プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、旅人 ニコラス を占った。
司書 クララ は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、老人 モーリッツ、司書 クララ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 10 名。
459. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
ことは重要だと思うし、儂が神白要素掴めてないから吊り投票したってことはそれはそれで一つの要素に過ぎないのじゃ。 >>171>>172の樵に反応しておらんかった儂に落ち度のある話じゃがな。 その点樵は儂の挙げた誰かの白要素を否定しつつも儂自身のスタイルにはこういう人なのかな、といった感じの要素を取っているように見えたがの。 儂とて適当に参加している身ではないのでスタイルを否定されたように感じる |
462. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
跨いでしまってた。 娘→樵黒 年無残 確認 まぁ娘がどっちにしろ護衛は無かったろうし、護衛避けあわよくば真噛みじゃの。 ただ年真として残された情報が服白ってありがたいんだかありがたくないんだか、やや目を背けたい縞パン爺。 |
シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
昨日の遺言、私狂伝わってるな。 おっけーおっけー。 今日「手順で樵吊り」主張、明日赤誤爆のち狂CO。 10>8>6>4>ep 狼三人残ってたら全員修投票で、半分の確率でリデルちゃん吊れる。 オッケーナイス! |
ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
言い方わりぃが年狂だとしてあまり参加出来て無かったから娘の信用落としに利用されたんじゃねーのかって思ったりもする。ただまあ、俺が狩りだったらこういう差が開いた場合はケア護衛で年に回ってたかなぁ。 |
463. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
【諸々確認しました】 やーなかぁーんじぃー、ですね。ディーターとペーターはお疲れ様です(ディーターは吊ってしまってごめんなさいね ディーター白ってなると、すでにルビコン川を渡っている可能性がありますよねえ 安全策なら▼娘なんでしょうけど、それで娘真の時に勝てるかっていうアレが… 今日パメラを吊るならば狼と思って吊るって感じになるんでしょうね |
464. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
【結果確認】 重要な灰吊りの日に責任逃れで▼神を投じるスタイルを好意的にとらえる事は私には無理ですね。 で、娘真ならもう諸手上げて吊りましょうでいい局面だけど者白で偽占すごいお仕事日和なんですよね…。 うん、でももう▼樵で負けるなら仕方ない村で良いんじゃないかなとすら思えてきました。 もし老白なら、私多分最終日まで残ってスイカ割する役だ…。 責任逃れで開き直られて私も頭に血が上ってますので寝ます |
465. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペタ食われたか、これで真狂確定だな。 パッと思ったのはペタ真だが、そこが透けてるとしたら娘狼か? 真狂の食いやすい方とかもあるのか?うーん、整理しながら考える。 ただ樵黒はアリエールと思うものの、娘>>460が何だか怖い。 昨日の俺への宿題が、これに繋がるのはどっち要素だ?? ディタ白はすまんかった。ペタもディタもお疲れさん、墓下で見ててくれ! |
466. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 ディーター、ペタ君お疲れ。 ペタくんねー。まあ狼じゃないならベグだとしても襲撃いきたくなるわな。 ペタくんの判定もそうだが、縄増えに期待したかったが。 今日は▼娘か▼樵かの二択になるのかねえ。 年の情報がないだけに(例えば、年が占いたそうだったところの状況黒とか)どこからとっかかっていくかな。 |
467. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
今日は起きてたぞ! 【年噛み樵黒者白確認】おつかれさんだ。 年真にしろ狂にしろ護衛が入ってなさそうだから噛んだって感じか。 娘狂はねえな。ここに黒出すのは怖すぎるだろ。 手順は霊生きてるから▼樵だよな? 実はリデルちゃん13人はじめてなんだ。やさしく教えてくれ。 |
468. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
ディーターあのなりで白なのか 樵修Xなんじゃないのってところ。者狼だったらFAしてたかもしれない。そううまくはいかないか。 修占いに回すかどうか悩みの助。 さすベグと思うんで服白じゃろうね。 あの真贋状況で、年狂に囲われて、年偽見えた陣営がこの噛みはない。 旅も納得してくれるでしょうたぶん。 とか書いてて直近反射で▼樵出してるリデルちゃん見てわかんなくなってくるこの |
469. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
年者お疲れ様。 神が何をそんなに怒ってるのかと思ったのだが、放置された挙句吊り票投げられたのが気にくわないんじゃろうか。 だとしたら神白いかもな。 一連の流れで神白い又は神黒いと思ったところあれば誰か教えてほしい。既に上がってるのは大体目を通してるぞい。 儂ゃ不必要に神を刺激せんようこの件に関しては黙るから引き続き別のアプローチで神の要素探してくる。 |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
おやすみ、ヒッシー♪ パンツ屋は手順考えながら寝るとするぜ。 これ、真娘狂年と仮定した場合、娘吊る余地あるんじゃね?と言う誘惑にどこまで打ち勝てるかだねぇ。 うーむ、どう動くかも考えながら寝ないとだ!(寝る割に忙しい |
470. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
娘真仮定、これはもちろん樵吊りだよな。 問題は年真だが… 娘狂の場合:前述の通り可能性は低いと思うが、誤爆の可能性があるから吊ってもいい気がする。今日娘吊って霊結果白出たら混乱するしな。 娘狼の場合:間違いなく樵は白だ。ただ、その場合明日娘吊って毎日きっちり人外を吊れば勝てる。逆に言えば一回もミスできない。 |
471. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
>>464神 まぁ過ぎりますよね…>▼樵で負けるなら仕方ない村 私としては娘狼を否定する要素を特に拾えてないのがネックですけれども(あと、トーマス狼の要素もですね >パメラ >>460の「そういうこと」の繋がりがよく読めないので説明お願いします パメラ視点トーマスからパメラの真狂は区別がついてなかったと思います その場合、おそらく狼からパメラ真に見えたであろうことまでは想像に難くないですね |
472. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
狼のとるべき行動が真っぽい占い師のネガティヴキャンペーンなのか、という論点が一つ そうだとして、>>395のような曖昧な評価は何を狙ってのものか、説明可能か 年娘で真狂と見えていた時、狼が優先したいことは何か? …という問題をちょっと考えてみたんですけど、年襲撃を選ぶかなぁとは思うんですよね 娘狼なんじゃないですかねえ…これってリデルちゃんが言ってた逆張り的なあれなんですかね? |
473. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
誤解があるのが見えたので、これだけ訂正します。 ▼神に怒ってるんじゃないです。仮に疑われて吊られようが、そんなもんモリ翁の推理ミスで私の知った話じゃない。 樵吊りの決定打を入れたくないがために無効票に近い行為を行った事が好きになれません。 今度こそ寝ます。 相性の問題もありそうなので私はもうモリ翁は触りません。明日から▼老マシンになるかもしれないですが。 |
ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
>>473 じーちゃん狼なら別に▼俺でもよかったと思うんだがなあ。俺に票集まりすぎて次点の樵になるのを嫌ったのかねえ。 ただ、感情で▼老も村利じゃねーしどっちもどっちだなあ。 |
474. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
まぁあくまで状況から感じたことなので、単体を見直して考え直すかもしれません ポジティブと言っていいのか知りませんけど、さすがにこれ神老キレてるっぽいですよね。あ、怒っているという方の意味ではなく ちょっと横槍入れると、おじいちゃんの開き直りが狼のそれに見えるかって話は出ると思うんですよね(>>446) あ、パメラが指摘してましたね(>>455) ここら辺からどう展開するかなぁ〜っていう |
475. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
わりと>>455は反射的なので、娘狼のときにおじいちゃんとはキレてそうじゃないですか? 樵黒と判明したパメラ視点ではどう解釈されるのかにも興味ありますけれど >>460が怖いっていうか、準備されてたっぽいなぁ〜とは私も感じてしまったところがあって その辺オットーの反応はいいですよね あとナチュラルに抜けてたんですけど>>471「区別付いてなかった」エルナ黒なら付いてた可能性はあるんですね |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
あんまり感情要素出したくないんだけど、さすがにそれはねーでしょ。保身のために吊れないとこに▼出しとくとか村人の魂売ってるようにしか見えないんですよ。老狩ならギリ許しますが。 灰に埋めるってちょっと冷静になれるな…もう老触らない。分かり合える気がしない。娘吊って最終日までこの不毛なやり取り続けるモチベがぶっちゃけない…。 |
476. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
老神は普通これだけわちゃわちゃしてたら村同士のすれ違い感が出るところだがそれが薄いのが気になるな。まあ、パッションオブパッションな考察だからスルーで。 書>>471>>472分かる。 ただ、襲撃に関しては娘真だったとして噛めるかって話なんだよな。 プラス遺言を読んでなかった可能性な。 ねるぜーzzz |
477. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
エルナ自体は片白ってことで意識の埒外に置いてたんですけども〜 まぁ>>472の論旨には大きな影響が出ないでしょう(むしろ、エルナ黒だった場合は襲撃先選定の推理がより強固な基盤を持つことになります) 娘狂はなさそう(他の人に追従)、娘狼なら老屋はキレてそう、>>467>>468のすれ違い感から娘尼も違いそう、>>464の感覚は神白っぽい まとめ:娘狼なら旅服なんじゃないですか?(てきとう |
478. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
娘狼ならエルナ白じゃないか… 勢いで書きましたけど、だいぶ頭がフットーしてそうですね かわりに、なんか娘狼のときの陣営が見えてこない?的な感想を抱いたので娘真路線も明日検証することにします >>476尼 それはほら、霊とか狩狙いの襲撃も選択肢としてはあったんじゃないかな?と… それではこの辺りで失礼します おやすみなさい@13** |
司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
パメラ真だったらいいなぁとは思うけれども 噛み切り狙いとかだったりするんですかね? 希望的観測に振れてるなぁみたいな しかし状況からぶわーっと広がるのは楽しいですね(実際は可能性の枝が狭まってるんですけれども) ペーター真でも護衛は出来なかったですねえ。さすがに(理由は昨日灰参照) 結局パメラ真の時に抜かれると勝てないという理由で決めました |
司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
私だったら「うわめんど」ってなるんですよねえ パメラの反応がめっちゃ狼っぽいとは感じるわけで リデルちゃん狼はあるかもしれんな…(検証してない パメラ真だったらいいのに、と思いつつ落ちることにしましょう |
シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
いや、でもそうすると修狂年真娘狼がばれるな… おっけーじゃない! 明日終盤 「これ娘狼なら年は真で樵狂じゃない限り3wと狂生存、狂人に票集めればRPPだろ?その音頭が無いってことは娘狂じゃね?」 とか言えばいいのか。 これでもわざとらしすぎてバレバレか?でも狂人吊ってる余裕はないんだよね。毎日RPPチャンスが来る。どうせ娘吊りの流れならやる価値はある。 …狩生きてるよね。GJ出さないで~~ |
シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
…いや、わざとらしくするなら「一周回って狼」の可能性を残すべき。 やっぱり娘吊りの展開を確認したら赤誤爆のふりをしたあと誤魔化すように狂人CO。 …っていうかこれ樵吊るの前提だけど、狩人生きてるから霊結果見える=娘狼確定だよね。 そうしたら潜伏位置増やすためにじわじわ黒くなりつつ潜伏続けた方がいいかな。 |
シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
自殺表入れた上で誤変換のふりして 「【占い結果確認】狂投票ミスったわ」 「間違えたわ、【占い結果確認】今日狂投票ミスったわ」 「あーもう…」 とか言ってみるか?やり過ぎ?潜伏できてない? でもこれから毎日RPPチャンスがあるなら…逃したくない… |
479. 仕立て屋 エルナ 02:39
![]() |
![]() |
年真視点 ①娘狼[娘xx]x=屋神旅書老修(樵) ②娘狂[xxx]x=屋神旅書老修樵 娘真視点 ③[樵xx]x=服神旅書老修 娘真から考えるか。 樵狼なら、者吊れるか否かはけっこう狼的に大きなポイントかと。 吊り票で樵に入れて者には入れてない人は、樵と切れてるのでは。 と思ってみたら、対象者は修だけ(▼樵▽神)だった。 |
480. 仕立て屋 エルナ 02:49
![]() |
![]() |
旅は私へのウエイト加減から村ぽと思い始めてるし、修も外れると神老書に2狼。 神と老は切れてると思いたいよなあ。 特に、老からの投げやり具合が「神と切ろう」よりも「もう関わりたくない」って感じが見られるのでね。 すると[樵神書]か[樵老書]になるわけですか。 直近の書の勢いもいいと思うしなあ。 |
481. 神父 ジムゾン 04:28
![]() |
![]() |
結局寝付けず頭冷えたので、縄計算のお話をしておきましょうか。 10>8>6>4>ep でGJを計算に入れないなら縄は4本です。 娘偽樵白だった場合、明日8人の時点でRPPが発生します。なので、できる限り村が負けない手順を踏むなら▼娘でまず占内訳を確定する。年娘の内訳がなんであれ確定人外(年娘のどちらかは狂人含む人外)の排除で明日のRPPを防ぐという視点ですね。 |
482. 神父 ジムゾン 04:37
![]() |
![]() |
占内訳が真狂だった場合、村が手順を順守する方向ならぶっちゃけどっち噛んでもイイヤーという事になります。真が残ってても今日吊れる計算になるので。 なので娘真っぽい(或いは服黒視点で娘真確定)けど護衛ついてた場合1縄増えるのを嫌ってまず護衛のない年を噛むという狼側の選択肢はアリです。多分神父式狼目線ざっくり計算護衛は青50%娘45%年5%くらいに見えるのではないかなーと思うのですよね。 |
483. 神父 ジムゾン 04:54
![]() |
![]() |
娘偽樵白で今日樵吊っちゃっても大丈夫なケースは者潜狂(年真娘狼)だった場合のみ、かな。これはだいぶラッキー案件なので考えないとすると、今日の方針としては年真追いますか?娘と心中しますか?の二択ですかね。 娘単体では、>>460>>468黒引いたのに温度がないな…という点は気に掛かるところですがこの後の考察の広がり具合見て考えたい部分はあります。 |
484. 木こり トーマス 08:01
![]() |
![]() |
おはよう。パメラ偽か。初日の違和感ってバカにできねぇもんだな。 パメラの偽要素は今の灰の狼濃度から考えてみてほしいな。ディーター白が見えた今、この中に3wいるように見えるか、 というのを考えてみてほしい。いないならパメラは狼だ。 俺視点だと占真狂ならニコラス、フリーデル、オットーあたりになるか。 ペーターの真要素は年>>254とかだな。ここ含め、ペーターの発言は全体的に時間取れない中で目線が |
485. 木こり トーマス 08:03
![]() |
![]() |
目線が自然に占先に向いてる。 水晶玉を持ってる視点だろう。 これでまだ納得できなければ説得するが、とりあえずは灰狼探しに喉を使う。 神>>473 そこのモーリッツは別におかしくないと思うぞ。無効票になるような投票をするかどうかは人によると思う。「決定打を入れたくない」とも言っていたが、それはどちらかといえば副産物だろう 黒いと思う位置を意思表明しておく」というのは普通のことだ。 |
486. 木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
パメラ狼で俺に黒を出した場合、翌日霊判定が見れると絶好のSG候補である俺に縄を使いづらくなるんじゃないか、とか思ったが 今日で決着をつけるつもりかもしれないし、黒囲いもアリな場面だから非狼要素としては弱いか。 エルナが白でクララはこれまでの発言から白置きしている。残り5人に2or3wだな。 敵の言うことながら娘>>455のモーリッツ白には同意だな。 |
487. 木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
反証としては、素直に翌日樵白が見えて、疑われることを恐れて投票しなかった、 それをそのまま言っただけ、というものはあるが、狼仮定、それは素直すぎやしないか?と思うな。 老>>446が上記の反証の通りだとすると、モーリッツ狼は「自分が疑われないための投票をしたこと」を堂々と認めていることになるんだよな。 こういった部分は防御感ともとられかねないし、狼なら触れたくない部分じゃないかと思う。 |
488. 木こり トーマス 09:05
![]() |
![]() |
「自分の黒いと思う所に投票した」という説明だけで十分だろう。 屋>>465「これで真狂確定だな」 いや、パメラ狼はあるから確定はしてないぞ。占真狂なら視点漏れ疑惑で黒くなるが、 逆に占真狼なら逆視点漏れみたいになって白くなるだろうか。 オットー> ★「娘>>460が何だか怖い」について言語化できるだろうか? あとなんで真狂確定と勘違いしたか、当時考えていたことを教えてくれ。 |
489. 仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
おはよ〜 樵>>486 樵娘の両狼も可能性あるのがイヤらしいよなあと思っていたので、黒囲いの発想が樵本人から出てきたのが少し安心したわ。 樵>>488 屋の言う真狂確定は、「占内訳」ではなく、「年の正体」でしょう。 今日はほぼ▲片白or灰だろうから、狩COも絡めたら灰はもう少し狭まるな。 ▼娘は確実に続く事と、陣形内訳が確定するメリットはある。 |
490. シスター フリーデル 10:49
![]() |
![]() |
手順では▼娘か。 娘狼ならいいんが、真だった場合普通に勝てる試合をみすみす逃す感じがしてちょっと嫌なんだよな… RPPヤバイってのは理解した。気分的には今日決めうちだな。 樵★>>396「ディーターとフリーデルを比較して服 >>381を見たときに、時点で吊希望集まりそうな俺は村だし狩回避した方が良さげなことから、フリーデルを優先した」 どういう意味だ?聞いちゃいけないやつだったらスルーで頼む |
旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
村人のわたしの心情とは? 娘真樵黒ロックして▼樵に猛進。 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・ 村人旅としては自然だが、その結果「こいつ狼じゃね?」となるのも自然・・・。 うーん。 |
491. パン屋 オットー 11:24
![]() |
![]() |
おはよ、ディタの形見(ブリーフ)握りしめてるパンツ屋です(朝の挨拶) 樵>>488 ☆真狂はペタが真狂確定って意味だぜ、当たり前過ぎた発言しちまったが、昨日は年の内訳で少しぐるぐるしちまったからな。 娘>>431で樵違和感出せ(マイナス要素出せ)娘>>458 樵占う(俺の希望)娘>>460 樵黒で俺にお礼。 なんか娘の掌で踊った感&昨日から今日の展開仕組まれて感から。 出来過ぎってとこもあり。 |
492. パン屋 オットー 11:25
![]() |
![]() |
ちろん、娘真が確白の俺の意見を参考にした結果、狼見つけました!って筋も通るのだが、夜明け後が怖さが先に襲ってきたぜ。 爺神アレコレは、白黒よりもプレイスタイルの好き嫌いだろうと思ってたら神>>464であってるぽ。 神父は▼老マシンとか言っちゃってるが、そんなことはないだろ&気持ちは分かるが。 ここから白黒拾うとしたら、爺ちゃん狼なら喧嘩売りすぎ。 確定票より今の状況がアレだろ。 |
493. パン屋 オットー 11:25
![]() |
![]() |
ペタが食われたの判定が落ちなくて悲しみだが、こと真贋勝負で見た時には影響が少ない気はする。 多忙寡黙を考慮して今までも考えていたからな。 なので娘vs年、娘vs樵の結果から、娘 or 樵のどっちを取るかになると考えている。 考えた結果、わかんねー安全策!ってなるのは仕方はないが、今の内から安全策でGo〜ってならないようにしなとな。 と寝起きのパンツ屋がお届けしました、また夜に! |
パン屋 オットー 11:27
![]() |
![]() |
RPPなんて怖くないぜ、ヒャッハー♪ってのもありだと思うが、ヒッシーがそんな覚醒したら、それはそれで怖いかも(笑 赤福にはしんどい展開だが、まぁいけるって言ってたし大丈夫っしょ♪ しんどかったら、赤で縞パン履いてくれたら、みんなでナデナデするからね! そして何気に俺も動きにくいと言う、答えを知っている狼病が発動しそうでいやん! |
パン屋 オットー 11:33
![]() |
![]() |
アレだね、昨日までの自分の発言をさらっと見直して、娘真押しに違和感がなければ大丈夫よ♪ もともと、昨日時点までで娘真をとってた人からすれば、娘残したくもなるしね、対抗があの状況でしたし樵は黒いし! |
494. 青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
占|灰灰灰灰灰灰灰|霊|白白|赤 年|修旅屋樵老書神|青|服者|娘 10>8>6>4> 4縄3w1k(者狂の場合3wのみ) 占|灰灰灰灰灰灰|霊|白白|狂|狼 娘|修旅老書神服|青|屋者|年|樵 10>8>6>4> 4縄3w |
495. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
おはようございます。 いい昼ですね。 【娘→樵黒 ▲年 青→者白 確認】 ペタとディーターはお疲れ様でした。 結果から脊髄反射的に▼樵をいいたいのですが、神>>481年真樵白ならRPPなのか。 状況は年→真狂、娘→真狼狂 RPPだと村勝は8分の1かあ。結構きついな。 |
496. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
年真要素ってなんかありましたっけ? 樵>>485の「水晶玉云々」はこじつけに見える、というか昨日の考察見るとむしろ水晶玉への意識低そうに思えてたのですが。 娘は単体だと真ぽく見えるんだけどなあ。うーん、なんかロック気味なんで服>>451もなんか悪意的に見えてきて、うーん。 もう少し落ち着いて考えて見ます。 |
497. 村娘 パメラ 14:35
![]() |
![]() |
>>471書 樵黒と年狂見えて最初に思ったのが、者修樵で狼が順当に村に圧迫されてきたんで、私狂にかけるしかない襲撃をしたパターンだったんだよね。>>431みたいなこと思ってたのもあって それで、昨日樵が>>395まだ私気になるとか言ってたのを思い出して、そういうことか!と繋がった(気がした)っていう先走り思考でした… 自分で言うのは悲しいけど、準備してたんだったらもうちょっと言語化がんばるよ… |
498. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
ていうか年どう見ても偽だと思うんだけど。 年>>62とか>>67とか、人外倒すって息巻いてたよね。 彼は狼探しましたか? 白引いて、吊りミスなく狼さん吊るための行動を、彼は何かしましたか? 言行不一致の偽要素だよ そしてそんな狼吊るせるかどうかわからない状況に置かれて、>>321>>322と在籍予定しか口にせず、申し訳なさの感情ひとつも出てこない これが偽じゃなくてなんだっていうんだと思います |
499. 村娘 パメラ 14:38
![]() |
![]() |
で、狼を吊るための行動が出てこなかったのは、狼を吊るしたくない狂人だからだったんだけど、樵がこの年偽仮定を見れなかったのはやっぱりおかしいんだよね。 樵は>>95>>116で「仲間が見えて責任感を感じた狼っぽさ」自分が騙り時「疑われるのを恐れた」経験と合わせて私の行動をとってる。 年を偽仮定したとき、仲間への責任を感じてボロを出したくなくて寡黙になった狼騙りの像や、疑われるのを恐れていた偽っ |
500. 村娘 パメラ 14:39
![]() |
![]() |
ていうのは、樵が真贋を考えるときに見える部分だと思うんだ。だけどその想定がなく、私だけを殴って年には何もなかったのは、樵村として繋がらない部分だと思う。 あまり真贋差がつかないよう私真を下げようとした狼の所業だと思うよ。 結局序盤から真贋差つくのを抑えようとした欲望に忠実な樵狼像なんかなあとか思って処理目線向けてる旅は白なんかなあとか思ってるなうですね。 1D●してたパンツ屋も白だったしね。 |
501. 村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
手順言ってる人いるけど、両視点負けない手順ってだけで、私真の勝率を激減らしするのは覚えておいてね。 ▼娘は実質年真キメウチだよ あと気になったのが修の>>470の下のほうなんだけど「明日娘吊り」て娘狼樵白で、樵を吊る想定してますよね? そのパタンて者狂じゃなければRPPなんだけど、きっちり人外を吊れば勝てる言ってるのが、樵狼が見えてるから▼樵で人外飽和しない漏れに見えるのはロックなんだろうか… |
502. 神父 ジムゾン 15:15
![]() |
![]() |
修>>490 今日決め打ち、とは少し違いますね。なんか直近で娘も言ってますが。 「▼娘は今日の段階ではどちらも決め打たない」という事です。今日娘を吊って白だった場合に改めて樵+2Wについて検討する。手順はそういうものです。 色々と若干面倒にありつつある私ですら村を脅す占は偽って聞いたな…とか過りますので娘は後2W探す事に重点を置いてください 灰に質問して探ったり、目を借りるのは全然ありだと思います |
503. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
それはたぶん、午前一時に当日の朝のことを「明日の朝」と言ってしまうようなものなんじゃないかしら>パメラ パメラの立場が何であれ、そういう不満は出るだろうなぁと思いつつ、 ペーターは確かに言行不一致なところがあったんですよね(戻ったと言いつつ戻っていない。読み返すと言いつつ読み返していない、など) メタ的に回答できてしまう問題でもあるので難しいんですが ところでパパッと狼想定とか出せますか? |
504. 神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
樵>>487では責任逃れだと解釈しつつ>>485で副産物になる矛盾ですね。もうこの件は責任から逃げている点が黒要素であると計上するだけで私は触るつもりないです。 これ以上同じこと掘り返すようなら、トーマスは無駄に喉を割いている。と判断しますと先に断っておきます。 |
505. 司書 クララ 15:29
![]() |
![]() |
確かに「負けない」思考でいくと▼娘で確かめる〜ってなると思うんですが、 どういう手が「勝てるか」と考え出すと、娘真の世界線において果てしなく悪手たる▼娘は安定手と言って良いのだろうか… 年真なら運が悪かったんじゃないの、みたいな責任転嫁思考は多少あるんですけども、 ペーターは発言少ないだけで別に真らしくもなかったなぁ…と思い出に浸っていたり そんなことを思っています。また後で@11 |
506. 神父 ジムゾン 15:31
![]() |
![]() |
ペーターが昨日占いそうだったところとかは全く見当つかないですね。昨日可能性だけなら私を占う意思表示で遺言はできそうにないので占先投票。でもリール弄る時間があるなら短喉1発言くらいはできますよね。 >>322までの発言からは誰をどう見ていたのかサッパリです。>>314書くなら10分で済むだろうに>>270で夜まで来ない、というのもどうにも好意的解釈の難しいところではあります。 |
507. 神父 ジムゾン 15:48
![]() |
![]() |
世界線の話として、もう娘真の世界線に生きようかな…って気持ちはどうしてもありますよね。 正直、自分のモチベーション的にもこの世界に浸っちゃおうかなというのが一番楽ですし。>>482のように、娘真に見えるけど噛まないオプションも存在し、GJ怖いのに狩り目灰を狙えない狼像は密度の高い3潜伏が頭をよぎりますし。 服>>489 偶数進行なのでGJ価値は大きく、狩COはもう少し保留で良いと思います。 |
508. 仕立て屋 エルナ 16:01
![]() |
![]() |
旅>>496 年真要素は、年偽なら何がやりたかったんだろう、しか出なさそうだな。 娘>>501 修>>467で13人村はじめてと断りつつ。 今日▼樵前提(ほぼ娘真進行)の話なんだから、娘目線では、樵に霊判定黒出るので「明日娘を吊る未来」自体が来ないじゃん。 むしろ、修は「狼視点が抜けてる」(非狼)と見えるんじゃないかな。 |
509. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
神>>506 ペタ君が投票COしたかどうかは分からんねえ。 神票は神潜狂アピかと思ってビビってたんだがな。 神自身がここに触れるのなー。 神>>507 狩CO保留OK。 最終的に駆使する事になるだろうから、その時の灰人数を把握しとく意味でね。 |
510. 旅人 ニコラス 16:44
![]() |
![]() |
樵については昨日いったように、1dで娘への疑問が解決したはずなのに、娘=年の姿勢を崩さなかったのが娘真を言い渋っているように見えてます。 >>364下段という返事はいただきましたが、正直よくわからない。樵には>>247「娘を殴ってる」意識はあるわけで、殴った結果納得するだけ、というのは殴るのが目的に思えますね。 >>247は発言がない年に対する呼びかけなんですけど、娘に対して年には好意的に見え |
511. 旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
ますね。年の信用が下がってパメラ真に傾くのを嫌がっているように見えるのですが。 1dの時点で印象差がつくのを拒否しているように思えます。 >>261が娘叩きの準備にみえたりもするけど、いいがかりなきもする。いいがかりか。 >>351>>356よんでも年が不安すぎるんで>>481>>482に方針をとって準備しているように思えるのです。 以下は、私視点で言おうかどうか迷うのですが、この村って、私 |
512. 旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
は自分でいうのもあれですけど、まんまSG位地だと自覚してます。 で、そういう動きないかなあって見てたんですけど、クララとかジムゾンのわたしへの疑い方?は中身を確かめようとしてきた感じでなんですよね。 でも樵の>>172>>224>>369の流れがなんか狙われてる感からの昨日の>>396の反応が、旅の黒要素待ってましたに見えてですね、私視点黒い。露骨すぎるような気もしますが。 黒にしかみえない。 |
513. 村娘 パメラ 16:49
![]() |
![]() |
>>508服 修の想定:娘狼、樵白で、▼樵白を吊った後、きっちり▼娘できるのか(できなくね)て話で、樵白を考えてる修の想定を樵黒(娘目線)と混同するのはよくわからないし、何が非狼なのかわからないよ。 言い回しの問題で、ただ娘狼なら▼娘せねば!ていう>>503書が真相っぽいけど。 更新時間の日付問題だったぽ >>修 ★実際どうなん >>506神 神投票は者じゃないかな… >>503書 狼想定とは |
514. 神父 ジムゾン 16:54
![]() |
![]() |
服>>509 朝投票見てあれ?とは思ったんですよね。 昨日ディーターにセットしてたのは確認したつもりだったので。 なので、可能性としては年の占い先投票かディーターの恨みの一票かどっちかかな…と。確認ミスもゼロとは言いませんが。私狂人引いてたら即騙りますよ。喜んで3-2期待します。 娘>>513 書のは陣営予想この辺!みたいなの期待してるんじゃないですか。 |
515. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
娘>>499>>500 娘真なら占真狂のため、狼にも真贋分かってない1dで(年の出力も未知数の段階)娘の真を落とすってのは、狼的リスクもあるかと。 娘>>513 娘目線と狼目線は、どちらも樵黒が見えてる点で一緒なので。 樵黒が分かっている修狼が、樵白判定を想定した後の▼娘を素で検証してるぽいってのが、非狼ではと思ったんだが。 神>>514そうか。ディタの神票はあるか。 |
旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
もふもふー ちょっと休憩中。 嘘つくのって体力使う。 服の考察どうしようかなあ。 樵ロック中の村人旅は「服樵X」に落ち着くのだけど、ロック自覚中なんだよね。 うーん。▼樵>▼娘にできるだろうか** |
516. 村娘 パメラ 19:03
![]() |
![]() |
>>515服 反証:三潜伏だから大胆に行動できた。 そもそも三潜伏なので、占い当たることを恐れてなかった。(黒引かせてバランス護衛▲私を狙った可能性)可能性はいろいろある…。 1Dは真贋素直に出してたのかもしれない、とも思う。真偽不明占い見るのは狼の発言として楽でもある。 でも2Dは歪んでると思うんだよね >>515服中段 ガチ解釈違いで笑った。疑ってみるか、好意的に見るかの差のように思える。 |
517. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
とか言っててエルナ狼説が浮上した。狼視点年偽見えてたら真贋も歪むよな。 なんか今朝襲撃がどうとか言った気もするけど、▲信用低いほうで私の信用落とし、▼私狙いなら▲意図狂もぜんぜんおかしくないか(クルー 単体黒く見えるのが修で、樵起点として服気になり。 でも樵修服としてみると、>>417の修→服が、修が服白見えてるようにも思えて、陣営としてしっくりこないところがあってBETしきれないな |
518. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
修>>490 ☆この編成で狼が狩回避しない意味って薄いと思うんだよな。回避で村を吊らせられれば縄余裕がなくなる。 翌日生きてれば狼とはばれるかもしれないが、ただ吊られるよりはましだ 回避しないとしたら回避した場合に他の狼に吊が当たる場合だろうと思う だが、ディーターと票を争っていた俺は村だ。つまり、ディーター狼なら回避すれば村が吊れる可能性が高かった にもかかわらず、その権利を放棄してきたことが |
519. 木こり トーマス 19:22
![]() |
![]() |
やや非狼に見えたということだな。 屋>>491 回答ありがとう。 神>>507「GJ怖いのに狩り目灰を狙えない狼像は密度の高い3潜伏が頭をよぎりますし」 それは違うだろう。ペーター噛みでGJが出る可能性は低かったと思うぞ。 で、今日村を吊れればもう通りそうな灰噛みをすればRPPで、GJを恐れる必要もほとんどない。 潜伏狼の数に関わらず、また真狂、真狼問わずペーター噛みは合理的な選択だろう。 |
520. 木こり トーマス 19:40
![]() |
![]() |
ペーター真なら負けても仕方ないとかいう声が聞こえるが、それだけは本当にやめてくれ。 自分の頭で考えることを放棄しないでくれ。ディーターが狂人でなければ4/9が人外だということを忘れちゃいけねぇ。 旅>>512 昨日の状況を考えると俺狼なら吊られそうになってたわけだよな。 そんな状況でディーターよりも優先してニコラスを吊に言った理由はなんだと考える? 俺狼なら吊られた場合に霊判定見えたら |
521. 木こり トーマス 19:41
![]() |
![]() |
キレを拾われるリスクもあるし、 ニコラスよりはディーターに投票したほうがいいんじゃねぇか? というか、クララを白置きしてモーリッツ、ジムゾンが切れてる時点で、ディーター狂でなければ、俺視点では 少なくともオットー、ニコラス、フリーデルの中に2人外はいることになるんだよな。 そうなると、今日俺を露骨に吊りに来ていること含めて、ニコラスは人外だと思ってるぞ。 |
522. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
掴もうぜ、縞々パンツ♪(夜の挨拶) やっぱりと言うか、ペタの発言見ても真狂以上の情報は取れなかったぜ。 最初の強気はどこ行った(多忙であってもやる気まで落ちんだろ)とか思ったりして、狂人FAしたくなる。 発言が皆無じゃないんだよ、残してる発言にここまで要素が無いのなら、それはもう情報封鎖だろ。 パメラは真仮定この状況をどう対応するかと思えば、娘>>501 ▼娘は実質年真か。 |
523. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
何人か既に話題にしているようだが、今日の▼娘は占ロラと同じようなもんだ、手順of手順。 ただ、そこを把握せずに脅しをかける姿は、俺には真狂っぽく見えるかな。 狼であれば今日のこの状況は想定して年を食ってるだろうから、何か主張するにしてもしっかり前提を抑えているだろうと言う読み。 あと娘狼仮定、黒出しで勝負かけたってことは潜伏の位置悪そうだな。 もうちょいしたら腰を落ち着けて議事を読み込むぜ! |
524. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
樵>>484 狼濃度は偽要素ではないですよ。その場合は既にトーマスで1W補足ですから、トーマス主張のパメラ狼、トーマス以外の灰2Wと条件は全く同じです。ここは論点のすり替えですかね。 >>521 クララ白置きまでは良いんですが、神≠老なだけでどちらか片方は狼という可能性は考えないんですか? あと、昨日はエルナも白グループに入ってたようですが今日はどうなりましたかね。 |
525. 木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
パメラが狼なら序盤からの修>>114でのパメラの信用落としは微キレくらいには取れるだろうか ただ、フリーデルは潜伏狂人があり得るんだよな。エルナは服>>416でフリーデルに非狂を取っているが 修>>398は納得できるものではないだろう。露骨に他を狂人塗することで狂アピを狙ったという可能性はあると思う 旅>>512「まんまSG位地だと自覚してます」 1d、2dの投票を見てもニコラスを疑ってるのって |
526. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
俺くらいだろう。疑いに敏感な部分は黒要素として挙げておくぞ。 服>>240 昨日もチラッと言ったが吊れない片白に積極的に触れたことが白とは思わないぞ。狼だって常にSGを作ろうとしてるわけじゃねぇ。村になりきることもあるだろう。 そこはニコラスに中身に関わらず、たまたまエルナについて話しやすかったから話したというだけだろう。 ALL> ★ここは白だろう、と思ってる位置がいれば教えてほしい。 |
527. シスター フリーデル 20:23
![]() |
![]() |
娘☆今日間違えて白吊っても縄的にはギリギリ足りるよね~みたいな気分だった。 っていうか、娘狼仮定何で樵吊り推してるリデルちゃん殴ってるんだ?ここは樵吊りの流れに乗せるところだろ。娘視点そっちに持っていっても違和感ないタイミングだし。 プラス、娘狼なら決めうちで年に勝てると思うんだよな。年に縄使わせられたのに、対抗噛んだらそれだけで信用勝負には不利だろ? |
530. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
それに昨日の樵疑いもズルッズルに引きずってるし、勝てる試合を逃したくない。ぶっちゃけ「▼娘がターニングポイントだったね~」とかエピで話したくない。 そういう意味では、娘の焦りは共感できるんだ。信用取ってたのに対抗がベグられただけて三日目に吊られるのかって。 |
531. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
神>>524 ああ、上段は確かにその通りだな 片方が狼の可能性は考えている。それでもディーター狂パターンを除けば、灰には3人外だから3人中2人は人外になるだろう。一応モーリッツかジムゾンが狂人のパターンは存在するか だが俺にはどっちも狂人には見えてねぇ エルナはペーター真だから白だ 神>>529 ジムゾンのオットー白視って1dの謝罪の件がメインだったよな ★樵>>379下段についてはどう考える? |
532. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
僕と灰の感覚解離が激しいんですけどどうしたものですかね ぶっちゃけしゃべってないから年真みたくないなぁばっかりで娘の単体真要素って現状決めうちできるほど落ちてるようにおもえないんですけども あと▲年は別に娘の中身に関係なくおこったとおもうんですけども 1dでは灰目線を考えて寄り添っていた娘がここで村脅してくるのもよくわからないんですが えー皆の言ってることわかんない |
533. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
ああ、そういえばトーマス視点だと服白確か。これは失礼。 樵>>531☆ これ多分、実際に当人とやり取りした肌感覚と要素の拾い方で変わって見える部分だと思うんですが。「あ、じゃあニコラスの発言待つね」となるのが旅(+微妙に神)を疑ったポーズとして継続させるには都合が良いんですよね。そこでいきなり全部引っ込めて「邪魔してごめん」って結構斜め下に飛んだ感じなんですよ。逆方向になんか違う、って感覚かな。 |
534. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
脅しというかなあ。 私真決め打って▼樵したとしてもまだ=勝ちでもないのよね。 ▲狩からの▲私で詰まないルートもあるし、狩が私守らないことにかけた▲私突撃が通ることもありうる。まあそのへんは狼のみぞ知る話でもあるけど、そういうこと考えてた中、手順▼私とか言われたらどういうつもりやのんみたいな気持ちにもなるって。 不安になるのもわかるけどさ。 >>527修 日付説じゃなくて普通に白吊り想定かよ |
535. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
青>>532言ってることはよく分かる。 胃痛役は大変だな(笑) ただ、村を脅す占い師は超身に覚えがある。 自分は村のために必死で説明してるのに、肝心の村人がどんどん負けに突っ走って行くと「オイ!!!」ってなるんだよ… |
537. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
こんばんは 根本的にはそういうところで決め手がないですよね>ペーターは判断不能、パメラはそこまで真要素が出てこない 感情論からは逃れられないんやなぁって… 状況を再度整理してみることにしましょう ・トーマスは狂人が黒を打てる場所には思えない →パメラは偽ならば狼だろう ・パメラが狼ならば、老は前述した理由でキレていそうである(娘≠老) ・また、オットーも>>465の反応が仲間のそれに見えない(続 |
538. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
・娘狼ならば樵への黒出しは人へのそれと思われる(信用状況的に、仲間ならば白囲いでよかったのでは?)(樵≠娘) ・その場合、オットーの>>465は狼の作戦に対してほんのり拒否感を出しているということになり、切りとしても中途半端(屋≠娘) ・また、年真ならばエルナは白(服≠娘) 娘偽時の狼は娘+[神旅尼]なのでは? この中で単体白いと思うのは神父さんですかね〜(共感メインですが)@9 |
539. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
よし、娘の今までの発言にダイブしてくる、樵の発言も思考軸に入れながら。 娘>>79 のRP解除は強いているなら真狼要素だが、個人要素が強め。 それよりも「自由は〜」の部分を見るに、村の意見を尊重する意識は見える。 娘>>97の樵ツッコミはごもっとも。娘>>100の「ヘイト」取りは占視点。 娘>>138「陣形ガバガバ」真なら経験則から、狼なら実際にそう?真狼要素。 以降、赤窓の話題が継続。 |
540. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
娘>>230「(占)方法どうするん?」占視点。娘>>242 面白がってること多いな。 娘>>252 自由を希望しつつ村状況から統一も飲む。村意見尊重型。 樵>>261で樵が統一でええんかい言うてるが、誤読。 娘>>268 俺占いの理由は大きく反論なかったところからすると村視点でも違和感なしか。 娘>>279 「白判定でペタ狼Up」は狂なら黒出し想定してたってこと。ここは素直な視点と見る。 |
541. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
話はそれるが、確かに樵は占い判定の反応が薄い。 樵>>292 で俺囲い疑惑に触れてるが、そもそもパッションとは言え俺●だったのにとは。 娘>>323 「ペタ狂狼不明」は娘狼仮定、食うためなら狂打ちしても不自然じゃ無いのに?対抗の色が見えてない感は真目。 娘>>417とかを見ると修疑いから占いそう。 だが結果は俺に樵の違和感を聞いた上での樵占い。 ここが怖ったところだし読み解かなくてはだ。 |
542. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
と思ったら修潜狂を見て占い外し。 これ、対抗を狼として見ることになるが、今までの流れから年の色不明と取っており、その視点に違和感はなし。 俺に樵聞く→俺答える→樵占う(黒)の流れが出来過ぎ君だったのだが、よく考えて見ると、娘偽仮定ここで俺をダシに使う必要があるか?遠回り過ぎ無いか?と言うのがハテナ。 そも、俺が答えない可能性だってあったわけだ(面倒だったし) となると、真が本気で頼りにしたか? |
543. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
っと見たところ、やっぱり娘は真狼要素を持っているが、占視点がズレたり忘れられてたり(要はボロ)は見つからなかった。 むしろ、狼を探す姿勢や占い先の決定(特に樵を占ったプロセス)が真に見える。 フラットからの娘単体では真であるが俺の答え。 次はトーマスを見てこなければ、時間が足りるのであろうか(フラグ ☆樵>>526 見直せてないが、エルナ人の印象は固い。俺が理想像を見てるかもだがな。 |
544. 村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
リデルちゃん、狼ならしれっと書の説に乗っときゃ誤魔化せるじゃんみたいなこと思いつつ、服解釈は結論非狼だったので、服への白アピのために認めることもあるんかなあとか思いつつ、、、その仮定ならやっぱ修服キレてんじゃ…みたいなことを思う娘。 書は白じゃねーかなあと。 書、>>210「狼騙りだすべし」ってタイプらしいし。。。 自己申告はアレだけど、頑固そうなイメージ(勘)で。 屋と感情響きあってそうだし。 |
545. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
娘偽時は娘旅尼+狂と置いておきましょう 娘真時 ・トーマスは狼であり、ペーターは狂人である ・パメラの判定から、オットーは白である(樵≠屋) ・>>425青より、樵への吊り希望はそれなりに集まっていたが、はっきりと樵へフォーカスしているのは尼である(尼≠樵?) ・ニコラスは第一希望に樵を上げている(樵≠旅?) ↑この二つは要検討 ・神は老が「樵吊りの決定打となるのが嫌」という発言に怒っていた |
546. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
青>>532 むしろ、この状況で「私が吊られても仕方ないです、それが村の安全策ですから」とか言う真占い居たら、ふあっ!?ってなるけどな。 対抗のこの状況で苛立つのは偽>真だと思っていて、俺もその視点で発言見直していたが、少なくとも昨日までで村を脅すような真似はしてないぜ(見逃してたら指摘くれ) 対抗食われて、ここまで頑張ったのにアピールではなく、私を吊るとは何事だって脅し、俺は嫌いじゃ無いし。 |
パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
ありゃ、流れ的に赤福庇ったぞこれ。 しまった、一網打尽だー!!!なんてことするのだパンツ屋、縞パンツ履いてもらえなくなるぞ!!! ってな感じで如何でしょうか。 手順さえ潰せばこっちのもんよ!(娘吊られたら100倍頑張るしかない予感に震えつつ |
547. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
・狼として感情が出るポイントがかなり変なのでキレと取る(樵≠神) ・また、堂々と>>446の宣言ができる老もキレているような…(微切れ?樵が占われるかは未知数+者吊りに決まった後なので) ・エルナ狼ならば意図的に狂襲撃をしたことになるが、否定要素も少ない 娘真の時は樵服+[老≧旅>尼]+年みたいな感じになるんでしょうか〜 雑にラインを取るとこんな感じになりましたね オットーは白でいいです@7 |
548. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
いや、だから脅しではない(汗 進行観の違いとかそういうものなのでは 神もわからん枠だったけど今日はなんか白い気がするな 書も神も、年真で負けたときのこと考えて、それを「仕方ない」って感情論で言い訳しつつ選択を迷ってるんだよね これが私真濃厚に見てる狼の偽装に見えないところがある さすがに狂なら樵に白出すなあみたいな自覚もあるし、狼視点でも私は真に見えてると思うし 書の考察を刮目して見た |
青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
なーんだーかなあー 好き嫌いと白黒は違うと思うんだけどなー みたいみたくないできめてる人が目立つ気がするわぁ わからない≠黒だとおもうんだけどなぁ あと全体的に要素とりがわかんないけどいちいち突っ込む喉もない アタシは村の安全策だから吊っておけっていうタイプの占なのよね 護衛いらん!!!!霊護衛しとけ!!!俺の判定なんかいらんだろ!!!って叫んだこともあるし 命は投げ捨てるモノ(キリッ |
549. 木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
神>>473「明日から▼老マシンになる」 ここはどちらかといえば、ロックかかった村の思考に見えるな。神老両狼は無いだろう 神狼老村ならモーリッツにロックがかかったふりで、疑い先をしぼるというのは狼仮定楽な方法ではある だが、そうだとすると、「私はもうモリ翁は触りません」がもったいない このまま殴り続けるほうが楽だろう。神>>504の反応からも、ここは本音だと裏付けられる |
550. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
モーリッツを敵に回すリスクもあるだろう 神>>533 回答ありがとう。「旅を疑ったポーズとして継続させるには都合が良い」か それなら旅屋両狼のパターンはあるんじゃねぇか? 書>>537最下段は俺もちょっと思ってオットーに詳しく聞いてみたんだが、 クリティカルな偽要素を見つけてたわけでもなかったし、今日パメラが吊られた場合を考慮すると ライン切しておくのは全然アリだと思う |
551. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
>>550樵 やんわりイヤ〜な雰囲気出してるのが、どっちつかずって感じました キレ仕込むならもっと理屈を並べると思うんですよね あと、私も似たような感覚を覚えたのもあり…(準備されていたというより、「黒を出すからこういう感想を出しておこう」的な発言に見えたって感じですね 単体まで含めると神屋は両視点で白(村側)でいいんじゃないかなーとか おじいちゃんは娘真時の狼あるなってくらいですかね@6 |
552. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
こんばんは。 帰宅しました。今から議事もぐります。 樵>>520 樵狼の場合、灰3wですよね。占いあたっても狩り回避するつもりだった、とかでは?ですかね。というか樵さん自分でいってるからわかってて聞いてますよね? これの質問意図はなんですか? つられた場合にキレ、というのは樵旅でキレですか?そこはよくわかりませんね。 >>525 いや、なんで>>512見てそうなるのですか。単純にスキルとかそ |
554. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
提案がある。俺としては▼娘がベストだが、村視点ほとんどしゃべってなかったペーターの真を追うために 真占かもしれないパメラを吊りたくねぇ、という気持ちはわかる。 村がどうしてもパメラを吊りたくねぇことを理由に俺吊になるなら、俺はニコラス狼には自信があるから▼旅で妥協してもいい。これなら、パメラ真でも吊らなくて済むだろう またパメラ視点は1縄余裕がある。安全を取るなら今日はペーター視点の人外を吊る日だ |
555. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
樵>>350 屋旅両狼の演出にしては、演出が微妙です まず、ここに至る過程で旅が仮定神狼は何したかったのかが対話の途中で混線しています。が、これ自体は当人同士で緩やかな決着に着地しています。そこにわざわざ首突っ込んできて要観察!話ついてるのに触りに来るのが変だとした神の評価>>193を経て>>215 間に私挟んでないと成立しない収束なんですよね ただ、私はライン重視しないので単体屋白が終着点です |
556. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
パメラのわからないpointは年襲撃への反応っていうか… 「これで年真追われるとめんどくせー」ってなりませんかね? そういう狙いと読むと、エルナは真っ先に検討候補に上がるんじゃとか(>>468では服白と言ってますよね) あと言動の節々が狼っぽいっていう雑な感想(ほんとに雑ですけど、>>79とか今日の年叩きとか狼っぽく感じました あと樵黒見えた割にパッと灰整理が出てこないところとか…@5 |
557. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
旅は今日脳死▼樵したい~とか言ってて、おう違うのかとか思ってたけど、 樵によると>>550ライン切は全然アリらしいし今日の動きからはそこまでなんとも言えないか。 っていうようなことをなんか突然私上げしてきた修にも思った(ロック) 修単体って結局どうなんだ? 私の>>399>>417とかに誰か反応ほしい。黒くない? 残り位置、 修服(ただし組み合わせ?)>旅>老くらい?とか思ってる |
558. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
トーマス見るのは今日のニコラスとの絡みを意識しつつ!(頭と喉のエコ) 樵>>484 「灰の狼濃度」言ってることは分かるが、それだけで決めれんなぁ、俺の目が節穴アイズかもしれんし。 樵>>486 「パメラ狼で〜」は▼娘が前提か? 樵村視点、狼は偽黒で吊りにかかってる視点が遠いか? 樵>>519 そうなんだよ、年噛は真でも偽でもGJ避けとしても機能する。 つまり噛みで真要素が付付けにくい状況。 |
559. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
樵>>520 「ペータ真なら〜」昨日までの村の雰囲気では、かなりペタに甘く無理にフラットにしてる人が多数だったと思うぜ。 他の村が自分の頭で考えるの放棄ってのは、樵村仮定、ちょっとどうなの?という感じ。 樵>>520 「昨日の〜」吊られそうと吊られるは違うと思うが。 吊られそう(危険位置にいる)から思考曲げて投票先を調整するもんなのか(ここは要素というより思考に感心) |
560. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
樵>>525 修 >>398に納得したパンツ屋がここに(どっかで発言してるはず) あと「SG位置」って今現在疑われてるのとは別じゃないか? 発言の強さや立ち位置的に弱そうという気弱要素に見えたけど。 ただし、それを自分で言うこと=防御感は同意だぜ。 総じて、トマは経験と狼像を駆使するタイプだからか、やはり白くは見えない。 ただ、樵≠旅には見えるし、樵白なら旅黒の可能性は確かにあるな。 |
パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
やばい、発言貯めて一気に放出していると、俺だけが違う時間軸を生きている感。 と言うか、ここで旅吊り通るんかいな?(まだ何も考えてないが って言うか、その前提として村が旅を疑ってないといけない気がするが、疑ってるの樵だけって本人が言ってたやん(読み込んでたので言って見たかった顔 まぁここで旅吊れる村なら、ガチ強い気はしますけどねー。 |
561. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
樵>>554 すまん、第一印象が「メンドイ」になってしまった。 もう少し早く提案してくれたらと。 娘真仮定、無駄吊り許容1。 ここで旅を吊って黒が出たらオッケー、まぁこれはいい。 旅白の場合、余裕無しで▼樵。ここは黒。 逆に娘偽仮定、かつ、樵白仮定、旅白でRPP発生か? 娘真前提なら手順としてありだが、娘真打ちするなら▼樵しかない。そこを踏まえての「パメラ吊りたくない場合」か?誰か解説よろ。 |
パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
表でもメンドイ言う俺であった。 俺なりに解釈して見たが、そう言うことなんかいな、誰かエロい人が解説してくれるべか? これってやっぱり、旅黒をどこまで強く見るかじゃないと乗れない提案な気はするが、どうなんだろうなぁ。 そして、俺の解釈が視点漏れしてたらとりあえず震えておくわ。 |
562. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
当事者2人を見比べると、トーマスの方が絞りに行ってる感じなのがまた… パメラ視点3潜伏になるので絞りにくいってのはあるかもしれませんが ところで初日に娘≠尼っぽい要素を拾っていたのを思い出しました(>>160) でも単発っぽいから要素としては弱いかな〜みたいな… ニコラス追ってたら樵≠旅っぽいなぁと思うわけで、あとなんだか老も違うような 娘真時:樵服尼+年って感じです?@4 |
563. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
老-樵のとき、>>446>>456みたいなこと言えるくらいならおじいちゃん▼者入れて良かったんじゃないの…的な かんぜんに保身に向かっている(樵とのキレを意識づけているように見えない)のがやっぱり違いますよねえ… 両視点でリデルちゃんが狼っぽいので、▼尼とかありなのでは しかし娘偽時の狂人どこ?的な問題は未解決 ただ娘視点も詰められそうなので、霊軸【▼娘】でええやん…というのが今の気持ち@3温存 |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
でも霊軸に流れたとして、責任が取れるかというと…(位置的に今日死にそう) わっかんねえ…でも、ここはパメラの色が見えた方が断然いい気がしている ▼娘ならGJは狙わずに青護りましょう ▼樵とかでもパメラは食べられないので、ヨアヒムかオットーあたり護衛することになるんですかね(その場合オットーかな?) |
564. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
旅>>552 回答ありがとう。狩回避すればいい、は確かにその通りだな。 質問意図は俺への目線が変に歪んでいないかを確認するためだな。俺の白要素を見たうえで無理に塗ってこないか、とかを見たかった。 パメラ狼とすると潜伏狂人がいるわけだが、潜伏狂人視点パメラ狼は見えているから 間違いなく俺吊に誘導してくるだろう。該当するのはフリーデル、ニコラスか。 俺の現時点での予想は娘旅屋ー修になる 【▼娘▽旅】 |
565. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
今日灰吊りってやばくないか…? なんか麦茶かコーラか迷ってポカリ買うみたいな選択肢だぞ 樵>>564そこ二人とも昨日樵を▼にしてる訳だが、自分で狂人が▼出せる立ち回りしてた感覚あるか?結構希望集まってたが。 そういう意味で旅は非狂だと思う。 |
566. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
俺なりに考えた、縞パン忘れて考えた。 年の事情も加味した上で、発言として落ちている要素を俺なりに詰めた。 娘真打ちだ。 【▼樵 ●修 ○服】 正直他灰を見れてないが、みんなの発言を見るにリデルは占っておかないとダメそう。 エルナは俺は白と思っているが、年の狂囲いが疑われるのなら当てておくべきだろう。 ちなみに娘真思いながらの安全策も許容するぜ。俺としては考えた結果、娘真打ちしたってだけだ。 |
567. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
>>556書 私キメウチなら占い先読まれて噛み合わせとかされるのも嫌だなとか思って抑えたふしが。あと今日の動きからも見たいなと つまりそれは慢心…、慢真要素だったのである… >>562書 絞りに行くつっても占えばわかるからなあ(うさんくさい真アピ) 書のライン考察伝わらねえよ… 娘狼っぽいとか言ってる書が私吊って三連荘できるんかなあという気持ち。書狼なら笑うけど。結果を出してェ 【▼樵】頼みま |
568. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
服が昨日から気になるんですが、 服>>342は視点漏れのような気がしたのでわりとここかなあと思っているのですが。 樵服Xー年だとして、 屋白、神書が白はかなり村っぽい。 ので、残るのが老修ですか。 修>>490見る感じ、▼娘嫌がっている感がありますね。とはいうものの結論はまだ出してないみたいですが。 >>530で樵疑いもひきずってますし、 どうなんだろう。 現時点だとXに入るようには見えませんね |
パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
全力で受け取ります!!! ちなみにガチで縞パン忘れて捏造考察に勤しんでたので、ご褒美として縞パンください、もふもふ♪ まぁこれで赤福吊られたら、疑いなんて何のそので、やりきってやるさー!!! だって、そっちの方が楽しいやん? 仲間をあの対抗で切るのは、俺の中ではねーわ、それでは狼勝てないわ。 |
569. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
。 とすると老になるのかな?でも老自体に変なところは見つからなかった。でも特に白というわけでもないし、昨日はちょっともめてたみたいなので発言増えたらまた考えます。 【▼樵 ●服〇老】 ですかね。 占いはパメラ真だと思ってます。 |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
どっちにしろ、娘と思いっきりキレてる人を食うべきだね。 いや、赤福が吊られる時は樵もありなのか、黒囲いに見せるの難しい気はするしなぁ。 樵が吊れた場合は非狂強いのを喰わないとだな・・・クララ? |
570. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
仮に娘狼なら屋は囲い狼。 しかし他に樵吊りに動いてるやつがいないから、もしかしたら黒出す予定の狼が囲いは疑われやすくなり意味がないと考えで適当に白出した位置に潜り込んだ狂人…かもしれない。 |
571. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
オットー> ★パメラ真決め打ちの根拠を教えてくれ。たぶんパメラや俺について話してるあたりだとは思うが どの要素がクリティカルだった、とかを聞きたい。 修>>570「仮に娘狼なら屋は囲い狼」「適当に白出した位置に潜り込んだ狂人…かもしれない」 この発言はオットーを疑ってるっていうことでいいんだよな? ★オットーの黒要素を教えてくれ。 |
572. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
ごめん、遅くなってる。 もう少しで戻る。 樵は、要素の切り分け基準が私とは違うが、色々検証はしたり、自分以外に3狼いる意識も強そうなので、縄余裕ない段階での偽打ちとまでは踏み切れないなあと言うのが現状。 |
573. 老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
遅くなってすまんの。今日は諸事情により出力上げられそうにないわい。 【▼樵 ●神○服】 >>530見て修の印象上昇。 感情偽装に見えず。儂も似たようなこと思ったから共感白。 娘偽で負けたのを年へ責任転嫁するつもりはないが、娘偽追う要素と年の発言と測りにかけて年真は追えない。 ちな神投票は儂。別に恨みとかじゃなく変更する余裕がなかったため。 |
574. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
樵>>571 クリティカル真は無いぜ、俺の発言にあるように要素の積み重ねだ。 強いて言うなら、俺が怖がってた樵占いの流れを解いて行くと、真だと思った。 あと、トーマスの白を俺は拾えねぇ。 黒については、俺が読み解けない経験や狼像あたりでの要素取りが、他灰の位置調整に使われてるんじゃね?と言うぐらいの強引さだ。 総じて娘真>樵白からの真打だ。 年についても考えたぜ!樵が村なら罵ってくれていいぜ! |
パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
まあ、なんとなーく霊の独断入りそうな気配はしますけどねん。 ここで独断しなければどこでする!?って感じになっていそうだわ。 リデル狂人っぽいと思うけどねぇ、狂人の話題を出してくるところなんか特に。 とはいえ、狂人も狩人も探していない、ヨア顔負けのニートパンツ屋ではありますががが。 でも、そろそろ狩は探してないと死ねそうな気もしつつ、この展開で探せるのか?と言う疑問がフツフツと・・・。 |
576. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
樵>>571☆直前の▼樵三連星をすべて狼陣営と仮定して当てはめてみた。 毎度言葉足らずでごめん。 樵狼仮定仲間が助けに来ないのが気になるが、役職全生存で、占い師に目を付けられるわけにいかないと考えたら切り捨てもする…だろう。 むしろライン切りの大チャンスだ、積極的に吊りに行ってるか? |
村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
>>570はオットー村見て殴りたいとかなんじゃねえかな… それくらいしかないのでは 襲撃どうしようねー 狩は……わからん! 老はなんか投票変えてなかったらしいし非狩かあ?みたいなメタが若干(護衛プルダウン操作したくならない的な) リアル事情+娘護衛JK説はある 神が狩のことに反応するのが狩にも狩ブラフにも見え、服がそんな感じで狩のことで絡むのが非狩ブラフにも見えて疑心暗鬼ですわ |
577. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
占い師は年娘なのに樵娘の決め打ちになってるのが変な感じだな。 ①何度も言うが、勝てる試合を逃したくない。 ②年狂だとしたら三匹残ってるから▼娘は安全策とは思えない。 ③もし娘が度胸のある狂だった場合娘吊って明日霊結果白でたらもう負けだ。 ④年を真で決め打つのは厳しい。 ⑤ついでに樵は怪しまれてた位置でもあり、SGにせずにダイレクトに吊りに来るのが、信用とれそうな位置の狼っぽくない。対抗噛むのも。 |
578. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
あと更新後の判定見てちょっと戸惑ってる屋を娘偽時の囲われ狼かどうかって判断しようとしてる書いいね。 順当な要素取りでは書最白、パッション方面だと修も良い。 旅白黒がちょっと分からんくなった。初日の情報を一生懸命咀嚼してる感じから少し変わって弱気、しかしながらやや攻撃性が高まったように思えた。 視点が晴れ始めた村なのか方向性定めた狼なのかとただいま判断中。 |
580. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
なんというか、▼旅って修>>565がまさに上手い事言ってますね。 もうここはエイヤっと思い切ります。正直、娘吊った後仮定老白で最終日まで視界から投げ捨てたまま一緒に取り残されるケースとか考えたくないという逃げもあるんですが。 娘狼なら、灰噛みで良かったんじゃないかと思うんです。年が信用勝負で勝てたとも思えないので縄使わせることができた。 【▼樵●老】で提出します。 青の独断は入れて良いと思います |
パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
なんの根拠もないパッションでは神父狩っぽいなぁとか。 要素を見つけてるわけじゃないんだけど、なんか立ち振る舞い的なところががが。 ちなみに、今まで狩を当てたことがないと言う、致命的な狼である、このパンツ屋。 エルナは普通に吊られる自意識あったからなぁとか。 爺ちゃんは狩を背景にああ言う動きをするってのは通るんだけど、個人要素っぽいしなぁ。 |
村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
つーかここで▼娘安定手とりたがるのはGJで縄増やせる視点ぽいから、書か服かなみたいな気持ちあるな 服も▼娘なんでは? 服は狼への嫌がらせ考えてるから吊られ意識とかも素直に飲めねえところが厄介かい。 |
581. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
屋>>574修>>576 回答ありがとう。 修>>577 ②については▼旅ならどうだ?③はパメラ狂で吊っても明日は来るだろう。 ⑤についてはペーター噛んだ上で白出しだと、安全策と言う名目で自分が吊られる可能性が高くなる。 ▲年は真噛みかつGJも出にくい位置で灰を狭めずに済む。 神>>580 ▼旅は一般的な手順ではないが、俺が吊られるより続く可能性がある。妥協案として出している。 |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
エルナは手順派とも言ってたからなぁ。 狩に関係なく▼娘にはして来そうだよねっと言う。 手順派に狩がプラスされても動き変わらない気がするから厄介だわ。 クララは正直、見切れてないなぁ。 続いたら、狩探し視点で議事追いかけないといけないが、その時に赤福居なかったら詰んでそうだなっと言う。 まぁその時は縞パンを俺の頭に被せてボコれば良いよ(爽やかな笑顔 |
パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
狩COして来たら確定させて食ってもいいかなぁ。 対抗で出るのもアレだなぁっと寝る前と今とで違う想い。 そもそも、狩CO回すか?と言う疑問もありつつ、この編成なら回すのもアリなのかしらん。 |
584. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
樵>>581 それ青に対してもっとアピールしないといけないやつなのでは。我々灰目線、いきなりポカリ押し売りされてもどんな顔すればいいのかわからない的な。青に提案して、青が他の灰の意見を聞いて「あり」か「なし」か考えるというステップを踏まないと村全体が半端に割れます。 その半端さが、一番良くない。 |
585. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
エルナって結局誰疑ってる? 灰視進んでます? 単発のぽつぽつした白評は見てるけど、エルナの視界が見づらいぜよ。 老の告白により神への投票は事故だったことがわかりましたね? ということはですよ、ペーターくんも▼ディーターしているんですよね。 ペーターくんは決定を見ている。 にもかかわらず発言がなかったのはなぜだったのでしょうか。 ボロを出したくない偽だったからなんだよなあ。 |
586. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
服>照れるぜ 樵>>396これ言っちゃった手前狩COはできないと思う。 それくらい…と思っても狼は悪い方に考えるものだし、自分で言ったことは気になるものだ…と思う。 あと、樵は今日村を説得する気満々だ。COしないで生き延びられるならその方がいいと考えたとか。 |
588. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
あ、娘>>585そういえばこれクリティカル。▼者が決まったのは昨日の仮決定以降の話で、その時ペーターが本当にいなかったならセット出来たはずがない。可能性としては、占なうつもりで占い先投票って神票の時も話したやつですがやっぱり何か考えて投票リールセットしてってできるなら一言くらいあっても良いですよね。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
決定締め切りアナウンスが出てこないな、ヨアも忙しくしているのかな。 さて、これどう出るか、もちろん樵吊りなら赤福がRPP号令だよな、▼ヨアで。狂人も表に出すべきだよな、その時は。 赤福吊られたら、俺のヒッシーが縄を逃げるゲーム、なんだいつもの人狼じゃんかってやつね、少し村側にアドバンテージ着くけど、12人村と思えばなんのその。 |
589. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
ここで死体kickができるパメラは真なのかもなぁ〜とか(今眺めるくらいしかできてないやつ) 中身は割と納得きるのと、あと後ろめたさとかは感じないですよね ヨアヒムは見てるんでしょうか 締め切り過ぎてますけど▼樵でもいいじゃないくらいの気持ちにはなりつつある私 村が同じ方向向いてるな〜とも思いますけれども、ここまで傾くと普通に切ってるとかいうりくつも 成り立ちそうですよね@2 |
パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
すげぇ、そこまで思考が飛ばない俺のポンコツさよ! そもそも、票を見てないのはいけないな、見る癖つけなくては、特に村の時は見ているから、狼の時の欠点だなこれ。 ってことで、赤福には縞パン賞をプレゼント♪ これはヒッシーに3日間、縞パンを履かせる権利が副賞として提供されます♪ |
590. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
娘>>534 確かにこの言い分は分かる。 今日私に疑い向いたのもこーゆー真感情ゆえかもな。 娘>>585 進んでないなあ。こうなると苦手展開。 疑ってるのは単体では白取れてない神なんだが、老神は切れてそうだし、数が足らないって感じ。 占内訳と残狼確定させて、明日の状況を見たい派。 |
591. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
修>>583 俺白で吊ったらRPPなんだぞ。また▼旅で黒が見えたら俺の色を考え直すきっかけになるんじゃないか?RPPへの懸念が薄すぎる パメラ真を強く見ているなら修>>579で「今土下座する。ごめんな」まで行くのが不可解。樵白が見えてるようにも見える 神>>588 そこについては俺も正直わからん。だが偽で要素を落としたくなかったとしても「仮決定了解」くらい言えるだろう。そこはペーターの個人 |
パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
赤福黒確するから、狂人表に出そうとしていませんでしたでもまぁ問題ないし。 RPP中に狂人食っちゃいましたが一番ダメだと思うしで。 まぁ間違ってたら、我らが赤福が「違うわボケ」って言うてくれるだろ♪ |
神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
まあ、これで年真で発言するの面倒だからで決定に票だけ合わせるとかだったらもう知らんとしか言えないやつですよね。 どんなプレイヤーでもラ神の悪戯で役職引くだろうけど、これはもうあきらめて試合終了してもいいやつ。 |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
なるほど、狂COって手もあるか。 多分、かなりの勢いで狼視されることにはなるだろうけども、確定とはまた違うし。 今日、娘吊ろうとしているのは非狂として見ていいんだろうな、エルナとクララ。 |
594. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
服>>592確かになあ… もうあと樵狼で狩COしない可能性としては、回避した先にもう一匹いるくらいか。 樵>>591俺白で吊ったらRPPだけど、娘真なら現在役職全生存なのに負け濃厚になるんだぞ |
595. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
後、パメラ赤持ってない気がしてきました。この死体蹴り>>585、パメラ本人がやるよりも赤窓でその話が出たなら灰狼に言わせた方が効果大きいです。パメラが言うとどうしても、あーあ対抗叩いてる…って目線がどうしても出てくるので。 で、>>238自称手順重視派でありながらだらだらと1時間前切る頃になって漸く▼娘が出るエルナは占って良いかもしれないですね。 @2は決定出るまで見てます。 |
木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
フリーデル> 役職全生存で負けようが、役職が死んでいて負けようが、負けは負けだろう。フリーデル人外も固いだろうな。明らかに言ってることおかしいし、人外臭を隠す気もなさそうだからやはり狂目か |
神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムが寝落ちとかだと割とやばいな…ヨア不在ででトマが狩回避とかして来たら仕方ないからクロス護衛指示出しながら柱出るか…。ペーター狂なら今日私吊ってもギリで縄が足りる。真狩だと終わるけど、ここまでCOしない狩とかない。 |
パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
吊り先はヨア鉄板だと思うけど、どうなんだろうね、そこは赤福先生が教えてくれるでしょ! でもそうなると、食い先が意外と難しくなるな、灰GJも避けないといけなくなるか・・・。 狩の性能によってはまだまだ安心できませんな!(樵が吊れたとしても) |
596. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
樵>>591の最後には「要素」を付け加えてくれ 白アピしておくと俺狼なら灰のほぼ全員から占吊の第一希望を出されていることになるぞ。 そうしていないのはジムゾン、エルナだけだ。ライン切りと言われればそれまでだがな。 今日俺を吊るなら狩人は俺白を信じてくれるならGJ狙いの護衛をしてくれ! もう村が勝つにはGJが出るか3連RPP勝負に勝つしかねぇ。@0 |
598. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
エルナちゃん、スタイルとは言っても、神つっついて、見極めようとしたっていうのあったっけ…。 神疑ってたらもっと突っ込んでかなきゃだめなのでは…。疑ってる相手である神の位置今日上がってったと思うけど何も思わなかったのだろうか 狼の嫌がらせも青に独断促して逆噴射させるための伏線だったのかなあみたいなことを思いつつ服狼かあみたいな気持ち。。。 服狼なら修なんやのんみたいな気持ちもあるんだけど。 |
599. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
樵はどうも、何がなんでも▼娘!!って粘るよりも、▼旅でもってのが気になってきた。 娘真なら、樵は3狼の中で最初に吊られる役と言う事。 ここであまり他灰に触れるより、残りの2狼に託す気持ちにならないものかなあと。 (特に旅村なら、明日以降樵旅は切れてると見られかねないんと思うが。) |
600. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
娘>>598条件そろったらやるよ。 娘が言ってるのって、なんだか「村人たるものが取るべき動き」って感じだね。 その方が信用される動きだってのを理解してる狼だったらそういう動きするのだろうね。 (娘も、服狼ならもっとがんばれそう、みたいなこと言ってくれてなかったっけ?) |
602. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
クララ>>601 ヨアヒム来ないのまいったね。。 うーん、決定出ないのであればなおさら手順の▼娘としたいが、クララまでがそう言うなら私が言ってもどうも▼娘にそろわないかねえ。 まあぎりぎりまで待ってる |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムこないのはどうしたんだろうね。 何かあったのかな。 というかまたクララさんが怒りオーラだしそうな。 あんこ>>クララ了解しました。狩りっぽいかんじ? 私はクララの右手たべたい。 |
603. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
>服 自分がその立場だったら、という仮定での違和でとってるふしは否めない。 そこは服村ならごめんとしか。でも殴りってそういうもんじゃない? 私が見たいのは疑ってる相手を殴ってみての反応や、どういう対話が広がるか、みたいなところもあるし。 「言ってくれてなかったっけ」って言われると、ちょっとどうなんだろうみたいなことも思う。言い回しうまいね。でも感情はどっち仮定でも通るか。 みんな【▼樵】頼みま |
604. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
自分で>>585穿り返すパメラって、本気で死にたくない(吊られたくない)んだと思うんですよね。狂人なら粛々と縄貰ってok。狼なら灰狼に言わせればいいし騙りの狼ってある程度死に役の覚悟はあるからここまで執念出さないんじゃないですかね。 とりあえずトーマスにセットして後はヨアヒムの指示があれば従います。@1 |
605. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ヨアヒム多忙か、流石に悩んでるのなら一言あるだろうから。 多数決で言えば【▼樵】 クララが▼樵にしたので、票数では▼樵7▼娘2(違ってたら指摘よろ) 娘真で3狼0狂なことから、万が一2票ズレても5−4。 ヨアが▼娘してたら危険か? しっかりセット確認してくれたら大丈夫か? とは言え、ヨアヒムが指定出したらそれに従うの前提で。 俺は▼樵セット済み、指差し確認OK。 |
村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
>神 騙り狼なら対抗抜けてお仕事終了してるしなんだこの執念みたいなのはあるよねwww なんでこんなにがんばったかわかるかい? あんことひっしーと過ごした赤が、楽しかったからなんだよな。 なーんてね♡ |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
樵の遺言から、神と服がバイネームで登場しているから、避けるのが吉か。狩がGJ狙うとして。 とは言え、ここで青を外すのって、かなり勇気いるよねん、娘真だと霊判定見せたくないことが容易に想定されるから(たぶん |
606. 仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
娘>>603 パメラが言うような動きをした時代もあったけど推理当たんなくてなー。 (今よりもさらにな!) 義務的にやってもつまらんし。 屋>>605 ▼樵にセットしなおして待つわ。 ほんっと、樵狼ならあと2狼はただ単に切り捨ててるんだなあ。 自分がポンコツである事を祈るってふくざつー |
パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
ここでデレるのは卑怯だぞ、赤福!!! キュンとしちまったじゃねーか、縞パン効果とは別にな! っと、表でドス黒い発言を俺がしてますが、気にしない方向で。 このタイミングでヨア出て来て、娘吊りは流石に通らんだろうと思うがなぁ。 |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
ううう。二人とも頼りになるなあ。 明日はまけない。。。やつは今日死ぬから。食べられないの残念だけど。 うーん、役職以外守るのこのタイミング相当むずかしそうだけど。赤福が真そこそこ真もらえてるし。@2 |
607. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
服>>606 サンキュ、エルナ! 手順屋が意思を曲げるのは相当辛いと思うからな。 あと、俺はポンコツだが、自分が自分を信じてやらないと可哀想という悲しいお話。 夜明けを待つぜ!@0 |
パン屋 オットー 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
おし、これでクララさんGJ出たら、俺が責任取って足掻くわ! しかし、俺って本当にドス黒いなぁ、表の発言。 なんかこう、シャイニング出来る方法は無いものだろうか。 縞パンではなく、純白パンツを被るべきなのか・・・いや、やはり被るより鑑賞してナンボだよな。 |