プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
66. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
何で始まらないって言ったのかと思ったら更新時間の勘違いか! てっきり、俺の知らない何かのルールがあるのかと焦ってしまったぜ。 仕方がないから、持っているパンツで汗を拭くとしよう、ふきふき。 つ【非占】 FOでいいっしょ! |
67. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
13»12»10»8»6»4 なので、吊り手数は5回 gjあれば一回増える感じ。でも5縄4人外なので吊りミスは1回と見ていこう。 というか吊りミスなく狼さん吊っちゃえば終わりよ |
72. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
者>>69 ふふふ、誰か突っ込んでくると思ったぜ! 単に霊潜伏の目を勝手に潰すなや!って言われるのも面倒なので非占いだけ回すと言う俺の気遣いがここに。 ただし、それが13人村に対しても妥当なのかどうかは考慮出来ていないと言う。 ★逆に聞くが、他人に解説任した割には、非霊回してるのは何で? 解説聞いてから判断しないの?? |
74. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
老>>65 よくそういう論はあるが、一般的に多く落ち着く陣形(1狼と狂が偽CO)なら灰8の中に2狼いるパターンになるからな。 灰同士の手繋ぎが肝要編成と見てる。 有利不利というより、序盤が濃縮されてるという感覚で見ればいいと思うよ。 |
76. 司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
年娘の占CO確認しました 最初の方に村へいらした方は、始まっていることをご存知ないかもしれませんね 霊潜伏についてのお話は、陣形が確定した後にでも それではおやすみなさい** |
78. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
あ、ちなみに年娘の占COは確認してるぜ。 服>>68 ★年のCO早いのから、何か考えた? 俺は真狂目かなと言う微要素なのだが、タイプの違いから何かあるかな? 者>>75 承知。それなら霊が回ってるから俺も回すわで言いような気はする。 エルナは村視点俯瞰の村利動きを目指してるかな?と言う印象を拾ったよっとメモ替わりに落としとく。 |
79. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
13人村ということでハードモードね。。。 13人だし私もなんか占いだしオチオチよくわからないRPしてる場合じゃないわね(真顔) 村人のみんなは気合いれなさい!!!! とりあえず>>72屋の「突っ込んでくるとおもったぜ!」という不敵な態度がちょっとよさげな気がしたわ。 占い方法は自由がやりたいけど自由なんてまっぴらごめんだぜ派が多かったら統一することもやぶさかではないわね。 おやすみ〜。 |
80. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
>>74服 あ、この表現いいですね「序盤が濃縮されている」 統計的に、他の編成と比べて村側の勝率は低い事実はありますけども、 狼が絶対的に有利と言うほどではないですね(かといって、余裕綽々と構えるのも違うのですが) 気を引き締めて参りましょう |
81. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
【年に続き娘の占いCO確認】 13人村だと占い師見極め必要になる可能性高いし、自由占いがいいかなと思ってる。 自由か統一かでもめる事もあるから、「占い方式(自由or統一)の希望が通った人の中から、初日の占い先を決める」という方法を提案しとくわ。 (希望通った人が被占のリスクも負う方が、狼陣営の動きも難しいだろうとの理論込み) 確霊出来るなら任せる。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
普段、村ならどう言う動きをするかを基点にして、白取りするタイプなら恐れずみんな白いわーでも良いとは思いまっす。 違和感とかから殴れるのであれば、みんな黒いんだよ!ってのもありですし、動きやすい形が一番だと思いますよん♪ |
旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
>>屋 ふえぇ。ありがとう~。お手数かけます。 でも今ちょっとマジで変なこといいそうなので明日おきてから視点整理してかしゃべります。 というかかなり眠いから。 CNだけきめておきますね。 うーん。菱餅でおねがいします。 |
82. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
ほむ。 なんだかエルナさんがいい感じですね。展開を早めたいという意思にたがわぬものを感じます。 自由占いは、占い師の資質にも依存するかなーとは思いますが、 少なくとも今出てらっしゃるお二人なら大丈夫そう?という雑感(年>>67の「吊りミスなく〜」に見られる強気の姿勢。娘>>79の村に発破をかける姿勢などから) 暫定で自由占の希望を出しておきましょう |
83. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
服>>81 ふむ、占い真贋見るのなら自由が良いってのは同意。 ただ、正直俺は陣形やCOしたメンツ次第かなぁって思いはあるので、もうちょい希望は保留させてもらうぜ。 中断の希望が通った人の中から占い当てるのって新鮮だな! 言ってる意味は分かるぜ、狼が陣営の都合の良い方向に持って行けないだけで無く、場合によっては希望を曲げることで浮かんで来そうだもんな。 さて、寝るぜー、おやすみ!(縞パン |
老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
さすがのクッソ適当な第一印象 初動で要素引き出しにかかった屋者は成り行き見て手を取り合ってたら両村だろうなぁ…。 旅は慎重で他人の意見に影響されやすい印象。 >>77発言しなきゃ、って感じだろうか。素直な村だと良いな。 書はメタ読みすると相方未起床の狼っぽさはあるけどまずは単体で見よう。 服…雰囲気白な狼かな?って感じ。主張がどうなっていくか観察したい。 占い真贋は分からぬ。経過観察。 |
84. 仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
☆オト>>78 私は占い師引いた時に速攻出る心境になれないので、私の感覚では測れないかもねーって第一感。 まあ、占い師に触れるのは早くても2dからでいいかな派。 書>>80とか言われるとつい嬉しくなってしまうなー。 屋★書のこーゆー発言みたいなんから要素取るような事があれば教えてー。 |
パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
菱餅お疲れさん♪俺は餡子餅で♪ 眠いと何言うか分からないもんね、今日のところはスヤァっと寝て、明日また楽しく頑張ろうぜー♪ ちなみに、俺も狼は片手ぐらいの経験しかないので、少なくとも赤では遠慮せずに変態呼ばわりしてくれて構わないからな♪ お手もするし、尻尾も振るよ!(フリフリ |
85. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
ディーターさんはザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)という感じですね もしかしたらThe Right Stuff(正しい資質)も持ち合わせていらっしゃるかもしれません ほとんど言いたかっただけですが、喉遣いが自由だなってくらいですね 変態パンツ職人は発言からの印象がパッと出てくる人ですね ファーストインプレッションが大事な人だったりするんでしょうか |
村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
まあ何か言えば話は広がるし、逆説何も言わなかったらどんどん何も言えなくなるからとりあえず喋ることからはじめましょう 変なこと言ってもたいがいなんとかなるし、なんとかならなかった場合はあんこ餅が礎にしてくれるみたいに考えてレラックスやな 私もそんな感じで行くから(真顔) じゃあ私は赤福餅で行くわ! |
旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
餡子餅、赤福餅(餡子、赤福って略していい?)ありがとう。 さっき【年屋占CO確認】って素で書き込みそうになったからたぶん自分で思っているより混乱してるから、自重して今日はもう寝ます。 ねたら普通にしゃべれると思う!おやすみ! |
86. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
ちなみに私は言葉にしておきたい人だったり あと、会話を回すのが好きそうかなー、とか ニコラスさんは、>>77の発言をした意図はなんだろう?と感じました なんだか流れの中で浮いてるなーとか思ったり これくらいですかね 寝ますぅすぅ@14** |
87. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
CO揃うまでは適当にエコ〜 占い方法に何喉か費やすの勿体ないから先にざっくりと希望落としておくのぢゃ。 わしは占い方法に希望はない。 ぶっ飛んだ進行しない限り自由統一どちらでも議事は進むから、占い候補達の希望を重視したいのぢゃ。 灰同士で言い合うより占い候補が灰や自分の能力どう見てるかというのが見れる方が〜って思うからの。 んー今はこんな程度かのぉ。 婆さん消化せにゃならんし今日は寝るぞい。 |
88. パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
服>>84 代金は縞パンツ履いてくれること! ☆正直要素取れんよ、まだ無職・・・基、無色。 強いていうなら書>>82 現時点で占の資質判断しているのは、「せっかち」なのか、「軽い」のか、それとも発言の義務感なのか、ハテナってとこ とはいえ、発言する意識は高そうではあるので、今後見ていけるのではないか?と言う期待はしている。 書>>85 第一印象からの印象変化有無は抑えたいね。 今度こそ寝る! |
パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
それ(屋CO)を言ったら、俺とのキレを拾われたりもするから、世の中は何がどう結果を産むか分からないもんだよ(笑 こんな奴だけどよろしくな♪ 狂人のCNは何にしよう、豆打餅(略して豆打)にしとこっかー? ずんだ餅〜♪ |
パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
確かに眠いです、変なことを言いそうです(強く同意) さてさて、最近は村が強いとかみんな言うから、また狼やってみよう♪と思ったら13人村でござる。 赤福は熟練者っぽいよなーっと思うので、自由に動いてもらっていこー! 菱餅は気持ち的に抑え込まれないように全力応援ですな! |
司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
パメラの>>79は偽占が信用とるときに言いたいセリフだなぁ〜みたいな 対してペーターの>>67には村側の気楽さが滲み出てますね 偽でそういうの出せる人には弱いんですけども でも、年>>62はちょっと過剰かしら この時点で判断するのは急ぎすぎですね(そして、灰喉の使い方も… 寝ましょ寝ましょ |
パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
ヒッシー・・・なんと言う可愛みがある略し方。 あれだよ、米でパンが作れる時代だから、小麦粉で餅だって作れるだろー!(既に何か存在していそうではあるが 人間は矛盾なんぞ孕んでいない、何でもやりたいようにやってしまうワガママチルドレンなのだよ(仲間のパンツを覗きながら |
89. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
者>>69は私も思ったが。 ここ掘っても屋>>72みたいなんしか出ないんじゃないかなと手抜いてたらまあ案の定かな。 屋>>88ふむふむ。 なんとなく、者や屋は他との間合いを測ってくタイプかな。 比較的だが書はふところに飛び込んできそうね。 そこからクリンチするのか、殴りに来るのかはまだ分からんが。 ではではお休み。 |
村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
えっでも餅はパンじゃなくね…まあいいや ライオンとトラの間でも子供は作れて、そいつはライガーと言うらしい。 だから餅とパンのハイブリットがいてもおかしくはないのだろう(?) ま〜ワガママな狼って強いよね〜(ヒッシーのパンツを差し出しながら) 寝る〜おやすみ〜 |
90. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
>>85 書 お、おう!何かマーキュリー7の一員にされそうな称号だな!まあ、喉使いが自由ってのは否定しねーがそこから見えてくるもんってあるんかなー?狼の喉稼ぎくらいか? >>87 老 占い希望は無い、か。ちょっと防御感みたいなのを感じるなあ。パッションだけど。 >>81 服の提案に対して身構えてるように見えたぜ! 占い希望が無ければどっちつかずで占いから外れるかもしれねーってな! |
91. 神父 ジムゾン 04:17
![]() |
![]() |
今日始まると思ってなくて寝ちゃってる人がいるパターンですかね、これ。 このまま2COなら統一、3COなら自由で良いんじゃないかと思います。 ついでに滑り込み組だったのでプロローグ議題。 ■1.不定期で夜は大体いますが、寝落ちたらすいません。 ■2.楽しく過ごせると良いですね/みなさん、健康第一に。 ■3.1時間前/30分前 ■4.すごい勢いで人が集まってたので、つい入っちゃいました。 |
92. 木こり トーマス 06:51
![]() |
![]() |
おはよう。俺は占もできねぇし、霊も見えねぇ。 ざっくりと見た感じだと、エルナが村を回そうとしてそうなのと、クララが軽いという印象だな。 あと、エルナの第一声のペーターへの微妙な触れ方は切れてそうだな。 パメラのRPがおもしろそうだったので、やめてしまうのは残念だ。 ★普段からRPは好きか? 屋>>78下段 ★この時点ではエルナはまだたいしたことを言ってないように思うがどこが村利に見えた? |
93. 木こり トーマス 07:00
![]() |
![]() |
占方法は直近のジムゾンに同意だな。好みは自由だが、2−2なら確白ができるor占霊ラインを見て ラインごと決め打てるメリットが上回りそうだ 縄余裕的に占いは決め打つ必要はあると思っちょる 者>>90下段 そこは個人要素だと俺は思うな。仮にエルナの提案が通ったとしても、「どちらも希望していなかったから占から外れる」ということは、おそらく無いだろう むしろ、どっちになっても占候補に入る可能性すらある |
94. 村娘 パメラ 07:48
![]() |
![]() |
私が者に思ったことを樵がまんま言ってて笑った。 老のやつは単発の発言としても不自然じゃないし、エルナの案が通ると仮定してあの時点から保険かけるってどんだけエルナのこと好きなのよって思うわ。 どっちかというと者のほうがエルナの提案気にしてるっぽく見えるけどね。 実際どうなのよ! まあおじいちゃんの反応も見たくはある。 >>92樵 まあ好きな部類かなあ。 好きっちゃ好きだけどだいたい途中でハゲる( |
95. 木こり トーマス 07:58
![]() |
![]() |
占い師はペーターが信用取ることよりも「人外をアバダ・ケダブラしてやる!」という方向に意識が向かっているのは悪くなさそうな印象だ。 娘>>94 回答ありがとう。そうか、同じRP好きとしては、面白いRPを思いついたら占だろうがRPを続けたくなるんだよな。 ここでRPをやめてしまうのは仲間が見えて責任感を感じたりした狼っぽさはあるな。 微要素だから、これからの発言でひっくり返ることは全然あるけどな |
96. 仕立て屋 エルナ 08:18
![]() |
![]() |
おはよ〜。今朝は寒い! この村のオープニングは者と屋のやり取りから始まったな。 旅は状況噛みしめただけぽい。 書はその旅が浮いてるように感じてる。 神や老は他の話題に乗っからずまだマイペースの感。 者が老にも触れにいったが、樵が者の捉え方に疑問符。 娘が樵支持したが、樵がすぐに娘狼を見てる発言で牽制するとこは面白いな。 |
97. 村娘 パメラ 08:19
![]() |
![]() |
屋の>>72がちょっとよさげと思った理由を掘り下げておくと、突っ込まれると思ったのなら最初から非占霊しとけよっていう単純な理由もあるし、突っ込まれ上等のスタンスが若干人っぽいかなと思ったからね >>95樵 ちょっとそういうこと言われるとまるで私がRPやめたみたいじゃない(?) 樵の言い方、結論真狼っぽいだったらふーんって感じだったけど狼っぽいだと?が残るわ。 序盤だし単なる印象って感じ? |
98. 仕立て屋 エルナ 08:23
![]() |
![]() |
なお、私の捉え方も樵支持。 樵>>95娘狼が仲間を気にするタイプとしたら、そもそも勝手に占い師騙り出ないかも? という点をどう見るか。 例えば、娘狼なら占い出た時にはすでに交信済みだった可能性を、ライン推理に取り入れるか否か。 (樵はライン見るタイプぽいね) ライン戦が村側においしいとするなら、狼陣営は好んではライン戦にして来ないと思うので、私はあまり期待はしてない。 なので2占自由でも可 |
100. 村娘 パメラ 08:33
![]() |
![]() |
樵は者の老への発言を個人要素と断じていたから私もフラットめに見ないんかなあという引っかかりと(フラットめではあるのか?)、わりと自由占いになりそうな空気もしているこの村で狼が真っ先に私雑殴りするっていうヘイト稼ぐようなことしてくんのかなあというアンビバレンスがあるわね まあ陣形待つかみたいな気持ちもある 服がこれまでのあらすじで発言稼ぎしていて笑ったけど>>98への緩急は好みかな |
101. パン屋 オットー 09:03
![]() |
![]() |
縞パンひゃっほーいっ!(朝の挨拶) ヨアの霊CO見たぜ!【非霊】 パメのRP解除がホットな話題? 樵>>95 責任感からのRP解除が前提なら、何かを背負っている=非狂要素→真狼目なんだが、、、とパメと同じことを感じたパンツ屋。 ☆樵>>93 村利動きを「目指してる」かな?って言ってるとおり、村利行動が増えそうという見方だぜ。 服>>74「3狼厳しい空気の排除「手繋ぎの推奨」などから。 |
パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
便利だねぇ、しかもどんどんこのツール自体も便利になっておる。 100年の歴史は伊達じゃないな、それだけこの国が愛されているってことだ! そのうち、AIとかで狼ぶち当てるツールとか出てきたら・・・泣けるな。 |
102. 青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
■1.不定期 ■2.無/無 ■3.23:45/00:15 ■4.パンツに貴賤はなし派ヨアヒムです。よろしく。 【決定締め切り/仮決定/本決定→23:30/23:45/00:15】 異論のある方ははやめにどうぞー |
103. パン屋 オットー 09:43
![]() |
![]() |
服>>98 「例えば~」は、赤相談とかの要素に関するラインだよな? 「ライン戦が~」は、判定による占霊ラインのことを言ってる? 同じ「ライン」ではあるが、繋がりが読みにくい。要素のラインと判定のラインは別では? あと狼陣営がライン戦の決定権を持ってるように読めるけど、現状の占は真狼で見てるってことであってる? ライン戦の起点は占い判定の斑だと思うので。占真狂ならあっさり斑出そうなイメージ。 |
104. ならず者 ディーター 10:05
![]() |
![]() |
おはよーさん! 直近、【青の霊CO確認してる】後、今更だが【年と娘の占COも確認してる】 >>93 樵 個人要素かねえ。どっちかっつーと、思考隠し&警戒に見えちまったな。まあ、これからの老の発言次第じゃ見方変わるな! >>94 娘 いや、服の提案は俺は面白いし乗りたいと思ったぞ! てか>>94発言時点で俺は服の提案に反応していなかったんだが★どのあたりが気にしてるように見えたんだ? |
105. ならず者 ディーター 10:27
![]() |
![]() |
今ん所、2-1か。後はシスターの発言待ちかね。 とりあえず、占い方法は陣形確定するまで決めかねているんだが、>>91 神に乗っておくか! ただまあ、占い師の発言量にもよるか。 >>103 屋の下段は同意だ! ・・・何か他の灰の意見に乗ってばっかりだな。 |
シスター フリーデル 10:57
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>ep 縄5本、GJ出たら6本、ご主人3人 霊に出る?ロラしてもらえるかも。GJ出なかったら私含めて3人吊れば勝ち。ただ決めうちになったりラインどうこうってなったらきつい。どっちがご主人か分かんないもん。 灰9に二人いること考えると潜伏しておいた方がいいのか? だとしたら今日占ってもらって明日狂アピがベスト? |
パン屋 オットー 11:02
![]() |
![]() |
ヒッシー、おはよー、もふもふ♪ しっかり眠れたようで何よりです! 昨日は眠かっただけだぜ、睡眠と言う回復薬を手に入れた俺には狼なんて敵じゃないぜ!って勢いで楽しみながら議事読みと発言をしちゃいましょうね♪ 赤福がヒッシーのパンツ差し出してたけど、そこはまぁ気にしない方向で! |
シスター フリーデル 11:11
![]() |
![]() |
占い騙るか。無難な気がする。 でもなー…出遅れたからな… そもそも真でも狂でも狼でも、占いCOして信用とれたことないから足引っ張るだけな気がする…ご主人どっちか分からないけど信用取りに来てるし…どーしよーああああああ …潜伏!!! 狩誤認されて噛まれたら嫌だな…ご主人…おねぼうな狂人でごめんね… |
シスター フリーデル 11:47
![]() |
![]() |
調べてきた。勝率的には占い騙った方がいいみたい? でも私は壊滅的に占い師が下手、このままじゃ縄余裕ない現状仮に黒出しても吊ってもらえないだろうし、偽決め打たれてただ吊られるだけな気がする。 何より調べてたら段々潜伏したくなってきた。 ご主人、狂人は潜伏します。よろしくお願いします。 |
106. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
おはようございます。 【青霊CO確認】 現状2−1であとは修だけかな? ジンドルフが落ちまくっていらいらする・・・。 とりあえず速攻で目に付いたところだけ。 服の占い提案は面白いですね。 多数決で進行決めるならありじゃないですか?多数決でなく決めるなら全員を対象にしたほうがいいと思います。 |
107. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
私としては、自由進行はよくわからないので統一希望しておきますか。 ただ、自由は経験がないだけで、どうしても嫌、というわけではないですね。 進行がわかる人が複数いるなら自由希望多そうならいい機会なのでやってみたいかも、とだけ。 あとは目に付いたところだけ。 ぽんぽん発言している中で一番力抜けてそうなのは書ですかね。 思ったことそのまま言ってそう。印象だけですが。 屋は、うーん。ネタ発言で目が滑 |
108. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
る、というのはある。ぐらい? 服については>>84がちょっと受ける印象的に以外でしたか。 服★「占い時に様子見」というのはそのまま>>68「落ち着くため」だけ? 者もわりとぽんぽん発言していますね。服が言っていた者屋の絡みで言うと、屋が多少なりとも要素に取っているのに比べて、者は屋に対する感想が全くないところが少し気になりはしましたか。 ★屋の返答から何か得るものありましたか? 老神について |
109. 旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
はいまのところ特になし。 樵は >>92★服年キレってどういう理屈です? あとは娘に対する>>93の質問の仕方から>>95は策士タイプな印象。 うーん、偽塗りって感じもしないですか。こういう発想自体は私はできないので面白い。 いまのところはこんなところですかね。特別気になるところはまだありませんね。 占いはまたあとで** |
青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
あらら、ドキッ☆初めての狂希望!ってことで期待してたのに、霊に弾き飛ばされちゃったわ。霊希望した時は狂に飛ばされたのに… でも、ラ神様のそんな気まぐれなところもス・テ・キ☆ミ 2-2ライン戦はアタシには荷が重いの極みだから、確霊したいにゃん(はーと)って感じ~ あとあとー、占希望の集計がめんどいから自由がいいにゃ~ん |
111. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
青の霊媒師(何か某アニメみたい)CO確認 >>93>>94分かるわぁ〜 旅直近で思考を開示してるみたいぢゃな。 >>77では書がこれ何の意図の発言?ってなってたが、あれは取り敢えず目の前に「あーん」ってされた料理をモグモグしてる様子を現してると思った。 雑に言えば発言への義務感ぢゃが、狼が2発言目から焦って発言稼ぐ意味is何。 直近の思考開示含め与えられた情報をよく練って考察するタイプと見た |
112. 老人 モーリッツ 12:29
![]() |
![]() |
背負ってる者の重たさで言えば騙りより真の方が責任感じるような? 娘>>100の不公平感と言うか、占いフラットに見ないの?っていうのは若干真っぽいと思うのぢゃ。 結果を出すこと(偽判定出す)ことである程度仕事が達成される騙りより、自分の黒吊る為の信用は大事ぢゃからの。 屋>>101 ★ホットな話題とそうでない話題、屋の中での捉え方の違い、向き合い方の違いはある? ホットな話題に反応したのは何故? |
114. シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
ヒャッハー【非占霊】 2-1か。普通だな。 自由でいいんじゃないか? 明日以降の話になるが、狩人は占い師守って欲しいな。確かに霊は真だが占い師抜かれると悲しくなる。 ちなみにこれは非狩ブラフだぜ。 |
115. 老人 モーリッツ 12:38
![]() |
![]() |
服は雰囲気白な狼か?とか思ってたが、儂の>>111はよく見れば服>>96で先出しされてるし、下段の面白い分かるし、ちょっと村かもな。 手繋ぎ大事と言うので儂と手を繋いで下さい(擦り寄り) 服樵は視点しっかり持ってそうなのでここ占い当てないでも判断できそうぢゃ。 神は発言待ち、者は気になったところズバズバ言語化してるっぽいのでそのまま頑張ってほしいのぢゃ。 あとは修待ちぢゃの。 |
116. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
パメラを真より狼で見たのは俺の経験による部分が大きい。俺自身、狼の時に疑われるのを恐れてRPを貫けなかったことがあってな。もちろん真占としての責任感が出た可能性は考えちょるが、それについて書こうとしたら文字数の都合で省略されちまった。 旅>>109 ☆感覚的なものだが、ぺーターのRCOに対しての「私は役職引いたらまず心落ち着ける」という反応が遠くから眺めてるような印象を受けたな。 |
117. 仕立て屋 エルナ 13:16
![]() |
![]() |
屋>>103 分かりにくいかったかな? ラインとライン戦で使い分けてるつもりだったが。。 占真狂だとしても、狼側が決定権を持ちやすいよ。 ライン戦は能力者決めうち進行と思ってるので、能力者が襲撃される事によっても回避される認識だからな。 ってたら、2-1なんだね〜。 |
118. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
修>>114 占狂か占狼かで灰中の狼濃度が変わってくるなあ。 最大で9分の3の当たりくじ。 真占の引き(眼力)に期待したいね。 ☆旅>>108そうだねー。 厳密に言うと、気持ちを「切り替える」のに時間がかかるかな。 老>>115あいあい、よろしく〜。では手始めに。 老★13人村で最後に2-1確定させといて「普通だな」とか言ってる修はどう思う? |
119. 神父 ジムゾン 13:32
![]() |
![]() |
あ、霊出てきましたね。って事で【非霊】 これで全員回り切りましたかね?CO保留っぽく見えたのオットーしか印象にないので多分年娘-青で2-1な感じですかね。 占は割れるか欠けるかしたら見ます。年まだ興味持てるほど発言ないですし。 直近エルナが私が非霊回してないのを見落として既に2-1気分でいるのは何要素ですかね。 どちらかと言えば人要素? |
120. ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
陣形2-1か。3-2とかにならなくて良かったぜ! まとめは青に任せちゃっていいんかな? んで、直近じーちゃんに疑いの目を向けてたんだがするーっとかわされた感じがするんだよなあ。 俺の疑問に>>111上段「わかるわ~」の一言だからなぁ。★ところで、何が「わかるわ~」なんだ? |
121. 神父 ジムゾン 13:50
![]() |
![]() |
修>>114も見落とし、と。 こっちはぱっと見、多分未発言者がいないから位の認識で話してそうですね。とりあえずザルいなあという個人要素として今後の発言と合わせて見ていきます。 13人村がきついのは、3-2持ってこられて決め打ち必須ゲーム!になる事だと思うので占の内訳にもよりますが濃度濃いなあ、くらいの感覚で良いのではないかと。 |
122. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
青の霊CO確認しました 2-1かぁ そうだとすると潜狂なんでしょうかね。13人村は灰が狭いので、3潜伏よりはそちらの方がありそうかと思います さっさと非霊まで回したのは3日目3-2が嫌だったとか、そんな理由ですね 初日にその形でも占決め打ち必須となるのですが、初回で白を吊ってしまって3日目3-2となると、霊も決め打ち必須になりますから |
123. 神父 ジムゾン 14:01
![]() |
![]() |
足回りが軽そうなのはディーターですかね。 脳と手が直結してる感>>69>>70>>75でそこから屋疑いまで発展してる様子にも見えないですし。 後は、>>120の「あれ、疑ってるんだけど?」みたいな姿勢の見せ方も分かりやすいので、彼に関しては今日の占は要らないかと。 エルナは発言をパッと見た感じ、まともな事言ってるなという感じですかね。 2COでも自由あり派みたいですが、2-1だとどうなんですかね。 |
124. 司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
ほむほむ。 見た感じ、皆さんお話が得意そうなご様子。楽しい村になりそうでなによりですね。 >>111老 義務的な発言っぽいね〜とは感じましたね。狼のときにわざわざやらないだろうというのは、なんとも言えませんが(非狼要素に回収はできなかったです) 情報の咀嚼という内的な動きが、外に出る人って、どういう人なのかなぁと考えているところです その後の、情報の吟味姿勢が見られることについては同意ですね |
125. 神父 ジムゾン 14:17
![]() |
![]() |
クララは>>86を見るに対話型。 書★対話において何を重要視して話しているとかありますか? トーマスは若干重めに見えつつも言いたい事は言っていくタイプ。芯は通ってそうですね。発言増えたらじっくり読みたい枠。 |
126. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
>>125神 ☆対話型ではないですね。「遠くから見ている」と言われるときの方が多いです。 「会話を回すのが好きそう」はオットーについてです。わかりにくくて申し訳ありません。 でも、人とお話しするときは「この人が言いたいことを誤解してないかな?」と、気をつけるようにしています。発言を読むときも同じですね。 |
127. 司書 クララ 14:29
![]() |
![]() |
ニコラスは私に言及してますけど、>>86のことは気にならなかったのかなー?とか 他者からの評価をあまり気にしないタイプなのかもしれませんね ルビウス・トーマス・ハグリッドは>>95の経験と感覚を引き合わせる作業が好印象ですね この辺りで要素取られるの嫌う人もいますけど、だからこそそういう無頓着さが村側の意識っぽいとかいうアレソレですね おじいさんは性善説に生きてる人という感想を抱きました |
128. 青年 ヨアヒム 14:29
![]() |
![]() |
残念ながら僕は修道院の育ちでも魔王の息子でもないのです。青い炎もやどせません。 \者年神書老屋服者娘旅樵青屋修神 占非占非非非非非_占非非__非_ 霊___非非_非非_非非霊非非非 占|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|霊|白|赤 年|修旅屋樵老者書神服|青|楽|娘 娘|修旅屋樵老者書神服|青|楽|年 |
129. 青年 ヨアヒム 14:35
![]() |
![]() |
以下のように把握しています。陣形確定したのでここから変わることもあると思いますが。 自由派→娘>>79服>>81書>>82修>>114 統一派→神>>91樵>>93者>>105旅>>107 中立派→老>>87 バッキバキですね。旅は中立よりの統一、者は神にのりつつも決めかねており、屋が保留と捕捉。 余裕があったらでいいのですが、狼さんは僕にもCNをつけてくれると嬉しいです |
130. 神父 ジムゾン 14:37
![]() |
![]() |
書>>126 あ、「私は」とは言ってたので自身の事もまとめて話しているのかと思いました。失礼。 オットーも脳と発言が直結してるタイプに見えますが、こっちは浅い感覚かな。見えるところをチョイチョイ、と触っていくイメージ。ここはもう少し深いところまで手を伸ばし始めないと掴みきれないかなあ、と。はい、パッションですね。 後はまた後程。 |
パン屋 オットー 14:38
![]() |
![]() |
狂人潜伏かぁ、誰が狂人かなんて見抜ける目は持っていましぇーん。 とりあえずは、狼目線では狂人のこと忘れていきまっしょいですね! 村目線で忘れちゃダメですけどっ!!!(占真狂と真狼の視点漏れは注意です<自分に言い聞かせる) しかし、凸も無さそうですし、良い村ですね、滅ぼし甲斐があるぜー、わおーんっ(パンツ |
131. 司書 クララ 14:41
![]() |
![]() |
これだと表現に走りすぎていますか。基本スタンスが善意的解釈っぽいなって感じです。 ニコラスやパメラへのフォローが典型例ですね。 優しいおじいちゃんなんでしょう。 神父さんが最後に非霊回したのは何要素なんでしょうか?>>119神を見る限り、待っていたらしいので 即座にCO把握関連に意識向けるのはいいなぁ〜みたいな フリーデルさんはまだわからないですね では、司書業務に戻ります@9** |
司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
ヨアヒム…お前の犠牲は忘れない…! ペーター守っていれば大丈夫なやつなんじゃないでしょうか?(ただし、ペーター自身の真要素は拾えてません) 占い先をどう選ぶかに着目してみましょう |
132. 旅人 ニコラス 15:28
![]() |
![]() |
【2-1確認】 確定ですか。これは想定外になるのですか、と、神>>121書>>122ああ、なるほど。縄余裕ないから3-2だと決め打ち必須になるのか。服が>>81で言ってたのもこれですか?私のための解説ですね、わかります。 服>>118 返信どうも。以外に繊細な面もある?のかな。 樵>>116 こちらもどうもです。こっちは感覚的すぎてわからないw パメラを狼よりで見た心理としては、経験則というや |
133. 旅人 ニコラス 15:28
![]() |
![]() |
つですか。若干黒塗り気味に感じてたのですけど、この部分からは特に言い訳臭も感じないかなあ。発想として狼で出てきにくいような気はするのですが、経験則だとしたらそこまで強い要素でもないか。 老はまだ>>87でいうエコ的な感じですかね。 樵娘のいう服>>81屋>>83からの老>>87はそういう見方もありますか。 私は発言全体からそんなに深く考えてないんじゃないかなぁ、という印象なので白要素にはみえない |
134. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
なあ。 神は>>119で非霊まわしてなかったのはわざと待ってたのかな? 霊出るか迷ってたみたいな可能性はないことはないのかと思ったけど書>>131だと書は逆な見方なのですかね。 んー。たしかに神狼ならリスキーなだけのような気がする。けれど、神狼時は真狂ー霊の場合はあり得る場合に思ってしまう習性。 書>>86 いや、特に気にはなりませんでしたが。 うーん。オットーはがんばって読み直してみたけど |
136. 神父 ジムゾン 15:53
![]() |
![]() |
旅>>134 わざとですよ。といっても、別に反応見たかったとかそれで何かしたかったわけではなく、該当者が出てくる前に自分が非COするの好きじゃないって個人的拘りですね。最後だったようなので、ついでに材料として考えてみました。 旅★様子見した結果、結局非霊する仮定神狼の狙いって何でしょうかね? |
137. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
占い方法迷ってるんだよなあ。まだ占い師二人の発言、特に年の発言が無いから力量がわからねぇからな。 まー、今の所統一希望にしておくぜ! そういや、質問に答えてなかったな。 ☆>>108 旅 当たり障りのない答えが返ってきたなーくらいにしか思ってねーぞ。だから特に感想も何もねーかな。 ★>>旅 逆に旅は俺のこの答えを引き出して何を知ろうとしてるんだ?後、>>135の神よりは~ってのは何が? |
138. 村娘 パメラ 16:13
![]() |
![]() |
ほえー2-1なのね。 ヨアヒムが確定ヨアヒムなのは普通にありがたさあるかな。 出方の速さだけ見たら対抗狂印象だけどロケット騙り狼とか百年前から存在してるし色々合わせておいおい考えていくかって感じね。 リデル>>114の「2-1普通」は困惑ワードだったので説明を願いたい気持ちがある。 おじいちゃんがリデルについて喋ったあとで。 |
139. 村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
>>94者 ん~というか私も服の提案はおもしろいと思ってたけど、どっちかというと牽制とか、話のとっかかり的な発言なのかなと思ってたから、具体的に服の提案が通る仮定で老を見た者は比較的服の提案気にしてるんだなって思った感じね。 それこそ老はガンスルーだったわけだし。 者は「面白いし乗りたい」と思ってたから、老が気になったっていうのは理解したかなたぶん。 >>110青 いけるよたぶん。がんばる! |
140. 村娘 パメラ 16:26
![]() |
![]() |
服のは牽制というか嫌がらせか。 まーそんな感じで>>81「狼陣営の動きも難しいだろう」と、狼への嫌がらせ考えてたっぽい服は白っぽい印象あるわね。 >>115老 おじいちゃんは服のこと雰囲気白な狼か?って思ったらしいけどそれってどのへんから思ったのかしら。 ていうか狼か?からちょっと人か?から擦り寄るまで急転直下って感じだけど、変わり身早くないですか(真顔) なんかネタっぽいけど。 |
141. 旅人 ニコラス 16:31
![]() |
![]() |
神☆占狂ー霊で村騙りをケアしてた、が一番ありうるケースかな、と考えていますね。ただ、結構リスキーかなあ、とは。 者☆何をと言われると困るのですが、あそこに特に感想?がなかったから一応聞いてみました。他はわりと~と思うがあったと思ったので。 修についてはCo控えてた狼的な立ち位置だとまだ修の方がありえるのかなあ、ですね。 ん?というか考えてなかったですが、村騙りケアするなら占いに出ればいいのか |
143. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
樵>>116は経験とか言われると、「そ、そうか」としかならないな。 文字数の都合がちょっとおもしろかった(感想) 樵によると樵は狼のとき疑われるの恐れるっぽいムーブになるらしいから、私に占われるの恐れてなかったっぽい感じは人いのかなあどうなんかなあって感じ。 騙りと潜伏では話が違う、みたいな反証はあるかな。 まあそういうこと考えてみるとわりと見やすそうではある? >樵 ★どうなの |
144. 神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
旅>>142 村騙りってニコラスの想定として占内訳が人人の場合という事ですし、占の話だと仮定して。>>63で非占はしてますよ。 で、>>134見ると仮定神狼が迷っていたのは霊に出るかどうかという想定なんですが、詳しく聞いてみたら多分占について話してる?と少し不思議な感覚はありますね。占はありかな。 ニコラスばかり見てても仕方ないので、後はもうちょっと議事厚くなってからかな。 |
145. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
どーも、ネタで目が滑るパンツ屋です、縞パン! って、ニコラス、目が滑ってるうえに引っかかり無しで終わらせるなよ、パンツ脱がすぞ。 ヨアヒム確霊おめでとう、まとめよろしく、決定時間等諸々承知。 2-1ってことは統一して斑出るのならまだしも確白生んで村吊りしちまったら、そこから占い決め打ち?ムリムリ。 って考えると、自由で頑張って黒引いてください、占い師さーん!紐パンツあげるからさぁ。 |
146. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
老>>112 ☆「ホットな話題に反応したのは何故?」時間が無かったからピンポイント対応。 じっくり議事を読める時間がある時と無い時で、見るポイント変わるだろ? 服>>117 分かりにくいと言うか、「ライン」→「ライン戦」の話題の変化から、どういう思考の流れかと思ってな。 反応見る限り脈絡は無いと取ったぜ。 あとは、ディタモリで対話させてたら何か見えそうな期待。 パンツ屋業務に戻る、また来る。 |
パン屋 オットー 17:17
![]() |
![]() |
うむ、ヒッシーの発言の勢いはイイね! 何やっても疑われる時は疑われるので(狼でも村でも)、自分の思うことをしっかり発言に乗せて伝えれば良いのですよん♪ ってアドバイスしている風に見えて、自分に言い聞かせてるぜ、頑張らないとだー!!! |
147. 村娘 パメラ 17:25
![]() |
![]() |
ニコラスは>>132上段の2-1や3-2の認識がわりと非狼っぽいか?って思ったけどね。他人事っぽくて ちゅーのも、私13G2-1ってわりと変な陣形だと思ってるから、戦略周りの話題が赤窓で出てるんじゃないかと思って。 少なくとも三人が相談して騙りを出さないことを決めた三潜伏時の狼ではないんじゃ?みたいな感じ。 >>145屋の「引っかかりなしで終わらせるなよ」はわかるな 結論気になるのはあるね。 |
148. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
神>>144 ほんとですね(まがお これは結構恥ずかしい。存分に要素にお取りください。まあよくやります。 そして占いはあり、で済ますあたり、神はわりと人ではなかろうかと思えてきた。ここ▼旅まで欲かきたくなる場面のような気がします。殺意というより戸惑いを感じるので人っぽいな、と思いますね。 |
149. パン屋 オットー 17:44
![]() |
![]() |
ニコラスは思考垂れ流しタイプだな。灰雑感的な部分には特に違和感なし(感想文みたいなもんだし) 旅>>132とか見る限り、単体観察しながら評価を付けていくような印象か。 神父最後の非霊については、旅>>134を読み込むと「霊騙り迷う」→「書は逆」→「真狂-霊ならありえる」と話題が変化してるから、この時点で占い騙りの話にチェンジしてる? 神の非占タイミング未確認は、思考垂れ流しだから??要観察! |
パン屋 オットー 18:02
![]() |
![]() |
戦略って何?美味しいの? っといいつつ、臨機応変なのが一番強い!っと戦略眼が皆無なことへの言い訳をそっと・・・。 赤福とヒッシーの良い雰囲気を視界の端で捉えつつ、俺は一人でパンツ収集に励むぜ、ひゃっはーっ!! |
旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
餡子に触れようとすると露骨に文章の雰囲気変わってわろーた・・・。 うーん、せめて私も占われてから吊られねば。 でもまた変なこと言いそうなので休憩中、そうこれは逃げではない、休憩、いってみれば戦略的撤退。 あ、明日、明日になったら本気出す! |
パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
まあ俺は変態だからね(まがお 何か触れにくいわーってところを、そのせいにしたらOKOKよ♪ やめてー、変態が伝染するわー!って勢いでいいのよ(伝染するのかよ ヒッシーと赤福と一緒に狼できるの楽しいから、何も心配しなくていいからな、ヒッシー! それでも気になるというのなら、幻の縞パンツを俺にくれ!!それでチャラだ!!! |
150. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
オットーは直近>>149が少し気になるかな? 神旅間の話って、読み込むまでもなく当事者同士の遣り取りでなんとなく話がついてるんですよね。 旅「神狼が霊騙りで様子見あるかも? 神「何の様子見? 旅「真狂なら村騙り懸念 神「それ占の話になってますよね 旅「(てへぺろ) 要観察はさておき殊更読み込んでフォーカスを当てる事かな、と。 |
151. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
青>>129 なんだ、割れてるのか。 リデルちゃんは統一でもかまわないぜ。 確白でも斑でも美味しいからな。 娘>>138「ほえー2-1なのね」からの「2-1普通は困惑ワード」に、2-1予想外だと発言するのが白アピになる=村ならそう考えるはずと思ってる狼臭を感じるぜ。 占は流石にまだなんとも言えねえな。 |
152. パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
クララは本人が言うとおり>>126 対話型というより、リアルタイム壁打ち型? 言ってることは違和感がないけど、強弱がない感じ(心電図停止みたいな)で印象に残らないタイプだな。 書>>122「3潜伏無い」はなるほどと思った。 書>>126「誤解してないかな?」と、汲み取りを意識しているが確認の質問飛ばさなくて大丈夫なんだろうか。 ★誤解しないように、どう気をつけるの? お腹空いた、パンツ食おう。 |
153. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
こんばんは。 なんだかニコラスを見ていて、見せるためにそういう話し方(思考過程の意図的な露出)をしてるのかなって思ってたんですけど、もしかしたら素でそういう人なのかなぁと思ったりしました >>152屋 ☆その時に考えたことを言葉にしておくってやつですね 間違っていれば相手から訂正が入るんじゃないでしょうか(他力本願) 間違った理解から始まると、たいてい間違った結論しか得られないので |
154. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
神>>150 ん?見るところ違うだろって? 質問されたことによって霊騙→占騙に思考がシフトしたのかと探ってたら、旅 >>134の中で思考シフト完結してるのを見つけたぜ。 質問されたことで誤魔化しが入ったのであれば黒いな思ってな。 修>>151 ライン戦の対話をしていた俺も2-1?あ、そうなの?って感じだったのでなんともではあるが。 アピに見えたことは把握、修が村なら狼思考で狼探すタイプか。 |
155. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
修>>151「占は流石にまだなんとも言えねえな」 このセリフの前にパメラに触れているが、パメラが占COしてるのは見てるだろうか? 旅>>133 俺もそこを白要素にとったわけではねぇぞ。ディーターが疑ってたから「そこは黒要素ではないだろう」と言っただけだ。 娘>>143 ☆狼でも村でも疑われるのはあまり好きではねぇな。誰でもそうかもしれねぇけどな。 |
156. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
>>118服 ☆機械的に見ると占真狼の時の非狂位置、真狂の時はどうとも言い難い。 感情面を見ると盤面を決定させた立場で「普通だな」は何も背負ってないっぽい(戦略的な意味を持たない)ように見えたのでやや村目。 と感じたぢゃよ。人外臭い感じはしなかったと思う。 修>パメラ占い候補なんぢゃが? |
157. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
直近の2人を見て >>151修はそんな連続ツッコミが入るような発言なのかなぁ 実際パメラを占と認識してなかったら別ですけど、そうであったとしても パメラに狼臭さを感じた (だが、ペーターの要素はほとんど拾えていないので)占についてはなんとも言えない って風に理解しましたけど そうであったとしてシスターはパメラについて拾ってくるところが細かいなぁとは思いました |
158. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
樵>最後の一文ウィンドウの影に隠れてた消し忘れだ。 占いは流石にまだ~って書いてから、そういえば…と思って中段を書いたんだ…ややこしいことしてマジごめん 【娘年青のCO確認してる】 |
159. 老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
旅は思考過程を開示する感じ>>148の自分白意識?みたいなのが素直な村っぽいかなぁと感じる。 クララとは結論が違っても目をつけてるところとかが一緒で気になったところあれば詰めていきたいのぅ。 >>133でちょっと早とちりしちゃって老白否定意見とか、なんかちょっと相変わらず焦り気味なのかな。 書の言うようにこう言う人なのか、又どういう人なのか解明していきたいのぢゃ。 |
160. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
なんだと… こんな具合に確認したりしますね>オットー 樵尼はなんとなく娘狼時にキレてそうですね(拾ってくる要素の細かさ的に) あと、これはパメラも言及してたと思いますけれど、パメラ人時(狼から真と見えているor真狂のどちらかと見えている)ときに、こういう下げ方はしにくいかなって思いましたね(自由占の可能性もあるので狼時被弾率が上がる) とりあえずこのお二人は白めに見ておくことにします |
161. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
「3−2を嫌がってる」という点を考慮するとクララは白めに見えるな。 3−2が辛いっていうのは実際その通りだし、クララ狼なら3−2を狙ってもいいように思う。 非COが早い所も考慮しちょる。3−2を狙いたいクララ狼が「騙りは任せたぜ、相方!」と言って さっさと非CO回してしまうのは違う気がしちょる。 同じことはジムゾンにも言えそうだな。こっちは非霊を回してなかった分、騙りの余地を残してはいるが、 |
162. 老人 モーリッツ 19:28
![]() |
![]() |
娘☆ 占い希望とかについての服←よく分からない 何人か服村っぽい言ってる←ここでもまだ分からない >>96>>98←服白いんじゃね? 自分が分からない白を雰囲気白「狼」って言ってしまったのがまずかったな。 わっかんねーな位置だったのが急に納得できた〜っていう解釈でよろしくぢゃよ。 者>>120☆あの箇所を白黒じゃなくて個人要素と取るの分かるわぁ〜って感想ぢゃよ。 |
163. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
結局騙ってないしな。 3−2を作らずに「3−2が嫌だ」と発言することで白アピという可能性も薄いだろう。 どこまで要素に拾われるかわからないのに、白アピのためだけに有利と思う陣形を作るのをあきらめる、というのは微妙だし、 そんなことまで開始後1分で頭が回るとも思えねぇ。 書>>157 COを忘れてたなら、パメラ狼時に切れが拾えるからな。 確認の意味で聞いてみた。 |
164. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
書>>160 なるほど、書>>157に同意、完全同意。 俺も見たときは、ん?ってなったけど、占いの片割れ(パメ)の要素を拾っただけで、ペタについてはまだだから「占は流石にまだなんとも言えねえな」の発言なんだろうと思ってたぜ。 というのも、俺も占い見るにしても比較相手の情報少ないから、どうしようかなと思っていた。 つまり、クララも同じ思い=俺の立ち位置と同じところから書の村要素と取るぜ。 |
青年 ヨアヒム 19:35
![]() |
![]() |
どーもー、確定ヨアヒムでっす☆ミ いやいやそれはおかしいって。だって誰も非青CO回してないわよ? アタシも青COしてないし。明らかに青だけど。実は青のキグルミをきた妙かもしれないじゃない? ところで、樵の人って以前同村したことある気がするんだけど…気のせいかしら? |
165. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
>>146屋 ☆なるほど時間的なアレかの。 ホットな話題になる事に意義があるのかなぁと思っての質問ぢゃったのでここは解消。 占いは年見ないことには何とも、って感じぢゃが娘は白黒問わず判断しやすそう、判断し甲斐がありそうで好印象。 >>145屋の安易に確白期待するのダメな感じイイネ。 自由にして完灰減らせるのはメリットぢゃと思うし、年の発言見てから考えはするけど統一<自由に傾きつつある縞パン爺。 |
166. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * ちちんぷりん! + (^◇^) *。+゚ ペタ君がくるおまじない! `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ |
167. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
>>139 娘 回答サンクス!通る通らないは別として服がそういった提案したから身構えたのかなって思ったのが正直なところだ。 >>141 旅 回答サンクス!そういう事か!理解したぜー! >>162 老 回答サンクス!そういう事か。ところで、俺はまだ疑問解消されてねーから直接聞いておくか。★ぶっちゃけ服の提案>>81についてはどう思ってるんだ? |
168. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
神父さんは>>119神みたいな、「様子見してた」と取られかねない発言をできるのは、ちょっと狼っぽくないなって思いましたね エルナさんは、触れてなかったところでは>>81服あたりの意識がよかったです(非狼要素) 狼側のリスクを大きくする志向という意味ですね うーん喉が怪しい たぶん希望は老屋旅者から出すと思います しばし離席しますね@5 |
169. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
んー戻ってきたけどコアタイム詳しく言わないといけないかな。 基本的20時~1時だから昼の時間帯とかは見れない。 あといきなり話が色々と繰り広げられてるので見返してみるね |
170. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
ペタ君きましたね。おまじないの効果ですかね(ドヤ顔) コアタイム申告ありがとうございます。 屋の自由希望、修の「統一でも構わんぜ」、老が自由に傾きつつあるのは把握しています。 |
旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
うーん、豆打(なぜか変換できない)じいちゃんだったらいいなぁ。必死で守ってくれてそう。 なんか普通に考察書いたら餡子に希望出しちゃいそうだから考え中。みんな早く希望出さないかな。 |
171. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
モーリッツとは要素の取り方が合わなさそうだな。 老>>112 騙りだって信用は欲しいものだと思うぞ。真占から護衛を外したり、場合によっては信用勝負になることだってあるだろう。 それと、これ見て少し不安になったから言っておくが、縄余裕的に「黒が出たからとりあえず吊るか」で吊ることはできないぞ。 偽黒を吊ったら、それ以降もうミスはできない。黒でもきちんと見極めて吊る必要がある。 |
172. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
老>>159「自分白意識?みたいなのが素直な村っぽい」 自分が白前提の推理を出すだけなら狼でも難しいことだとは思わねぇ。 老>>165「安易に確白期待するのダメな感じイイネ」 これも狼でも全然言える発言だろう。 ただ、要素取りが甘いのは全体的にそうなのでこれが黒いかっちゅうと、また別の話だな。 ディーターに疑われた後の老>>111「わかるわぁ~」とかは疑いに無頓着な印象は受ける。 |
173. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
あと、エルナとは切れとると思っちょる。序盤にそれなりに良い位置につけた仲間狼に対して 「雰囲気白な狼か?」と中途半端に下げながら結局白目で見ちょる。 切り演出にもならないし、両狼なら何がしたいのかわからない発言だな。 フリーデルは占真狼時は白いと思うぞ。 修>>114「普通だな」 フリーデル狼なら狂人が潜伏しているのがわかっているわけで、その上でこの発言は出てこないだろう。 |
174. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
ペーター戻ってきたんか! これからの時間はペータイムっつーわけだな! ざっと灰見直してみたが、書>>122は書狼なら赤で指示すりゃいい事だから村目に映るぜ!それを言う>>161 樵も村目に映るな!ま、この二人は今日は占い不要じゃねー? 後、服>>81を提案できる辺り、服も村目でいいんじゃねって事で占い不要枠だな! 書も思った事はガンガン話していくようだし狼ならそのうちボロ出すだろって事で占不要だ |
175. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
樵>>161>>163は本格的に白っぽく見えたかな。 >>163の内容って、狼側が有利(と考えてる)陣形を作ることを重視しているんだけど、実際のところそのへんガバガバじゃね? 陣形とかわりと気分とかノリで決まったりするよね。 そのへんの、想定が狼陣営の実像を捉えられてなさそうなところが白っぽいかなと思ったわね。 それとは別に、書は3-2作りそうなイメージあるっていうのはなんとなくわかるけどねw |
176. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
屋>>154 ふむ。僕にはこう見えたって話をするよりは、ニコラス本人の発言があるならそれ見る方が良いですかね。 クララは見てて受け身かなぁという印象ですが、考えてることがリアルタイム出てる>>124>>157のでとりあえず占わずに見ていきたい感じですね。 老屋がなんだか見ててするーっと滑っていく感じで、老は直近の者樵とのやり取り見て考えますかね。 |
177. ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
うーん、屋と老は何かつかみどころがねぇなあと思ってたんだが>>176神 下段は激しく同意だな! 神は色々同意できる部分があるから思考が俺と似てるんかなあとちょっと思った。神が狼ならそのうち思考のずれが出てくるからそうなったら疑えばいいか。 旅は思考さらけ出してる感じがするが直近がちと分からん。 修もまだ発言少ないからこっちもよく分からんな。 まあ、占い希望は老屋旅修の誰かで出すぜ!** |
178. 木こり トーマス 20:41
![]() |
![]() |
娘>>175 俺の言いてぇことがちゃんと伝わってねぇみたいだから、もう少し説明しよう。 もちろん「3−2が強い」と思っていても必ずしも、その陣形を作るわけではねぇ。 だけど、クララの場合は非COの速さから「始めから3−2を作る気が無い」ように見えるんだ。 陣形がノリで決まることもあるとはいえ、できれば有利な陣形を敷きたい、とは考えるものだと思っちょる。 ここは重めの要素でとってるぞ。 |
神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
うーん。安易な共感枠って実は一番危険な気がするけどとりあえずディターにはキリキリ働いて欲しいからしばらくほっときますかねー。軽さは継続してるし。 この上澄み層にきちっと村人が集まってくれてる場合はきつめの編成だけど割と良い感じなんだけどどうだろうな。 |
179. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
>>178樵 え、「できれば有利な陣形を敷きたい」って認識が白っぽいと思ったって話だから伝わってるわよ。 樵の主張は理解してる。 書の自己主張ではあるけど、3-2を作る気がないというか、3-2を嫌がって、潰すように動いたことが、序盤の狼の動きとしては強いからとりあえず素直に白要素としてとっといていんじゃねみたいなのはわかるかな。 本気度見えるしやっぱ樵違うんじゃって感じもある。 |
180. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
トーマスの思考の掘り下げ方は割と好きですね。 陣形からのクララ狼否定要素取り、>>173下段のリデル評が割と深いかなと。>>171で縄について考えてるのも良いですね。リデル自体はまだ発言見て考えたいので、マルドゥーイ枠とかではないですが。 ついでに、分かりにくいなーめんどくさいなーって私がサボってる所に触りに行ってくれるのは好感度高いです。 |
青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
樵に関しては気のせいね。多分。 あー考察しようと思ったけど何にも考えられない。 なんかこの村言葉が浮かんでこないのよ。たまにあるのよね。何も話せない村。なんでなのかしら。 無理に話そうとするとロクなことがないし。確霊でよかったわ。 ぺー太郎はまだか!(机バァン |
181. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
ただいまー 神>>119神が非霊回してなかった。。だと・・? なるほどこれが孔明の罠ってやつか(ちが さてと、私は序盤は狼要素とかあまり重視しないんでね。 残したら村勝てるんじゃないかな?って人をはずして、能力処理候補絞りたい派。 ポイントのひとつは論理に納得(共感)出来るかどうか。 (村なら手つなぎや要素共有しやすいし、論理的なタイプな方が狼の時には終盤破綻しやすい) |
182. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
パンツはいらんかえー!?(夜の挨拶) ペタのコア把握。これから少年無双が始まるらしい。 樵>>173 トマの狼なら出来ないだろうの線引きが良くわからん。 「普通だな」って占真狼なら出てこないのか? 修狼仮定、狂潜伏の視点漏れをやらかすだろうってこと? トマに限らず全体的に非狼の取り方がハテナなのは、色んなケースあるからねぇで済ませてしまう俺のセンサー麻痺なんだろうか・・・。 |
183. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
あと、正式に2−1になったと言うことは、真占当てればそこそこ勝てそうって事。 なので、占真贋得意な人は残したいなー。(自己アピール募集!) 自分スペックを言っておくと、騙り狼はそこそこ分かる。しかし、狂占にはよーくだまされるな。 年も時間とれそうなら自由推しで。 ざっと見だと、老>>156あたりは共感できそうな予感かな? (回答ありがとう) 老>>87最後の一行はホラーか?? |
184. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
とはいえ、爺ちゃんの白取り無双に注目が行くのは同意。 白取り派と見受けるが、そう言うタイプは敵を作りたくないオーラ(防御感)を感じやすいところではある。 爺ちゃんがどこを疑うが見てみたいと思いつつも、この状況では占い枠からは外せないな。 ちなみに占いから外しているのはエルナとクララ。 エルナは狼を困らせよう感を受け、クララはどっかで言った村要素取りから。 時点で神が外せるかどうかってところ。 |
185. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
屋>>182あーここの感覚同意しとくわ。 樵の>>95>>161あたり私には共有できないかも。 ただ、樵>>116切れの感覚は、面白いというか、バカにならんときがあるとの自己経験則。 屋>>145ニコのマントの下は素っ裸なのである(人狼あるある) 者は動きがいいとは思うが色んな点に目移りして帰着が共感出来ない不安あり 旅>>132繊細というか、灰好きなので能力者を引くと愕然とするという |
186. 村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
パンツ屋は対話型で情報取集フェイズだったからか知らんけど意見イマイチ見えにくくてなんともって感じだったけど直近アウトプット出てきたのでほむ眺めるかって感じ。 神はときどき突っ込みがおもしろいなって思うもののそんなに思うところがない枠。 修はわかるか枠。 なんか老と者のやりとりを眺めてみたさがある。 >>184屋 神外せるかどうかっていうのはどういうとこからだろ |
187. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
娘>>179 伝わってたならよかった。だが、ちょっと疑問が出てきたぞ。 「陣形はノリで決まることもある」と思ってるパメラが娘>>147上段のような要素の取り方をするのはやや違和感がある。 陣形がノリで決まったなら狼でも旅>>132のような「3−2では決め打たないといけない」ということを把握していないことはあり得るんじゃねぇか? 「戦略周りの話題が赤窓で出てるんじゃないか」とかも |
188. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
陣形がノリで決まった場合のことを、あまり考慮していないように見える。 序盤だし軽く要素を拾っただけと言うこともあるかもしれねぇがな。 パメラ> ★ニコラスの白を取ったとき、陣形がノリで決まった可能性については考えなかったか? 屋>>182 いや、そうじゃねぇ。フリーデルが狼なら狂人が潜伏していることはわかっているだろう。 で、狂人が潜伏するのは「普通ではない」状態だ。 |
189. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
「明らかに普通ではない」ものに対して「普通だ」とは言いにくいものだと思っちょる。 狼がわざわざ自分からおかしな発言をするとは考えづれぇ。 こういう要素の取られ方をすることを見越しての白アピとか穿った見方はできなくはないが、 パッと見だと服>>118みたいに突っ込まれる可能性の方が高いだろう。 |
190. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
あ、戻るが樵>>93には同意かな。 老と者と樵でパシュートみたく入れ代わり立ち代わり議事が進んでいく姿が一瞬浮かんだ。 (時期的に言いたかっただけ) 書と旅は自己内の検証重視型なのかな。 このタイプが村の中心に来ると強いので期待枠ではある。 初日占いは反対はしないが。 旅は村なら突っ込み受けやすいタイプかな? ここは占うなら統一のがいいかもな。 |
191. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
樵>>188 狂人潜伏が「普通でない」ここはトマの考えとして理解できる。 狼が「普通でないこと」を普通と言わない、ここが同意できない。 トマの中では、狼なら「普通でないこと」は「触れない」と言う認識なんだろうが、狼が村を騙る時に村視点を持ってくることも考えられるよな? 修村仮定、「普通と思った」 修狼仮定、村視点を持って来て「普通と思った」 このケースは考えられないか? 俺はこっちの考え。 |
192. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
>樵 いや旅について思ったこと軽く言ってからノリとかは考えたから、それはそうなのよね。だからこそ樵の話に「これは…!」みたいに思ったのもある ノリは陣形決めるときについてで、その後、なんとなく灰の話眺めてて3-2の話題が目についたから狼も3-2の話してるんじゃないかなーって思考からだから陣形ノリと旅の話は両立するよ 旅はわりと陣形から距離を感じる…みたいな感覚がメインだけどね(伝わるかな) |
193. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
神父は最後に霊確定させた上で、自分を起点に灰を突っついてるところは狼探している感あり。 霊CO保留共感や、灰の要素取りで単体をしっかり見ている感じが好印象。 なのだが、俺とのやりとりが、モニョっちゃって。 俺の伝達能力不足は棚に上げるが「旅の発言見て」って見てるわ! 見た上で仮説を立ててニコラス思考を追っているのだが。 なんか齟齬があるかもしれんので、誰かパンツが悪いってのアレば教えて! |
194. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
書>>122 確かに、13人村で3潜伏選ぶのかねえ~っと思うんだよな。 (灰の狼濃度濃すぎて、狼ズが窮屈にならないのかなあ) 占狼で見るなら、どうしてもRCOの年が真狂に見られるから娘不利の状況になってるな。 このあたりもからめて、何かあれば明日クララに聞いてみるか。 現状占い希望は、有りから者樵>統一で旅>神書修>屋老 くらいの優先度かな。 (誰か占真贋得意アピがあれば希望からはずしたいがな |
195. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
ところでエルナって言うほど白いだろうか?服>>81が印象良く感じるのはわかるが、俺的には印象がいい止まりだな。 この提案で狼が特別不利になるかと言うと、そうでもねぇと思っちょるぞ。 屋>>191 なるほど。確かにその可能性は切れねぇな。 娘>>192 回答ありがとう。「陣形から距離を感じる」というのはわからねぇが、 パメラがそう考えていた、ということは了解だ。 |
196. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
こんばんは。 とりあえず目についたところから クララは、私けっこうみられてるはずなんですが特に何かってないんですよね。で、それが嫌な見方かっていうと別にそうでもなくて。 >>153見るに「なんだろうかこの生き物は?」という視線があんまり狼っぽくはないですか、とは感じてます。 SG探している感がないといいますか、そのまま見えていることを話している印象継続してます。 ちなみに、「見せるための話し方 |
197. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
」はしてますよ。 オットー>>145 パンツばっかり言っている人ですね。 発言を個別にみると対話重視ですね。個別の会話をみて別にここがおかしいと思ったところはなかった。白いってところもないですが。発言が個別のものが多いので全体でどこ気にしてるか、がよくわからないところはありますかね。 老 >>111、>>159がえらく好意的だなあとおもったけどなんだろうか。 樵>>172「要素とり甘い」は思い |
198. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
ましたね。 というかおもったより発言が本当にエコというか少なかった。結構話している期はしたのですが。 樵 >>155ああ、そうですか。早とちりすみません。 >>161のクララ白い論はよく考えてるな、という印象だけど、実際に3-2がどれぐらいつらいのかわからないから判断できませんでした。 ただ、>>116や>>178の説明みるに対話でしっかり相互理解深めていっているようには見えます。 者 わから |
199. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
ないところに素直につっこんでいっているのは結構村目には見えるかなあ。 特に変ってところはないかなあ。 どこをどう思っているっていうのはよくわかるから占いあてるのはもったいないかなあ、という印象。 あと、思ったほど発言が多くなかった。だから何、というわけでもないですが。 服は、なんか思ったより印象がなかった(雑。ほかの人の服評みてもいまいちピンとこないですね。というかコアがいまからになるのかな。 |
200. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
服の「占い真贋に自信がある人を残したい」主張ってなんだろうな。 本当に立候補を募っているのか、立候補を先に片付けようとか何か別の意図があるのか。 服★例えばリデルちゃんが真贋自信あるぜと立候補したら、信じるか? 怪しんではいるが、ぶっちゃけ狂人の可能性もあるから占い勿体ない気もする。 |
201. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
村的に中庸な感じに漂ってるのかな? 占い希望なんですが、うーむ。 神は結構白目です。書者はとりあえずなしですかね。村よりな気がしてます。 黒っぽいと思う人はいまのところいませんね。 自分視点でいくとわかりにくいのは屋樵あたりになるのかな。 樵は別の意味でよく分からない枠に思えるので占いを当ててみたい気はしますね。 |
202. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
服>>194 私はこの編成で占狼真も、3潜伏も両方遭遇してるので「どっちもある」な感覚ですけどね。 CO状況で取るにしても、狼でもRCOからの事後承諾タイプっていますし。 ちなみに、私は能力者真贋は壊滅的に苦手ですって駄目なアピールだけしておきます。 エルナは全体的に「まともな事を言っている」イメージなんですよね。>>119要素ちょこっと拾えたかな…うーん…。といったところ。 |
203. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
>>194服 まぁ狼が自発的に3潜伏を選ぶことはあまりないと思いますよ ただ、なんらかの事故で「なってしまった」ならあるかもしれないので とりあえずの印象としては落としましたけど、そこを起点に、というのは危ないかもしれませんね ところでペーターはどこに行ってしまったのだろう… ニコラスは村なら日が経つにつれて輝くんじゃないかな〜とか直近見ながら思いましたね ディーターが浮かんでこないなぁとぽつり |
206. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
オットーはひょいひょい動きながら議事厚く(=情報量を多く)していく姿勢がいいな〜とか思ってまして あと灰の見方は全体的にわかりみがありますね 非狼要素は特にないですけど、村っぽい感は結構あるな〜って感じです 【●者○老】になりますかねえ… おじいちゃんは、上でも述べましたけど考察が善意的解釈に振れていて、どうやって狼探すんだろう…みたいなことを思ったのもあり@3 |
207. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
☆修>>200 今日の時点では信じるよ。 嘘だと思われる裏づけもとれないしぃ。 明日以降の論理展開に期待する枠になる。 別の意図と言われると、修>>200や神>>202みたいな色んな反応が出てくる事自体が意図っちゃ意図かな。 そこまで深く考えてなかったがこれはこれで面白い。 @5 |
208. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
服>>194 占真贋、当てた記憶がないぐらい酷い。縞パンぐらいのレア度。 修>>200 占い決め打ちが見えてるので、自信ある人に見てもらいたい気持ちはあるがな。その質問はイイね! 占いは老旅者樵の中で悩み中。黒引きたいが初日で黒は取れん。 ちなみに3潜伏はそんなに有り得ない選択肢なのか?灰が狭いから騙るって動機、あんまり思い付かないんだけども。もっとも、考え方としては理解しているぜ。 |
パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
ほら、俺って博愛主義者だから♪ ヒッシーが帽子で顔を隠したいのに微妙に隠れ切らない状態で縞パンのチラを鑑賞する・・・。 我が狼人生に一片の悔い無し!!! 黒囲いでも全力切りでも、どんとこーい!!!(尻尾フリフリ |
209. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
年無双はまだでしょうか。自由か統一かの希望と、>>110の回答をみておきたいのですが。 僕の記憶では、最近3潜伏ありましたし、G1800をやや過ぎたあたりでは潜狂がそこそこいた気がします。 |
210. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
そうですねぇ 「基本的に占いには狼騙りを出すべし」な理論を掲げてる人が狼ならば、ほぼ真狼なんだと思いますよ(ちなみに私はそのタイプです) 序盤・中盤にかけて取れる選択肢が多いですし、灰の潜伏幅も広くなりますし ただ、基本的に誰しもが「合理的な狼」を想定すると思うんですけど、その合理性が彼我でズレていると、そこで推理を誤ることはありますね みたいなことをオットーの指摘で思った私@2 |
211. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
神>>202屋>>208 3潜伏or潜狂選択についてはそんな感覚なんか。 これは今までの経験の違いも影響してるかもな。 修>>200は直球きたなーって感じだが。 屋がイイネしたのは直球ぐあいを好印象みたのかな。 神>>202みたいな評価はよくもらう。 【●者○樵】で出しとく。 |
212. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
リデルは>>114あ、ザル把握陣営…からの>>158がなんだか納得の動き(失礼)で、そこからすっと>>200出てくるの面白いですね。 屋>>193 いや、旅>>134は文脈からなんとなーくこういう思考があったのかなーというのが私の中では腑に落ちてるのがあるんです。が、本人が話す前に無難な回答言っちゃうと色々良くないだろうと思ってニコラス待ってたんですけどね。喉がきつそうかな…。 |
213. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
※年無双なんて始まりません 自由or統一といったら正直どっちでも良いんだよね 黒見つけてお仕事するんだから 白圧迫はあんまり好きじゃない。 >>110はなんとかなりそうって感じ。 |
214. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
旅>>204もしここ怖の自覚あるなら、13人村では特に止めといたほうがいいよ。 どうせ縄少ないんだから、ケアしてらんないもの。 ここ狼だったらもういいや、という割り切りも時には必要。 旅★村だったらいいなあ、と思う人はいる? 書>>210この自制はよく分かる。 ただ、自分勝手な「合理的な狼」をベースに妄想推理を広げるのもまた楽しい。 自制はもちつつ、思考の伸びにはブレーキをかけないで行こう。 |
215. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
服>>211 言語化あれだが、ぐわっと食いつく姿勢に一貫性があってイイなと。 神>>212 !?さーせん!!!思いっきり神父の邪魔をしてたんだな。 年>>213 発言少ないから心配なのだが、自由になった場合に灰をちゃんと見れてるのだろうか。 【●樵 ○者】者は老とセットにしとく意味あるなと優先下げ。樵は独自感覚の消化が難しそう、旅は喋らせたら何か見えそう。自由希望だが年の考察進み具合心配@1 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
必死になっているヒッシーに萌えるのであった。 しかし、何も戦術論していない赤だけどイイのかっ!? ペタのシャイニングレベルと赤福の騙り体力を天秤にかけながら明日の噛みを考えないとだねぇ。 |
216. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
占が真狂か真狼かを考えてみた。もし占が真狼だとすると、さすがに占2COを確認せずに非占を回してしまう狂人というのは考えづらい となると、俺視点潜伏狂人があり得るのは、ニコラス、フリーデルの2人だけなんだよな。雰囲気だけだと潜伏狂人を選びそうなのはフリーデルの方だろうか。 村視点でも潜伏狂人候補は俺含めた3人になると思うが、その上でこの3人の中に狂人がいるように見えるか、というのは聞いてみたい |
217. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
ペタ君来てたか。無双とまでは言わずとも発言に期待。 占い1番当てたくないのが旅。 白取りもある程度できたし、黒要素も探せばポロリしそうだから単純に占いが勿体ない。 書屋服は微村含め白印象、後は割と満遍なく占いありじゃのぉ。 修>>200切れ味良さそうじゃな。他にどんなとこ気にしてるのか見ていきたい。 樵はしっかりしてそうと言ったが村っぽいところ掴めず。 |
218. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
うーん。喉のこさなくてもいいですよね。 神>>212 えーと、最初修が遅れているときに修が待機狼の可能性あるよね、と思ってたんですよね。 で、神が「霊Co保留してる」が「CO保留してる」がわけわからん具合で混じってた記憶があります。 めっちゃ恥ずかしかった。@0 |
219. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
よし、占い希望【●老○屋】で出しておくか! 素直につかみどころがなかった所だぜ! 老は質問には答えてるんだけど、自分から他灰に絡みに殆ど行ってねーんだよなあ。>>112でちょっと屋にさわりに行ったくらいか?その辺りやっぱり受身になってる防御感っての感じちまうなあ。屋は灰にはそこそこ絡みに行ってるんだが発言数の割りにあまり印象に残らねぇかなー。 |
221. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
年無双ないんだ…(´・ω・`) えー考察みたいみたいみーたーいー!!!(ジタバタジタバタ) なんて、僕はもう大人ですからそんなかっこわるいことはしませんよ、ええ 自由占の場合の思考伏せとか考えてたりしますか?追いついてはいる? |
222. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
樵>>216 その二択ならニコラスよりはフリーデルですかね。 とりあえず、発言を見る限りニコラスなら「狙った」よりは「タイミング逃した」になりそうなんですがそれにしては他の人のCO順気にしてみたりするのは触り辛くないかな?と。リデルは勢いでエイヤ!と決める度胸ありそうですね。 |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
潜伏する狂人は出遅れてそのままなパターンか、最初から潜伏するぜ、ご主人様が騙るだろヒャッハー!かの、どっちかだよね? 狩すら見つけられないのに、狂人はアピでもないと見つけるの無理だわ・・・。 |
223. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
>>216 樵 狼側に村は誰々が潜伏狂人だと思ってるって情報を与えかねんと思うんだが。占騙りが狼だとして狼側もまだ潜狂が誰かまでは分かってねーんだしあまり情報与えねー方がいいんじゃ? んで、年が全然伸びねぇなー。>>213はもっともなんだが、真贋を見極めるのにどういう思考でどのように狼を捕まえに行くのかってのが大事だと思ってるから、ただ占い当てるのが仕事です言われても信用は出来ねえから頑張れ! |
224. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
いや、しかし書>>210みたいな考えを持っている奴が狂人なら、狼に占い騙りを期待して、もぐってしまうことはあり得るかもしれねぇな。 占い希望は【●屋○旅】で提出しよう。 白っぽさや好印象を拾えなかったオットー、ディーター、ニコラスの中から選んだ。 ディーターは開始後の勢いと軽さから優先度を下げた。 オットーを第一希望にしたのはパッションだな。 |
225. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
モリ翁は、トーマスかディーターと会話が発展するかと思ったらしなかった。 >>167とか未回収ですよね。 【●老○服】でいいかな。 ニコラスはつつけば色々返ってくるので見ていけそう。オットーは>>215あ、ここで謝るのかってのがちょっと斜め下くらいでん?獣臭くないかな?なう。処理優先度ダウン。 エルナ、狼が言えない事は言ってないなあ…という感じで>>211やっぱり言われるんですね。 |
226. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
者ねぇ・・・ フットワーク軽いのは村っぽいかなとは思ったんだけども目の付け所が???だったり、あぁここが気になってるのね!ってならないから強く村要素拾えないんだわさ。 >>221青くっそかわゆい。 占いは娘が真だとした時の年がどっちかなんて現状計りようがないし内訳については放置。 真狼だったら白が狂かもしれないって懸念が増えるだけだし、どっちが真か注視しとけばそれでよかろうな縞パン爺。 |
227. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
服>なるほど、回答ありがと 直球…?どんな変化球を期待していたのか。 占い先でご主人の指示を受け取れるようにしてるようにも見えるんだよな。まあ普通に村にも見えるし、どっちにしろ占い先じゃないな。 【●老○樵】 なんかつつかれたりしたしパッションで樵にしようかと思ったんだが、票の集まりかたがなんか気になったから樵に最後に票を入れた老を●に。 |
パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
頭痛いのなら無理はしないで!! 夜明けにいなかったとか話題になったとしても、喉が枯れた後に頭が痛くて寝てタワー!ってしらっと言えば良い、本当のことだしね♪ だから、無理し過ぎず、頑張り過ぎずでいこーね、無理はするし、頑張りもするのは前提としてね! |
パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
ぷりむさんにしか見えないが、俺の中身センサーはポンコツだし、違ってたらぷりむさん巻き込み事故に! ちなみに当たってたら、向こうからはコッチがスケスケ過ぎると思われる。まる。 |
229. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
神>>225 まあその服評はまっとうかと(まっとう返し) 結局まっとうな事で盤面煮詰めていく方が、私目線では終盤で狼当てやすいんだよなあ。 その代わりに処理かけられて退場することも多くなったジレンマ。 もしフリーデルが潜狂なら、「お前(服)は潜狂かも知れないからあやしいけど占いもったいない」って潜狂に言われてる事になるってなんかやだーとの感想。 老>>226私も、者は目移りしてる印象なんだよな |
230. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
ニコラスは>>141とかから見える者の発言の着目点とかけっこうおもしろいんだよね。細かいとこ気づくな~議事への興味あんじゃ~んって感じ。 >>107「自由進行よくわからない」とかから、ハードル下げてるとこはあるけど、現状特に違和感ないし喋る気めっちゃありそうだからいいんじゃないかなって思う。 >>203書「村なら輝くタイプ」もわかる。 >青 方法どうするん? |
231. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
旅>>218 あ、混じったんですね。 私は>>134時点では「神狼時は真狂ー霊の場合はあり得る」からこの時点では霊騙りを考えた神狼の想定が続いているのかなと思ってました。なので、屋>>149のシフトではないのではないかな?と思って見てたんですけどね。 まあ、返答は素直で良いですねと。 喉のないところに追い打ちすみませんでした。 |
232. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
旅>>204【●樵〇屋】 書>>206【●者○老】 服>>211【●者○樵】 屋>>215【●樵○者】 者>>219【●老○屋】 老>>220【●神◯樵】 樵>>224【●屋○旅】 神>>225【●老○服】 修>>227【●老○樵】 |
233. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
>>226 老 じーちゃんの占い希望見ても神には全然触れてねーからどこで白取れなかったのか分からんし樵も>>115の後、特に触れるでもなく>>217だからなあ。見落としがあったらスマンなんだが。 ★そこまで俺の事見ておきながら何で占いに当てなかったの? |
234. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
\旅書服屋者老樵神修 ●樵者者樵老神屋老老 ○屋老樵者屋樵旅服樵 占方法は仮決定時にだそうかなとおもってたんですけど、はやめたほうがいいんでしょうか。発表は一分後同時を考えてます。 |
235. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
服>>229 とりあえず盤面の分かりやすさを追求してみた結果、2W残ってて最終日迎えられなかったりとかします?退場してるから知らないよ!とかだったら、うん、すみません。 ひょっとしてスロースターターなのかな…という気も少ししてきましたが私の○だけで占われないでしょうし明日以降の着目点の推移も見ていきます。 ぶっちゃけ、初日とか戦術論で色々まかり通っちゃうからわからないですよね。 |
236. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
老が神のどこで白取れなかったつってもどこでも白取れなかったから白取れなかったって言ってるんだと思うけど。 んー者は老が神白取れねーなら直接アプローチかけてほしかった感じなのかな。 者は白取り型の理解はない感じ? 私もとりあえず雑に白取ってから考えるタチなんでその点じーちゃんのスタイルはわかるんだけどね。 老>>115の返答もけっこうしっくり来てる。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
2COを確認せずに非占を回す狂(過去村のアタシ) あのときはハイ、色々申し訳なく… CO順は要素の一つにはなれどそれだけで外すのはちょっと。 書は色々と非狂みあると思ってるけどね、どうかしら 者は2-1占狼にはなれてそうよね。神チップ使う人ってやたら霊軸派が多い気がするんだけど気のせいかしら。 かわいいっていってくれるのは嬉しいわ、 ありがとおじーちゃん(はーと) |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
狂視点、占真狼見えているから、わざわざ殴らなくてもってところはあるわなぁ。 しかも語り出しておいて、寡黙に陥るとは思わんだろうから、赤福狼は意外と見えてそうだね、狂人からすると。 |
237. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
>>233者 占い希望出されたいのか・・・(困惑) ☆者は白かな?と思う部分も拾えてるから今日明日様子見て、吊るか残すか考えれば良い。 白取れなかったところは相性の問題とかもあるかも知れないから能力を使って判断したい。 ごく普通のことじゃと思うのじゃが。 儂が言葉足らずなところあるかも知れんが者が気にしてるところがイマイチ理解出来なくて・・・。 |
238. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
神>>235手順も尊重してるからか、2狼残敗北はあまり無いかな。 最近は自然淘汰と割り切ってる。 つまり、私が私の主張をした結果、村から排除されたと言うことは、私の共闘者が少なかったと言うこと。 ならば、その村は私がいない盤面の方が、狼探しやすいはず。。。(寂) 初日は分からんね。 なので狼か村かで見るのは後だと思うようになったー。 |
パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
RCOするご主人様が寡黙だー! ・・・ってならないような気はするが、もし誤認されているとかなりショックではあるな。 あれだ、笑えないことも笑うのが狼だ、はっはっはー! (もし吊られるとしても笑い飛ばしてやる! |
村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
いや、データーが言ってるのはおじいちゃんの樵への目線が不自然なんじゃって話だからおじいちゃん安価でいいんだな 樵不要って言っておいて、振れもせず、村っぽいところつかめずって言ってるのがおかしいって話 樵の話をしているわけじゃない |
パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
おじいちゃんっ子な、ならず者・・・イイな、ありだな!! そして、占いがどうなるのかさっぱり読めないでござる、自由になるんかいね? どちらにしろ判定をどうするかは考えなきゃならんけど、ペタがアレなままだったら白出しでもいいようなー。 真贋勝負しちゃう?しちゃう?的な。 ヒッシーは、お布団の中で、そっと見るようにしてね、出来ればしっかり寝るのであるぞー!@7 |
240. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
>>237 老 あー、そういう事か。 俺がじーちゃんを疑うのは考えが今みたいに言語化されてねーからなんだよな。じーちゃんはごく普通の事だと思っていてもそれを言葉にしてくれねーと結局何考えてるのかわからねーから疑っちまうんだよな! >>236 娘 白取り型でも、ここがこうだから白だ。とかってあるわけだろ?じーちゃんの場合はその思考が見えねえから疑っちまうんだよ。俺の理解力不足かもしれねーが。 |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
占われたら偽黒出されて偽占い殴り倒したい() 確白なってもたら狂人懸念付き纏うのか…やだな。 ぶっちゃけ真狂3潜伏で良いんじゃね?な気がしてる。娘狼なら騙らなさそう、真で良い。 年も騙り向いてなさそうなのにRCOする狼には見えない。 ぶっちゃけ瞬間で真狂決め打ってる・・・。 娘狼だったら騙されたーな気分さね。 |
242. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
>>233者のじーちゃんの樵への目線は確かに感あるので説明がほしい。 じーちゃんが樵を>>115で「占い当てないでも判断できる」と言っておいて、>>217で「村っぽいところ掴めず」と言ってるのがおかしいのでは?どこで変わったねん、って者は言いたいんじゃないかなたぶん。 なんか私がおじいちゃんに服どないやねんと言ったときと同じにおひが 老が樵宛?って言ってるのはおもしろいと思った(感想) |
パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
自由は騙り殺しだよなぁ←自由を押したやつ 赤福の占い視点で、ナチュラルにどこを選ぶかだよな、不自然さだけはNGでござる。 無理に白囲いも偽黒もいらんと思うが、そこは赤福が騙った上での肌感覚を優先してもらいたいところ。 まだ喉は5つ残しているぜ!!! |
244. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
>>242 娘 おう、通訳サンキュな!そうそう、それが言いたかったんだよ!じーちゃんはその結論に至るまでのプロセスをちゃんと言語化すれば色見えそうなんだが、やっぱ色は見ておきてえかな。 >>243 青 自由占いなんか?年が全然議事読み込めてねー可能性もあるから年が真なら負担軽減も含めて統一希望しておきてーな。@3 |
245. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
あのう、決定出てから言うのもなんだかなーとは思うのですが、ペーターが何も発信してないので自由はどうなのかなーと思ってしまいました このぶんだと、占い先を選ぶ理由がわからないです(偽のとき後出しで重ねる、なんてこともできてしまいますし 統一じゃなくても指定がいいなーとか その場合誰にするかは、ヨアヒムに任せますが あと、初日なので遺言する必要はないんじゃないでしょうか。明言でいいのでは@1 |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
本決定で統一に変化する可能性は考えつつも。 その候補3人、どれが一番選択した時に説得力を持たせそう? 老者は分かるけど、俺のことはイイね!してたと思うので、その辺も加味した上で、俺選択が一番説得出来そうであれば、全然OKよん♪ |
247. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 直近のモーリッツは統一なら自分に占が当たる可能性も十分あり得る状態で、老>>241と決定に興味薄そうなのは微白に計上できるか。 そういうアピという線はあるものの、モーリッツ狼仮定、割と素直に話してる印象は受けるし、アピってくタイプにはあまり見えてねぇ ペーターはなんでもいいから話してくれ 俺はパメラを結構殴ってるが、パメラ真の可能性も追ってる 発言が無いと信用は下がってくぞ |
248. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 まあ、見てたら希望集まってるところ占ってくれたらいいし、見てなかったらどうせ統一にはならないから自由でいいと思うが、 見てなかった場合結果出しのタイミングは考えた方がいいんじゃないかと思うぜ。 |
249. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
あー……>年ってそもそもいまこの場にいますかね? その場合はどうやっても自由みたいになってしまうのかもしれませんね だとしても自由の場合、ペーター先出しがいいです。内訳がどうこうって言うよりは、ペーター偽のときのケアですね ○時までに現れなければパメラが発表する、のような期限は設ける必要はありそうですが(パメラの負担が大きくなってしまいますけれど…) 占い先も伏せたほうがいいのかしら?(未検討@0 |
252. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
【仮決見てる】 灰視点統一が~いうのはわかるな。私だって灰にいたら同じようなことを言ってた気もする。 >>249書に乗りたい気持ちあるってことを表明しつつ、青に任せるわ。 青が決めるのが丸い形。 |
258. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
クララ> 初日は襲撃もないし、占先を伏せる意味はあまりないと思うぞ しかし、困ったな。ペーターは発言がすくねぇのが信用しづらいが、パメラはパメラで殴りどころがあるんだよなぁ 娘>>252とかは、統一になったらパメラが比較的白めに見てる俺に占が当たる可能性もあるのに、自由で占いたい!と主張しないんだろうか、とかな 村に寄り添うタイプの占い師なら通らなくはねぇがな 直近フリーデルの気持ちはわかる |
259. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解。本決定も自動了解】 あ、年いますね良かった。 自由占の場合は水晶玉オペレーターってわけにもいかないですから、真なら明日以降はしっかり喋って欲しいですね。偽ならそのままでどうぞ。 今日はもう考察墜とす時間より読み込んで狼狙ってください。 最終的にはヨアヒムの裁量にお任せします。 |
261. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
どうでもいい話だが、パメラが占に出てる場合、 俺と相性がいいやつは、たいてい偽だったな。逆に相性が悪い時は真占なんだ。もちろん、これを要素にする気はねぇが。 明日はやや遅めの参加になるとだけ言っておこう。 おやすみ。 |
262. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
【決定了解】 年>>251は、誰からも希望が無いと言うことは狼ズからも希望が出てないと言うこと、という人狼原理から来てるのかな? ペタくんの占い結果と明日の発言を楽しみにしてる〜。 ヨアはまとめお疲れ。 @0 |
263. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ま、年は明日でいいから考察は落としてくれ。 安易に統一に乗っかったりしない辺りはやる気のある真って印象はあるな。 ただまあ、発言差で娘が一歩リードって状況だし真ならきっちり巻き返してほしいぜ! |
264. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 とりあえず年が決定を確認出来てよかったぜ。 占い先を選んだ理由や考察は、無理に今日落とさなくてもイイと思うので、ギリギリまで考えてもらった上で、明日説明してくれな。 後、在席状況が明日以降も変わらないのであれば、それも明日申告してくれ。 今日だけ多忙だったってオチを期待しているぜ。 樵>>258 パメがどこまでトマを白く見てたかってのはあるが、そこで殴るのか?っという@0 |
青年 ヨアヒム 00:35
次の日へ
![]() |
![]() |
アタシは決定に反対される星に生まれたのかしら。反対されるだけのものがあるのはわかるのだけどね。 あっちをたてればこっちがたたず…◇みたいな感じがしちゃって…。 統一の方がってなるのはわかるのよ。 でもね、私が決定だしするのめんどかったのと、一番希望だされてる老樵って狂否定しづらい位置じゃない?よくみてないけど。 統一確白狂疑惑ってめんどくさぁ…非狂で統一なら●書?いやぁもったいない感。 |