プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、少女 リーザ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 7 名。
1160. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
神白 めっちゃドキドキしたけど、やっぱ切れっすよねあれ というわけで俺っち視点完全詰み。 ▼服→▼長修(順不同) あとは決め打ちもらえれば勝利なんで、疑問があれば全喉つぎ込んで何でも答えるっす 特に神妙旅はちょっとでもひっかかることあればどうぞ。 |
1161. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
ヴァルターの整髪料コーナーを確認したところ、 育毛系はありませんでした。 ヴァルは禿てない【人間】 ペタ、カタリナお疲れ様。 さて、土曜日は楽しい楽しい決め打ち戦だ~ 陣営考察は出したいと思ってるけど、他にして欲しいこととか聞きたいことあれば、喉見つつさせてもらうよ。 片白sは吊り以外で狩非狩回さなくていいよ |
羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
白圧殺見た時いやグレー吊るして白圧殺は厳しいぞって思ったからね。 爺がどこかで出したグレー吊り案は黒を引く確率を上げる進行論だからね。 あの盤面でそれはいらんやろって思ったから止めたけども。 |
1163. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
【年襲撃、商→神白、服→長白】確認。 ペーター、リナ、お疲れさまでした。ゆっくり見守ってくださいまし。 ええっと、白圧殺作戦だからこれで良い、のかしら…?これで全員片白化…? 商真なら詰み、服真では…まだ詰んでない? とにかく、今日が占い決め打ちの日になりますのね。(正座) |
1164. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
【もろかく】ペタ君、リナちゃんお疲れ様なの。 まぁ神服は無かったのね。長商は無いのはまぁわかりみなのね。 にしてもどっち真でもここまで黒出ないのか。 占真面目に見るの久しぶりなのね。リー頑張るの。 明日。 |
1165. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
カタリナ、ペーター、お疲れ様。【結果確認】【書偽確認】 服書商兵老樵年娘旅者妙修羊長神 真狂狼霊①灰②③灰灰灰④灰⑤灰 真狼狂霊①灰②③灰灰灰④灰⑤灰 狼狂真霊①灰②白③灰④灰灰灰⑤ 狂狼真霊①灰②白③灰④灰灰灰⑤ |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
狩人誰だったのですかしらねー。 案外樵?鰯は希望弾かれたという話ではありましたけれど。 明日は発言アンカ少なく短くなるけどなるべく赤には顔出しますわね。お仕事が落ち着いていることを願っててくださいな。 一緒におりますわ! |
1167. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
そういえばすっかり切ってたから考えもしませんでしたが、>>1165書偽は確定しましたのね。 さて、占い見たいですが、休ませていただきますの。明日が正念場は重々承知しておりますが、明日はいつもの箱がずっと使えないのでアンカ使えない、というか鳩参加になりそうですの申し訳ありません。朝に少しでも覗ければよいのですけれど。 では、おやすみなさい。 |
シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
樵狩なら村が怒っていいやつですけどねw 老狩なら、まぁ確かにという感じですわね。 マメ、孤軍奮闘はココロに来ると思いますけど、無理はしないで、赤ではゆっくりしてくださいね。 おやすみなさい! |
ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
>年 ん?狩りでみててなんで俺吊にいくのかさっぱりわからん。 それならペーターが吊られればいいじゃん、狩保護にもなるしさ。ていうか灰▼なら灰▼でよかったんだけどね、 占い吊るくらいなら年吊りってだけで。 |
1168. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
勝った・・・・かな。何はともあれ書真が切れたので、ものすごい負け方はなくなりましたね。 長>>1087 で出した【服修者ー書】、ありそうですね。神>>1166 は、投票を見て、僕も一瞬そう思ったんですが・・・・あまりに悲惨ですね。本当にそうだとしたら、エルナ本当に立派です。▼者の後の失速もやむを得ないです。 |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
えっと、者人(狩)だと思ったんでホントにロックされてると思ってた。 で、村が荒れると思ったから、者年吊で進行してどっちか排除しようとしてた。 だからあれは村陣営勝利向けじゃなく、村荒れ防止の行動だった。 |
ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
いや俺は喧嘩売られたから買っただけだけど? 今回いまいちテンションあがらなかったけど、あの日は楽しかったね。あんまり怪しまれないと面白くないね。 今度からもっと黒くなろう。 なお今よっと風邪気味、感染した気がする。 村中に広めてやるげホげほ |
1169. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
【▼服】でセット済みっす。 反応を見る感じ、多少喉に余裕もありそうっすね じゃあせっかくなんで狼陣営予想してみるっすかね 狼候補は樵書者羊服長修 羊は絶対白、者もまず白だと思うっす。 村長も今日の反応が白い。消去法的に樵修服-書となりそうっすかね。 でもフリーデルも単体では非狼感あるんすよね。 まさかの2騙り潜伏狂とか…流石にないっすよね。 (ちなみに2騙り潜伏狂だと詰んでないことに今気づいた) |
羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
ただアルビンがおかしいのは一点あって。 決め打ちを遅らせて欲しいという割には5人の日に決め打つ事になる占いロラ含めの手順を選ばなかった事だな。 この辺がアルビンの出す方針とのズレだとは思うんだけど |
1171. シスター フリーデル 07:06
![]() |
![]() |
おはようございます、少しだけ。 なんだか…リアル事情かもしれませんが、夜の間の議事の伸びが少なすぎて、全体に気が抜けてる?(詰んだよね、っていう)感あって逆に怖い…。 これ服狼ならガチで>>1166通りLWじゃないのかってくらい仲間がいる感がなくて。あとは、決め打ちムードでお通夜状態も考えられますけれど…。 今日は服真ルート見直したいですね…夜に。@17 |
1172. 神父 ジムゾン 08:04
![]() |
![]() |
エルナさん昨日から単独感があり、LWか真占かって感じなのですよねえ。 アルビンさん>>1169を見ても商視点の狼ドコー?感があり。 しかしエルナさんの>>1141も 一番目と4番目は分からないでもないけど、2番目と3番目って本気で考えてそうなったんです? という疑問が…。 |
1173. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
おはよう(2回目) 商真視点詰みにゃのね。 長>>1168ものすごい負け方は草。本当の意味で真切れるってゆーのは安心感あるでござるなぁ。 次点でものすごい負け方になりそうな服真商偽が本当にないかどうか?というのが、今日の課題かにゃ。全体的に商vs服は商派が多いけど、それだけ昨日のエルにゃんにマイナス要素があったということかにゃ? 服>>1141は食べ放題のコース選択かな?とおもたw |
負傷兵 シモン 08:49
![]() |
![]() |
昨日の発言しから見てないけど ニコラスは灰の強い個人要素拾ってない エルナを何故か怪しがっててアルビノの真目とってるけど、強い根拠聞けてない 狼探そうとしてない感じが出てるのがマーベラスに黒い |
1174. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
おはようっす まず言っとくっすけど、もう確定白もいないっすから【多数決】でお願いするっす。そして、村人は多数決の結果に従うこと。 なぜかというと、自由投票にして3w(服長修)残りの場合に神妙旅のうち一人がブレると負けるからっすね。 多数決にすれば、長修が表立って服真を唱える必要が出てくるから、そこで服長修のつながりを見てもらって判断してもらえるっす。 まあ3w残りは薄いとは思うっすけど念のため。 |
老人 モーリッツ 10:07
![]() |
![]() |
おはようござい桝太一!起きるのが遅Eのではですって?実はジジイ夜更かCしてました! 生活リズム崩れちゃってる可能性ありますあります桝太一!でも土日で夜更かCしないなんて優等生過ぎて有り得ナイーブオリーブ急カーブ! え?お前うるさEって?すまん肥満タイマンなのさ!!!(パーリージー(爺)ポー |
1175. 行商人 アルビン 10:16
![]() |
![]() |
で、神妙旅に狩人がいるなら出てきてほしいっすね。 俺っち視点は既に詰み、服視点でもここから真狩人が出るなら視点詰み。 両視点で全くデメリットないので。 この盤面なら不確定情報をできるだけ減らして、決め打ちの精度を少しでも上げるべきっすからね |
少年 ペーター 11:35
![]() |
![]() |
今後の為に皆に思考の添削お願いしたいんだけど。epで解答貰えるとうれしい。 クララから黒出た段階で村は服4商4書2位で真見てた。 僕と書で吊り合いになったら僕の信用は服と商が補填してる。 リナはロラ思考だから1黒出した一番信用薄い書を吊りたい。 モリは全占追いたいから商服の白はつりたくない。 |
少年 ペーター 11:41
![]() |
![]() |
パメは僕が変わりに占被弾したから僕が狼主張は村でも狼でも出来ない。 ディタは僕が黒だから書が真だとの主張だから村説得出来ない。 基本、書吊は書真を追わない。 年吊は服商どちらかの真を追わない進行。 正直、僕を驚異噛みはあり得ないから書から黒でた段階で最終日まで残されると思ってた。 |
老人 モーリッツ 11:52
![]() |
![]() |
霊噛みがなくて爺の故郷ならトーマス→ペーター→占いロラって感じになってたと思うんだけど。 霊噛み入って2白1黒で、色も見れないのにペーター吊るの勿体ねえなあ…?と思ったから白決め打ちしたんよね ロラはするとしても一回グレー挟んでからロラにする気がする爺、占い結果残したいマン |
1176. 行商人 アルビン 13:34
![]() |
![]() |
午後は鳩対応になりそうなんで、、今のうちに服偽要素挙げとくっすね。 まずは>>1044から、もう一つの偽要素を。 自分が決め打ちで勝った後、なんで噛まれない想定なんすかね? 決め打ちに勝利したことで「確定真占い師」として扱われることになったなら、詰み状態でない限りは噛まれるに決まってるっすよね? 噛まれない想定で詰み発言は、序盤噛まれることを気にしていた占い師としての人物像と一致しないはずっすよ。 |
1177. 行商人 アルビン 13:34
![]() |
![]() |
次 3d服●娘の理由は、娘修の絡みから。 服>>778「娘のことを見極めようとしている修と対比して、>>761で●修を投げつけるだけの娘の黒さだよ」 と言っているが、娘修の会話の内容(どちらが正論か)については一切触れていないっす。 そもそも、この日の娘修の会話をちゃんと見ればパゲラはかなり粘り強く対話しに行ってるんすよね。 会話の内容を咀嚼せず、被害者意識という上澄みだけ拾って黒塗りしてるんすよ |
1178. 仕立て屋 エルナ 16:21
![]() |
![]() |
こんにちは、寒いわね。▼商セット。昨日の▼商はわたしかな? 今日の投票は伏せよりはましなので明言多数決で良いかと。 分が悪くてもわたしには説得する責任がある。 ジム>>1166 木者服陣営は、そもそもが▲商を取り、者生存に全振りすすべきでしょ。 何か間違って▲兵でも者の扱い方が下手すぎ。 ▼年出さないか撤回しないと。 万一▼年できても自分死ぬ。4dから占LWは取れる戦術幅も狭いく、影響力も弱い |
1179. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
【▼服仮セット済みです】・・・が。 ちょっと遠回りでも、商偽を少しでもケアできるならしていきましょう、という思考訓練です。お付き合いください。 商真なら、狩人を出させる必要もなく、服修長を順不同で吊り切れば勝利です。 商偽仮定、狩人露出させたがっているのは、噛み先間違えて偽露出というボーンヘッドを避けるため、でも通ります。 |
1180. 仕立て屋 エルナ 16:45
![]() |
![]() |
ジム>>1172 商視点狼が見つからないのは、対抗偽考察に忙しく、仮想狼まで作れてないから。 2番目神妙商は、組み合わせだけだと発言力高い妙と寡黙気味だったので囲いするに出来ず灰のままになってしまった神…… とか思ったけれど、見返したら妙→神がガチ殺しだったのと、商神のやり取りが微妙にズレてる(神はわたしの言うことに頷いて自己内咀嚼もあり、商神相互だけで完結してないって見直して分かったし)→続く |
1181. 仕立て屋 エルナ 16:46
![]() |
![]() |
者は、ちょっと迷う部分がある。やってることは手順片手に陣営不利な行動であって。 ▼年botだったのも、別に吊り通ればラッキー通らなくても、もう一匹は安全圏だから喜んで死ぬぜ!!ならありだと思うの。 その場合は、位置がよかった+囲われぽい妙になるか。 妙自身は序盤からわたしへのここ怖しつつ見極めたい1d>>289 1d>>315っていう視線がなんか違う気がする。→続く |
1182. 仕立て屋 エルナ 16:47
![]() |
![]() |
あと、妙について。 5d>>1014の商→妙白への反応が薄いっていう。補完リスクを相談していた側に見えないんだよね あと、陣営想定で微妙なんだ。者は初手占噛み路線(真抜きしたい)の割に素直にわたし真継続1d>>316 2d>>548している。 妙は妙で▲霊抜き考慮の割に、2d商に殆ど触れていない(1dの老商云々の件のみ)なんで、者妙商は違うかと |
1183. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
商偽仮定の続き。 商と商白に3W生存なら、今日▼服で、襲撃なしでも勝利なので、これも、狩人を出させる必要はありません。したがって、商狼なら生存は 1W or 2W。この場合でも、修村長村であれば、これも粛々と服修長を順番に吊っていけば勝てるので、狩人を開く必要はありません。 |
1184. 仕立て屋 エルナ 17:00
![]() |
![]() |
アルの偽要素って、>>1071【今日】絶対白引きたかったにも関わらず、昨日してたことが服偽>>>灰だったよね。 占い対象3人中2Wいる場合は7割方詰まないのに、白探す動きは薄かった>>1085 アル>>1175 狩生存わからないと破綻怖いですもんねわかります 狩は生存なら無理せず。どうぞGJお願いします >>1176 白圧殺の戦術自体が占狩生存前提でしょ。何言ってるんだろう……? |
1185. 村長 ヴァルター 17:01
![]() |
![]() |
商偽仮定の続き。 というわけで、商偽服真なら修長村。商偽で狩人を開く動機があるとすれば、狩人が商偽視、あるいはバランス重視で服護衛、村が商偽ケアで▼長先行とした場合に、服でGJが出るケースを避けるため、というようなことを考えました。 |
1186. 村長 ヴァルター 17:03
![]() |
![]() |
商偽仮定の続き。 多分商真で、普通に▼長▼修▼服と吊っていけば確実に勝てると思うので、狩人生存ならCOせず、服護衛鉄板で襲撃を見る、で良いのではないでしょうか。もちろん今日は▼服ではなく、▼修か▼長で。 |
1187. 仕立て屋 エルナ 17:19
![]() |
![]() |
村長挟まってゴメンって言おうとしたけど、 >>1186その案だけはないわ…… とりあえず、しまっておいてください、本当に >>ヴァル ★服修者って思っているのだっけ?5d>>1087 ディタ狼時の考察>>1181>>1182に何かないかな? 商旅羊か? 旅木はない、旅元気過ぎ 昨日のわたし偽考察への追撃が狼仮定違うと思っていたが、単純に商旅の位置が安泰だと思っていての行いだったら納得はできる |
負傷兵 シモン 17:21
![]() |
![]() |
夫れ狼の気とする所の者は、身の安き、猛きの瀕死なり。 夫れ村の気とする所の者は、身の犠牲、真を探ることなり。 今長、其の身を犠牲にするなり、亦た村なるかな。 今旅、真を探らざるなり、亦た狼なるかな。 |
1188. 行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
村長の案は別に構わないっすけど、エルナが納得するんすかね。 狩人はまあどちらでもいいっすが、可能な限り情報を揃えた方が真相に近づけるだろうと思っての提案っすよ そもそも商狼仮定、なぜ狩人を恐れる必要があるのかは謎っすが 服 白引きか黒引きかなんて、決め打ちの正否に比べれば些細な問題っすからね もちろん白引くに越したことはないっすけど |
1189. 行商人 アルビン 17:41
![]() |
![]() |
エルナに狩生存で破綻がどうとか言われてるんすが、それを言いたいのであれば 誰を吊って誰を噛んでGJ出たら破綻だから狩を出させようとしている、と言うべきっす。 破綻の具体的な内容も示さずに、破綻を恐れてる狼だ、と言うのが印象操作そのもの。 ちなみに前述の通り鳩対応なので、読みづらい文章になっているのはご容赦を |
羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
急ピッチで状況整理してきた。 ▼アルビン これでいいかな。 ▲パメラ噛みをアルビン狼視点で整理したけどこっちの方が利がある。何故かと言うと詰まないから。たとえ決め打ちに負けたとしても▲服することによって最終日2択は維持される。 服狼視点でおかしいのは▲アルビンに行かなかった事。アルビンは詰み状態でしかも昨日は商真流れだったわけでこの状況で▲アルビンに行かないと勝てない陣営。 |
1190. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
服樵者陣営はらないでござろう。 2dきこりんがTwitter垢BANされてる状況で、ディタ狼がペタに対してあそこまで食らいついて、周囲に和解すら無理だと思わせるような動きはしないじゃろう。 年黒視点が先行して周りがみえていないという見られ方をしたから、整理吊りされたんじゃろ? ▼樵で商or服+者でも、仮の仮に書狼だとしてもディタの動きに狼仮定のメリットはないでござる。 |
ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
上はえp状態だな。ならもういいか、ニコラスそれが正解だ、 服樵者であってる、兵を食ったのは樵黒を見せると俺がかばったので黒く見られる為、 年に絡んだのは割と白い位置にいたから、灰襲撃されずに最後まで生き残る理由が必要だったから、年者二人を狼があえて残しているように見せかけたかった、 服は仲間がいなくなって心が折れてミスをしてしまっただけほんと申し訳ない。 |
ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
>ペタ >手順ということなら年▼、ただ俺はここ数年は年一回くらいの参加なので最近の流れは知らない。斑は必ず吊るのがセオリー >自分占 あれくらいやる狼はわりといるのでさほど白くは見えなかった。まとめによっては自分占希望とかだしたら吊という人もいる |
ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
ちなみに俺は数回前の村で初日占いに当たってまとめになってしまった事があったのだが、2−2のライン戦で霊ロラした後、GJ出た日の斑を、その後護衛した狩りが噛まれて、白だした占い師が食われて状況的にも言動的にもほど真の白とみてて吊ったね。灰から怪しむ声があったので最終日占いの真贋で議論が停滞すると思ったので、白だとおもいつつ吊った。墓下の占と狩からはブーイングと赤ログでは喝采があったw後悔はしていない |
少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
ディタ> そっか。狂占騙りになれたら強そうな人に特攻道ずれ考えとこ。 ただ、そんな人が占対象者になる情況が想定出来ないが(笑) でも、それなら初日自由占いは村には悪手になるのかな。いろいろ考えとこ。 離脱@3 |
ならず者 ディーター 19:54
![]() |
![]() |
>年 どのときはそこそこの狼占だったけどね。相手は不慣れ真だったけど、不慣れゆえに黒見た時の反応とかが素で、あ、これ真だとわかりやすかった。圧倒的な真オーラとはああいうものをいうんだろうなあ。 強そうな人が村ならな、だがわりと誤爆するからね。LWで誤爆とかされたら洒落にならんマジで >シモン ライン戦で戦いたかったというマメ(服)の希望、俺は占い食った方が楽とはいったがやりたいならやるべきだろw |
1191. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
ただいまなのよ。占見比べ中。 一先ず服に非狂は拾えてる。なので偽ならやはり狼なのかな、と。 修の扱いの変化が娘襲撃を皮切りに180度>>820→白黒わからず占いで白となってる。けどそれについての感想がないなぁ。 やっぱ村でした、とか。 服★結構4dは修の白黒迷ってた場面だと思うんだけど、噛みと対抗の占結果に意識いった心情説明できる? |
1192. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
>>1191言葉足らないか、3dまで(娘襲撃前)はかなり修寄りで修をSGにしてる動き警戒からの娘怪しみ(陣営FAするくらい)→破綻で娘が怪しんでた修疑いと転向→占うっていう流れで服は結構ここに思考リソース使ってたと思うんだけど。 修娘両白判明の感想が見当たらなかった。あったらごめん、教えてください。 |
1193. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
狼あり得るとすれば単体ではか樵>>者>羊で、仮に樵狼なら者非狼。者狼があり得るとすれば、▼者までに灰狼は処理されてなかった場合だと思うのじゃ。 1dきこりんの爺白飽和主張に真っ向から反対意見を出していたカタリナは両狼薄。羊の出力的に▼者後に残った灰狼のイメージが湧かないので、者羊両狼もにゃす。 |
1194. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
人のこと言えないけど流れが緩やかなのね。直近の話の流れに乗ると。 リナちゃんは吊られ際にやることが詰めなくなるから狩回すんじゃねぇ!ってのが狼っぽくないというかそもそも非狩すんなという。してもしなくても位置変わらないと思うし。 きこりんはわからん。 ディタさんは狼なら村の流れに逆らいすぎかな。 >>943は意外と冷静に周り見てたなと思った記憶。 ってことは合わせようと思えば合わせれたのでは。 |
1195. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
地味に羊が者白上げしてたの(羊が灰についての色出したのそこぐらいだから)とか者羊あるかもとか思ったりはしてたんだけど灰狼にしては二人とも死に急ぎすぎのような気がする。 なので>>1193には同意なのよね。占決め打ち狙いにしても灰狼生きてるに越したことはない。 霊噛みあったしきこりん狼無くはないかなぁ。 とここまで余談。 |
1196. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
服頼みの狼陣営なら服樵長かな、たぶん。 服真時はシンプルに旅神商じゃないのかな。 商が1dから●旅を占うまで継続してるのがキリなのかキレなのか。 旅神が1dからベッタリなのが仲間ゆえなのか。 あたり検証かなぁ。とか思いつつ静かだなぁ。 |
少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
こんばんわ〜(^-^)/。 喉が無くてなにも喋れず眺めてるだけ〜。 なかなか地上の議事が進まないね。後1時間でエピになるかな? トマ狼は考えてなかった。初期配置の10灰中2狼で確率20%、キリッ。だったw @2 |
1198. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
あ、リデルさんの返答へ反応してなかったの。 >>1119感謝なの 白黒というよりは見やすい、見にくいなのね。 羊が視野がい=ステルス警戒。まぁ羊修キレかな。 神修は判定的にキレてるし。 |
1199. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
多分、商狼視点で妙様と神様と拙者とで話し合うと、それぞれの視点から現在生きてる二人と商陣営という話にしかならない気がするでござるなぁ。 服真時の生存中確白は修長で、商狼仮定では囲いが妙神に含まれる可能性が高い(樵者羊の組み合わせを低くみるため) 妙様は商神旅陣営言うけど、もしそうなら現状かなりヤバい…というか▼服で拙者達仮想狼陣営の勝ちじゃな。逆に商妙神なら拙者らがヤバいんじゃが…というね。 |
1200. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
こんな日に遅くなってごめん!!! 回避ないし2230まで待って欲しい。ここからは貼り付けるから。 リズ>>1191>>1192 ☆修の色迷っていたけど、それが白だった (じゃあ狼どうなってる??ってなっての5d>>1005だったよ) 白同士の争いだったんかい……とは思ったけど、それよりもモリ噛みに目が行ったというか (反応しないでほしいけどモリ狩なんじゃね。。。って) |
1201. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
>>1199商真派といってる以上低く見積もってるのね。 あとは 旅>>657対神に要素拾い怖い、すり寄りというか保護しすぎ懸念 旅>>1068意見使われて不気味→>>1074合格!が回りくどい。 あたり旅が商神仲間にしてはなんか違う反応臭い。と旅神見てて思ったのね。 旅神は1d2dあたりべったりだけど旅が神商を信じ切れてないのがちょいちょい出てるのねー |
1202. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
ちょこちょこ覗いてるっすが、何も聞かれないから喋らないだけっす あと、俺っちが旅白飽和言い出したタイミングでは灰吊りかクララ吊りか定まってなかったと思うっすけど 白飽和に納得されたら旅吊りの危険性が高いタイミングだったと思うっす 特に初日の老が白飽和疑惑で占いに当てられたくらいだから、白飽和に厳しい村ということは商狼仮定見えてるわけっすし |
シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
▼マメになってしまう場合は…正直、商生かしておくと私、明日がとても(精神的に)辛そうなので、その場合は ▲商したいんですが、そうするとほぼ決着になってしまうのでだめかしら…? その場合は、どっちがLWデショー開幕してみようかと思ったりするのですが。 |
1203. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
商真決め打ちしつつ、服真ケアとか無理だよねwww 服真だと商服|妙神修長旅で、一番最悪の想定が現状と照らし合わせると商妙神の3wで▼服でゲームセット。 妙or神なら妙様のが狼あると思うのじゃが、具体的な要素は特に拾えておらぬ。 アルにゃんが話してる服偽要素みたいなのが、皆が認めるレヴェルで納得なら大丈夫なんじゃないかにゃ〜って思ったり。 |
1204. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
リズ>>1196 服長木陣営なら>>1186は渾身過ぎる白アピになるわけですが…… てか、木服ならよっぽどもう1人が白位置つける自信ないと▲商ではないかな。 2d時点で不動の白位置(黒うたれても死なない)にもう一狼ならまだしも、そういう灰分布でもなかったかと >>1201 そりゃ、最初から旅が商を信じ切るのは、わたし視点の狼になりに行き過ぎだから無理かと。まだ▲服か霊か決めていなかっただろうし。 |
1205. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
服>>1200感謝なのよー。 さすがに>>1005では狼位置検討してるようには見えんの…。 老については狩位置気にするもんなのかなぁと。 遺言失敗と狼の噛み先への思考、者の色についてで自分の占先についての思考はここから追えないのよ。 むしろ>>1008だと思うのよ。妙白についての商の思惑とまぁ旅狼決め打ち気味あたり。 修についての揺れは>>945発見したので決めきれてないのは理解。 |
1207. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
業務連絡 借りものだけど箱ゲット。ちょっと不便だけどタイプは楽になったっす ただ安価おえないのでご理解を >旅 ことここに及んで今日釣ったほうの占い師の真をケアするのはほぼ無理なんであきらめてくださいっす |
1208. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
服>>1200 待ちますよ〜。服真なら、今日切り替えないと、巻き返しほぼ不可能なので。 商>>1188 だよね。商目線、吊り順はどうでもいいしね。 ぶっちゃけ、商真なら村勝ち、商偽なら狼勝ちで、いずれにしても商の陣営が勝つことになりそう。で、今のところ商への疑問って、今日無理やり並べてみた、狩人周りだけだし。 |
1209. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
>>1186ここまで来たら白アピあるんじゃないのかなと思うの。決め打ち銘打ってる状況で▼占以外いかないと思うの。 でもまぁ素かなぁこれまでの村長だとおかしくないから。 >>1204それなら最初は服視点の狼に行くかすらも決めてないんじゃ? むしろ商は1dからずっと●旅だけど神が序盤寡黙処理位置にいて出し続けてるのはなんで?とか思ったり。 |
1211. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
んじゃ、エルナ視点真っ黒という噂の▼旅で、商護衛ならどう? 服修長3Wでなければ、商服どちらが狼でも終わらないわけだし。商狼なら自分の白噛むだろうし、服狼なら修長噛むだろうから。 (かなり考え浅い状態で、案だけ出してます。抜け漏れありそうなので、ご指摘あれば是非) |
1212. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
偶数進行でもないし、狩開けして急いで狩噛む場面でもないとおもうのね。 今日3狼生存ならGJ出たとしても村側を吊ることができれば狼側は勝てる状況よね? なので大きな偽要素にもならんかなぁ。 ここまで言っててミスリーダーなら恥ずかしいけど。 |
1218. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
こんな日に!大遅刻!…申し訳ありません。ただ、思ったほど議事伸びていない…? 正直議事が読み込めておりませんが、商が完全に余裕体制に入ったのは把握ですわ。 これに対して、余裕状態になってる灰…といったら旅くらいですわね…? 長>>1168は「勝った」かといいつつ、それ以外の可能性模索。これかなり真剣に探ってる感ありますわね。 と思いきや。 え?長って、確か商真派じゃありませんでしたっけ? |
1219. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
ちなみに狩CO促した意図は、何度も言ってる通り神>>1213っすね。 村としては、決め打ちを正解しなければならない。狩人が生きてたほうが嬉しいのはあくまでも決め打ちを成功した場合であって、決め打ち失敗なら即負けまであるっすよ。 俺っちの考えでは、情報が多いほど正しい判断を下しやすくなると思ってるので。 |
1220. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
旅>>1203 だね。楽しんだので、満足。 妙>>1212 と神>>1213 。商真なら、確定情報もう足りてるんだよね。なので、「確定情報増やして決め打ち精度上げる」は隠れ蓑で、商偽で護衛をコントロールあるいは把握したい、という行動に見える。けどまあ、商偽なら、もう手遅れかな。多分商真だし。 |
1221. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
>>1178エルナさん んー、もし私が樵者服陣営の狼だったらエルナさんを主力に考えるかなあ…。 まあ「者の扱い方が下手すぎ」は同意ですが。 >>1180エルナさん お言葉を返すようですが、私はエルナさんの>>1141を見て「仮想狼作れてない」と思ったのがかなり大きいんですよね。 |
1222. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
長>>1211服修長が狼じゃなければ…って時点でその進行には同意出来ないでござるなぁ。 商>>1207まあ、無理でござるよね。 というか、商真決め打ちってもう▼服で仮に残りが商狼含めて3w居なくても、ほぼほぼ巻き返せないでござるな。 |
1224. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
妙>>1215 と 服>>1217 そか。▼商は僕には無理だな。 服真追うなら▼商以外ない、ということになってしまうと、もう追えないです。 【▼服】でいきましょう。 喉余ってるので、集計しますよ〜。みなさんご発声願います〜。 |
1225. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
どうしよう、長のここ直近の案が良くわからない。 >>1186まではなんとかついていこうとしてる、のですが(しかし理解しきれてる自信はない) ごめんなさい、服真考察全然できてないのですが。 見えたところから。旅>>1190の服樵者はないだろうに同意。 昨日今日の服は、単独感はあるけれど、そういう意味での悲壮感?はない、気が。 服狼で2狼生存してるとは今の状況だと思えないんですのよね。 |
1226. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
リズ>>1212 情報を増やせば決め打ちに有利になるっていうのは一理ある言い分だけれど、その分の準備ができるっていう側面もあるんじゃないの リデル>>1218 落ち着こう落ち着こう ヴァルがしているのはあくまでも商真キープで商偽要素も一応探すってことだよ。 だから狼要素じゃない |
1227. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
この短時間での場の理解に妙の噛み砕きが凄くありがたい…。 >>1220の長の余裕っぷりは、狼に見えませんのよね…。 商真服狼で、なおかつ服LWでない場合は、私視点長狼確定なのですけれど。 この状況下の狼に見えませんのよ…。 |
1228. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
そういえば新たな矛盾が発生したっすね 服>>1184 エルナは占い決め打ちに勝利した後も生きてる気満々なんすよ でも>>1200老狩なんじゃねって思ってたらしいっすよ |
1229. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
逆に、商狼かつLWでない場合、旅妙神に1Wないしは2W。 妙神の今日の服への触り方、考察は真視取れそうな偽占い師の仲間狼に見えにくいんですの。 アンカ拾えてなくて申し訳ありませんが、この場合の消去法LWは旅、に見えます。 服>>1226 読み込みただでさえ浅いのにもう余裕がなくて焦ってしまって。 ありがとうございます。 |
1230. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
最終的に 商妙旅の2連囲いの三W生存状態かな。 旅の囲いは位置が危なかったから、妙の囲いは信用優勢とみて。 娘噛みは狩狙いとリデル吊り狙い。信用優勢になってので、GJ出ても問題ないし狩生存かの確認ペタも確白にしても惜しくないけども片白はふたりとも囲っているからかめなかったってところね 詰み見えてるということにして考察を軽くして、 対抗叩きで生きていくって言うことなんでしょう。 |
1231. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
拙者も【▼服】でござるな。 直近の修>>1225下段は、そう言われると確かに感あるにゃあ…。 服狼仮定灰2w生存で現状ここまで商真に流れる…というか決め打ち進行及びここまでの占い判定から修長しかないわけだけど、こんな状況にはならないよにゃ。 |
1232. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
俺っちが旅白飽和言い出したタイミングでは灰吊りかクララ吊りか定まってなかったと思うっすけど 白飽和に納得されたら旅吊りの危険性が高いタイミングだったと思うっす 特に初日の老が白飽和疑惑で占いに当てられたくらいだから、白飽和に厳しい村ということは商狼仮定見えてるわけっすし 修のために再掲しとくっすね。客観視点旅商見づらいかと。 |
1233. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
村長の提案は黒いと言わざるを得ないのよね。さすがに。 といいつつ▼服なのか。もうこれわかんねぇな…。 22:30まで待ってといってたので、待ったけど。 リーは【▼服】で提出。 商狼なら上手かったとしか言えないのね。 まぁ>>1230うん、違うよとしか。 |
1234. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
服>>1184 あれ、昨日私が同じことつっこんだら、商から、商視点決めうちなら既につんでるから灰を見る必要ない、というようなことを言われたのですが(ごめんなさいアンカ拾えない)これ違いますの? 時間がなくて自分で考えられていないので喉余ってて戦術詳しい方教えて下さいごめんなさい。 |
1237. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
エルナの旅妙商について 旅は結構修白視してたのに、そこをSGにするために娘噛む?旅狼仮定 直近 いやそもそも白圧殺だから狩生存前提で考えるの意味もよくわからないっすし |
1238. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
商>>1232 過去議事あされてませんが、確かにその記憶はあります。 あのアンカラッシュは、殺意にばりばりあふれてましたから覚えております。 そういえば確かに、あそこで商旅切りは拾ったような。 あれ、統一占いじゃなくなったのあそこからでしたっけ? 統一の可能性あるのにアレなら、商狼なら旅殺しすぎですわね、確かに…。 |
1239. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
皆ごめんね。>>1236は見たよ。 ギリギリまで待っててくれたのに。 力不足で申し訳ない。 誰か一人でもいいから、やっぱり服真かもって思ったら投票変えてほしい、最後まで発言するから読んで欲しい |
1240. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
ご、ごめんなさいもうあと10分ですのね…。 正直、私、商決めうちできるほどの要素を自分ひとりでは拾えておりません。 今凄く怖いです…。 ただ、今現在、商が提示した服偽要素と、服の提示した商偽要素なら、私には商のほうに利があるように見えました。(戦術詳しくないので間違えてるかも疑惑が怖いですが) 【▼服】を提出いたします。大変、遅くなりました。 |
1242. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
【村人は、というか神妙旅は▼服で動かさないでください】 朝も言ったっすけど、最悪3w生存だった場合、裏では既に俺っちに3票集められてるっす。 なので、最後にエルナが何か言って揺らしてきてもぶれちゃダメっす |
1243. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
んじゃ、みなさんセットご確認を。商偽3W生存勝利でエピならもう、我々村側の力不足より、狼の皆さんを素直に褒めます。 【▼服セットずみ】 アルビン、服LWならこれで終わりだけど、終わらない可能性もあるわけで。 商真で黒引きたいなら、修、白引きで美しく締めたいなら、長をどうぞ。 |
1244. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
アレに関しては、ああやって並べられてみて自分の発言が全然黒拾って無いことに気付かされて笑ってしまったでござるな。 拙者としては別にやましい事があったわけじゃにゃかったから痛くも痒くもなかったのじゃが、アルにゃんが「族」に乗ってくれたりして楽しかったでござるなぁ。 殺意は確かにあったと思うのじゃが、拙者が言っても仕方ないかもにゃ。 |
仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
いやいやいや。 こちらこそ力不足で申し訳なかった。 明日は明日の風が吹く!!!!! 体調とリアル優先でいいから、無理しないでね 噛みはそちらでセットしないと噛めないから気をつけて、 決め打ち撤回望むなら▲神かな ▲商するなら▼長通して服真商狂を言わなければならないね |
シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
決めうちを私の力では動かせ無そうなので、 ▲商して明日長とガチ殴りあいですの。 どうぞ、見ていて下さいな…。 頼りないLWですが、つまらない試合だったといわれないよう、頑張ります。 |
1249. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
うん、まあ、この具合見て不安だなって言ってくれたのが妙のみっていうのが何とも。 3Wじゃないのかな、だったらまだ何とか。 長、修どっちに偽黒が来るか分からないけれど、 どうか諦めずに頑張ってほしい。 こんなのでごめんね。 |
1251. 神父 ジムゾン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼服セットしてます】 >>1239エルナさん 「誰か一人でもいいから、やっぱり服真かもって思ったら投票変えてほしい」 一票で結果がガラッと変わる視点をお持ちのように見えるのですが…。 |