プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、行商人 アルビン を占った。
司書 クララ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 7 名。
912. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 レジーナさんパメラさんお疲れさまでした。 そして先に謝っておきます。昨日投票間違って書にセットしたままでした。混乱を招く可能性のある行動をしたこと謝罪します。 続きましたね。昨日も言いましたが、今日は私白視しているところから要素拾っていけたらと思っています。 |
913. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
人数も減ってきましたし、指差し確認を徹底しましょう。 クララさんは違うと思うのですけどね。 昨日いまいちやりとり出来なかったので、アルビンさんとその辺もう少し話したいです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
墓下ざっとみおーわり 農の非狩は>>368でとったわ。「吊られてもいい」で非狩透けしそうなところを最下段でごまかそうとする。狩にみせたいのは村、非狩にみせたいのは狩か狼よ。 |
914. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
7>5>4>ep 仮に今日俺が噛まれても3縄で書屋神服から一匹吊ればいい。 逆に言うと、一人白決め打てばいいんだ。 炙るようで申し訳ない、これは狩人ブラフ撒きすぎて狩人に見える非狩のつもりで答えて欲しいんだが、 今日もう1つ白引ければオッケー=今日狩人噛んでくれたら占い結果出せるから、狩人出て貰うか? それとも(生きてるとは思うが)狩人いなかったら悲しいからやめておくか? |
農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
レジ姐>> なるほど、余計な一言だったか。何も書かないよりはマシだと思ってた。 俺もなんか役がほしいなー。狂人のふりするか。狂人(笑)のふりじゃねーぞ! では今日は寝る。あしたは遅くなりそう。 |
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
おっ 炙りに出ましたね ディタ兄ちゃんが新米占い師なんて嘘っぱちです 誤爆からのリカバリーがとても上手です 地上にいるだけで真っぽく見えてくるのはこの世の理 私は墓を揺らすことしかできません 私も寝ます お休みなさい Yo** |
宿屋の女主人 レジーナ 01:12
![]() |
![]() |
墓下はさー確霊いない状態で役職もっておちて墓下騙りするのが一番好きなんだけどー確霊だから眺めるしかなくて悲しいー 霊潜伏説推すしかないわね あと年への高スキル塗り不憫すぎるって灰に埋めた記憶。高スキル塗りされてろくなことはない 超理不尽だから言わなかったけど1d●神で者狂かとおもった。▲年後も者は発言するたびに偽要素ガン積もりしているようにしかみえなかったので何故真にみえたのか本当に不思議で |
915. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
よし決めた、でよう。 【狩co】します。血塗られた残念狩人とはクララ様のことだ。さあレジぶっ飛ばしてくれ。 それで私視点者が詰められるから私は者の真贋わかる。 者視点も、私が噛まれないルートでも私占える余裕ある。 私が噛まれずに、村が書者両偽打っちゃう可能性は、私が何とかする。 そもそも者>>914見る前から出るか迷ってた。 |
916. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
私がここから吊られなくくらい白くなれるのは、狩視してもらうしかなさそなんだよね。今日も時間とれないし。 対抗が出てくることもない。でるならロラすればいい。 私偽仮定の狩候補は、農、兵、老。 狩日記貼ってくよ。 なんなら、私の非狩ブラフ日記も貼っていい。 たぶんみんなが思ってる書非狩要素はすべて私のブラフだ。 ブラフ巻きすぎて逆に透けてるかと思うくらい巻いた。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:18
![]() |
![]() |
個人的にあの年の単体真らしさで護衛もつかず者真みられの空気が本当に年に申し訳なくてそっち方面で辛かった。これで年狂者真だったら地球は平らだろとか思ってた。者に殴られた時こういう真なのかと困惑したけど見直したら年はどうみても真だった。 まーこれで本当に年狂だったら私がやべーのだけど。 年が真とりにきてるってのが本当によくわからなかった。 えっまじか商農兵老非狩くらいしか考えておらず |
919. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
ああ、察せる狩人で良かったです。 【非狩】 まあ者書が噛まれないパターンも者が吊られるパターンもあるので>>914の計算は不十分と思いますけど、僕はクララさん信じますよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
そういえば、農確白の立ち位置で非狩ったのは私からするとナイスでした。単純に年の白が噛まれる可能性が減ること、▲農の理由を考える時に襲撃理由を減らして推理しやすくなることなどなどなどなど えークララぶっとばすのはちょっと無理だなぁ むしろ抱きしめたい。クララが話してるのみるのすごく好きだったんよー |
920. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
>>914が出るディーターさんは良いなと思いました。 負けないか、まではともかく、者視点は洗い切れることになります。 良いところに狩人がいましたね。ありがとうございます。 |
農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
寝床から一撃。 俺はクララの狩人は盲信しない。COタイミングが謎すぎる。宿襲撃通ってからのタイミングって怪しすぎるだろ。抱え落ちもあり得る状況。 とりあえず今日の書吊りは無しだか、よく見て判断しないと危険。 |
921. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
2d宿護衛。 年真旅狂者狼本線。 狼視点でもたぶん年真に見えてる。けど世論だいぶ年真強い。狼も▲年怖いと思う。 GJ狙っちゃろ。宿護衛。▲年なら者狼から結構たどれそうだし。 3d宿護衛 さすがに鉄板します。セットバリュー逃したら戦犯ってレベルじゃねぇぞ。 |
922. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
4d者護衛 今日一日中これで悩んでんだけど。 初期。 者鉄板でええか。 中期 そもそも▲者来るならそこ狼打ちでよくね? 宿護衛。 者の占い先白をSGにするために意図的▲者するくらいなら者狂の黒出しに期待するろ |
923. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
後期 あれ、宿護衛ってもしかしてうまみほとんどない? 仮に者狂ならGJ見えて誤爆懸念白だし、結果狼囲えたらだいぶめんどい、そもそも私の狩CO信用される? いやまて違う。者は商占う言ってる。商狼なら▲者で宿GJ起きない。 じゃあ、者GJ仮定。これまた結果的に者狂狼白囲いくそめんどい。 だー、わっかんね。 情報量優先します、者を確実に生かして者視点みる、やっぱ者護衛。 ▲宿デデドン!! |
925. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
パメラごめんなさいいい。働かなきゃと思ったけど Dがアルビン白から詰み考えてるのは真ぽい。 クララ狼ならここで出てもし対抗いたらロラで終わるし真でしょー。クララナイスー。 オットー君村はあってて欲しいなぁ。今日はジムゾンとエルナを見るか。 |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
頼もしすぎるーー!!!最高だ!!! やったー!!もういいよ!仮に狼でも!狼だったら負けでいいよ!! っていうか、兵老農でしょ?ここにはいないさ!きっと! 俺は!これに!飛び付く!!!ヒャーーーー |
少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
寝床から。 おー勝負に出たねー でも、クララおねぇちゃん真仮定、こうなることは狼側の視野に入ってた、かなー 狩はCOさせてから喰えばいいのだよ。 クララおねぇちゃん狼は、狩いないことに賭けて出て来た形だけどどーなるかなー? |
928. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
クララさん>>924 いらないので、考察用に喉残しておいてください。 ヨアヒム君は状況白だと思っていますし、片白二人を疑う気持ちは僕の中でそんなにないです。アルビンさんは昨日のディーターさんとのリアルタイムなやりとりとか、受け答えが真摯で納得感強いのが白く映りましたね。 神服なら服じゃないかなっていうのが今のところの感想ですね。精査の鬼ジムゾンさんにこれまでめっちゃ触られてきましたから。 |
929. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
おおおー 狩COかくにんしたよ! 【非狩】 今日出るのって、対抗出てきたらおしまいだよね? 書狼がそんな強く農兵老の中の狩要素&生き残りメンバーの非狩を取れたかというと疑問だし、真でよさそうにおもいます 良いとこから出てきてくれたー! あとディタ真あるのかなって気になってきた ディタ視点なら詰みってことに心惹かれてるのもあるかもしんないけど |
930. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
昨日も言ったけど、アルのことは白いと考えてたんだよね 今のところ、ヨアに引き続き今回も、ディタ狂だとしても本当の結果出てるんじゃないかと考えてるよ パメの遺言どおり、アルも見返すつもりだけど でもアルが「自分白視してたとこから探す」って発想やっぱ狼ぽくないなあとか思いつつ 今日のメインはジムオトになるとおもいます |
931. 神父 ジムゾン 03:41
![]() |
![]() |
ごめんなさい。ここまで遅くなるとは思わず、結局こんな時間になってしまいました。申し訳ありません。 ▼娘▲宿⚫商→白、書狩COまで確認しました。 パメラさん、レジーナさんはお疲れ様でした。 私は【非狩】です。 クララさんはあまり見れていませんが、今は特に考える必要ないかなとは思います。老兵に狩の可能性を考えるのは正直微妙ですが、書狼で賭けに出たのかと思うとリスキーな気はします。 |
932. 神父 ジムゾン 03:59
![]() |
![]() |
そう考えると、やはり真なのかなと思います。狩COの一連の流れに特に気になるところもなかったので、取り敢えずクララさんについては真上げして噛まれるの待ちで、今日は完灰神服屋の精査でよいでしょう。 あと、自投票▼ジムゾン1票は私です。 私はアルビンさんの白視を3dから言っておりましたが、屋服の御二方が急にそこまで商視に傾くのか?というのは少し疑問ではありますね。白視の布石があるか再度探してみますが。 |
933. 神父 ジムゾン 04:15
![]() |
![]() |
遅れた立場で申し訳ないのですが、少し見たら今日は寝させて頂きたいと思います。 昨日時点で白狙いなら商白の他は正直信用できるか微妙だなと思っていたのですが、この盤面になりその点安心しました。 屋>>908 これは妄想でしょうか。はたまた核心でしょうか。 弁解しないんですね。▲農を見るに妙黒を見せる噛みですし、切れ演出かなと思ったのですが。 屋白取っている書>>877辺りもう少し聞いてみたいです。 |
神父 ジムゾン 04:26
![]() |
![]() |
寝たらいろんな感情がスッキリしました。睡眠って大切ですね。 皆さんの白視って割と適当だなと思いましたが、私もこれといって白要素はありませんし、そんなもんなんですかね。 というか、狩生存だとは思っておりましたが、クララさんだったとは見当違いでしたね。位置的にはさほどエルナさんと変わりませんし、特にこれといって思考に支障はなくよかったです。 今日はなんやかんや▼服になりそうですね。 |
神父 ジムゾン 04:35
![]() |
![]() |
取り敢えず▲青に仮セットしました。 これってどこ噛みがいいんでしょうね。 黒引きたいマンのディーターさんは凡そ⚫屋するでしょうし、きっと明日は、私目線者偽ということになりますね。 すると、今日の噛みについては残りメンバーから考えた方が良さそうですかね。 ▲青→最終日 書屋商神 ▲書→最終日 青屋商神 書の言う両偽ケアって、明日▼者にならない可能性ですかね。様子見て考えます。 |
神父 ジムゾン 04:41
![]() |
![]() |
よく分かりませんが、PPケアで▼者は必須でしょう。 すると、順当に明日は▼者になりそうです。 現状書が商微妙、商が書黒視、屋が書商白視、青が者真屋白視 を踏まえると、▲青の方が良さそうですかね。 凡そ最終日はどれだけ者真を見るかということになりそうですが、私の白と者偽を天秤にかけた結果どうなるか、ですね。 あとはもう純粋に村人神父で行くしかないので、ダメだったらダメで仕方ないでしょう。 |
少年 ペーター 09:35
![]() |
![]() |
♪ この声が 枯れるくらいに 俺噛むなと 言えば良かった 生きたくて 仕方なかった 者がいても 何をしてても ♪ クーちゃんの狩COは盲信です ▼老▽兵●書ってロクな動きしませんね私 こんなんで高スキル塗りされてて…不憫な私です |
少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
商人さん黒はオオ有りだと思います 2d「不慣れです★下さい」からの昨日とかブレて見えますね 途中までディタ兄ちゃんの事をティーダーって呼んでたのに昨日から呼ばなくなったのもアヤシイです(謎理論) |
934. 行商人 アルビン 13:02
![]() |
![]() |
おそようございます。 【狩CO確認】 【非狩CO】 クララさん狩人ですか。一番疑ってたところから出てこられたのでちょっと動揺してます。 >>923 宿護衛旨味ないとのことでしたが、者噛まれれば狂人枠が無くなり最終日確定。吊り縄も灰に使える。GJ出れば狩人生存確定なのでここで確定白が出せる。(対抗出たらローラーで終了)。個人的には者真追いというノイズが無くなる。なので旨味はそれなりにある気がします |
935. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
ああでも者真狩真置きすると詰みまで見えてるんですか。 >>914で狩炙りするのはどうかと思いましたが、こう見ると悪くない盤面ですか。 一応最終日までの手順考えてみましたが、抜けがあったら教えてください。 |
936. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
パターン1 者真 書真 者書商 白確 今日 灰吊 灰判定 灰2 残り灰吊り切って詰み パターン2 者狂真 書狼 者商 白確 or 白確零 今日 灰吊 灰判 者噛み → 書吊 終 |
937. 行商人 アルビン 13:21
![]() |
![]() |
者生存 → 商噛 者吊 最終日書吊 終 パターン3 者狂 書真 書 白確 今日 灰吊 灰判 商噛 → 者吊最終日 ですかね。 パターン3が一番めんどくさいですか。最終日が灰3人の殴り合いになるので。 |
938. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
商>そりゃあ、俺狂=二日目で真占い噛まれてたら面倒なのは当然だろ。最終日殴りあいたいなら明日俺吊ってくれてもいいぜ。 ただ、俺は狼じゃない=縄使わなくてもいいってのと 俺視点の狼が俺狂を主張しても、狂の黒が白とは限らねえってことを忘れないでくれ。 あとは信じてくれさえすればちゃんと勝てる試合を逃すな、ってだけだな。 特に青白を信じるなら、商視点俺の占い結果はすべて正しいんだ。狂人働けって感じだろ? |
神父 ジムゾン 14:13
![]() |
![]() |
真っぽい発言をしているのと、この流れだと白狙いで⚫神とかしそうなので困りますね。 まぁ、気張らずやれるところまでいきましょう。 ▲青の後、屋白出された場合は、まだ書黒の可能性もある為問題ありませんが、神黒出された場合ってもう後がないですよね。 なんというか、心証的に救いがないです。 PP主張して▼者しても、最終日、私に吊られない位の白さがあるとは思えないんですよね。 |
939. 仕立て屋 エルナ 14:13
![]() |
![]() |
おはーよ(昼下がり) ジムオト見返しはじめたとこだけど難しいねー! クララが前に言ってたけど、どこにいるにせよ潜伏狼ほんとに上手いよ ジムorオト狼仮定、オトが急にパメに強疑い向けたなあというのと、ジムがわりと多方面に疑いの余地残してるなというのは昨日の流れのなかでちらっと思った というのをメモ代わりに置いておきます |
神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
▲青と仮定すると、最終日神屋書商で 神→屋、屋→商or神、書→神or商、商→書? 果たしてどうなるんでしょうか。 得票数的には、書に集めて抽選が限界ですかね。 それなら▲屋で最終日書神商の3人とかの方がいいんでしょうか。でもその場合って、神は書に入れること分かってますし、書黒がする噛みではないですよね、確実に。 書が商白見たら負けみたいな感じですかね。 |
940. 仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
アルの「自分白視のところから探す」が狼っぽくない、について軽く補足すると、 「狼なら白上げしてくれる人を真っ先に疑うの抵抗あるんじゃないか」 「ミスリorSG枠にされることを警戒」 ってとこが村ぽいなあって |
941. 仕立て屋 エルナ 14:18
![]() |
![]() |
あと昨日の疑い先に選ぶのがクララってのもね 昨日時点でクララ疑いってディタぐらいじゃない? パメがアル猛攻してる中、マイペースに自説を展開してクララに疑い向けて逆に突っ込まれてるのが、この先数日間生き残らなきゃいけない狼っぽくなく見えた 昨日ならパメかあたしに疑い向け始めるのが狼なら自然に思うんだよね、実際一度検討するそぶりみせてるんだし あとはジムオトと質問があれば回答に喉使う〜 |
942. 行商人 アルビン 14:31
![]() |
![]() |
>>938 すいません。どの発言について言われているのかわからないのですが、それはつまり者真確定してパターン1でいきましょうってことでいいんでしょうか? もちろんどのパターンにするかは今日明日の精査次第で、者真確定する要素を拾えればそうしますが、現状者真を確定させるだけの要素を拾えてないので、確実に最終日行くためのパターンを提示しただけですよ。 |
943. ならず者 ディーター 14:39
![]() |
![]() |
商>>942いや、俺も確実に最終日に行く進行を示してる。 俺視点なら明日俺吊っていいなんて言わずに、俺視点の狼吊ってくれれば終わりだからな。 残り狼は一匹=村視点俺を明日吊ればppの心配なく最終日。 最初の二行以降は最終日を見据えた説得だな。 最終日誰が生きてるかは知らねえが、狼が俺狂を主張しても俺狂=俺視点狼が白とは限らないって話だ。 あとは…今日は黒狙って占うか。黒が出れば俺視点狩確定だ。 |
944. 行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
というかこれ書狼だったら狩COは狼としても確実に最終日行ける選択肢なんですよね。宿噛が通ったことで狩いない読みで狩COした可能性は結構あると思います。 今日灰吊ったとして明日の内訳は 狼商(狂or真)灰灰 狼(狂or真)灰灰灰 こうなった場合pp懸念で者吊になる可能性は高いですよね。仮に狩COしなかった場合、今日の吊を逃れる必要があってその為の狩COの可能性は捨てるべきではありませんか。 |
945. 神父 ジムゾン 14:51
![]() |
![]() |
おはようございます。大幅な寝坊で申し訳ありません。 放置でいいと言いながら気になるところがあったので、ここだけ確認取っておきたいです。 書>>922 ★これって後から書きました?それともリアタイで書きました? 服>>940>>941 補足感謝。確認したら、4dで検証→裏付けで白取られてましたね。すみません。 昨日時点での雑感が雑だったので、今一度もう少し丁寧に見直してまとめ直すことにします。 |
946. ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
まあ、色々考えるのは村人の仕事だが、「かもしれない」で勝てる試合を逃さないでくれよ…? 可能性はあくまで可能性だからな? 今日は屋神服の中から自由投票でいいか?確実に信じられる人もいないだろうし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:55
![]() |
![]() |
書狩は事実でしょうね。狼としてでてくるタイミングではないし非狩ブラフちゃんと撒いてるし他が非狩だし。 者は囲いか生存の2パターンで働けるのよ。議事読まず、盤面整えようともせずに霊に敵意むきだしで生存欲だしてる時点で狂よ。 自由投票って本当に占視点なのかしら。占い先頭になさすぎよ。 |
948. 司書 クララ 14:57
![]() |
![]() |
後から書き直した。が正解です。 リアタイで埋めてた灰そのまま貼ったって私の思考端折りすぎてるんで。 今日の自由は却下ですね。 ▼と者の●が被る可能性がある。吊先は明らかにして、者は確実に別のところを占いたまへ。 |
949. 行商人 アルビン 14:59
![]() |
![]() |
>>946 自由はまずいでしょう。占い先と吊り先が被る可能性があります。 すいません。用事があるのでまともに答えられるのは22時以降になりそうです。時間を見つけて鳩で覗きはします。 |
950. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
書:単体割とサボりがち? 印象を垂れ流す程度、1d占希望雑、>>156で妙出力を懸念、占可→>>157妙占やっぱ嫌 更新前後▼▲はハッキリ意見を述べている印象(妙旅ライン切りor狩視点の裏付け?) 3d▲年について自問自答→老微黒要素? 青の妙者セット残しについて→理解したものの同意はせず (これ私分からないんですが喉端でいいので妙残しのメリット解説ください) 書>>948 なら大丈夫ですね。 |
951. 神父 ジムゾン 15:29
![]() |
![]() |
>>690~者に求める物が多い。尚条件は提示せず若干鬼畜(過度のプレッシャーor狩としての期待?) 「夜明け前寝るかも」等狩ブラフのようなものが散見される(尚しっかり起きている模様) >>761者真なら噛まれてないのおかしい(者偽塗りor狩としての心理?) 単体白は特に無いが、ラインでは▼旅は筋通っており白いか(>>269「旅は偽かなパッション」→>>343>>464「農村に見えるから旅偽」) |
952. 神父 ジムゾン 15:32
![]() |
![]() |
>>464「農白に自信ある理由」を丁寧に説明 >>865>>866白狙い反対、襲撃から見えるものあるから黒狙え ★これについてもう少し解説貰えますか?思考の深さを知りたいです。 >>877 本人はライン信用しない派と言いつつ>>882屋白をラインから取っている辺り、ライン切りは頭にあるか 結論:狼要素として取れそうな部分も狩なら筋通る点多い。ライン白だが、切りの観念は頭にある?疑念は回答待ち。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:40
![]() |
![]() |
噛めばいい書に狼ありうるとつめよってるところとか、▲青▲商どっちでもありうるのに何故か商噛みに決まっているところとか、商狼がそこまで器用とは思えないんだけどなー 商はディーダーとか返答が★になっているところは偽装可能だと思うんだけど、文章自体が読ませるように工夫した文章になってないようにみえて、そこは偽装難しいんじゃないかなーと。不慣れ要素として。 甘くみすぎかしら? |
953. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
全員分やるつもりでしたが、書で想像以上に喉を食ってしまったのと、そもそも今日は屋服の精査だけやればよかったので、昨日雑だった屋服を優先します。青商も時間と喉が許す限り見直す予定です。 服:全体的にふんわり触りつつ所々主張している印象 >>153で→>>208「観察した上での『さて…』にも見える」と旅フォロー? その後「占い師っぽくない」と落とし「自信ないなら真でも重くなることはあるか」と回復 |
954. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
ただ、この時の旅の反応が>>200「深い意味はないんだがそう捉えられるのか」 と若干防御気味な為、ここは切れ要素と取れるか >>160「発言から色見れそう」と妙非占→その後特に色取った様子は無し >>341「狂の黒出しかなあ」の後「旅真が薄そうに見える」 狼陣営が旅真取りを諦め、狂放置路線に持っていく予定だった場合噛み合う動き >>398「年の方が印象良いが決め打つ程ではない」 |
955. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
>>475で屋の旅非狼説に同意 >>501>>521で▼旅拒否、妙はよく分からないとふんわり吊外し どこの真も追う村人として筋は通る(私も同様でしたし)が、旅黒露呈を避けたい狼の可能性は有 >>576「旅白は低いから年真でいい」→どこの真も追う服村像とのギャップ? >>637「リザ吊りがいい」→>>638「リザの者真下げは狼像と合致しない?」と留まる 旅評とも併せ、狼なら仲間を庇い繋ぐタイプ? |
956. 神父 ジムゾン 18:28
![]() |
![]() |
>>638屋を切れと見て白視 >>691~▼妙主張、>>709で凸ケアの話題を出す →凸ケアの流れになるものの>>724~▼妙がいいと強調 服狼仮定、凸ケアの話題は▼妙から逸らす為と考えられるがそれを自ら潰している→妙との切れ要素か 繋ぐタイプの狼だとすると、妙にトドメを刺したのは白いか? >>827者真視はしていないが真は切ってはいない >>845書狼に否定的、>>828>>903商白視 |
957. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
結論:旅黒出る前に旅狂と断定的な発言をしている点、妙を発言から色見れるとして非占に挙げながらも、その後特に触れず放置は引っかかる 旅からの反応は一方的な防御がやや見え切れ感。繋ぐ狼像→妙にトドメを指すのは白いか 屋:前半、灰同士の疑念に茶々を入れるもののそれに乗じず、視点矯正を促しているのは強い村感、後半からその動きは無くなった気が @8 多分商青分の喉と時間足りないです。すみません。 |
958. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
>>222妙評「村じゃないかな」 妙出力低について懸念の書に「僕は出力低いと思わない」>>251「変な印象付けになっても嫌」 →妙のフォロー? >>233>>251 妙のプレースタイルに懐疑的「それでいいのかという感じ」 よくよく考えると、妙屋2wなら赤茶で指導すればよいのでは?表で指導するのは切れ要素か >>246「者狂旅狼かな」 ★これってどこを見て判断されました? 一時離脱します** |
神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
娘じゃなかったら本気出すヨアヒムさん、今日まだ1発言しかしてない件について。 相当パメラさん狼に自信があったんですかね。 色々考えてましたが、墓場の皆さんの為にも華のある最終日にしたいのでやはり▲青ですね。 正直パッションで決められる人狼よりは、議論がしたいです。 |
少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
なるほど だそうですよディタ兄ちゃん! まぁ私視点ではディタ兄ちゃんいらないので吊りましょう 今日はクーちゃん噛まれるのかな 個人的には明日クーちゃん生きてたらそれだけでMVPはLWです |
少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
ちなみに。 パン屋のおじさんとの一連のやり取りは… 『この村のりぃのこと教えて』というよりは、『りぃのバックグラウンドを話して』 …と言われてるように聞こえてました。本人自覚してないっぽいけど。 |
959. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
こんばんは。>>928とは言いましたが服>>939上段には同感です。 まあ服神のどちらかに狼の前提で読むこと自体無意味ってこともあるかもしれませんし、どちらがより非狼かの観点で追って吊占に落とし込むで良いかなと思ってます。 ジムゾンさんは、今日の状況で片白と狩にまで手をつけようっていう、捌くべき情報量を自ら増やしているあたりが単純に狼なら胆力あるなあと思って見ています。 |
960. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
今まで白枠に入れてきた理由も概ねそれで、捌く情報量が多い上に結論も浅くはないという出力の高さを村側と見積もっていたためです。 僕の方へも何度も触って確かめに来ていましたし、まあ昨日の結論だけはなんでやねんでしたけど、灰の色見えてなさそうな感じはあります。 一方エルナさんですけど、僕への直接のアプローチは多分一度もなかったかと思うのですが、>>475が服狼としてもそこに同意するのはどうなのと |
961. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
思えるのですよね。旅吊りには最後まで反対意見を出していましたし、僕にわざわざ同調して仲間をこき下ろすなんて服狼は多分しないのではないかと。そもそも旅が挙手したのでなければそれを強いることになった一端はエルナさんのRCOだと思いますし。 2dは、最後まで灰吊りへの意見を出して食い下がったり迷ったりしているところがその後の立ち回りを考えているように見えないというのもありますね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
狩時、アホみたいに雑な喉づかいで前衛アタッカーやってたらいつのまにか非狩とられてたことはあったわ 対抗が出る場面に出会ったことがまだないのよねー、 ていうかそもそも狩一回しかひいたことないから狩経験自体が全然ないわ 墓下情報込みで青狼予想なうなう~ |
962. 仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
時間見つけてぽちぽちしてたやつなんで垂れ流しごめん オト1d ・>>93「者印象悪くはない」 (これ誰か白要素にしてたけど、わざわざ言う必要あったのかな) ・>>107「者盲信」>>206「旅真とは思えない」(狼ならゴリゴリの切り演出) ・>>222妙フォロー ・>>233妙への絡みのはじまり ・>>246「者狂旅狼」(ジムの質問の回答待ち) ・>>251妙フォロー、疑念も ・妙>>292屋に好感 |
963. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
2d ・>>356「旅狼あるかもと思ったが狂かも」 ・>>363>>365妙への助言? (表で助言はあるにしても、両狼ならその後改善するなり方向転換するなりして良さそう) ・>>470「どう見ても年真」 (断言、ここへ宿が反応して年真の雰囲気が強くなった記憶) 「旅狼ないでもない」 ・>>493「旅真切ってはない」 ・妙>>502「旅真切ってもいい」 ・>>513「旅吊りはありだが情報揃ってから」 |
964. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
3d ・>>602者偽に見えるが妙吊りは単体微妙だしあり (更新直後は妙黒への言及は無し) ・>>655妙微妙→妙>>662感情的に言い返す (このあたりからゴリゴリの言い合い) ・>>711凸ケアあり→>>737妙の色見る方がいいか (妙の色見せ作戦なら凸ケアのことは蛇足、だけど普段の信条をそのまま出したならまあ) |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
今の地上については、何回も言ってる気がするけど、面白いことになってますw >>レジーナおばさん フツーにしてたら非狩取られる、あるある! 狩人で『偽の回避CO』に出くわすとねー…おもしろいよ! 『村人って、こんな反応してんのか』って思うから! |
965. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
4d ・>>778青狼ずっぱり切る ・>>832書非狼、娘に疑問 ★この時点で者真どれくらい見てた? ・>>853娘アピでは? ・>>885「一番白は商」 ★このときそう思ってた理由教えてー 検討したい→>>356実際赤窓囲っててこの台詞は出るのか オト狼なら切り狼だけど妙への触り方よくわからぬ…切りっぽくもあるけど、序盤フォロー寄りなのにオトからの助言に妙が聞く耳持たず疑いに転じる不思議な流れ |
966. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
妙は非占が早かった。騙りより白アピしながらの潜伏が好きなタイプだったんだろう。 そして屋も服も非占が早く、逆に神は来るのが遅すぎた。旅は仕方なくCOしたんだな。 ざっと考察。読みづらいぞ。 1d 屋>>107狂人に出ることを促している?/服>>153妙と似た「固い」という感想/書>>156妙書でこれは流石に…/服>>160>>199妙を庇ってる?/神>>178旅神ならこれ言うか?/服>>208旅 |
967. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
フォローか?/屋>>246茶番ならよく会話続くな/妙>>292神との切れ?/妙>>292こういうのがあるからライン見るの怖いんだよな。 2d 妙>>292農吊る狼の発想に思えない/屋>>356さっさと非占しておいてこれはねえよな?/服>>369この★をどうとらえるべきか/神>>388旅狼を知っていてこのレアケ懸念を思い付くか/服>>398嬉しいんだがどうしても「(者真を)追ってたんじゃない、知って |
968. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
たんだ」のパターンが頭をよぎる。/屋>>401妙が旅偽主張してるのに、狼なら度胸あるよな/屋>>470そういえば占いマニア的に今の状況はどうなんだろうか/服>>485妙庇ってる?/妙>>491神妙の切れか?/服>>501旅庇ってる?/服>>510妙庇ってる? 疲れるなこれ!みる方も読めねえだろ。 まとめると服が妙旅庇ってるっぽくて怪しい、神はかなり白い、屋が分からん。 【▼服▽屋】 |
969. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
神服がLW仮定状況のわりに元気すぎってのは気になるが、それを言うと全員すげーんだ。あっぱれって感じだな。 神は明日服屋を処理しても白で俺視点神が黒、かつ書が生きてたらどうしようってレベルの白さだな。 そうなったらお情けで俺生かして貰ってもう一人占っていいか?信じて貰えたらだが、普通にあり得る事ではあるからな。 …まあ、それも明日だ。今日LW吊るか黒引ければいいんだ。 |
970. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
>>952神 今まで行ってきた通りですけどね。 狼視点者の真狂区別ついてない。 ▲者がくるならその理由は、 1.狼が者真に占われる(者狂に黒誤爆)可能性を恐れて占い希望完全破壊しにきた 2.1の理由をもとに狼が者の占い先をSGにするために意図的に狂可能性襲撃する の二択に絞れます。それ以上の深慮は私には追えてないのであしからず。 |
971. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
加えて、>>690以降、私は者の真は結構追ってます。 単純に者視点の黒見たいんですよ、黒引きなら自動的に他白だし。 >>950 妙残しのメリット。狼の襲撃が見れる。 ▲者が来るなら、真狂噛み切りですし、仮に妙白でも狼が狂処理してくれてますし、まあプラマイゼロってことで。 |
972. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
妙白仮定なら年真なので、状況としてはすでにマイナス。そこから▼妙(霊白者破綻)→▼者とかいう毒にも薬にもならない進行より議事に内容生まれますね。 ▲者が来ないなら、者視点の灰処理はスムーズに行えるので者視点の陣形をだいぶ絞り込める。 狼が者放置したにしても、狼視点霊抜きって難しいですよ。あの時点者視点旅妙、霊視点旅のみ。護衛優先度はどっちかと霊でしょう。 |
973. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
霊判定結果以外で者の真贋区別つける自信があるなら。 判定だけでなく、発言から色見る自信があるなら。 まあわからなくもないかな、といった具合ですね。 そしてここでレジさんのお言葉拝借。理解と賛同は別。 私は▼妙でさっさと盤面整理しよう派でした。 |
974. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
オトは灰に広く言及してないけど、>>231>>685で説明はされてるね >>93、ディタを否定する発言でもないのにフォロー入れてて自分の印象下げたくないのかなとも感じた けど、この時点でディタ真見て擦り寄るかっていうと…後の年真視で方向転換という可能性もあるけど あと何より2dに年真の印象を加速させたのはオトだと思ったんだわ それで▲年ってすごい度胸 3d頭は妙の処遇について様子見てたかも的なのは |
農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
うっす。 ディタは頑張ってるようだな。真完全に切ってるってのもあるが、仮に真でも黒引かなきゃ意味ねーし、灰考察に時間とりたいから、俺が地上に残ってたらほとんど発言見ねーだろうな。 |
975. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
>>953 ジム 「観察した上で」は、「相手の出方を見て出たっぽい→特に理由がないなら怪しいぞ」っていうアレでした ジム1d ・神→旅妙はあまり切らない方向、寄せて引く ・神商ともに●商 ・妙「神占いあり」→希望出しには含まず (時間過ぎてたし、仲間なら切りとして入れておく方が自然か?) |
976. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
2d ・農黒出し直後の旅下げ (村の流れ自体も旅偽(狂)ではあった) ・妙>>436「神村かも?」→>>491「年占いに神ありかも」→>>527●神 (若干過程がうねるが、行けそうとみて切りに行った可能性) ・神>>526「妙は除外」「旅は吊らない」 (あたしも同じ結論だったんだけど、客観的に狼仲間を守る動きとしてはあり) ・更新直前の年上げ>>546 (これから噛もうっていうのに余計なことでは) |
977. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
3d ・神>>583「旅吊り派(青妙書)白い?」 ・→一晩経って>>606>>608白要素撤回「妙吊りしていい」 (フォローしようとしたけど▼妙の流れ見て軌道修正の可能性あり) ・妙>>748 ▼神 (神狼なら切り) この村でのジム狼のスタイルって、普段の考察方法をしつつ疑いたい場所への疑念を誇張するとか、ツッコミどころに全力でつけ込むとかになるのかな あまり仲間を切らないタイプっぽい |
978. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
オットさんは、昨日まで言ってた通り白でいいとおもうんですね。▼●は服神に落とそうと思ってます。 書狩にたいする反応も、書SGにする路線捨ててるようなのも狼違う感します。 先にいっとくけど、私、どっちかと今日▲書よりも▲書来ないルートのほうが確率高いと踏んでます。 |
979. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
一個だけ質問しときますか >>919「察せる狩人でよかった」 これ (屋が想定してた書狩の可能性から書狩coがあったため、狩を狼誤認して吊ってしまう可能性がなくて)よかった。なのか (狩coタイミングを)察せる狩人でよかった。なのかどっちなんでしょう。 |
980. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
ジムの白要素 ・考察は>>137自己申告の通りにブレなく行なっている印象 ・>>546 更新時間前というタイミングでの年上げ 黒要素 ・昨日時点で多方面に疑いを持つ→ここから村を複数人吊らなければならないため、布石を打っている可能性 ジムの考察方法(自己申告:安易に白取りしない)から乖離しているわけではない オトジムふたりとも噛む前に年上げしとるやん… GJ上等で噛んだってことになるんかね |
農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
まだ議事読めてないが、狩CO騒動はどうなったんだ? たしかに狼が騙るにしてはタイミングが謎ではある。博打だよな。でも、なんで今日の遺言でCOしなかったんだろう。無駄な議論防ぐためか? GJ2回出たら真視できるのだが・・・。 |
村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
リーザ22:31> どうしてかしら?狩人を噛まないという選択肢はまだわかるけど、今日噛み合わせようがディーター視点の狼はクララを信じれば確定するわよ。狩噛まないならディーターの白含めた4人の中から最白を噛めばいいと思うわ。 |
農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
いやな、書の胆力があればCOは我慢できたハズなんだわ。まあ狼側リスク考えたら真狩で合ってるんだろうけど。 あと今更デイーター真とか偽とか言ってる場合じゃねーと思うぞ。ここはレジ様と同じ考えだな。ノイズになるし、考察にリソース割かれるから灰の人たちはあまり見ないでほしいぞ。 っと、パメ子じゃねーか。おつかれさんだ。最後まで頑張ってる姿、良かったぜ。 |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>>ヤコブおじさん >>パメラおねぇちゃん ここからGJ2回って物凄くハードル高いよね! 最終局面(2連続GJで詰み)でりぃに偽黒打たれて狩CCO(※真です)して、『2連続GJ出さないと信じねーかんな!!』と言われて、直感頼みでやってのけたことならある。 >>パメラおねぇちゃん その前にディーのおじさん偽だもん。クララおねぇちゃんが真とも限らないからにゃー |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
開始前に面白そうだなと思った人と赤組めると凄くポテンシャルが高まる(気がする)のですが、ペーター少年がお仲間だったとすると個人的には凄く嬉しいですね。 陣営的には嬉しくないのですが。 ただ、生き残りたいアピールと「端から白出すぜ!」感は者がスフレさんっぽく見えるんですよね。 |
村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
戦術観の違いもあるのだろうけど、ヤコブにもレジーナにも私の主張は伝わらなかったのね・・・ ものすごく単純に考えてみるといいわ。発言内容や結果を一切考慮しなければディーターが真の可能性は50%ね。 そしてディーターを吊らなかった場合、ディーター真なら勝つ確率は100%よ。 ディーターを吊らなければ50%以上の勝ちが約束されるのよ。 |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
なんで青がノーマークなんだ。みな何をもって白視してるのか分からん。完全に空気だぜ。ま、LWにしては静かすぎると思うんで違うような気はするが、見返してみるべきか。 >>パメラン 書ってそんなに吊りに近かったかなって気はするが、なるほどな。「狼としては出てくるタイミングがおかしい」という要素をプラスに出来るから悪くないのか。しかし、4縄あるわけなので、もう1日我慢できたんじゃねーか? |
宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
パメラは、「私の説明が下手なのかしら」とか、絶対ゆずらない性格はみえてたから、そこに喉さくの無駄だなと思ったのよね。 1日の議論時間を大切に思うかどうかの差。利点の理解と賛同は別。 ヤコの言うように、真とか偽とかどうでもいいのよ。単体偽とは思ってるけど。 レジ様呼びは嫌いじゃないわ。 ちなみに私の灰一発言目、おばさん呼びとはいい度胸ね●妙と書いてあるわ。わりと本気。 |
982. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
灰考察 屋 昨日時点>>778 >>832 あたりの考えは共感できる。特に者狂だった場合白出しマシーン、者真狂どちらも追いつつ勝ちの道を考えてるなどここら辺は村目線だと思う。 >>843 で商の考察に疑問を感じつつ回答前に商白視>>885は思考が飛んでいる気がする。 ★ここら辺の時点でどのような要素から商白を感じましたか?喉余ってたら答えてほしいです。 |
983. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
遅くなりすみません。思いの外時間が押してますね。急ぎ足で間に合わせます。 ヨアヒムさんの姿が見えませんが、更新までにいらっしゃるでしょうか。 神屋服以外で喉に余裕のある方、票の集計をお願いします。 《続》 >>356 旅狼視→狂視へ >>357「旅偽ならさっさと占機能破壊しに来る」→赤で狂目放置路線or縄使わせ目的なら盛大に暴露 >>360 老疑いの視点は「面白い」と村の視点矯正図る? |
984. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
>>853 >>884 >>888 で最終日に行くことが大事的な思考は私と同様なのでここら辺は追いやすいですね。逆に言えば最終日まで生き残りたい生存意欲的にも見えますが。 まとめ 昨日時点目を向けているのが娘商神で触れられそうなところを触れている印象。あまり深入りしたくない中庸位置を保ちたいという意味ではLW像に合致する。 |
985. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
>>363 再び妙に懐疑の目→>>365「老婆心」妙の者批判?に同意 →2w仮定表でやることなのかという疑問 >>470「占マニア的にはどうみても年真」→宿に年真説得要請されて>>505「必要な局面に思えないのでこの程度」と切る >>493「別に旅真切ってない」→>>513「襲撃を挟んでもう少し状況証拠が出てから旅は偽だねという共通認識を持った上で吊るべき」とやんわり▼旅否定→>>556▼旅に帰着 |
農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
っと間違ってるな。4日目と勘違いしてた。じゃあ残3縄か。 さらに、者真視点だと書の狩COで屋服神が黒候補になるわけか。なんかすごい方向に流れてる気がするが・・・。 しかし、俺は全然状把握できてねーな。まったくアホな頭で泣けてくるぜ。ちくしょう。ちくしょう。 墓下なのであまり読んでないってのは言い訳になるが、へこむわ。 |
986. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
「GJ濃厚だけど、狩探しのヒントにしましょう」なら、年上げにそこまで非狼取れるわけじゃないね そもそもリザがっつり年上げしてるし… GJ出ず→真濃厚の占い抜き、GJ出る→狩探し&者の信用下がりが期待できるしいいのかな? 切り疑惑はオトだけど、切れが見えるのもオト 序盤のあれを狼仮定こじつけてみると、旅と大きな切れを作り、者真の場合に擦り寄れる大作戦とかいう感じになるんだけど… ちょっと無茶かな |
農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
>>パメ姉 俺は者吊ろうとは思ってないんだぜ。縄がもったいない。発言見る必要はないって言いたかったんだ。でも、なぜか地上では者に影響されてるように見えたから、あれー??と思ったわけよ。 |
987. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
「占いマニア的にはどう見ても年真」はどこへいったのか? ★この辺りって「自分は▼旅でいいが村全体を考えるとまだ早い」みたいな感じですかね? >>602 「者真に共感を覚えないが妙吊りはあり」 >>602>>607>>666>>669>>715 妙に疑問投げ対話(黒視に粘着しやすいスタイルとのこと) →どうせ吊るすつもりなら、妙に押し問答を仕掛ける意味はあったのか(妙黒見せる噛み→切り演出?) |
988. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
神 >>823を初めとして妙黒からの考察が随所に見られる。見られるんですが、そこからいまいち思考が進んでないような気が…私の要素取りが下手くそなのもあるんでしょうが、▼娘も周りの意見に乗っかっただけのように見えました。中庸位置狙いということでは屋より神の方が強い気がする。 |
989. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
そろそろ仮決定の時間なので吊り希望お願いしていいですか? 灰考察終わってませんが私の希望出しておきます。 【▼神▽書】 暫定GS 白 服>屋>神 個人的には書吊りしたいですが、恐らく受け入れて貰えないのでこっちで出しておきます。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
ヤコブがヘコブになったわね。 リトマスするまでもなく真が真真してくれたの感。 酷なようだけど者の発言はそもそもちゃんとみてないわね。意見きく気がないし、私叩きは目に毒でしかなかったし。 鳩勢には優しくないわよね。大量アンカ。私は読むけど。 |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
アンカー多い発言ってどうなんだろう。俺はめんどくさがり屋だからあまり引きたくない派なんだが、あったほうが説得力あるんだろうか、やはり。 そうそう、ペタ雄にはDJやってーとか無茶ぶりしちゃったけど、無視して気軽に来てくれたらうれしいなーと今更ながら言っておこう(汗 |
990. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
>>778 襲撃から青非狼、「単純に真見る気なかった襲撃」→>>779 「頑張りが真に見えてきている部分はある、者真なら頑張れ」 →真を見ていなかった狼像としては合致 >>825 商に疑問、書白を提示→書疑いに乗らないのは白いか →>>843 商理解、書白再提示→>>885 商最白 →どこで商白を取った?(白と見ていた書より白く見た部分はどこ? >>832 者護衛鉄板に賛同 以降娘疑念→▼娘 |
993. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
今日書吊るのはヤベエと思うぞ、俺書両偽前提だろ? 書狼疑うとしても吊るのは明日じゃねえか? あと商とGSが真逆過ぎて不安になってきたぜ… どうしよう服屋から吊占だと思ってたんだが |
994. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
灰考察続き 服 昨日時点での考察に特に違和感が見られない。あえて言えば感情論が多めに見られるぐらいか。商に対する疑問もあり、白視に移る思考の流れも理解できた。現状最白。 そろそろ仮決定したいのですいませんが吊り先お願いします。 |
農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
農>>23:50を考慮するとヨアヒムがLWだとしても表に出てこないのは理解できるな。矛先が向かってこねーから。 なんか今日エピにならんほうに1万ゲルトBETするぜ。 神服はないと思うんだが。 |
少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
対抗気にしてたり、とかもね。>ディーのおじさん偽 これが灰だったら『気遣いさん』『フェアプレー精神?』という感じの個人要素になるんだけど。 能力者候補だとなぁ…そんなのどうでもいいんですけど、てなる。 情報搾取しようとして対抗殴りしてるならわかるんだけど、そういうわけじゃなかったしにゃー 鳩さんからは、大量アンカは壁に見える() |
995. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
時間迫ってるね オト来てないから返事もらえてないけど 暫定【▼神】にするよ 理由はさっき言ったように、切り疑惑はオトだけど切れが見えるのもオト、あと妙との絡み方が不思議 神は目立った黒要素があるわけじゃないのでごめん オトが狼のときにどんなこともできるよという人である&妙との絡みは特にお互い着地点決めずにつらつらやりましたってんならアレなので迷うんだけど @3 |
996. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
明日じゃねえ、両偽大前提なら明日は俺吊り、明後日書吊りだな。 それにしても「可能性がある」っていうなら両真の可能性も、書真俺偽の可能性も、書偽俺真の可能性もあるからな。 |
997. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
あ、ビンが書者偽で見ててその希望になるのは理解の範囲。 昨日時点での書疑いも>>174と一致してて商村も追えるっていうのも昨日言わなかった。ってのも言うの忘れてた。 それで商は占い反対はしないけどどっちかと服神占いってほしい、ということを昨日言わなかったのは、 それいって商占い明言してた者が、私の占い希望注視してた者が土壇場で占い先変更して襲撃考察の要素が狂うのがいやだったからですね。 |
998. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
結論:単体非狼っぽい動きが所々目立つ 序盤の妙への老婆心を表でやり取りするのは2wっぽくない気が。ただ、妙黒出し後の粘着は茶番感(そういうスタイルとのことだが) 4d⚫商▼娘の流れに乗っかった?(根拠が見えない) 服屋共に強いライン切れを拾えており、比較するのが難しいです。 |
999. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
仮にこのどちらかに狼が居る場合、片方はライン切りを行っていることになる為、ラインの切れを排除した単体の疑念の濃さ、白さで比較することにします。 ▼屋▽服 ⚫服 @1 オットーさんとヨアヒムさん来ませんね。 |
1000. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
服▼神なんだな、吊り逃れに見えてしかたねえぜ… ロックかかってて申し訳ねえが。 ロック…かかるんだよな~俺。 白ロックじゃないといいな、神。白いと思うんだけどなー…(ぼやき) っていうか、今日から頑張るヨアヒムは来るのか?今から来たとしてログ読めるか? |
神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
アルビンさんは▼服辺りかなと考えていたので、神白見てもらえてなかったと知って、驚くと共に不安しかないですね。 これ最終日まで行けても普通に▼神になりそうですし、なんなら今日吊られそうな件について。 あと、今日までに何故か赤を外して発言通そうとしていることが何度かあるので色々と危ないですね。かなり圧迫されているんだなあという感じです。 |
1002. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
者商書 神服青屋 ▼服神服 屋神 ●屋書 服 仮決定【▼服】 不服若しくは>>1001のように神服の自由がいいならその旨を伝えてください。 オットーとヨアヒムは投票だけでも来てほしい…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
初動自下げからの村にとけこみたい導きたいリーダー精神、のわりに村利思考ゼロ、自白保護意識ゼロ、占先にこだわりがうすい、なんだその真、とずっと思ってるけど説得できる気はしない。 |
神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
最後の最後に自分の感覚を信じて神白見ないでくださいね。スフレさん。 正直この先に希望が見えないので▼神で終わらせて貰ってもよいのですが、私としては、最後まで被害者遺族の会として精一杯やらせて頂く所存です。 |
1004. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
発言がないので 本決定【▼服】 私個人としては不服ですが、村の総意には従います。それが纏め役の最低限の仕事でしょう。 というか宿はこれを1日目からやってたのか。1日目の落ち本当に申し訳なさが出てきた。エピor墓下で謝ろう。 |
1005. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
オトとヨアヒ来れないのかねえ 反対しないよ 神狼を確信できてるわけじゃないし、ここであたしが反対したところで余計に吊り逃れに見えるだけだしね ただ、明日が大事な選択のときだというタイミングで縄を使わせてしまうことは、本当に申し訳ないと思う |
少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
りぃも村利思考持ち合わせてる訳じゃない(と思われる)し、自下げもするし、自白保護とかあんまり考えない(と思われる)し、その辺は偽要素とは一概には言えないとは思うけど。 占い先に対する拘りというか、『どこに(どういう風に)使うか』は、さすがに考えるなぁ。 |
1006. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
決定は確認しましたが、なんというか。 この村来ない人多すぎて正直ちょっと…という感じです。 ギリギリでお二方が来て▼神に変更になった場合は自動了承しておきます。@0 |
1007. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
>>1005の生存意欲のなさは狼の諦観なのか村の感情なのか。個人的には村目に見えるけど。というか服って最白だったわけで。明日生きてるか分からないけど、私噛まれたら書黒をきっちり追ってほしい。 あと、私が言えたことじゃないけど来れないときは来れないって言おうな。 |
ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
【決定了解だ】 下の段占い希望か。 明日白引いても基本的に占わなかった方の色がわかるんだが、書噛まれない上に黒引けないと書狼の可能性が残るんだよな。どうしよう。【●神】にしておくか? あー…明日、狼が襲撃なしを選択する可能性があるんだ。 書は明後日噛めばいいから そうすると俺視点の狼を吊るかどうか、俺は真か、で悩む事になる。 …って言うべきじゃないよな。間違ってるかもだし。どーしよ。 |
1008. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
【決定了解だ】 下の段占い希望か。 明日白引いても基本的に占わなかった方の色がわかるんだが、書噛まれない上に黒引けないと書狼の可能性が残るんだよな。どうしよう。【●神】にしておくか? 書狼を疑ってる商の疑い先を占うのが言い気がするが…どうしよう そしてアルビン噛んだら書を吊ってもらえるかもと狼が思ったら普通に商噛むかもだし、俺書両偽なら明日は俺吊りだぞ。両偽ならだけどな! |
神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
商が未知数ですね。 4人で勝ち目があると思えないので明日は▲屋しましょうか。 アルビンさんは噛まれて楽になりたいと思うのですが、地上に寡黙青を残しておいてもアンフェアなので▲青で。すみません。 |
1010. 仕立て屋 エルナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
アル決定おつかれ ご主人あるかもしれないあたしに迷いなくぶっ刺してくるのあり、あたしもディタ真あるんじゃないかって気持ちになってる、と朝言ったけれど オトの言う「長く生きてる占いが真に見えてくる現象」と「ディタ真なら詰みの誘惑」もあるかもなと思うので もちろん皆はもっといろいろ考えてると思うけど、明日は慎重に考察してね(言われるまでもないと思うけど) 縄使わせてごめん、 村がんばってくださいね |