>>713>>715>>754>>788) |
羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 狩考察含めた考察って出していいと思います? 村としたら、たとえ白吊ってしまっても護衛勝負でGJだせば持ちこたえる訳で、狩の存在は大きいですよね。 一気に青畳みかけるには狩考察も出した方がよいのですが どう思います? |
1006. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 朝の>>968についてはちょっと考え直したので書き直します。 今回は1d16:44:50に確霊しています。確霊の状況での占い師の動きを見る、という見方が年>>950>>951から読み取れません。あと一歩納得できないですが、これ以上ここをクローズアップしても硬直するので、別のところ見ていきたいと思います。 |
1007. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
その前に青への質問を置いておきます。 >>408青 2d17:57:21で▼屋▽旅を提出していますね。 ★1.どこで屋の非狩をとりました? ★2.それとも屋狩を考えもせずに吊希望出ししましたか? |
1008. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
娘>>996>>997 羊村置きは同意。 仮に青≠年で要素取りを行った場合、娘村仮定の狼って服-年/服-青=服狼になるわけで、その場合負けるので、とりあえず全力で説得しますね。 >>999「俺が人狼とか仮定して考えてくれは村人なら理解出来ない」と突っぱねた感じたね」 → 私は者白を知った今でも者の黒要素だと思います。>>941>>942 納得できない部分があれば★お願いします。 |
1009. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
(続き)ちなみに、年≠青が私にはあまり理解できません。 羊妙娘★年≠青を拾えた場合、キレの部分具体的にアンカで欲しいです。 現状出しとくと、【▼青▽年】 皆さんの考察をみてまだ変化する可能性の方が高いです。 |
1010. 羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
昨日の者関連では、まぁ一番青が印象悪かったんですが。 >>871「ここから攻めるには厳しいかも」←者の意見聞く気がありました? とはいえ、青の単独感というのは結構拾ってます。 >>385「僕が吊られるのは、僕の責任じゃないし。」 赤抱えてる狼の言うことじゃねぇなぁ的な >>1003>>1004割と娘の意見に割と同意なのですが、ここどう考えるかですね |
1011. 村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムについて 頭リセットして読んだのだけどびっくりするほど白と取れる所は無かったのね 考え方の違いだけれども シモン襲撃の件なんてヨアヒムは1dからのシモンの行動で判断してたのね>>336 >>657 「なんであんな誤解しやすい行動取ってるんだ」でもいい気がするのね ここについては >>646 ヨアヒム的によほど占い師を決め打つ自信があった?もしくは決め打ち派とすれば思考が通りはするね |
1012. 村娘 パメラ 20:38
![]() |
![]() |
個人的には、真占い師が初日確定(人狼側騙らず、もしくは村語り・霊語りスライドで確定)した状況でも 確定占い師が死亡して逆転負けなんて経験や物語は読んだ事あるのね そこで重要になるのが普段からの考察 >>646 みたいにやらなきゃ行けない事が占い師確定情報を集める事であっても 人狼を探す目的なので、人狼を探さなくて良いなんて日は私には1日も無いと思っており >>646 はかなり大きな黒に見えた |
1013. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
しかし、自由人タイプ?であるヨアヒムが >>657 で譲歩し公開してくれたのは、ヨアヒムが人狼の作戦や矜持としてフリーダム(考察をしないと言い切る)をしているのに 歩み寄ってくれたのはありがたいと思ってるので評価したい 総括 エルナが不穏位置になってきたがエルナの吊り希望から エルナ人狼であれば者青吊ってフィニッシュを想定していた(いる…現在進行形)と思われる |
1014. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
いや、票回りみるに年≠青とは言えませんね。 昨日の票は割と青ギリギリでしたが、 者に入れたのは 服 青 年 修 うち、服はもう希望出しで▼青ですし、 修はお墓に行ってしまっています。 ここ狼ならこんな(>>962)やりあうか? 立ち回りが似ていて、2狼を同じような立ち回りさせるか?というので疑問ですけど |
1015. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
これはペーターから見ても大きく外れない エルナ&ペーター>ペーター&ヨアヒム>エルナ&ヨアヒム ・エルナの立場であればまず吊り票は目的通り出しても問題ないくらいの位置(エルナ&ヨアヒムの低い理由) ・ペーターとヨアヒムの絡みは縁起もあるが嫌がってるようにも見える ・しかし、単体ヨアヒムは黒い |
1016. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
私は本日 ▼ペーターを切望し第二希望はありません ここに大きく意見が変わった理由は私視野、私をより吊りにするなら カタリナさんを襲撃するのが一番だとは思うのですよ それよりも優先しなきゃならないのは フリーデル>>944 >>957 >>958 が脅威に映ったのではと考えると エルナ>>977 が年仕 狼で青吊って終了を狙ってる様に >>981 >>982 の甘い言葉が丸め込みに感じてしまうね |
1017. 羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
年>>397より、割と年-娘あると思っていたのですが、それも否定されましたか…。 青-娘は昨日の投票諸々から切れているし、 実質娘狼あるのは、娘-服のパターンのみですね。 |
1018. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
遅れたが戻ったぞ。もち。 >>1016娘 ★1.これってなんで▼服じゃないの?早い段階での▼青かつ変更の可能性あると彼女が明言してるにも関わらず、その希望のみで青服狼の可能性切るのは早計だと思うね。もち。 で、僕単体での黒要素と取っている箇所は、納得出来るけど共感できないとこだけかな? 相対的な要素のみで結局青服との単体比較せずに、パズルのみの理論での▼年は、全く納得出来ないな。 |
1019. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
>>1006羊 あのね、羊が老に対して僕の発言を読んで狂と思えたからと言って、それを僕は真の要素だと思った。なぜそう思ったのか思考も開示した。それを>>1006で納得していないのに打ち切られたらここまで僕が話してきたことって、僕としては全く意味のないことになってしまうんだよ。それは結構悲しいことなんだけど。 |
1020. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
「確霊の状況」を考慮して占いを見る、という視点で占いの真贋を付けていないことが、老狂要素を提示出来た僕の能力(羊視点やや過剰な評価してる気がするけど)と合致せず、意図的に老真と主張したってこと? まず年村なら「確霊の状況」を考慮して占いを見ると思った理由を説明してほしい。 |
1021. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
>>1020年 逆ですよ。考え方が納得できないからといって「年がそう思うのなら年にとって真実だったんだろう」と一旦の結論を置いたということです。 つまり、1dから2d初の年の思考推移を認めています。 ディータ—とのやり取りでも、年の方が丁寧でした。青の方が聞く気がないようだったし、最後の票変え>>922も納得できないものがある。 だから青の回答待っているのです |
1022. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
>>1021羊 なるほど、それはこちらが読み取れず申し訳なかった。 これは羊だけでなく服や妙にも聞きたいけど、★1.青娘狼ってあると思う? 僕は青と娘の言動って赤共有してると仮定するなら、ちぐはぐだと思ってる。娘は3d辺りから僕をSGにしてるのに、青は相当数の対話を経て最終的に年をかなり白よりにGSが「推移」した。ここだけでも違和感。 |
1023. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
>>1005 娘下がるもあるし、書の印象が持ち直したのもある アンカー貼れないから、ちょっと探して欲しい >>210は、服の対旅評価に対する意見であって娘評価についてじゃない >>728>>729は理解。取り立てての反論はないかな 羊☆ 屋に投げたのは発言促しで、凸するとは思ってないよ あの日は整理吊りのつもりだった(どっかにある) |
1024. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
>>1023青 ★青が率先して▼屋にすることで 灰吊希望の者が揃って▼屋になり、 仮決定でCO聞かなきゃいけない羽目になることは想像しませんでしたか? 私は屋狩結構あると思っていたから、大変怖かったですよ 整理吊にするのなら、なぜその場にいるものにしなかったんです?その場の反応でまずいと思ったら変えられるのに |
1025. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
羊☆(途中で切れた) だから狩要素とか、それ以前の話。あと2dは夜来れない可能性があったから先出ししたのもある 羊>>1021 最後の票変えはギャンブル(負けた 自分の霊判定見せるか、者で黒判定見るか |
1026. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>1024羊☆ その、その場にいれない可能性があったから先出し 自分が先出ししたから揃うって、そんな軟弱な感じはしなかったよこの村。旅吊り良い手ともちゃんと説明してるし、灰吊りは本筋じゃないとも説明してるし、そこでオピニオンリーダーになるとは思ってない。羊が社畜してて、いきなし僕のやつ見たからそう思うんだろうけど、羊がいない時間のログも追って見て欲しい |
1027. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
>>1010羊 者キャッスルの攻め方は、そこからじゃないだろうって話で、聞く気とは別問題 むしろ聞く気しかなかったよ。全部突っぱねられたけど。もっと心を打つ話が聞きたかったけど、殻に籠られてしまった もっと商とかとの前後のやり取りをアンカーで挙げつつ、その当時の心情再現実況とか聞きたかった そんなんできるかって言われそうだけど、僕とか年はやってるからね |
1028. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
>>1026青 特に非狩要素を拾った訳ではなく、「村が軟弱な感じはしなかった」からたぶん大丈夫、別に説明も置いたし、ということで出したと認識しました 私はここを青の黒要素と考えています 深夜になってから/偶数維持するために▼屋希望のものとは決定的に違う点です >>552といい、狩へ負担を掛けに行っているようで非常に心象悪いです。霊結果見せるということは、あなたは狩ではないんでしょう |
1029. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
娘>>1011 そこはぐうの音も出ない。2dはもうロックかかって読んでるから、兵偽は前提でその次って行動してる >>1028羊 ここはいろいろ意見あると思うけど、凸を戦術に組み込むってのが嫌なんだよね。だから僕は村不利になってでも対策したいって思うだけど、そんなこと言う暇もなかった。まあそこは本当に白紙だったんだよ あと僕狩なら一昨日遺言coしてるからね。 |
1031. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
>>1029 夕方17:57の時点で凸対策の為に、あの余裕あり気で不穏だった屋を吊り希望に置く、というのが解せません。 白紙だった、という意見は承りました。 【暫定:▼青】 単純に、この中にいる中で最も怪しいと私が感じているからです。 明日のことは明日生き残った人たちで考えて下さい |
1032. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
>>1030青 時系列がおかしいですね。 夕方の時点で(その時点では当然凸するかどうかもわからない)▼屋をおくのなら、 それなりの根拠があるだろう、と言っているんです。 この人は狩じゃない、という根拠がないのなら 1d喉枯れしていて安全手の▼旅になぜしないのか。 あなたがその程度のことができない人とは思わないので ▼旅を避けたかった人狼に見えている、ということです |
1034. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
>>996>>997の羊非狼要素に関しては、僕は不同意。3潜伏選択している時点で、>>996で挙げられている箇所は偽装出来る範疇かと思う。羊が白いだろうと思える箇所は別にあるけど、もうこれ青と羊のやり取り見て伏せるの馬鹿らしくなったから言っちゃうわ。平和は羊か修で起こったと思ってて▲修が発生したことから、羊だと思ってる。だからもう羊は白打ち。 |
1035. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
はあ? 1d喉がれって非狩にならんぞ? あと屋凸ヤバいのは夕方の時点でわかるし。、1dから非狩晒してたのは、年と服(うろ覚えだしどうでもいいけど) そこまで考えて票出さんわ。なんでこないやつにそんな気を使わなきゃいけないのか? それに羊は具体的に屋に対してどう処遇する積もるだったんだよ? |
1037. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
>>1033 私は夕方時点のことを話しています>>1030 信じて待つつもりでした。更新前に「あ」とでも言えば凸死はないんですから。 私も離脱。 …リーザ、遅いですね。心配です。 |
1040. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
【▼服】 わんちゃん娘村あるかもしれない。まだ考えてるから。思考を終了したタイミング的なもので、今日は服の方が黒く見える >>1037羊 で、羊はその狩を信じるの? 例えば対抗が出たときとかに。@1 次結構かかるので、答えるべきことを厳選しといてくれるとありがたい |
老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
ここでヨアヒムが▼服… ペーターは>>1022を否定する有効な反論がなければ▼服で行かないと、ロジックが破綻しそう。いややっぱり▼青!とかここで言い出したらかえって白いかもしれんw |
1042. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
①>>312>>330で旅単体で黒いと思ってはいないけど、兵真視してる葛藤みたいな物の表出がないこと。 ②>>330の「兵→服を占わないだろう」は、兵の旅評が「正しい評価である」と兵自身に納得されることで成立する環境かなと思うんだよね。それをさり気なく誘導しているように見える。(これは出てきた結果から逆算してそういう風に見えるので、そこまで自信ない) ③>>461の娘最白は娘服のライン否定できない |
1044. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
仮決定確認 絶対反対 本日の年>>1041 の伸びは年視野では納得が行く >>1016 >>1008 の回答になるが3者の中で年青は演技もありえるのね。 仕青が一番在りえないと思ってるのね ①故に、ペーター吊りでありエルナを次点で考えている ②青仕は迷ってる。本日仕吊りで負けるのは絶対後悔するのね ②はヨアヒムが単体では黒いからなのね エルナ>> 青娘が切れるなら今日▼年でも良くないのね? |
1045. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
④3d灰考察の白飽和 ⑤4d▼商希望→5d▼者希望と村連続吊り希望かつ結果白(商者とも娘はやや庇うような言動をしていたので、切れてるともとれるか?ここは客観的意見欲しい)(者に関しては僕が起点になっているので、上手く利用されていたのなら悔しい) ほぼ喉のないこのタイミングでの青の▼服は青≠服だと思う。僕は娘服が狼だと思うよ。 【仮決定反対】 |
1047. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
>>1044娘 娘は、>>1004では「青狼と仮定しても服or年に1狼いる」って考えてるよね。 「服青の組み合わせが有り得ない」と言い切る理由は、>>1004以降で出してるものになると思うけど、見たところ服の吊り希望のみからしか見当たらないんだけど。 ★1.他に理由ある? |
1048. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
時間がないな。 リーザも意見出してください。 私は↓と考えています おそらくエルナさんは寝落ちしてます。青に1票か自殺票入ったままです。 私は 青年>青服>年服=青娘>娘服>その他と思います |
1050. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
本決定前に喉少ないからこれが最後になるのね おねがいリーザ ヨアヒム>>976 妙は村の思考リソース足りないから議論参加よろ。説得もしたいし ヨアヒム>>1001 時間切れ。妙はマジで議論参加して。村の脳みそが足りないからこの状況 これはヨアヒムの村視点の叫び、自分への周りの黒を何とかして欲しいって悲痛に聞こえるの ヨアヒムは単体は確かに黒いけど吊ってはダメな気がするのね |
少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
まじで羊の思考が分からん(´・_・`) 青服ってこの場面で2wが斬り合う理由って薄くない?村吊ることを何より優先する日じゃないのか。 青年は客観的にキレてると思うけど、キレてるように見えないんだなー不思議。 |
1052. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
>>1041 「服単体について見直してたけど、時間足りてない感は否めないよ」 → >>1018 「パズルのみの理論での▼年は、全く納得出来ないな。」 → 私を見直す時間がない中でパズルのように≠関係を読み取り▼服が合理的って完全にブーメランでは? |
1053. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
>>1042 「旅単体で黒いと思ってはいないけど、兵真視してる葛藤みたいな物の表出がないこと。」 私は兵偽要素を他灰の視点を用いて明確に自視点で明示してる。 旅白視点も取ってる。 |
1055. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
>>1052服 そこに関しては自覚あるよ。 だから時間ないけど単体での要素(③以外)あげてるんだよ。服にして欲しいのはそういうことじゃなく、>>1022に答えるか僕のあげた単体要素を否定して欲しい。 |
1056. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
>>1042 「それをさり気なく誘導しているように見える。」 → ▲兵を計画立てていたと仮定すれば、兵を説得する必要性ってないですよね。 年-青FAです。 娘>>1044 ▼年でも構わないです。 妙の決定に合わせますよ。 |
1057. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
まず、カタリナ狼は切っています。 ヨアヒムは、度重なる狩炙りで、早い段階で黒を打っています。狩人ある位置ですが、喉の使い方から、非狩透けています。 青年>青娘=>青服と見ています。 |
1058. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
>>1022はあくまでペーター主観でしょう。客観で年青が否定できないのに>>1022何て答えようがない。 娘は動かす気なさそうですね。 青服がカバーできなくなりますが… 村の票が割れるのが一番ダメですね。 青年なら年吊でカバーできますかね!! 最終的に私が一生懸命殴ったのってなんだったんでしょうか。▼年許容 |
1059. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
>>1053服 その他灰の視点を用いて明示って>>421→>>438→>>448の「推移」だよね。僕が言ってるのは>>330の瞬間的な話。論点ズレてる。 >>1056服 兵●服って可能性が除外される→妙から青への疑いであったように占い先に居たから噛んだ理論が排除出来るよね。 |
1060. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
>>1058羊 いやいや、羊視点で青娘狼の組み合わせってどう思いますか?って聞いてるんだけど。そこに僕の主観は関係ない。質問の後の内容は「僕はこう思ってる」って内容、質問と関連性あるけどその正誤を聞いてるわけじゃない。 |
1061. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
まあこうなると、【▼服】でいくよ。年と娘は乗ってほしい。服村ならごめん、最後の択すら外してることになる >>1057妙 一つだけ言いたいのは、>>552を言った方がいいくらい3dにはかなり非狩透けてたし、実際>>552は有効なんだよ。潜伏役職に村が気を使うのではなく、潜伏役職が一人で努力するほうが透けにくい |
1064. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
本決定把握。 年>>1053 瞬間的なブレ>>330以外でおそらくログに落ちてないね。 私は基本的にログに落とす内容は全て自視点で解決した上でログに落としてるし、それだけの要素抽出なら私が青に提示した要素は黒要素昇華するはずよ。 |
1065. 羊飼い カタリナ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認▼青セット】 パメラ、エルナ、ペーター、村なら協力してください。 青はずっと狩アピしていました。その度に私は投票を避けてここまで延命させてしまいました。狩ブラフを生存のために使ってたんです。それが昨日自分の霊結果云々で言い逃れできなくなった状況です |