プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 8 名。
司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。 歓迎 ヨアヒム、 モーリッツ 冒涜と深淵の最果てへようこそ☆ 素敵なお酒と、愛のこもった花粉でお出迎え! ゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。 |
943. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム「実はちょっとHな動画を見てたら100万円請求されてしまって…」 ディーター「(うーわこいつワンクリック詐欺に引っかかってるよ)」 ディーター「何か担保はありますか?」 ヨアヒム「僕と……恋人のパメラの家でお願いします」 ディーター「(恋人いるのに何見てんだよ、そして恋人の家差し出すなよ)」 ヨアヒム「(これだけ金があれば隣村のエリーの心だって僕の物だ……!)」 |
947. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
黒見る理由が納得出来ないのが私の性格が細かいからなんですかね? そもそも「老が▼長するか見たいし〜」とか書いてて「最初から探してたんじゃないですか」ってそれ疑い方としてズレてる様な気がしたって顔をしてます。 黒く見るのはまあ良いとして弁明できる理由を下さいって言えば良いですか・。・ そもそも「老が▼長するか見たい」っていう所からまず違和感だったんですかね? ここについて何を思ってるのか聞かせて |
948. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
くれないとこっちもろくな弁明は出来っこない奴。 まあ商偽の方は普通に反論(?)しますけども。 1d>>216の質問を投げてる時点で既に違和感があった。これは流石に通じますよね、多分。 そして、こっちは本人が否定してましたけど>>311にも迂闊な部分に対しても言及を入れている。 初日の言及はこの二回ですよね。 で、次の日の商の判定文「黒出し占が真だった場合」の部分 |
949. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
文脈が他人事でなんで迂闊な部分直してないのって点を突いてる訳で〜長の視点漏れは置いといて商真見てない理由が「迂闊な部分を直す気見えないから」 疑いの理由自体は一応一貫してるんですけどね。 ついでに言っとくと>>394って青の「おいおい」がこいつ何言ってんだ、クララ真じゃねーの?になったから言及してるんですけどね。 結果クララ狼だからミスリなんですけどね。 (噛まれなくても真打つの?) |
950. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
ちなみにその後の垂れ流しって長の視点漏れ疑い→占いライン見たらこれ濃くなるんじゃないか?って発想もあってやってますよ。 何回か既に言った気がするけど長の白を拾えてないのが初日って感じで次の日視点漏れ疑惑+迂闊な部分を直す気がない商=長狼の商狂で視点漏れてる?の発想なのでそもそも「商偽出力」は微妙ですね。 「長と商が一緒に人外になった→長と商偽(黒)出力」の方が正しいです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:52
![]() |
![]() |
カタリナ鉄板だったかー、なら赤で話してたPM2.5メインのやつはどっちにしろ無理だったんさね、残念… このデーターはいま誰に話してるんだろう、状況更新してるのに考察に進捗がないのって素黒かね、このこは…赤ひげのくせに |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
ウトウトしてた。みんなお疲れー。 クララとレジは占ぶち当ててすまない。 長狩なのねー。まぁ狩は探してなかったけど。 しかし、このCO方法、長狩じゃなくて長襲撃と長投票だと長抜かれた場合やばいと思うんだけども。 |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
おお、狼感謝 灰ログで「噛んでくれないかのう、ワシ胃痛役イヤじゃ」と書いてたが、助かったわいw うん、3-1やと霊鉄板よな、ワシが狩人でもそうじゃ 3-1の時点でワシ、占い機能はなかったものとして考えちゃうモロ盤面派なんじゃ(人外の時は隙あらば霊抜こうとする派) リザっちとクララお久、疲れ様書くの忘れとった あとは屋が素村であることを祈るのみじゃ (彼が狩人の場合の狩人乗っ取りが怖かった) |
行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
あああ…死体蹴りされてますね… ちょっとこちらとしましても反論のしようがないですね… いやほんとごめん…余りにも僕の動きが酷すぎましたね… ですが「黒出し占が真だった場合」は好みの問題かと。 それ以外の迂闊な部分は認めますがこればかりはささやかに反論したい! |
宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
PM2.5やっほー 青22:53 それ思った。けど万が一長村で狩人が長護衛してた場合に長に2票入って生きるから、狩人含めて2人白確しちゃうが怖かったり LW視点モーリッツが狩人の可能性高くなってそうだから、それやられたらコエーとか思ったんじゃないかね |
957. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
服>>605「商真占じゃん!」修>>608「かおまっか」長>>607「そこ守れればすごい」神>>611「アルビン気の毒すぎてあぁぁ」兵>>616「察し。」者だけ該当しそうな発言がないけど、みんな商真にスポット当たってんの。長だけが護衛に目がいってる。これ、者が非狩に取ってたけど逆にそこを護衛してなかった視点だろって思ってた。 |
青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
ぶっちゃけアルビンの初日は狼にしか見えない。 黒出し指示にしか見えなかったべ。パンダ乞うご期待とか。 商狼視とか狂人の視点漏れやなぁとか思ってたけど(商偽時の狂人否定=青が狂人)僕狂の決め手がそこじゃないという。 まぁ昨日は僕吊りなら出る必要無いから今日出るので正解かと。 |
司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
これ、本当に初日カタリナ襲撃仕掛けてたら死んでたわね… >宿 村長狩人は当たっててよかったけど、やっぱり吊れそうな位置から出られるのは悲しい…w >青 PM2.5にはネガティブな意味は全然ないわ。むしろプラスの意味…! 2dに青狂と分かってどれだけ嬉しかったか…!!本当にスーパー狂人…! |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
>老 表ではネタに対して無反応でごめんね。 ずっとモーリッツのネタが面白くて絡みたくて堪らなかったのだけど、変にラインが出来るのが怖くて怖くて…w 絡みたい欲と、絡まれることで非ラインが出来ることの恐怖の間で、ソワソワしながらモーリッツを見ていたわ。 霊抜き思想の人って意外と多いのね。 |
958. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
者>>947~これ俺宛てだよね?上段は>>942後で老に言われてたの気づいた。ふむふむ、>>950最下段で何かすっきりした感じ。今日の考察待ってます。俺も老長白がわかったから考察進めよう。 おおー旅すごいな。 |
老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
>書 3-1の人外側で霊抜き成功した時の快感はたまらないんじゃよw 騙り狼で占ロラ止めるほどの真視集めた上で相方白囲い、ケアでのロラ貫徹なかったら2W生存勝利になってた、みたいな、文字通り村を手玉に取る快感があったりするんじゃ、騙りサイドには(魚顔) |
司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
>>青23:04 あ、ヨアヒムから見て主人はアルビンだったのね。 黒を出してきたのは宿狼を見抜いていたからだと思っていたわ。 一日余計に表に残してしまったり、カタリナ偽説を主張しなかったり、宿白要素を上げてなかったり、本当にごめんなさい… |
少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
そういえばリーザまともに狩人さんのこと考えてなかったし、狩ブラフとかも意識してなかった…んで>>617で相当非狩透かしてるっていう。はんせい。 まあ今回は長狩当てゲームになったっぽいから良かったの |
老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
2Wいるなら吊れそうな位置の狩人も噛んじゃってLWを逃がす、ができるかもしれんが、LWじゃとなぁ… しかも現状、村縄ロスなしじゃからなぁ… 屋の凸死で危機感あったんじゃが、分らんものじゃのう… 前衛が頑張ってたらまさかのLW予定が先に捕捉されて、 前衛ははしご下ろされたまま突っ走らなければならなくなった、 みたいな構図じゃないかと思っておった 初日狼捕捉だと割とあるパターンじゃからのう… |
青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
宿>まぁGJ怖いよねぇ。非常に面倒くさい場面だよね。 書>ん、狂人として妨害する塵芥は褒め言葉なのでありがたいというかプラスに捉えてるよう。 この村は霊が抜かれたら荒れるというかまとまらない気はするので霊鉄板は正解かなぁ。なんだかんだで羊が優秀なんだよなぁ。 |
959. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
ねむリーデルさんです。 もろかくしました。 羊服兵のうち2人が長決め打つならそれでいいです。私もそれで。 思考からぽーいします。 >>昨晩の青羊 白でこんなに狩人狩人話したの初めてかも。要反省。 えるな票なんで入ってんの?→あぁよあひむか。→よあひーの判定まだかなー出てこないなーって3回くらい探しました。 昨日投票してました。 今日もねむリーデルは安心のぽんこつです。 |
青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
書>お気にせずー。 屋凸さえしなきゃ僕も羊偽は言ってないよん。 不安感煽ってただけなので真面目にはやってない。 アルビンご主人は2d最後まで誤認してた。 レジの遺言が違和感感じたので嫌な予感はしていた。 商>うむ、まぁ真面目に対抗は見てなかったけども。 僕からするととにかく割れと言う意味に見える。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
書>あれ、結局ヴァルター吊り狙いに行くって話だったんだっけ、なんか勝手に周りが吊り上げそうだからディかエルあたり吊りにいくとかなんとかヒノキと最期に話した気がしないでもない(うろ覚え 妙>なんでこの村の人たちは狩人あぶり出してるのかね…ほんとに 青>ちなみにもし▼商or灰だったらPM2.5ぶち抜く予定でした。昔から食われた占い師は良い占い師だって言うしね! |
青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
宿>そうなると書は吊られるけど僕真視は上がるね。 今更だけどディーターの判定には物申したい。理由がひでぇwヨアヒム自体はそんなキャラなんだろうけど僕としてはなぁ。 老>まぁあれは抑制よね。まぁ指示や牽制があっても無くても占抜きがあるまでは白しか出す気なかったけどね。 |
960. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
者>>886 修>>857の通り、感覚の違いの可能性は考えました。でも違和感はぬぐえなかった。 ただ、その違和感を言語化は当時多分できませんでした。 旅>>957見て凄く納得したので、これに追従って感じで私の中で完結しました。 者>>919 多分私以外説得した方が者視点良いと思います。 私が者を服老兵と並べるとしたら、他者との会話見て私が勝手に納得した時だと思います。 |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
老>>狼→狂の判定指示なんて見たことなくて… いやほんとごめん…今回ので学びました… 青>>僕もヨアヒムさんの発言殆ど見てなかったのであれですが 誤認するレベルなのね…相当じゃん… いや宿の白上げがふわっとしてるなとはちょっと思ったけど |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
>老 .。oO(ちょっと特殊なお酒を飲んでもらおう、と思ったら既にインスマスの人間だった。 そっか、▲霊でそういう楽しみ方もあるのね。 占い抜けなくて詰み負けた経験しかないから「占い残したまま勝つ」という視点は凄く新鮮。 >宿 いや、あのあとも「これ村長やっぱり狩人だね」ってままだったわ。 単に「村長狩人じゃなかったら縄使えるのに…」っていう、願望の話… |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
修>狩非狩談義はブラフになり得るから別に良いけど昨日のうちに狩出しちゃうとGJ出なくなるから長に狩非狩提案のエルナやニコラスは相当黒いこと言ってるんだけど誰も突っ込んで無かったな。 村人心理としてはわかるけども、すごくわかるけども。 |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
>書 そうなんじゃよ 占いって、実は霊判定ないとモロいんじゃ 真がどんな判定だそうとも「村が信じてくれなければ真判定にならん」のじゃ わしが3-1は占い機能なしと思って戦うのも、ここら辺に由来しとるんじゃ ただし、これ、スタンダードルールの場合限定の話じゃがの |
961. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
補足:者>>886最下段 上記の通り、理解はできます。 >>者 感覚論と直感でとりあえず黒塗りします。 今日は特に、兆候的には割と昨日くらいから。 この村の言葉を借りると、ハリネズミ感を受けてます。 思ったより縄近くて焦ってたりしませんか。 羊>>878も改めて見てます。者旅神は5d中に必ず言語化を試みます。 ではまた眠りに戻ります。最近の傾向からすると目が覚めちゃいそうなんですが。 |
老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
霊抜き成功すると狩人騙りCOなんてのもできるしの 占ロラで1縄、狩人ロラで1縄村に無駄縄使うの強制できるしの だからこそ霊護衛はスタンダードルールだと大事じゃと思う爺であった ▼者→▼神はいいとして、今日は▲長→▲兵、かのう 今日▲兵かとも思ってたんじゃが |
宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
宿屋の女将ととかるちょ! たぶんおそらくきっと最終日は訪れるので経過も含め当てっこどーだい! 5D:羊|長|神修旅者兵服 ▼者 ▲長 6D:羊|神修旅兵服 ▼服 ▲兵 7D:神修旅服 ▼? ▲? こんな感じさね!あたしは上記で賭ける、どストライクでビンゴのコには濃厚な花粉キッスを見舞うよぉ |
司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
者>>943 村始まってからずっとだけど、ディーターの判定の人が毎回酷い…w 判定の世界の人、身を滅ぼしすぎてない…? ウシジマァ… >>5d老23:44 なるほどね。やっぱり、この村は結構カルチャーショックが多くて面白いわ。 狼やる時って「占い抜けるかどうか」「人脈を作れるかどうか」くらいしか考えていなかったから。 ▲長の後は▲霊になりそうな予感。一番違和感なく、かつ霊強敵なのよね… |
老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
ああ、そうじゃ▲羊じゃな、▲長の次は さて、6dで▼服となるかが、一つの山かのう ワシはそこそこ白置きしておったんじゃが、長吊りの先鋒じゃったからのう… 神は縄にゆとりあるうちにケアしとかんとなぁ… やはり1縄不足じゃな… |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
ねえ一人村側吊ったら僕の勝利とかになんない?ほんまに勝ち筋なさ過ぎて死にそうなんだけどw とりあえず、一日一殺!!先を見据えると狼っぽい!後LW吊れば終わるんだぜ!と自分に言い聞かせる作業。 でもいつからかわからんけど、この窒息しそうなLWも割と嫌じゃなくなったな…。だってもう負けたら仕方ないじゃん。頑張ったし許してくれ。って思うようになりました。開き直り大事。 |
962. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
この場合のハリネズミ感って何でしょうね。 一気に5発言出たのは前の日に喉使い切ったから予め発言貯めておいただけですよ?一個ネタですけど。 まあ「じゃねーの?」とか「・。・」とか若干RP剥がれ始めた部分ならありますけどね ぶっちゃけ未だに長狩良くわかんないですねって顔してますけど。 ヴァルターさん真仮定で行ったらエルナさんしか狼位置いないのが困り者なんですよね。 流石におやすみ |
963. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
なんで服狼かって言ったらそりゃあ>>567の違和感ですよね 因みにヴァルター狩ならエルナの白要素って結構消えるんですね。 そういえば商偽仮定で出力に疑問って聞かれましたけど 誰か★>>467には違和感ってなかったんですかね? ヴァルター狩なら……… 勿論この時点では商噛み決定してたと思いますけど平和出たらお通夜でしかないんですよね? これで「ニコラスに関しては特に問題はないわ。」の凄い無関心度。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
ディの用語とか進行ペースが違う感あるのは、これ別の国出身かしらね。 なんだっけハイニコ?みたいなの聞いたことないさね。平和はなんとなくわかるけど、ここでは方言に近い印象 |
964. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
シモンがリアクションで段々白っぽく見えるようになってきたから、多分ディかジムだと思うんだよな。ジムはとりあえず今日話して、ディはこの後視線がどう動くのか見る。多分星投げなくても自分で話せる人だと思うから。 ってエルナか。いや、見直すけど昨日の感触だとあ!やっと異種族通信できた!!ってなったんだよな。 |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
クララもととかるちょ☆ 5D:羊長神修旅者兵服 ▼者 ▲長 6D:羊神修旅兵服 ▼神 ▲霊 7D:服兵修旅 ▼? ▲? むふう 青>>5d23:20 アアアア…!!(声にならない叫び) つ【花粉の極上酒】 |
旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
更新一時間間違えた所為で昨日赤窓無理やり使い切ってやろう計画が失敗しました! なんで23:45だとか思ったんだろうね僕。昨日で良かったよね。今日以降やらかすと票合わせられない子認定されるわー。 |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
ディーターのハイニコ?は分からないけれど、平和は意外と良く聞くような気も…? いずれにせよ判定文の中の世界が恐ろしい方向を向いていて良い味… >>5d商23:10 慰めにならないかもしれないけれど、アルビンのキャラクター的に占いとして「これは偽だぁ」っていうのは私から見ては無かったわ。 むしろ素直に喋っていたイメージ。なんというか騙占って初日から構えているからボロを出さないイメージもあるし… |
司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
老>>5d00:40 ♡ それも随分と素敵な組み合わせだけれど(健康食…!?)、やっぱりシラカバ神の加護を受けたお酒がオススメよ。 つ[淡く光る黄金酒] 地上は意外と白く見ているところとかの視線が結構バラけてて面白いわね… |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
ボルコンならわかるけど、グレコンは聞いたことないな。 まぁ意味はなんとなくわかるけどさ。 ボルコンが確か占先噛みのことだからたぶん純灰噛みとかそう言う意味だと思う。 どこ発祥だろうか、短期かクローンか。それとも対面か。 ベグると同じような生まれ方だと思うけどどうなんだろう。 |
965. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
おはゾン。やっっったおじいちゃんのログ読まなくていい…!って気持ち(ごめん わけわからんのだもんさ… そんちょのどうしようかな感ってどうなのかなやだなと思ってたら狩把握! 真でいいと思うんだけど リーザわかんないけどおじいちゃん違うでしょ、流石に…あんなに非狩が非狩がーって言う狩いたら僕困る >>957ニコすごいなーと思った。これってLWならさくっとそんちょは噛みそうなので白いんじゃないかなぁ |
966. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
昨日の分… >>925兵 あ…好奇神父はこうきしんぷって表現面白いなって最初思ったけどそのあとすっかり忘れてた… だから自分のことがどうとか考えてなかったやごめん >>927旅 ☆脳内分布図とはなんぞや…?花粉飛散量みたいになってるけども GSは…うーん、白拾ったって書いてるとこは白い気がしてるので消去法で残ってるのがそんちょ引いて旅老者なんだけども その中で比べるのは難しいんだよね |
967. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
白の中では兵が一番、感覚的じゃない白さ?なのかな?って思ってる >>931服 者もわからない枠に近いのかな、おじいちゃんよりは文章的な意味というか流れはわかるんだけど、その分わからないことに違和感が出ちゃって気になる、でもそれ黒要素に捉えるのはサボりというか、変な話なので、ちゃんと見なきゃって感じ 引っかかってるけど引っかかりがー、みたいなの書いたのがそんなやつ |
968. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
あとはそこでは抜けてるけど、旅は、何故か全然頭に残らない枠なので、こっちも個別に読まなきゃなな感じ たださっきのやつでちょっと白取れるかな…?って思えたかも それまでは流れで見てるとさらさらしちゃってて、色に繋がって来なかった 書いてて思ったんだけど分布図って今みたいななんとか枠みたいなやつか。GSの前段階っぽいあれ 一旦寝るゾンします |
969. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
まぁなんか自分でもびっくりするくらい者黒から思考が動かないので、者黒前提の考察になっちゃいました(前置き) 私にだけ構ってると喉絶対不足するんで、取捨選択はお任せします。 ☆省いてもらっても問題ないです。 全回答/全非回答でも構いません。 っていうかほら寝れない。 寝る寝るさぎーデル。 頑張って書いてみたら時間も喉も眠気も消滅しました。半ギレです。 かたりなちゃん羊さん貸して下さい。 |
970. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
1d>>301>>325見てると、宿長どちら占いでも(者にとって)良決定に見えます。 でも者としては>>349勿体無いですか。 ★宿>>335>>338のドコが決めてでした? ★そもそも初日占いで起こりうる不味い事ってなんでしょう? 起こる訳ない、から察するに確率は低いが起こった場合「村にとって」かなり良くない事と推察できますが。 2d>>390 宿が狼に見えないとの事ですが、1dでは狼仮定や |
971. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
狼なら~と狼目線で可能性を考えた上で否定してますよね。 宿にはしてませんが。 ★宿はどういう目線で「勿論狼に見えない」だったんですか? 補足:商については不要です。 なお、>>397では宿が黒同列2番目の位置になってますね。 勿論~と言い切るくらいならもっと宿は白位置なのでは? 商真だった問題は、兵>>932でハッキリ置かれてますけど、服修を筆頭に旅者の4名は狼利行動かつ状況黒です。 |
972. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
>>543 商偽決め打たない代案が、書or青の真決め打ちになるの? 書青真決め打ちを想定してるのだったら宿は白なんですけど。 そうですねぇ、「襲撃や今後の青書(羊)判定でもしも商真がありうるなら宿は吊る。でも今じゃない、後ででいい」 といった理屈のがスマートな気もするんですけど。 その手順はムリして作った宿切りに見えます。 ※黒ロックからの邪推感はありますが、許してね? (>>569下段あるし) |
973. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
まぁココがあるからこそ、宿者の傍観者論や考察があると思いますが。 >>584 宿黒仮定置いてますけど、商偽打ちが者の心だったのでは? 商偽打ちしてるけど、村の総意にならないから仕方なく▼斑となるなら、宿黒仮定は出ないと思うのですけれど。 ★ALL ここ、どう思います? でも>>668で随分しっくり商偽が飲み込めてますね。 以降、宿黒を当然と受け止めてますが、者の宿評は>>390から見て、 |
974. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
(>>584含む、いいとこ>>424くらい?)★いつそこまで大きく黒に傾いていたのでしょうか。 ハリネズミ感はそうですねぇ、例えば2d老の▼者希望提出時とかは、「えぇ、そんなので出すの?老よくわからんー」くらいで済ませていますね(>>584)。 でも4d私の▼者には>>876>>877と結構な過敏さを感じます。 村の総意が(悲しい自虐ですが)よくわからん枠のフリーダムフリーデルさんからですよ。 |
975. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
せめて理由くらい書いてねって程度でしれっと返せばいいのに。 修>>882とのやり取り後では、>>919の修説得の必要性まで見ているようです。 5dもその続きって感じで。流石にRP崩れたとかは取りませんよ。 まず私からして(>>497)こんなんですし。 者>>179の言葉を借りれば、「重くなった」です。 自己推理路線から、自白の弁明/説得へと受ける印象変わってます。 以上こんな感じで。@10 |
976. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
なんで投稿する前に気づかないんですかねぇ。せっかく削って削って喉節約しようとしてたのに。 修>>973 下段2行。 誤)商偽が飲み込めてますね。 正)商真が飲み込めてますね。 余りで>>975補足。 「5dもその続きって感じで」は、私に対する弁明/説得の続きではありません。 自白の弁明/説得に対する続きです。 (>>958で兵も触れてますが、>>947は兵宛メインですよね?) |
シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
ま、あれです。 多分推理外れてます。 服兵あたりにLWいるんじゃないですか、私の頭ポンコツですし。 あれ、ここの予想が当たってるとするとある意味ポンコツじゃなくなるんで、実は神旅なのか。巡り巡って者なのか。 まぁいいです。わかりません。 者村なら黒塗りしてごめんね。 |
シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
なんで灰喉って5回しかないのかなー。 赤喉っていいよねー。 だって合計65喉だよ? 狼の赤相談なんて40も使わないって。 大体雑談と灰喉の延長でしょ、赤って。いいなー。 でもさぁ・・・配役狼時における、人狼ゲームへの思考負担って村の10倍ヤバイよね。 狼さんが頑張ってくれるからこのゲーム成立するんですよねぇ。 お疲れ様なのですよ、本当に。 |
977. 村長 ヴァルター 02:24
![]() |
![]() |
ちょっと起きた。 服も修も両方村でいいという結論。 別に今日老噛む必要なくない?全然怪しまれてないのに。 服に関しては老狩だと思ってたのに村長真狩認定する必要が狼仮定でないやとなった。そのまま村長怪しんでればええやないの。上手くいけば吊れるのに。服修両村だと思ったよ。 |
978. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
昨日の護衛だけど、本命は旅だったんだけど、誰狼でもそこは避けそうだと思って兵にした感じ。 一昨日のGJ出したくなさそうな噛み筋から灰上位噛みと霊噛みはなさそうと踏んで、GJでた時のリターンが大きそうな兵を選んでみた。 老は噛まれるとは思ってなかったんで、意見噛みとか考えてる。 二度寝** |
旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
大丈夫だ村長、どんなに頑張ってもそこは噛めないから。 何で爺ちゃんにしたのか忘れちった。リデル予定だったはずなんだけど。よもやの最終日爺ちゃんSG!とかも面白いとは思ったけどすごい疲れそうなんだもん。 |
979. 仕立て屋 エルナ 06:47
![]() |
![]() |
>>963者 黒塗りどうぞーあたしも者狼だと思ってるし、確かに長真だと服は長をロックオンして吊ろうとしまくってたんだから状況最黒わかりみ 服白要素消えるは者へにも言えるブーメラン乙だけどねー って言っても者が黒く見られてるのは商偽視や長黒視じゃないと思うけど 昨日一気に黒くなってた感ある 後で何とか目滑り文を読んでみるけど |
980. 仕立て屋 エルナ 06:52
![]() |
![]() |
噛みかー昨日考えてたんだけど、あたしが狼なら狩人狙いじゃなく白狙うから▲旅▲修だったろうなっては思ってた 皆どこ噛むー?というの出そうと思って流石にやめたwのあった 狩人は出てきたとき吊るか噛むか決めればいいし 吊られそうなやつが出てきても狼の回避に見えるから割と吊れるんだよねー 狩人ってGJよりも灰狭めに重き置いてるとこあるから、長には昨日出るほうが思考進んだとだけ |
981. 仕立て屋 エルナ 07:00
![]() |
![]() |
GJ狙って確霊襲撃されたあと、ごめんってのこのこ出てくる狩人いたりするしね 狼から見て屋妙って二人狩候補削れてるし、GJ狙いの狩人避けで▲羊はおかしくなかったよん こんな灰が広いし白視されてる人が多いとGJは相当厳しいし ちなみに村長狼ならわざわざ護衛を灰ってしてないで素直に羊鉄板護衛でもよかった 後どちらかというと灰護衛を言うなら◆兵◆羊とかね? GJ狙い言うなら妙襲撃の日に灰護衛だし |
982. シスター フリーデル 07:03
![]() |
![]() |
おはりーでる。 眠い死ぬ(何度目かの天丼)。 >>そんちょ んー。GJで縄増えあるけど、仮に狼さんが長噛まずでの最終日を着地点として動いた場合、道中羊抜かれてた場合凄く心象悪いです。 まぁ、服羊兵の反応見て長狩決め打ちな私は上記展開になっても関係ないですが。疑う必要なし。 でも多分決め打ちしてなきゃ揺れます。それ。 あくまで、私(灰)の感想ですからね。長の考えで動いてね。 |
983. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>970☆高スキル&パッション系(?)に希望を出す→バランス取りたい、決定後と長の視点漏れ言及で服の印象上げ ☆不味い事→偽黒真透け 宿に偽で黒打ちする位置はいない考え(これはある種的中) >>971☆商→宿黒で商=真要素薄/宿黒要素薄だから宿狼が見えない>>950と少し繋がりますね >>972は根本的に解釈が違う 宿吊りしてから霊結果白でも>>543の手順で長吊る意思表示 |
984. 仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
老狩人と思ってた理由は、長を狩人狩人言いまくってお前何非狩ばっかしてんねん こんだけ言いまくってるから狩人なん?って修が言ってたと同じようなこと思ってたw でも見直したけど、老昨日発言使い切りだったし狩人から見て長みたいな思わせぶりで騙り狩人COする人間いたら、遺言するしかないよね だから違うねー |
986. 仕立て屋 エルナ 07:20
![]() |
![]() |
>>977長 服修でも老噛むのは否定はしないよ 目滑る系は残したら勝手に黒くなって吊れるかもしれないから老は噛まなかったろうけどw白あぴ 襲撃って人によるんじゃない?黒視されてる奴を噛まないで丁度いい疑い先相手に残す狼は多いねーほら、あいつが狼なら何で俺を噛まないとか相手にも村にも思わせられたりするし といってもあたし長以外にそんな疑われてなかったから誰噛みでも一緒よ |
987. ならず者 ディーター 07:34
![]() |
![]() |
>>961の縄近くて焦ってたりしませんかの理由が>>975の自白弁明に変わった、の所ですよね。 やっぱり長狩ってなると服旅殺せば問題ない気がしている今日この頃、他灰が白過ぎて() でも長真で服村なら随分と旅への反応が書は淡白で素っ気ないな〜とか思い、長狩なら服の白要素も対して当てにはならず そう言えばですよ。 イベリコ豚さんが挙げた>>583の傍観勢しか死んでないの面白いですね。 |
988. ならず者 ディーター 07:34
![]() |
![]() |
ほら、だからジムゾンさん白ですわよ!ジムゾンさん白ですわよ!!よろしくってかしら!? おっと、取り乱してしまいましたね。 こんな事もありジムゾンさんとシモンさんを白で置いて、旅への扱いの違和感と修の白要素やら入れると…今度は服者相互疑いの図が完成する予感(ボソッ でも私がエルナさん殴っても大半ブーメランになりそうですね(小並感 だから>>963言ったんですけど(小声 |
989. 仕立て屋 エルナ 07:36
![]() |
![]() |
長の狩人要素てか100パーセント服非狩人や、宿服非能ってそのまますぎない?旅の提案同意やら老関連も何かさ すなおーかりっていうやつ? 旅とかあんなに長狩人取ってたなら、吊りにいくよねwあたしみたいにwやべー服ガチ黒すぎだわ 同じく長狩ばらしてた老も白かったし旅は白決めうち 者狼じゃなかったら神かなー修の発言見てるけど眠いからまた後で見るよ 者もねー |
990. 村長 ヴァルター 09:14
![]() |
![]() |
>>982修 羊抜かれてたら狩COしてそのまま吊られも許容範囲だよ。 狼の狩人乗っ取り防げりゃ最悪吊られてもいいとは思ってたし。真狩アピはあとやらない。 神も違うよなぁといった感じ。>>870で自分をSG枠(つまり村)でみてるのにあえて老を昨日の段階で噛む必要なさげなんだよね。老の疑惑の状態が者>神だったんで、老噛みのメリットは者が勝ると見る。 老は絶対者吊るすマンな感じだったし。 |
991. 村長 ヴァルター 09:26
![]() |
![]() |
旅は村長視点説明不要なレベルで村。 兵と神も宿狼の観点から二日目宿吊りが第一なのは二人共 狼仮定で違和感のほうが勝る。 消去法になるけど、素直に者が現状一番容疑として濃いなぁと思う所。服や村長を利用して狼利な盤面作ろうとしていたんだろうとか思うわ。 |
992. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
すなおーかりってフレーズ初めて見たゾン リデルとディタのやつは、遡らないとわかんないからごめん箱確保してから >>991そんちょ 旅がそんちょ視点で白いって、昨日のそんちょ狩ならの提案から? 違うなら教えて欲しい… あと、それで合ってるなら服は該当しないのかな、似てるって旅が言ってたけどもやってることとしては逆だから? 意見噛み考えるとおじいちゃんのログやっぱ読まなきゃだめなやつ…?かなしみ |
993. 村長 ヴァルター 11:04
![]() |
![]() |
>>992神 その辺もあるけど、旅は二日目にはすでに村長狩濃厚なの気が付いてるんだよね。 二日目の村長のフォロー周り見ればわかると思うけど。狼なら普通に村長吊りなり噛みのこと考えるだろって話。 現在村長噛まれてない時点で村。 服については神の言う通り昨日まで村長殺しに来てたからだよ。村長視点だと普通に狩殺しに来た狼に見える。服の狩人の考え方が自分と真逆なんで昨日の提案含めて疑惑は解消。 |
少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
グレコンってグレランの誤字かと思ってたの。テキトーな灰噛み的な 〜コンだと狐さんのことが過ぎる勢。アグコンとか ベグは知ってるけどボルコンは知らなかったなあ 表の長狩やっぱりね。みたいな流れについていけないの リーザがまだ生きてたら?????ってなってたの |
少女 リーザ 11:24
![]() |
![]() |
そうだねー、GJも狙うこと考えるとcoは今日か。そんちょさんナイスー リーザがそんちょさんだったら昨日で普通に出てたの 書老>> リーザ狼さんになるとふっつーに弱いです 経験が浅すぎるのもあるけど、赤見えるとめっちゃ緊張するタイプなの でもきっと慣れると楽しいんだろうなー… |
995. 旅人 ニコラス 13:27
![]() |
![]() |
神>>966 うん、分布図は>>648>>680こんな感じのやつだった。なんで3D4Dとずっと後回しにしてきたんだろ。みんなそれぞれ考えてるのに、明日で良い?的な。 なんかまさにブーメランでさ、こっちはさらさらというかぬるぬる滑っていく感じで返事らっても理解が進んだ気がしない!ってなってる…。 |
996. 旅人 ニコラス 13:35
![]() |
![]() |
後1W吊れば終わるやつだしリナも思考開示して一緒に狼探していっても良いんじゃない? リデルが特攻隊長みたいになってるのを横目で見つつ。>>974はそういえばそうだなと。>>798の未来図を見て、結局何を探してるんだろう?ってちらっと思ったなー。 長>>978 おそらく1ニコラスは1縄換算だろうからね…悲しい事に。 |
997. シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
羊>>994 これはわおーんですね。▼羊で! 今日の夜、自由人フリーデル が羊にまみれた姿で発見された。 >>そんちょ いや、今日以降ね。まぁスルーしてくれていいですよ。 んー。神旅見たんですけどね。 神は>>696の妙評が似てる。そこから落とし所がもうちょい増えててちょっといい感じ。 旅は>>701みたいな? 発言あるし、内容もあると思うんだけど、なぜかエアポケ。 |
998. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
強いて何故かを書くと、白!とも黒!とも強く印象に残るアンカーが引けない事かなぁ。 って感じなんだけど、>>957が割かしクリティカルではある(修>>960)そこから辿れば、老と似たような理由で白く見えたかなぁ。 でも新鮮さの違いかな?服>>989程断定はできなかった。 トータルすると、 白 服≧兵>|壁|>旅>神>>者 ただ後3縄あるんだよね。別になんでもよくない?ってなっちゃったのが本音。 |
999. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
>>者 回答ありがと。 >>983 ニュアンスになりますが、>>390時点で「勿論~見えない」が無ければそれで納得しますし、疑問にも思いません。 上記は、「宿単体を評価した結果、狼には見えないし、商偽にしか見えないのとあわせて」・・・といってるように見えます。 つまり、その☆では納得致しかねます。 また、「希望から宿が外れた事」は別に気になってません。 決定宿が「勿体無い」に繋がる遷移が |
1000. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
見えず、こちらも納得致しかねます。 下段2行に関しては、真に問いたかったのはそこじゃないものの、私の国語力無さすぎて伝えるの厳しそうなので、貰った答えから勝手に推察します。 「長吊る意思表示という点においては」、再考の結果納得できそうです。 >>987下段~>>988の感覚見ると・・・者視点、兵神白置いてはいけないのでは・・・?まぁそこは感覚の違いでしょうねぇ。別にいいです。@4 |
1001. 村長 ヴァルター 13:46
![]() |
![]() |
>>996旅 むしろ残ってくれよw 狩保護の意識がある狼とかそうそう存在しないし。 昨日旅から護衛外したのは旅が噛まれたら容疑から外れるっちゅー観点もあったからね。 旅は村決め打ちでいいと思うよ。 |
老人 モーリッツ 13:47
![]() |
![]() |
シモンは1dの占い希望の集まり具合と希望出した人物見る限り、レジ&アーミティッジ博士の助手が狼だったことから白確定でいいと思うんじゃが、結構この確定情報に信頼おいてない人いるんじゃのう… |
1002. 旅人 ニコラス 13:49
![]() |
![]() |
修>>971の状況黒だけど、者は最終的には▼宿なんだよね。で、ふと思ったんだけど。レジは>>452斑吊りになる予想があり、かつ散々ライン的な要素をばらまいてる。これ吊られて黒見せて仲間に白取らせようとしたんじゃないか?って。僕だけ視界から抹殺されてるのも、結局なんかの要素を後で拾わせようとして動いてたんじゃないだろうか。 って考えると逆転で最後まで逆に動き続けた服修は白じゃないか? |
旅人 ニコラス 13:57
![]() |
![]() |
ここにいます。手ごろそうな話し相手がSGになっちゃったかつ狩だったという笑える現実なんだぜ。まあ面白いから全力で庇い続けたけど。これはこれで効果あるでしょ?w 狼のやる事に合理性とかないよ。 |
1003. シスター フリーデル 14:00
![]() |
![]() |
言いたい事、まだまだ足りないけれど一区切りまで言えたので気が抜けたフリーデルです。 ☆>>963者 んー。今となっては、の感覚ですよ? 服白打ちしてるのもありますけど、私自身老とのやり取り後、長狩見えなかったら多分今の対者くらいの勢いで吊り候補にあげかねないんで特に違和感ないです。 あ、灰吊り日ですけど決定自動了解でいいです。 壁の左側に決定来たら相当しょんぼりしますけど。 |
1004. シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
村人なんて好き勝手ほざいてりゃーいいんです(暴論) 結果、吊った相手が村人だったらごめんなさいでいいんです。 狼だったら、ほら見たことかってふんぞり返ればいいんです。 凄く他力本願寺ですけど、まとめがいる時の素村なんてあーだこーだ言って流れに身を任せる下っ端社員ですよ。 まぁ、商占宿狼は結構心にきましたけどね! 夏休みの宿題終わった気分で喉つかえるってすてき。 |
1005. 旅人 ニコラス 14:08
![]() |
![]() |
>>1001 だってディ僕の事縄で数えてた!!w でも昨日羊抜かれてたら庇いきれなかった可能性あったから老襲撃で良かった。 って事で老襲撃みてきたんだけど。意見嚙みなら、なんで昨日噛まれなかったんだろ。3D時点で、>>702大体昨日考えてること出てるよなって。 あ、なんか>>1002が白アピ臭く見えたらアレだけど、僕視点での他の人の材料って事で一つ。 |
1006. 神父 ジムゾン 14:08
![]() |
![]() |
>>993そんちゃ ありがと! ふむー、狩への考え方は多分色に依存しないよな、僕自分がとにかく隠せ!触れるな!しかないからあんまり浮かばないんだけど…その内身につくんだろか 触れまくってたおじいちゃんが白だったわけだし エルナやっぱ白でいいんじゃないかなぁ >>995ニコ 全員終わるまでGSにはならないし、途中経過をまとめるって発想がなかった… 拾えたのは都度書いてたけども精査は出来てないから |
1007. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
>>1005ニコ せんごにこって口に出すとちょっと楽しい 1002がなんで白アピ…?って悩んで、理解はしたんだけど、逆に仲間なら抜かさないだろーって思わせたいとか裏返せばいろいろ取れちゃうからあんまり白アピになってるとは思わなくて それに自主つっこみいれてるとこがむしろ白い気がした! あとはよる! |
1008. 村長 ヴァルター 14:18
![]() |
![]() |
>>1005旅 後で妙の発言も見直してみるけど、 妙噛みは狩候補狙いかつGJ避けなんじゃないかね。 一昨日は灰護衛仮想なら村長は老守った可能性高いよ。 服も確か老か修辺り噛むんじゃねーのとか言ってたような。 このせいで噛めなかったんじゃなかろうか。 服狩で老守ってたらやばい的なやつ。 |
1009. 旅人 ニコラス 14:21
![]() |
![]() |
神>>1006 まあ、僕も垂れ流しだから人の事は言えないけど。何人か纏まったら、この辺の人たちは白いって名前まとめると分かりすかったかも。 後は>>1007いや違うんだそうじゃない。>>971「服修を筆頭に旅者の4名は狼利行動かつ状況黒」これ。この中でも、者は最終的には▼宿。だから最終的には服修旅。これは逆なのかな?って言うと密かに僕もだよねって言ってるように見えるかもだけど僕視点の材料ですって事 |
1010. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
長>>1008 妙襲撃はGJ避けあるかなとは思ったけど。じゃあ逆に、なんで今日はそこを狙えたんだろう?って。襲撃は後で赤開けないとわかんないか。 者>>963 これ、青書の占い先の話だったから仮に旅狼でも問題なかったんじゃ…? >>987僕は続いたら死にそうだけど服は吊られそうにないけどいいのかそれは。 っていう縄が届かなさそうな位置にLW見てるのに淡泊なのがあんまり村村しないっていうかうん。 |
老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
投票考察する際は、その人物が投票した時点での票の集まり具合を合わせてみないと意味ないじゃろ 羊>>328 書が投票した時点では7人が希望発表済み、その中で兵は●2〇1、書の●投票で兵が真占いに占われることになる可能性が高いわけじゃ この状況で相方に希望出すかの? ライン切り偽装で〇に相方入れるのはよく見るがの それが好結果生んだのは記憶にないが 逆効果だったパターンなら狂騙りの時随分食らってる |
旅人 ニコラス 15:01
![]() |
![]() |
実はなんでモリ襲撃にしたのか覚えていない。なんかスギと話してた予定では服修同盟ぽいのがあるからリデル噛もうって話してた気がするんだけど…なんでだったかな。多分最終日がめんどくさそうだからかな。 |
旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
ていうか現実として最終日までたどり着けるパターンってもう服修兵旅ってなってるから割と吐きそう5分前。ここからどうするつもりなんだよ僕w モリならエルナが殺したかもしれないじゃないか!今更である。 |
1011. 村長 ヴァルター 15:08
![]() |
![]() |
>>1010旅 狩通ったと仮定して強気にいったんではなかろうか。 妙の発言見直してきたけど、怪しんでいるのが旅兵者辺りで、周りの意見を参考にするタイプだろうから ・旅は今日の結果から状況的に白いとなりそう ・兵は全体の意見から白側に移りそう(兵村ぽが妙の最終意見) ・者は全体の意見から黒側に移りそう(よくわからんが最終意見) こう見ると、襲撃的にもやっぱり者が一番得する襲撃に見えるね。 |
老人 モーリッツ 15:09
![]() |
![]() |
上のように考えれば、兵が書の相方(狼)じゃないと判断できるわけなんじゃがなぁ (青が相方じゃない=狂なのも同じ考え方じゃな、宿占いのトドメ刺してる希望出しなんで) ●〇は真占いや真霊欠けると信頼一気におけなくなる情報になるが、その点▼▽は生死に直結するんで結構一貫して信頼おける客観情報になると爺は考えておるのじゃ |
旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
昨日羊食えばよかったね。羊死んだら村長殺すよ?って言っといたから護衛外さないだろうとか思ってたわー。まあ最終日に羊死んでればそれでいいから充分間に合うわけですが。 昨日がなー。やっぱりリデル殺しといた方が良かっただろうか。ジム吊り辛くなっちゃうかなーとか思ってさ。 |
旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
シモンの塗れるポイントをこの後いくつ探せるかだなあ…。神吊って白だったら兵白上がっちゃうしほんと最終日どうするのかと。なので来れないのは残念です!リアル事情は仕方ないけどね。 |
1014. 旅人 ニコラス 15:50
![]() |
![]() |
異種族だ…って思った(ごめん)服だけど、日が進むとだいぶわかるようになってきた。昨日まではすげえ勢いで商叩いてたり長叩いてたりして分かり辛かったのかな。>>980最下段「それな。」決定出てからバタバタするくらいなら、早めに出て灰狭めてくれた方が楽になるんだよなと。 そしてリデルの特攻が連投過ぎてALL★に気付かなかったCO。 |
1015. 旅人 ニコラス 16:01
![]() |
![]() |
修☆>>973 そこは決め打っている前提なら微妙、可能性を見てたなら普通。でも本人に聞いた方が良いやつ。 者★>>543 この下段は商偽全体だよね?青書で確白って事だし。旅黒なら長放置って何? 者★>>584 わざわざ聞くって事はレジ黒仮定。思考推移を分かりやすく噛み砕いて説明してくれると嬉しい。決め打ってはいなかったって事かな? |
司書 クララ 17:08
![]() |
![]() |
(…は、ヒノキにシラカバ神の加護を送っている) >>5d老15:09 ソワソワ… 妙>>5d15:47 調べてみたらとっても美味しそう…。地味にドリンクバージョンもあるみたいね。 今日吊られてしまうのはディーターかしら。カタリナがどう決断するのか本当に気になる… |
1016. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
シモンいそがしもん把握 >>1009ニコ リカイシテナカッタハズカシイ んぁー白いっていうのもほんとは全体の流れで取っただけじゃ駄目だと思ってるんだ でも流石にそれ全部見直す余力はなさそう… >>973リデル ☆見てきたけども…うーん |
1017. 神父 ジムゾン 17:21
![]() |
![]() |
どうも、文字数めっちゃ調整したのに行数オーバーで>>1016中途半端になったジムゾンです かなしみ >>973リデル続き 僕そもそもあそこまで決め打ちが出来る人の気持ちがわからないから、決め打った場合逆の仮定をするものなのかどうかが想像出来ない… っていうかまず、斑吊って色がわかってから考えればいいじゃない?ってなるから、あの時点白の仮定も黒の仮定も多分あんまり …ごめん答えにならなかった |
1018. シスター フリーデル 17:32
![]() |
![]() |
本命の二人から☆貰えたので出てきました。 旅>>1015 神>>1017 これ二人の白要素になりませんかね。 特に神>>1017 ジムさんのぐるぐる系スタイルとして、ココで「決め打ってたならおかしいと思う!」って出てくる方があやしみーな感じ。 ニコさんはなんかあの、異文化コミュニケーション通訳役みたいな感じでありがとうございます(別枠のお礼) |
1019. ならず者 ディーター 17:33
![]() |
![]() |
>>406で長旅2wないからですよ。 ついでに>>584って既に●宿決定してますね() 取り敢えず幾らでも濡れる噛み筋だけで塗られるなら流石に面倒臭いなって感想がヴァルターさんにはあったりする・。・ >>1010って服より旅の方が死にそうだけど旅黒を見てないから服黒っぽいな(長狩仮定)で発言してるんですけど。 私の>>963の方はたしかに商って●自由になってますけど〜 |
1020. ならず者 ディーター 17:33
![]() |
![]() |
あの反応ってアルビンさんが●自由なら合わせて統一にして来ないって考えてないと無理じゃないですかね、って言うのを思いますよ。 ま〜たフリーデルが喉使い切ってネムーテル……(適当 コアズレくさいから仕方ないですかね(小並感)なんか修が村としての謎枠に入って来るんですけど、何ですかね。 ヴァルターさんの非狩の違和感はまあ感覚の違いなんでしょ。で放置出来るとして |
1021. ならず者 ディーター 17:33
![]() |
![]() |
まあ勿体ないが納得出来ないのは分からなくもないんですけどね、実際ほぼ雑感しかしてない人って所では二人に共通点があった様な気はしてますし〜 ただ何て言うんですかね。ヴァルターさんの方は>>311とかで突っ込むタイミングが多かったから「そっち放置して●宿しちゃうの?」って感じはありましたよ。 だから>>349で「良く分からない」枠っていう発言してます。 |
シスター フリーデル 17:34
![]() |
![]() |
おかしいな、ニコラスさんの★内容って私も含めてたはずなんだけど・・・ 旅>>1015のがめっちゃくちゃわかりやすいぞ! 気持ちを文字に起こすって難しいですねぇ。と何度目か忘れたしみじみ。 |
1022. シスター フリーデル 17:40
![]() |
![]() |
>>者 えぇ、うーん。 私の根底ってこれがあって(修>>1004)。 言いたいこといって、返答や他の人との会話見て、勝手に予想して判断するって感じなので。私の中では。 会話して相互理解しましょ!って実はそんなに無いです。 なので、修>>969の通り「全回答~いません。」って感じ。 まぁ早期の喉枯れって、「対話拒否」の黒要素って思う人もいるっぽいのは既知なので、その辺から攻めてもいいと思います。@0 |
1023. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
なんだフリーデルさん@1残ってたんですね。 あっ、いや。フリーデルさんの黒は結局そんなに見てないからこそ喉残して欲しかったんですが…もう遅い() そういえばエルナさんの>>952★1.ヴァルターさん狩かもって思い始めたの何日目から何ですかね?安価まであったら助かる。ついでに>>862の「察した」って狩かもって思い始めた時にはあっさりひっくり返るレベルだったんですかね? |
1024. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
なんだかブーメランにならなそうなエルナさんへの質問を見つけて来ましたね(小並感) ★2.>>840でジムゾンさんの白拾ってるみたいですけど、私が狼じゃなかったら次は神かな〜ってなる理由なんでしょう? 私の黒見てても神の白要素が減る訳でもないでしょうに。 と思ったけど>>926のGS見たら白見てる位置ばっか残ってるのか、でも神の白要素ってそんなに薄かったんですか? |
行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
>>書5d00:42 クララさんやさしい そうですね。キャラクター的にってのは重要に思えます。 自分の見せ方にもっと気を配ればよかった。 騙りはボロを出さないイメージというのは分かります… しかし、たぶん僕は、騙りですらボロ出しまくる奴として見られてたような感じがありましたね(被害妄想) 僕のこと見ててくれてありがとう |
行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
ボロを出しまくる姿勢&迂闊な発言群を 僕の個人要素の一つとして分かりやすく見せられれば良かったな どうやってやればいいのかは分からないけど。 それよりかは発言に気を付けたほうがコストパフォーマンス良さげ。 たぶん”迂闊”ってワード自体も使うべきでなかったんだとは思う(今更 |
行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
>老5d23:33 スキルアップコースですねw でも自分が狼臭くなるリスク背負うのがな… 狂人が狼視されたい時くらいしか使えなさそう…何とも難しい 修>>973 者がしっくり商真飲み込めてるとは思いませんね… 者>>669「真(?)のアルビンさんの●でもありますし」 ほぼ確定情報なのに(?)つけるレベルって 者服旅吊れば1狼くらい混じってるんじゃないですかね(雑 |
1025. 仕立て屋 エルナ 18:49
![]() |
![]() |
者読み返してるけど初日に●宿割と無理に外してる感はある>>325スキル面で宿>長ってのがまず理解できないし むしろ劣化長の印象以外なかった 二人して雑感だしてるだけっていう 長のが誰か言ってけど多少★あったぐらい?で、スキルは長のが上だけど、誤差程度 だからあたしの初日占いは●長宿だったわけで >>339の兵が●宿に対して何で宿なんだよってオコしてるし |
1026. 仕立て屋 エルナ 18:56
![]() |
![]() |
>>1024者 そりゃ、兵旅修をほぼ白と思ってるんだし、そうなるよ 3人白置きなら自然に残るの神しかいないしねー 神白要素はあまり今でも取れてないよ 印象だけ 者は何か神の白要素取ってたっけ?あたしから見た者の神印象は昨日SG連呼してるだけの人だからね 長狩人確信は今日の投票見てからだよwそれで決めうち あんなの状況見たら即決めうちに決まってるじゃん 考えるまでもないね~ |
1027. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
平行しながら今日の神読んでるけど>>966で神が旅老者をわからない黒?枠に入れてるね 老者を突っ込むのはわかるw昨日の二人は何言ってるんだって感じだったし >>968旅もわからないはそうかなって思うけど、狩人関連は神はきょどってたしねーそんなもんかも >>992はいまいち 長を神を狩人と見たならそりゃ旅は真っ白よって理屈はわからないもんかな ▼長してた服と擁護してくれた旅は白黒真逆よ |
旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
歯医者いったら麻酔でゴリゴリやられて顎痺れて気持ちが悪い。これ、麻酔解けたら痛くなるやつだったらヤだな。 奥歯の治療って、はい開けてくださいねー(ゴリゴリ)でおえってすぐなっちゃうのは僕だけだろうか。 |
1028. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
>>1006狩人の考え方は色には依存しないのは事実なんだけど、神狼の場合は旅を白視させたくないようにも見える これはうがった目線だけどね 今日▼者吊るじゃん 万が一続いたら多分▼服じゃん 狼は最終的に次に吊る誰か考えなきゃいけないからねー 最終日のことまで考える服ちょう黒いけど、その最終日いないから問題ないってことでw |
1029. 旅人 ニコラス 19:21
![]() |
![]() |
者>>1019 あ、いや旅黒見てるのかよ!って意味じゃなくてさ。者白仮定、今日吊られちゃうと続いて明日は僕は吊られるかもしれない。でもエルナ吊りそうな人いなさそうな気がしない?そこ淡泊だねって感じた。 ってか、上手く伝わってないな。 どのあたりまで決め打ち思考でいて、何を切っ掛けに両視点見始めたみたいな変遷があったら聞きたかった。 |
1030. 神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
今来てエルナの>>1028見てすっごい???ってなったんだけど なんでかわかんないけど、青入れて3縄しかないから青を吊らなくてもみたいな話ってすっかり思い込んでたことに気付いた…おじいちゃんのやつで… 1縄多かった! でも▼服の前に僕だと思うんだけども もう言ってもいいと思うけど最終日吊られるくらいならその前に吊って欲しいし |
1031. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
あと狩人の考え方が色に依存しなくてもニコは白いと思うよ 考え方って、GJ狙うべきか否かとか、どのタイミングで出るかとか、話題にすべきかとかってことで、いくらなんでも狩人を庇う狼はいない…んじゃないかな… >>992の時点で長目線旅白がぴんと来てなかったのは、それまでに長を庇ってたって印象がそもそもあんまりなかったからだね 今個別見てて、あぁー確かに庇ってるというか庇いたそうにしてるって感動した |
1032. 仕立て屋 エルナ 19:25
![]() |
![]() |
神の修旅と比較の黒さってのは、書青吊る間とかずっと暇だったし それなのに灰吊りが誰の結論すら出せなかったこと 今日も自分で動かず村の流れに従って▼者で終わるんだろうけど、神から何かしてるわけじゃないからねー 神見てるといつも村でどうやって吊り希望決めてるのかと思うわ 二日目白確なら初回吊りから出さなきゃいけないけど、いつも出せてるの?っていう >神 いやー多分あたしのが先吊りよw |
1033. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
うーん出せたり出せなかったりして、出せなくて怒られたりもする ▼か●かって出し方したりとか けどここまで個別ログを読めてない回は珍しいし反省している… まあつまり普段は読めてもぐるぐるしてるってことだからその方が問題かもしれないけども…! でも、流れに従ってっていうよりは、自主的に出せそうだよ ニコが一番白く見えるレベルで白くなってくれたのと、おじいちゃん噛んでくれたから サイシュウビハイヤダ! |
1034. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
書いてる途中で現行ログに反応しちゃってたんだけど 自主的にって言ったわりに、者のここが黒いぞ!っていうのをアンカーで出せる訳じゃないんだよね 比較になってしまう そんちょ狩で、ニコがとっても白くて、おじいちゃんが自分で自分を食べた訳なくて 単独で読んで具体的な答えが出なくて、じゃあ方向を変えるしかないなぁと 服と者と修を比べて、商偽への突撃とか決め打ち方とか、近い筈なのにどうして印象が違うんだろ |
1035. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
>>1033神 お互い最終日とか絶対吊られるもんねwあたしも嫌だわ 吊り確の最終日迎えるなんて ▲長▲羊で修旅兵とだよ 誰吊るすよ 自分しかいないわwしいて言うなら兵吊るしかないな 一番大きい白要素が仲間切りだから仲間切りしてる狼疑いで ▼者で終わるよねー そだねー |
シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
この村、自分が最終日に残ったらどうすんのって人多くないですかね?w いや私もなんだけどね? >>851は割と本気ですよw day進むにつれてその印象が更に強固になってくんだけどwwww ま、まぁ旅神者がいるうちはそれ吊ればいいか・・・(脳死) っていうか私の位置白すぎですねぇ。 うーん。そんな白いか?フリーダム。 感情偽装トレスはできると思ってる派なんだけどなぁ。 まぁ自分のことはわからんちん。 |
1036. 神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
ってところから考えてみたん そしたら、んーと…極端なことを「しそうな感じ」みたいなものが、最初からあるかどうか…って部分 >>179「中衛が良いです」に納得がいきそうな雰囲気なの。初日のディタは リデルはフリーダムフリーデルだし、エルナもすごくサクサクしてるんだよね で、1dの終わり頃からの宿の扱いがもにょってしてきて、2d突然商を偽で見始める…突然意志の強い人っぽくなった、感じ ごめん一旦落ち |
1037. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
リデル@0だけど希望出てないけどいいのかw >>963はなんとなく理解した気になっておく。僕的にはそういうもんなの?だけどここ掘ってもなんか出てくる気がしないので。クララがどう考えてたとかもわかんないしな。 ジムの思考が…本当に分からない…。なんで一気に旅最白まで行ったのん…なんかもう相性なのかなぁ。 |
1038. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
まだちょっといけた で、自分の中で解決してないのが、者は長を吊った後どうするつもりだったんだろう?って部分ね 一点突破で勝てないのって狼ならわかってる筈で それで今、その後変化がどうなのかって考え中なの >>1035エルナ 非狩透けるから最終日やだその前に吊ってって言えないー言えないーやだー!最終日やだー!!ってすっごいじたばたしてたから、狩出て言えるようになってめっちゃすっきりしてる…! 落ち |
1040. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
なにこの最終日嫌だ病の群れは。逆に不安になってくる…。 神>>1039 >>1006から>>1031に飛ぶのかよ何なのこの飛躍!ってなったなう。僕がもだもだしてるのに気が付いたって事か。でも>>1038狩出て言えるようになった、って感覚は白い…のかな…。 |
1041. 仕立て屋 エルナ 20:02
![]() |
![]() |
>>478 者宿狼だと謎ムーブはそんなことはないよねー者は思い切り宿から占い外してるから >>671者のGS 白「兵>修>服>妙>老>神>長」黒 >>672老白い >>687旅は老と神の間 てあんま白よりじゃないやん 偽白貰い不可思議村目理論らしいけどw >>727神白い 者は長以外全白みたいな感じだったねー 4日目の神がSGどうのは読み返してもさっぱり この時点GSで相当神白に寄ってたのか |
旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
あからさまに狩だけど、折角だから庇ってみようかなって思ったんだよ。最終日まで引っ張れないのが残念だけど、相性のいい相手を味方につけるのは悪い事ではないし。他全員が狩吊ろうとしててまあびびったわけですけどね。 世の中にはいきあたりばったりで狩を庇う狼もいるんだよ。ここにな! |
1042. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
そだねーじゃねーよ(笑) 「者は何か神の白要素取ってたっけ?」って?>>840【者の言う通り神は白いかもねー】 ・。・?(何を言ってるのこいつ) そして宿を避けてる理由なら既に割と説明してるんですけど、今の所服が指摘してる内容はスキル云々の部分だけじゃないですか。 服が今してるのって占い外してるのを連呼してるだけでしかないですよね。だから弁明もしにくいって顔 |
1043. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
者的に神の赤がお通夜って発言はそんなにもの凄い白になる要素だったのかな すなおーかみなら言いそうだけど 者の最白は神だったのかな?>>800神絶対守るマンってどゆこと 黒要素あげてねだけど、者自身があんま神の白要素あげてないから何言ってんのこいつとという >>809神SG仮定だから妙噛みって一体何だろう?妙も両方吊ればよかったのにねー 妙噛み理由は神の白黒に関係ないと思うわ |
1044. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
襲撃考察なんてどうとでも解釈できるしねー 妙噛みは狩人狙いって言ったり、妙を噛むなんて随分余裕のある狼ね つまり狼は白位置にいるほうだって誤誘導させたり、単に狩人が守ってそうだからGJ避けたとかいろいろある >>1042者 神は者の言う通り白いかも でも他に比べて白決めうちできるほど白く思ってないしー 白いかもは即吊り位置じゃないだけだったよ あたしのGS神後ろから2番じゃん |
旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
この二人も結託したり喧嘩したりと忙しいなおいw ってか長狩普通に察せよ!って言いつつも、僕もスギに手伝ってもらって要素拾ったしな。狼は一人じゃないから、村人よりそういうのは有利なんだよな。結構狩ピン抜きの光景って見かけるけどこういう事か。 なんか最近白く見られだしたけど、シラカバとスギのお陰です!! |
1045. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
>>1043「者自身があんま神の白要素あげてない」 >>311(神が自分は利用されるのではないかという懸念に対しての白取り) >>339(抗弁力懸念から白取り) >>395(若干メタいから任せるけど>>238の書切れ) >>672(商=真だった占い、に対して吊る発想は凄いなから白取り) >>764(お通夜なら雰囲気繋がりそう→今までと変わらない感じでお通夜の発想が白いというすなおーかみの反論) |
1046. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
>>1044下段 すぐにその反論が出来るなら何で「者は何か神の白要素取ってたっけ?」で私が神白拾ってるのを忘れてるんですかね(小並感) SG云々の話で流れただけなのかも?とか思ったけどすぐに「でも他に比べて白決めうちできるほど白く思ってないしー」とかいう反応が出来るなら私が神白拾ってた事は覚えてたはずでしょ。 なら何でその前に「神の白要素あげてない」とか言ってるのかが理解できませんね。 |
1047. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
>>1045 なるほどねーでもそこまで神白取ってたなら三日目商真わかったGSの時点で黒から2番目にはならないと思うけど あのGSが商真発覚前ならともかく三日目だし それにお通夜発想足せば神が一気に真っ白になったのか 飛躍してんなぁ |
1048. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
>>672は老白いじゃなくて神白いだった すまそ にしてもあたし村なんで続いたときに全く参考にならない考察を出されてる感 旅はもう白とて修兵とかの考察も見たかったなー もうこれからじゃ無理か 神白はもうどうでもいいから、服狼じゃないとき誰狼か出しといて 続いたとき見直すから |
1049. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
旅の>>1014見て自分も見えてなかったCOしておく。 修☆旅>>1015とおんなじだね。 二日目に▼商、三日目に▼長になったとしてそっから ガン不利な立ち回り要求されるのって服修だよなとか思った。ここ傍観してる分者の方が不利な状況になりにくいよなとか思ったわ。二日目に▲長の場合も長狩だよなって時に相対的に不利になりにくいし、狼前提で考えると者が一番状況に有利な動きしてるように見えるわ。 |
旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
シモンもこれないかもで希望出ないんだろうか。大丈夫かよこの村。 村の空気がもう▼者しかないから羊はそれで決定出すんだろうか。しかしお通夜寸前の3Dからよくここまで光が見えるようになったな!いや赤でだいぶ喋ってたしお通夜ではないか。今も一人で無駄に喋ってるし。 マジでリデルにこの喉を分けてあげたいよ。 今日は更新時間間違えない。22:45だ。 |
1050. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
一応GS出しとくね。 白 旅>服修≧神兵>者 黒 昨日兵でGJ出ればめっちゃ有利だったんだけどなぁ。 後、羊の真要素出しとこう。 羊偽なら二日目に宿の霊結果白で楽勝モードにできそう。 真占結果に対して嘘ついて灰全白同士がいがみあう不毛ゲーしておけばいい。 |
1051. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
ディには>>1029下段説明できるようならお願いしたいなと思いつつ、喉死にそうか。 僕もやっとGSみたいな形になった。 白:修服>兵>神>者:黒 真狩だと思う:長 【▼者】で提出しとく。 回避ないし、第二希望なくていいよね。 |
旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
なんかみんなエピる気になってますよね?半分くらい思ってますよね?明日から地獄の始まりだぜヒャッハー! モリ嚙みは案外悪くなかったんじゃないだろうかね。リデルがもうちょっとこっち寄ってくれないとシモン吊れないかもしれないけど、モリーはもっと難易度高そうだもんな。こんな小手先で転向してはくれんやろ。 |
旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
終わらないYO。 いやもう村人一人吊ったら僕の勝ちとかにしようよ。そしたら終わるから!3W編成でも、やっぱ初日に一人捕まるとめっちゃ苦しいね…って思ったんだけどこのパターンLWが仲間いない分何も考えずに動けるって楽さはあるのよね。後がない狼は案外しぶといから。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
にょきにょき、こんばんは ディタ吊られそうかね。カタリナの進行的にディタにしそう。 独断は今日やらないんじゃないかなー、やるならカタリナ最終日の明日とか デタの動きだと毎日順繰りに、SG殴り殺す感じだからLW向いてなくないかね。エルナも似たようなもんだけど |
1054. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
>>1046の方には反論入れる気ないんですかね。まあ何でも良いです。 元々GSって白さの順番付けてるだけの様な物でヴァルターさんは黒見てた部分ありましたけど実際神ってほとんど白でしたよ?白さが薄いのが神っていうだけの話であって〜 実際はほぼヴァルターさん黒で他白じゃないの?ぐらいには見てたので・。・ 飛躍してないですね〜 >>1048の参考にならない考察を出されてる感って何が言いたいの |
1055. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
【決定▼者】 私の希望も▼者。 他の人が指摘してる点に同意しつつ、村感情の露出が見られない点が一番違和感かなと。長黒他白!なら長吊りゃ終わるんじゃね感とかね。4d者視点長黒なのに長SGと言いそれ以降の手順を出す、とか言ってることとやってることが食い違ってる感じする。宿絡みでもあったね。 そして長狩出た反応が、白取ってる中に狼居るかもやべー的な物でもなく、エルナしか狼位置いないのがこまりもの→長狩な |
1056. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
ら服の白要素結構消える。辺りの推移は村として自然に入ってこない。狼ではなく疑える先を見てるのかなっていう印象。 商真宿狼についての感想が全く出てない点とかもね。 その他諸々、白圧迫食らって身動きが取れなくなった狼かなぁ、という結論。 |
1058. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
長狩で服の白要素消えるの所で取られてるのが一番良く分かんないけど良いです…… 長SGって村ならの話をしてるだけですよ。黒で見てる位置だけど村ならSGになり兼ねないから尚更殺そうね、っていう事を提案してるだけで本線は神残して保護する方でしょ。 感想って何だろうね、黒見えたらじゃあライン見ようとしかならないのでそこはちょっと、感覚の違いとしか (で結局長死ななくても真決め打ちして残すの?ないよね) |
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
3Dには割と想像してなかった展開なんだよなこれ。長の狩回避で僕が瀕死になる筈だったんだけどどうなるかわからんもんだね。超絶頑張ったら者が吊れるかもみたいな気配でした。 そういえば、前にも丸出しになってる狩噛まなかった事あったな。わりと面白い方に転がるんだよね。 |
旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
いやー残すのも楽しそうだけど羊裁量怖いしさ。思考隠してるから、僕の事どういう風に見てるかわからんので危ないのです。後は長が案外GJ狙っちゃうので縄増えて死ぬの嫌だし。美味しくいただきます。もう襲撃はノーヒントだぜ。 |
旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
明日はどうしようかなー。するっと神が吊れたらいいな。そしたら後は羊もいないし…どう転がるかとかわかんねえわ。エルナはシモン吊ってくれそうだけど、りでるんがなー。対話してどうこうってタイプじゃないからな。ここが一番きつい。でもモリー相手にぐるぐるとやりあうのは半端なく疲れそうだし! |
旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
赤喉無駄に使い切りたいんだけど、まかふぃーさんが時々再起動促してきやがるのでうっかり誤動作で赤誤爆したらどうしようってひやひやする。寝る前に再起動で良いじゃん!! そこまでして赤使うなって話ですよねはい。 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
そういえば顎の麻酔切れたな。「仮詰めしたので染みるかもしれませんが、どうしても染みるようなら連絡してください」って言われたんだけど何それそんな半端状態なの今!?麻酔切れてもいたくなくてほっとした。 |
旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
明日のリアクションどうしようね。 うえー続いたあとりあえず寝るわで良いのかな。良いのかな。喉復活したりでるんがどっちに吹っ飛んでいくのか読めないぜ。 ほんとこの赤の喉を分けて差し上げたい。半分くらいあげるよ!もう一人だし使い道ないから! |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
白圧迫はね、食らってます。昨日から息苦しいのなんのって。これが後2日間続くんだぜ!死ぬわ。さっさとエピりたーい。が、それが許されないのがLW…。まあ自分死ねばエピるしシンプルなんだけどさ。 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
まだ内訳が分かっていない時、PM2.5の丁寧でかつ細かく、様々な箇所に注目している姿勢と、そこからの推理エンジンは魔物のように恐ろしかったわ。 あの信用の取り方を見ただけで、対抗としては死兆星がみえたほど。 今後目指したい高みね。 リーザじゃないけど、ディーターが白だった時のフリーデルの反応見てみたいわ。 阿鼻叫喚は狼としての最上よね。 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
シラカバは多忙気味かもしれないけど、スギはきっとお墓をあっためてくれていると信じている。…モリーと謎の呪文唱えてるかもしれないけど。墓下のSAN値、エピる頃にはどうなってるだろうね! |
旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
これだけ赤く染め上げてもまだあと5残ってんですよ。これが3人分とか、多弁な狼3人だったらログすげえ赤いだろうな。2W編成で相方が喉切らしてるのとかは見た事あるけど。 白喉管理がきつい人って、赤でもやっぱよく喋るんだよねー。 |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
村長襲撃、指差し確認済。狼の襲撃セットミスとか都市伝説だと思ってるだろ?僕は2回遭遇したことあるぜ。一回は更新にちゃんと狼いるのに普通に表に集中しすぎてセットし忘れてたとかこのゲームにヒューマンエラーは付き物。付き物だからね、灰誤爆しちゃった人とかも気に病まなくていいんだよ! |
旅人 ニコラス 22:27
次の日へ
![]() |
![]() |
無駄に喉使いきりたいならずったーんとかすればいいんだけどさ。あれで埋めてもすごい虚しいじゃん?なので僕はLWになったら大体無駄に喋り倒す。後でログ見た人が読んでるのかは知らない。赤!ログ読むの邪魔!とか思ったらごめんやで。 |