プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス、3票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 5 名。
703. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
【もろかく】フリーデル・ニコラス本当にお疲れ様。 PPの心配はないわね。本当によかった… 【各自投票先を明示しましょう】【私は▼修投票だった】 今日はもう寝る。おやすみ** |
シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
おー、修護衛もありえる、のか? 真相はエピまでお預けね! さて旅真の可能性が高い以上、▼妙→▼娘になると思うけど、どうなんだろう。ペーター頭爆発しないか心配だよ。 とりあえず寝るー。 |
704. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
占の二人おつかれさまー。ゆっくりしていってね。 あーもーさー、ほんとーにさー。昨日の僕の苦悩ななんだったのかなぁ。……おぼえとけよ狼ども。 で、本当にこの人数、村で票合わせられないとそれで負けるからね。お願いだよ。僕も投票は宣言通りだった。 じゃ、おやすみーばいばーい。 |
少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
さて…… 今日の僕の仕事はなんだろう 長が妙疑ってたから、その説得かな。僕は娘を推す たぶん娘がLW。昨日とか、村から黒いところを一生懸命探している気配がした 読めないのは妙と服だな。▲旅で、昨日の意見がどれだけ変わるのかまったく予測できない。長や僕のことは、旅とセットで疑っていた風にも見えたから、上手くいけば娘吊りに持って行けそうだけど。長の妙推しを見たらまたこじれるかも ま、ねよっと |
仕立て屋 エルナ 02:42
![]() |
![]() |
村の決定といっても 音頭とってるのが人狼視してる相手なら 賭けるよね 多数決に合わせるのが目的のゲームではないのだし 正直 年くんも占先あげるくらい黒みてるのだから まあ今日 来ると思ってたから割るといって票かたまりを見たいのもあった そして説得のゲームでもあるから 私が単なる天邪鬼でなく推理した上で割ったなら それは私個人ではなく説得出来なかった村の負けでしょうと思うけどな 普通に |
仕立て屋 エルナ 04:25
![]() |
![]() |
例えば旅者羊で昨日なんかの拍子で▼旅で勝ってたら妙服2人だけの勝ちで村の負けっていうのかな? 普通に村の勝ちで いやーわかんなかった で終わるか 実質狼勝ち と言われ 2人の勝ちとは言われないよね 年くんや旅が 立場を交換したとき 人狼に見える相手の決定でも多数派に合わせるのかな?賭けないのかな 最終日なんてどのみち賭けなんだし |
706. 少女 リーザ 05:58
![]() |
![]() |
旅投票。村の総意が必ずしも正しいとは思わないし、自分が怪しいと思ったから投票したよ。 襲撃は予想外だったけど・・・旅=真or狂という情報は手に入ったね!襲撃されると真だったのかなって思っちゃうけど、どうなんだろう。 |
707. 少女 リーザ 06:04
![]() |
![]() |
私的に、年狩人かなと思っていたけれど、年狩人なら修吊り希望している点から護衛は旅にしていたはず。襲撃からは長も娘も非狩人だと思う。あるなら、服くらいかな?服が狩人でも村人でも、旅襲撃から白くなる位置だと思いました。この状況から、狼による狩人騙りはなさそうな点は良かったと思います。 もし狩人が生存しているなら、いままでの護衛先とその理由を述べて、今日進行してもらいたいです。 |
708. 村長 ヴァルター 07:02
![]() |
![]() |
おはようでR。さすがにニコラス真でEであろう。 ニコラス偽で噛む理由がRとするなら、Lナの漂白噛みくらいでRが、LナOかみなら、昨日の決定にあそこまで強く反対する理由がないでR 昨日の一件でLナ潜伏狂人すら頭をよぎったでRから、Lナの独断を認める気はないでRがな。そして、【今日は必ず票を合わせるでRよ】 状況から、ほぼリーザOかみで間違いないであろう Pター、パメラ、私の中にOかみがいるなら |
709. 村長 ヴァルター 07:03
![]() |
![]() |
ニコラスに投票していれば吊れていたでR 一応票の違和感から、「3人の中にOかみがいる」ということが判明してしまうデメリットはRでRが、今日ニコラスを抜ける保証もなかったし、やはり吊ってしまうほうが確実であろう 少なくともこの3人の中の誰かを含めて2w残りがないことは断言できるでRな なぜなら、その場合、ニコラス真なら、ニコラスを吊ればPP成立だし、ニコラス狂なら、噛まなければPP成立でRからな |
710. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
Pター、パメラ、私を含めて2w残りがないということは、ニコラス真なら現状1W1K残りか、LWでRな。パメラは狂人らしい行動は全く見られず、Pターも狂人ならOかみと思うほうを真上げしていればよく、昨日のブレは村に見LでR つまりニコラス真で二人外残りのパターンはリーザOかみ、Lナ狂のパターンのみでR クララ狂もないであろうし、なんだかんだでLナも村とは思うので神修Xー羊か神羊X−修のどちらかだろう |
711. 仕立て屋 エルナ 08:36
![]() |
![]() |
おっはー >>ALL★ 長は2d>>269>>270>>271 で灰吊りのメリットを修に説明 そして修が受け入れたことに皆で偽!と言い始めた これ さすがに理不尽じゃない? 娘は私に説得を聞かない姿勢(誤解だけどね?)は人外視すると言った 説得を聞いて村利を理解して灰吊りを受け入れた修を人外視するのはフェアなの? これは特に娘から返答欲しい点(続 |
712. 仕立て屋 エルナ 08:36
![]() |
![]() |
続)修狂なら統一で者白明白 色わからない他を吊るより余程安全な筈 修妙両狼の場合 灰吊りで下手すると妙が吊られていた これはどう思う? また経験則で言えば不慣れ占に共通するのは 【村視点の村利(手順)を受け入れやすい】傾向がある 私は手順で▼私→▼黒を受け入れた ある真占は▼自白→▼対抗→▼自分の手順飲んで自白吊りに抵抗しない!と偽決め打ち 皆の経験上 不慣れ占はどう?村利の手順飲みがちでは? |
老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
妙はここに負けたくないで吊られそうで怖いかのう というか妙が村なのに旅投票なら羊人外じゃないと昨日旅吊られてないとおかしい気もするのう ▼妙→襲撃なし→▼娘or▼年になりそうじゃ 服は長に仕掛けとるが、灰の長信仰そこそこ強そうじゃし 長は自分攻めなくても狼は勝てるからむしろ服の白にとりそうじゃ ここ二人狼じゃなきゃ勝てそうじゃが |
713. 少年 ペーター 12:45
![]() |
![]() |
ほんとにさ、この状況で票を合わせる重要性無視するなんて、狂以外の何でもないよ?どう説明されたって、それが村のためだなんて思えるわけがないじゃないか。こんなのは大前提の話だ、議論するにも値しない。 旅は真でいいと思う。PPに向けての頭数を手ずから減らすトコじゃないでしょ、普通に。 |
714. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
で現状、やっぱり僕は娘吊を希望してる。長は>>709と言うけど、本当に娘狼であったとしても旅には入れなかったと思うよ。ここまでの発言からして、そんな勝ち方を望んだとは思えない。そこについては僕も同じだね、そんなんで『勝たせてもらって』も何一つ嬉しくない。だからそれを村要素とは思えず、疑いもそのままだ。 けど妙吊なら頷ける。昨日の希望にも出してたしね。狂の疑いもあり、狼の可能性もなくはない。 |
715. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
服>>711僕が修偽を感じたのはそこに限った話じゃないから、別になんとも。そして修の不慣れさが『占騙りの不慣れさ』に見えるというのも説明した。ついでに『不慣れな占』がどういうものだと思うかについてもだ。 |
716. 少年 ペーター 12:52
![]() |
![]() |
(続)ここに至って、修の不慣れさが真要素だからそれを信じろなんて、何度言われても誰も動きやしないよ。みんなそれを考慮した上で今の意見なんだ。旅偽を主張したいなら修真要素じゃなくて旅偽要素を提示して欲しいよ。 けど、僕がそれ以上に欲しいのは、今残っている中の誰が狼や狂なのかと、その根拠だから。くれぐれもそこは間違えないでね。 |
少年 ペーター 12:55
![]() |
![]() |
妙服の希望に合わない吊先を挙げたら票が割れて負けるって言うなら、僕はもう負けでいい。もう充分楽しんだしね、あとは勝つか負けるかっていう、ただそれだけのことだ。いやホント、久々に頭フル回転させたよ。空転だったけど、最後にいい思い出になった。 |
老人 モーリッツ 13:05
![]() |
![]() |
不慣れが真要素は飛躍しすぎじゃろ スキル要素であって真贋要素ではない は同意じゃが、真と言われると??? 不慣れ狂人だって騙り狼だっておるじゃろうがい 儂的には「投票合わしてないよ」と言えちゃう童は吊っていいぞい そのお陰で勝ってもありがとう!と手放しでは喜べん 投票合わせない意思表示より、その前段階で説得失敗した己を恨むべきなのじゃ 人外なら別にいいぞい 勝ち筋シビアに狙ってくのが役目じゃて |
717. 仕立て屋 エルナ 17:05
![]() |
![]() |
>>年 長年狼かもと思っていたら昨日票を合わせるのは勝つための行動では全くないよ あとは灰にも埋めてあるからエピで 1d対抗の希望に対して反応緩い、年>>462 が占ではなく騙りになるのは何故か私に説明できる? 鬘狼前提でないなら鬘がそこへ自分が不慣れ占のときは対抗見る余裕なかった という反証どう思う? 旅も相手には触れていない もし修が旅に触れたら対抗下げより灰見ろと言ってたんじゃない? |
718. 仕立て屋 エルナ 17:06
![]() |
![]() |
長>>371 者吊り主張しない違和感 >>長★ じゃ何で者吊りのメリット修に説得したの?修が聞かなければ村利取らない偽と言ったのでは? 長>>383 考察していない 反証修>>467修>>475修>>479修>>539修>>548 これ してない なの? 長>>445 黒出しのタイミング 出せばほぼ手順上確実に▼できる また私の経験則では不慣れ占は自己主張より手順や村の進行に従う傾向がある |
719. 仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
長>>507 ●修→神が一人でも大した要素ではない ここ 当日拾えてなかったけど長は者白の根拠に●で仲間に切られてる と何度も上げている ★1.なぜ鬘には大した要素にならないんだろう? 長の理屈ならどちら陣営に出したかって重要では? (>>娘年★ここをどう見る?) ★2.者人要素 長>>637 でのアンカ先3つとも投票切り アピは人要素ではなく人でも狼でもやることでフラット 投票切り以外の人 |
720. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
>>長 ★2.者人要素 長>>637 でのアンカ先3つとも投票切り アピは人要素ではなく人でも狼でもやることでフラット 投票切り以外の人要素挙げられる? >>年★>>713 「ここまでの発言からして」これアンカ引ける? あと年>>586 霊抜きで年の中の狩は死んでたけど狼側からはそうじゃない 霊護衛しないなら占護衛が普通 村の雰囲気的に▲旅より▲修が通りやすそうと見る筈 なぜ▲旅と思う? |
721. 村娘 パメラ 18:46
![]() |
![]() |
ちょっとだけ時間取れたので取り急ぎ質問回答だけ。 ☆服>>711 灰吊説得は村への説明じゃない?斑吊優先派は多かったはず。 それを修への説得と取るのは違うと思う。 ただ、修が受け入れたタイミングは者凸かもという時間帯だったから、あの言葉が出た可能性はある。 2d長>>383時点では修>>380くらいしか修の灰言及はなし 流石に3d灰考察を引用して、長>>383を発言矛盾と取るのはおかしいと思う |
722. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
>>娘 あー抽出日付変えてなかったか雑でごめん 妙LW時の修非狼要素 修>>194 スキル不安なら決め打ち長に白狼懸念くらいするのでは? 年者 非狼認識 妙がいるのにSG枠足りない 修>>224 この妙への気遣い表でするかな? 修>>396 ●出始めてから鬘庇い また旅●年に反応薄いに違和感なら修>>416で仲間の鬘が旅に●されてるのにも反応薄い(修≠鬘) |
723. 仕立て屋 エルナ 19:18
![]() |
![]() |
修>>535 村人が不慣れ真を見ているのに演技を疑わないのかと疑問視 から色見えてない真狂目 修狂鬘狼時LW妙なら鬘羊妙 1d鬘 妙占不適枠(▼枠) 2d鬘▼羊 神>>399気持ち悪い年を鬘狼時真の旅(また真視優勢)に●(白出しでSGに出来ない 鬘羊妙ならSG足りなすぎる) で▼羊●鬘決まり 鬘>>414の悠長な反応 おそらく旅真白出し確信による なので鬘狼時 LW≠妙 反証あれば |
旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
ジムゾンの言うとおりだな、オレが狂人なら間違いなく誤爆しないリーザに黒打ちしてエンド。 オレがそのくらいの計算もできないと思われて襲撃された、とか言われたら流石に泣くぞ。 エルナの主張ってリーザ白だから絶対吊るなってことに収束させるのが目的なんかね? |
724. 少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
>>704 年 「村で票を合わせられないとそれで負ける」というのは違うと思ったよ。仮に票を合わせられたとしても考察自体が間違えていれば負けるかもしれなかったのが昨日だったよね。 長と年からは「もしも自分の考察が違ったら…」という不安があまり見えてこなかった。ここらが私的に違和感を感じる点だよ。もしかしたら私との思考の違いかもだけどね。 |
神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
そうですよね。 だから旅狂の場合に▲旅は、誤爆位置つまり旅真時のLW候補に入っちゃってる(誤認されてる)場合になるのかな?つまり旅真狂は関係なくなってるのですかね? この場合、娘妙あたりにいることになるのかな。 |
725. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
服>>717上段。長年狼と思っていたなら、君がすべきだったのは長年狼の考察と説明だ、票を合わせないことじゃない。昨日、修真の可能性に迷った僕が、何のために一人でベラベラ喋ってたと思ってるのさ。 僕は大前提だと言ったよね。これ以上はエピでさえ話すつもりはないよ。妙>>724も同上。 |
726. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
服>>717下段。それはもう>>389>>520で説明した。旅も対抗に触れていないことについては>>463で納得してる。あれで全部だ。 それじゃ足りないから『私に』分かるように説明しろって言うのなら、ちょっと僕には荷が勝ちすぎだからやんないよ。ああ、エピで神父さまにでも聞けばいいんじゃないかな? 服>>720上段は、説得を聞く姿勢がある君になら言うまでもないことだと思うから、悪いけど省略ね。 |
727. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
服>>720下段の年への疑問は私も持っていたので聞きたい。 あと年>>695の回答がやっぱりしっくりこない。 書>>551の【●娘○服】にそんなに違和感を覚えたの? 私、神黒要素上げはやったあと流石に無理あると自覚はあったし… 書は服と対立して、明確に黒視してた。 占い希望見て書疑いになったって言ったけど、 書の占い希望の変遷が年の目にそんなにおかしく映ったのかな…3d書普通に白かったと思う |
728. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
服>>720 下段。『旅真だとして、村の信頼が旅に集まっているんだから、旅を噛むものじゃない?』っていうのがその>>586と一連の流れで読めるから読み直してね。ただ旅>>619に言わせれば、それは先に狩狙っただけだったって話で、僕もそれは納得してる。 っていうか『▲旅より▲修が通りやすそう』が僕の中には影も形もない思考だから、それについて聞かれても僕答えらんないよ。 |
729. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
妙>>696>>700はおかしい。 灰吊りなんて提案できない。羊狂確信してないとできない進行。 そして羊狂確信はどう考えてもできない。両占視点昨日は対抗吊りが最善手。押すのは当然でしょう。 羊狂確信して灰吊提案なんて、それこそ「もしも自分の考察が違ったら…」という不安が見えない行動だと思う。 ★妙 まだ旅偽(狂)を追っているの?それなら服黒濃厚だと思うけど。 |
730. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
>>年 昨日前半までは娘見てたからね 年非狩を白視から違和感が強くなり服>>584>>669>>670 と時間なかったが考察はしているよ ●も年と娘で迷ったと言っている そこまではまだ迷っていたけど年くんへはぶっちゃけ最後に何故修で迷いながら▼修「で」いいと妥協したように▼出し?2人の負けとか煽るのは説得?となり何故妥協した▼に確信持つのか疑問で黒くみえたんだよ |
731. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
年>>726 下段 >>713でなく>>714だスマン 娘の発言にアンカ欲しいの 年>>728 村真視優勢→旅 なら狩も旅真派の可能性が高く 霊いないなら、狼目線狩は旅守る確率高いと踏むはずでは? 何故▲旅より▲修が通るって発想なかったのか知りたい >>妙★ >>701 これがよくわからない あと 3dまで無口で自視点ほとんどなく4dで急に話はじめたのは何がどう視点開けたのか説明できる? |
732. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
★妙 長年どっちが狼濃いと思っているの? ★年>>728 例えばあなたが仮に狩人で、何かの理由で初手占護衛、▲霊だったとして、 その後にもう一回護衛の機会が回ってきた、どこを護衛するか?旅じゃないの? そう答えればいいと思うのだけども、違う?なんで答えられないのかがわからない。 |
733. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
服>>723はちょっと整理すると、修狂前提、羊人外(狼)なら神狼。 神が真とわかっている旅に●年投げるのが変ってこと?SGにしたそうなのに、SGにできないと。 年があの段階で占われるかっていうと微妙だから、妙占いを避けるための希望先なのでは? 神>>414は確かに人印象は感じるけど、狼でも占われるのに抵抗ある素振りはしないとは思う。 要素としてはそこまで強いものではないというのが私の意見。 |
734. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
服>>719 ☆1.すまないでR。そこは勘違いしていたでR。「修への希望は年の統一のみ」を見て、「フリーデルへの希望にジムゾンに1票入ってるからと言って何の要素にもならない」と思っていたでR 服>>722 中段は強い要素を出したわけでもなく、初動の要素取りと言っているので、いくらでも意見は変えられるでR 気づかいや庇うことは別に両OかみでもおかしくないでR 反応だって露骨に反応するわけがないでR |
735. 村娘 パメラ 20:47
![]() |
![]() |
服>>723の修真狂目という話は同意。 修狂仮定のネックとしては、初手者への黒出しがあるのだけども 占騙り狂の仕事として普通だと思う。者が黒ずんでたって話はあるけど 「こんなに黒ずむご主人はいない!」と思い切って黒出す狂はいる。 というか、占騙り狂は村に黒出すのが標準的なお仕事よね。自由占いなら狼の白囲い狙いもあるだろうけど。 その場合羊狼と考えるとすごい自殺狼なんだけどもね…ここが一番の違和感 |
736. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
修偽だと狂のほうが強いかなと思う。 その場合長>>710の陣営考察だと神羊X−修に当てはまる。 ★長 その場合、羊狼はなんのためにあんな疑われる動きをしたと思う? 確かに羊村人仮定で考えても村利には見えなかったのだけども… 潜狂臭振りまいて生き残るor内訳誤認させる狼ってこと? 霊騙りしなかったのは、霊に出ても偽決め打たれそうに思ったから? |
737. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
フリーデル真については「ニコラス偽を噛む意味」を説明できないなら検討する気はないでR 年>>714 ここのPターは白いでRな。長>>708>>709ってクリティカルな要素だと思っているでRよ Oかみなら、私が強い要素としてとっていることは言葉からわかるだろうし、放置しておけばよかったでR この要素に乗っかればリーザは容易に吊れたであろう 「自分の白要素を否定する白アピ」というのは確かに存在するが |
738. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
「私がOかみでもそれくらいやるでR」などというだけなら、別にいえると思うでRが、 Pターの場合は、自分がOかみでやらない理由まできちんと言っているのでRよ。 「そんなので勝っても嬉しくない」というのは確かに納得できるものでR 娘>>736 ☆私にもわからないが、「こんなOかみいないだろう」という理由で逆説的に白をとらせようとした、というのはRかもしれないでR。 |
739. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
>>729 娘 おかしくないと思ってるよ。旅は修に狼予想をしていたんだよね。修が狼だったら、灰に狂人がいることになる。2-1陣形になってから浮上してたのは、確か私と羊だけじゃなかったかな?私視点からの話だから理解されないのかもしれないけど、もし真狼なら羊がほぼ狂人位置になると推測していたよ。 |
740. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
これは、羊単体の要素から私なりに推測したというより、陣営を不利にする可能性を選択するかしないかという視点から考えた。誰であっても、意図して陣営を不利にする可能性を選択したいとは思わないはずだから。 |
741. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
自分で言っておいて矛盾してしまうかもしれないけど、これに関しては間違っている可能性は私自身追っていなかったよ。 真狼だったらの話であって、真狼を強く見ていたわけではないけどね。 |
742. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
でも、占い師の立場的には決め打ちしてもらうのが最善というのは確かにわかる。だけど、絶対に決め打ちじゃなくても、対抗に狼見るなら1w吊るせていてかつ真狼時に狂人濃厚な位置が消えているなら、私は灰吊り提案もできるタイプの人なんだよね。だから、旅が強く修押しするのがすごく怪しく映ったの。わかるかなぁ・・・?誰からも理解されなさそうだけど。 |
743. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
妙>>739 旅が修を狼だと思っているってのは、あくまで"予想"であって"確定"ではない。 確定していない以上、即PPで負けになる可能性がある灰吊は提案できないはず。 というか村視点でも占視点でも真狼かつ羊狂って確定してないから、 ・まず対抗を真狼と決め打ち ・その後、羊を狂人と決め打ち 計2箇所での決め打ちが要求されるんだけど…本当に灰吊り提案できるの? |
745. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
服>>731『娘の発言にアンカ欲しい』は誤解してないから、謝らなくっていいよ。 娘>>732もう狩に期待してなかった僕に対して『もう一回護衛の機会が回ってきたら?』なんていう空想に何の意味があるの? 僕が狩ならそもそも初回は霊鉄板だったし、状況は良くも悪くも全然違ったはずだろ。君の言うそのifストーリーを育んで遊ぶほど、僕の脳内リソースに余裕はない。 |
746. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
ペーター> パメラは昨日の投票行動はかなり白いと思うでRよ。昨日の状態って私がニコラス真決め打ち気味、Pターもニコラス寄り、 Lナがフリーデル寄り、リーザもフリーデル寄りであった。 で、パメラは意見的にどちらに投票することもできたと思うでR。 パメラの投票でどちらを吊るか決められたんでRよ。 そこで、フリーデル吊りに行けたのはニコラス真なら強い白要素でR。昨日は決め打ちの日でR。 |
747. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
服>>730僕が昨日の修真論を撤回して▼修に賛同したのは、旅に論破されて言い返せなかったからだよ……やめて、僕の黒歴史にそれ以上触れるのはやめて。察して。それこそエピで存分にバカにしてくれればいいだろ……。 |
748. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
基本的には一方を吊ったら、もう一方は縄余裕的に吊れなくなるでR。 ここでの一票の要素は重く見るべきでR。 「今日状況白になるため」という意見もあるかもしれないが、ニコラス真がわかって状況白がつくのはパメラだけではないでR。 私やPターも同様に白くなるでR。また、今日ニコラス噛みが通る保証もなかったでR。 Oかみが真を吊るチャンスを逃すデメリットに比べればメリットは小さいでRよ。 |
749. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
>>ALL★ ニコを噛むのは妙の噛みに見せる為では、むしろ【妙目線服以外の狩候補全員旅真派で▲旅できる?】長娘は占軸狩としての非狩は透かしてない筈 透かしてた? 長>>734 読み間違えは理解 ただ下に書くけど鬘狼なら票操作して書服年のどこか占に持っていけたのでは 長>>737 結局▼妙同意してるけどどう白いかわからん 年>>745 アンカは欲しいよ |
750. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
>>娘 まあ下段はそうだねぇ・・・ あと修狂補強として鬘狼だと修>>396下段でわざわざ表で聞くのが違和感だなと ●年の件の意図はそうだね それなら旅→書か服に重ね 修→書か年にしない? 旅→服●書、書●服 修→書●年 があり重ねれば狼陣営以外を占えた可能性が高い >>ALL★ 鬘の2d占希望どちらも捨て票で結果鬘占って鬘そこまで被弾に無頓着な狼で通る?@7 |
旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
オレが騙りならそんな面倒な事せんでもふつーに狼が勝てるっていう、ひどくシンプルな事実に目を背けてるのがなー。 まあ、意図的狂人襲撃を知った頃とか、そういう特殊状況に気がついた!あたしすごーい!みたいに全力推ししたりするものだが。 |
751. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
パメラにもPターの白を説得しておくでR。 Pターの最大の白さは意見の振れ幅のOきさでRな。昨日も触れたが顕著なのは占い真贋周りの発言でR。 何度も言うが、昨日は決め打ちの日であり、どちらが吊れるかというのはOかみにとって非常に重大なことでR。 ここでニコラス真を強く見る発言をしていたかと思えば、噛みの違和感からフリーデル真要素を挙げ、かつ、私を説得する姿勢すら見せているでR。 |
752. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
かと思えば、またフリーデルの発言をきっかけに「真に見えない」と言っているでR。占いの内訳が見えているようには見えないでR Oかみも悩んでるふりはもちろんするが、そういう場合、たいていは「どちらが真か決めかねる」といったような動きになるでR。 「真!偽!真!」と意見が行ったり来たりするのは情報が出るたびに見える景色が変わる村のものだと思うでRよ |
753. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
これだけ落として一旦落ちるね! パメラとこの話をしても私の色予想には繋がらないと思うよ。私が占い師なら真アピ兼ねて提案できるよって話でもあるの。実行するかは状況によるけど、提案から周囲の反応を拾うことが可能かもしれない。ちなみに狂人なら灰吊り提案は絶対にできないと思ってる。人狼を吊るしたらまずいから。 |
754. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
私は自分の価値観というか考え方というか「自分ならこうする」というのを元に、他者に照らし合わせて見てしまう部分もあるから、考え方の違いですれ違ってしまったケースは多々あるよ。 ※※ |
755. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
☆長>>738 ありがとう。そうね…突き抜けた黒要素で白を取られようとした可能性ね。もう一個質問。 ★今日万一2W残りで妙が吊れて続いたら、どこがLW位置だと思ってる? ★服 妙>>742の「私なら灰吊り提案もできる」は信じられる? ☆服>>750下段 あの時点で妙か書か服に●投げれば被弾躱せたかもってこと? 得票数見ると厳しいけどその可能性がないわけでもないか…? |
756. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
服>>749 ☆そんなことをしなくても、リーザの位置なら吊ろうと思えば吊れると思うでRよ。 ニコラスが残っていることで偽視されたとしても、それは狂人のニコラスが吊られるだけでR そして残りの灰に1縄しか使えなくなるでR ニコラスを噛んだ場合、リーザを吊っても、2w残りでない限り、もう1縄をよけなければならないでR しかし2w残りで修真ならニコラスを噛まなければPP成立なので噛む意味は全くないでR |
757. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
娘>>755 ☆現在2w残りならPターになるでRな。なぜなら、昨日の投票でニコラスに投票して吊っていれば2w残りならPP成立でR。投票しない理由がないでR ただ単体が白いのはPターでR。思考の動きがOかみに見えないでR だから、万が一続くなら修神羊娘でOかみ陣営だと思うでR 服>>749中段 「自信の白要素を説得力のある理由で否定している点」が白いんでR 結局▼妙にしてるのは、その通りでRな |
758. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
服>>750 ☆通ると思うでRよ。まずフリーデル偽はO神から見えているので、何票集まろうが問題ないでR。 そして、ジムゾンが投票した時点で、書妙服神に1票ずつでR。また、未投票のパメラがジムゾンを疑っていたそぶりはなかったでR。 むしろ、パメラはPターやLナに違和感を持っていたでR。自分に投票される可能性が低いと見たなら、「思考を不自然に曲げないこと」を優先するのはおかしくないでR。 |
759. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
服>>749 そもそもが者羊書に狩がいると考えて旅噛んだんじゃないのかな 非狩透かしが明確にあったかどうかはともかく… あと信用落とせるとは言っても、真占が残るのって狼視点やっぱり怖いものだと思う。 ★ 服は結局旅狂主張なの? 長>>757 「投票しない理由がないでR」は旅投票の意味? それだとLW位置=年ってのはおかしいのでは?それは年の明確な白要素じゃないの? |
760. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
いや、第二希望も含めると、一応1.5票がジムゾンに入っていたことになるでRか。 まあ、それでもパメラがPターかLナに投票すると読んだなら問題はないでRな。 そもそも何を言おうがニコラス真なら神黒でニコラスの状況真が強すぎるんでRよ 服>>749 ☆どんなにGJの可能性が高かろうと、昨日はチャレンジするしかないでRよ。噛まなかった場合、ニコラスに占われて黒が出たらおしまいでRよ |
761. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
服>>749 狩非生存はほぼ確実だろうから言うけど、 者羊は狩に見えないとしても、書は結構狩要素あったと思うし… 占いの真贋見極めたい意欲(書>>282の質問とか)とか、書>>428で真贋悩む姿勢も狩らしい動き。 書という狩人候補は噛めてるから、▲旅通そうとするのは不自然じゃないと思う。 |
762. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
妙の今日の発言を見返してるけど、 妙>>753の「灰吊り提案を真アピ兼ねてできる」ってのがよくわからなかった。 誰か分かる人いたらお願い… ただ、妙>>753の最後の文の「狂人なら灰吊り提案は絶対にできない」ってのはまだわかる。 でもやっぱり「真でも灰吊り提案は絶対にできない」と思うんだけど… やっぱ妙LWかな…これ。早めに【▼妙】で提出しておく。 |
763. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
妙>>740「誰であっても意図的に陣営を不利にする可能性は選択しない」と言っている。 ならば>>742「占い師の立場的には決め打ちしてもらうのが最善」を理解するなら、 占い師にとって、灰吊りは「陣営を不利にする可能性」だから選択しない。 やっぱり、灰吊りを提案しないことによって旅偽と見るのはおかしい。 昨日旅偽主張を無理に通そうとしたのは、通れば勝ち筋が残るからだと思う。 しばらく黙る@6 |
764. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
娘>>759 主語が抜けてわかりにくかったでRな。そこは「『パメラが』ニコラスに投票しない理由がない」でR。 パメラはどちらにも投票できるような意見を持っていたでR ただ、よく考えたら、PターもなんだかんだでPPになるなら無理やり理由をつけて投票することはできなくもなかったであろうから、やはり2w残りの可能性は低いでRな 【▼妙】で提出でR。状況的にも単体の白さの比較的にもOかみ濃厚な位置でR |
765. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
ごめん見逃してた 娘>>727多分娘は勘違いしてるよ。違和感だったのは『占い先に出なかった僕』であって、『占い先に出た【●娘○服】』じゃない。それから、僕は『書おかしい!これは書狼濃厚!』とまで思ったわけじゃないよ。それほどの根拠があるのなら『気持ち悪い』なんて言ってないでちゃんと主張したよ。時間なかったけど、それなら根拠説明を明日に回してでも。 |
766. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
(続)でもそこまでじゃなかった。SG出してもらうなりで、書の僕占の優先度が下がった理由を確認して、納得できればそれで良かった。 娘☆僕の回答に納得いかないとして、それがどう僕黒に繋がってくるの?>>681や>>727を何度読み返してもそこが見えないから、僕には君が、僕を無理矢理黒塗りしようとしてる狼に見えるんだ。ちゃんと教えてくれなくちゃ、僕には何もできないよ。君の疑問を解消することもできない。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
昨日の投票まわりって服妙村なら旅に投票するとは普通思わんから結果論にしかすぎないような。 むしろ妙とかがOかみなら、しれっと「旅に投票したよ。誰かうそついてる」とか言いそうなものには思いますが。 |
767. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
長>>746娘狼なら、こっそり旅に入れるんじゃなく、修真派として堂々と▼旅入れられたってことだね。確かにそれなら腑に落ちるというか、そんなことしてたら僕はもう娘狼を確信したろうね(手遅れだけど)。 一票の重さってのもよく分かる。でも、上でも言ってるけど、昨日今日の娘の様子がどうも変なんだ。そこが今一番の悩みどころだよ。 とは言え、前言通り▼妙には賛成できるよ。現時点で投票済み、間違いない。 |
768. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
>>757 長 そこはむしろ娘の白要素否定で▼妙で終わらなかった時の布石だと思ったんだが どう見る? 修→年と旅→書服ね 1.5入ってたら服書揉めててよくわからんなーって感想だったんだから重ねればよくて思考歪みにならなくない? ていうかPP関連について言えば結局年くんの言葉借りると旅真でも年や娘狼なら村決定に従い▼修って事だし長は>>758最下段から思考を歪めず狂を吊る狼で通るってことじゃん |
少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
星の色間違えた……。パメラごめん。 っていうかヴァルターマジイケメン。ナイスミドル。きっと明日には狼の餌になってるんだろうなぁ。それでまだ続いてたとしたら、明日吊られるの僕じゃない?長が娘説得してるのって、多分そういうことなんだろうなぁ。うわあ。 んー……僕が頑張れば、それは回避できるのかな? |
旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
エルナが何言いたいのかイマイチ読み取れん。 その場その場でツギハギしてて統一性がないっていうか…。 前提条件が1人浮きすぎてて議論になってないっていうか。 地上に残ってたら大変ダッタネコレ。 |
老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
単体要素での説得はもうきついじゃろ 灰の見方が個々人で大分違いそうってわかったしの 別ルートで説得するしかないわい あくまで儂のスタンスじゃがの んー統一●神失敗だったかのう 自由の流れを作りたくなかったって言うのが大きかったんじゃが |
旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
いやー、統一●神は大正解よ。 オレは神が狼はあるかもとは思ってたけど、そこまで強くなかったから、 ちゃんと占い師に黒引かせる選択を選んだモーリッツの行動は正しい。 ほんとは毎日統一で進めるべきだったし、ちゃんと議題にも入れたんだけど、誰からも反応がなかったさみしさ。 |
769. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
服>>768上段 ふむ、確かにそこはそういう見方もできるでRな。 ただ、やっぱりPターがOかみには見えないんでRよ。直近の年>>767で「パメラに違和感をとっておきながら、リーザに投票する」という行動は、 場合によっては「なんで黒と思う位置に投票しないでRか?」などとつつかれやすい行動に見えるでRよ 明日が続くとわかっているOかみにしてはうかつな行動でR。2w残りの可能性が低いのは説明済みでR |
770. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
それとPターOかみ仮定、結構アピをしていくタイプでRよな。 大げさな感情の表出であったり夜明けの反応であったりから、それは読み取れるでR。 で、「そういったアピをするOかみ」って「自分の見られ方を気にしている」からアピをすると思うんでRな。 そういったOかみ像と、Pターの、この疑いを招きかねない発言に無頓着な点がアピOかみを仮定すると矛盾を感じるでR |
771. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
年>>765 年が占い先に出なかったのは、書が私と服に違和感を覚えたからじゃないの?って話をしてる。 それを「なんで自分疑いなくなったんだ?」って取るのが私には納得がいかないから、聞いてる。 私のほうこそ、年>>695「今日のパメラは序盤の印象とずいぶん違う」とか黒塗りに感じてるんだけど。 決め打ち日に悩むのは当然のことじゃない。序盤の色取りとは重要性が違う。 |
773. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
★長>>751 年が長を説得する姿勢というのは年>>589?質問飛ばすだけ? それと、修真を見るのなら修や神の考察を進めるのが普通だと思う。 でも修>>597見てやっぱり修偽に傾く。その後も他の修真検討らしきものはなかった。 単なる「修真見る気はありますよ」アピに見える。 |
774. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
年>>714「そんな勝ち方を望んたとは思えない」も、勝手に私の行動を決めつけないで欲しい。 根拠があるならアンカー引けって服>>720で言われて引かないのも、 別にそんな要素を見つけてないからって感じるんだけど。 【▼妙セット済み】 続いたら、年狼だと思うよ。 |
775. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
年の私雑疑い、結構前からやってるよね。 2d灰吊提案で私にだけ星を飛ばす(年>>318) 年>>388「司令塔役なら娘」年>>545「>>388あたりから黒を疑ってる」 年>>659「娘印象昨日までと同じ、神が娘疑ってた理由がわからないから見る必要がありそう」 今日神見てないよね?そして今日妙も見てないよね? 昨日>>658「妙白い黒いってとこまでこない」 年、妙吊飲むのあっさりしすぎじゃない? |
778. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
今日はあわせるよ 正直 自分の美学みたいなものや 不確定要素を排して直進し 狂占に頼らない狼像は捨てきれなかった ただ 単体 妙が黒いのは 同意している 鬘黒起点での妙LW説 についてはいなされた感があるけど 説得が間に合わなかったな 妙が村なら遺言推理をお願いするよ |
旅人 ニコラス 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
オレ視点ではフリーデルは結構怖かったけどな。 占い師の信用はあまり取れてなかったけど、村の参加者としての親愛度で言えばオレより上だったように思ってた。 こういう時ってほんのちょっとした切っ掛けで天秤が傾く事を経験上知ってたから、一度も侮ったり油断したりはしてなかったつもり。 実際、地上でこれだけ揺らしてる人がいるんだしね。 |