プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ、1票。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、仕立て屋 エルナ を占った。
仕立て屋 エルナ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、司書 クララ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 9 名。
672. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
秘密組織の秘密の薬、「チョウ・ベリーバームクーヘン」をヨアヒムに飲ませるよ。どう? ヨアヒム「チョ…チョベリバーー! ボアヒムの力で東大合格!!」 うん。【ヨアヒムは人間だよ。】 |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
あと、農はごめんね。盤面重視派なんだよね、農は。 >農村仮定さん(再) ★キミも盤面重視派(盤面のためには粛々と吊られる)のように見えるけど、自白が吊られていくのにほぼ無反応、自白に狼扱いされても聞かれるまで無反応、この思考、兵真仮定で理解できる? |
673. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
ヨア占い理由。 リナの希望だったこと。白寄りに見てる&頼りになりそうなフリからの希望だったこと。狼濃厚のシモンの白で警戒する必要があったこと。 あーリナ…ここ噛んでくるのか…これはわからん。 |
674. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
兵>>624 誰でもいいから、マジで検証してくれ。どう考えても白取りが間違ってる。昨日時点の柱は戦術論が飲み込めてないけど白印象を抱いてる。 同様に、要素としては序列が下がるけど自身を混ぜた>>611を出したことや、>>637自身への襲撃懸念とかが白アピールに見えてこないんだよね。 ちなみに今日は【▼長/狩人は護衛くれ(真として何もできてないが切実に頼む)】** |
675. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
【兵から羊白、長から青白把握】 トーマス、カタリナ、お疲れ様でした。 占い結果は・・・・黒引いて欲しかったです。 えっと後その・・・・フリーデル票は私の投票ミスです。ギリギリまでグルグル戦術考えていて、うっかり自殺票そのままにしてしまいました。申し訳ない>< |
676. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムA「おい!金髪の人間の死体があるぞ…」 ヨアヒムC「もしかしてゲルトくん死んでるんじゃないか!?(ジャマイカ)」 ボアヒム「ゲルトは1日目で死んだだろ…しっかりしてくれ(※2日目です)」 ヨアヒムA「ゲルトくん…敵は討つよ(※3回目)」 ヨアヒムC「ゲルトじゃなくてリーザかも…(※カタリナです)」 ボアヒム「しっかしヨアおじさんは羊青でボルコンあるって言ったのにもう補完しちゃうんですねえ」 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
…ボクには理解できなかったんだよね。自白を庇わない真占いなんて…。でも盤面重視派で感情を圧し殺すタイプなら真を追えるのかな?って聞いてみたくなった。 羊噛み…狼は強位置にいるのかな?書とか…つおい… |
678. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
各占結果把握です。▲羊ですか…まだいいですね。 黒引けずってのが辛いですけど…。 長★このタイミングでの囲いってありそうですか? 兵★長の青白打ちは何が目的だと思いますか? 長>>673 …?「これはわからん」とは? 長目線だと素直に『長の白を噛んできた』という妥当な襲撃先に見えます。答えづらいものならいいです。 明日の参加も夜になります。それでは寝ます。 |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
やこちゃん優しい…喉が切れてる間、実は一日中、もしやこちゃんが村人だったら傷つけてしまっていないかって… ボクねぇ、地上でもそうなの。殴ってる相手がステすると、傷つけたかな?!ってなって、心で負けちゃうの… 戻ってくるやいなや、わぁ!ありがとう!もうキミ村置き!ってなっちゃう… 戦略的ステに弱いのだ… 自信がないって自己紹介で言ったでしょ… 嫌われるのもこわいんだ…向いてない…(o´・ω・`o) |
680. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
トムとリナはお疲れ様チョ。 【▼兵/もう私護衛いらんから灰守って】 私噛まれればロラ縄浮くし、少なくとも私の非狼が確定するチョ。それにもし灰でGJ出れば大きい。 書>>678 私の白噛んだら私真目上がらない?リナは霊護衛鉄板派だったから▲旅通った時点で非狩でしょ(これは私が透かせてしまったので申し訳ない)。 |
681. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
羊無残、兵→服白、長→青白確認 青ちゃん確白でちょっとほっとしてる! 長狼ならまだほんとのことしか言ってないんか あとお詳しい方に聞きたいんだけど占い決め打ちなら今日は完灰吊り? 兵目線 屋修書妙に2W 長目線 屋修書妙服に2W 完灰服以外だけど |
682. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
農青2w見る人がいないなら僕が確白扱いってあかん?自分で言うのも変な話やけど ボアヒム「俺の見解を述べておこう もし樵吊の場合には占噛では無く白噛(羊青>屋)が来る物だと認識していた 昨日言っているが青は除くとして羊が漂白で占を噛む意味がない様に思うんだよな だから俺は補完は明日か灰吊ならという提案をした、実際羊噛な訳だが…今日補完を急ぐのは長の中でそんなに大きい物だったのか、聞かせてくれ」 |
683. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ヨアA「羊が黒でチョベリグ村長が狂の囲いをしていたとして、羊が村長を漂白するぐらいなら信用勝負かロラに持ち込んで良い気がするんだよね、縄の無駄使いや疑いの目を避ける観点でもさ」 ヨアC「これってもし僕達が食われてたら意味ないんだよね、今日補完しなければ確白候補が最低一人は増える、だから明日!って思ったんだ」 所でチョベリグ村長さん>>643★君は誰が死ぬと思ってたんですか・。・ |
青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
アンカー探しに時間を食いまくる上にミスもしまくるガイジおじさん!w わざわざ髭を使ってるのに>>567を書くのに10分以上時間をかける!w ボアヒム「所で>>567…お前何突然【潜在意識】とかいう頭良さそうな単語使ってるの?」 ヨアA「頭良いんだから仕方ないだるぉ〜?ちゃうんか?」 ヨアC「本当に頭の良い奴で自己紹介が自由人だけとかあり得ないよ、僕達ヨアヒムは馬鹿なんだ、認めようぜヨアヒムA」 |
684. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
【色々と確認】 今戻りまし…た…決定回りにいない神父で申し訳ない。 今日は普通に参加できる見込みです。 というか昨日僕がいたら決め打ちなんてできないから【▼樵】以外やらない!!って大騒ぎしてましたね多分。恐ろしい展開になってたのを流し読みで把握。 夜明けの空気は長の襲撃への感想がなんというか。微妙。 |
旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
妙>>681はなぜそこに神がいないのかと言う…。村騙りの処理は吊り先に困ったときだよ、って言ってあったのになんで空気にされてるの…そりゃ白いっちゃ白いけど存在を忘れるほど白くはないでしょ、昨日もなにげに混乱の中に紛れ込んでたし… |
685. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
ものすごくスルーしてるシモンはどうなんだろうと思ったら、昨日襲撃見た直後>>507で淡々と状況の整理から始めてるし、自の白である農が吊られそうな時も割と淡々としてた印象なんでこっちは印象としてはありかな…。 兵★>>674自分が食われたら縄浮くかも?みたいな発想はあんまりしない方ですか? 僕は決め打ちしない主義なので、今日も▼占で出しますけどね。 妙>>681僕がいないです。 |
686. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
で、2D農をちょっと触れた感触だと多分人だと思うんですよね… 農→神への視線って、1D村スラとかなんなの怖いだったんですよ。それが2D僕が斑吊りに慎重になっただけで好意的になってる。怖い人→自分を守ってくれるかもしれない人に印象が刷新されたんだと思うんです。書への視線が>>446こうなってるのも>>294由来と思えばわかる。妙が入ってるのが聞く時間なかったけど。人の思考として理解できるよなあと |
687. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
で、まあ僕の推理が外れてて農が狼だとしても農青2Wは扱い方として確かになさそうではありますね。>>372この、嫌なものは焼却しよう!みたいな感覚が垣間見えて。基本、ラインは取らないけど滲んでるような嫌悪感?(言い方酷くて申し訳ない)は感じられたので。 そういうわけなので後は樵の発言確認はしてきますけど、青をほぼ白確として扱うことに異存はないです。 |
688. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
青>>682 >>683 ボァルター「私の見解を述べておこう 樵吊の場合には1▲狩狙い>2▲長>3▲長の占い先(白なら)が来ると認識していた 兵が「遺言できるか?」と言ったのは3を狙ったのではないかと推測した だから私は占い先が透けたらヤベェ、吊り先投票にすると発言をした、実際は羊噛だった訳だが…青占は青の単体黒を拾ったという部分もあった。屋とのやり取りでの防御感だ(青>>549~の辺り)」 |
689. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
という農起点からの、樵は多分偽。 状況としては狂特攻だけど狼あるか、かな。COは結構ロケットですね。僕も自分の役職確認して文章用意してすぐ出したけどそれより早いし。赤で仲間を確認できたかも分からないタイミング。 樵って、誠実な人だと思うんですよ。>>522で疑っちゃたじゃないか!というよりゴメンって言い方になる辺りが。 |
690. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
神>>684「微妙」みて何が微妙なのか自身の発言見直してみたチョ。 これ村視点で、長狼が「ホラ羊は白だよ!長の真目上がったよね!」って言ってるようにも見えるね。確かにこりゃ微妙だチョ。 でも長狼がそれやるならヨアに偽黒出すんじゃねとか客観的に思うチョ。 えーこれもうこの部分は何言ってもアピにしかならないチョ。疑問あるなら★投げてね。 |
691. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
まあ、赤と白で性格違う人もいますけど仲間の確認もしっかり取らずに飛び出る人物像に見えないんですよね。 という要素を拾っていくと狂人なんじゃないかな、と。 僕は黒の方から占手繰っていくスタイルなのでこうなりましたが、この要素取り疑問だとかあれば言ってください。 なんか余白勿体ない。 長>>690 ね。微妙ですよね。だって黒出すと問答無用で先に吊られちゃうじゃないですか。 |
692. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
神>>691 黒出すと問題無用に先に吊られるっていう理屈なら 、長狼が白出す相手がヨアっておかしくないかな?仲間への白囲いとか白囲いに見えそうなところに白出すでしょ。なんで確白(扱いになりそうなとこ)作ってんのって思うよ。 ☆書>>678 囲いのタイミング自体は自由占い方針になった時点からあると思うチョ。「エル白が囲いに見える?」って質問なら答えはNOだよ。長>>376 |
693. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
長>>692 それ自分で言うと逆にアピくさくなるので、仮に真なら言わないでほしかったです…。今日のこれからの発言見ます。僕は決め打ちできないけど、吊る順番もあるし。後昨日の議事もしっかり読めてないし。 今現在の長視点2Wを探すことに喉裂いてください。 長★じゃあ、>>680なんでヨアヒム守ってにならなかったんでしょうか。理由とかあります? 後はまた明日。昨日の余り喉今日に欲しい…。 |
旅人 ニコラス 05:56
![]() |
![]() |
…んぁ、神は1dのときから性格変わらないね。占い真偽を見極めたくて、すぐにヤキモキする。やっぱ白かな? …んで、>>685の兵評なるほどねー、兵が淡々としてるのは性格なのかもね。案外中身は怒ってたりするんだろうけど、それを外に出さないのか…()。じゃ感情で真は切れないね。 樵は狂として、どっちが狼かな…、兵のGSの再黒位置に羊がいたから、噛み先占いにしようとした長狼か…、確定白作りは真なのか… |
旅人 ニコラス 06:07
![]() |
![]() |
んー…まぁ、兵が真なら、噛み先占いにしようとした長の作戦は大いに失敗してるわけで、兵真なら先見性があるみたいだし、まぁ村は勝てるでしょって感じかなー ボクはほんとに感情を重視するから、もし兵が真だったらエピで、怒ってたんならそれをもうちょっと表にだせよっ!ポカポカポカポカ!って甘えつつ怒りそうな予感がするw 長真だと、んむむ…きついな…。青噛まれたら長の白いなくなるじゃん?んー…書かぁ… |
旅人 ニコラス 06:31
![]() |
![]() |
とりあえず、長が真だったら、神のことすっかり忘れてる妙でも直吊りしといたらー?(雑)1dあんだけ妙占い拒否した兵って、長目線怪しいでしょ。兵、他が大体淡々としてるのに、あそこだけすごい頑固だった。そんなに妙シャイニング白?って思ったもん。 あと兵の無駄遣いにならない枠っていうと修か書か…書は違う気がする、兵がチョベリバ村長をひたすら狼塗りしてるのに書が村長狂塗り…んん… 墓下喉またマッハww |
旅人 ニコラス 07:04
![]() |
![]() |
と言うか今カミングアウトしとくと、服とか青とかの灰のログってボク読んでなかったんだよね。馴れない表を間違えずに作ることで必死で。ボク、鳩しか持ってないし… 墓下に落ちてからは、やこちゃん怒らせたかな…でつらくて、ここ覗いてなかったからよくわからないや… ボクの理想をおしつけるの、やめたいなぁ…、 自分だって理想の霊出来てなかったのにさ |
694. 負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
書>>678 ☆今日の決め打ちを見越した自視点で確実に票が入る位置への牽制と村への確白作りという状況真要素の構築。 神>>685 ☆君や修が手順を大事にしてるのも理解してるけど、決め打ってほしいと思ってるよ。 主張としては決め打つほどの材料がない。ってところに落ち着くんだろうけど、俺は常に真アピールしてきたし、自身の思考も開示しながら占い先を決めてきた。精査材料は落ちてると思ってる。 |
695. 少女 リーザ 07:28
![]() |
![]() |
占いロラっていうなら灰が狭い兵吊りが安定するんかなとは思うけどずっこい気がする だって補完したの長じゃんっていう それを理由に兵先吊りはやりたくないです 神>>685 あ、ごめん やけに狼濃度濃いなと思ったら… 兵視点 屋修書神妙に2W 長視点 屋修書神妙服に2W |
696. 少女 リーザ 07:31
![]() |
![]() |
あと書≠修かなって >>637は修が言っちゃうと黒く見えちゃうのよね、進行は明示しないけど分かる人がいないと困るから▼書修はなしってことでしょ でもそれで最終▼樵に飛ぶならここ2Wなら盛大な茶番ってことで、それならいったん書吊りに乗る方が良くない?っていう 修>>527占いロラ 書>>528▼灰 とか微妙にすれ違い感あるし でもそうすると兵真なら屋神に最低1Wいるわけで そこだけ見るなら屋狼じゃね |
697. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
なんだけど、うむむ あとツンデレ幼女は白いとか言われるとむしろ警戒したくなる気持ち、最白とか置かれると特に ログちゃんと読んでる?大丈夫?みたいな、酷いけど うむむ>>427★2d樵真切ったのに▼樵より▼灰優先で希望出したのってなんで? どうせどっかで吊らなきゃいけない樵<村でも通るけど黒く見える羊、なの気になる |
村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
▼兵でも▼長でも明日は屋黒判定になると思います。 先にご主人様の兵吊らせる動きをしてる以上、そこはしっかりやらないと。 樵ご主人様だったらエピ土下座。農黒出しが非狼にしか見えなかった私が悪い。 |
698. 負傷兵 シモン 07:49
![]() |
![]() |
書>>608 樵評:「対抗狼位置に関しては自信持った考えがなかった」 服>>161「>樵★長狼って何割くらい自信ある? 」 樵>>165「☆8.5割ぐらい」 → 対抗の内訳に関して、8.5割って俺的にはだいぶ自信があるように見えるけどね。 現にこれを聞いた服は>>183「そこまで自信あるなら」って認識してるし、percentageの比率で見ると残り1.5割で狂人は切ってないってニュアンスに見える。 |
青年 ヨアヒム 07:51
![]() |
![]() |
四時間睡眠ヨアヒム再来!w 夜更かしおじさん…いぇい・。・¥ 目を開けるのが精一杯で発言とかできそうに無いですねえ ボアヒム「そんなんだからお前はバカなんじゃないか」 チルノ「バーカ!バーカ!」 ヨアAC「……()」 |
699. 青年 ヨアヒム 08:00
![]() |
![]() |
チョベリグ村長の考えはなんとなくわかった(無責任) 朝の一撃、東大合格おじさんです(キリッ >チョベリグ村長&シモンヌさん ★もし昨日に戻っておじさん(エルナンデス)以外を占いするとしたらどこ占いしたいですか?全部聴きたい(雑) 後はグレーの吊りたかった人の候補とか、そう言う物があれば聞いておきたいやーつ >シモンヌ ★ぶっちゃけ服で黒って見てた?もしそうなら黒だけ狙った占いだったりするンゴ? |
旅人 ニコラス 08:06
![]() |
![]() |
村人ならこうするはず、真占いならこうするはず、狼ならこうするはず、っていう数少ない(ボクは初心者)経験から導いた、自分の理想像みたいなものに囚われてしまってはいけないよね。 集まった人によって、どんな村人、どんな狼、どんな占いがいるか予測もつかないのがこのゲームの楽しいところなんだから。 理想に合わないから、○○じゃないとか言ってるうちはまだまだ初心者だなあ… 兵あれで真なのかなー…真感情ないけど |
青年 ヨアヒム 08:07
![]() |
![]() |
結局一撃飛ばしていく嘘吐きおじさん・。・ のっぴきな〜らな〜い¥・▽・¥ 「僕が考えた最強のヨアヒム」 四回襲撃or処刑しないと殺せない、80喉使える、ヨアABCとボアヒムで役職が違う 【co‼︎】占霊狩狂COです、四人それぞれ役職が違います、どれがどの役職かは内緒です、四人全員が真占と狂としての占い結果、霊結果、護衛先を載せます!w ボアヒム「発言追うだけで一日かかりそうだな、どうする…」 |
旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
「覆せない民意を感じた」…この辺は少し感情を感じたかな、無理矢理自由占いしたら偽に見るよ!とかボクが追い詰めたことを、恨んでいるような「消去法で農を占った」のログにも、すこーしボクへの感情…、真霊にわかってもらえない真占いの苛立ちの感情を感じなくもない。 ごめんね兵、真だったら全力で偽塗りしちゃって… でも、旅は意見食いだ!って言って主張してる長さ、 ボク、兵は狂としかいってないんだよね。 |
旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
樵がどんどん吊られ際に偽っぽい苦しいログになっていった分、今基本的に樵は狂じゃんムーブ来てるから、兵は狂ではなくて真狼になってるわけで、そしたらボクの狂塗りは全然意見食いにはならないんだよね。 そこをすこーしズラしてきている長には意図的な何かを感じるなぁ… まぁー灰噛み来るなら青だろうし、兵吊られても服が残ってればなんとかなるかな? あとここ怖枠は書しかいないから… |
神父 ジムゾン 08:20
![]() |
![]() |
多分兵鏡餅だと思うんですけどね。狂視点だと、樵/長に狼。事故の可能性には気づいていて、それでも神白視。長>>680これかなり真だし。 ついでに黒出させた時点で狼は騙りの樵を捨ててるので、狂として粛々と吊られてください。ってのを夜明け即出してるのは狂アピなのかな? 後は長が言ってるけど、長狂なら青には黒出すよねみたいな。 だとするとオットーに黒出してくれると嬉しいんだけどな。 |
700. 負傷兵 シモン 08:49
![]() |
![]() |
青>>699 ☆.1 修だね。>>624の▼位置は俺の中の難色位置。全員白の場合村の損失になる位置で、▼よりも●で考えていたよ。書の柱に白印象を抱いたため、●修になる。 ちなみに▼樵は9割変えないって言ったけど、残りの1割は▼灰で狼を吊るせる期待値分残してた。 ☆.2 ぷー(ㆀ˘・з・˘) 消去法だけど、黒狙いだよ。誰も白取りの検証手伝ってくれないしー。 1D-3Dは継続した視点で終始最黒占ったよ |
701. 村長 ヴァルター 09:20
![]() |
![]() |
神>>693 私は自分の考えを言ってるだけだよ。アピだと思うなら勝手にしてチョ。私別に「ジムゾンだけの理想の占い師☆彡」になるつもりで発言してないチョ。 もっと言うと「黒出すと問答無用で先に吊られる」なんて発想自体が私の頭から抜けてたチョ。それなら今日のシモんからの服白判定もそういう事なのかなって思ったよ。 ☆灰襲撃への牽制、プレッシャーがけチョ。ジムなら言わないでもわかりそうなもんだけど。 |
702. パン屋 オットー 09:32
![]() |
![]() |
おはよう。 ここにきて、ヨア白確扱いでいいっしょわっしょい的な風潮なのはムシが良すぎまry まぁいいか、私はおとつい位から農白決めうちルートですから、ヒム白ですよ。よろしく。 |
703. パン屋 オットー 09:38
![]() |
![]() |
☆>>697妙 羊選出は、あの時一番怪しく見ていたからという理由だけだよ。 あと樵真切ったではなく、農白決めうちなのだ。結局同じだけど! なのでルート上、樵偽になるので灰吊りしないなら、私的には▽樵でもオーケーよ。な第二希望ニュアンス。 つづく |
704. 村長 ヴァルター 09:41
![]() |
![]() |
「リナ噛み妥当」っていう意見、これ私にはマジでわからん。 ほぼ非狩だし、リナには悪いけど狼視点で残して怖いとこじゃないでしょ…質問ちゃんと答えてくれないし。単体白いわけでもないし村の空気が「長真!」ってわけでもないと思うから羊を吊りSGにする機会は十分あったと思う。 羊>>642見て妙が噛んだ?いやいや羊の発言力高くなかったでしょ。 ただのノイズ撒き噛み?▲羊しそうな狼陣営ってどこだチョ。 |
705. パン屋 オットー 09:54
![]() |
![]() |
その上で、樵差し置いて何故羊が第一?という問いならば、 それは私の思い込みが原因ぽい。 「▼農か▼灰」で希望を出す進行だった気がしてたんだけど、パッと見返しても、そんな指示なさそうだし。 >>405の冒頭時点で既にその兆候だったのが見られる。 そんなんで▼羊が第一になっている…って感じ。 なんかそんな回答で申し訳ないけど。 |
負傷兵 シモン 10:25
![]() |
![]() |
どこに人狼がいるのか全くわからん。 白を掴まされてるから、白濃度の検証しないといけないけど、頭回らん。 今日▼長で明日占い結果見れれば大きいんだけどなぁ。 灰にいる2Wからの誘導に耐えれるか心配や。 青服懐柔で狼陣営と村陣営の票同数。 あとは一人一人の性格に合わせた真要素を魅せないと。 やること多い。 |
706. 村長 ヴァルター 10:57
![]() |
![]() |
☆青>>699 1.屋(黒狙い)、2.妙(SG保護>黒狙い) 昨日は人外絶対吊るすマンだったからグレーで吊りたかった人はいないよ。 妙>>583 遅くなったけど回答感謝だよ。今日黒判定出なかったことに大して残念な気持ちが見えない(妙>>681)のが気になったけど、確白スキーの姿勢から一貫してるからここはネガティブ要素無しチョ。 ちなみに今こんな感じチョ。 GS 白 服≧修>>妙神≧書>屋 黒 |
707. 村長 ヴァルター 11:08
![]() |
![]() |
ジムについて。 長>>104で私が把握した人物像は多分ズレてたと思うチョ。「低姿勢で控えめだけど、何か村の為にできないか考えて頑張っちゃう!」ってタイプかと思ったけど、どちらかというと羊>>184ぽい(厚かましいとかじゃなくて、タフな人ってニュアンスで) そういう意味でも長>>104「あざとい狼」の線があるんじゃないかと思ったよ。明確な黒要素は特にないからこのくらいの位置チョ。 |
708. 村長 ヴァルター 11:21
![]() |
![]() |
ジムの人物像がズレてたと思った発言を一部抽出(わかりやすいようちょっと文章は変えてるチョ。曲解があったらゴメンよ)。 >>409「普通はこうするでしょ」 >>453,>>693「できればこうして欲しかった」 >>458「疑ってる人の発言はよく読む癖をつけると良いですよ」 >>684「大騒ぎしてましたね多分」 他発言見ても、芯のある人なんだなって思ってるチョ。 |
709. 仕立て屋 エルナ 11:27
![]() |
![]() |
おそよう。 シモンの占い先が私なのは分かる。それは分かるが、どうも私への触れ方が微妙な感じがする。 兵>>361>>362>>363で私のことを探りに来てるような印象はある。それに対する服返答が>>369なんだけど、それに対するシモンのアクションがなし。仮にシモンが私の返答を見落としていたとしても、シモンの性格上「質問に答えてくれ」と声かけするなり別のアプローチするなり見せるはずだがそれがないの |
710. 仕立て屋 エルナ 11:28
![]() |
![]() |
それがないのは違和感。私を占ったと言うことは、私への疑いが晴れていたと言うわけでもないと思われるので、その意味でもアクションがなかったのはやはり印象が悪い。 暫定だけれど、今日占吊なら【兵】。 |
711. 仕立て屋 エルナ 11:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムに関して。 樵>>385>>386と言うことらしいので、樵真視点でも青白とみなして青確白扱いでいいのではないかと思っている。 昨日のヨアヒムの返答は見てる。精査は必要だけれど優先順位は低い。 |
旅人 ニコラス 11:39
![]() |
![]() |
バルター、そうでしょ、神は「ヤキモキ」してる人でしょ? ボクは感情から要素とるからその「ヤキモキ」を含めて白に感じてたの 例えばボクが霊rcoしたことで、うへ霊は生け贄か!おしゃ占い騙りを減らそ!…ったく手のかかる霊だ…ヤキモキ、みたいなそう言うヤキモキ …が偽装できる狼なら強い。最近感情偽装狼に騙されたばかりだからね、怖い。 でも、兵の仲間ではないと思う。そんだけ感情偽装できて兵がアレは追えない |
712. 村長 ヴァルター 11:43
![]() |
![]() |
クラについて。 考察はとても丁寧。相手の心情を細かく拾う姿勢は白く見える。2d時点で最終日予測とかしてるしスキルもあると思うよ。 だからこそ自吊り提案が非常に印象悪いチョ。昨日灰吊り進行になる可能性って高かったのかな? 昨日の兵書すれ違い>>592は兵書狼仮定なら赤窓こんな感じ? 兵「やっべ長黒の間違いだった」 書「いいよ神黒のままとりあえず考察してすれ違い感出すよ」 |
713. 神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
長>>701 まあ、理想のスタイルである必要はないとは思いますよ。お互いに。 「何か村の為にできないか」はあったんですよええあったんですよ!(顔覆いたい)ただ、僕>>691な人なんですよね。能力者見るの下手。だからこそ、確占になると嬉しかったんです。 後、>>680的発想自体は好きですよ。ただ、長の立場なら自視点の灰が減っても狼の潜伏幅的によくないかなと思ったので。 返答は不要です、お互いの喉的に |
714. 村長 ヴァルター 11:55
![]() |
![]() |
リザについて。 妙>>429「長噛まれても農吊っちゃうの?」 妙>>465「長真狼なら噛まれた時点で長真でしょ?」 この辺りは白いね。妙狼なら▲長でも長狂の空気を残したいと思うチョ。私視点で申し訳ない。 妙>>602,>>604 >>695 妙狼がこんな演技する?クサすぎ。 妙>>423「灰考察苦手」とはいえ、ここまで灰への視線が薄いのは黒要素。 |
715. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
兵 「君とは合わないみたいだ、別れよう」ばっかりでもアレだし質問してみよう。 >>694シモンくんの思う「真アピール」は、例えばどんなアクションになるの? 長 >>706 最黒なんかーい。機会があるなら「チョウ・ベリー・馬刺」希望しとくよ。 |
旅人 ニコラス 12:20
![]() |
![]() |
しかし羊噛みかぁ、、まさかの樵真だったりするのかなぁ。 墓場に来ないし言ってることも最後苦しそうだったけど… 残ってる占い師が狂と狼しかいないから、羊でも噛んどくか、ってゆとり…? いやいやまさかねぇ、そんなはずは。 樵はこのままこないのかな。ボク@1だから喋れるとしても更新後からかなー |
716. 仕立て屋 エルナ 12:22
![]() |
![]() |
見直したら、書>>594で質問が来ているのに気づいた。意味を解釈できてないかもしれないけれど一応答える。 ☆各人の白黒を考えずに村として戦える盤面と言う意味ならそうなるのかなあと。 付け加えると、リアルタイムで想定を見た時は、私がこういう想定をあまりしないのもあってよく分かってなかった。もしかしたら今も分かっていないかも。クララはこう言う考え方するんだなあってなんとなく納得していたような気はする。 |
717. 村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
オトについて。 個人要素かも知れないんだけど、考察に本気度が見えないチョ。 >>121 >>127の神長狼考察→>>334「兵狼かなぁ」→>>343「ジム吊り」は、神長狼考察どこいった感。 >>517「兵書青の狼陣営!おとうさーん!」にしては→>>702「ヒム白ですよ。よろしく。」というリアクションの薄さが気になったり。 私基本的に白取り型なんだけど、ここまで白拾えないものなぁっていう。 |
718. パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
シンプルに純灰じゃなくなってた羊青屋から選んだ襲撃ってのじゃダメなのかな。判定的な意味での引っ掛かりが無い純灰が多い程、推理は大変だと思うし。 村長の青占い理由のリナ希望に沿った~をどう捉えるかだよね。村長視点筋が通るのは分かるけど、ぶっちゃけ村的には、えーその理由な気がしなくもない。悪く言えば偽にとって無難そうな理由的な。 それに関しては兵>>700黒狙い。の方が好みだな。 |
719. 仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
灰を今どう思っているかざっと纏めてみる。 青 単体良く分からないが状況が白だと言っている 妙 単体微妙だが繋がりを感じない 修 私への触れ方は白印象 屋 狼像で白印象を拾ったが要素としてはそれほど強くないと思ってる 書 現状どっちつかず。昨日の自吊発言も含めて悩ましい 神 正直放置プレイしてたので見直したい 屋神書で1〜2狼と言う暫定結論だがあっている自信は全くない。 |
旅人 ニコラス 12:33
![]() |
![]() |
羊噛みについてくどいくらい「非狩非狩」って言うのは村長臭いなぁ… 結果的に墓下では非狩が判明してるわけだけど、「3-1って霊護衛に決まってるでしょ?!」って言って霊をエア護衛しながら占い師守る狩にも見えたよ。ブラフだったみたいだけど。 でも村長が真で、ファントム効果狙って羊非狩非狩って言ってる可能性もあるなーむずいなー@0また明日 |
720. 村長 ヴァルター 12:35
![]() |
![]() |
屋>>715見た。 あーやっぱ個人要素なのかなこれ…。気楽な感じは村仮定通るチョ。 オトの判断は保留ってことで。他灰のオト考察を参考にしたいチョ。 でも何か判断材料欲しいから★投げておくチョ。 ★>>オト ▲羊襲撃理由ってなんだと思う?狩/非狩透けない程度で ここまで書いて>>718見た。★撤回。この思考開示感は村印象。オトには灰考察もっと厚くして欲しいチョ。 |
721. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
妙 >>695「ずっこい」の感覚は好きだな。完全なる一方通行だけどフィーリングが合う気がしている。 >>673長の理由見る限りは、補完の為に青占いよりは、青占ったら補完になっただけ、が強いようにもとれますけどその辺りはどう思います? 長 >>715下段はネタなんですが…。納得頂けるなら、まぁそれはそれで。 |
722. 村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
>>屋 青占った理由を補足するチョ。 この村は占決め打ち進行できる村じゃないと思ってるよ。だから私は最終日に狼と対峙するポジにいないチョ。 私が白く見てる(+白判定見た)人達の視界を晴らし、その人達に後を託すのも私の仕事だと思ってるよ。 序盤ならともかく、この盤面でその人達の意見を無視して独断占い先決めて、結果黒引けなかったら最悪だと思ってるチョ。長>>563下段もそういう事だよ。 @4** |
723. 神父 ジムゾン 14:30
![]() |
![]() |
やっと屋と話せる 1Dの僕は確かに色々アレだし一旦捨てといてください。そこ1発アウトだと多分会話成立しないので人なら僕と一緒に残ってしまった場合の事を考えてください。 と、いうわけで2D以降(昨日居なくてすみません)今日のここまでの言動で気になるところってありますか? 旅は▽こそ外した感じでしたが占うのもなしまでは言ってなかったですよね。扱いに困る僕に●投げてみようとか思ったりはしませんでした? |
724. 神父 ジムゾン 14:37
![]() |
![]() |
書は昨日のアレ色々思うところはありますが僕にも1Dアレコレの弱みはありますしね! ただ、単体で見ると違和感はないです。昨日もケースごとにこの人ならこの感情として要素取ってますし。 目につくのが>>435。>>529>>594見るに、反応を見たい発言だったんですね。つまり、アクション→反応→拾って咀嚼というプロセスです。狼は答え知ってるので、わりと偽装し辛いです。 というわけで、多分人。 |
725. 神父 ジムゾン 14:45
![]() |
![]() |
まあすごく余談ながら羊は個人要素がかなり強くて難しかったんで人確定でなんかほっとしてます。感想としてはまあ片白でしたしねーとしか。 エルナは>>116だったわりに>>719見てなかったんかーいって言いたいところですが見直してくれそうなので待ちます。 僕、放置プレイ嫌なんですよ。自分への視線がなくなると一気にこちら側から見えなくなるから。それが黒視でもいいんです、そこから対話できますし。 |
726. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
妙>>696 これ、「その進行を取るなら」って意味なんじゃないですかね前後見てると。 あーでも>>611ロラ前提か。 ロラ前提で行くなら、▼白だった場合その後▼占(7人)▼占(5人)▼占(3人)農白の場合2W生存で村終わり。ですよね?計算として。 修★この辺、どういうプランだったんでしょうか。昨日吊りたかった灰…って希望見当たらない。そこまで自信あって黒なところあったんですか? |
727. 神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
あ、修は>>659か。自己解決しましたさっきの★良いです。 僕はこの展開になると終わるじゃないですかああああって考え方でロラしたいって言ってたので。 えーと、後は妙かな。 妙★>>695ここで僕が消えちゃったのってなんか思い当たる理由あります? 日を跨ぐ前の>>628だと「完灰吊りなら神は吊りたくない」って事だから少なくともここまでは認識してたっぽいですが。 後また夜に来ます。 |
神父 ジムゾン 15:54
![]() |
![]() |
一人減っちゃっただけで赤寂しいなー。 三人で三日間ワイワイとやれたのが楽しかったです。羽子板と二人でも充分まだ楽しいんですが! と、思うと、村人って孤独ですよね気楽だけど。吊られても食われても俺の所為じゃねーみたいな。最近役職ばっかり引いてるから素村やりたいw |
728. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
一応言っとくと書が柱したけど柱吊る日とかないから書の白黒でこの部分はあんまり考慮しなくて良いんじゃ無いかな〜って思うかも、占いはありありのあり 何か兵長が自分護衛寄せない違和感が奇妙に残ってるんですよねえ…ワンチャン樵黒凸もあるから余計にわかんね・。・?なの でも霊噛みってグレー相方を白くするための意味もあってやってるかも知れんから噛み先考慮ってしない方が良さげっぽ |
木こり トーマス 16:16
![]() |
![]() |
こんにちは。墓下諸々了解。ヤコが白として振舞ってるみたいなんで僕も真として振舞うね。 昨日は真占先吊りしてしまう村なんか滅んでしまえというやさぐれた気持ちもあったし、でも村視点でバランス吊りも仕方ないのかな…という気持ちもあったし複雑だったな。 色々渦巻いててどっと疲れたんで寝ちゃったよ。墓下に顔出さないをニコには狂塗りされたけど というかニコは僕のリア事情なんかまるっきり無視なんだねw |
木こり トーマス 16:17
![]() |
![]() |
墓下で喋らなかったのは寝ちゃったからだし真占が四六時中議事に張り付けるとは限らないよ。ましてや墓下だし。 んでヤコに樵叩かれてるの確認。僕も地上で叩いたのでおあいこという感想。ニコがヤコを気にしてるので、だったら樵はサンドバッグになったほうがいいのかなとも少しw とりあえず占ロラは完遂してほしい。長狼兵狂で見てるけど自信はないし。 あと屋は白なので吊らないでほしいな。 |
729. 青年 ヨアヒム 16:17
![]() |
![]() |
そもそも書黒なら樵破綻するンゴねえ?と言うか書黒の内訳が成立しないやん?(農書両黒で書柱はもしそうなら馬鹿としか言えない)だから書黒だとしても書-兵or長-?やねんで、もし書が死んで、信用勝負も負けましたっ!ってなった時赤窓御通夜で(乙やでと掛けたダジャレ) あれ……状況的には書非黒拾えないか…?(強烈な手の平返し)何言ってんだこいつ!w(でも占いはあり寄りのあり) |
730. 仕立て屋 エルナ 16:34
![]() |
![]() |
ジムゾン見直し中。見直してるけど引っ掛かりなくて話題にすることなくね?ってなってる。人物の性格分析とかとても分かりやすいし。私と比較的近いタイプに見えるのもあって、それも疑問点を持ちづらい理由なのかなと思ってる。 なので、他の人がジムゾンをどう思ってるのかを見てみることにした。長>>707>>708は、見直してみると確かにその通りかもしれないと納得しかけている自分がいる。考察に自信や説得力があるよ |
731. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
うに見えるのもあって、それを踏まえて1日目を見直してみると、低姿勢感が強いかなと思う。 ★ジムゾンが狙った確占が失敗した時の心境って説明できる? 仮に長の指摘が当たっていて長真神狼だとすると、樵と神でCOがぶつかってしまった可能性が高いように感じる。 |
木こり トーマス 16:36
![]() |
![]() |
旅08:15樵に疑問あればなんでも説明するので言ってほしいな! 僕からもニコに聞きたいことあるし! 妙>>582「樵の考察、農黒から派生はいいけど対抗内訳とかそこからの陣営考察とか来ないの1dの長狼視から妙白っぽいから喋って!占い位置から外れて!って焦らされた側からすると違和感なのよー」 この発言の検証。 |
木こり トーマス 16:36
![]() |
![]() |
1.「対抗内訳とかそこからの陣営考察とか来ない」 これは物理的に無理。それ出来るなら樵はどんだけ優秀な真なんだって話。要求があまりにも過剰なんだよね。1黒のライン考察だけで14発言なのに(しかも既に+3使ってたわけで) 土台無理な要求をして樵の印象下げたいのかな?と感じちゃったのだけど…。そこまで喉ないだろうという思考が及ばず無理な要求して樵偽だ!とするのは妙白として通ると思う? |
木こり トーマス 16:37
![]() |
![]() |
2.「1dの長狼視から妙白っぽいから喋って!占い位置から外れて!って焦らされた側からすると違和感なのよー」 樵>>584>>585で初日の妙白?が消滅したと回答したら下記のレスがきた。 妙>>599「妙白要素の話じゃねーのよ全体的に!」 だったらなぜ>>582で違和感と言ったの? 樵を偽塗りしたい意識があったから言ったんじゃないの? これも妙白としてありえる? |
木こり トーマス 16:38
![]() |
![]() |
>>640「今日は寝るねってとこ、明日に備える感ある」 生きてたらという前提で明日に備えるのは当たり前。塗りに感じたけどここも妙白でありえる? あと樵>>607はどうだろ? 僕は妙黒ありえるという結論に至ったけど意見あればほしいな。エルナにも検証頼んだけど意見もらえなかったので。 |
木こり トーマス 16:41
![]() |
![]() |
僕の中ではリザが気になるけど、オトが妙白見てたのでリザが白なのか黒なのかは悩ましかった。また推理ミスしてるのかなーとか。最終的には塗りと判断して▼妙で出したけど…というか他が白かったのもあるよ。 次点で気になったのはヨアだけど、ここ狼なら村負け確定だよね。既に確白扱いだし。 まあ僕も占い希望に出したけど青黒確信したわけではなく、もしかしたら?という程度なのでたぶん青白だとは思ってる。 |
木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
クララは自吊り発言が悩ましい。白要素に拾いそうになるけど自吊り言う狼は実際いるので要素取れない。でも樵の真贋見極め一番丁寧だったし、決め打ち理論も筋が通ってる。思考がすごく白いので書白はけっこう自信あるよ。 ジムは今日の樵偽が気になったけど塗り感は一切なく真剣に考えてる感じしたので白でいいかなと。 フリは昨日も言ったけどパターン分けとか状況とか考えてる所が白かった。 |
732. 負傷兵 シモン 16:45
![]() |
![]() |
服>>709>>710 >>360「俺は灰考察>農白補強をしていくつもりだ。 」 この時点では、▼農を庇う気持ちがあった。故に▼農へのロジックの破壊をしていきながら灰精査も同様にしていこうと思ってた。 >>361>>362>>363時点ではできると思ってた。 |
733. 負傷兵 シモン 16:45
![]() |
![]() |
[>>368->>439間の感情推移] >>369これだけじゃないし、俺の熱量も足りなかったと思うけど、不在の間に伸びてきたログを見て、雑踏に紛れた赤ん坊の声のように俺の声は儚く誰にも届かないんだろうなって思った。 [▼農を庇うことを諦めた。] |
734. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
>>439 「真視点から話すのやめるわ。 村視点から灰考察する。これの方が参考になりそうだし目も向けてくれるだろ。 」 → 服に対する精査の意図は▼農へのロジック破壊。ログが伸びた段階で民意を汲み取り▼農庇いを諦めて、灰精査に視点を切り替えた。この感情推移の中で服に対する精査は心に残ってたけど、★自体は無意味になり、返答を無視してしまった。 |
735. 青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
書-樵-?は流石に意味不明過ぎて卍ひっくり返ってハーケンクロイツなので見ません(迫真) あと、もし書が黒で柱してた場合の相方位置ってまず「村騙り」って言う看板背負ってる面が若干ある神父さんは違うような、初日の水晶玉で絡んでるし妙は>>128やん? 相方位置がいたら修服屋の三人ぐらいしかおらんやんな、でも服って農と僕から初日で●2だし相方修屋ぐらいやんな 何故か柱が村に見えちゃう病 |
木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
言い忘れたけどニコ、ヤコ、リナはお疲れ様。 でも今日の▲羊は意外だったな。どういう狙いがあるんだろうね? 非狩と言ってたけど狩人っぽかった? それともとりあえず片白を噛んだ感じなのかな? |
736. 青年 ヨアヒム 17:07
![]() |
![]() |
ヨアA「占いは誰に当てたら良いんだろう…難しいな(初心者向けWiki感)」 ヨアC「とりあえずもう一度補完でオットーを占うという手段があってだな…」 ヨアA「そこまでして確定白とか囲い考慮追っかけ占いいるのかな?」 ヨアC「う〜ん、羊噛みだしどこでも好きな所占いでも良いんじゃ無いかな、だからバターロールさん(パン屋)でも良いと思う」 ヨアA「しかしな…神が序盤との印象変化無さすぎで村にしか見えぬ」 |
737. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
青か屋噛みでどっちかで確定白出来るし割れたら割れたではい、って感じなので別に補完しても良いんじゃ無いかな〜とは思ったのですよ、僕は屋に希望飛ばす気はないけど提案的なやーつ センター幼女さんは黒なら>>582>>624が不毛感があったりするンゴ、若干非黒臭い要素になるんですかねえ 内容を完全に把握してる訳じゃないんだけど樵真ならバランスされそうだし樵狂ならこんなに喉使う意味あるの?_?って顔 |
738. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
神 >>723「一旦捨て」でも>>445「脇へ」でもいいんだけどさ、結局自分で蒸し返してるよね?>>713、>>689も。 私が一発アウト言ったのは2dで3dはジムの村騙り一切触れてないと思うんだけどさ。 で4d「やっと屋と話せますよ~で村騙りの件は~」って、触れてほしいの?ほしくないの?どっちなのかな。 ジム自身が村騙りに絡めて話してる部分けっこうあるような気がしてる。統計とってないけど! 続く |
739. パン屋 オットー 17:35
![]() |
![]() |
>>724、>>725何故服は放置プレイしたのか>>727その質問はどんな答を期待してるのか。私がひねくれ杉なのかな。 何が言いたいかって「話すネタに困ってるのかな」と感じてジム怪しく思えてきてる。 樵の印象と似てるんだよね。トマもさ、嫌よと言いながらずっとミスの話してたでしょ?統計とってないけど! ミスはミスなんだからさっさと謝って、もうそれでいいのよ。偽装とかならもはや別問題だし。 続く |
740. パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
答を知ってる狼は嘘をつき続ける。日が進むにつれ辻褄合わせが難しくなる。 そんな時「鉄板ネタ」があれば、べしゃりが楽になるよね。これもファンタジー過ぎかな? ジムへの要望としては「村騙り」の件は一旦捨てといてもらって良いかな。 ほら、最終日までジムと私が残った時に上手く会話できないと困るからさ。 …ネタが上手く混ぜられず、テンション迷走中。ヨアヒムのせいだ! |
741. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
あ、ちょっと気になる事がR >神父さん ★村騙りした事で後悔してる事とか気になる事って何かあったりする?自分の村目が下がっちゃうぅ><とかみんなの推理がおかしくなっちゃったあぁぁ><的なの何でも バターロールは統計取ろうぜ!w(村騙りの話一旦捨てるが見えてるのに質問飛ばしちゃう空気読まないおじさん) ヨアヒムおじさんは空気読もうぜ!w 続いてセンター幼女の考察的なアレを落としていくんだなあ |
742. 青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
さてセンター幼女さん>>627の中 これってウザ〜い見方をすると「ワイ狼で樵ニキ真なら霊(にこにー)噛まないで樵ニキ殺すで!」って事だよなあ、更に「樵ニキ狂やし噛まないで霊殺したるわガブー」にも見える ただ妙が黒ならこの時「せや!樵ニキ噛みで噛まれ真の主張したろ!」っていう発想が出来そう >>663言ったのって最後なんだけど>>627上とか樵吊る方向に「必死」な感じあるやんな?非黒感じたンゴー |
木こり トーマス 18:08
![]() |
![]() |
>>739 ええー! ずっとミスの話なんかしてないよ。むしろその話しかしてなかったのはリザのほうだし。リザが”そこだけ”しか見なかったからやむなく言及せざるを得なかっただけ。 実際僕は他の人、そのミスついてきた青や神にはそこ触れてないでしょ? これはログを見返してもらえればわかると思う。 >>740オトも村騙りの件を捨ててるなら話としては理解できるよ。発言はいい感じ。その調子で頑張ってね! |
743. 青年 ヨアヒム 18:46
![]() |
![]() |
>>663の前に>>582で言ってたや、噛まれたら真見たい発言、要するにセンター幼女は「樵ニキ狂だから霊殺したるわガブー」の部分で若干防御感が薄いと思ったんやなあ ヨアA「防御感の薄い幼女…Hだww」 妙が樵吊るのに必死になる理由としては妙黒仮定で樵真って言う可能性があるんやけど ヨアA「でも>>628偽決め打ちでしょ?そして>>648の説明求めるのが樵というか灰吊らない為に必死って事」 |
農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
樵来ないからなだけだっぺw戻って来たから真目UPだべ♪オラの生存中の行動には触れないでけろ、盤面にキノコ撒いて汚しただけだっぺw 羊襲撃は 1.兵狼時、将来の占噛みに備えた白潰し 2.長狼を真と思わせる為 どっちもあると思うけんど、後の襲撃効果を考えると1>2とオラは予想するっぺ... 樵は盤面真狂だからオラの狼予想;狼 兵≧長 |
744. 負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
屋>>715 ☆ログ全部!って言いたいところだけど、その質問が飛んでくるってことは読んだ上で「こいつの真アピールってどこよ…」ってなってると思う。 例えば、さっき服にも回答した、>>732>>733>>734だと、 前提→農白 農を庇いたい。だから▼農をしてる灰を説得しよう。(時間的に1人しか精査できなかった。)→浮上して伸びたログを見る。 民意は▼農に固まってる。 |
745. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
(続き)1D辺りから割と俺の発言って民意から外れてるな。(共感性得られてないんだろうな) こんな俺が説得しても民意は変わらないだろうな…。 ▼農庇いを諦めて、みんなに俺の発言に興味を持ってもらえるように、灰考察をする。 ログにも時系列毎の感情推移を落としてるから後付けにはならないと思う。 |
746. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
(続き)自視点で斑になった白を庇うことは真アピールになるとは思うけど、それが現実的に可能か不可能かを見極めて、次に繋がる喉の使い方をする真視点の感情だったり、>>624で絞った怪しい灰位置(書)が白くみえ、白取りを間違ってるかもしれない可能性を懸念して、>>635でスキルが高いと感じてる書に意見を求めたり、常に考えてる視点をログに落としてる。 偽の真アピールor真の真アピールか見極めてほしい。 |
木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
そんなことないと思うよ! そう言われると樵は狂人か狼として振舞ったほうがいいのかなとも思えてきたりw ヤコのネタ面白かったけどなあ…でもまあ触れないでほしいなら了解だよ。 兵狼もあるかもね。兵長は上手いなーと思ってたよ。兵は真面目で実直な人、長はお茶目な所もある優しい人と見てる。 |
農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
うーーむ...樵の墓下考察は真か偽か....ムムムw 今日から占いロラって選択肢はあるんだっぺか...ワシ目線だと縄余裕なくなるっぺ...かと言って▼村ならもっと苦しくなるべ...。占い決め打ち+青護衛が良さげだけんども...。トマスの言う通り占両方上手いから村は難しいっぺな |
747. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
服☆ちょっと日数たっちゃってるのでこんな感じだった気がするなざっくり感で良いですか? 失敗したっていうかこの時間に目が醒めてよかったまだ村の中に混乱広がる時間じゃないすいませんなんかもう穴の中に埋まりたい。 僕が初日若干おとなしめだったのは、多分この辺引きずってたんじゃないかなと…。 今の気持ちも言いましょうか?学生時代の黒歴史を発掘された気分です…。 |
748. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
シモンの返答は見た。ありがとう。 >>734「返答が無意味だから」まあ最大限譲歩して納得したとしよう。そうしたとしてもその後の無視ってのは納得いかないなあ。その言葉を入れる時間も喉余裕も無かったのと言う点においては疑問と言うよりはむしろ疑惑レベル。 >>746で「常に考えてる視点」と言うのも、兵視点で疑わしいと思っていた私のことを考察していなかったため矛盾する。 |
749. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
屋>>738 自身の言動に触れる必要がある時以外は触れていません。樵の話はここは騙った僕ならではの視点が出てきますし(COの時間はリアルタイム何ができたか?というお話)、>>689では初日に取った印象からの話題なので。直近でも話してますけどこれ聞かれ事に答えてるだけですからね! 服は>>719だったので、それ見てからと思ったんですが。放置されてたのは僕です。妙への質問、僕これ意図あってやってますよ |
750. 負傷兵 シモン 19:45
![]() |
![]() |
服 >>361時点で俺は服に対して疑わしいとは思ってない。 あの時点で白だろうなと思ってたのは妙神の2名。 服への>>361>>362>>363って農庇い>服精査の視点考察。 農庇いができなくなって、服への精査のみが頭には残った状態で>>439の灰精査に繋がる。 現に俺は>>439->>482に服の考察は入れてない。 >>482のGSを加味しても服自体に黒印象を持ってる視点はないよね? |
751. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
あ、シモンは服>>748に対しては無視してもらっても構わない。兵視点での狼探しに力入れて。 神>>749見た。返答ありがとう。 やっぱりジムゾンの発言に納得してしまいそうな自分がいる。 ★ジムゾンの中で占4COは想定外だった?言及済なら安価でオーケー。 |
752. 負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
(続き)俺が、[書修服]に辿り着いたのって3D青白を見てからだから、>>748「兵視点で疑わしいと思っていた私のことを考察していなかったため矛盾する。」 → これは時系列加味して貰ったら当てはまらないよ! 返答しなかったのは悪いと思うけど……。 だから、俺は>>361時点で服を黒いと思ってないし、>>361->>363で服精査は完結していた。 この説明で納得できないなら再度★飛ばして! |
負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
この説明で服懐柔できなかったら負け。 青屋服妙兵ここ5人で▼長をする。 妙屋に狼いてもキツい。修が白ならロジック読み取ってくれそうなんだけどなぁ。書は俺偽視点が樵よりも強いから無理だろうな。神はわからん。 |
754. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
青>>741 屋がそれ置いて話そうとしてくれてるのにまだ言われて泣いていいですか…。 うーん。今はそれを前提として僕の人物像を想像したり、そこから何が出てきたか?という感じでそれを何かに使ってくれるならそれはそれで悪くはないと思うんですよ。の質問にしても多分意図はあるんでしょうし。青にしても多分。 あるとしたら、人仮定屋からすごく触り辛くさせてしまった事ですかね…。 |
755. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
シモン見てきた。結論としては納得いかない箇所もあるが、一応シモンの考えは理解している。偽決め打とうかと思っていたけれど、そのレベルからはわずかに浮上した。 私としては兵には灰狼を探して欲しいので、別の質問を投げる。 ★私は現状屋書神の3人を気にし始めているが、シモンはこの3人をどう思うか。 ★初日とそれ以降の神の性格について、違和感はないか。 |
757. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
服>>755 今日は決め打ちの日。 灰狼を探すより違和感解消に出力を割きたい。 何より真としての前提が成り立たないと誰も考察参考にしてくれない。 現に>>624を検証してくれた人いない。 生き残れば明日1人占える。 ☆.1 神>>84/屋>>595で視点が止まってる。逆に検証してほしい。 書は昨日の柱が白印象。それがなければ最黒位置(黒要素はない) ☆.2 書>>529に聞いた方がいいと思う。 |
758. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
>>722長 補足ありがと。なんかその辺りはシモンくんに似てるね、なんとなく。 (※ここは返答不要です) 村長は>>633「狩人か狼だろ」ってのが今ひとつピンとこないんだよねー。 狩人と狼って、そんな紙一重な存在かね?違うような…狼は狼でしょ。 そんな事考えるかなぁって違和感。 (※ここは返答不要です) |
759. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
>>744兵 返信ありがと。なんとなーくはわかった。 要はシモンくんが思う「あるべき真占の振る舞いをなぞって表現する」的な?事が「常に真アピール」を意味するって事かな? でもそれは偽物がやれば良い事のような気もするけど、なんとなく。 アンカーくれた所も見たけど、それはシモンくんの考察であって、それが「真アピール」って名前じゃなくても良くない? なんかお前誰やねんで申し訳ないけど。 |
木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
うん、村視点では灰吊りで▼白だと目も当てられないし、▼占でいいと思う。完遂か決め打ちかは翌日考えてもいいわけだし。という村視点のお話でした。ところで… おにいやん! 呼ばれてるよ! リナとイチャイチャしたいなら見守ってるよ!w |
760. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
屋>>759 わかりにくくてすまんね。 >>694「俺は常に真アピールしてきた」 --- >>759「あるべき真占の振る舞いをなぞって表現する」 → 表現していたというよりは、結果として俺の行動や発言は全て真視点で成り立つって言いたかった。 抽出された偽要素に関しては全て自身の感情推移やログから抽出して反証する自信はある。 確かに〝真アピール〟ではないね。今はまさに真アピールしてる。 |
761. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
服 >>731下段だと樵狼って事だよね?そうなると農偽黒は何故。って「そこまでの話をしている訳ではない」って事かな? >>719はコンパクトで素晴らしいよね。文章に回りくどさがない。ヨアヒムが好きな防御感が無いってやつだね! |
762. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
服>>751 >>75>>177で良いですかね。予想外でした。 ちょっとあとは占見たいので何かあっても後に回させてください。 僕は樵狂とみているので、ルール違反ですよと言いましたが樵狂だと思って兵の結果を見てから即反射で割るみたいな事されたくなかったのかなという心理の部分は分からなくもないです。 >>507で、「狼は最初から樵を捨てている」ケースが抜けているのは少し気になるかな。 |
763. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
兵>>757 シモンがそう思うなら私は止めない。私は灰狼探す姿勢こそが真要素だと思ってるとだけ言っておく。 あと私は余程のことがない限り兵長両方吊る。今日は▼兵。 屋>>761 オットーの言う通り、樵狼時の農への偽黒に関しては考慮外。 |
764. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
■長考察 ・>>70 4CO目 真仮定:真だから 狂仮定:>>74にて村騙り・霊騙りを推測しているため、3-1陣形を純粋に求めた動き。 狼仮定: ⅰ.神村時→村騙りが透けているため、狼騙りとして出ただけ。 ⅱ.神狼時→長⇔神で騙りポジションを交換した動き。 ・>>95 占判定に対する発表提案 狂仮定で『安全性』を求めたもの。狼仮定で『狂区別』を付けやすくするもの。 |
765. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
(続) この2点の発言は状況見ると狂仮定がやや否定されそうな気はしますね。>>74→>>95は初手黒打ちを目指しそうなもの。「妙白視」した上にで準備に備えたのが1dの動きなら、2d以降で所々、妙に対する印象が変動しているのが狂仮定では違和感を覚える。 ・>>160→>>284 対抗からの妙に対する思考 妙狼が先行して頭に入っている点では、疑い姿勢は一貫してる。妙白かもしれないって点がブレてない。 |
766. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
(続) ・>>317 提案とアピ 状況→樵狂、進行→▼灰、非狂アピ提示。偽なら瞬発力があるなという印象。進行まで止まりそうな所、自身の提案してた部分で、自ら名乗り出るのは本気の主張に見える。 ——長と相対評価 ・>>317+346 ▼農に対する反対姿勢は、個人的にはこっちの方が強い気はしてる。この当たりの真贋に差がついてる。 1d兵の動きは狼としては熱量があって、真っぽくは見えていたけど… |
767. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
(続) その熱量がありながら、>>360があっさりしているのが▼農に対する反対姿勢が、1dの熱量と比べたら弱く、ギャップを感じてる。故にそこで偽で見えてる。 が、行動姿勢の性質はここ最近のものを見ると一貫しているように思える。このまま兵考察に移行。 ■兵考察 ・>>439「目も向けてくれるだろ」 ・>>595「誰か検証してくれ」 他者に対する目線を借りたい、自身の意見はどう思うのか知りたい。 |
768. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
(続) この辺の動きが一貫して出てる。 ここに関しては手繋ぎした方が動きやすいタイプな気はしてる。 ・>>674 これは長>>680と互いに方針が異なるけど、提案としては>>680が村利。ただ占心情としては>>674は分からなくもない。 ずっと白引きな上に、検証もされない孤独の中、何も成果を残せず死ぬのは嫌だというマイナス心情が積み重なった結果、自分優先の主張になったようには見える。 |
769. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
… 兵視点の兵真/樵狂/長狼だけど『妙白』は良いと思います。 長のこれまでの疑い傾向としては 1d●妙→2d●羊と序盤で狼が捕まったら心情的に辛い盤面で●妙思考を表に出していったのは素直に切れてるとは思いますね。 妙→羊からの思考変化だった点から、1dは長妙の切りだった場合を考慮しても、>>128→>>139で書服で●妙を提示している中、重ねるのは冒険に出てるような気はしますね。 |
770. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
(続) 故に兵視点では最も黒期待値が高い位置としては屋修の2名ですかね。 神に関しては単体から白く見ているに加えて、長神の2狼としては神の初動の落ち込みが本心に見えるため、『騙り役を交換した咄嗟の動き』には見えません。 あって、個人的にこう動きしたらどうかな?っという単独プレイの方がまだ追えますが、にしても>>592>>593で反応は村仮定のものなので、そこ狼は追ってません。 |
771. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
…流石に思ったことを議事録見ながら打ってたら長くなりました() 一旦投下します。引き続き見ようとは思ってます。 長視点では妙黒は兵妙の組み合わせの場合あると見てますので、(結構前)から占は当ててます。兵狼の動きとしては『こういう盤面にしたい』というのを言葉として置くように見えますので、本気で仲間を庇った点は考えられます。 故に▼農に対するギャップがあるのは、兵妙の2狼故の熱量の差が生まれた感有 |
772. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
電車から頑張ります。 エルナ:灰。好印象継続中。 服>>679 で、結果確認と同時に議題を提示するのは、抜群に印象がいいです。 昨日のまとめ不在の停滞や混乱を望ましくなく思ってるのかな、と気持ちを想像。 人狼であれば、意思決定能力不全に近い状態停になれば縄が遠のくわけなので、この動きにはなりにくいかもです。 |
773. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
続き。 服>>719 の灰短評はエルナの視界として不自然とは感じないのと、服>>730 で宣言通り神を見に行くのは、霊ロラ中日で弛緩しがちな今日の状況でも、着実に狼を探す姿勢に見えます。 印象として、やはり白よりに見えています。 |
774. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
神>>762(背理法) 命題を証明するとき、その命題の否定を仮定して矛盾を見つけ、命題が成り立つことを結論する論法。 >>507は命題:「樵は狂人」 命題の否定:「樵は真狼」 →樵真狼仮定を否定した狂要素の提示。 「狼は最初から樵を捨てている」という樵の狂要素は抜けてて当然。 俺はこの考察に樵の狂要素は一切加味してない。 樵の狂要素を結論付けするための〝樵真狼仮定〟を否定した考察。 |
775. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
長は今朝の反応が微妙だったのを除けば後は理解の範疇かなあ。なんで今日補完したの?とは思ったけどちゃんと理由あった>>722んですね。ここは理解しました。 >>570最下段、ここから羊修の話を聞いて決めたって事で良いんですかね。 >>552こういう細かい部分は村側役職っぽい微良印象。 屋評価が>>520>>532>>706>>720随分クルクルしてるなという印象。 この辺りは思考回ってる感じかな。 |
776. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
兵>>694 返信感謝。 「今日の決め打ち」に関しては微妙。村の流れ的には昨日▼灰をやらないなら、▼占ロラ進行に見えるため。『兵を先に吊るため』なら分かります。 兵視点の長は村視点の利をすぐに出せるタイプでしょう。2dの▼農に対する提案+4dの護衛外しによるメリット説明から。 ただアピールするには>>673で▲羊に対して「これはわからん」が狼仮定で見るとわからないのですよね。 |
777. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
(続) 長>>680「私の白噛んだら私の真目~」 状況的部分で“素直に”取るならそうです。 で、長狼仮定ここも武器にして使うなら、先行して>>673で「わからん」と置いて、“相手に拾わせる”って所まで計算してるなら凄いなと。 ▲羊に関してですが、長視点なら「白噛み」によって“長視点の潜伏狼枠を広く取る”ことに目的があるように見えます。というかほぼ非狩位置を襲撃しているなら、そう思います。 |
778. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
オットーは、ずっと変わらないですね。自由に軽やかに話してはいますが、雑さは感じない。 屋>>702 安易な青村打ちへの警鐘は、ハッとしました。青村と考えて進めていくのが現実的だとは思うのですが、村の思考のエアポケットを予防する発言なので、小さいながらも、非狼要素に取れそうです。 屋>>718 上段も、頷けます。実際にその通り、思考負荷が高くなっているのを感じます。 |
779. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
服>>763「灰狼探す姿勢こそが真要素」 服>>240「他灰をしっかり見て考察を出してくれた方が、私の心には響くと思う」 →君が思う真占像は知ってた。故に2D終盤灰考察も出した(これは服へのアピールだったりした)狼視点だと君を含めた白2人を懐柔すれば今日の吊は免れるけど、真視点だと灰にいる村のヘイトを飼ったら吊られる。 ちなみに、俺の灰考察は>>624の視点に帰結してる。 能力を頼るしかない。 |
780. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
ちょっと外さなきゃいけなくなったので希望出します。 【▼兵▽長】 両視点追った灰吊りなら神妙を除外した残り2名→修屋 希望としては【▼屋▽修】ですかね。 服に関しては全く見てません。唯一見ようとしてたのは、情報を手当たり次第取る姿勢から書>>435の発言から疑問点。主に「服青の2狼否定は出来てるの?」という発言の有無があるか確認し、服≠青取れるかぐらいですね。状況青白なので無意味に** |
781. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
書 >>630は君の言葉を借りて「そういったゲームです。」で割切る事にしておこう。 >>649結果的に▲占は起きなかった訳だけど、村がローラーしようぜ的な流れのところで それを補助するような動きをするのは狼にとって悪手じゃないのかな? クララの言う昨日の「▼樵で通す場合」ってのは、ローラーとは全く別物って事かな。 >>667見てふと思った。 >>764とか読み易いね。読み易さ重要。 |
783. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
妙は、妙>>696 と捉えてるんですね。 まとめ不在での灰吊進行を諦め、占ロラで終盤2日、村の手繋ぎで勝とうというのが修。 灰吊り諦めず、占い決め打って攻撃力も使う、というのが書の案。 微妙にずれてるのではなく、明確に方向が別れました。 昨夜、このあたり、星まで飛ばして来たのは、ちょっと困りましたよ(^^) リーザが人狼ではなく村人で、はぐらかされたと感じてしまっていたらごめんなさい。 |
木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
神>>762 夜明け前は眠い中ログ読みながらレス書く ↓ 占い結果と一緒に貼る。 ↓ わざとやったけど、やってない事にしてごまかす(レスの後占い結果を張るつもりでした。これなら矛盾が出ないですし。眠気もあってそこはミスりました) でもたしかにこれルール違反ですね…。BANされてもしょうがないミスでした。弁解の余地はないし100%僕が悪いです。二度やりません。すみませんでした。 |
784. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
修 たぶん>>601のリアクションとってなかった。申し訳ない。 樵狂ならフルボッコでもおかしくないなという事ですね。 >>637で取り乱した感はありましたが、終始丁寧ですよね。 みんなに丁寧なので、疑いの目がどこに向いているのか読み取りづらい感じはしています。 >>778 そんなに褒められると…逆に怖い! |
785. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
占ローラーを希望します。 今日ぽつぽつ雑感書いてきましたが、どうも兵長ともに真ぽく見えなくなってきている(ぇ 強いて言うなら、長真 兵狼 樵狂 かなぁ。 シモンくんとは終始スタイル?の話になってしまったのが少し気がかりですが、 兵長ともに黒引けて無いんだし、それで真贋でも問題無いですよね(ぇ 村長はね、>>718下段で指摘した羊占いの理由は、真っぽいっちゃぁ真ぽいんですよ、ええ。 |
786. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
>>785 なんかジムみたいな喋り方になったな(ぇ 【▼兵 ▽長】 ちなみに今日の雑感を並べるならこんな感じ 黒 神>書=修>服>妙 白 占い先はお任せします。ヨロシク!@3 |
787. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
青は状況、神は村騙り(修>>154)、書は本気の自吊りで、村濃厚として作業してます。 【占ロラ完遂希望】です。昨日から変わっていません。 先に希望を【▼長△兵】で提出します。 今日ここまでの両占い視を見て判断しました。 占い師真贋はかなり拮抗し、ほとんど差がありません。判断理由はこの後出します。 |
788. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
服書みて思ったよ。【吊られるね】 最後に3喉で俺視点のGS出す。 今日吊られたとしても、ロラ思考の灰が多いのは不幸中の幸い。 [神妙白]は間違ってないと思う。 [青服]に関しては、俺の白が無意味になるけど、単体考察のみでは絶対に吊られないだろうから君たちのスキルを信じる。 喉の都合上、次喉に視点だすけど、>>771は明日への布石、長真要素への補強に見えるね。[長狼仮定の明日の占い先は妙黒を予言 |
789. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
修に関してはロジックが形成されすぎてて、視点に違和感ないんだよね。狼なら消去法でしか落とせなそう。 屋に関しては狼なら落とせそう。俺視点では>>595が白要素かなと思ってるけど、多分灰は誰も考慮しない要素だと思う。 修屋書みて、[書-屋]の方がありそうだと思ってる。次点で[屋-修] 3D終盤が茶番でないなら[書≠修] [長屋-書>修]でFAだす。 ▼長→▼屋→書VS修の最終日。 |
790. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
これを実現するためには、明日の長の占い先【妙黒】を潰すよ。妙の白補強をしていく。最後の置き土産。 >>439>>440 「占4COをみて神スライド前に一旦浮上し、ログ読破/>>78執筆の20分間の時間は妥当と判断。 「初見で4COを〝笑う〟という感情は狼視点の偽装に見えず白い」 >>179>>324 農統一先の否定→そこに統一をかけた兵偽視への一貫性 >>460「▼羊」→4D▲羊。 長屋書FA |
791. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
今まさに希望出そうかと思ったら見えたなんですか>>788。どういうアピですか今朝の護衛寄こせ生存欲どこ行ったんですか。 どんだけノイズ多いんですかこの村。いいです、それなら吊られてください【▼兵】 後はどうしても灰吊り希望出せって事なら【▼屋】なんですが、灰吊りの意思はないものと思ってください。 個人的には、書は占って欲しくないです。 |
792. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
兵>>788 兵>>789 ああ・・・・。これはちょっとひどい・・・・。 最後の最後に真贋逆転です。 【▼兵▽長】に変更します。 ・・・少し感情的になっているかもしれません。時間を置いて、また来ます。 |
793. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
ジム>>791 「オーケー、吊られます」にもとれるけど、 「ちっ、吊られちまいそうだな」の「吊られるね」にもとれそうだけど。 後者ならまぁセーフじゃない?正解は分からないんだけどさ。 |
795. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
シモン>>788ってどう判断すればいいのだろうか。 クララ時間ないみたいだけど、もし時間取れたら。 ★神白打ちを初日にしてたと思うけれど、それ以降神見直したことってある? |
796. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
ノートの文字写せない病にかかった、妙ちゃん泣いて良い? 占い真偽は若干長>兵でほぼ拮抗、妙ちゃん的には長が読みやすくって思考追いやすかったり>>712の微妙な理由であんまり歓迎されてない空気だった補完占いしちゃうのは狼っぽくない 長的最善目指した印象 兵ちゃんはたぶん相性が悪い、昨日の疑問も農占いたい理由は分かったけど次点の書占い理由が薄く感じてそこを詳しく聞きたかったんだけどうまく聞けなかったし |
797. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
あ、ジムゾンは>>762ありがとう。 予想外だと、テンションとか性格とかにブレって出ちゃうからなあ。違和感は解消されつつある。 ただこの違和感が解消されると私視点書屋で1or2狼になって、書屋2狼なら結論が兵と同じになると言う。悩ましい。 |
798. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
屋>>793 ああ、>>788時点で服書屋で既に3票なのか。ロラ前提まで見てるからその取り方はありか。 今日のラス喉なんでついでにまとめて。 屋★2Dにどう扱ったらいいかわかんない神に対して●投げようとか思わなかったんですか? >>723で★つけてなかったのが悪いなこれすいません。 ヨアヒムいないけど、もう僕シモン吊りでセットしますよ。ヨアヒムから何かあれば変えますけど。喉ないので見てます@0 |
799. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
トム狼なら【オットー占うチョ】ここ絶対黒出るでしょ。 樵>>524「屋に黒2つ出されたらかなりヤバイ」これ、トム狼仮定で狂人に「屋に黒出すなよ」って言ってるんじゃないかって当時思ってたチョ。「2つ」って強調してるのが引っ掛かってたチョ。クラがここで真拾ってたのも覚えてるけど。 【占い先は吊り投票セットしてるチョ】 |
801. 少女 リーザ 23:33
次の日へ
![]() |
![]() |
兵ちゃんにはとても悪いんだけど、スキがなくて真にも狼にもみえちゃう視点が一貫してるのも白黒ぶれないのも ごめんね、みたいなことを書いてた 上は見てます、▼兵にセットしてるー |