プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、司書 クララ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 12 名。
268. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
【オットー人間】 老や者も考えたけど最後のほうのやりとりが村っぽく見えたんで村の視界から外れ気味になったオットーにした。 個人的にも白要素比較的拾えてない位置で、押し出された形。 ちょくちょく樵の私殴りに反論入れてたのもすりよりかなみたいなこともよぎり。 外したわ。すまねえ…。 |
269. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
僕はちょっとね 人の心が読み取れるんだ 「エルナさん!」 「なーにペーター君?」 「最近ね!狼が出る噂があるらしいの!」 「そうなのね…全く知らなかったわ…夜間中は出掛けないようにしないと(急いで村の皆に知らせましょう) 「(これは人間だね)」 【エルナさんは人間でした】 |
272. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
【判定了解しました】 >トーマス いえ、ペーターがこのまま来ないようであれば、占い先を隠す必要があるかなって意味でした ところで指定は娘→年だったと思いますけどパメラは見てなかったっぽいですね できれば今書いて欲しかったですけど、朝が早いなら仕方ないですね ネタは作れるけど理由を書く時間はないという感じなんでしょうか |
273. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 パメは俺占いかよ!なんかイイね貰ってた記憶あっぞ!っとマジかーな気分。 結果は合ってるんだが、これパメの位置的に偽でも同じ判定になりそうだなっという、悲しみ。 そしてペタはエルナ占いかよ、俺の占い外しポジションじゃねーか! ペタ狂なら黒出し特攻ありな気はするので、真狼か? 昨日の印象とズレるな、っとなると結果だけなら真っぽか。 悲しみに暮れながら寝る。明日も昼は顔を出せたら出す。 |
274. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
【結果確認】 ペーターの発言、このまま明日の夜まで待たないと提示がないとかそういうオチは嫌だなあ…。 後、発表時間結構ずれちゃってるから明日からは二人とも生きてたら順番指定で発表とかが良いかもしれないですね。 確かに私も希望にエルナ入れてたけど理由の提示がないと、もやっと感。 オットーのその反応はなんとなく人っぽいかな…。 |
パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
エルナ白視している俺は、ペタ真寄りになるのであった。判定のみからだからブレる予定。 そして、ペタの占いマシーン化が激しいな。 これ、明日も続くようならパメ決めうちに走ってもイイなと思いつつ、俺を占った代金として赤福も縞パン鑑賞要員で! |
275. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
ちょっとトゲトゲしくなってしまい申し訳ありませんが、 私はこういう印象を受けたと感想は言っておきますね あと、見ていたら今日はどれくらい参加できるのか教えて欲しいです 確かにリアルは大事なんですけど、予告した参加時間には顔を出して欲しいなとか、 忙しいなら初めからそう言って欲しかったなー、とか 口が悪くてごめんなさいね。今日は積極的に参加してくれると嬉しいです>ペーター |
276. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
【それぞれの方白確認したぜ!】 結果の発表順って年からじゃなかったっけ? 今日は灰吊りになるんかな。 占抜かれるのを考慮すると能力者に1縄しか使わなくて済むのはありがてーな! ま、寝るわ。ちなみに明日は1日仕事だから参戦は22時こえちまうぜ!すまんな!** |
277. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
>>272訂正 ×娘→年 ○年→娘 判定についてはアレですね パメラはなんでそこ占ったんでしょうとか(いや、わかるんですけども個人的に優先度低めだったので) >>268娘 ★具体的に者老のどこらへんが村っぽく見えたとか説明できますか? ペーターは理由待ちですね |
278. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
年はなあ。RCOの勢いはどうしたって感じだよなー。 うーん、非狼っぽいとは思うんだが赤で「RCOごめん!忙しくて寡黙吊りになるかもだからとりあえず騙りに出る!」くらいは言ってるかもしれねーな! 今日もこんな調子だとさすがに自由じゃなくて統一希望にしたくなるぜ! ついでに>>272 >>275の書は出力上がらないペーターもきちんと見ようとしているのが年真懸念している村っぽく見えるな。 今度こそ寝る |
279. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
白判定でペタ狼はやや高まった感 狂でも同じ判定なんかなとは思うけど。所感として。 オットー白もあって灰がまーまー白く見えることもあるかな。それでえのんか?みたいに問いかける私もいるけど 私としては修がさっぱりわからんぽんなんで彼女の情報提供とかけっこうお待ちしてるみたいなとこある 私も寝ますわ >>272書 あっほんまや…てっきり一分後同時だと思ってた(目が悪かった >>273屋 すまんて |
パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
さてさて、狼陣営、改め、パンツ陣営は明日に備えてしっかり寝ようず。 噛み先とか展開もそろそろ見ないといけないなと思いつつ、狩探さなくてイイよね?って甘えもありつつ、狂人も探さなくてイイよね?って激甘になりつつ、おやすみなさーい、みんなパジャマは縞パンです♪ |
司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
さて、残数確認を優先するか、占い機能の保持を優先するか、ですね ペーター真でこのままの参加頻度なら、噛まれ真の方がいいんじゃないかなって…(個人的な信用としても、リアルのケア的な観点からも とはいえパメラが信用できるかというとあんまり…みたいな 本格的に霊護衛ありだなぁとか思いますよね。普段は全く考えないんですが |
280. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
>>277書 老は、昨日の者のツッコミとかけっこう狼なら痛いとこ突かれたな~って思うと思うのよ。 それを>>237>>238と樵宛か?と心底わからない感だしてすっとぼけてるのが芸達者だな~と思ったとかそんな理由。 少なくとも目線ゆがめてる自覚ないんじゃないかな。 者は老の樵への目線についての指摘に関心したからですな あと>>223者の狼へ情報を与えないようにしようぜ!っていうので加点した。 寝ま |
281. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
>>273屋 ペーター狂でもエルナ白出しはありなんじゃないかしら 狂人の白出しは囲い狙いが本線と思いますから、彼がエルナ狼と予想していたならば何もおかしくありません たぶん、それ以外の理由も考えることはできますから、これを理由にペーターが真狼高まったって感じはしないですね 忙しかったからとりあえず白出してみた、とか… 逆にペーター狼なら、さっさと偽黒出してお仕事終了とか考えそうな気もします |
282. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
こういう推理は、ちょっとメタに足突っ込んでそうなのでやめておきましょう。ごめんなさいね(しかも、正しいという保証はありませんし >>280娘 回答ありがとうございます。なるほど、明日吟味してみることにしますね それでは私もこの辺で失礼します おやすみなさいませ@15** |
284. 神父 ジムゾン 02:47
![]() |
![]() |
とりあえず、パメラの中身が何でもオットーは人っぽいかなあってパッション。囲われて占に文句をつけてる構図が狼っぽくないと言うか、自分には情報増えてない!って憤ってる感じで。昨日の>>215様子を見てる私の邪魔したのかって謝るのと合わせ技でかるーく人打っておきます。 樵★>>195でエルナの白取ってない様子ですが>>224にエルナがいないのは理由あります? |
285. 神父 ジムゾン 02:54
![]() |
![]() |
服>>238 占即死したら手順吊りの後でも2W残る事って結構ある気がするんですが。 でも、中段の自然淘汰の話でやっとエルナと会話できたかなあって手応えはしました。とりあえずまっとうな事を言う、のもう一段下からの言葉かなと。まだこれから会話できそうかな?という判断枠ですが少し距離詰まったかなと。 書>>277 娘は>>243見て判断したんじゃないですか?私は「ん、娘?ああこれか」って感じましたが。 |
286. 神父 ジムゾン 03:10
![]() |
![]() |
後何かあったかな。 娘>>252は印象良かったかな。白視してる樵に占が当たる!というより、明日このペーター相手に理不尽な要素で比べられるのが嫌だみたいな感じが垣間見えました。勝手な思い込みですけど。 さて。面倒だけどモリ翁解していきますかねえ。このままだと素直に縄投げつけそうな気がするので。 老★>>162の>>96>>98←服白いんじゃね?言語化お願いします。 |
287. 神父 ジムゾン 03:19
![]() |
![]() |
後は>>217の判断基準が分かり辛いですかね。 旅>>159服>>162(私にはわからないけど)屋>>165この辺拾ってる形跡はあるんですが書>>159(これも村拾ったという感じでもない?共感白?) で、修が>>156じゃなくて切れ味で評価になってるし。 者がいないと思ったら>>237で出現(白は拾えてる様子なのに言及なし?) モリ翁にはこの辺りの思考開示をお願いします。 後は明日。 |
288. 木こり トーマス 07:33
![]() |
![]() |
大変です!ダンブルドア校長先生様!ゲルトが・・・無残な姿で! 人狼?これは違う!ルーピン先生はこんなことしねぇよ! 娘>>266 おお、最下段はすまねぇ。なんとなく直近でクララが自由微妙と言ってたことと、 「灰視点統一が~」と併せて娘>>252のアンカー先が書>>245のことを指してると勘違いしとった。 |
289. 木こり トーマス 07:45
![]() |
![]() |
神>>284 ☆序盤の村を回そうとしてる感じが好印象だったことが影響しちょる。 クララはやっぱり白そうだな。書>>282で「メタ推理はよくないもの」という認識があるのに、 書>>281で出してしまっているあたりは要素に対するどん欲さが見える。 特にパメラ狼時は「駄目だと思っているメタ推理」を出してまで真の非狼要素を挙げる意味は薄いだろう。 擦り寄りだとすると「メタ推理云々」の部分が余計に感じる |
290. 仕立て屋 エルナ 07:48
![]() |
![]() |
おはよー。【占い先、結果確認】 ってペタくんは私占いかー。 年狼説(or真狼説)も出てるのか。 年>>251をこのタイミングで言うのが、仲間とどこ占うかを相談して無さげと思ったなあ。 (占狼仮定) 屋(と服)が村なら、囲いもしなかったと言うこと。 仲間へ白出しのメリットとして、とりま今日吊られないってのがあるんだけどなあ。 補完を恐れたとしても、灰にもう1狼いるわけだし。 |
292. 木こり トーマス 07:58
![]() |
![]() |
神>>284「囲われて占に文句をつけてる構図が狼っぽくない」 言いたいことはわかるんだが、この要素の取り方は結構よく見かけるから、狼で自分に白出されたときに 不満を抱く演技はできないことは無いとは思う。 神>>286 モーリッツ疑ってるのか。 ★娘>>280上段のモーリッツの白要素とかは俺はある程度納得してるんだけど、ここについてはどう思う? |
293. 木こり トーマス 08:32
![]() |
![]() |
直近のエルナを見ていて、占い真狼なら、モーリッツは白いんじゃないかと思ったな。 もしも囲いがないのであれば、「狼が吊り位置にいないから囲わなかった」というのが理由としてありそうだ。モーリッツは昨日占い希望がそこそこ集まっていたし、ディーターからは明確に疑いの目を向けられている。今日吊られる可能性はそれなりにあるだろう。 また、囲いがある場合、エルナ、オットーよりモーリッツを囲った方がよさそうだ。 |
294. 木こり トーマス 08:39
![]() |
![]() |
パメラの発言を見返してきたが、特にモーリッツを強く白で見る発言は見当たらなかったし、ディーターの突っ込みに納得したというのであれば、それを理由に占い先にすることは不自然にもならないだろう。ぺーターは推理を落としていないのでなおさらだな。囲おうと思えばどこでも囲えただろう。 この考えを発展させると、パメラ視点ぺーター狼でエルナを囲っているなら、もう一匹はエルナよりいい位置にいることになるな。 |
青年 ヨアヒム 10:53
![]() |
![]() |
ゾムゾン、本決定は自動了解~とか言ってたから、同時だしが仮決定であることはわかってると思うんだけど、本決定はみてないのかしら?なんか不思議な気分になったわ。 占真贋は壊滅的なのよね~ 占真狼なら統一主張はやや非狂目? 屋狂なら「陣形による!」でずっと保留からの自由希望ってちょっとあざといなぁなんて。 屋書服樵神までは非狂っぽい?旅の狂は修よりもアリエールって感じぃ。 狼探しより潜狂探しの方が捗るわ |
296. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 ペーターは大変そうですね。リアル大事に。 【娘→屋白 年→服白 確認】 状況>>294、今日考えることの優先順は灰吊希望、占希望ですか。 夜明けの反応で目についたところ 屋について>>274の神の言うことはわかるのですが、すっと入ってこない私がいる。なんというか、常にハイテンションな感じが逆に起伏がなく感じるんですよね。 相性悪い感じ?一方的であれですが。娘から見た方が |
297. 旅人 ニコラス 11:39
![]() |
![]() |
よさげ。 書>>272>>275は村っぽい反応に思えるかなあ。 年のドライな感じに対して、おさえなきゃ、と思ってるのだけどあふれ出るオーラを抑えきれなかった感がすごく真に迫っているような。昨日の淡々とした書のイメージ的に。演出だとしたらすごく上手に見えます。 娘>>279 ★年狼upの理由はなんです? 屋>>273でも言われてますが。 灰に黒い人がすくない的な理由であってますか?なんかよくわか |
298. 旅人 ニコラス 11:40
![]() |
![]() |
らなかった。 娘>>280はなるほどなー、と思いました。 服>>290は???でしたが服は屋白視なのかな。 服★>>194ってGSであってます? 昨日の服の話だとそうでもなさそうだったので確認で。 ★屋に白とってるとしたどこか教えてほしいです。 年の占い理由出るまで少しまちます。 |
シスター フリーデル 13:17
![]() |
![]() |
ご主人さがそ 年はこれだけ時間ないのに第一声で騙るか?が、気になる。 でも狼吊ればいいんだよ!みたいな、狼絶対殺すマンみたいな発言はご主人のアピに見える… でもそうすると占い先が謎。昨日服は白だろうと思って殴ってたんだけど、まさかご主人? 服>>229も分かってるぞアピとか…(電波受信タイム) 年がご主人なら者>>244は白、もしくは統一先に狼がいない。 樵は占い師の探しかたとか潜伏狂候補を3 |
シスター フリーデル 13:17
![]() |
![]() |
人に絞ったあたりが白っぽ…けど、潜伏狂分かってるぜアピの可能性もあるのか? 昨日は年樵屋かなって思ってたんだけどそれは否定された。 んんん… ま、まだ分からん… 極力ご主人吊らずに決めうちの日まで生き延びてCOを目指そう。狩が出たら対抗。 …ん?屋、昨日結構疑われてたような。 囲いか?娘屋X? |
299. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
服は>>194「占真贋得意アピがあれば希望から外したい」とか、発言に新規性があっておもしろい…みたいなとこに非狼感を感じていたんだけど、白黒要素で言ったら微妙っていうのはそうか。 >>229「処理かけられて退場することも多くなった」は、処理されることが多い立ち回りを自覚しながら狼でやってるのは?なので白っぽいかな、と思うと同時に、囲った理由にもなるのでなんともだけど、私としては白よりで見るかな。 |
300. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
つまり自分が処理される可能性より、盤面詰めて狼捕まえることのほうに比重を置いてるのが村に見えるという点で、補完はいらないんじゃないかと思ってる。 反証にそれしかできない狼っていうのがあるけど、服が狼ならもっとがんばれない?みたいに思う なんというか、>>238の神への対応の諦念感が違いそうという >>297旅 対抗の白見て反射的に思ったけど黒出しなら非狼感ってだけで白はどっちもあると思い直した |
301. 神父 ジムゾン 15:09
![]() |
![]() |
疑ってなかったら昨日●老とか投げてないんですが…というのはさておき質問は後で時間取って該当部分よく検証します。先に解す方から。 合わせ技の>>215です。まずこの前提が>>134>>149>>150>>193があります。旅の発言を巡って、神父は好印象ではあるがこのやり取りで微妙評価になっているようです。そこから>>212>>215つまり、他の人の考察を邪魔してしまっていると感じているわけです。 |
302. 神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
これは自分も考察する立場=人であるから出る発言ではないかなと。 私はこの発言を見て処理の優先順位を下げました。 余白勿体ないな。 とりあえず、占真狼で考える場合狂人が潜伏してるんですよね。内訳関係で誤認を狙ってとりあえず潜ったとして>>216から全体まで視野を広げたとして、それっぽい人がいたかどうかなんですよね。議事眺めた時に、思ったより…いない?な気分にはなりました。余白埋めの感想ですが。 |
303. 老人 モーリッツ 15:35
![]() |
![]() |
むーん【占い結果確認】 なんかアレな雰囲気じゃな・・・() 年非狼かなり強まったので年狼見てる人はちょっと聞いてほしい。 まずRCOじゃが年の姿勢やスキルの感じから独断で勝手に騙りにでるとは思えない。 時間取れないから騙り出る←これも理解できない。 RCO見て狂が潜伏、結果2狼と変わりない編成になってしまったら寧ろ利敵。 狂が仕事できるかどうかは狼次第。 あと仲間のサポがあるように見えんのじゃ |
304. 老人 モーリッツ 15:44
![]() |
![]() |
年の非狼さえ拾えればぶっちゃけ後はパズルみたいに 偽っぽい方が非狼→占真狂→娘真年狂でええんじゃないかという現状。 娘狼説とその反証についてちょっと考えてくる。 書が儂は性善説に生きとると評価しておったが、年に対しては好意的解釈が出来ていないのじゃ。 占い結果の後に2、3喉喋る余裕があったのなら数文字程度、クソ雑くても良いから理由を述べてほしかった。 次発言まで思考が追えないのは致命的。 |
旅人 ニコラス 16:11
![]() |
![]() |
餡子の反応芸はやはりすごかったのか! 答え知っているとどうしてもすごく見えなくて、微妙な反応になってしまった。しかし神父さんを騙せそうなのはすごい。 あと赤福もいい感じだね。真よりに見られていると思うんだけど、▲年でGJでたら一気にきつい? |
305. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
ちわー、パンツ屋です、奥さんTバックなんでどう?(昼の挨拶) 気付いたら夕方だと言う悲しみ。 ふむ、みんなの反応を見てて、ペタ狂仮定でも通るのか。 昨日のペタの一連の流れを見て真狂でFAレベルだったので、黒出し仕事終了するんじゃ?と思ってたぜ。 こうなると占いはパメラ軸で見極めか、単体で掘り下げても正解か自信はないが。 俺の不満に娘>>279 4文字で返してくるの、俺白見て興味ないんだろうな。 |
306. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
ぶっちゃけパメラの俺占い妥当性は当事者の俺からは判断出来かねるので、周りに任せるぜ。 あとはざっと見で。 者>>276 の「占抜かれ〜」は不穏だな。そこから有り難がるって何? 書>>281 の狂仮定通るのは参考になった。 ★偽黒お仕事終了はペタ狼だけで通る?狂でも本命レベルで通りそう。 トマは経験ベースで仮定を積み上げるので、そこで同意できないことがあると目を濁らせてるっぽ。また後ほど。 |
パン屋 オットー 17:04
![]() |
![]() |
ヒッシー、もふもふ♪ うーん、爺ちゃんが狂だから占い真狂を強く推し出すってことよね? ありえーると思うものの、今のペタの状況からは村でも同じ動きになりそうで、うーんって感じかな♪ それぐらい、ペタの状況がヤバイ、ヤバ過ぎて一周して真ケアされそうなぐらいヤバイ。 もちろんこちらとしては、そんなペタの状況を最大限に利用して行く所存ではあります。 これ、俺が村なら占ロラ提案してたかも(汗 |
神父 ジムゾン 18:04
![]() |
![]() |
確白よりは片白の方が働くから、自由占いも割といいのかな。 者のそれは一回襲撃見てから触りたかったなー。占襲撃してくる狼像か、決め打ちたせてくる狼像か合わせて見たいところ。 今日はみんな出てくるの遅くなりそうで議事重そうなんですよねー。 |
307. 木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
娘>>299>>300 そこのエルナの見方は俺も同じことを考えかけていた。ただ、そこについては自己申告だから本当に「エルナが処理されやすいと考えている動き」をしている、という裏付けがなければ要素ととるには少し弱いかと思ったな。 パメラ> ここの裏付けがとれるような発言を拾えていたら教えてほしい。 ジムゾン> 樵>>293のモーリッツの白要素についても考えてみてほしい。 |
308. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>306屋 ☆狂占のお仕事って何?みたいな話になるんですかねえ…そういう風に(白と思うところに黒出しが仕事)と考える狂人ならそうだと思いますよ ペーターの為人が一切わからないのでわからないんですけども 強いていうなら、黒引きを至上命題としているわりに結果にコメントはないとか、そうでないにしても説明待ちですね 今日は大丈夫だといいのですが |
309. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
ペーター関連だとおじいちゃんの反応に村みを感じたとか(老>>304下段) 情報が出てこない不満への共感 と、 老狼の目指す老狼みたいなものを考えたときに、そういう自視点的なものが先に来るのはちょっと違うかな?なんてことを考えましたね 両狼だと切りの説もありますが、(ただ、おじいちゃんがこういうところ使ってくる狼をかな?とは思います) 老狼年人のときは事情への忖度が先に来そうという意味で… |
310. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
そんなわけで、おじいちゃん村なんじゃないかなーって考えてます あと神父さんも近い感想落としてましたね(>>274神の懸念はズバリになりそう >>235神の○服フリからの>>274神モヤモヤ感みたいな梯子外しムーブは年とキレてるような気もしますね 昨日の神父さんは、>>144>>150みたいな反射的な論点の洗い出しであったり、>>212に見られるようなニコラスへの配慮だったり、 議事に向かい合(続 |
311. 司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
続)向かい合ってる人だなって感じます 「議事からの」情報抽出欲を一番強く感じるってイメージですね 狼ゆえに持ってしまっている情報がなさそうっていうか…(表現力不足) そんな感じでこの2人は村かなーと思っています あとはニコラスもなんか違うような…>>196>>197に跨ってる発言とか、後ろめたさを感じないなーって感覚があるんですよね まぁそんなところです ディーターはどこから見たものかわからぬい |
312. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
〜わからないpoint of D太〜 ・>>90「狼の喉稼ぎ?」ポジティブな文脈で話してた気がするので、急にネガティヴに振れたのがハテナ? ・同「老に防御感」ここは指摘されてたので略 ・>>263「やる気ある真印象」どっちでもいいと言っていた印象の方が強いです 大きな枠だとおじいちゃんをどう疑ったのかわからない? 「受け身な防御感」「つかみどころがない」>>240「考えが言語化されていない」 |
313. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
気になった、というよりは疑っていると言っているんですけど、それは一体どういう狼としてなのか?みたいな感じなんでしょうか 言っててハードル上げすぎてない?と感じたのでちょっと保留 でも「防御感」と「考えが言語化されていない」は両端じゃない?みたいなことも考えてしまうである… あとは、>>174みたいな灰整理が、よく言えば素直ですけど裏読みはなくて… >>240見る限りありそうな気はするんですけどね |
司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
〜狩人日誌〜 青か娘の二択でしょうか パメラの「占わない先」を探している目線は、本質的に占い師にとって灰は全て占う候補である…的な説に照らし合わせると真のそれに見えます ペーターは理由を出さないで去ってしまったところがちょっと…な感じ 言えない理由があったなら再考しますが、そうでないなら「すでに完了した作業」の説明を一言もできないのは占い師としてへんです とはいえ比較対象として材料が… |
司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
体感、そんなペーターが対抗なのにパメラが真々してこないというのも悩みの種だったり しかしペーター真でもこのままの参加頻度なら噛まれた方がリアル事情的にも信用度的にもいいんじゃないか、というのがあって、青護衛もありだなーと思っているところです 今日の様子と、あと襲撃予測から決めましょうか 今は暫定パメラにセット |
314. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
占い理由提示(というか実際パット見だったので発言を詳しく見れてない) >>68 >>84の自分関連の話だけど自分が役職だったら少し落ち着いてからcoするみたいの事があったけど、オットーにそのペーターの印象?みたいなのを聞いた時に自分の感覚ではないから読み込めない?みたいな言い方で話を流したように見えたんだよね。だからそこら辺の事が気になって占った感じ。 |
315. 村娘 パメラ 19:43
![]() |
![]() |
リデルは>>200で服が「ぶっちゃけ狂人の可能性もある」って言ってるけど、>>227見てもぶっちゃけた理由がさっぱりわかんねえから説明してほしいわ。 あと「2-1普通」もどういう思考背景から普通と思ったのか、それとも単に適当言ってみただけの発言なのか詳しくほしい >>307樵 ほむ。しかし果たして人の思考が真実であることについて、裏付けを取ることはできるものなのか…。 >服 ★どうなの |
316. シスター フリーデル 19:44
![]() |
![]() |
老いいな。騙りかけられると説得されたくなる。 昨日誰かも言ってたが、喋ってくれればどんどん白くなりそうだ。 確かにこの多忙さで真っ先に占い騙るってのは考えにくいな。 年狂仮定、狂人は騙るものと考えてRCO→議事が読み込めてないから狼の位置が分からずとりあえずの位置に白出しと考えるとしっくり来る。 と、考えると娘真年狂仮定、服を含めた灰に三匹か。 結構いるな。 |
317. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
年来たか。 理由も自分関連ってのは頭に入りやすいし、自分で考えてる感があるな。 赤窓で指示・フォローはされてなさそうだ。 年は真か狂だろうな。 年に関して、メタばかりになってゴメン 年★スケジュール的に厳しいのが分かったのはいつ頃? これはスケジュール考えて入村しろ的な話ではないから安心して答えてくれ。リアルが一番だからな。 |
318. ならず者 ディーター 19:53
![]() |
![]() |
鳩からだ。 箱に戻るの23時ごろになりそうだぜ! >>306 屋 読み違えてるな。3-2になったら決めうち必須な上、誤吊りもできねえ状況だったから、こういう灰吊りしなきゃいけねえ状況で占いは抜かれるかもだが、能力者に縄割かなくて済む今の陣形はありがてえって意味だよ。 |
319. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
>>313 書 疑うのにどんな狼かって考えて疑わなきゃダメなんか? 俺はそこまで経験ないから自分的に違和感感じた所を疑ってるんだよな。結局昨日指摘した樵の変化も答えもらってねーしなあ。ただまあ根拠がねぇとただの黒塗りになっちまうからその辺りは気をつけるぜ! |
320. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
ペーターこんばんは 聞こうと思っていたことはフリーデルに先取りされたので、静観することにします あ、でも★今日はどれくらい時間取れそうですか? というのはあらかじめ教えて欲しいです リデルちゃんは>>227>>228が面白かった気がする…(だから何?と聞かれるとわからないんですけど ただ、身軽さは感じますね、っていうぼんやりとした感想@8 |
323. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
>>309書のおじいちゃん評はわかるかな。 性善説狼像として、いろんなものを好意的解釈していくならペタに対しても同じようになりそうで、できねえっていうのは違うのではって話だよね。 書の思考としても呑み込みやすい。 >>303老 ★「なんかアレな雰囲気」ってなんじゃろう。 ペーター人説が出てるけど、要素として言われてること私は同意できてないんでまだシュレイディンガーのペーターって感じやな。 |
324. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
老狼仮定の動きとして、年狂時だけでなく年狼時も、ここで年という仲間に対して好意的解釈できずになんのための性善説狼やねんみたいなことも思った。 老の位置的に、年を切って白くなるという、年を捨て、老生存を目指すような動きはなんか違うのではという。 そもそも年狼で私上げるのがマゾいということもある。私、すりより警戒してるのも屋評とかで見えてるし、リスクが多い手のように思える。 |
325. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
樵☆>>292 それは白要素にはならない、と私は考えます。赤は必ず発言の際に赤窓で相談するわけではないですし、ヒューマンエラー(人、という意味ではなく)の範囲内の出来事だと思っています。 そして>>307最下段を考慮を求める場合トーマスは占内訳真狼を強く見ているということが前提になると思うのですが、 樵★内訳真狼の根拠をお願いします。 |
326. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
いつまでもみんなの心の中に、パンツ屋です(夜の挨拶) ペタ来たー!って、22時半から不在になるかもなんか、そうか。 年>>314 理由は自触れにおける違和感。時間がない中で自分起点にするのは理解。 ただ、その理由なら、寝る前にダイジェストで話をして、後から説明でも良かったのではと、つい苦情が。 今日の発言、何も信用に触れてないんだよね、やっぱり真狂で間違いなさそうと感じた。 |
327. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
者>>318 誤読と言うが、その発言の対比に3−2の話があるとは気づかんだろう、普通。 そもそも、いつまで3−2に拘ってるのだ?と言う情報が更新されていない感。 そもそも者>>137 俺の回答で感想なしとか、そもそも疑問を持って質問したんだろ?疑問解消したか爺ちゃんみたいに継続してたのかすらないって。 それを踏まえて俺が掴み所ないって、掴みに来てないじゃねーかと言う。 愚痴も混じった。 |
328. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ディーターは昨日の出だしは良かったものの、夜からは失速気味ですかね。 者>>177 色々って具体的にはどの辺なんだろうとか、老屋目が滑る系の発言はそんな激しく同意するものなんだろうかなと…。 今日は22時以降参戦という事ですし発言見ようかなーのターン。 書>>311 その感じを端的に表す単語を知っています。視野の狭い村人ちゃんビジョン…(自分で言って震えるしかない系) 年の発言は見てます。 |
329. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
誰かも言っていたが、ディタはポンポンと反応して発言落とすところが村要素。 その反応の積み上げが見えないのが黒要素、点と点が繋がらない感じ。 その上で今日における3−2はちょい黒積み上げちまうぜ。 一方、爺ちゃんは白く見えて来た。 白取り派の爺ちゃんがどう狼を見つける姿勢かと思えば老>>220「白拾えない」は成る程と。 白拾えない=発言に出てこないのも納得。しかもこれ敵作らない動きと違うし。 |
330. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
老>>304の占い真贋も、自然。 と言うか、リーザが俺の目の前に現れて 「パンツあげるから、どっちか今すぐ決めろ!」 ってなったら、俺も同じ結果になる、娘真年狂。 それでもウダウダ悩んでるのは、ペタの真を切れないから。 村に寄り添わないペタの姿勢は狂目が強いとは言え、真でもいるからな。 水晶持ってるふてぶてしさにも見えて、もっと喋ってと我思う。 ペタは席に着いたら着いたって言って、安心の為に。 |
331. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
ただいまー ☆旅>>298 GSに近いが、正確には「私と感覚が近そうスケール」になるかな。 屋に単体白は取ってないが、会話した印象が、今後要素検証のやり取りできそうなのと、屋みたいなタイプは囲われなくても自力でなんとかしようとするんじゃないかなって感覚とで、あまり狼には見てないな。 |
332. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
全体的な感想。 2d見て、比較的白取りとか納得発言の方が多そうかな。 ただ、占狂でみるなら純灰視点は他の純灰に2~3狼いるわけだ。 (最大6分の3) 複数人に対して白視化しはじめている人は、占狼の方が状況にあってくると思われる。 樵>>293 ①占狼 ②老村 ③狼が吊りに遠い とすると、「老に黒出し」との比較がどうなるかだな。 狼ズは老村に黒出す事は考えなかったのか? |
333. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
あと、めっちゃ共感したのが服>>229と服>>238。 なんかこう、まっとうなこと言ってるけど狼でも言えないことないし、白くないやーんってどっかで退場させれるのって、めっちゃ共感。 何だろう、狼では言えないこと言おうゲームをさせられてる感があって、盤面や手順、単体考察などで思考回してるといつも置いてけぼりになる俺であった。 と言うところから、このエルナの自己申告は信用に足ると思っている。 |
335. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
確認するのを忘れていましたが、今日の立ち会いができない場合は申告をお願いします。 昨日と変わらず、 【決定締め切り/仮決定/本決定→23:30/23:45/00:15】 とします。 |
336. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
白出しを娘狼仮定から考えてみる。 昨日希望を集めていた者・樵・老あたりに黒出せば、今日吊ろうという流れになったんではないかなあ。 疑われてるところに黒出せば、娘の信用が落ちる事もない。(むしろあがる) なので、今日の確実な村吊り&▲年抜きも狙えたかも。 なのに屋への白出しを優先したのはなぜか? A 娘真である○ B 屋狼である× C 年の出力が未知数だったので控えた△ D 娘狂である○ |
337. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
ペーターの真贋は、わりと単体ではどうしようもない域な気がします。 >>314を見ても「あっそ」としか言えず、真切れるかというとこういう真いないわけじゃないにしか落ち着かないという。とりあえず生きてるうちに黒引いてくれたらそこと合わせて見ますとしか。 屋>>333 村側にとっては「狼を探すゲーム」ですからね。アプローチはどうであれ、そこに帰結しないと処理される。そういうゲームですよ。 |
339. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
パッと開いた瞬間>>334見えた。 バスの中で肩を震わせて笑ってしまった儂の怒りを思い知れぇ! 娘>>323☆アレな雰囲気 とは あれ、これ娘真決め打てるんじゃね? しかし屋>>330の懸念は当然儂にもある。年偽だと断定できそうだが真だった時が怖いから発言見たい。 ↑このモヤモヤした感じを表すさま。 神から★きてるの確認してる。箱構えてから対応するのでちょい待ってね。 |
340. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
年>ありがとう にゃんにゃんにゃんの日か。じゃあCOの早さや狼絶対殺すマンな態度との落差?は要素にとりにくいな。 完全に別人感だからどうしたもんかと思ったが… 占い理由は赤無さそうな感じはしたが… これはリデルちゃんには考えても分からないやつだ。灰狼探そう。 ちょっと時間かかるぞ。 |
341. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
少し席を外していました >>319者 「この人が狼だったら、どういうつもりでこんなことを言っているんだろう?」みたいな感じでしょうか 単純にそういう探し方ではなく、違和感から詰めていくタイプもいるよなぁ…なんても思いますけど なんかこう灰見てても誰が狼って感じじゃないですよねえ >>340尼 個人的にはペーターがどこで議事を読んだのかなーとか気になってたり(>>169で「見返す」とあるので@7 |
342. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
旅>>338 おかえりー 服>>290>>291は、思い返すと屋に読んでもらいたいっぽい発言だな。 屋は私と同じ片白の立場になったので、屋からはどう見えてるかなーと。 なので、自然に私の脳内でも屋村前提になってたという。 オト>>333 私は共感枠の予感はしてたがなー(後出し 青>>335了解。今日は灰吊り自由占いでおけ? |
343. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
書>>308 なるほど、狂人の仕事とは何か?をどう捉えてるかによって動きが変わると。 確かに、狂人は黒を出す仕事だけではないな、了解。 神>>337 そう言うゲームであることは100も承知だし、文句を言うつもりもないぜー。 服>>342 読んでたぜー、占真狼なら囲いよりも占い先選択からの信用稼ぎかなと思った。 占い決め打ちチラつかせてるので、安易な白囲いし難いのではないかってとこ。 |
344. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
ただし、もうそこはメタメタにメタな域なのでどうしようもないという感じですね 今日は最低30分は時間取れるということなので期待しましょう 赤で相談してなさそうってのは同意ですね リデルちゃんは雰囲気が好きなんですよね。なんだか私の中で好感度ゲーになりつつある予感! トーマスは視点がいいなぁ〜とか>>195上段で思ったり 今日の吊りめっちゃ悩むやつですねえ…(ディーターも黒いとまでは思ってませんし |
パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
ヒッシーが狼のオモチャとなっていることを確認。 これ今日は灰吊りだよなぁ、誰吊ろうかな。 ディタを吊り先にしそうな気配満々な俺の表の発言ではあるが。 そして神父は何で神>>337で食い付いて来たし、文句言われたと思ったかな? |
345. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
僕自身は占吊り両方決定だすのめんどくさいというクソみたいな理由で自由占を希望してます。年君も多少は時間とれるっぽい発言してますしいっかなって。 反対意見が集まったら統一でもいいですけどね。とりあえず自由占で。 今日吊るところは灰でいいと思います(テキトー) |
346. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
屋>>343 決めうち視野ね。この辺は分からんか。 決めうち視野の利点は、能力者襲撃のリスクを避けられる点だが、ここを選択するのは狼次第だな。 青>>345灰の狼濃度から、独断入れてもいいので頼むよ。 そろそろのど管理注意喚起などもよろしく。 書>>344となると、そこで占狼寄り思考ですよ。 |
347. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
リデルちゃんは私の発言は読んでいるのだろうか。。。 なぜ反応がなかったのだろうか……。 灰狼探すのもいいけど>>315に反応がほしいぞ……。 >>339老 「アレな雰囲気」がおじいちゃん自身の迷いを表してることは読み取れないよwwwここも村っぽいかな。パンツ屋と似たようなこと言ってるし。 >>344書 トーマスについてなんか気になるところあったりするの? 相対的に落ちてるみたいな感じ? |
349. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
ニコラス読み込もうとすると俺がダメージ受ける(涙) まぁ素直な発言だと思うし、ミス(?)した時の反応も素っぽいし、狼仮定で同じ動きだとしても、素直なボロが出て来そうと思うが、今のところ無し。 ★旅>>201 「樵は別の意味で分からない枠」の別の意味って何? うーん、狼臭さは今のところ無しだが、村っぽいところもこれってのが見つからないな。 相性悪い言われたから仕方がないか!(根に持ってる |
350. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
神>>325 回答ありがとう。うーん、そうか。囲いっていうのは基本的には吊られないためにやるものだろう。 そういう行動をとるときに、より吊られそうだったモーリッツを差し置いて、そこまで疑われているわけでもなかった オットーやエルナを囲っておく、という選択を取る気にはあまりならなさそうな気がするんだがなぁ。 補完占のリスクとかもあるしな。 ☆占については、まだ真狼、真狂どちらもあると思っているぞ |
351. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
ただ、灰の狼濃度がそこまで濃いような感じがしないという感じはしちょる。 服>>332 狼がどう考えたかはわからねぇが、実際に占狼なら狼は白を出すことを選んでいる。 2日目に黒を出すかどうかと言うのは狼の戦術観による部分が大きいだろうな。 特にパメラ狼なら、この状態なら信用勝負をつづけた方がいいと判断して白を出すことは十分あり得るだろう。 |
352. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
>>286神 とりあえず全部分からんってこっちゃな() 多分神が分かりにくいのは者とは違って儂の要素の取り方そのものに対してじゃろうかな。 服>>96は下段、目を向けるところ、それを見て感じたのが面白いという感想。 者老樵娘と結構な人数が絡み合ってるこの箇所で面白いって言う意見が出たのが素白い。 これ言ったら樵辺りから「狼でも言えるだろそれ」って言われそうじゃの。 >>98は上段共感 |
353. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
>>346服 そうなのかもしれないんですが、どちらかというと「狼数が少ない」というよりも「数が合わない」に近い感覚(具体的に誰が、ではなく、感覚的な話です)なので、 何間違ってるのかなー、と意識が向いてますね 単に狼がボロ出してないとかいう話なのかもしれませんが >>347娘 経験則が主なので、どこから手をつけたものか、みたいな 考察の新規性みたいなのはあるのでそこまで落ちてるって感じでもなく。 |
354. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
青>>348今日の吊り先の決定。 残狼多いから、最初から完全多数決な雰囲気だと、票操作が怖いので。 最終的にどうするかはともかく、独断あるで!な雰囲気は出しといてなー。 (実際に独断するのも許容) また、どこに縄が飛ぶか分からないと演出する事で、▼狼になった際の回避COを牽制。 |
青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
他人事感パネェわねこのヨアヒム。 娘さんってすごいオープンな答え方させる質問するわよね。だから何だと(ry そういえば、占先の明言とか遺言とかの利点が全くわかってないのよね。狐もいないのに遺言する意味とは… 自由占って占先隠すから怖いんだとおもってた。てっきり、どこ狙いとか、どう色をみてるとか隠していくもんだと。とはいえ要素の取り方や占先選定の方法からやっぱり透けはするんだろうけど… |
355. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
クララ、トーマスへ 服>>81の提案って、そんなに評価できないものかな? 俺>>83でも言ったように、ある程度の効果は見込めるし、牽制になるしで、服狼仮定で、いくら白くなる為でも仲間の首を締めすぎでしょーっと思ったのだが。 実際に採用されないのが目に見えてたとか、狼はそんなの屁でもないわーってことなんかな。 新鮮なのもあって、かなり俺としてはあそこでエルナ評価が上がったのだが。 |
356. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
書>>313 相手のスキルに応じてハードルを上げすぎないように、という配慮は印象がいいな。 自己申告の「相手の意図を読み間違えないように」という部分とも一致している。 服>>336 樵>>351下段の理由で狼が必ずしも「吊れそうな村に黒を出した方がいい」とは思わねぇ。 だからパメラーオットーで両狼の可能性は切れねぇと思うな。 直近のエルナはいいな、と思っちょる。 |
357. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
>>287に関しては結局聞きたいのはどこじゃろうか? 者に対しての一時停止は ・者屋更新直後から勢いが良い。←微白 ・ここ2人の会話成り行き見よう。 ・なんかこっち来たで ・者の疑問に感じる要素が分からない。ってか者減速してね?←ここで微疑 ・フットワークの軽さは村由来かもだし占い当てるのはなんか違うな? こんな感じ。 |
358. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
そう言えば者から服>>81に対する反応を求められてたの。 儂の感想 よく分からなかった。斬新だなぁ。 これで服白とはならなくね? って感じてたぞい。 者が、「狼老が占いに当たるの恐れて占い希望について触れないようにしてるんじゃないか」疑惑はついぞさっき理解した。 多分それは無いと思う(真顔) |
359. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
樵>>350 あれ?なんかすれ違ってますかね。トーマス提示の娘>>280上段は老の昨日の挙動(者樵混同)からの白要素についての話であって囲いの話をしたつもりはないです。 文脈に全然入れたつもりのない答えでどこ見た?みたいな感覚に陥りました。>>289については理解しました。 樵★どうしてこれが囲いの話だと思ったんですか? モリ翁見てます。垂れ流しで良いので他の灰の要素もちゃんと出ます? |
360. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
屋>>355 占が自由がいいか、統一がいいかって戦術論で説明できる部分ではあるし、 占に当たらないために思考をゆがめたとしても、それが違和感につながるかというと微妙だと俺は思っちょる。 新規性についても、実際に他の村で経験したことがあれば提案はできるだろう。 むしろ直近の服>>354の方が狼にとって嫌な提案だと思っちょるぞ。 |
361. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
>服 あーなるほどそっちですか。 占に関しては責任もつつもりはあんまりないですが吊りに関してはある程度責任は負いますよ。最終的に決めるのは僕ですしね。 バキバキだったり1人に集まりすぎたりその他なんやかんやで独断することはわりとあると思ってます。 |
363. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
樵>>356そうなのかー。 樵は>>292では娘の老白説に納得してるようなので (引用して神を説得にいってるし) けっこう娘真にかたむいてるんかと思ったよ。 書を白くみて、老を白くみて、娘にも納得して、服にも好感みてたら、じゃあ狼どこー?って逡巡が見られないとこが私から見て樵が分かりにくい点かな。 書も比較的白飽和してるみたいだけど、書>>353からの意識巻きなおしが始まるのかな? |
364. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
神>>359 おお、すまねぇ。誤読しとったようだ。樵>>307で樵>>293のモーリッツの白要素についても答えを求めていたのと 直後に占真狼の根拠を求めてきたことから、そっちに回答したんだと勘違いしちまった。 アンカー先はちゃんと読まなきゃいけねぇな。 娘>>280の白要素についてヒューマンエラーがあり得るのはわかる 服>>363 人外でも正しいことは言えるから、納得する=白で見るではねぇな |
365. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
樵>>360 なるほど、トマの思う狼像はかなり強い部類に入っていそうだと思った。 確かに実際にそれで狼が浮かぶかは微妙だとは思うが、初日の牽制としてはかなり良いと思っていたがな。 新規性云々は、エルナが0から考え出したってことではなく、受け手側の新鮮さを言ったつもりだぜ。 別村で云々は正直知らん。 服>>354は、さすがエルナと言うところだな、動きが序盤から一致していると見る。 |
366. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
老がけっこう村に見えてきたのもあって、連動して神父に老白どうだってぶつけてた樵もやっぱ違うんじゃ?って感じになってる。 老村をダシにした白アピにしても、あまり拾われなさそうだし 実際なんか樵もにゃられてそうな雰囲気を感じるしね。 >>360樵はわかるな。 服、>>84から狼への嫌がらせ意識が継続してるのが単発の白アピっぽくなく、村みあるかなと思う(おそらく樵もそんな感じのことが言いたいのだろう) |
367. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
灰雑モード 修 余裕っぽい態度、節約気味、>>200で前触れもなくやや鋭めのツッコミ。 昨晩更新前の年への受け答え、総じてフリーダムな村っぽい印象。 切れ味で評価したのはこう考えてるんじゃろな、ってビジョンが掴めるだけの発言はなかった為。 白取り派かどうかはさておき、>>317とかは共感できるし目線向けるところとかは何となく近そう。 対灰の発言を見て再度まとめる。 吊優先度低、占優先度中 |
368. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
樵>>364 最下段、樵の根本は了解。 狼でも正しい事は言うは確かにそうだ。 ただ、これはいい悪いではなく、私はやはり納得する論を示した人は真寄り、村寄りに見てしまうなあ。 (実際に村側の人をそのまま村だと言う事は、狼にとってはデメリットだし) この前提が違うと感覚違うんだろなというのは理解する。 |
369. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
服>>363 逡巡が見られないと言われても、仮にクララ、モーリッツ、エルナが白だとしてもまだ狼候補はいるからなぁ。 まだ2日目だし、俺の推理が間違っちょる可能性だってある。 ちなみに、付け加えると俺はジムゾンも比較的白めに見ているから、残り4人の中に狼がいるんじゃねぇかと今は考えちょる。 ニコラスは素直に話ちょるっちゅう感覚はわかるんだが、すなおーかみの可能性は切れてねぇ。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
オットーがエルナ評論家みたいになっててウケるわね 昨日の服老のやりとりも 服「みてくれ、こいつ(修の発言)をどう思う?」 老「すごく…非狂です…」 って感じに変換されてしまってわろわろり いちいちアタシに反応してくれるおじーちゃん大好き☆ミ クララはアタシが女性チップではいったらどこかしらで大好きー(はーと)って告白してそうな感はなきにしもあらず |
370. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
>>355屋 いや、私は白目にとってましたよ(>>168) そういう姿勢は直近の青への呼びかけにも見られますよね トーマスについては「いやちょっとまて」と言える人なんだなぁ…みたいな う〜ん、ディーターかなぁ。「とりあえずディーター」みたいな感じになってしまいますが、その後印象の更新もないので 【▼者▽保留】 第二は理由ひねり出すので待っててください。占は、うーん…【●樵○旅】とか? |
371. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
箱戻ってきたぜー!ちょっとまだあれこれ落ち着くまで待ってくれ。 で、直近じーちゃん、普通に話せば白じゃねーか! 昨日のあの動きはなんだったんだと。 しかし、俺も白飽和気味っつーか、みんな狼に見えネェ! 吊り希望難しいよなあ! |
372. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
娘>>347修>>227「占い先でご主人の指示を受け取れるようにしてるようにも見える」 回答必要な時は★をくれ。 樵がなんか気になるんだよな。 樵>>95樵>>116真狼が見えている、もしくはそう見せたいように見える。 樵>>293で囲えるのも真狼前提だろ? 樵★占いは真狼だと思ってるので合ってるか?理由もあると嬉しいぜ。 |
373. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
服書ぶっちゃけ白いからここに必要なのは村要素の反証と黒要素。 ちょっと時間かかるかもだしここ後回し。 どこが白いかと聞かれれば雰囲気、全体的に。敢えてランクつけるなら書の方が白い。 屋は儂的に確白扱いしちゃってるけどまぁ問題ないじゃろう 臭い真似したら囲んだ棒で叩けば良いんじゃよ。 者はコアまだなのでイメージ更新は無し。 吊優先度中 占優先度低 |
374. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
>>370見えた。 何となくで俺何かい!って突っ込んどくが、仮に俺吊って白でりゃ真っ先に疑われそーな気もするよなあ。 肝心なところでSGにされるよりさっさと吊られてノイズ除去してもよくね?などと思った。 |
375. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
樵>>364 あー、これは段落あけずにまとめて聞いちゃった私の聞き方が悪かったパターンですかね。すいません。 ここは納得しました。歪んだ混同ではなさそうですね。 ちなみに、オットーの要素>>301>>302はどう感じました? 服>>336からさらに発展して考察が落ちるとか思って勝手に期待していたらそうでもなかった。 |
376. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
(ところでペーターはどこにいるんだろう…) トーマスは仮定絞りすぎ?と思ったところがあって 老白説得に真狼の時の仮定を持ち出した時ですかねえ…(ただ、狼が、どういう理由で、というところまでは掘り下げられず あとは前述した>>353みたいな理由ですね ニコラスは本当になんとなくですね。リデルちゃんと迷いつつ、リデルちゃんはもっと発言読みたいなってなったので@3 |
378. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
神父は考察邪魔した引け目がちょいある。 俺のニコラス読込の突っ込みになんぞと思ってた部分が解消し、村目に見え、今日の投票対象じゃねぇな。 爺ちゃん疑ってるように見えるが、指摘はごもっとも。 俺は爺ちゃんの能力者真贋や要素取りから村目に見ているが、神父は見る軸が別なのだろうと理解可能。 神>>337のペタ評も同意。 気になったのは「狼探すゲーム」フォローなんだが、神父に文句つけたと思われたか? |
379. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
修>>372 俺は占真狼だったらと「仮定して」話すことはあるが、まだ真狼だと考えているというほどではねぇな。 どんなときでも当てはまる要素ってそんなにないからな。仮定を重ねていくのは俺の考察方法だな。 神>>375 神>>212「無難な回答言っちゃうと色々良くないだろう」を見たら、中身関係なく「考察の邪魔をしてしまった」と感じることはあると思うぞ。 |
380. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
樵>>292「演技はできないことは無い」と言っているが樵>>289メタ推理云々は演技の可能性は考えてなさそうなのもひっかかるよな。 あとは全体的にちょいと攻撃的な気がするというか、人のとった白要素に茶々入れる動きが印象的なんだよな。 人だったとしたら白取り型ではないって事か。 |
司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
はい、ディーター非狩いただきました(なお ここら辺で要素は取れない気がしますね 誰が狼なんや…わかんぬえ… エルナ狼は割とありそうなんだけど、そういう風に疑われるであろうこともたぶん知ってるみたいなエクスキューズが思考のノイズになる オットーもなぁ…どっちかは確実に村なんだけど とりあえずディーター吊ろ? |
381. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
神>>375期待させてすまぬー。 まだ今は考察を貯めているというか、とりあえず気づいた事を落としている段階。 状況すすんだら、色んな要素がつながってくる事があるので。 (13人村悠長言ってられんのがきついが) 者>>374 者は自分吊られたら村がかなり負けに近づくって心境薄そうなのが見づらい点。 一方、>>374自体は、者狼時に狩回避COしづらくしてる面もある。 むむ。。 |
382. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
書>>370 ありゃ、ごめんちゃい。 書>>344でトーマス視点のイイね!をしてたので、同意しているものと早とちりしてしまったぜ。 そしてペタは何処だな、ほんと・・・。 うーん、希望なんだが 【▼者 ▽樵 ●樵 ○修】で提出ドーン。 トマは部分によって納得できる発言あるのだが、否定が目立つのと真狼強めに見てると思ったら違うんかいも合わせて。ただ▽は無理やり。 GS:白:服書>老神>修旅>樵>者 |
383. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
服>>342 そう!それでした。 説明読んでもいまいちピンと来ないのですが。 >>290読むと囲いの線は見ているわけですよね。 年には囲いの意思がないのを見てないは書いてありますが、娘屋が囲っていないという判断を朝の時点ではしていたということですか? 屋に読んでほしい、という点は、もう少しわかるように書きそうに思えてるのですが。服って屋のこと気に入っているのはわかりますし、実際屋とたくさん話して |
384. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
いますよね。 視点漏れをごまかそうとしたようにみえています。 占いについては 神>>337の年評はわかりますが、娘自体はわりと占い師っぽいようには思うのと年がどうしても真っぽく見えない+服の件もあって娘真では?と思っています。 灰 神書までは白っぽいと思う(前述) |
385. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
樵は、昨日から娘偽視なのかな。 発端が>>187ですね。樵視点で疑問に思った流れはわかる。 そのあと>>215で了解。 >>258で再度疑問提出>>288で納得。 >>292>>293あたりは娘偽視、というかフラットなのかわからない。 >>351までよんで、要するに娘真仮定で娘を真に見たくないように見える・・・はロック入ってる自覚あり。 ★樵占い真贋どうみてます? 老 >>303>>304はわり |
386. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
と納得してしまった。 けど老の昨日の白とりのやりかた見ると自然といえば自然ですか。 娘がいってた>>288については私はわりと納得した一方で、書>>309>>323ははてなでしたね。全員にずっと好意的解釈で逃げ切る狼像がよくわからなかった。白狼ってことですが、老ってそこまで白視されてたようにもみえないので。 とは |
387. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
いえ、なんか泰然としている感は村っぽいのですよね。 修 昨日は素でわすれてました。だれかいないと思った。者と同じようにおもっていること素直に出している印象はあるなあ。狂は占いから見てるのかな?昨日年話しかけてたのは割りと村っぽいな、とは思ったのだけど。 服狼だとしたら>>340であきらめた感は不自然なのかな。 服白なら、どっちともいえない感じ? 者は神>>328あと書がなんかいってたから見直し |
389. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
>>381 服 いや、縄すくねぇ中で自吊り容認は村不利なるのは分かってるぜ? ただ、今日他の灰吊って狼ならいいが村吊ってじゃあ明日は者ってなった時、もっと状況わりぃだろ? それ考えると今日俺吊りの方が狼の潜伏幅狭まるしまだマシって判断だよ。 |
390. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
直近者は3-2がうんたらかんたら言ってた縄余裕ないって意識がすっとんでるのどないなっとるねんと思った。 >>372修 いや、その「占い先でご主人~」の意味がわからない、ということを言ってるんだけど…。 よくわからんけど狼が指示出せるのってその服の意図を読めるときで、読めねえだろって思うぞ 私としては修の服狂って発想がなんなのかまるでわかんねえ思考追えねえ…なんだこの修道女…ってなってるのよね。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
大丈夫、情報が増えるごとにニートになる俺がここにいるから。 そのうち、赤福からガチで殴られそうな気はしないでもないが。。。 いや、殴られるぐらいなら蹴られる、ハイキック受ける! もちろん、その時はミニスカートな赤福で!! |
391. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
モリ翁が灰雑出してくれてるので、私が何を一番怪しんでいたのかも分かりやすく出しますね。 ・彼は基本的に甘めの白取り型である。 ・白が拾えない順で●神○樵 ・樵からは>>171>>172で言及されているのにスルー(私は昨日サボってたので良いです) 彼は白を取れていない相手にこそ真摯に向き合って要素を探さなければおかしいのではないか?という違和感があったので大きく振りかぶって殴ってみました。 |
392. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
旅 昨日までの印象は述べた通り。 今日はログ潜ってそれっきりらしいの。酸欠で沈んでなければ良いが・・・。 吊優先度中 占優先度極低 って直近来てたのぅ。 >>385一旦纏めてみてからのアプローチの仕方はロック自覚ありと言いつつ公平に見ようという意思かの。 バランス感覚良さそうじゃし印象UP 旅狼なら仲間が誰であれロック偽装で突っ走るのが得策じゃろうと思ったのでな。 神樵要素拾ってくるぞい。 |
393. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
あ、すれ違ってた。 樵>回答ありがとう。へえ、意外だな。 結局どっちだ感はあるが。 ううん。それにしては真狼仮定に偏ってる気がするが… 「分かってるだろ」「誘導してるだろ」っていう疑いに対しての狼の回答と考えると薄味か。もっと言い訳できたよな。 ただ、演技について少々自信がありそうな印象どこかで受けたんだ。狼でもわざとらしくは言い訳してこないか? 書は感情の動きが白に見える、昨日の動きを見てい |
394. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
ても特に違和感はないんだよな。 者は者>>319疑っても塗りきらない感じがどうにも疑いにくい… スマン、消去法だ。 違和感がないんだよなとか言いながら第一希望は樵だ。 【▼樵▽神】【●樵○神】 |
395. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
修>>380 書>>282のようなメタ的な部分で白アピをするものか?とは思うぞ。 元からクララを白目で見ていた、というのもあるな。 旅>>385 ☆占い真贋については、正直まだわからねぇ。パメラは気になるところはあるものの考察は納得できるものも結構ある。 ペーターと比較でみれねぇのがつらいな。 で、俺に質問投げたにも関わらず、その回答を待たずに旅>>388【▼樵】となるんだな。 |
396. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
判断しようとして質問投げてるように見えづらいぞ。 【▼旅▽修●旅○修】で提出しよう。ニコラスの黒要素は直近述べた通り、 第二希望はディーターとフリーデルを比較して服>>381を見たときに、時点で吊希望集まりそうな俺は村だし狩回避した方が良さげなことから、 フリーデルを優先した。 ここでミスったら縄余裕なくなるので、占も素直に黒狙いで良いだろう。 |
398. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
娘>>390ん?あれ、ごめん。わけわからないな。 自分の中ではつながってたんだ… 「狼が占いにあたりそうな位置にいたら立候補で回避できそうだな」→「もしかしてそうやって占い希望からご主人を外す意図があるのでは」 みたいに考えてた。 当事者の服には正しく伝わっていたのだろうか… |
399. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
時間ねえ。 対話できてないのがアレなんだけど、修>>200服狂の可能性も見るってのがとってつけたように見えてる。 なんだろう。単発で狂か?って思考に違和感がある。 樵>>216みたいな、CO状況とかと一緒に考えない? 服疑ってた目線とか今日どこ行った?って思うし。 【▼修▽者】 |
401. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
パメラがリデルと絡んでるので覗きつつ。 リデルは爺ちゃんが昨日言ってたエコ機能が付いてるのかなと言うイメージ。 がっと食いつく姿は頼もしく見えるぜ。 今日の発言も、ポイント突いてるように見えるし、トマ評も分かりみだが、ポイント過ぎて判断が難しい。 エルナの狂人疑惑の話、リアタイで見た時はそう考えるのねーっと思ったものの、今日見直すとパメラが言う通り意味が分からなくなっている俺であった。 |
402. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
だー!時間がねぇ!とりあえず希望だけ出しておく! 【娘→●服】【年→●屋】いや、ただの補完だけどな! どっちが偽でも囲いにいった可能性も考慮しての事だ。まあ今日はちょっとリアル忙しくて読み込みで来てネエからな。 ただ、年の占い理由が自分関連だったな。そこに狼を見出して白囲いした可能性が頭に浮かんだ。 【▼樵】で出しておく。 理由はこの後! |
403. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【▼者▽修】【娘→●老、年→屋以外】 年はむしろ希望出さないから占い先からの思考見たいので指定しない方針で。 者はまず、灰への言及をすっ飛ばして自分の首にかかってる縄の話にウェイトが向くのは単純に黒いです。後は>>69から>>318の間に急に3-2怖い病にかかってるんですよね。実際経験すると、すごく嫌です。クララの態度からも分かると思います。ただ、体験者でないディが急に言及した違和感。 |
405. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
樵って確か昨日の占い希望は●屋だったよな?>>224 んで、今日娘が屋を占ってたわけだがそれに対して全く反応がねぇのがなあ。てか、昨日の屋評はどこ行ったよってな!まあ、占い結果なんか見なくても色見えてるって感じがしたんで吊り希望出した。如何せん急いで読んだから見落としたがあったらスマン。 |
408. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
▽修は一番要素の少ない人、という感じで。 樵、判断難しいけどもしここ人だったら目茶苦茶痛いんですよね。別方向から物事を見られる灰ってすごく貴重なので。 老は要素探しの旅に出ていてまだ途中っぽいのでとりあえず●。▼するほどではないかな…という気はしてきました。●旅とかでも良いかと思います。 |
409. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>>403 神 おいおい、俺がいつ3-2未体験って言ったよ? ちゃんと俺も経験してんだぜ! だからどっか最初の方で3-2にならなくてよかったぜ!って言ったろ? こういう塗り方されると急に黒く映っちまうな! |
410. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
希望ださねゔぁ・・・ 【▼神▽樵or年 占 娘●樵 年●屋】 とりあえずこんな感じ。 年吊りはこれからの発言が無かったり、真っぽさ掴めなかったら今日吊る覚悟ありますよ、という意思表明じゃの。 神は樵>>171>>172を見て儂への不信感があったのならそこを再掲して疑問を投げかけなかったのはどして・・・? あと下段がよく分からない、 |
パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
食いたいのは青、ただしGJのおまけ付きそう。 年食うの勿体無い予感はしているが、狂食いと見せかけて娘が残れるかがキモか?そのストーリーがアリエルのなら美味しいところ。 エルナ食いもありか?ここはGJなく食える。 以上、3点セット、どこにするよってところかねぇ? |
411. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
旅>>383 そうだね。 屋狼なら囲いしてもらう事を拒否しそうと思ったかな。 旅は、誰吊りになるか分からない状況で私に力入れ過ぎなのが、狼としてちがう感。 (仲間が吊られるかも知れない瀬戸際なのに、絶対今日は吊られないであろう片白に執着してどうするんだという) |
412. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
修>>398 なるほど、占い真贋に自信がある!って狼が言うたら外してやるよって動きに見えたのね。 多分昨日の俺もそう受け取ってたぜ、はっはー(記憶が無い ただ、灰に居るのか居ないのか分からない狂人に惑わされなくてもイイ気は多分にしている。 |
414. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
修>>393 真狼仮定に偏ってるのは、そう仮定したときに要素がとりやすかったからだな。 旅>>404 樵>>364下段を見てくれ。 神>>408の俺への目線はいいと思ったな。すり寄りだとしても今日吊られる可能性のある俺に擦り寄るのって意味が薄いと思うぞ。 服>>411 ディーター白なら(エルナ視点では俺も白なら)仲間が吊られるとはあまり考えねぇとは思うぞ。 |
415. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定▼者】 自吊り提案、ここで吊らないでどこで処理するんだ問題。 それから昨日の占希望、今日の吊り希望の流れは、者樵から決定を反らそうとした感があるなぁと。自分から決定を反らそうとしてみえるのはどちらかというと者なので。 |
417. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
>>399言語化に悩む娘。 なんだろう。 修の服狂疑惑は、人を疑うために持ち出してきたロジックに見えて、疑いのための疑いっぽく見えた。 >>398は見ている、が。 服狂が、そこまで狼と連携できると考えると、修が考えるのか?という。 服に、その提案でどうなるのって言える視野の広さあるよね。 なら服狂説も止まらない?って思う。 あと服狼が、仲間狼を外すための提案とは考えなかったのだろうか |
418. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 老>>410 きちんと向き合うかを見たかったからわざわざ再掲はしなかったんですよ。他の灰の要素出せますか、でどこまで掘ってくるかも見たかったので。 吊り対象にする相手の発言にこそ真摯に向き合って要素探すべきだと私は思うのですが。他の灰がなんとなくここ白いからー、で適当に見え辛いところに逃げていないですか貴方。 神樵評はまだ待ってます。 @4は一旦黙ります。 |
419. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
樵>>414 横槍すまんが、真狼仮定であれば要素取りやすいのは分かる。狼起点に考えれるしな。 ただ、真狼を強く見ていない(自信がない)状況で要素取って判断して、結果真狂でしたって恐怖は無いもんなの? 俺は怖いぜ。だから真狼の発言が多いトーマスは真狼を強く見てると判断したわけだが。 ★どうなん? |
421. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>414 ありがとうございます。 そこは読んだときにも?でやっぱり納得できないのだけど。 うーん、樵村トレースが僕の中でできてないだけ、の可能性もあるような。 でも>>395の反応が▼旅する理由を探していたようにも見えてるので▼樵のままですね。 |
424. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
書>>370【▼者▽保留】 【●樵○旅】 屋>>382【▼者 ▽樵 ●樵 ○修】 旅>>389【▼樵▽者】【●娘→服 ○修】 修>>394【▼樵▽神】【●樵○神】 樵>>396【▼旅▽修●旅○修】 娘>>399【▼修▽者】 者>>402【▼樵】【娘→●服】【年→●屋】 神>>403【▼者▽修】【娘→●老、年→屋以外】 ~遅刻の壁~ 服>>407【▼者▽樵】 |
425. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
老>>410【▼神▽樵or年 占 娘●樵 年●屋】 服>>413【●者>◯樵>修神】 \書屋旅修樵娘者神|服老 ▼者者樵樵旅修樵者|者者 ▽_樵者神修者_修|樵樵 \書屋旅修樵者神|老服 ●樵樵服樵旅補_|_者 ○旅修修神修完_|_樵 |
パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
まぁGJで縄増えても死なないし(多分 ギャンブルするのなら霊食いだし(多分 我らが赤福が真占殴り殺してくれるし(きっと って考えると青食いなんだよねぇ情報封鎖的にも。 ただ、占い食いたいのなら食わせておけや!って言うディタの発言は意外と真理なので、狩がどう思ってるんだろうなぁ。 |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
トーマスにいじめられているニコラス感を出すのだ!!! もちろん、いきなり覚醒してフルボッコに殴りに言っても可だぜ、ヒッシー♪ 狼は勝ちに拘る陣営だが、拘るあまりに気持ちやられて負けましたってのは本末転倒なので、疑いに対しては、お気楽ぼんぼんで行きまっしょい♪ |
427. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
屋>>412まあそうなんだが、狂が白で生き残ると吊れないからけっこう嫌だぜ。 でもこういう事言ってくれると屋は狂じゃないかもって安心できるな。狂人だったら村惑わせたいもんな。 |
429. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 吊りの第二は結局ひねり出せませんでした() あまり影響はなかったような気がしますが ディーターは覚悟完了されると見分けつかない的なあれが… 吊り票結構貰ってると思うんですが、たとえばヨアヒムがまとめてくれたのを見て、何か思うこととかあったりしませんか? 占いは補完もありとか思ったような思わなかったような 自由なんで本人が決めることですけれども(そしてペーターはどこに… |
431. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
【仮見た】 そこも違和感拾った位置なので了解する。 >>420者が気楽そうなのがやっぱ村として繋がらなくね?っていうのと、者狼なら三潜伏なんかなみたいなことも思う。 占い悩む。 >オットー 樵の違和感まとめられる? |
432. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
年来ないな… リアルはしょうがないが、ここまでメタな理由で差がつくとなんか嫌だな。 年が偽だと村に都合が良いから娘偽を追う→その流れのまま年決め打ちみたいな心理になりそうだ。 屋>今非狂要素拾ったところだから嫌だ。 |
433. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
あー、まあ自吊り言ってる時点で必要ねぇかなと思ったが【非狩だ】 ぶっちゃけ、俺か樵かって所だと思うんだが、最後に変な塗り方してきた神が▼者ってのは樵を回避させるためじゃねーの?とかって単純に思ったな。んでもそうだったらそうだったで一気に二狼さらけ出すだろうしなあ。 |
434. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
修>>427まあ潜狂は(居たとしても)探しても分からないからなあ。 樵>>414 [者旅]狼なら、旅はもっと今日の吊り先を気にして、服なんか相手にしてないはず。 の論理なら、旅者は切れてるか。 (同じく樵旅も) |
435. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
潜狂って、わりと場をかき回してなんぼみたいなところあるじゃないですか。内訳誤認でお仕事完了しちゃうならともかく。 昨日今日、そういうおかしな意味で目立った議事の傾け方してる人も見当たらない…。というのが真狂なのかなあというパッション。 あ、屋>>378は昨日エルナとその話したのが私だったので。喉余りのついででしたが。 |
436. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
まあ、遅刻組み含めて俺に吊り希望だした中に1Wはいると思うぜ? そーなると怪しいのはやっぱ神服あたりかね。 そうすると娘にはやっぱ服を占ってここは色をきっちり見ておきたい所だな。 |
437. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
娘>>431 この時間から出してくる宿題感。 トーマスの真狼路線については屋>>419を参照。 あとは昨日も言ってたが、トーマスの狼なら言えない/言えるの線引きが謎。 経験則に沿っているとのことで、実際にそうかもしれないが、俺から見たらそんなの分かるかーいと言う。 樵>>307の裏付けも言ってることは分かるが、証拠なんぞあるわけがなく、各人がどう受け取るか。 総じて読み解き難いからの違和感。 |
438. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 屋>>419 ☆そこは俺の考察方法がこういうものだ、としかいえねぇなあ。 俺は占真狂のパターンももちろん頭に入れているし、占真狼の場合だけで判断しているつもりもねぇ フリーデル> エルナが潜伏狂人だとすると服>>354の提案とかは余計に思えるな。これは純粋に村利な動きだと思う。 潜伏狂人なら白アピは必要ねぇだろう。 |
439. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
者>>433 言及は>>120でもしていますかね。体感がワンテンポずれている、感覚はあります。明日白出たら発言きっちり読み返しますのでできるだけ残していってください。 老★どうして●樵なんですかね。 老の投票時点で▼神を投じても私は吊れないのは明白です。一方、樵は割と水際なんですよね。吊られるかもしれない樵の方に●を希望して、吊れないだろうけど黒く見える神は占わなくてよかったんでしょうか。 |
パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
そして表の喉が@1な件。 今日は余らせちまったなーっと思ったんだけど。 そして、何気にチーム縞パンになっていることを確認。 あ、年食ったら娘決め打ちされない限り霊は食えないよね、そこも考慮して判定考えないとだねん♪ |
440. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
仮決定確認 灰雑続き 樵 突っ走ってるようで突っ走ってない。しっかりしてそうで揺らいでる。 娘狼視を何度かに分けて食いついてるのと、占いに対して年は発言待ち、娘は叩きどころがあり、真も追ってるという旨の発言。 樵狼で娘狼塗りするならそのままロックしてるフリしながら叩き続ければ良いし、年の発言見て娘真の流れ強くなったの見て途中で辞めるのも良いのになんとなく不可解で微非狼 しかし占いは必要枠。 |
441. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
フリーデルさんやトーマスさんは、出てくる目線が面白いなって思いますよね(じゃあなんで●樵なのみたいなのは置いておいて… あとはなんだろう 神父さんの>>328はうさんくさ白って印象なんですよねえ… ぱっと見演技くさいなぁってなるんですけど、狼が言うにしてはかなり確信的なんです で、なんかこうスッと出てくるあたり言い慣れてるんだろうなぁみたいな…書いてて思ったけどちょっと失礼です?(ゴメンナサイ@1 |
443. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
>>434服 それも確かに。 老養護派が増えてきて、相対旅の位置も下がってけっこうお縄かかりそうだってことは旅狼視点でもわかりそう。 それなのに吊り先探しを優先せず、吊れないところ気にしてるのは狼の状況把握として謎で、自分の気になるとこ気にしてる村感あるね >>437屋 ありがとう。考える。私も同じようなことは思ってたけど本人要素ととってた。 |
444. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 あ、リデルに村要素拾えたかも。 >>432これ、私もすごくすごく考えたくないけど頭をよぎる嫌な未来図ですよね。あー、村感情かなーという感触。 書>>441 そうですね、言いなれてるというほどじゃないですが使いますね。あー、これ見えてない村の子だわーって気持ちになった時に多分使います。そうか私は今傍からこう見えるんだ…と思いました。 |
445. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
村の時にそういう自覚がある人って、狼のときは無意識的に視野を広く取ってしまうっていうか そうなると神父さんは狼のとき、ものすごく自覚的に村の時の振る舞いをしている、ということになると思います でもそういう作為の臭いはしないなぁ、って感じで、神父さん白なんじゃないかなぁって思ってるとこですね めちゃくちゃ感覚的で申し訳ありませんが やっぱり老神は白く見えるなぁ…というところで喉枯れです@0 |
446. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
>>439神 儂は自分の票にそんな決定権は求めてない。 お主の言い分は分かるが●神しても神占いにはならんじゃろ? つまりそういうことじゃ。 樵狼で考え直すと少し変な感じもしないこともないし、儂が樵吊りに決定打入れて樵白じゃったら大ピンチじゃぞ? 今日の吊りで間違えたら自分の立場が揺らぐことも命取りになるのでな。そこは慎重に、かつ吊りたいところの意思表示としてごく真っ当な投票をしたまでだぞい。 |
447. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋>>437 まあ、序盤なんて多かれ少なかれ経験に頼るしかねぇもんだ。 たぶん状況動く明日からは、多少見やすくなると思うからオットーが村なら安心してくれ。 おやすみ。 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
さて、年食えたときのことを想像しながらリアクション芸の内容を考えなくては♪ とは言え、真っ先に思うのは年真ですよねーって感じ。 そこと真狂誤認と意図狂噛みをミックスさせる感じかな♪ 結果、ワカラーン寝て考えるって反応に留まりそうな(笑 |
449. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 樵>>447 経験に頼るのは分かるぜ、俺も頼っているしな。 ただ、その経験をどう噛み砕いて村に落とすか、そこが大事なんじゃないかと俺は思っているぜ。 あと、違和感まとめろってパメラに言われたからそこだけまとめただけであり、トーマスの全てが分からん、共感できんってことと違うからな。 苦情があればパメラまで。縞パンつ履いてくれるかもしれんぞ。 気がついたら喉枯れ。余ると思ったが@0 |
パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
やめてー、そのフラグ立てやめてあげてー!! まぁ楽しく村を滅ぼそうぜー♪ この村は本気で強い、そんな相手に不足なしの状況を楽しまなきゃ! 13人村、狼有利とは言え、その分、序盤から村が本気になるから怖い怖い。 |
451. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】セットも確認済。 娘>>443 服>>411の論理で私は旅を白く見始めているが、旅は私に執着しそうなんだよなあ。 屋村の視点漏れって言われたら、説明難しそうだ。 私はよく相手を村仮定で話すタイプだし。 旅は娘真寄りになってそうなので、娘は私を占わないかつ私も村寄りに見てくれるんだったら、旅への説得を手伝ってもらおうとか考え中。 |
452. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
老>>446 統一多数決ではなく、占の一存で決まる自由占いですよ。 占を納得させる根拠をもって●神を提出すれば可能性はあると思うのですが。 それ、つまり今日決定打を入れた事にしたくないから▼神に逃げたって言ってるも同然じゃないですか? 霊視も朝までわからない可能性あるっていうのがまた…。 |
454. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
神>>452 ▼神●神とするより、▼神●樵の方が、老狼なら敵を増やしてしまっているという側面はあるな。 ただし、[老樵]狼の切りと見るなら話しは別。 この場合は、樵→老は今日は軟化してる点、この中途半端さをどうみるか、かなあ。 |
パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
LWじゃない限り、吊られそうになったら狩COすればいいのよ(適当感 ちなみに、吊られる以外でどっかから狩CO飛んできたら、詰まない限りは非狩るんるんで良いとは思う。 っと言うか、あまり考えずに発言してたから、どっかで非狩ってそうだな俺・・・まぁいいや、ブラフブラフ! |
456. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
あくまで序盤の話じゃがな。 力を注げるところに注いで、分かりづらいと感じたところには能力を掛ける。 分かりづらいと感じたところは能力を使う。 これが間違ってるとは儂は思わんの。 能力が保証されている初日とかじゃと相性の良いところに目を向け、恐らく相性の悪いところに非効率的な力の入れ方するのは余程余裕のある時じゃないとできんの。 儂とて早死にする可能性のある以上残せるも(皆の白要素)を拾っておく |
458. 村娘 パメラ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【樵を占う】 修は潜狂よぎって占いたくない。ということを思わせようとしてる狼もあると思うので、悩む。 悩んだ結果樵にする。 私が白く見てるところが気にしてるし、どういう結果でも灰の思考が進むでしょうと思う。 わりと私真見られてると思うんで白でもSG保護になるだろうという慢心。 灰全体、なんか誤白とってそうな気配も感じなくもないんだけどわかんねえな感あるんでオットーも希望してるし樵にするわ(逃げ) |