プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、司書 クララ、シスター フリーデル の 5 名。
負傷兵 シモン 07:02
![]() |
![]() |
あっれ俺噛まれるの??ニコ噛まないのか。 パメラお疲れー。 俺も娘真にかなり寄ってたけど無理やり商真に寄って考えてみたらあぁなった。という言い訳。 修狼なー、修が騙る方が無難だと思う組み合わせ。 |
負傷兵 シモン 07:08
![]() |
![]() |
まぁー強い人になら負けても良いってのは何処かにあったかもな。そこは否定せん。 さて、陣形は確定したわけだ。今日は書を吊りつつ商と修が殴り合うターン商のセコンドに書。青旅はその見極め。 縄が@1欲しいねぇ。 |
455. シスター フリーデル 07:16
![]() |
![]() |
あ、パメラ様とシモン様はお疲れ様でした。 まあアルビン様偽ならほぼ私に黒だして来ると思いましたよ。昨日はあえて言いませんでしたがヨアヒム様の狼要素無いですからねー。 最終日はヨアヒム様と一緒にアルビン様吊って村勝利です! |
ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
>シモン ブラフって何だっけ?ぐらいの軽いノリでしたよ。 2日目の遺言は良かった。 おれもあんな感じで書けばよかったかなーっと思った。 パメラの遺言はちょっと怖かったけどな(笑) |
負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
あー、そっち行く?そのための黒出しかなー。 書を残したいんだろうな。それだと。 あと昨日は早々に喉からしたからもどかしかったりした。 ニコラスの言いたい事はわかるけど聞き方ぁ。 アルビンには真でも偽でも辛い状況ですまね。でも状況考察すると、うん。商書狼に見えるんよ。 |
負傷兵 シモン 07:22
![]() |
![]() |
ノリw まぁ俺は良いんだけどカタリナの胃が痛そうだったぞw 遺言は色々あるよなー。ネタから真面目まで。 ジャミングとしては割と俺のはオーソドックスなものだと思うんだけど、かなり紛らわしく仕上がったな。占先が娘と一致したせいだとは思うが。 |
ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
俺目線での占真偽とラインは昨日の墓下に落としてあるんでシモン目線ではどうなのかなー ちなみにBBSでは久々の復帰、他国の方が長かった(遠い目)なので手順などは自己流だなー これで墓下も少しは賑やかになるだろうと今夜を楽しみにしつつ |
458. 旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんも無事確定白だね 両者の陣営も、こうして確定 パメラ真、アルビン真 どちらが真でも僕はシナリオを紡げたよ クララとフリーデル。アルビンとパメラ 狼はどちらか、非狼はどちらか。この観点で決めようか 今日はシモンさんの手順にしようか。それともフリーデルとクララの灰狼決戦にするかい |
459. 旅人 ニコラス 08:14
![]() |
![]() |
フリーデル>>453 ★シモンさんが残されていた場合、悩む理由はどうしてだい 僕の場合は悩まないの? ヨアヒム黒・ニコラス残しの場合の方が パメラ真と見せかけたいと襲撃とならないかな フリーデルさんは、狼と思われて吊られてしまうことに不安はないかい クララ狼に勝つ自信はある? |
460. シスター フリーデル 08:15
![]() |
![]() |
>>458 ニコラス様 私的にはどっち先に吊ってもいいですが、ここはシモン様の手順どおりでいいんじゃないかと。 後、ご歓談といいますけど、ヨアヒム様視点ですとまだ視界晴れてないわけですし最後まで気を抜かずにいきますわ。狼二人は全力で明日の私吊りに来るはずですしね。 |
461. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
臨終の際、パメラの最期の喉には本気を感じました ただ、どちらも真剣だし、決めきれない 旅>>458それ、商書の立候補制にするかフリーデルの指名制にするか、明日の参加度合いを自己申告して決めるか |
村娘 パメラ 08:27
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれたー! 墓場のみんなお疲れさま! いやぁ、シモンとララには気持ちぶつけすぎたっ!申し訳なーい。 ニコの気持ちは今どっちなんだろな? フィッシュ&チップス私もいただきまーす! まあ、絶対修に黒出すと思ってたけどねー。 |
462. シスター フリーデル 08:36
![]() |
![]() |
☆>>459 ニコラス様 あの発言の時に考えていたのが「娘真だから邪魔な娘真視してる旅襲撃して兵と最後に私を説得して青を吊ろうという狼の思惑」ですね。 よくよく考えてみればニコラス様の仰るとおり、ニコラス様を通して真視っていう方も悩みますね。 私への誤吊りの懸念は大いにありますよ。 それで負けてしまったら昨日、一生懸命だったパメラ様に申し訳がないので商書どちらが最後に残っても絶対勝ちたいです |
村娘 パメラ 10:49
![]() |
![]() |
フリーデルかっこいいぃ・・・! 負担相当なものだろうに、奮い立ってくれてる・・・! 頑張れー! .o0( >>者 あの遺言こわかったよね笑 たしかにシモンの遺言はよかった。一瞬、え⁉︎シモン占⁉︎ってなった) |
463. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
今からお昼休憩が終わって移動なので鳩から失礼します。 僕が狼なら、昨日の青年さんの発言を見て誰を噛むか考え直すことが出来ると思いませんか?なんで弁の立つ青年さん、旅人さんを残して負傷兵さんを食べるのです?青年さん、負傷兵さん、旅人さん、シスターさん司書さんが居て何故フラットに見るといっていた負傷兵さんではなくパメラさん寄りの旅人さんや、自分に白出されるって言った青年さんを残すのでしょうか。 |
負傷兵 シモン 13:25
![]() |
![]() |
ニコはともかくヨアは噛まれんだろう。ヨアは揺れてるし。 フラットとは言いつつパメラに寄ってたのはわかると思うんだよな。 旅兵は順不同だと思うからなぁ。どうなんやろな。 シスターは狼なんだから噛まれない、故に選択肢に出てこない、と思うが…。 とかなり娘真に染まる俺。商真ならきついが、修の狼要素念入りに頼む。 感情や状況に訴えるだけなのは狼に見えてしまうぞ。 |
464. シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
>>463 アルビン様 そういう風に言い訳できるように襲ったんじゃないんですかね?ここでニコラス様を食ってしまうと、やっぱりパメラ様真でってなりますしね。 私が狼なら間違いなくニコラス様食ってパメラ様真と思わせますよ。じゃあなんで今日はシモン様食ったんですかね?そりゃあパメラ様が真だからですよ。今日の狼の目標はパメラ様真決め打ちさせない事ですよね。でないと最終日は絶対に勝ち目ないですから。 |
465. シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
後、今日のアルビン様がする事はクララ様と協力して私とパメラ様のラインなり狼要素見つけて検証して信頼を得る事じゃないんですかね?>>463みたいに襲撃状況から自分は白だって言ってもあまり響かないと思いますよ。ニコラス様、ヨアヒム様視点私は灰でしょうが、どうか協力して狼を退治しましょう。それでも私が吊られるようなら単純に私の力が及ばなかったという事でEPでごめんなさいしますよ。 |
466. 青年 ヨアヒム 14:34
![]() |
![]() |
商>>463修>>464 「盤面は商不利に傾いた、よって商は狼ではない」 「そう思わせるのが商狼の狙いだから、商狼だ」 これは互いの主張として成立するけど、単体だと憶測でしかないよね… あとアルビン、弁が立つ人と言う意味では、僕よりシモンの方がスキルは上だと思うよ 例によってコアタイムは遅いけど、戻ったら再度ラインから見直してみようかな |
467. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
んん、確かに僕とシスターさんのやり取りは不毛ですね。 2d娘さん>>225 で【▼者▽青修】 シスターさん>>270 で【▼者▽娘】双方ライン切り。 2dならず者さん>>271のの意味はシスターさん>>171 が白狙いをしなきゃ行けないところで黒探しをしていた意図を聞きたかったはずなのです。返答は>>281 これは白狙いしなくても黒位置が分かっていた事が漏れたので明確な回答を避けたのかと。 |
468. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
>>467 アルビン様 ああ、その発言ですか。それ、翌日の吊りは狼狙いって事ですよ。だから狼一本吊りって言ってるじゃないですか。 大体、私>>139で白狙いの希望出してますよね? まあ、良く見るとアルビン様、クララ様両狼入ってますけど(笑) まあ、初日で言ってしまった上に「翌日の吊りは」って言ってなかったから誤解を与えてしまったようですが。 自分の中で吊りの事だったのでディーター様の質問の意図も |
469. 行商人 アルビン 15:50
![]() |
![]() |
あとライン切りに関しては 羊飼いさん>>289を見てほしいのです。旅人さん>>260と羊飼いさん>>249 で▼ならず者さんへの注目が集まっています。後にならず者さんSG説が浮上していましたけど、▽修は多くても▽娘さんはシスターさんだけ。その理由は負傷兵さん>>259 から娘さんについての理由をつつかれてでた回答だけなのです。 |
470. シスター フリーデル 15:50
![]() |
![]() |
ちょっとよく分かってなかったんですよね。で、あのような曖昧な答えになってしまいました。さらにディーター様が違う!そうじゃない!と質問をぶつけてくれればよかったんですけどね。 後、私狼ならわざわざ表立って黒狙いにいかなきゃいけないんですかねえ?やるならこっそりいきますし、白黒周りの発言はもっと気をつけるから自然に身が硬くなるんですよね私。 |
471. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
シスターさん>>470なるほど。うっかりさんなのですね。 僕なら他の村と足並みを揃えたいから質問の意味がよくわからなかったのでともう一度確認した上でお返事しますかね。でもまぁその辺りは個人差があるでしょうし、既に翌日の吊りについて考えてる=黒塗り位置を探してると受け取ってもう一度考えてきますね。 |
羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
パメラッシュとシモやんはお疲れ様です 最後、遺言で格好よくGSのようなものを落とそうと思ってたけど寝落ちちゃったですよ 初回吊のところ、占い師引っ掛けてしまったかなとは思ったけどまあそれならそれでしゃーないもう知らんーって感じかな 鋼鉄のハート、というか転生し過ぎて枯れてしまいましたね |
472. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
>>471 アルビン様 本決定の後は私、寝てしまいましたし自然に翌日吊りは誰にするか考えませんか?後、>>446でアルビン様は私のディーター様吊りを占いとしての可能性を見て吊りに言ってると仰ってるのに、黒塗りの位置を探してるってなるんですかね?黒塗り可かつ占位置として吊りに行ったとでも思ってます?黒塗りならわざわざ後からディーター様村だったとは言わずにそのまま狼要素が強かったとか言いますよ。 |
473. 行商人 アルビン 16:25
![]() |
![]() |
シスターさん>>472 翌日吊にするかは翌日の発言も上で考えると思うのです。勿論当日の印象は加味しないという意味ではなく。あとならず者さんを占いだと仮定して(騙りに出てくる狼という扱いで)、灰からもう一人潜伏のlw役を探さないといけないですよね。ならず者さん村だっていう発言は保険の為だという認識です。旅人さん>>328 からして保険かけといた方が無難ですよね。 |
474. 行商人 アルビン 16:29
![]() |
![]() |
要はならず者さんを真占と仮定して▼者、潜伏lw用にもう一人灰から吊らなきゃいけないから▼灰(司書さんですね)、そしてならず者さん以外から真占(僕)が出てくればそれを騙りとして吊ればいいっていう風に見てます。 っていうのは他の方にも見て考えてほしいです。僕はちょっと晩御飯とか準備してきますね。 |
村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
あ〜るびんびん 噛まれる筈のニコを最終日まで残しちゃうのもちょっと面白いかもね。 商>>471 ちょっと考えてみますも何もアル目線修は狼確定だから、青や旅に修娘黒要素を提示して説得しないといけないターンじゃにゃーのかな。 |
477. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
【私は手順どおりクララ様を吊ります】 ただまあ、アルビン様吊りでも反対はしません。 どちら先に吊っても明日やる事は同じなので。 後、ニコラス様はご無理をされないよう。 |
負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
カタリナもお疲れー。 初日ゾーンに狼が入る、あると思います。 ニコラスは無理すんなー。 まぁ殴り合う位置じゃないだけマシといえばマシかね。 まぁクラアルどっちでもいいな、状況確定したから。 白出しだとクラ確定だったんだがな。 状況を作れるのは狼なのであえて、とか考えるとキリが無いぜー。リスクとリターン考えてリターン大きいならリスクもとるはずだ。やる価値があるならマゾい襲撃はあるんだぜ |
478. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
【僕はシスターさん吊りが希望です】 僕からは▼シスターさんで終わりですので、これ以外の希望はありません。 あと旅人さんは水分しっかりとって寝て欲しいです。 一気にお熱が上がる様なら、やべーやつなので 発熱から24時間後にお医者様の所に行って頂きたいです。 |
負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
軽く昨日見た。 占はどうだろう。状況考えると娘が出る必要性を感じない…。最初から騙る事決めてたんだろうがリターンがよくわからんのよな。俺の感性だけど。 商書なら占われてる可能性高いから出るってのは素直にわかる事でな。修娘なら霊噛んどけば2黒は出ないし吊りにもならんかったんだから詰まないしなー。 |
479. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
襲撃についてだけどパメラさんの認識は>>450 「旅は真視してくれてありがとう。気持ちが変わっても私には救いだった」 娘の認識では僕は>>441で心変わりをしたと取られていたのだと思う 商の認識は>>463 修は>>462>>464 2人とも「旅は娘真寄り」だね 注意したいのは狼は昨日時点では2Wの為誰が襲撃を決めたかは不明 最終日に残る予定の狼が決めてはいそう。修書は明方の相談はしてなそうだね |
羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
それっぽい状況考察的なアレでいうと 書商狼ペアの場合は2連黒出しされる可能性が現実にあった それだけで投票占COをする消極的な理由としては十分かな と たまたまでも黒2発で終わってしまったら白けちゃうからね 仕方ないね じゃあ初日の希望状況的に被占の可能性が高いクララのが騙らないの?は疑問としてはあるけど 占われていなかったときの灰勝負がクラのが自信あったってことなら分からなくもないかな |
480. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
ああ。潮風が心地良い。僕のことはあまり気にしないで この村に骨を埋めるつもりで来たから。僕の旅はここで終わる 喉を使ったけど言えることは、襲撃は情報にならない…ということかな 商も修も一理ある。娘と修は見識のズレがあるが相談はしてないと思われるので要素にはならない 襲撃について先に触れたのは商だけど…それくらいかな、自分が狼なら論は以前からあるので個人要素かな 書は全く関心がないね。アピもない |
羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
娘修ペアの場合 占騙り出さずに仮に占い師が2白でCOした場合には 4灰3吊(2狼)なので、どちらかが灰で最白を取らないといけない これは実際やるとわかるけどかなりキツい条件なので、そういう意味で灰勝負より(破たんリスクを取ってでも)占灰ライン戦で単純確率的には50:50の勝負にする動機は、無いとは言えない ただし、占灰ライン戦の場合は誰が占い師か分からないので、出所によっては圧敗の可能性はあり |
羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
占灰ライン戦をするなら狼側の判定は 最も説得力のある形にするのがいいと思うから 黒出し白出しは(個人的な見解としては)あまり強くは取らないけど まあ実戦的には白白で出したくなるかなあみたいな心理的な面で黒出し優勢に見ますかね あと、騙り目線だと、タイプ的に村人の場合のクララはウルサ型であまり戦いたい相手には思えないですねw テキトーにアルビンさんあたりに投げておいた方がやりやすそうです |
負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
娘修の出る理由> 娘の位置なら旅味方にして書商のどっちかSGに出来れば…という気もするが。 青が白くなって来てたし占抜けない場合結構キツめか。 ふーむ。どっちかね。まぁ商黒なら吊れそうなのは確かになぁ。抗弁力的に書の方が強そう。 |
481. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
商>>478まあそうだよね ただ微妙な思考開示拒否とも取る人もいるだろうから、 それは認識してね クララは遅いとのことだけど、23時までにはくるのかなあ 余計なお世話かもしれないけど、なるべく意見は聞きたいな そこで落ちる情報だってある訳だし |
行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
衛藤さん、我儘言っていいですか。 僕切ってロラに入れて下さい。 僕が残るより絶対衛藤さんが残った方が勝てる気がするのです。僕襲撃先とか読めないし、視点固定してからが得意なら、最終日を任せたいです! |
483. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
占いロラか吊り司書さんのどちらが良いのか考えますって 「考えます=相談します」ですよね。 真なら「自分だと真視取れそうにないかもしれないので司書さんに任せる事も考慮します」とかいうニュアンスの発言になると思うのですが。まあ、そこは言葉の問題なので言いがかりと言うならそれでいいですが少なくとも私はそう捉えました。 |
484. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
アルビン様の発言で気になっていたのは>>427 娘さん、司書さんが狼はありえないというのはどういう事ですかね? 発言の流れ的にも娘さんも司書さんも狼はありえないととってしまいますが。 後、>>434 明日はLW探しに喉を使います アルビン様は占いなのですから探さずともどっちか占えば確定しますよね。ここは水晶玉が無い故の発言ですね。 @8 |
485. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
落ち着いて議事見れるまでもう少しだよー。 >>482アルビン んんん… リデル吊りは現実的ではないんだけど。 一応聞くけど、内訳は理解してる? クララ占ってないけど、クララ白確定だよ、とは。 |
486. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
流石に反論したいので鳩から失礼します。 それ、司書さんに任せる事も考慮しますって言ったら 「それは司書狼で相談してると言う事ですよね」って返されるのでは無いですか…?自分を吊るか、lwが分かってるのに1日伸ばして村を吊るかで考えて何がいけないのか分かりません。 |
488. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
>>485 クララ様 いや、アルビン様視点パメラ狼からの偽黒出しされてるわけですからクララ様は占わなくても白ですよね? 逆にクララ様はどういう内訳を考えてるんですか? >>486 アルビン様 そこは言葉の捉え方なので。 まあ、気を悪くされたらごめんなさい。 |
489. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
内訳は理解しています。 ただ、シスターさんが言ってたのは昨日はちょっとびっくりしてて何か言わなきゃ真視が取れないって思って誰がlwで娘さんの仲間なのかを言いますって気持ちでした。占いで判定云々は分かってるんですがちゃんと皆に要素も説明して決め打ちして貰います、って今なら言えるのてすが…。 |
490. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
すいませんちょっとノイズに喉遣います。 こないだから皆にごめんね、とか謝られています。 だけど謝らないで下さい。ゲームだからって言うのは 僕も流石に分かっていますし、出来たらエピで皆と楽しくお話ししたいのです。ゲーム性から僕も失礼な事とか言ってますけど、どうかお願いします。謝らないで下さい。 >>シスターさん なので気を悪くしたとかは無いので大丈夫です。ありがとうございます。 |
シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
まあ、そこはゲームマナーだと私も思ってるから。 熱が入って互いに荒くなるのは仕方のない事。 そこでやっちゃいけないのはメタ要素を執拗につつくこと、誹謗中傷、人格否定だよね。 |
491. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ただいま。 今日の吊り先だけど、手順としてはクララでもアルビンでもよくなっているので、基本的には確白がバランスとって決めるのが筋だとは思う。 ただ、正直クララが残りたい気持ちはある。 |
494. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
襲撃は別に興味ない訳では無いよ。 ざっと見返した感じ、パメラはシモンに対してももニコラスに対しても、ヘイト感情が出てるので、自分真を見てくれていた、考え直してくれそうな方を残そうと考えた感じだろうかね。 リデルと共有しているかと言われれば、リデルは夜の時点の印象を引きずっているようだね。 |
496. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
そういや明日、確白勢として青旅どちらかが生存なんだけど ニコラスは残りたい? ここで表明すれば、狼が聞いてくれるかもしれないよ ちなみに僕は明日、早くても22時くらいまではほとんど発言できず、 たまに除く程度になる そのへん踏まえてニコラスの希望も聞きたいな |
498. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
見解としては占い師としての視点・狼としての動機は拮抗で あとはLWのどちらが狼か、どちらが繋がりがあるかの勝負と思っているかな なのでヨアが見比べるにしてもリアルタイムでのやりとりが少なくて情報量が落ちていたクララを残して精査する方がやりやすいかな、と まだちゃんと見れてないのだけどね 占い師の見解、明日までに落とせれば良いのだけど 残りたくはないかな、4人ならまだいいけど3人の判断役はつらい |
500. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
時間的には明日はむしろ自由が効くよ。 クララが残った方が戦えそうだしね。 今日の議事見た感じ、アルビンもリデルも対抗ラインと直接の言い合いが多くてちょっと不毛だなあ…というのが、クララというか私の気持ちでもあり。 |
501. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
参加状況は僕はヨアヒムより悪くなるかもしれない…な 後を託したい思いのほうが強いよ フリーデルやパメラ・アルビンと同じく、 10人村に慣れていないというヨアヒムのほうが彼らを正しく判断できるとおもう 僕はどうしてもバイアスがかかってしまうから いまの僕はフラットな気持ちになってはいるよ 先入観は捨てて見比べて欲しいな。シモンが言ってた修非狼要素なども検証してね。修狼としての動きは商が触れているね |
502. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
夕方くらいからだけど、書商ならアルビンを吊りたいと思ってました 今日少し話せたし、聞きたいことは聞けた気がするし あとはクララを見たいなと思った プラス書>>500にも少し同意してたり なんか墓下から罵声が聞こえてきそうだけど 明日ばかりはふざけないでちゃんと見ます うっかりも自重して、なるべく勝ちます これで▲青なら笑うw |
503. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
この村の村側陣営として手は抜かずに ベストを尽くしてきたつもりだけど確白になった今の僕の率直な気持ちとしては、 狼が勝利してしまってもかまわないと思っている 10人村は狼にとって、とても厳しいから…… どちらの陣営が狼だったとしてもここまで悩ませてくるのは凄いことだと思ってる だからヨアヒムはあまり抱え込まないで、自分が思った選択をしてほしい 勿論自陣営勝利を捨てても良いという意味でないけどね |
504. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】【アルビン様セットしました】 まあ、当事者の私が言うのも何ですがアルビン様が残っても今日とさほど変わらない展開だったかなあと。 >>クララ様 私も時間の都合が明日はつきますから、ヨアヒム様の時間に合わせて夜に本格的に戦いませんか? |
505. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
少し休むけど明日の朝まで落とせることはなるべく落とすよ いままでパメラの非狼要素ばかり出していたから 今日はアルビンさんの真要素を出そうかな 商>>427 ここのクララが狼であるかどうかを検証し、 灰に狼がいると検討をしている思考の流れが非情にまだるっこしい アルビンさんは不慣れ由来の要素多々見せていたにもかかわらず 真視点の構築がちゃんとできているんだよね。ここは非偽要素と換算できる |
506. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
旅>>503 いやこれで村負けたら僕叩かれそうで胃が痛いんだけど…… 僕言われてるほどフリーダムな性格じゃないからね? 私用があるとはいえ、なるべく顔出せるようにするつもり で、僕が残るなら【明日は吊り先を明言しません】 どうせ僕の投票が勝敗を決めるわけで、ギリギリまで情報が欲しい 明日が来たら、書修はなる早でお互いに▼セットをお願いします で、更新前にちゃんと起きて見届けます |
行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
思考の流れがまだるっこしいのは嘘をバレたくなかったからです。とりあえず今回は自殺票にしておきましょうかね。 現時点では決め打ちはなさそうですね、あとは先輩頼みました! 願わくばエピに出られますように。怒られませんように・・・。 |
507. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
フリーデルの村要素は、恐れがないことだね 狼であることを見破られる恐怖が乏しい 自分が村であるという正義を芯に据えている 娘と商どちらが真であるかを見極めようとする 2dの動きは、非情に村っぽかったね 自分に黒を出されたことよりも、ヨアヒムが村か狼か悩まずに済んだことを喜ぶ感情 不慣れ申告に対して非情に強い。村でも狼でも。 青>>506 叩かれないよ、僕だってわからないし |
508. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
ニコラスはお大事に、しっかり休んでね んで、もし明日残ってたらお願いね 僕の中では現状、両陣営が拮抗してる ニコラスの要素もわかるし修白も拾ってるんだけど 一周回って演技かもしれない疑念はあるし、アルビンに対しても同様 なのでクララ単体と、今までの情報を再度精査しようと思います |
509. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
確白のどっちか残るか、もしくは両方残るのかはわからないけどなるべく時間は合わせるよ。 戦おう、リデル。クララもみんなの為には負けられない。 今日はリデル中心に見てくね。 一番気になったのは、昨日のリデルから今日のリデルへの変わり方の剥離が大きいところ。 >>453>>455が前日と繋がっていないんだ。ここは視界が開けた村を装い切れてない点。 順を追って説明するね。 |
青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
といいつつ現状商書が狼だろうなあと思ってる僕 だからこそ赤ログ感を探ろうと▼立候補を募ったわけで 修商を比べた時に、中の人の感情に役職補正を考慮すると フリーデルの方が素に近いんだよなあ 書>>500も上手く非赤を演出してるものの、今日のクララは意図的にアルビンを突き放してるように感じる この盤面の単独感は、むしろ狼が感じるものだと思うんだよね |
511. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
★商 修>>484に対する商>>489なんだけど 商目線で今日、青修からLWが判明するのは理解していて 「商目線で判明したLWを全体(というか村側)に主張したい」 という認識でOK? あと修>>488に横やり パメラから偽黒出てるからクララ占わなくても白 修★書白のロジックを言語化できる? |
513. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
夜明けのリデルは >>455「最終日はヨアヒム様と一緒にアルビン様吊って村勝利です!」 これがとても目立つよね では、それほどまでにヨアヒムからの信頼を得ているかというと、ヨアヒムは昨日は1日を通して両占い師と間で揺れている様子だね ヨアヒム>>374でどちらとも取れることを言っており、リデルは>>385お返事しているから、把握出来ていたはず ここがズレを感じる一つ目のポイント |
514. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
ついでに、パメラが襲撃を決めていて、シモン→ニコラスの順で決めていたんじゃ?とも。 パメラは>>448>>449>>450でシモンニコラスどちらからも信じられてないと感じていたようなので、ヨアヒム残しとも取れる発言と合致するね。 明日はなるはやで吊りセット了解だよ! |
515. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
☆>>511 ヨアヒム様 アルビン様視点でパメラ様は偽ですよね。で、偽からクララ様黒出されてますよね。で、今日になってアルビン様は私に黒出しましたよね。アルビン様視点で狼全露出してるわけですよ。だからクララ様占わなくてもアルビン様視点だと白になりますよね。 |
516. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
商>>512 回答ありがとう、了解だよ 修>>515 ん、ありがとう、あともう一つ 修★青>>372の表が昨日3d時点での盤面なんだけど この日のクララの立ち位置についてどう思う? 曖昧な質問で申し訳ないんだけど |
517. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
>>513 クララ様 えーと、クララ様が村だとして私を一人で吊るつもりですか?当然、狼を吊って勝つにはもう一人の村の協力が必要ですよね。それなら現段階での信頼は別としてヨアヒム様と一緒にっていうのは自然な流れではないですかね? クララ様がそこにずれを感じるのは狼は最後生き残ればそれで勝ちですから、誤吊り誘導はしても協力して村を勝利にっていう視点のない狼の発想ですよね。 |
519. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
☆>>516 ヨアヒム様 立ち位置ですか?そりゃ真占い師から被弾したんですから狼ならパメラ様偽をアピールしますよね。ちなみにクララ様は>>198か>>242でパメラ様占い師とみて被弾している恐れもあるから前日のうちから対応を赤で相談していたんじゃないですかね。 後、クララ様は>>130以外でアルビン様に触れてませんよね。もうこの時からライン切りしてたって事です。 |
520. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
>>517リデル 申し訳ないけど、>>513>>514がすべてだし、さっきも言ったけど対抗ラインとの言い合いは喉…もあるけど、それよりも時間がもったいないと思う。 ヨアヒムかニコラスから「リデルが言ってるここ教えて?」って聞かれるとかない限り、あんまりお返事する気はない。 逆に、ヨアヒムニコラスからの質問は大歓迎だよ。 |
521. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
後は>>455「ヨアヒム様の狼要素無いですからねー。」 はヨアヒムに対するPRかしら、と。 事実として、昨日はリデルからヨアヒムへの言及は、リデルの発言量に対して結構割合が大きいんだ。 >>737では違和感を言及し、>>385で解消。>>403では探りを入れている。 それなのに、このブレは懐柔先を絞っているからね。 |
522. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
書>>299「直近見てるけどお口チャック。言及しにくいけど、察した分は明日に。」 >>302「ディタのことしか考えられなくなったので不貞寝」 ★具体的にはどんなことを考えてたのかな? お口にチャックの話と、ディタをどう思ってたかね クララだけどね。修と者で者吊になったんだよね で者になった理由は修との比較&「回避しない」を見たから ここは狼ぽくないんだよね>>282>>285狼仮定ではSG残しか |
523. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
修>>519まじか、予想以上の答えが返ってきてびっくり 書→商の触れについては、正直アルビン目立つ方じゃなかったし 僕もあんまり触れた記憶がない ちなみに修書狼として、フリはまんまとSGにされかけてる状況なわけだけど クララは2d>>252>>263など青修ともに白視 >>421は判断難しいけど、昨日までは修SG感をあまり感じないんだよね できればでいいから、クララLWの思考をトレースできる? |
負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
流石にネタだろう。狼は従う義理はねぇからな。 ニコラス寝込むというか、来れないほどじゃないっぽいし。 まぁ身体壊すのはあれだから無理はすんな。 旅>>522んー、そこはどっちでも出来るかなー。回避しないって言ったらそりゃ吊られますからな。あの時クララは吊り先に悩んでたんだから吊る理由見えたら吊りますわ。 ただまぁ素直な流れだから狙ったというかは偶然だろうが。 |
ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
酔ってるからすまんが、フリーデル>>519の意味がマジで分らん。 っと言うか、村が何やってるのか分からない。 狼2の村で村騙り(俺はやろうかと最後まで考えたが)無いとしたら占は真狼だし、黒も二人出てるよな。 村目線としては。パメラとフリーデル(アルビンが適当に黒出し)orヨアヒム、アルビンとクララ(パメラが適当に黒出し)orヨアヒム だろ? |
524. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
>>522ニコラス☆ 正直混乱してた >>280→あ、票が集まってるし非占だから柱に出た村かな >>286→回避無しで村っぽさ拾って貰う狙いの狼?! >>290→いや名言しようよ!?これ困るでしょ… >>293+横目でリナニコシモン見つつも非占透けかねないので思考停止 じゃあ回避してたら吊り縄飛んだであろうリデル見ようかな→ディタの話を出さずに、今リデル見るの無理だわ→ふええ… |
525. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
>>523 ヨアヒム様 簡単な事ですよ。2dまではSGにする予定がなかったからでしょうね。ところが、2dで被弾懸念し実際3dで占い被弾して作戦を変えざるを得なかった。今日のこの状態に持っていくには相方が騙りに出るしかなかった。多分最初の予定では二人とも最後まで潜伏予定だったんでしょうね。じゃあSG誰にしよう?となるとヨアヒム様より白度で劣る私になりますよね。@2 |
526. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
で、今日はクララ様が残って別視点から私を黒塗りする作戦に出たんでしょうね。アルビン様が残っても不毛な言い合いにしかならないというのは表向きで、言えば言うほど反証されて苦しくなりますから。だから>>520でクララ様も逃げてるでしょう?先にそう言っておかないと同じ道になりますからね。まあ、クララ様からの返事はいりません。私はひとつずつ反証していくだけなので。その上で質問があれば答えていきますよ。 |
ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
仮定の話が多すぎるんだよ。 最初からSG予想で囲ってたら中は実力者なんてことはざらにあるんだから、弁論自体に破綻を含んでる事に気が付いてない。 アルビンも同じだけど自分想定だけでは終わらないのがこのゲームに集まる人たちの面白いところだな。 |
負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
>>519はまず質問がクララの立ち位置どう見えてた?だからなぁ。 まぁ、娘から黒もらってるので書は娘偽をアピールするべき位置。 追加の説明は書狼目線、食われ懸念を気にする白→占に見えていたのでは?と言いたいんかな。パメラ占見えたなら噛むやろ、とは思うけど。 ちなみにライン切り言うなら●商の方じゃないかな。 まぁそもそもヨアも言ってるけど何が聞きたかったんや。 |
527. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
もう寝るので喉使い切ります。 >>485でクララ様は疑うことで再度ライン切りしようとしましたが盛大にやらかしましたね。 視点漏れ指摘恐れて私の質問もシレッっとスルーしてますし。 ここは赤窓でもやっちまったー!って言ってると思いますよ。後、>>411もアルビン様を偽と分かってるからこその視点漏れした発言ですよね。 |
ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
うぉ! カタリナが吠えてた!! ごめん、ごめん。 俺のブラフもどきで意を痛めていたらしいから 【海鮮仕立てのおでん】【ツバメの巣と溶き卵のスープ】【ナポリタン(カリオストロ風)】【他サラダはお好みで】 【フィッシュ&チップス】はシモンにご用命を |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
リデルさんとはなんか口喧嘩みたいになってしまうので双方デメリットだなぁと思ってました。でもこういうPLさんにことごとく負けるので悔しいですw でもリデルさんのお話しを聞いてたら、衛藤さんのお陰でいい感じに潜伏とか出来てたんだなぁと思いました。 |
528. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
娘>>55フルメンでも確霊やまとめが欲しい、>>56白狙い >>157黒有り白狙いからの実際に希望通り初回クララ占 娘2d>>225で初回吊りに▽ながらも青修 ちなみに青>>288において、僕は▼を商修で迷ってた でもフリの最初の発言から非狼を見てしまっていて 自身の発言矛盾へのツッコミを考慮した結果【▼商▽者】で出した 今にして思えば、ここが分水嶺だったのかなあ ま、表集計的に大勢に影響ないんだ |
529. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
けどね 僕も限界だし明日があるので寝ます 明日ちゃんと見るので、修書は変わらず思考開示をお願いします 直近思ったのは、フリーデルのスキルを完全に見誤っていたこと 僕の想定よりよっぽど議事追ってるじゃんと なら今日の商修の不毛な争いは何だったのかと そんなことを思いながら 君の寝顔を見ていたいんだ |
ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
↑は多分胃に優しいと思う。 クララが俺にパメラについて質問してきたのは初日だったな。 2日目にパメラが俺にクララについての質問をしてきた。 そこの真偽の判断は・・・・今日はわっかんねー 明日はアルビンが確定か(予想どおりで地味に怖いが |
530. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
修>>527については、明日ちゃんと精査します もう頭回ってないので、諸々明日 夜明けにはいませんが、エピ間際は5時起きして箱前キープする所存です それではおやすみなさzzz |
負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
仮定の話が多くなるのは仕方無いんじゃないかねー。 推理するってことはある事実を元に仮説を立てることだしな。 説得する上で何故そう仮定するか、出来るかって根拠が必要で、その根拠がどれくらい信用できるものか?っていうのが説得力につながるわけだ。 今回は推理と説得ごっちゃというか推理しながら説得してるから整理できてないんじゃね。商書狼って結論が見えてる分途中が曖昧でも仮説に自信がつくわけだから。 |
531. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
書>>524 ありがとう。>>346と合致はしてるね。 青が触れてる書のSGにしない動きではヘイト管理とも言えるかな その場合は「リーダー位置」と認識している旅疑いの継続が狼仮定のズレではあるか 修は絶大な自信の源が狼仮定不思議なんだよね 狼仮定では修の位置が悪く村内SG作りが困難になった為、娘が捨て駒になって書&占候補と刺し違えた事になるのだけど 書とのタイマンにも全く怯む様子がない |
532. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
修狼にそれだけ自信があるなら娘修潜伏でも行けたのではないか 娘を落としているのが巧妙なライン切りなのだよねぇ 何故娘は騙りに出たのかにやっぱり立ち返るのかな 娘修狼時、占われた可能性が高いのは「旅・書・兵・青」 吊れる位置は商と占われなかった2者。旅を占ってのCOより旅SGも捨てている。書黒出しで陣営像も書+真占で確定させる うーん垂れ流しでまとまらない スキル騙りの線は疑わなくて良いとは思う |
533. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
寝る詐欺一撃 旅>>531下段同意 もともとの手順では最終日修商(if世界で青商)の殴り合いだったはずなのに 急遽アルビンの代わりにクララの参戦が決まった なのにフリーデルの戦闘力がガンガン上がっていく感じは 先を見越せない村人感、かつ最後の灰村人としての決意を感じる あくまでフリ単体としてね |
534. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
んんん… 言い合いというか、言い争いだからね。狼見えてる相手との言い合いは。 ヘイトは聞くのも、自分から出てしまうのもストレスなんだよ。 村陣営・狼陣営と分ける前に、一緒の村で遊んでくれる仲間だもの。 なんと言われようと、そちらに乗る気は無いな。 |
535. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
最後の喉 フリ単体というより娘修vs修書の陣営だと現状でも拮抗は変わらず 旅>>532で懸念してるパメラのスキル騙りはもうないけど 僕がこっそりクララの精査を怠ったのが原因だな クララのスタンスも見えてるしわかってるつもりなので 僕が全責任を持って最終判断をしたいです 村狼両陣営は、エピで存分に僕を叩いてください@0 |
ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
そうだな。 Ωがある出来事1に対してAにはαを、Bにはβとすると、A-B間で矛盾を生じる事が多い。 Ωは矛盾を解消するための方策を考えることになるが、単純にαβを含んだ言葉で説明してしまえばよいのではないか? っとなったケースかもしれん。 または完全な部外者としての目線で居る事だろうな。 ふむ、明日の出迎えは無理そうだけど楽しみだ。 |
536. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
娘>>447>>450「直近みたけどズルいからいう」 「初心者騙りやスキル偽装はしてないぞ」 ここは本当だと思うんだよね。修についてもね スキル騙りしていたならわざわざ口にする必要はない 「スキル偽装視」に理不尽を覚えている ここで疑うのはよろしくない というか僕には「真視が救いだった」が非情に効く… これは真であれば信用が取れない悔しさの滲み・偽時は自分の騙りに自信がないことの裏返しなんだよね |
537. 司書 クララ 02:15
![]() |
![]() |
パメラが騙った理由って、白状するとさ、パメラが騙りたかったから騙ったんじゃないの、これは説得に使えないわーって思ってたよ。 ただ、今日になって見えたきたのは二人とも自己評価が他人から感じるより低いな、ってこと。 リデルは初期から白視されて、自分はそんな白い動きしてないって言ったり。 パメラは今日の夜明け前がとても顕著だよね。 傍から見てるより位置が悪いと思ってたからなのだろうか。 |
538. 旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
「パメラが騙りたかったら」これはあると思ってる G10が厳しいことを知り献身的な動きに出た。狼勝利の文献は騙りが多い パメラは真でも狼でも好きだとは表明しておく 心変わりはしてないよ 商の自己申告より彼も旅人であったことを知り反省して改めて見返すべきと感じたけど パメラ贔屓であることは変わってはいなかった これヨアは引きずらないでね。好意が入り交じり真贋が曇っている状態だから参考にはならない@1 |
行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
んん、どういう意味ですかね。商の自己申告より彼も旅人であったことを知り反省して改めて見返すべき・・・。商は旅人ではないんですけど、これって「商も旅が人で合った事を知って立ち回りに反省して見返しなさい」って意味ですかね。いや申し訳ないとは思っているのですが・・・。 |
行商人 アルビン 02:32
![]() |
![]() |
多分そういう意味だって思っておこう。 僕もパメラさん好きだったです、かっこよかった。 それじゃあ田中はご挨拶して寝ます。 衛藤さん、3日・・・4日?支えてくれてありがとうございました。最終日応援しています。勝っても負けても衛藤さんには感謝しかないです、おやすみなさい! |
539. 司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
ふむ。 そこの流れは 旅>>439「占い師の経験ははじめて?」 →商>>440「この国では初めて」 を見ての娘>>447「直近みたけどズルいからいう。私占い師初めてだぞ‼︎」なんだよね。 この「ズルい」は、本心は「羨ましい」が正しいと思う。 その後の反発も合わせて、少なくとも本人はスキルを実際よりも低く見せようという気は無く、むしろ逆精一杯背伸びをしていたのでしょうね |
行商人 アルビン 02:37
![]() |
![]() |
(2回目です)あああ余計申し訳ない・・・! まぁどのみち僕は自分で反省点が多かったので、今自責の念で冷静ではないですねw ご挨拶したあとでなんか恥ずかしいけど忘れてください。 衛藤さん頑張って!でも今日はもう寝てくださいね!! |
540. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
ここまで皆さんのお話し聞かせていただいてました。 僕の言った事は全部不毛だったかもしれないですが、それでも精いっぱい話せたと思います。おかしいって思う所も示せたと思います。 優しくしてくれてありがとうございました。 おやすみなさい。 |
541. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
ニコラスがどうしてもパメラ贔屓に見てしまうのは、ですよねー 旅>>441の、あれだけでパメラが揺らいでしまうのは狼だからこそだなーと思うね。 経験の浅い狼が、村に真実に気がつかれてしまったと早合点しているのでしょう。 吊りを目の前にして、今まで背伸びしていたのが緩んだというのもあるかな。 |
村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
>>ララ フリの変わりようが大きいのは、視界が晴れた村人の反応そのものだと思うな。 あと、私はニコにもシモンにもヘイトはないっ!ぶっちゃけララにもないっ! 戦術として使われてる弁論術にはムムーてなってるけどっ! |
543. 旅人 ニコラス 05:17
次の日へ
![]() |
![]() |
「ですよねー」はなんだろう? まあ明日に引っ張るほどの疑問ではないのでわりとどうでも 揺らぎについてはアルビンも同様だったのでまあ それじゃ村も狼もがんばってね。おやすみなさい エピローグで待ってます |