プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
109. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
あ、【占いCO】まさかの前衛。 やはりトーマスは杉の木に呑まれたわね。 そして、何か怪しい術をもった女主人さんが来たわね。(鼻から、直接…吸い出す…?? ヨアヒム>>85 前線に生存率が高そうな人間は必要不可欠よ。 鏡をみて。あなたもカッコいい。ファミチキ。 ディータ>>92 本音と建前が逆よ。殺られた? |
111. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
やっと喉が回復したわ 更新前しばらく静かだったから「みんな寝てる?」と思ってたら、レジーナ来てくれてから賑やかになったわね。 占い方法は統一でも自由でも良いけれど、確実に占い結果を出せる初日は「吊りは遠そうだけど、判断が難しそうな位置」に当てたい。 あるいは特定の個人に集中が向き過ぎるようなら、視界晴らしも良いかも。 |
114. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
実は私、貸金業を営んでおります。合法ですよ、金利は10日で5割、毎回必ず5人以上で取り立てに伺います(違法です)。 ゲルトさんは利息と延滞料で元々5万円の金が120万円まで増えました。皆様もお気をつけ下さい。近いうちに無理矢理全額返済させます 因みに私が出来るのは金貸しだけなので【非占霊】でございます。シスターが非占霊してるので回します |
115. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
実のところ僕は【占い師】なんだ。後衛から皆をサポートするよ。 取り敢えずFOが安定かと思う次第。霊潜伏はまとめ不在からのぐだるのが嫌だ。 まとめは確能>確白>先着多数決。 狩人さん → 吊回避はしてほしい、占い回避はお任せ。 僕自身は自由占いがしたいけれど、灰の人たちの希望次第。 ではまた後で |
117. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
【占い師CO】 まぁ、どうあろうと占潜伏は無いよね。出るさ。 霊については潜伏してくれた方が生き残れるから有難いけど、コアずれの人もいるので難しいか? まぁ、任せる。 しばらくは様子見するよ |
118. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
とりあえず初動はのんびりお伺いしてます。 多分出るであろうえあ議題にも答えておきます。 まとめさん:てんぷれ かりうどさん:本人の裁量に全部おまかせ うらない:占い先被らない非統一が良いですねぇ それではまた後ほど。 |
119. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
ふむ、霊潜伏も視野っぽい提案も見えたの では【非占】だけ宣言で 【書と商の占COも確認】じゃ 赤と緑の対決か… マリオとルイージか、ガチャピンとムックか… はたまたもう一人出てくるのか… |
123. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
コアタイム不定期が多いみたいだし、遺言が難しそうなら霊能も出てしまって良いんじゃないかしら。 アルビンとヨアヒム対抗確認。私もFOが好み。占いは灰の時は統一が好きだけど村次第かな。3-1なら統一の方が良い予感。 |
127. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
とりあえず、【現状把握】 今んとこ、クララ・アルビン・ヨアヒムが占い候補かね CO揃うまで時間かかりそうだし、あたしゃ先に寝るよぉ 占い方法についてはあたしゃどっちでも、ただ自由占いは村側に自信がなけりゃやめといたほうが良いよぉ |
128. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
者>>114 このならず者、意外にも悪徳金利貸しよ。明日ゲルトが死ぬようなら処理しましょう(冗談 対抗も結構スムーズにでたわね。内訳はシンプルに真狼狂? リーザのオットー見間違いは何要素かしら。 |
129. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>124は何を言ってるんだ。オットーはまだ発言してないんだが。 僕を間違えてる? 霊潜しないなら占方法は村の好みでいいよ、やりやすい方選んでくれ。僕はどちらになるにせよ、狼探すだけだし。 修★修の非統一ってバラも考えてるか?その場合選ぶ基準ってなんだ?多数決か? |
130. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
多分占いが出揃っている筈なので質問を飛ばします クララさん>★自由で吊り遠い/判断難しい位置の占いは囲いを追われてもおかしくない、と思います。 自分の技量に自信あり、でしょうか。とりあえず1人だけですね 3人目のヨアヒムさんが出るまでに2分。ここで「みんな元気があってよい」と言えるモーリッツさんには多少の単独感を感じられましたね。 リーザさんはすぐに訂正がありますし、把握漏れを見ても無駄でしょう |
131. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
ででん。 初日のぱっしょん予想のお時間ですー。 書:狼 / 商:狂 / 青:真 正解はえぴろーぐまでのお楽しみにー。途中でわかっちゃうかもだけど。 灰喉は凄く貴重なので白に置いておくのです。 私の優先順位は灰>白です(そんな事言ってられるのも2dくらいまでですかねぇ。 |
133. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
アルビンの動きが重いな、ふむ、商狼、書狂だろうか。 素直に見れば妙屋はキレだろう、少なくとも現状で赤窓共有とは考えられん。というか仲間がそろってる場合に妙が間違えると思えんので。 妙黒なら現状にいないどこが仲間の可能性が高い。 修>>132 占先を占い師ごとに分けることだ。 例:青●宿、書●神、商●妙 自由との違いは占先を指定することだ、バラ指定っていうのが一般的か。 霊確するなら霊に指定依頼 |
134. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
やっほーカタリナだよー 改めてよろしくねー 【霊CO】【書商青占CO確認】早いねー とりあえず決定時間は仮1h本30mで出すから希望出しは21時半目安で考えといて貰えればいいかなー。 占方法は追々考えるよー。 なんか割とニートになりそうな予感。良い事だ。 |
135. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
因みに私はやりやすい方で言うなら「自由希望」ですね。回避は吊りのみで、まとめは確村で良いです。 自由ならば希望は灰が出しつつ、最終的には占い本人の決定で良いと考えていますよ。 フリーデルさん>★「パッション」とは言いますが。「大体こんな感じが偽(真)っぽいよ」と感情を大雑把に言語化して貰えたら嬉しいです。 私見ですが>>133の様な見方は推奨しません。恐らく微々たる要素であるとは思いますが** |
136. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
青>>133 バラ指定って書くと伝わりやすいんですねー。 覚えておきます、ありがとうございますー。 まぁ、全自由(占い先公開非公開問わず、被っても仕方ない)でもいいんですけどね。 ☆者>>135 何一つ根拠はありません。純ぱっしょんです。 羊>>134 私もにーと予定ですので、一緒にこたつでも入りましょ? |
137. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
妙は単喉多くレス集中してるから赤持ってないか?それなら>>133の理論は意味ないな。 聞いたときは思わんかったが 修★なんで占先をかぶらせたくないんだ? 自由占→占の主張からの決め打ち狙いって主張でもないし。後半でロジックで詰めるタイプ? >>135ふむ、確かに対抗内訳は微要素ではあるが、その主張の割に時間気にしてるのはどうなんだ。 COタイミングやらなんやら気にするんかなと思ったが違うのか |
138. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
【羊霊CO確認】 役職の凸死がなさそうな感じになったので一安心じゃ(まだ100%ではないがの) ワシの乏しい経験則なんじゃがな、灰に村が圧倒的多い状況の1d、好きなとこ占えるので「白囲いで真狂判明」という面倒くさいケースを考慮に入れねばならない分、自由占が人外陣営有利と考えておるのじゃ なので初日は統一を希望 初日は噛み合わせの心配もないし、場合分けに村の思考がついていけるかも未確認じゃしの |
140. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
☆青>>137 統一占いが多い国だと思ってます。 違う遊び方でもいいじゃないですか。 たのしい! ちょっとだけ真面目に答えますと、先々占い機能が破壊された時の情報量として、バラ指定の方が残存する情報量が多いと思ってます。 ▲占来たら全部吊れってのもわかりますがイマイチ好まないです。 真っぽい占いさんいたら頼りたいですし、決め打ちに足る根拠が見つかれば決め打ちしてもいいと思います。 |
141. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
者>>130 ☆技量に自信は持っていないわ。あと私は統一の方が良いかなって思ってるわ。 自由は出来なくはないけれど、初日の情報少ない中で当たられる自信はない。 ディーターのすぐ灰に目が行く姿勢良いわね。RP含めて上手い。村なら戦力枠。 リデルは思考の開示がオープンで見やすい。今のところ占い不要かな カタリナの霊CO確認。3-1で確定かな |
143. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
>>137見えたので返答して寝ますね。 ヨアヒムさん>☆「2分」というのはモーリッツさんが>>125の発言をしていたので出しただけです。 要するにモーリッツさんの反応が素村の反応に見えた事を言いたいだけですからね。 そしてそのモーリッツさん>>138が見えていますが私は偽なら囲いしない位置で見て狼を探したりするので自由の方がやりやすいです。 ま、あまり戦術論を続けるのも延滞金みたいで良くないです |
144. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
とか思ったら妙止まったな。 羊霊CO確認、ニートは本来僕の仕事なんだがな。 みんな眠いんかな、COは埋まったが灰の動きはそーでもない。 切り込み役って意味の前衛は者がなるかもなくらいだな。 老も喋れそうではあるが今のところは様子見感。 修>>140 ありがとう、情報の確度より量を選ぶのね。ロジック詰めという感じではないかな。と感じた 者>>143 |
145. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
きれた 者>>143 老の発言に引きずられただけで者本人の基準は違うと。 んでもって占方法主張。単体重視なんだろうかね。 まぁタイプ的に統一初日ではない気はする。 んー、まぁたぶん割と寝てるし、まだ来てないとこもいるしでこんなとこか。 んじゃまた明日、日中はほぼいないんで聞きたいことあるなら置いといて。 |
シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
はーい。 村人りでるんでーす。 4dか5dくらいで襲撃欲しいですー。 3dでもいいですけどー。 もしくは私黒でもいいですよー。 反論はしますけど気にせず吊られてにーとしますー。 |
146. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
たっだいま!でもじきに寝ちゃいます! 【3-1まで確認】書>>えっ占い師って前衛だったの() 羊>>まとめよろしく頼みます。 なにはともあれ対抗さん達はよろしくね。CO二人とも早いなぁ。パッションによるとクララさんが狼。 リズさんの青屋見間違いはなんともわざとらしく映るけど、普通に見間違えることもあるよね、みたいな感想しか出てこない。喉は大事に。 ディーターが初っ端から積極的に見えていいね。 |
147. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
だから白って訳ではないけどさ、村のためにもそんな感じの姿勢を皆さまに御推奨~ 自由占はまー囲いとかいろいろ考えるの面倒だよねーってのは分かります!でもたぶんパズルみたいで楽しいよ!ついでに僕も好きなところ占えるから楽しい 自由の方が人外に(特に赤ログ持ってない狂人に)負担をガンガンかけていけると思うので~老>>138とは意見が合わないんだけど。 灰の人たちは■占い方法の希望 答えておいてね。 |
148. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
者>>135 老>>138 ★自由占いって偽が偽判定出しやすくて、むしろ真特定されやすくない? ディタの>>143見た。自由対応はできるけど正直良くわからない。 うーん、ディータ的には自由の方がやりやすいのね。戦術論止めて他を見ようとするのは良い姿勢。占い方法に関してはリナにお任せ。 あとヨアヒムが対抗なんだけど、とてもアクティブ。狂人ってここまで真取ろうとするかな。 狼っぽいわね。 |
シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
占いさんが「自由に占い先を選択」した上で、3黒みたいなー。 みたいなー(ちらっちらっ み た い な ー ! あっちも黒!こっちも黒!そっちも黒! 狼は最低一人補足してるけど、で!?っていう! |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
ふむ、商がマジで鈍いなと思ったら来たな。 書真ならそう思っといてくれ。僕が占やると真狂狼すべてでそう思われるから。 まぁ僕的には初回統一なら抗弁強そうなら白。 行けそうなら黒。 自由なら白だしマシンになるかな。 狂アピはしないよ。見抜けご主人 |
149. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
自由占いは処理する情報が多いから、それを村側が処理できるかにかかってるね。 僕はどっちでも大丈夫派だけど、苦手な人がいるなら統一の方が無難だと思う。 エア議題系はテンプレで。 とりあえず3占RCO気味のだけ今は頭においといて内訳は情報が増えてから考えるよ。 なんか灰がこのまま止まってもやり辛いし、簡単なお題出すよ。 ALL★みんな初日どうやって過ごしてる? 話せる人はスルーしても良いよ。 |
司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
うーん、ごめん。既に狼指摘受けてるわね。 初手から占い抜きたいなって思うけど、難しいかな。 ヨアヒムが真真してる。 狩人探しつつ、ヒノキが言うように結果を見つつ襲撃先は見る感じね。 |
150. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
占いは狼3人の役割を確定させる前にとっとと騙りに出た、 という可能性を考えねばならないCO状況じゃから、騙占から残り2W像を推定するのは難しいかもしれんのう 書>>148 村に対して黒判定出すだけなら統一でも自由でも確率はさして差はないと思っておるよ、なんせ灰のほとんどは村じゃからな 差が出るのは>>138のケースを狂が「自分の意志で選択できる」分だと思ってるので、初日は統一を希望しておるのじゃ |
151. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
☆旅>>149 遊んでる! 。○(どうせ戦術論のすり合わせが大半ですし、明らかな視点漏れ発言なんてそうそう出ないですし。) だから占い希望はいつも適当に出してます。 |
152. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
とりあえずセルフ解答だけしとくと、僕は初日割とのんびり派。みんなの考え方とか知りたいので緩く対話しに行きます。1Dの会話は後で見ると要素落ちてたりするからね。 リデル気が合いそうだなオセロでもやろっか! |
153. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ来てた!俺は【非霊】ね。 俺は占は統一希望だな!自由じゃついていけないとかじゃ…はい、そーです。>>147楽しそうだけども… >>131>>146 完全なパッションらしいけど2人とも書狼なんだ。開始早々ロケットCOした狼だと赤ちら見してほぼ相談せず「騙るぜーーー!」って出たってことだけど、>>141見ると何か違うイメージ。商狼の場合修とは繋がってないか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
狼の占騙りは実質占機能破壊狙いだから、初手襲撃もありっちゃあり。GJ出ても狩人候補絞れるしね ただ、スギが狼指摘受けてるのは気にしなくていいさね、まだ初日だし、むしろ狼信用落としにきてるくらいに思ったほうがよいよ、ここでテンション落とすと肯定してるようなもんさ、前向きにいこう、前向きに! |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
夜明けパッションとか情報増えれば消えていくから大丈夫だよ。 今のところ青が真っぽいけど、なんとかなるなる。 狂人にもCNあげなきゃなー。他に花粉って何があるっけ。ブタクサ?秋の花粉これしか知らない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
つか、狼言われてるのフリーデルだけじゃない、尚更気にしなくていいさ。根拠が無ければ疑いに意味はないさね。 あとアルビンからもだけど、対抗から偽扱いされるのは当たり前、ここは腹くくっときましょ |
154. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
旅>>149 ☆私も遊んでたいかなー、なのにヨアヒムが強いのですが、どうしましょう。 逆にここまで強いと▲占が起こりにくかったりするかな。商狼だったらともかくとして。 ニコラス良いな、のんびりしたい。 老>>150 あ、なんだ。ちょっと読み間違ってたわね。自由推してるのかと勘違いしてた。 私も同じ考えで初日は統一推し。 |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
シラカバもヒノキも頼もしい仲間でとっても嬉しい。 そうね。腹を括ってポジティブに! 狂人のCN…調べてみたら「ハンノキ」なるものも花粉の木ね。 でもブタクサも強烈で強いから、そっちの方が良いかも? |
155. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
>>149 初日の動きってよくわかんないんだよなー。まあ占は明日から見るとして灰見ていきたいとは思ってる。確定情報から広げてきたいんで統一押し。 >>152気になったらいろいろ投げてくれると助かるー者老も頼りになりそうな感じ。…あれ?前衛だった俺って? |
156. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
早々に要素を拾いに行ったり(者)ライン考察を始めてる(兵)と、日が差さずに花粉が蔓延してるというのに余裕の1dを送っている尼旅と、バラエティに富んでおるのう 「オレはこんなところにはいられない! 出ていく」役は… 「寝てていい?」とか寝言をいっておるしの…(1村ぶり1866回目) この後の経過を見ないと何とも言えんが、 村っぽさと内容ステルス感がなさそうな者と兵は初日占対象からは外しかの…? |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
私もPM2.5好きww この花粉と同じように敬遠されつつも、種類は違うものという感じがとてもしっくり。 >ヒノキ 殴りはバッチこい!よ。なんせ、ほぼ確実に狼がバレるのが騙りだものね。 私も考察を歪めない範囲で自然に切れるよう努力するわ。 |
157. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
修>>151そんな事言ってると私も適当に●修で決定出しちゃうぞー。要素として小さくても出せる情報は出して貰わなくちゃね。 半分冗談だけどエコタイプも処理できるなら処理しちゃう派。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
殴り愛ばっちこいさね、ぶん殴り返すかもだけど! ちなみに状況考察メインなので3日目くらいまでエンジンかかんない。初手やられたらゴメンね♡ なら、PM2.5で、提案しといていますなんだけどこれ入力めんどくさいな! アルビンもヨアヒムもゴリゴリ来そうだから頼りになりそうだねぇ |
158. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
統一占いなら普通に黒狙いですね。 そっちの方が狂も特攻しづらいというものです。 あれですねー統一占い下の方が人外にとって偽黒の価値は高いよね(真白潰せるから) ってことで自由の方が偽黒出しづらいでしょうねーみたいなのも込め自由希望です。 リデルは白目に見てますね。>>140たのしそう!戦略論の範疇ではあれど素直にいろいろ考えてる感じで村っぽ! 対抗ふたりとも喋れるお方で前衛感マシマシですね… |
159. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
僕は依然後衛気分です。初動苦手マン。 ぶっちゃけ対抗2人ともほぼRCOなもので(おまいう)、狼さんでも最初から出ること決めてただろ!みたいな感想です。 その点でも特に早かったクララさん(12秒だって!)の方がRCOの利点(真狂目で見られがち)をがっつり取りに来てるように見えて狼っぽく映ります。 兵>>153★「>>141見ると何か違うイメージ」言語化お願いします。 余白で狩に媚売りたい |
160. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
旅>>152 やりましょうー。では私白でニコラスさん黒で。 あれ、こう書くとニコラスさんが狼に見えます!不思議! 書>>154 どなたが嘘つきかは存じませんが、真占が1dでも多く生きてくれるならその方がいいです。 老>>156 よゆうがだいじです。 羊>>157 かまいませんよー。 さて、もう動き完全すとっぷっぽいので寝ますね。 おやすみなさいー。 |
シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
そういえばプロローグでも流行してましたけど、花粉症の方多いんですかね。 この時期、見てるだけで大変そうです。 実際に大変なんでしょうけれど。 私は花粉こそ年中通して平気なものの、一向に治まる気配の無い咳に年中通して苦しんでます。 原因不明らしくて、どうしようも無くてですねぇ・・・。 |
161. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
書>>154 クララ真仮定、それヨアが護衛奪ってクララ即死の方があり得る未来になりそうな気がするんだけど。そっちは心配しないの? モリはぱーっと夜明けの動きから灰の分布図作ってる感じかな。ここも今日は占いらないかなー。 修>>160 オッケーイ、じゃあ僕黒で。リデル白だったらライン切り完璧だね! |
162. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
なんか寝れないやw 占い師の雑感でも置いとこう。 クララ君 RCOにより真狂目、パッションで狼に見える人がいるようだ(修・商) パッション馬鹿にするつもりはないので心に留めておく。レスポンスの速さと灰を探る目線は感じるね。 アルビン君 初動苦手でアピール多め 村長もスロースターターだから初動も対話も苦手だよ。真狂狼全部アリこれからに期待だね。ちなみに村長に対しての質問は募集中だよ。灰の人たちもね |
163. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
旅>>161 あれ、占い狼が強かったら▲霊して純粋な信用勝負とかもありそうと思ってた。 けど、調べてみたら初手占い抜きが最近の流行りなのね。 うーん、襲撃された後は霊軸で灰ガチ… となると、確実に占い出せる初日は盤面整理に使いたい感。判断できそうで霊軸でも戦えるメンツは残したい。 今のところ動いている灰は老旅者修兵。ここら辺? ただ色見れないのは不安あり。 灰考察が出揃うあたりで判断したい感。 |
164. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
>>147商 占い方法の拘りはないよ。村全体で決めればいいと思っている。 ヨアヒム君 候補の中で一番灰に深く探りを入れてるなと感じる。 (ラインや戦術観など) レスポンスも悪くない 現状真狼目 明日も含めてじっくり見て行きたい。 |
司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
こう言ったものの、初手霊襲撃は見たことがないわ。 ライン切れをしこめば良かった…!と後悔。 狼の仲間達がとても頼もしくて嬉しい… そして対抗もどっちがPM2.5か分からないけれど、どちらも強そうで良かった。これで真だけが強いみたいな状況はないはず。 足を引っ張らないようにしないと。 |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
書>>163 あ、ヒノキからの質問には少し無理してでもライン切れ仕込めばよかったわね。失敗。 確かにどちらがPM2.5でも真をガシガシ取りに来てくれていて頼もしい! 食べちゃう可能性もあるけれど、一人は味方っていうのは精神的に楽ね。 いったんおやすみ。 |
165. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
灰の雑感は現状他の人と大体被る感強いな。 モーリッツおじいちゃんが者兵を占いから外しつつも 旅修は占い可の部分がちょっと気になった。 村長的には2人とも占要らない感じもするんだが。 ★老 旅修が占い許容の理由はあるかな? |
166. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
☆長>>165 ワシ的には現状内容ステルス(発言は多いが要素が取れない)じゃからな 旅は灰の状況窺う様子は見せてはいるが、目線が要素を拾いに行くのではない「観察者」どまりなんでな 者兵は「村要素」や狼要素とつながる「ライン」に目線が行っているじゃろ? この点はそんちょも灰に送ってる目線は旅と同じ「観察者」どまりじゃな 前半苦手な人はそうなりがちではあるが、一方でそう装う狼もまたいるからのう… |
167. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
灰雑感 者 初動・レスポンス・探りの内容が情報欲しい村目線に感じる。発言で見ていく枠だろう。 兵 初動苦手な分灰考察や対話で村証明していくタイプだろうか。ここも発言内容でみていっていいんではなかろうか。目線の先が村目に感じるね。 >>166老 回答ありがとう。自ら要素を拾いに行くというところに 村要素を計上するわけか。観察側に狼要素を警戒するという老の思考として理解したよ。 |
168. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
長>>167 狼は ・ヘイトを稼ぎたくない ・潜伏相方を自分起点で炙り出されたくない という行動のとり方すると思っておるからの そう考えると内容ステルスはどうしても警戒したくなってしまうんじゃよ ちなみに、寡黙に関しては縄使うのためらわん 羊>>157の「エコタイプ」いうのがどういう者なのかはわからんが、処理できるなら処理しちゃうという姿勢は同じじゃな |
169. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
灰雑感続き 旅 全体に質問を送り、そこから出た要素を利用して 判断していく俯瞰型のタイプだね。 レスポンスは軽めで対話もこなしている印象。 村長も回答>>149旅 俯瞰型なんで初日はスロースタートだね。 全体見回してから気になる部分を確認していく感じ。 |
171. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
>>168老 縄の使い方に関しては村長も同感だね。 寡黙は単純に色わからないし。 エコタイプは ・単純に寡黙 ・発言の細いのどちらかではなかろうか。 老★ちなみに統一は白狙い派だったりする? |
172. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
灰雑続き 修 統一多いし自由で とかその辺青に突っ込まれたりとか、 なかなか非赤っぽいノーガード感が目立つ。 旅との露骨なラインもあんまその辺気にしてなさそう。 妙 把握漏れがあったみたいだけど、村長的には無要素かな。 むしろ霊潜伏視野に入れてたりとその辺は村利的に写る部分がある。村なら発言頑張って欲しいと思う。 3-0霊潜伏は個人的に村利だと思っている。FO希望多いので村長もFO希望にしたけど |
173. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
>>122神 体調悪いみたいだが大丈夫かな。 無理しないでね。 後はこれからといった所。 あらかじめ寝る宣言してたエルナ君はとにかく、 オットー君が少し心配である。 村長今度こそ寝ます おやすみなさい**喉@10 |
174. 老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
☆長>>171 それについては、むしろ発言する人を警戒するな、内容ともども 「狼が狂人に判定内容指示出す」方法の一つじゃからな ちなみに、占いの真贋に関しては現状興味がないんじゃ 序盤苦手な人にとっては占い真贋絡みは一番発言しやすいネタなので申し訳ないが、 1d・2dで真贋を一番知りたがってるのは他ならぬ狼じゃろうからな 占い結果が出てから考えればいいと思っておるぞ @12 |
175. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
おはようなの 訂正に無駄に喉使っちゃったの勿体なかったけど、まあ初日だしいいんじゃないと自分を慰めるの でもヨアヒムさんとオットーさんの色合いが似てるのがいけないんだもん、リーザ悪くないもん… カタリナさんの霊co把握なの。3-1かな まだ来てないのは屋服なの 占い方法は統一で…というより統一しかしたことなくて、自由の勝手が分からん〜って感じなだけなのだけど… 進行考えるの苦手だからテキトーに任 |
176. 少女 リーザ 03:13
![]() |
![]() |
任せたいおサボり心が働いちゃうの まあ占いさんが何したいかが1番大事かな と思ったら商・自由、書・統一、青・どちらでもでバッサリ割れてるーの 3人とも自由でも問題なさそうな面子ではあるので自由でも反対はしないーでも一応統一希望で ざざーっとしか見てないけど灰は者修老あたりがアグレッシブなのかな。直近の長もいい感じ 旅と修の肩の力抜いてる感じが気持ち素白い 次はお昼に。おやすみなの |
177. ならず者 ディーター 05:03
![]() |
![]() |
フリーデルさん>★>>131適当は語弊がありそうですが序盤パッション→ロジックな感じですか? クララさん>>148真特定で言えば統一でも出ますし真の白が消えるリスクもありますね、とだけ ニコラスさんは>>149が周囲の村の事を考えて発言を試みている様に見えて印象が良いです 旅修が軽くて100円くらい良いでしょとか言いそうですがダメです(?) 占真偽とか大体は黙って見てるだけで見えそうですけどね |
178. ならず者 ディーター 05:16
![]() |
![]() |
ま、大体の精度を上げる為に黒は占を見る訳ですけど、モーリッツさん>>174下段は推理にどのくらい入るのだろう?と思いますね ただモーリッツさんが積極的なのは分かります。リーザさんはグレーが全員集まってないからなのか現状内容寡黙に見えますね、昼に期待 何だかモーリッツさんには占いを飛ばさない気がする初日です ヴァルターさん>★>>167者評.発言見て白拾えなかったらいつ処理とかいう想定はありますか |
179. ならず者 ディーター 05:31
![]() |
![]() |
何だか序盤から結構タチの悪い質問を投げた気がするのでないならないで良いですけどね 因みに私、中衛が良いです(適当) 旅修は白拾えそうですし重くなったらすぐに分かると思うので、そうなったらもう一度軽くなって!と願いを込めてドラム缶に詰めて津軽海峡に投げましょう(適当) シモンさんは>>153の最後が鋭いですね。こういうのパッと出るのは非狼感 あのデブが本当に殴って来るのか見ものだなぁ?** |
180. 村長 ヴァルター 06:24
![]() |
![]() |
起きた。書いて二度寝。 >>174老 上段 ふむ、狙いに言及することを狼からの狂人に対するアピではないかと警戒していると。 老狼仮定で自分の武器を失っている発言。大分非狼目。 下段に関しては素村は灰を見たほうが良いというのは同意だね。 >>178者 強い村要素がなければ出力的な部分を見てどうするかといった所。 個人的には前衛で頑張って欲しいが、そこはディーター君にお任せである。 |
182. 仕立て屋 エルナ 07:00
![]() |
![]() |
>>149旅 初日は様子見してたらたら過ごしてる ガンガンいこうぜ派とはソリが合わないから、発言引き出したかったら質問でもちょうだい そのへんまでしか読んでないけどシスターは白いなとパッション |
183. 仕立て屋 エルナ 07:21
![]() |
![]() |
占いはアルビンが狼っぽいかなー自由占いをしたい騙りの印象つくりくさいから 狼よりなのはレスポンスが遅いから 相談しながら考えてるのかなって >>147や>>158の上は占CO時点で言えるしね 動きが軽そうな書青で真狂 書が無駄話多くてPR過多なのはそういうの好きだからの個人要素? 青は無駄がないね 書>>109で狼でいきなりプロ議題へのレスって一体何してんだか感ある |
184. 仕立て屋 エルナ 07:30
![]() |
![]() |
灰印象適当 村長は率先して灰雑感出してて偉いねー老は占現状興味ないってのが割りとイイネ あたしもだけど占考察すると発言消費できて楽でいいからねw ちな、占い結果が出てから考えればって意見は反対だけどねー占い結果を見る前の発言にこそ価値があると思ってっから ただ、じーちゃんは誰も聞いてないのに自分で占考察しない理由だしてるとこが白いと思うわ |
185. 仕立て屋 エルナ 07:44
![]() |
![]() |
神は虚弱なのかな? 旅はざっと読んだときは修と似た印象だったけど、旅のは雰囲気白じゃないねー何でだろ 修は楽しそう+考えてること多そうだからかな 者は頭の回転良さそうだから初日占いはずして様子見しとこ 妙は占4把握が素で勘違いして反応した村っぽくはあるねー 宿はあとまわし 兵>>153はわかりみ 書狼には見えんもん そっから非修商と続くのもイイネ 占い外す |
187. 羊飼い カタリナ 09:10
![]() |
![]() |
やっほーカタリナだよー 占も灰も割と偏ってる感あるから自由より統一のが良さげかなーて思ってる。 という訳でとりあえず統一予定。 うーんそれじゃ初日まったり勢や取っ掛かり探してる人なんかは自己紹介でもしてもらってお茶を濁しとこうみたいな? 灰★自分が狼の時と村の時で意識する事の違いは? |
188. 司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
結構喋れる人が多いわね。ラッキー。フリーデルに関しては私もエルナに同意。 狼の初動って一番の村アピ時だと思っているから、ここで気が抜けてるのは白く見える。 好感度は高いけど、逆に積極性高いのは狼なのではと思ったり。反証:単純に頼もしい村人 直近エルナが「ガンガン行こうぜ派とはソリが合わない」と濁しつつも、結構ガンガン考察してるからここ占い当てて見ましょうか。 ただ他に優先度高いとこありそうか。 |
189. シスター フリーデル 10:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 羊>>187 自由にしよ、ね?まぁ、服>>181もわかりますけれど・・・片黒3つで頭抱える展開とか超楽しそうじゃないですか! はい、ちゃんと言うと統一でもいいですよ。 じゃ、希望置いておきますね。 【●兵】 統一ならもしかしたら狼さんありえるかもしれないところで。 |
190. シスター フリーデル 10:10
![]() |
![]() |
いつだったかカタリナちゃんに釘刺された気がしますので、理由も置いておきますね。 兵>>121の後ろに赤喉を感じました。 ☆羊>>187 そーだなぁー、こんな感じかなー。 ・(村なら)まぁいっかで済ませるところを(狼なら)すませない。 ・(狼なら)もうものすごく時間と頭使う。 さて、神父さん用のお食事でも作ってお届けしてこようかしら。 |
司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
フリーデルの気が抜けている感じや、RCOは非狩人っぽいかな。 個人的には狩人になると「あ、狩人。どう動こう」みたいな感じで少し考えると思っていたり(ただ、RCOをする狩人は見たことあり。 狩人見抜けたら楽なんだけど、難しいわね。 |
191. 神父 ジムゾン 10:52
![]() |
![]() |
おはゾン 虚弱神父は伝染性なので、食事は教会の入り口に置いてもらえると嬉しいです。ありがとうリデル。 ナントカイキテル 初日確実に占い結果が揃うから統一占いがいい、有利、って言われてそう思ってたけど、他をきちんと知ってるわけじゃないから一度やってみるのもそれはそれで…なのかなぁ? セオリーが出来てるってことはそりゃ最善手ではあるんだろうけどもさ |
192. 神父 ジムゾン 10:58
![]() |
![]() |
>>149商 ☆この人の発言はわかりやすいなぁとかわかりにくいなぁとか、考え方が合いそうだなぁとか合わなそうだなぁとか、個人要素の部分を覚えるのに使いがち? >>羊187 ☆あんまりないみたい そもそも狼だってことを意識するのが難しかった |
少女 リーザ 11:03
![]() |
![]() |
久しぶりに箱さんを引っ張り出してきたのだけど、セキュリティの更新だので警告がうるさいの 神父さんと村長さんになんとなしの親近感 ディーターさんとシスターさんはなんだかリーザから遠いところにいる感じ そして人狼やるの久しぶりすぎて何喋ればいいのかちんぷんかんぷんだわ。なにしてたっけなー |
193. 少女 リーザ 11:22
![]() |
![]() |
おはようなの。まだ眠いの… オットーさんはリーザより寝ぼすけさんなのね 初日だからか全体的に議事がゆるーいね その中だと青と者のきびきびと早口で喋ってる感じがちょっと浮いてみえたりみえなかったり 羊>>187 ☆特にないの。というかそんな器用なこと出来ないの 村でも狼でもその場その場でワーッて頑張ることしか出来ないの |
194. 少女 リーザ 12:03
![]() |
![]() |
占い師さんも皆頑張ってくれる人みたいだから特に言いたいことはないかなー ヨアヒムさんの対抗内訳考察の早さ>>133や妙の把握ミスから>>133>>137まで行くのとか、拾えそうな要素に飢えてるんかなーって感じ。軽いというよりも生き急いでる印象 クララお姉ちゃんはシモンさん辺りが非狼じゃね?って話してたけど、リーザはそうは思わないかな |
195. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
狼の初動に重き置いてるみたいだし>>188、どうせ騙るなら初動軽く動きたい~ってクララお姉ちゃんが思ったらRCOすると思うよ >>141「技量自信ない」と言っても程度があると思うし、狼さんは騙るより潜伏の方が難しい(荷が重い)って考える人も多いから、書狼でも占RCOは不自然に感じないの アルビンさんは自由占い好きで占いへの意欲が強め…に見えるにしてはなんだかまだ動きが重そうに見えるのが気になる位 |
196. 老人 モーリッツ 12:07
![]() |
![]() |
ちょいと早めの昼休みなのじゃ おお、エルナもしゃべれそうなタイプで、いい感じじゃのう ワシのつたない経験則で言うと、こういう皆発言する村というのは、吊る時狼かどうかとは別の部分で悩むものなんじゃ そんちょは長>>172の妙評が村っぽいの というわけで初日占い要らんだろ枠に、これで者兵長で3人じゃ(準外し候補は旅と妙かのう) ☆羊>>187 ワシ、狼の時は騙りに出ちゃうもんでな… スマンな |
197. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
本人も後衛気分って言ってたけどね 現時点では青真狂、書真狂狼、商真狼って感じ 真くさいとか偽くさいとかはまだ全然だねー そういえば服>>185の妙評はちょっと疑問 青>>133「屋妙切れ」商>>146「わざとらしく映る」(多分青妙か屋妙両狼時の演技ライン切り想定)なら言いたいことも分かるの。だけど妙単体が白く見えるの? |
198. 少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
リーザが狼でも普通にあり得ると思うの。うっかりな人を無条件に白く見がちだったりする? 灰見よっかなーって議事通して見たけど疲れてきたの、リーザ眠いの… んーとね、なんか…あんまり目立ってる人もいない感じでリーザまだ何も言いたいことないの。おめめぱっちりのときに読み返すの 者修あたりはリーザから遠い人だなーって感じなの。 勝手に親近感抱いてるのは神長兵。老旅はなんとなく好き。 おやすみなの** |
司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
オットーは分からないけれど、全員が話せる人、という状況はすごい、と小並感。 今日は占いは村に当たるようなら、とりあえず黒を出してみようかと思うのだけど、どう? 狩人次第だけど、狂からも黒が出るようなら、真が抜きやすくなるかも。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:09
![]() |
![]() |
んー、どうしようか。黒出しても良いんだけどクララ狼が4日目くらいで確定しちゃうんだよねぇ 相手によるかもだけど、どんな狙い? 個人的には、村人には確定情報ほとんど落とさずヤキモキしてもらうのが好き |
199. 羊飼い カタリナ 13:11
![]() |
![]() |
あら、そう?村と狼って少なからず意識違ってくると思うんだけどな。頑張るって言っても頑張る方向性とかは違うものだよね。 神★修白っぽいについて、パッションは無しにしてできる限り言語化してみて。根拠は乏しくていいから修のどんな動きがどう映ったから白く見えたのか。 青★者の老評ってつまりは青の妙評と同じ赤窓無い感だけどヨア的にそこは特にって感じ?あと者に含みありそうな感じに見えたけど者についてどう思 |
200. 羊飼い カタリナ 13:11
![]() |
![]() |
ったとかあったら。 書★>>188修評について、クララの理屈からリデルを見ると私には内訳問わず初動動きの印象取りは成功してる部類に入ると思うんだけれど補足で白要素と思える所があれば。 商★書狼のRCOの可能性はメリット含め普通にある可能性だと思うけれどそっちの可能性を高くまで見るのは一種の逆張りだよね。書RCOで青狼が2分で騙り決めて出てきた可能性が低く見えるなら別だけど。そこどう思ってる? |
201. 司書 クララ 13:12
![]() |
![]() |
私が狼ならRCOはしないような(露骨 ただリーザの指摘するように初動を軽く見せたくなるのは確かね。 老>>196 ★吊るとき狼かどうか別の部分で悩む、とは? モーリッツの考え方の参考に。 妙>>★者修ってタイプが違うと思うんだけど、なんで遠く感じたの? それと逆に親近感を感じる要因。どういう部分なのかしら。 ジムゾンは体調には気をつけて。フリーデルの看病があれば大丈夫?かな |
202. 老人 モーリッツ 13:19
![]() |
![]() |
☆書>>201 単純に「この人の発言見れなくなると寂しくなるなー」って部分じゃよ、勝ち負けとは違う部分での ちなみに今一番吊りたくないのは萬田はん (ワシの脳内ではCV:竹内力で再生されておる) 逆に「吊ってあげた方がよくね?」って人もいたりするが、 こっちは縄数という制約があるからの 妙>>194の「生き急いでる」は上手い表現じゃのう、短いながらニュアンスや内訳が察せられて何気に情報量多い |
司書 クララ 13:20
![]() |
![]() |
前に狼をやったとき、全部占いが抜けなくて詰み負けちゃってて「占い、強引でも即抜きたいな…」って。 狂人次第ではあるんだけど、2黒出たら白出した方の占いは真落ちやすいかなって。 ただ、▲霊して確定情報失わせてからというのも確かに良さそうには思うけど護衛が心配… でも、護衛はどちらにせよよね。 |
203. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
羊>>200 フリーデル白に関してのあれ以上の白補足要素は拾っていないわ。 狼は初動頑張ろうとする、というのは私の中のイメージ。 問題はフリーデルの>>190がアピかどうかの見極め。 老>>202 見事に勝敗関係ない部分だったわ。けど私も萬田はんはRP含めて面白いから残しておきたい感ある。 下段もみるにモーリッツは情が深そうなPLさんね。そういう感情面での動きも追えそう。 |
旅人 ニコラス 13:45
![]() |
![]() |
スギが反射神経ゲーできるなら、狂が黒出したら被せ黒はありだと思う。GJ出るとピンチだけど。 まあ、黒だしてみたいなら普通にでもやっていいとおもうよ!やりたい事やるのがいちばん。 |
204. 村長 ヴァルター 13:54
![]() |
![]() |
おはよう午後。 >>187羊 村長統一占いでも構わないよー。 ☆狼の時は初動を大幅に重くする感じ。動きが重過ぎてマイペース過ぎる村に見せる感じ。後、相手の考察に同意や理解示してライン付けにいくことが多いかも。 自分の考察とかほとんど出さないね。 直近の妙が大分非狼的に見えるね>>197自分の白の取られ方に疑問持つあたり。 |
205. 行商人 アルビン 14:11
![]() |
![]() |
こんにちは!アルビンが14時11分丁度をお知らせします! あーこれ統一になりますねたぶん。 まあなんです、僕も灰にいたら初日統一推すタイプなのでそれはそれで。 初日斑からの▼斑▲占のコンボに乞うご期待! パン屋さんが来てないのが気がかりです。 神父さんはお大事に。 エコ勢っぽい人はいなさそうに見えたけどどうなんでしょ。 |
206. 行商人 アルビン 14:12
![]() |
![]() |
妙は初日占必要ないですね。>>176>>193>>198各中段の取りあえず印象を出しましたって感じが良い… こういうスタイルって>>201(対抗だけど!)みたいな質問が飛んできやすいよね。 狼には続けづらいと思うし、この姿勢自体周りのお喋りを誘発する感じゆえ灰に置いときたい。 妙>>194 「生き急いでる印象」共感。同じ言葉が僕の昨日のメモに残ってた。 妙>>197 下段の疑問は妙村視点を感じる |
司書 クララ 14:12
![]() |
![]() |
/\ < > /彡彡\ < > /彡彡彡彡\ < > ‾‾|| ‾‾ 占いで黒を出して道連れ、が私の出来る最大限だと思っているけど… 確かに占いで黒出しが1黒だった場合は確かに護衛が白出した方に行っちゃいそうで怖い。 その場合は白の方が安定そうね。 |
207. 村長 ヴァルター 14:13
![]() |
![]() |
服の考察も見てます。パッション強めの俯瞰型かな。 占い真贋の部分とか一部感性の違いがありそうだけど、 違和感はなく。結果妙の村目がさらに上がった>>204という感じ。 修は修枠におさまりつつ。 神も意見出てきてるので体調気を付けつつ頑張って欲しい。 書はさくさくと灰を探っている印象。 割とエンジョイ勢が多い。いいことだと思います。 喉やばいので次は夜 @7 |
208. 行商人 アルビン 14:13
![]() |
![]() |
そういえば老も>>156で印象、というか灰の仕分けしてるようには見えますが、こちらはより分かりやすい書き方で、見せるための発言としても理解できますね。 老は戦術論ベースの自己紹介気味かな~みたいな印象を受けました。 老>>150下段 人外の動きを制限したいタイプ 村長さんは質問ほしい感じかな? 長>>172「旅との露骨なライン」について伺おうとか一瞬思ったけど、冗談通じないタイプなのかな… |
209. 行商人 アルビン 14:15
![]() |
![]() |
(続) まあ修の気軽さが村っぽいってのは同意です。 羊>>200☆逆張りってかパッションベースですね。青狼の可能性普通にあります。 取り敢えず対抗の要素を出すのがトレンドかと思ったのでテキトーに印象を出したに過ぎません。 でも逆張りは好きですし僕のパッションは依然書狼だと叫んでいます。 僕が狂人なら遅れてきて3CO目を狙います(露骨 ってか書狂なら敢えて真狂目に見られるRCOのメリってなくない |
210. 老人 モーリッツ 14:43
![]() |
![]() |
★商>>208 ほお、ワシが「人外の動きを制限したいタイプ」のう… そう思ったのなら、ワシの発言でもっと「制限してる」発言があると思うんじゃが、なぜそちらは指摘せなんだ? (長はしっかりその部分指摘しておるぞ) ぜひ、その理由を聞かせて欲しいのじゃ そしてその理由が「単に気づかなかった」のなら、今は気付いたのではないかと思うので、改めてワシの発言を見てどう思ったかお聞かせ願いたいのう |
老人 モーリッツ 14:56
![]() |
![]() |
商>>205 「初日斑からの▼斑▲占のコンボに乞うご期待!」とか、 落ちてくる情報(占い結果)が取り扱い注意な情報にしかならんので、真でもいらんレベルですじゃ、ワシの価値観では 明日吊りでもOKなくらいじゃ |
211. 行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
老>>210 まあ突っ込んできますよね~流石に 大丈夫です見てますよ>>174 ☆まず一つ目に既に村長さんが指摘してるから。二つ目にあまり興味がなかったから。 個人的な意見としましては、判定内容の指示を今けん制する必要あるのかな?みたいな感じです。むしろ後々内訳分かった時に灰狼探しの材料増えるからよくない?占狼でも情報落ちるからいい。 人外さんにはある程度自由に作為たっぷりに動いてほしい派です。 |
212. 老人 モーリッツ 15:19
![]() |
![]() |
ほお、気付いておって伏せたのか… しかも抱いた感想は商>>211… >>174に気づいておって商>>205「初日斑からの▼斑▲占のコンボに乞うご期待!」という発言が出るんじゃのう… 真占いなら全く出す必要のない発言だと思うんじゃがの ま、今日はこの辺にしておくかの この辺に関しての灰の反応みたいし、何よりオットーの安否によっては羊を確霊扱いできない可能性があったりするんでの… |
213. 旅人 ニコラス 15:51
![]() |
![]() |
結構喋れる人多そうで嬉しいね。オットーが気がかりだけど。 村長多分僕より真面目だね!多分今日の灰雑から更に終着点がありそうなのかなーと思ったのでちょっと発言見ていく枠で良いかな。リデルはほんと自由に生きてんな!w と思いつつたぶんどこかでギアチェンジ入る人だろうからそれを見ていこうと思う。 モリはいい意味で警戒心強そうだね。 |
214. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
老の発言見てきましたが、なんだか自分とちがう考えが多めで分かりづらい… 「観察者」に警戒を持つんだね。僕からみたら老もなかなか観察者っぽい印象だけど。 老★自分のこと観察者だと思う? 老>>196中段★「長の妙評が村っぽい」詳しくお聞きしたいです。 ↑あんまりいい質問が思い浮かばなかったんで回答優先度は低めで。 老>>212 真占なら出す必要がない、のはなぜかよく分からないけど。下手に疑 |
215. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
(続) いを集めるから? 出す必要がない発言でもぽろっと喋っちゃうときはありますがその辺どうなんでしょう。 まあ初日から占真贋見るのは云々~って感じなので一旦ここまでですかね。 素直に言いますと>>174&書が噛み先に言及したのを見てほうこれは…となってノリで流れに乗りました。でも統一でああなるのめっちゃ嫌じゃないですか…護衛ほしい… 乞うご期待は軽口気味ですんでノイズになってたらすみませんが。 |
216. ならず者 ディーター 16:03
![]() |
![]() |
霊欠け懸念とかいらない気しかしませんけどね アルビンさん>>214の質問で老がyesと答えたら盛大なブーメランなんですけど…逆に聞きたいですね。★「観察者」に警戒を持つんだね。を聞くならアルビンさんは観察者を気にしない? となると>>214の質問の意図が一層、理解出来ません。 リーザさん>>193者青が浮いてる→>>194青が飢えてるは自然な防御感に見える 生き急ぐというか集金を急ぎます。** |
217. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
リーザもゲルトとお昼寝したいの オットーさんはそろそろ起きて欲しいの 羊>>199 確かにリーザが狼なら占吊先は過剰に気にするし、占吊にかからないように発言を頑張るって感じになるし、自分の発言内容も気にするから重い立ち回りにはなると思うの。 でもそういうのを意識的に切り替える訳ではなく自然とリーザの余裕のなさがそうさせるって感じなの。作戦とかも基本お仲間さんにお任せになるし。 |
218. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
だから意識することの違いは?って聞かれたら「特にない」なの 書>>203 ☆>>198を書きながらリーザもなんでかなって考えてて、その時は考え方が違うだとか、まだ絡んでないから遠いかなーと思っててた。 まあそれとあると思うんだけど、ポジションの違いとかも理由にありそうかなあ?前衛後衛的な あの2人前衛で頑張ってるなー(遠目)って感じ…? リーザは自分で中衛後衛寄りだと思ってるので、 |
219. シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
流し見ではあるんですけど... 別に私評は何でも(白でも黒でも)いいのですけど、長>>207 修枠ってなんですか! まったくもう...村長さんにはご加護あげません。 言いたい事は違ったのに思わずつっこんじゃいましたよぅ。 老>>212 兼all 私はカタリナちゃんを確霊として扱います。 パン屋さんこなかったらね。 そんなの考えたくないですし、考えるだけ無駄です。 5coなら問答無用でろらです。 |
220. 少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
喋ってる割には前衛っぽく感じない長とかに親近感もったのかなーって。兵もまだそんな発言多くないけど似たような理由だと思う 神は多分>>191の占い方法へのふわふわ所感にわかりみを感じたからなの リーザのことはリーザだって分からないのです。また灰見るときに何かあったら言うね 商>>211の「人外さんにはある程度自由に作為たっぷりに動いてほしい」は商狼時出て来なさそうな表現かも |
221. 旅人 ニコラス 16:10
![]() |
![]() |
>>177>>179 合わせて100円か一人100円かが気になるのと、グンマーから津軽海峡て遠ない?みたいな冗談はさておいて、自分の扱いが気になる?っていうより村長が気になる?のどっちだろって印象の>>178かな。まあでも探りが塗りになってくる感じゃなければこのまま灰で頑張って欲しい感じ。 羊☆>>187 狼の時は動くときに赤窓意識しないように気を付ける、かな。 妙★モリは遠くないんだ? |
222. 少女 リーザ 16:14
![]() |
![]() |
自己申告ではあれど(>>201)書が赤見ずに占騙る強引なタイプかっていうのは確かにちょっと疑問ではある そして直近老商のやりとりが今いち何してんだか分からなくてリーザ困った リーザもオットーさん来なくてもカタリナさんの偽霊は考えなくていいと思うよ。逆に村が混乱しちゃうし。 旅>>221 ☆直近商とやり取りしてる老はなんか遠い。それまでは…うーんなんか違う。近くもないけども |
223. ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
いや…>>216下段「防御感」はなくて良いですね。者青が浮いてて2人のうち妙の要素取りが青は深い→青は要素に飢えている?という発想は自然です、と言いたいです 折角なのでもう一発…>>217を見るとリーザさんが狼仮定「頑張っている」様に見えてなんだか…むしろ防御感がないですね 若干白、に偏りつつあります。 あと確実に商≠老ですよね。老は割と灰に放置して良いと思いますね、ではまた夜に** |
224. 旅人 ニコラス 16:21
![]() |
![]() |
書>>163 うん、そこで普通に自分が襲撃されることを素直に想定したなら盤面整理より黒引きたくなーい?とは思ったけどまあ希望出しとかも見ていく感でいいや。 フルメンなら5COとか全部轢けになるあんまり狼視点旨くなくない?みたいな感覚があるから霊欠けはそこまで気にしなくていいんじゃないかなあ。リナはギリまで様子見て出てきてるわけじゃないし。 |
225. 老人 モーリッツ 16:25
![]() |
![]() |
ワシ、当初は統一占い希望じゃったが、灰の状況や占い候補の発言見て、今は「個別指定占い」にしたい気になってきたのじゃ じゃが、そうなるとどうしてもまとめ役(1dなら確霊)が必要じゃからのう 村がリナ確霊で見てるんならワシは問題ないぞ 今のところは 青→尼 書→神 商→自由 という感じじゃ |
226. 旅人 ニコラス 16:28
![]() |
![]() |
アルビンはなんか、モリと喋ってるの見て考えたらいいやって気がした。 リーザの距離ってのがなんとなくわかるようなわからないような…僕はモリもなんか遠く見える。と思ったら>>222でやっぱ感性似てるところあるかな?って感じ。思ったことをその都度言って層で裏表ないんじゃないかなー。 老>>225 モリ的にリデルが内容寡黙っぽく見えるまでは見たけど、書→神ってなんじゃらほい? |
227. シスター フリーデル 16:29
![]() |
![]() |
なぁんか、どなたにも修>>190(しもんさんの後に赤がありそう感)への共感得られなそうですねぇ。 まぁいいですけど。今から聞かれても言語化しませんよ? ちなみに商>>205(老もつついてますけど)▼斑で、ってあなた白なら守って下さいよ、なんとかして。 黒なら吊り理由を探して下さいよ。 冗談混じりでもその辺りの感覚が抜け落ちてるので、高確率でアルビンさん真は見ません。 |
228. 旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
あ、>>149に返事くれた人はありがとね。なんか会話の切っ掛けになるかなーと思いました。遊んでるとか面白かったw シモンはとりあえず灰見てからで、エルナは印象的当の後なんか増えるだろー、と期待している。なんか気になったらその時聞く! 修>>227 パッション!みたいなやつかと思った。 |
229. 老人 モーリッツ 16:47
![]() |
![]() |
旅>>226 書狂仮定で、現状一番白黒どっち出すか迷いそうな灰 (黒出たら出たで、体調悪そうなんで無理せずお墓行きにできるというメタな部分も入れての判断ぢゃな) ☆商>>215 妙>>113・>>116を基に長>>172で霊潜伏視野を指摘したことと、それを村利ととったところじゃな あくまで「ぽい」ってのがミソではあるが、初日の占い先から外す要素としては十分と思っておるよ |
宿屋の女主人 レジーナ 16:59
![]() |
![]() |
花粉症とは無縁だと思っていたのに、くしゃみが止まらない なんだこれ、なんなんだこれ 戦術は詰まないレベルであればなんでもいいよ!大体合わせる。吊られたらゴミン。で! 狼はドMであれってあたしの師匠も言ってたから、ガンガン首絞めていきましょうね |
230. 宿屋の女主人 レジーナ 17:01
![]() |
![]() |
[...はジムゾンの教会から出てきた。] あー、寝た。良く寝たさね。みんなおはようさん! [...は心なしかお肌がツヤツヤしている。] あん、オットーはまだ来てないのかい。朝食はパンって決めてるんだけど、早く準備してくれないかねぇ… |
旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
それはアレルギーだ!(花粉症だってアレルギーなんだぜ) まあほら、吊られても楽しい赤だったら面白かったね!って言えるし良いよ。 真占いさえ噛めれば詰まない!けど、青真だと護衛付きそで怖いな。無双しそうだったら霊狙っても良いね。 僕は決め打ちヤダヤダヤダって騒ぐ役するからw |
青年 ヨアヒム 17:10
![]() |
![]() |
ガチで商狼なやつだな、これ。 うし、明日行けそうなら商吊りに行こう。 狼すら騙して最後にPPできたらかっこいいけど、むしろ噛まれるんでないだろうかね。 まぁあれだ、占機能破壊出来れば申し分ないや。 |
青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
ラス灰 さて、狼どこかな。 真面目な話、者老妙に居れば楽だがたぶんみんな白。 修も白。 残り潰していく感じでよかろ。色だけ捏造後は自然に。 自分の出した色だけは絶対だ。そこだけブレなければ僕の真贋は揺るがない。と言うか見分けつかない。 さて、もうひと頑張りして帰還だな。 |
司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
ふふふ、流石のシラカバも驚きの花粉濃度。 そうね青真だった場合、護衛が付いていそうなのが厄介。 出来れば明日の判定結果とかで、どうにか護衛を外したいところだけど… 青無双になったとき、ヤダヤダ役は頼もしいわ! 安心して戦える。 それじゃお言葉に甘えて、狂が黒を出してくるようなら被せつつ、そうでなければ白を出す方向でいくわ。(占う人によるけど |
231. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
妙>>220 リーザ基準で似た立場や理解できるところが近いって感じかしら。 何となく分かるような。少なくとも作為的なものは感じないし、素直に話している感じ。 占いなくても見ていられそう。 モーリッツの>>229は占いをもっと有効に使って欲しい感。 >>202と合わせて発想とバファは分かるけれど… そもそも、神>>192の最下段「そもそも狼だってことを意識するのが難しかった」って普通に白っぽい。 |
232. ならず者 ディーター 18:06
![]() |
![]() |
ジムゾンさんの>>192で非狼を取るのは同意出来ますが屋が来るか微妙でこのまま宿服の発言が伸びないなら占いはありな気がしますね。最終日には残せないので。 フリーデルさん>>227下段の考えをパッと言えるのは黒ならかなり良い動きをしてますよね。今までのフリーダム感を見るとここは素直な反応に見えて結構印象が良いです。 老兵修(妙)は放置で良いかなと思ってますね。妙が随分と印象が変わった感じです。 |
233. 司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
モーリッツの動きは感情的な部分は何となく読めてるんだけど、他の人も指摘しているように、老商周りがちょっと分からない感じ。(老>>212など けど占いの提案とか独特で、単独感はある。 あと、商>>209の「狂人なら遅れてきて3CO目を狙う」が正しいのなら商狼なのでは説も中々… 対抗二人がどちらも信用取ろうと努力してるし、商狼に傾き中。 そうなると商老の絡みは切れっぽいから、モーリッツは白そう。 |
234. ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
ああ、白拾っていたので忘れてましたけど兵も発言はさして多い訳ではない様ですね。 統一で発言が伸びないなら神占いはありじゃないですかね?多分希望には出しませんけど。 ヴァルターさんの白を全然追えないんですよね。態度としての印象は素直に良いですが…灰雑の印象が強くて、違和感はないけど村としての親近感もないんです ほっとくと箱割れしそうです(※黒く見えそう という事で●投げたい位置&話してみたい |
235. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
やっほーカタリナだよー んー個別指定も考えたけどその場合灰の負担が普通の自由より強くなるからねー。自由の旨味もいくつか消えるし大多数がやりたいってならなきゃ今日はやらないかな。 修>>227思考開示できるなら自分からしようか。いや、ふっかけてみたけど全く反応無くてちょっと悲しいみたいなのはとても良く分かるけども。この手のは私が聞いちゃって良いのか割と悩むな。 オットーさーんきーてー |
236. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
パン屋さん来てないのか… >>234でヴァルターがなんでヴァルターさんについて話してるんだ?と思ったらディーターさんだった。そして僕はわりとこういうことが仲間かどうか関係なく起こるので、妙かな?についての仲間を間違うかどうか的な話は要素にならないなと思った のを、今思い出した |
237. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
書>>233 単純な話じゃよ、>>174の冒頭で書いた通りでな 狼が狂騙占に判定指示出してないかどうか見ると同時に、 「それっぽいこと発言したら狼ととるで」と多少の牽制かけただけじゃ で、商狼の場合、商>>20「初日斑」は狂に「黒出せ」指示と見て、黒出すのに躊躇しそうな(狼の可能性ありそうな)ところを対抗の青書には占って欲しい、というわけなんじゃ これより有効な占いの使い方、ワシには思いつかん |
ならず者 ディーター 18:36
![]() |
![]() |
〜闇金DITA島くん〜 ディーター「世間一般では極悪人の闇金が善良な一般市民から金を奪い取るみたいなイメージだが……こっちから見たら客は怖い」 ディーター「鼻水を吸い取るクソババァに>>221みたいに津軽海峡に投げるって言われても平気な顔してるキチガイばっかだ!」 ディーター「だからペタ田…金はママからの小遣いだと思って貸せ!」 ペタ田「ゆーて小遣いってどーせ100円ちょっとっしょ、大げさ過ぎ卍」 |
238. 司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
うーん、確かにそのままジムゾンを残すのは負担かけ過ぎちゃうか。 発言が辛いようなら最終日へ向けた盤面として占いを当てとくのも良いんだけど… なんというか白置できそうな分、もったいないなー…って。鬼過ぎたわね。 でも●神したい、という考えは理解したわ。 許容するけど、疑惑が集まりつつ、ある程度発言して要素あるところに当てたい。 ディタは初動頑張っていた代表格だけど、白確した場合惜しい… |
239. 神父 ジムゾン 18:40
![]() |
![]() |
教会から出てきたレジが流行り病にかかるどころかツヤツヤしてるのはどういう訳だい… 心配してくれてる人たちありがとうね…これ以上悪化はしないんだが日数経たんと完治はせんやつ 言うべきじゃないかなとも思ったんだけどもなぁ >>199羊 パッションだめかぁ なんかなぁ、軽い、楽しそう、っていうよくある表現になっちゃう 興味関心が先に出てる感が強くて |
240. 旅人 ニコラス 18:41
![]() |
![]() |
老>>229 なるほ。でもそういう意味での指定が出てくるって事はモリの中でなんとなく内訳ができてる感なのか。まあここ今掘る話でもなさそうだし置く。 者★灰雑の印象が強い、ってのは>>167に対して>>178こういうのが気になるから?それとも他の人の分とかある? 直近ジム出てきたけど、体調は持ち直せそう? |
241. 神父 ジムゾン 18:42
![]() |
![]() |
狼が絶対騙りに出てる状況だと、騙り狼が動きにくくなったりしないんかなぁ?っていうのもあるのかもしれない これは自分でその立場がいまいち想像出来ないから、微妙なところだけど ぱっしょんで内訳出したり灰喉に何か埋めてるよーって話とかも 個別にログ読みまでは出来てない状況の中で、リデルがぱーって浮いて見えて、その浮き方が白かった?感じ? これだとパッションと変わんないか…つ、伝われ! |
242. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
かたりなちゃんにつつかれちゃったので書きましょうかね。 拗ねても仕方ないですし。拗ねたのバレましたし。 とはいえ、感覚と予測の範囲は出ないですからね。 兵>>121ですが、御三方のCO確認と言ってます。 でしたら当然霊についても見てると思います。 ですが言及全く無いですね、なぜでしょう。 今回、占狼さんは比較的独断(無言含む)ないし、私騙るね!いいよね?あわせて!といった推測を立ててます。 |
243. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
>>240旅 おかげさまで熱下がってきたから、昨夜始まったやべぇ!って思った時よりはなんとか。薬って偉大やね 誰だったかな、占いの誰かが重いから狼みたいなこと言ってたのが気になっている 僕、3-1になったら緊張するのって狼より寧ろ狂人な気がしちゃう。 |
244. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
赤窓を持ってた場合、その独断を見るか、勢いのある騙ります宣言を見た(ないしやり取りした)のではないかと思いました。 結果、占に目が行き過ぎて霊を忘れた、とそういった思考の推移です。 例えば妙>>113>>116や者>>114等の流れの方が素直だと思いますよ。 「しっかり確認しているのに、抜け落ちているように見える」ので、赤喉あってもおかしくはないかなぁ、と思います。 |
245. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
考え方の違いだから、要素には微妙だろうけども ご主人の邪魔しちゃまずいじゃない?占い騙る狼って元々、初手吊り回避の消極的騙りでもなければある程度自信があるんじゃないかなぁと… ましてやとってもぽんぽんと出てきてるんだから、仲間の後押しがなくても出られる人なんでしょ? 狂人とバッティングする可能性の高い16人だよね、だからさ、うーん?って思った 占い自体はみんなぽんぽんだなーしか見られてないゾン |
246. 仕立て屋 エルナ 18:49
![]() |
![]() |
夜ご飯食べながらレス~ >>187羊 狼のときは仲間あげるー意図的に切るの面倒だし 占いはともかく吊りにはあげないわ 仲間切りなんかじゃ白視なんて得られないもん >>197妙 白く見えるよ 狼でもそりゃ4CO?って驚くことはあるかもね でもそれって意図的でしょ 妙ってそういうあざとい子なの?そもそも大抵の場合、把握ミスって村だしねー狼だと思っても赤ログあるから、ひとまずワンクッションあったりす |
247. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>240は「村としての親近感がない」何ですよ。前述の通り違和感はないですが、例えば修や妙のように要素を拾えない、という事です。>>178は別に気にしてないですね。 ★反対に、ヴァルターさんの白要素が拾えてたら聞きたいです。 ジムゾンさんは伸びて来たみたいですね。 >>241は何というか、感覚だけ伝わりますね。いやパッションですけど() 個人的には割と放置で良い気します。黒くなければ |
248. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
者>>216☆観察者はまあそういうスタイルなんだなって感じですね。特に警戒するってわけでもなく。自分が素村の時は観察者っぽい動きです。 >>214の質問意図は自分でももう忘れたのでその、ごめんなさいといった感じです…これは老にも。 老>>229 回答ありがとう!霊潜視野を長が村利ととったことを評価するのは、老の初動と併せて違和感なくてすんなり理解。 長のそこが白いっての自体にはちょっと不同意。 |
249. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
というより長自身が印象に残ってない。本人がスロースターターらしいのもあるだろうけど。 今見たら旅>>161上段の質問いいな。書の返答も見ると書旅は切れてそうなパッション。 服>>183の最下段 プロへのレスは個人要素かと。というより時間と文量見る限りあれ夜明け前に書いてた内容だと思う。 老>>225で状況を受けて占い方法変えるのはちょっと人っぽい。 修>>227 ええ…統一占い当たるような |
251. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
~ 灰ってまず白くないよね…偽黒出されて守りきる自信ない。 というか手順で吊るよって言われたら反論できない。黒判でた時点で吊るでしょ…みたいな感覚なのでなんとも。 修のこの横暴さ(適切な表現でなかったらごめん)は人っぽく見えるけど真切るのはやめていただきたいですね。 ど正直に狼が人占の真切るって言うのもありっちゃありだけど、占真贋がこんな状況ではちょっとなさそう。青修両狼ならありかな…@5 |
252. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
感覚だけ() いやそうだよな…自分でも感覚だからそれを感覚じゃない説明をしようとしたら嘘になってしまう気がする これがパッションか なんだろなぁ、あの段階で占いの内訳なんてわかる方が変じゃない?知らないならさ。いや、狼だって真狂は知らないんだから誰も知らないか。真狼狼はあるけどそれはぽいってしといて それをわざわざ遊びみたいな書き方するのがなーって…楽しそうなのが嘘にも見えなかったのだよ… |
253. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
それと占い方法の、なかなか通りにくいであろう統一以外っていうのを興味で推すっていうのの組み合わせで白く感じちゃうのだ 多分あの時点ではその辺りだったけど、それから先見ててもあー楽しそうだなー自由だなーフリーダムフリーデルで白ぽいなー、って印象は変わらないので、うむ ちゃんと考えると、狼の方が楽しい!仲間がどう思うかなんて知らない!ってタイプのフリーダムフリーデルの可能性もなくはないんだけどさ、 |
255. シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
商>>251 あるびんさんが真だとしたなら(ないし真と振舞おうとしているなら)、横暴に見えるかもしれません。 それは申し訳ないです。 でも、信じるってそういう感覚の積み重ねだと思うので、現状結構厳しいです。 後、一応切ったわけではないですよ。 1発言のぱっしょん1発が真贋確定させられる自信なんてないです。 あら、そういえば商青お二人とはお話しましたけど、くららさんとお話した記憶ないですねぇ。 |
256. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
神>>243 そか、しんでしまいます的な意味じゃない流行り病みたいなあれかな。 きつそうなら申告は早めの方が助かるけど、何とかなりそうな程度にとらえておけばいいのかな?無理はしないでね。って心配してるより喋れてるな。 >>192で白置きってのは不同意だけど。 者>>247 ☆僕は白いってよりも灰雑の変化で見ていける枠みたいな感じで見てる。純灰枠。他の人のなら、モリの>>196>>229とかかな? |
257. 司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
あ、神父さんいけそうかしら。少しだけ熱も下がったみたいで良かったわ。 パッション伝わってきた。 老>>237 ありがとう。アルビンの発言を「狼の指示」と考えた所からが起点だったのね。 で、書がそれを受け取ると。 直近フリーデルが良い意味でスタンスが変わった感じね。シモンに占い当てようと率先して動いてる。狼だとすればかなり大胆に動いてくれる分、やっぱり見やすい印象。者旅長もっと触れに行きたい。 |
258. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
にーとしてゆるゆるしてたら、かたりなちゃんに怒られちゃったから書いただけなんだけどなー。 スタンスそんなに変わってるー? 率先しても何も希望出してるのなんて私くらいなのですけれどー。あ、だからか。なるほど。 (無理やりくららに絡みにいってみるスタイル) |
259. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
あと話題振っといてあれだけど羊の質問は本人の意図問わず白アピ会場な面もあるので白黒要素取るというよりはスタンスや人物像把握に使って貰えれば、みたいな。取るなとは言わないけどね。 神>>ありがとー。とってもよく伝わったよ。他灰についてもできそうならお願い。切り口欲しかったら質問飛ばすよ。お大事にね。 |
260. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
>>243神 重いから商狼?言ったのあたしねー 狂人は緊張しないよ だってみえないもん 気楽なもんよ あってるかわからないし、適当に村っぽいとこ殴ったり判定割ったりすればいいだけ 襲撃に関与できないから狼任せだもん 狼は騙りに出るぐらいなら、3COで二番手ぐらいには信用取らなきゃあかん そういう意味で書の適当具合はやっぱ狼には見えないなー正直狂人じゃね?とか思ってるw |
261. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
まだ1日目だってのに伸び方はやいねぇ、慌てなくても狼なんていないから大丈夫さ。襲ってきたら縊り〇してやる >>109クララ 知らないのかい?あんたらがまだ豆粒くらいの頃、自分で鼻かめないからあたしとモーリッツで全部吸い出してやってたんだよ?そこの赤ヒゲもね。懐かしいねえ >>179赤ひげ 張り倒すぞオラァ、昔はあんたも鼻水垂れながらあたしの腕の中で寝てたんだよ。あのころは可愛かったのにねぇ… |
262. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
修>>258 ウェルカム。最初のんびりしている印象があったのは確かね。修>>151とか それに対してシモン占いを説得しようとしてるところは、のんびりというよりも積極的。 シモンに関しての評価は、朝以来シモンが来ていないぶん「確かに言っていること分かるなぁ」と言った感じ。 シモンが来てから見比べたいかな。 |
263. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
書>>262 説得、とそう映りますか。なるほど。 誰一人追従も反論もそもそも反応も無い発言に対して。 (クララさん(now)とかたりなちゃんしてくれましたけど) 「なんか修が言ってる、まぁほっとけ」って印象論のが素直に受けれるんですけどねー。不本意ですが。 まぁいいです。 くららさんともお話するって目的は達成しましたし。 内容なんでもよかったし(ぇ) じゃ、夜明けまでのんびり観戦してますー。 |
264. 宿屋の女主人 レジーナ 19:25
![]() |
![]() |
陣形確定前にくっちゃべるの好きじゃないんだけど、そろそろやるかね…3-1確定前提で 占3の騙狼1、狼の今後の方針としては占機能破壊に動いてくるかね たぶん食い先探しに中身に目が向いてる辺りに狼いんじゃないの~?くらいな感覚 1:中身に目が行ってるのは ・ヴァル・リデル・エルナ 2:進行に目が行ってるのは ・リザ・モリ・ジム 3:灰に目が行ってるのは ・ディ・シモ(予定) |
265. 仕立て屋 エルナ 19:25
![]() |
![]() |
神見てたら普通に占いあてずに残してもいい気もするわ 修白と思った理由を自分なりの言葉で頑張って言語化頑張ってるとこいいじゃんいいじゃん ところで宿って一体何しに来てるの??? 初回吊り候補だよ~ ネタは全く構わないんだけど、あまりに内容無さ過ぎて困る 早めに発言してるけど夜明け待機する必要あった? |
266. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
ただいま 羊☆>>199 老の発言内容あんま見てなかったんでそこだけ見直してきた。 赤窓無い感といってもニュアンスは違う気はする。 妙のはリアルタイムでの勘違い、老のは振り返っての感想だから。 どちらかというと自分でリアルタイムに取れた妙の方が自信あるかな、老の方はできるかもという感想。 妙のが狼にできないとは言わないけどね、他人言われて見るとそうかも、という気はするが。 うん、そうだね! |
267. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
とはならない感じ。伝わる? まとめると僕的はそんなに感じてない。者は感じたんだなという認識。 者について含み持ってる辺りはたぶん僕の要素取突っ込まれたのと灰に関して時間周りで要素取ってるように見えたのに占には適用しない辺りで反感持ったせいかなとは思うな、意識はしてない。 まぁ時間周りは勘違いだった。 増えた分はこれから見ていく感じ |
宿屋の女主人 レジーナ 19:33
![]() |
![]() |
へいへーい、がんばるっさね!あたしがんばるからっさね!! 昨日も言ったけど殴り愛は普通にオッケーだからねー、でも手加減したらダメだからねー、ねー! 一撃一撃に愛と花粉を込めていきましょ |
269. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
エルナは朝のざっくり印象からなんか変わった人いる?割と議事分厚くなってきたけど。 商>>251 1黒2白とかなら村によっては即吊らない時もあるよ。庇わないの?みたいなのはそういうの想定だと思うけど。 修>>242>>244と、最初から説明しておいた方がなんかリアクション得られたんじゃなかろうか。 |
270. 宿屋の女主人 レジーナ 19:38
![]() |
![]() |
個別に行くと 【中身組】 ◆ヴァルター 雑感のとりあえず出してる感が強い、いわゆる灰雑出しとけばいい印象取れちゃう不思議を使ってる?とか。ここは占い当てていいかなーって感じ ◆リデル エコる?エコっちゃう??リナに突かれて今ガンバってる感なのは気になる所。でも、割とあたし出来る女感はするから今々の能力処理無くても良いかなぁ ◆エルナ あたし「バッチリがんばれ(無能上司)」派よ、仲良くしましょ |
271. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
>>269旅 老見直してたら微妙な気がしてきたよ さっきのはついでの仮提出~ >>225の老の個別占いなんか青書に白いとこ希望してない?しかも何で商だけ自由なの?あいつ偽だったら好きなとこに白黒出せるんだけどー なーんか長修に対する考察いまいちだし あたし的に長は普通の中庸ってだけで修は内容寡黙じゃないし 考えあわんだけかな 長狼だったら長上げとか邪推~ |
272. 宿屋の女主人 レジーナ 19:48
![]() |
![]() |
ガンガンの意味を 履き違えてたらアレだけど、ガンガン派じゃないのに対して結構占いの仕分け早い>>186さね、性格要素とコアの関係もあるかもだけど、ここは自己申告とのブレが気になるかな。 【進行組】 ◆リザ ここは自信なくてー、みたいなところ。性格要素と一致。と、同時に自由だとワカランチンっていう不安感は中身見えてない感。白かしらね? ◆モリ ここは戦術論の話。白囲い真狂判明の人外有利論は反対意 |
273. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
ただいまー。 とりま修>>242 霊見てたよ。でももし霊が潜伏したい場合幅狭めるのはよくないかと思って出るまで待ってた。だいぶ幅狭まってたけどな! んで修占外すわ。RCOの中でぱっしょん予想してたり、ニートの割にはけっこう鋭いしな。俺疑いも理由としては納得。で、>>269そうなんだよ。統一になりそうな場合初日占い避けるのはけっこう大事。そのためにSGでちゃんとした理由出せるならすぐ出すはずだ。 |
274. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
ガンガンの意味誰かにも疑問に思われてたような 基本受身で突っ込み街って意味だけだよーん 質問苦手なのね ガンガン質問する派じゃないってこと 灰雑感とかあたし的にはガンガンやってるとかそういう意味じゃまったくないんでw 一人黙々とやってるだけだし |
275. 旅人 ニコラス 19:52
![]() |
![]() |
服>>271 ん、いや>>268が見えたから話しかけたとかじゃないんだけど。書いてる途中で見えたけど。 >>225はリデルが色々話す前(オセロ以前はともかく)の仮の話なんでない。僕はモリの警戒心の強さは狼の違和感を見逃したくない村由来かなとは感じてる。 あの時点のリデルは突然の兵!だった感。 オットーがこのまま来れないと縄減るだけに、安易に縄ちらつかせるエルナのその姿勢は僕は好まないな。 |
276. 宿屋の女主人 レジーナ 19:52
![]() |
![]() |
見だけど、ここは音楽性の違いさね。 >>150狼の陣形云々から残2Wを、とか言ってる辺り見るとあたしと観点は近いかもね。音楽性は違うけれど、思考トレースはできそうだからここも能力処理は無しで良いかな。 ◆ジム 体調悪そうだけど、ケアはしないからね。ケツ絞めて踏ん張りな! ここもリザと似たような物、でも、知らんけどやりたいは性格要素拾えるさね。 この手のは経験値見極めないとだけど、狼の襲撃始まった |
277. 宿屋の女主人 レジーナ 19:52
![]() |
![]() |
ら白く輝きそうだから見守ってていいかな、黒なら好奇心の向く先がブレそうだから補足はできそうかね。 ◆ディ 宿の酒昨日飲んじまったんだよ。仕入れたいからまた工面してくれないかねぇ? 淡々と詰めていきそうな感じ、口調故か、小銭ばっか数えてるが故か…発言内容は優等生さね、赤ひげ生やしてるくせに 殴ってほしそうだったから粗さがそうと思ったけど、すごい目が滑る。だから白じゃない? 経験値ありそうだから テ |
278. 宿屋の女主人 レジーナ 19:53
![]() |
![]() |
クの側面もあり。ココ怖枠でいいさね。生きてる限り毎日見てるから。 ◆シモン 予定 ぐらいかなー >>265エルナ 確定情報しか信じない質でね。考察は状況考察メインになりがちだから村によっては全部やり直しという事も。 可能性は低くて少なくてもこの後オットーが出てきて霊COしたらたぶんヒステリ起こしながらあいつのパン口にぶち込んで村中引きまわしてやる。 |
279. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
>>273続き まあ修の位置なら避けられそうな気はするが、仲間の関係もあるしな。つーことで。今後も灰で様子見ていきたい。修枠(村長評)がどう変わってくかも見たいしな。 者もよくしゃべってるし今日は占外す。残り見てくるわ。 |
280. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
>>275旅 安易に縄がよーわからんけど、屋が突然死したら二日目で霊判定見れるから吊りに関係なくない?大体あたしがあれ書いたときの宿って、殆ど無発言と変わらないもんだったから寡黙の尻たたきみたいなもんよ ちなみに旅のその老村っぽいよってあたしに言ってくるその態度は白かなって思った 今宿の発言見てるけど占いでもいいかな~って感じ 長と同じような感じかな |
281. 負傷兵 シモン 19:59
![]() |
![]() |
質問きてた。さんきゅーな。 ☆商>>159 相談なしRCOで来る狼なら、自信ないとかじゃなくて青みたいに前衛で絡んだりがっつり信用とりにくるタイプかと思って。 ちなみに商青もRCOだけど2分あれば「騙るよ」「おK」くらいはできそうなのでそこはあんま要素に入れてない。 |
282. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
服>>280 安易に縄は>>265これだよ。もしもオットーがこのまま来れない場合(出来れば来てくれると思いたいけど)縄の数は暫定6本になる。外して良い縄は2本。そこで寡黙に明日整理な!みたいなこと言うとそれで萎えちゃったり委縮したりするかもじゃん?実際はレジはその直後に話しだしてくれたわけだから良いんだけど。 僕が言いたいのは、脅しよりも対話を。かな。対話苦手タイプかもしれんけど。 |
司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
シラカバいってらっしゃいー 考察とっても良かったわ! ありがとうヒノキ。狂として見られたまま死ねると、ラインが見られにくくなって本当に助かる。良かった… 占い真贋がちょっと分からないけれど、アルビンがPM2.5っぽいのは同意。 |
283. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
服旅の寡黙関連は色絡まないなら一旦ストップでお願い。結果的に寡黙じゃなかったから良かった良かったって事で。 リデルは他の人が突っ込まなかったから私が突っ込んだってだけで全く怒ってないよーと一応。 後なんか心がけてほしい事とかある?割と発言促し以外で灰に質問飛ばす必要性は薄そうな感じはしてるけど。 |
284. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
でも旅白の反応取れたからあたし的に利点あったけどねー旅は嫌いだけど、こいいう反応するのは村だと思うわ 老は占いからの絡みで要素取れるかもしれないから今日は置いとく てことで●長か●宿で再提出 |
285. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
エルナとニコラスが凄い絡みあってたから、ここは一旦残してみようかしら。 相性が悪い二人を残すと、これからも衝突して要素を落としてくれるのではと期待。 ニコラス> ★結果的にエルナは嫌いなものの旅白を取ったみたいだけど、ニコラスはエルナのことどう思ってる? |
286. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
★妙>>194 軽いと生き急いでる違いって何ー?青の真要素?偽要素?それとも>>197青の個人要素? 同じ印象を商も受けたらしいから商にも余裕あれば聞きたい。なきゃいいや。 んーで妙は灰評がふわっとまとめられてる割に占にかなり目線いってて引っかかる感じ。。>>197で内訳も出してるし。俺が初日占あんま見ないからかもだが。 妙も灰評とか話したかったらそっち優先してくれ。喉少なそうだし。 |
287. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
妙はいい意味で予想外に伸びたな。 >>113~>>126は状況把握に努めてて勘違いなければ処理ありの枠になってた気はしたが。 >>175以降 思ったことから流していってる感じかな、占が最初に来る辺り。 >>197のは多数が言ってるが白評はスルーでいい気はするな。 他は引っかかりもなし。 占は無くはないが優先度低 |
288. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
老はまぁ商老はキレだろうね。 初日から>>210と商試し→>>212疑問 結論濁してるけど商落としに見えるからな、仲間でキレにしても早い。 老書もないんじゃないかね、>>237老書で商の発言の解説。 占騙りの仲間に商狼仮定の狂への指示疑い解説。 うん、冗長。赤でやれ案件かな。って気がしてるね。 白よりで要らないだろう、放っておいていい。 |
289. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
者 >>216>>223見て 者★ディーターにとっての防御感って何? 予防線なのか、他人への態度なのか。 妙に何を感じたんだろう、発想が自然っていうのに着地してるのは見てるけど。 あと妙狼仮定で頑張ってるように見えるから白よって来たってどういう理屈だろう、ここも防御感って出てるけど。 >>232 占の使い方については割と盤面で見てそうね。後半意識辺り。 自由占希望辺り修じゃなくて者の方が |
290. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
ロジック詰めのタイプなんかなと。 ここは白黒っていうか村内に質問してる人が少ないので便利屋的な意味でも残していいか。 修 >>132>>140 実は占にあんま興味ないんじゃないかなと思ったり。 なんていえばいいだろう、重視はしてないというか。 拘りはないんじゃないかな、>>140はちょっと真面目にとは言うけど、 困りはしないというニュアンスというか。 |
291. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
良くも悪くも場次第に動いてそう。場当たり的というか。 感触としては人っぽい。 兵疑い>>190について、黒塗りか検証 単純に>>121~>>153の間に感じたとかかねぇとか思ったんだが。 >>242>>244見ると霊COも回り始めてたわりに反応がないということかね。 霊に意識がなかったどうかが推察になるから共感はあんまないな、別の理由であるかもなとは思ったけどさ。 |
292. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
兵のCO方法は妥当かどうか見たいとこなんだけど兵はFOだとか霊潜だとかの主張もない兵の中でこの出方が自然かどうかがわからんのだよな。 今聞いても意味ないしな。 >>273見るに受け身なんだよな、様子見感、どっちかというと後衛だろうシモン。 単体ではどちらとも。 修はたぶん人で無し、兵に占はあり。 神 体調についてはお大事に。 >>192ないみたいってなんだろう。 神★なんで他人事なん? |
293. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
ここが引っかかったかな。 他の人の言う、狼って意識するのが難しい=村はどういう理屈? 誰か教えて、狼経験的なものではないと思うのですが。 >>243たぶん俺だな。>>133かと。 >>115>>146間が赤窓疑惑な。リアルの可能性はあるので確実とはいえんが、 書の方が相談なしで喋ってる感覚も合わせての予想だ。 まぁ他の灰に目を向けてくれというところかな…。修白と思ってるのはわかった。 |
294. 青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
占はありだがどっちかというと吊枠だと思う、頑張れ。 色というか本人がまだ見えてこんので掴みにくい。白なら素白さが出るタイプ、場が動いたときの反応とかポロっと出る発言(>>192とかがそれにあたるんだろう)で見たい感じがする。 …気づいたら喉がないから残りはパパっとやるよ、うん。 老者修>妙神>兵の順で今見てる中では占不要。 宿長服旅。旅は数少ない★飛ばしなので残していいだろう対話役 |
295. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
羊>>283 伝わってなかった部分を説明しただけだから、それ自体では色がどうのって話じゃないし続けないよ。 書☆>>285 うーん。発言から色要素が拾い辛くて、思考追い辛いかなあって感じで占ありかなあって思ってる。 |
296. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
宿長服で考えている。 長が視線集まり気味?、服はたぶんエアポケになりそうという予感してた。旅服の争いはまだ見てない。してるのは見えてる。 宿は印象は直近で灰雑始めたなくらい。 ここらを詰める。 羊>占発表についても指示を頼むよ。黒即白3辺りが無難だろうけど、順番性もなくは無かったりするしね。 僕は同時発表は対応可能。 @3 |
297. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>289 >>216は一瞬黒仮定で「黒見られたから殴り返しとけ!」という姿勢に見えました。これが違うとなって→発想が自然という着地です。 >>223はリーザさんの>>217「リーザが狼なら〜」のくだりを見て寧ろリーザさん狼ならここはハードル少し下げないかな?と思いましたよ。 自分で「黒なら発言頑張る!」と言って本当に黒で発言を頑張るのも妙だな、と思いまして(少女だけに) |
298. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
羊>>283 言葉遊びな感じで怒られたって書きましたけど、気にしてないですよ。 遊ぶのも程々にちゃんとやってねーって促してもらった感じですかねー。 青>>292 人でなしは酷くないです!?(いや、意味はわかってて突っ込んでるよー) |
299. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
>>292ヨア ☆んーどこまで具体的に経験の話書いちゃっていいか悩ましいけど どうだったかなーって思い出しながら書いたらああなった そのとき意識的にやってたわけじゃないから、自分でどうした、じゃなくて、自然とどうなった、みたいな感覚になっちゃった |
300. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
>260エルナー>>293よあひむは読んだー 僕自分が狼の時より狂人の時の方がぱにくったからなのかも 個人要素かなやっぱ 得手不得手というか そこを内訳誤認させるのに使うとかは、あんまなさそうか、と思う |
301. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
要するに「他人への態度」ですよ。予防線は少しも貼ってない(様に感じる)ですからね。 さて、レジーナさんも伸びて来た様ですがヴァルターさんと似てる気がしますね。 そのせいで長評はぶっちゃけ、ブーメランに見えてしまいますね。というのが本音。 そして>>284で長宿希望のエルナさんとは案外気が合いそうだったりします。 ブタさん>★>>270は種類分けをしているだけで雑感と同じじゃないですかね? |
303. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
僕がこれ言うのはどうかと思うんだけども 僕を伸びてきてるって評してくれてる人は、多分第一声の死にそう加減のイメージよりはって話で、実際そこまであれこれ見られてはないし、精査もできてないから、なんだろ 甘く見てくれてる感が、ありがたいようなそれを利用してくる人がいたら怖いようなすごくどうしよう…って気持ちがしている それこそパッションだけども そしてお前が言うなだけども |
304. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
あとはエルナの、興味持てるとこなかったから占い希望っていうのが面白いのと レジの分類するとき最初は、分類から黒探すみたいだったのに結局あんまりそれ関係ない雑感書いてるなって違和感 くらいかな、 |
305. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
「こちとら一生懸命頭回してやってるのに、この天然発言で白視とかずりーわ」という魂の叫びが聞こえてきそうじゃが、服>>250「吊ったら手損」は、これ、発想として狼から出るとは思えんw 多分単体最白 服>>260の内容が荒っぽいのが気がかりではあるが、狼噛まないじゃろうのう、服は 神宿は今のところ3・4人目の内容ステルス枠じゃなぁ… (宿>>230の目覚めが睡眠からではなく冬眠からと思えたのは秘密) |
307. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
統一決定してたのにさっき気づいた。雑読みがバレてしまいますね 対抗叩きっぽくなるのであれなんですが、書>>233中段って確定人外の発言を素直に受け取りすぎでしょ…みたいなとこあります。いや僕は素直に喋ってますけどね? あとは書から老への触れがな…僕起点で老白とってんのがなんかな…SG? 老>>237中下段は素直に印象いいですね…商狼みたいだけど考え方としては。結果としての修神希望は |
308. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
はよく分かんないけどね。 旅>>269 あるんだ…庇うのもありか。 修>>255 真切りでないなら問題ないです。まあこちらも迂闊なところがあったので厳しいのは仕方ない。横暴という言い方は適切でなかったみたいですね失礼しました。 兵>>281 回答感謝。僕には書は前衛に見えたのであれですが一応考えとしては理解。「自信ない」ってのが信用取りに来てないように見えるのはわりと不同意。視点の違いかな… |
309. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
【統一占いします】【占い師は黒1白3で発表】無理そうなら言ってね。 改めて希望だしは9時半目安でお願いしますー。 何か言おうとしたんだけど忘れちゃった。 \修服長 ●兵※服 ○__宿 服→●長、宿 |
310. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
旅は対話タイプだし残しておきたい感じ。何だかんだ妙も素直さは感じる。 >>305老 狼から出ないの?戦術論的な話じゃなくて?普通に村でも言えそうな感じがしたな。 俺戦術系苦手なんで勘違いしてたらごめん。んで、そのせいで戦術多めな老が見づらいな。他の話もしてるし初日占当てる枠じゃなさそうだが。>>225下段希望は俺もよくわからんかった。 |
311. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
すぐに>>303の反応するから尚更ジムゾンさんが白くなるんですけどね ヴァルターさん>>306はエールの様に見えますけど同時に貴方が利用しようとしている人を探してみるっていう発想はないのかと同時に思ってしまい更によく分からなくなるという結果に() アルビンさんは>>308で迂闊と自覚しているのに前の>>307で雑読みしてたの言うんですね、とだけ |
312. 老人 モーリッツ 21:13
![]() |
![]() |
宿はワシと同じ盤面派をうかがわせる灰雑の構成の仕方しとるの このタイプ、序盤はまず色採れんのと人外でもいい視点落としてれる事あったりするんで、今日明日で積極的に占いたい対象ではない 服>>271 自由に占わせるのは当然じゃ、「誰を占ったか(誰を占わなかったか)」「それにどう判定を出したか」の方が情報として価値の出る対象じゃから 兵>>310 凸懸念一人いるだけで霊吊まで発想飛んでるんじゃぞ?w |
313. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
ジムはとりあえず瀕死は脱したみたいだからこの後挽回できるのかな?って期待!はあるよ。できれば灰たくさん見て欲しいゾン。 【●服○兵】 ○は宿か迷ったけど、>>155灰から見ていくからの伸びもうちょい欲しいのと、宿が>>278確定情報スキーなら幾らか情報出ればなんか変わるかな?ってとこから。 モリの中でまだリデルがステルス枠に入るっぽい事の驚きw |
314. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
今んとこ占当てたいのは神宿長>服妙。服が判断つかないんだけどパッション白っぽい(>>280>>284とかで白黒探してる感はある)ので>>305単体最白は聞いておきたい。 |
315. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
神★エルナの希望出しが面白い、からエルナのどんな要素を拾えそう?★宿の分類分けとその雑感でやってること違う違和感は村としての違和感に繋がりそう?繋がりそうならどういう黒要素になるのかの言語化もお願い。 こんな感じでもう一踏み込みしてもらえたらと思ったよ。 |
旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
あ、シラカバ占いになっちゃったら白出して良いんじゃね?狂特攻と真黒重なって確黒になっても後が困りそうだし。 他なら被せ黒でも(多分10秒程度なら環境の所為と言い張れる)白でも好きな方で良いと思う! |
316. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
長の伸びがあまり見れないの… 宿の灰雑はスルーかのう、ただ長>>306が見えた 【 ●神 〇宿 】 で 宿が積極的に占いたい対象ではないのは書いた通りじゃ 旅>>313 怖いでー、実は赤潜伏でした、みたいな場合w そうだったらめっちゃ笑えるしなw |
317. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
羊★黒3白5にならない?1分後合わせは自信ないです。 とりあえず妙修神宿屋を弾いて長老旅者服兵。 者は死票になりそうなんで外し服も割と理解できるんで外して長老旅兵。老もいいや。 んじゃ【●兵○旅】で提出。消去法からのパッションです。 長は分かんないけど村なのでは?みたいな印象。根拠はない。あとほっといても吊られそう。 者>>311 確村の発言は基本雑読みでしたね。迂闊なのはそれとは別の話。 |
318. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
服 割と挑発的な態度だね、カウンター待ちのイメージ。 >>265とか>>271下段とかね。>>274の通りなんだろう。 旅の安易に縄は僕もどこのことだろうと思うが>>265かね。 狼ならやりにくい態度よね、ヘイト稼いでるので。 長 灰雑早め、スロスタ。あと実は質問してたね、印象がなかった。 白くも黒くも、というところ |
旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
シラカバにぶっこむのはちょこっと様子見た方が良いかもね。割とボーダーラインにいる気がする…。 一応、対抗の希望先は気にしてね。現状どっち狼かわからないし…みたいな感じで重ねるのなら大丈夫だと思う。 |
319. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
いったん【●兵○宿】かしら。レジーナはコアタイムが大きくずれてる感。 他に迷っていた所に村長がいるんだけど、レジーナを優先したのは、村長が★を出しているシーンもあったから>>165 シモンは白も黒も取れていないんだけど、フリーデルの目線がここに集中していたのが興味深かったので希望。フリーデルからの要素も期待。 それと仮に白で偽黒が出されたとしても抗弁力で要素を落としてくれそう。 |
321. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
【●宿○服】で提出。宿は占当てても意見出せそうなのと雑感がさらっと目が滑ったので。 長は>>180など質問飛ばしながら自分の解釈してたので読み込んでいる感じがしたから外した。相対的に服が占に上がった。 ごめん>>312見えたけどまじでだからなんでなのかわからないのでエピとかで教えてくれると嬉しい。 |
322. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
宿 陣形確定してないから伸びてない?ってのは少し思いつつ。 割とRP多め+灰雑ね。 勝手に総括、占有:長服、占無し:修老神 白目:妙者、不明:兵 ふむ、宿長比較なら宿かなという感触かな。色のみえなさは長なのだけど、探りのなさは宿かね。 【●宿○長】 今のところ兵服と続く感じ。 @1確認用 返答は見てるよ者神ありがとう。でも喉ないんで見解は明日。占希望に影響はなかったよ |
324. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
新しい箱が手に入ってルンルンなリーザなの。 マウスない違和感がやばい、あと眩しい 喋り始めた神父さんが素白の雰囲気醸してる 宿や兵の発言増えたの嬉しや 初日灰多すぎて見切れる気がしないし時間もなさそうなので仮希望●服宿長神兵旅で提出しときまっすん。まったく絞れてない問題。左から雰囲気優先度高めって感じ |
325. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
結局レジーナさんをどうするか迷うんですよね…ヴァルターさんにブーメランを投げてる様には見えるけどスキル面でいうならヴァルターさんよりは高く見えますし。 といっても全体的にスキル高い感はあります。ハイスキルorパッションで割と別れてる感がありましてね。 両方に希望出せばバランス取れるか?と考えた末【●長◯服】で希望出しますね。 長は結局私が黒く見てしまいそうな事も理由には入るんですけどね…? |
326. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
と言うか、寧ろ私がそういう考えをしているせいかも知れませんが長の様に「発言が多いけど要素が拾えない位置」は気付かぬ内にSGにされそう、という懸念もあるので出しておきます。 服は考えが合いそう、とは思いましたがクララさんが>>285を言ってたり本人が>>284で旅白を取ってますし「位置的に危うく」見えるので占いしたいな。 という感じですね。服はSG懸念(っぽい)感じですけど長は若干黒いかも@3 |
327. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
で? それがどういう要素なの? って聞かれると特に何もないんですけどね。 まぁday進んだ時に思い出したら見てみます。 見る必要なくなるかもしれないですけど。 じゃ、また夜明け後にー。 もう喉ないですよー。 *一応言っておきますけど、「常に」喉残さなきゃとは思ってないですよ。 必要な日には必要なだけ残すつもりですよ~♪ |
331. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
あれ、アルビンの第一希望がシモンなのね。 そして、ヨアヒムの第一希望はレジーナ。 書>>233 でアルビン狼と思ったりしてるんだけど、 ヨアヒムの方も、このレベルで真を取りにくる動きって狂人ではないのでは、と思うと狼くさいのよね… 対抗から第一に出されてる、兵宿は一旦除外して様子を見たいところ。 占い結果の発表はその時間で大丈夫よ。 |
332. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
服>>320 SG保護の占いをする気はないです。あと長白なら偽黒出しやすそうじゃない? ◆宿:初回吊位置からにょろっと占い位置に動いてきた感じなんでちょっと占いたくない。狼なら意図して占位置に来たと思われ。人なら人で占いたくないので結果として占いたくないですね。 神はちょっと占う気になれない。素白い。狼なら上手い。 >>羊 ありがとう 発表方法承知【仮決定見た】反対気味 一応セット済み |
333. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
そーだった、神は偽黒出たときの抗弁力がちょっと不安だったのと捨表になりそうなのもあり外した。 >>303はどうとるか迷ったけど…村の孤独感?パッション白め。SGにさせないためにはもしかして今日占った方が良かったのか?とも思ったけども。 |
334. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
服見返してみたけど>>271の老への不信感?が文全体から感じられて演技感があんましないの印象いいなー なんとなく要素拾えなさそうなイメージ持ってたけど、ちょっと服の占い優先度落ちた。 とっかかり見つけられなさそうという点でいけばちょっと長の方がリーザ的に心配になってきたかも 神なんか素直だし普通に素白い 宿はもうちょっと発言みたい気持ちもあり、と思ったけど発言なくなったしもう離席しちゃったのかな |
宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
仮確認、こっから動いても占い回避にしか見れないから被弾前提でやるよぉ スギはそのままで良いよ!変なライン繋がるかもだから 明日ガンバって狩人の目もらいにいくさね! でもくしゃみが半端ない、これほんと頭動かなくなるね…なんなんだ… |
335. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
げふっ、夕餉いただいて宿の片付けしてたら遅くなっちまったよ。 あとなんかこの村の花粉にやられたのかほんとにくしゃみが止まらない、なんなんだいこれ、ほんとなんなんだい。なんにも手がつかん。 悪いけどあれから特に進んでないからカタリナにぶん投げるさね、初日占いだからどこでも良いよ。途中考察上ならエルナかヴァルターあたり、リザ、モリ辺りは反対かなぁ 3-1だし襲撃始まってからのが色々考えるさね |
336. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
仮決定把握 宿普通にスキルありそうだし考察も誰かの焼き増しっぽさも感じなかったから、あとは対話とかあればなーって感じ。リーザとコア合わなさそうなのがまたネック 兵。ぽんぽん軽めに考察してる感じだけどなんか無難でこれといった感想が。でもなんかこれから要素拾えそうな顔(?)もしてるし…リーザ自身何言いたいのか分からなくなってきた。明日のリーザに期待 一応本命●宿長○兵あたりで提出。遅くなってごめん |
338. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
分けたのは、陣形は狼が作るもんだと思ってるからね。RCOだろうがなんだろうが、絶対意図が入る。 陣形確定後は狼の取る戦術も狭まってくるさね。陣形は狼が決めるけどそれに引っ張られる。 初日の意識の向き方で分けたのと、そこからの拾えそうな要素だけまとめたんだよ、雑感だしメモでもある。今後の考察ベースに、使わないかも知れないけれど 序盤は人物像拾い、あとは襲撃始まったらそこからさね |
339. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
思ったより●兵が多くて長は少ないんですね。という感想がありますね。 シモンさん>>333のジムゾンさんの抗弁力の懸念とか、結構村目に見えると思いましたけどね。 狼でも言える内容ではありますけど将来SG(として使えた?)位置にこの発言するのって後に塗りにくいと思うんですよね。 同時に>>321の●宿の理由は少し釈然としない所があります。★宿は占当てても意見出せそう〜の下り以外の理由は言えますか? |
340. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
えっとね 僕が直接利用されるというよりは、どうせそのうち処理されそうだから白いところに白いって言っておいてそれを自分の白さに利用しようとする人がいそう、的なあれ なんかたまにあるじゃない、黒塗りすれば役処理出来そうなところを白く見るから白いみたいな風潮… でもここまで増えるとどうなんだろうか |
341. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
あっ兵の星は見えてるよー安価忘れたけど ほぼほぼ個人像として見てるけど、若干ゃ狂人目の懐疑含めって感じ。まあ詳しくは後で。大したもんでもないけど 直近レジーナさん普通に白く見えるなー、襲撃始まってから考えるとか宿票多い状況ではパッと出てくる表現ではなさそうな |
343. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
ニコラス>>337 ☆消去法で村長が格上げされるわけだけど、票数的に変わらない感。 対抗が占い飛ばしているのが不穏なんだけれど、占ってみたかったのは事実。 レジーナのコアタイムがもう少し早かったりすれば違うところ占いになったんじゃないかしら、と眺めつつ… 者>>339 ね。村長が少ないのは私も意外だった。 【本決定自動了解】 |
344. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
ログ読んでた。仮決定見てるよ。 灰雑 宿 初動周りでバランス派なんだろうなと思っていたが、 灰雑感は丁寧だし、相手の目線追ってる辺り鋭い観点が あるとは思った。そんだけ鋭いなら村長の立ち位置見てなんか思う所ないのかといった所。 旅は印象上がってる。相手の思考追ったりとか。 旅の位置的に灰に残しておきたい。 兵も動いてきてる感。探り方が素直に村目に見える。 |
345. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 希望通りなのでよし。 まぁ兵は白だろうこれ、対抗二人から希望揃ってるしね。 仮決定に灰からの反応薄いな…。 旅の追及はいいね。対抗が即応してない辺り作った質問ではない、と思う。(喉関係もあるだろうが 旅兵がちょい白寄ったかな。 対抗の反応から割と期待できそうだ |
346. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
あ、上のは>>306長です >>315リナ ☆エルナのは特に、面白い人だなぁくらい 裏返せば興味ある人については掘り下げられるってことなのかも? レジの方は、書いたときは疑いをかける保険?枠組み?を作ってるぽくて怪しいかなと思ったんだけど、その直後に雑感書いてたら意味ないよーな… |
348. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
単独で誰かじゃなくて、枠の中の誰かってすることで、疑い先を増やす? 増やすというか、散らす?とかあるのかなー、と じゃあなんで個別のときそれをしなかったか?までは頭回ってなかったけども… だから怪しい感じしたし、レジ黒なら素直にそこには狼いない気がする なので今さらだけど決定は異論なしで |
349. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
レジーナさんは「良く分からない」枠だった感じありますけどね…【本決定了解】 まあ、一応宿占いで何か不味い事が起こる訳もないでしょうし、反対はしないけど勿体ない気がするなと思いつつ クララさん>★>>343あなたが便乗してくるのは意外ですね。>>331上段を見るに対抗と占い先が被ってる事に気付いてますけども 狼目の対抗と被っている方を取り下げて●長(◯長?)をする発想はありませんでしたか? |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
はいはい、決定見てるよー サラッと読み直してきたけど、なんか質問されてる感じのは他になかったさね? 本気でくしゃみが止まらないから、更新だけ見て今日は寝るよぉ |
351. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 書>>343 そっか、長か。まあ票数届かないだろうね。僕は長占いは食指動かないや。 アルビン返事ないなと思ったけど、喉少ないのか。明日で良いから、今日はこう思ってたんだ!みたいなの聞かせて。 |
352. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
>>344書いてたら本決定になってた。 【本決定了承】 >>340神 便乗して神白い言ってるぽい人とか探ってみればいいんじゃなかろうか。 村長ログ見て素直に発言伸びてるのみて 神伸びてきてるなと思ったんだが。 |
353. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】レジーナにセット済み 羊はまとめ業務ありがとうございます。助かるよ。 旅>>337 今はニコラスかな 凄く眠いので発表したら寝させてね…悪いけど。 兵>>286 なんだっけ、妙屋のライン考察が目まぐるしいなーみたいな何か。軽さとはなんか違うっていうか。あと僕の動きが重いとか何とかがそんな感じみたいな曖昧なことしか言えないな。狂っぽいなとは思ったんだけどぶっちゃけよく覚えてない |
354. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
>>352 誰がどんな順番でー、ってとこまで遡る元気がなかったん…すまぬ けど書いておかないと自分がそう感じたことを忘れそうだったからつい 浅い話ではあるけども、様子見て他になかったらとっかかりには今後するかも、僕は あとすごいどうでもいいんだけど、神と伸の漢字が似てて神々びてるって何かと思った 意外と喉枯れましたびっくり |
355. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】 斑・お弁当になったら困る・もったいないって視点で選んでもほぼ似たような結果だったので、統一で初日ならこうなるじゃろうなあという結果に収まった、というのが大雑把な感想 さて、どうなるんじゃろうなぁ |
356. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
本決定把握なの 一気にぐるーーっと頭を回したからちょっと疲れたの、スピーディにものを考えるのはリーザ苦手なの。時間守れなくてごめんなさいなの。新しい箱さんが手に入ったのが嬉しくてその辺のことが頭に入ってなかったの 希望に一切挙げなかった者修老だけどぶっちゃけ他のみんなと理由と大差ないからエアポケしたい 修老は灰にいるからこその独特の立ち回りって感じもするし、まあ今日じゃなくてもいいかなーみたいな |
357. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
そろそろゲルトさんの借金を回収して来ますが、その前に あれですね。ヴァルターさん>★率直にレジーナさんってどう見えてるんですか?敢えて黒か白で言うなら。 なんか>>344がボンヤリしてて気持ち悪いと思ったので聞いておきますよ。 やっぱりエルナさん希望いらなかったかも知れないですね モーリッツさん>★>>355と>>312が繋がらない(素直に意味が分からない)ので言語化もう少し欲しいですね、はい |
358. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
[…は教会に置いてある紙で鼻をかんでいる。] ああー…この村に医者は…医者はいないのか… >>348 疑い先ちらしっちゃそのとおり、基本的に全員疑ってかかってる。結局初日なんてよっぽどの視点漏れとかミスでもない限り言いがかりしかないしね。 この陣形なら狼はここ気になるだろうなって枠組みで分けたのと、そこに合うかどうかの性格要素拾い、そっからズレてそうならとりあえず黒取る |