プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
旅人 ニコラス、1票。
司書 クララ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
司書 クララ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、旅人 ニコラス を占った。
村長 ヴァルター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 12 名。
シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
>>老 表ではポーズとして語気荒くいきましたけど、できれば、できれば灰は狩人に触れて欲しくないなーって思います。 同じ灰として。 ※今回は私素村です。かつ私自身が狩非狩隠すの割と下手ですけど・・・。 あ、狼陣営さんならおっけーって思います。 って、埋め埋めしておきますねー。 ※別に老が狩でも素村でも怒ったりはないですよ。それも戦略の一つではあると思います。上のは私の勝手な希望ですー。 |
シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
今更の免罪符ちっくだけど、不快にさせてたらごめんね! 許して欲しいなー。ほんとに。 あれなの。言い訳しておくと、私が狩人じゃゴラーって堂々と言って、狼さんが「修狩人?→いやないやろw→でももしかしてわんちゃん・・・?」ってなるの期待したの。してるの。 |
シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
>>狩人さん 3d縄飛び狩人不必要宣言も過激かも。 ただ、自由占い飛んで来てない場合にはなんとか初回吊りだけは避けて欲しいなーとは思う。 偽占いに占われてたらそれは相手陣営さんがうまかった、って感じ。 まぁ、希望の理想論だよ! 実際そう簡単にいかないよね! 埋め埋め。ごめんなさいね。 お二方ともEPでお話しましょ。 |
604. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
レジーナ神…レジーナ神はただお隠れになっただけよ… 肉体は死に果てても、必ず雲を割き光と共に地上に降り立ち衆愚に御言葉をお示しになられる… その為には贄が必要だ。極上の緑色が。 ニコラス、こちらに来なさい。あなたはレジーナの礎となるの。 【ニコラスは花粉に包まれた】 |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
レジーナさんお疲れ様です。 何とも殴りがいのない占い師で申し訳なく思います。 それと、お仲間さん含め、僕噛んでくれてありがとう。 ぶっちゃけあそこで霊抜かれたらどうしようも無かった。 |
609. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
[…は完全防護服を身にまとっている。] やはり花粉は恐ろしいな。ただ役に立つ。 今日はニコラスだな。ゆけっ花粉!君に決めた! 旅「な、なにをするだー!」 …僕は何も見てない、見てない。 【ニコラスは人間だったよ】 |
611. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
寝る言ったら更新ジャストすぎてびっくりして残ってた あー!なんか流されなくてよかったー!悩み体質もたまには役に立つよと思って嬉しいのとなんかアルビン気の毒すぎてあぁぁってしてる でもとりあえず寝る |
612. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
本把握 者>>597 今日は商宿長中心に見てたしなあ なんか…絶対商偽長吊りたいマンだったのは覚えてて、割と2d序盤から商偽だ!と言ってた気がする。決め打つのはやっとは思ってた。けど肝心の中身があんま思い出せない…理詰めタイプで、特に考察に不自然さ自体はなかった気がする。馬は合わなさそうだなーとは思ったけど… |
618. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
服>>613 ちょっと泥にまみれても平気な丈夫なお洋服一着仕立てて下さい・・・。 まじめに>>613 書>>604見る限り、判定書いてないし(昨日とあわせると人狼ってことだと思うんだけど)、狼目は書じゃないかな? 偽確わかってて遊んだ。 |
619. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
あ、エルナ。このねじねじマフラーはもらってくから、ディタにツケといて♪ >>>ディタにツケといて♪<<< ディーター「イベリコは出荷よー」 レジーナは肉塊となり、その肉塊は誰かに買われる事で金となった アルビン「実は詐欺がバレて…」 ディーター「なるほど、お客様は初回ですので5万円貸し付けます」 アルビン「はい…分かりました」 ディーター「くそ!アルビンの借金回収出来なかったじゃん!」 |
行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
ああ、対抗2人の偽確劇場が見れるんですね… と思ったけどパン屋さんがいたか 2人とも判定文ネタ含め素敵な対抗だった ちょっと強すぎて心折れかけてたけど レジーナさん狼は本当にびっくりした。 判定出しまでの3分で40回くらい確認した。 |
623. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
えと、ちょっとスマヌ クララの判定はこれ、ニコラス人なの? 狼なの? まあ、あまり意味はないがの それ以外は【 確認 】 商はお疲れ様じゃ ワシがあそこでできるのはあれが精いっぱいでな ただ1W引き当ててるんじゃから、1d●2d▼指定の羊ともども誇って欲しいと思うぞ、特に昨日の一連の発言は |
624. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
>>618修 書は偽なら狂かなと思ってたから どの道両吊りだから順番はあまり関係ないかな 狂放置もあるけどあんま興味ないから いやいや盛大に外したね 者もだけど 者修白には変わりはないかな 盛大に外したのが村だっただけ感 神は白でいい感じはしてる |
625. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
一瞬でも、真狼狼-真 潜狂老とか考えた私が馬鹿でした。 人だけど狂か!?みたいなね@老 いやまぁね!まだありえるけどね!上記陣営! 長>>622あるけど、流石にかたりなちゃんは決め打っていいよね。...いいよね?いやそうしないとゲーム破綻するし...。 服老白打ちたいんだけど・・・。 いいですかねぇ・・・。 ダメだよねぇ・・・状況変わってるし・・・。せめて再考しないと・・・。 |
626. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
宿もお疲れ様じゃ 最後までどっちもあり得る態度を取り続けたのう お見事ですじゃ さて… 占ロラはいいとして、LW像がなかなか厄介じゃのう 昨日の宿の発言が色々面白いので、宿の発言のエアポケットでも探ってみるかの あ、青書の発言も合わせてみるとより浮かび上がるか |
行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
>>宿3d22:51 ああ…ありがとう。 でも身から出た錆な気はするのであまりおおそれたこと言えません。 そういえば、真切られたってだけで、具体的に狼仮定狂仮定での考察がほぼなかった気がするのでまあ印象大事ってことですね。 その点お仲間はとてもお強い。 初手黒引きからの分の悪すぎる勝負(にすらなってなかったかも)なんて 貴重な経験をさせていただきました。 おやすみなさいませ。 |
627. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
まぁアルレジはお疲れさまだよ。レジーどうすればいい? 服>>613 さすがに偽COしてる方から吊ろうぜ まぁ村内で灰半数が商吊の中宿吊いったのはそういうことなんなー。 書羊が判明したと捉えるべ。信じてもらえそうにないけど。 もうふて寝する。 |
628. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
ディーターの判定も確認。出荷されたんかいw 商真占だとますます▼商がねじ曲がって見える老が怪しく見えてきたパッション。でもLWだとそこまで投票とかで急に目立つ必要ないんじゃねとも思うー。灰にあと1wだけだからすれ違ってるのかなあ、誰かに間に立ってほしい。 |
629. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
本来なら確定する所を凸のせいで演技続けなきゃいけないってのは中々酷な話だからヨアヒムさえ良ければ偽確劇場しても責める人は居ないと思うよ。 続けるなら続けるで私もそれ以上は言わないけど。 |
630. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
兵>>628 自論の確認がてら間に立ってみます。 引っ掻き回したらごめんね。 焦点はまさに老が何故ド派手に壇上に登ってきたか。 老が全く縄飛ばない位置とは思いにくいです。3dは無いにしてもね。 かつ、誰かが言ってたけど村の宿吊らない雰囲気は既に変化してた。吊られる可能性は捨てれないはず。 で、宿吊られて老縄に近づいていくって考えづらい。 逆張り、だから狼もありうるけど、大博打すぎません? |
631. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
書>>604 ああ、これ、アレか はじめからSAN値ゼロだったっていう… だとしたら、昨日の判定文といい、仕込みが上手すぎて、 思わず銀の黄昏錬金術会に入会してしまいそうですじゃ ルルイエ見る(→一部の人の言葉で寝る、という意味) |
632. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
ついでに服も。 (私も同じくらいですけど)状況最黒レベル。 私が服を白打ちしたのは>>487を見て。 表に書いてないだけで、内心では一言一句同じレベルでした。→「それぐらい~宿は確白扱いするわ」 共感白を越えて、同目線同思考の村と断定。 夜明け含めて感情偽装トレスとしては現状尻尾無し。 つまり、やっぱり服も白打ちしたい。(※感情偽装トレスは可能と思う人種です、私。) |
634. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
【もろかく】 ちょっと寝るが寝過ごしましたになった旅人です、おはよう。 なんか寝てる間に斑吊りになって僕に謎の判定が出て色々確定したところまでは確認した。 アル真かー…まあそこは抜けますよね。うん、ごめん。 修>>618 一応アル抜かれてる時点で狂人にも偽確するのは分かるね…とは思うけど信用取れてそうな青狼が宿狼を殺しに行く理由も特に思い当たらないから書狼かなー。 |
シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
はぁー。 推理ほんっとにトンチンカンのゴミ屑ですねぇ・・・。 ポンコツすぎるくらいポンコツだなぁ、私。 アルビンさんには何も言えんですよ、ほんと。 信じねぇ村人(フリーデル)が悪いって言い切っちゃってもいいです。 墓下/EPいてくれるのかなぁ。 どーしようかなぁ、これ。 最初に疑った人は村人って格言を信じて兵白補強でもしようかなぁ。 |
635. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
>>634 青の1d●宿が宿占いになる決定打な希望になってるんで(兵が●宿希望表明した次)、 まず書が狼じゃろう… そうするとこれ、相方の確認取らずにCOということじゃろうから、LWは寡黙の可能性も十分あるという悩ましい状況じゃないかのう |
636. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
いや、雰囲気変わってきてたからこそ▼商推した? で、一度推した以上推し通すしかないまま決定周りへ進んだ? 大博打というよりは仕方の無い状況(翻す方が悪手)だったと考えると老狼ありうる? うーん、とはいえ▼商になる雰囲気は正直全く感じられなかったし、推し通すにしても悪目立ちしすぎな気も。 まぁ決め打ちかけたら確定情報でもない限り覆したらダメなんだけど、確定情報、出ちゃったからなぁ・・・ |
637. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
とりあえず、わっさーと決定回りの濃いログが増えてるので見てくる。 っていうかアルも僕占予定だったのか。死んでるけど。 とりあえず村長殺すマンだった服者は殺す発端が商偽の視点漏れ疑惑からだったから、そこからどう変化するかなーってのが気になった。 老>>635 うん、そこは狂でも分かるぞって事を言っただけで投票状況は分かってる。 この村寡黙って言うほどの寡黙いなくね? |
638. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
まぁいいや。やめよ。 悩みながら垂れ流すと朝日昇る前に喉なくなっちゃう。 正直灰は2d間縄無いと思っているので、今日明日は皆でGS発表してみたらどうですかね。 今日に関しては現時点でのGSと、3d最後にもう一度の2回。 言いだしっぺから書くと、 白 服老>壁>妙≧者≧旅≧神≧兵≧長 正直灰そんな見てなかったんで、上位二人以外は凄く団子な現状。でも優劣つけるならこんな感じ。 寝ます、おやすみー。 |
639. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
旅>>637 神って要素取れる? ワシ、今一番疑ってる(疑っとく必要があると思ってる) 書>>238 昨晩も書いたが、結局▼宿以外の吊候補ださなかったからのう(ヘイトもらいたくないからか? と) |
640. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
>>633 >>634 そういえば青って●宿してたわ 素直に書狼でいいか 狂人なら商襲撃みて吊られにいくかなって思って書狂に見えた じゃ▼書にしとく 書見直してたけど、兵は違うのかなー対抗と占い希望被っても変えなかったし>>257で兵に占い当てようとしてる修に好印象もってるから 眠い ねる >>639老 神白いかと思ったけど、確かに灰吊り希望出さなかったのはヘイト避ける狼あるかも |
641. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
ちなみに羊>>328で書が希望出すまでの票の集まり方から見て、 書が●兵してるって辺りで(〇の宿も合わせて撤回しようとしてるけど)、 シモンも灰置き(村視)でいいんじゃないかと思う 2狼吊るまで無駄縄使わずに済む こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて… もう何も怖くない! |
642. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
僕GSって苦手なんだよなあ。っていうか、全員出したらそこ吊れないんだな!みたいな安直噛み先みたいなの産まれない? シモンが僕に吊り票出されてる割に呑気だな。モリの●旅まで気にするレベルか。 兵★僕からの視線は気にならなかった? 老>>639 あー、寡黙ってそういう事か。取れにゃい。昨日途中まで読んでたけどわかんなくて●神にした…。 |
643. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
まあ、余裕が出てきたことからなんじゃろうけど、ウシジマくんに朗報かも ★ALL 宿>>563 で、レジはなぜ狩人CO「しなかった」のじゃろう? 何か思うところあったら聞かせて欲しいのじゃ 強制ではないので無理に答える必要はないし、それを要素にとることもないぞ (例)狩人COすると次に吊候補として指名されそうなとこがLWだから |
行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
老>>643 それは流石に真狩への真占露呈を避けるためでは? めっちゃ狩人っぽい狩人がめっちゃ良い位置から出て来たら商のヤバい信用もどうにかなるかもしれないですし…多分…おそらく 縄6本だったっけ?もし宿狩COしてたら占狩ライン戦ってやつが見れたのかな?多分悪手だと思うけど…多分 時に、老が2d披露した手順は村側のものっぽい印象でした 狩人関連は素直に素敵でしたね 修と並んで凄く狩人に見えたけど |
旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
灰を何人吊れるかが僕の勝負だ…すまん、勝利は目指すがだいぶきついくらいの気持ちでひとつ。シラカバは2黒にした方が良かったかな…そしたら破綻してるPM2.5から吊れたかなとか思ったけどシラカバにとどめ入れられてるからな。やっぱきついな。 楽しめるところまで楽しむわー。 |
行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
というかあの状態の商のために灰1w(真狩)が出てくる次点で すごく商真っぽいですね。すっごく。 ところで狩対抗ってすぐ回すのかな?そこから考えるべきだったのかも。 回さない場合は宿への護衛指定はどこに入るんだろう、さすがに確霊かな?抜かれた時点で灰狼1匹(宿)確定って感じなので霊もほぼお仕事終了できるし安定ですね。 あんなに護衛ほしいって言ってた1dの僕ですが、途中まで狩探し忘れてたので迂闊。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
にょき 湯浴みして少し休憩してたら寝てしまっていた…宿の片付けとあすの準備をしないと… 狩COしたら狩人視点アルビン真確定なので護衛来ちゃうじゃないのさね。 あとLWは逃げ切れそうな位置だからあとぶん投げて落ちてきたんだよぉ! |
644. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
寝付けなくてお布団からごそごそ(結局垂れ流す) 青書票について。 個人的にですが、狂狼問わずあてにならないというか要素取ろうとすると思考の深みに嵌りそうなのでお奨めしづらいです。他の材料が欲しいところ。 なので票考察だけで(老>>641)村視は難しいかな。 ☆>>643まぁ一応、結論だけ。 パターン分けして考えた際、大博打勝ちルートが1本、他は全部悪手だと思いますよ。 |
645. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
その博打ルート通る狼陣営なら、多分2黒になってるんじゃないですかねぇ。 アルビンさんと真贋勝負するでしょ。 そう考えると大博打に打って出たと見える老狼からは離れるかなぁ。 なんと、いい加減その手の質問出さないで欲しいって思いつつ答えたけど、結論はまさかの老白アピに行きつくんですか。少し笑いました。 半分冗談、半分本気ですよ? こんな所に着地させるアホは私くらいでしょうから。 |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
なんか200字詰め込まないと落ち着かないですね…読みやすさを犠牲にしてでも。以下灰ログ案件 -- そういえばRCOしてよかったのかな…様子見で5分くらい待とうとかちょっと思ったけれど対抗が出てきたから出ちゃいました。もし青狼ならごめんね。 -- 羊には申し訳ない度が高めです 1dで雑読みとか言ってるのに2dで急に頼りだす&プレッシャーかけ出すなんてかなり酷い占い師でした。いろいろと迷惑かけました。 |
行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
うわあああああああああレジーナさんいたんですね LW強いんですね?楽しみ! ぶっちゃけさっぱり分かりません! と言いつつ 恥ずかしいので僕は寝ます おやすみなさい… レジーナさんのRP好きでした。古き良き人狼BBSといった趣でした(昔のことはよく知らないけれど印象として) |
646. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
あとあれ。 旅>>642 襲撃の話。 別に良くないです?後はLW1匹です。 かたりなちゃんには申し訳ないけど、もう確白とほぼ変わりません。 吊れそうに無い所でも灰は灰ですよ。 この村、決め打ち人種はほぼ居ないですし(私服くらいじゃないです?)、問題無いかと思います。 それよりは炙りましょうよ。最後の狼さん。 狼さんの思考負担増やしてあげましょうよ。 はっきりと形にして出すの、大変ですよ。きっと。 |
647. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
老☆>>643 レジが狩COしたら、真狩がアルビンのストーカーになるからじゃない?狩人視点、アルビン真確定するから。レジが捕まった以上、アルは殺しておかないと狼視点では結構怖いんじゃないかな。 修>>646 うーん。まあ後一匹吊れば終わるのは間違ってないけど。僕はGSみたいな一次元的な感じのとはちょっと感覚違うんだよね。 |
少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
深夜のリーザ。 リーザの世論GSがステルスに向いてる位置にいるのがなんだか怖いのです。なんでこんな白貰ってるんだ。今から狩人になりたい そして昨日のどっちつかずの動きが黒く見える人には黒く見えると思うので、その落差でリーザ黒視集まるのが怖いのと、火力不足を見抜かれて最終日まで残されて吊られるのが怖い 今日明日は猶予あるのでじっくり灰見ていきたいの |
行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
占ロラ言ってる人がいるけど、片方吊ったら内訳分かるんだから、その後は灰吊りでよくないかな? 霊も仕事終了するし。 2日間弛緩するのは致命的なのではないかなって思った。 ロラ理由としては、噛みで灰が狭まるのを待つことで吊り精度を上げるのかな。 偶数進行だと狩保護しなきゃならないか。 あとは噛み先をLWに選ばせることくらい? なんか他にあるのかな。 偶数だから、狼吊れたら狂はRPPまで放置できるね |
649. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
半端に寝たら半端に起きてしまったつらい リデルの>>654>>645~辺りがよくわかんないけどあんまり突っ込まない方が良さそうなことだけはなんとなく伝わるからいいことにする >>643老 ☆んー…例以外だと、アルビン噛みを優先したかったのかなぁ 狩を引っ張り出せたらラッキー、でも、折角偽目になってる真を噛めなくなっちゃう、ってことじゃなかろか ていうか引っ張り出せても真は噛めないか |
650. 神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
準備してなかった…だと考えても仕方ないし、占い先になった時点で吊られる覚悟出来てると思うんだよね 斑吊りがあんなに悩まれるのって珍しい、と、僕は思う…エルナだっけ、最近そうでもないって言ってたし、流行りはわかんないけど というか、その質問に(例)をつけた理由がちょっと気になる そこまでわりと説明が薄いタイプのおじいちゃんだから余計に |
651. 神父 ジムゾン 02:42
![]() |
![]() |
あと、疑ってるなら直接何か訊いてくれればいいのにって思ったけど、自分で自分のログ思い返して何を訊いたらいいか思いつく自信なくて申し訳なくなってきた だから疑う「べき」って表現なんだろうなぁ |
652. 神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
GSはー…明日じゃ駄目かな… 明日霊結果見て占い内訳分かってから考えたい所存でございまする 今日は省エネさせてください 省エネっていうか何ていうか、なんだ でもおじいちゃんの見て自分が考えるじゃなくて自分を考えて貰わなきゃいけないんだなって気付いたから、極力来るようには頑張る それではふたたびすやゾン |
神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
あぁぁ文字数調整したら変な改行してしもうたです 今日はとにかく寝る、休む、治す、頭が回るようにする、その方が多分効率がいい…色んなものがまぜこぜになっておる インフルってどうなったら完治なんやわからん 熱はもうあんまないし、大分良いんだけど、起きてると咳がつろうございますだ 腹筋は鍛えられるけども… |
653. 老人 モーリッツ 03:15
![]() |
![]() |
旅>>647 このロジック、汎用性高そうじゃの これ以降の村でも使えそうなんでメモっとこ 「占は吊」って志向ではなく「占は噛み」って志向の狼の発想、ってことになるかの、鉄板護衛避けたかったということは 神>>651 疑う理由には幾つかパターンがあってのう 「コイツ何言ってんだ?」という単体考察発の疑いもあれば「なんでコイツは村(灰)との接触がこんなに少ないんだ?」という盤面発のものもあるんじゃよ |
654. シスター フリーデル 04:01
![]() |
![]() |
眠い寝れないどうしよう。明日死んじゃう私。 20喉程度じゃ説明できないほどぐるぐるした。 LWとしてありうるのは長≧神>旅が区切り1、いや長神どちらかだなが区切り2、長ねーなあるなら兵だな(兵or神)が区切り3、兵狼ないなこれ(結論)。 兵が壁の左側(GS)に移りそう。多分移すと思います。 あれ、白じゃなくて黒探してたはずなんだけど... |
655. シスター フリーデル 04:07
![]() |
![]() |
というかなんで●宿になったのでしょう? すばらな決定ではあった訳ですが... 確かに、敵を作らなそうな広く浅めの灰考察だけども。 眠い頭じゃそのキッカケを作った人物が見つからなかった。 そこが仲間かとも思ったのですけど。 (占いこなそうと見て切っていったって理屈ね) うーん。 あっ、者>>177ごめん!見逃してた。 終始パッションだけど、中盤以降は根拠探して正否判別かけます。今更でごめん。 |
656. 旅人 ニコラス 04:27
![]() |
![]() |
やべえさっき爆睡したらハイパー早起きしてもうた。 老>>653 前に占で斑になって狩COした狼も見たけど、真狩が霊捨てて真占にストーキングして詰んだの見た事あるんだよね。 後は縄が飛ぶとしたら多分長?だけど僕が長を狼っぽく見てないからかもしれない。 長狼がピリピリする理由があるとしたら宿長の実質LW状態なんだけど、第一声が>>378なんか…違わね?事実を見て被害妄想入る狼?思考過程がなんか変…。 |
旅人 ニコラス 04:34
![]() |
![]() |
失速しないのだけが僕の取柄だからな。尻窄みになって吊られるのだけは避けたい。 BWの僕が1Dからもっとシラカバに喋れって発破かけるべきだった。PM2.5めっちゃ優秀な狂人だったんだけどな…上手くかみ合わなくてごめんな。無様なご主人でごめんやで。1D僕の灰考察だけないのは、多分気付いてたのかなーとは思うけど。 |
657. 旅人 ニコラス 04:41
![]() |
![]() |
あれ、そういえばモリー昨日●旅の理由聞いていい?なんか疑われてるのか意見聞く程度には信用されてるのかわかんなくてちょっと気持ち悪い。ステルス2号からどうなったんや僕。 個人的にはモリと村長はなんか違うって感覚だから、手を繋げるなら繋いで狼絞り込んでいきたいんだけど。考え方のベースが僕から確認しやすい人たちってのもある。 |
旅人 ニコラス 04:53
![]() |
![]() |
ちなみに、前回狼やった時は仲間を全力で撲殺して生き残った。ライン切りって必要なのかなあ。今回は趣向を変えて仲間にはマイルドにを目指したんだけど、合わないのかなあ。 寂しいからこの一匹狼気質なんとかしたい。 |
658. 村長 ヴァルター 06:29
![]() |
![]() |
おはよう。 >>643老 ☆旅の>>647と全く同じ。 宿の占結果が1黒2白なんで真狩目線真占確定するため。 だったら2黒1白でよかったんではという話だけど、なんとか宿吊らない方向にしたかったんじゃない?昨日は商吊りすらありえたし。 羊はナイス判断というほかない。 |
659. 仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
宿だけ見てたけど占い希望も結構適当だし見づらいなー >>277で者をすごい目が滑る 白じゃない>>278ここ怖枠 扱いに入れてるとこは仲間っぽくない気はするわ 者単体も>>584で傍観者勢は宿黒なら白言ってて、それ宿白で見てて商吊り派の者が言うかって思う 長ロックはあたしもだからわかりすぎるし >>541>>563>>569あたりの展開予想や長ロックは見えてないからこその思考回しっぽ |
660. 仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
>>543者の ▼宿→商→占→長→灰×2で占い決め打ちして長処理さえ入れたら良い なんてさ、宿狼なんだから商吊りになることないから、▼宿で切るにせよ、ありもしない想像を働かせてそれを議事にあげるのが宿は白だから反対ぐらいでいいと思うんだよねー あたしは正解かどうかより間違っててもそれが村として筋が通ってれば白くみる ▼商吊り許容は服修老者かな これだって狼いても3/4は村だし |
661. 仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
昨日の老は勝手に黒くなっていった感あるよねー ▼商のままか灰吊り希望で▼長兵あたりあげても全く問題ないのにしなかったのは狼仮定謎ではあったり 思考が飛ぶのは不思議だけど>>470で▼宿許容したり、言動が半端すぎる >>492 長のことをどうも狩人か狼視していて>>515もわかる 実際狼なら狩人燻ってもいいし、ここまで長擁護するのは村の感じ~しかも老狼の場合、そこで自分黒くなって本末転倒じゃない? |
662. 仕立て屋 エルナ 07:46
![]() |
![]() |
修は個人的に凄く親近感感じてる >>559は面白いwこれって修が灰襲撃されるのを想定してるってことだよね 商は偽だから襲撃されないとみてさ ぶっちゃけ修は確かに今もだけど最白の灰だったし違和感なし >>625のぐるぐる感もわかりみすぎる >>638で一旦灰考察出してからのー>>654で思考まわして兵白よりに移りそうなのも、悩みながら考察垂れ流し村っぽいね 他は後ねー |
663. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
旅>>657 老>>470からの旅>>477下段とか、変にワシの懐に入ってきてるというか、的確にワシの思ってること追尾してる感が気になっての ココはっきりさせんと「腹を割って話そう」(with酒、VC:藤村) ができんという部分じゃ 長>>658 2黒1白でなかったんでワシも宿狼(=商or黒出真)の可能性低く見積もってしまってたが、宿黒出して信用勝負に持ち込まれた方が展開としてはイヤじゃったな |
664. 仕立て屋 エルナ 08:39
![]() |
![]() |
村長ねー商偽狂疑惑からの疑いなくなったけど単体でもいまいち 初日灰雑感上げてたのに唯一宿だけ一切言及なしで○宿 >>344で上げてるけど仮決定後だし遅くね? 長って結局あたしのことどう思ってるんだろ? ちなみに>>468誤誘導する狼が服なら、服は宿切らないんじゃないのー?結局服宿ならライン切りも否定しないってどっちやねん 灰吊りなら▼服だったかな?あたし以外まともに話してないし |
665. 村長 ヴァルター 08:59
![]() |
![]() |
>>663老 同感だね。信用勝負路線の方が村は苦戦したんじゃないかなと思う。おそらくだけど早期PP狙い系の強気な狼像を予想してる。商噛みはどういったタイプの狼でも仕掛けてくるだろうから他の狼像も考えるべきかとも思うけれど、弱気な狼なら霊襲撃優先しそうなイメージだね。 >>664服 服って宿長青or書で固まってるんじゃないの?って思ってるよ。 昨日灰吊りになるとは思ってなかったけど。 |
666. 仕立て屋 エルナ 09:00
![]() |
![]() |
長もだけど灰吊りださなかった組は心象悪い 長にいたっては吊り希望に占い希望すら出してない 神は人疑うの苦手なのかな?>>420で者疑いしてそうだけど、灰吊り希望は▼者だったのかな?こういうのは村なら無理しても出すもんだよ吊り希望からあーだこーだ広がったりするからねー 妙はその点、▼商に反対しつつ、>>565でクソみたいな理由って自覚もあって▼旅兵を一応提示はしてるのが心象いいね |
668. ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
青書に狂狼確定してて2人の初日占希望に●宿があるのを見るとあまり希望出しは参考にできない感じありますが、流石にこれはないだろって所は参考にしますか。 青黒で長も黒なら随分派手にライン切りやってるな、とは思いますけど。 青黒なら宿長で希望を出すにしても逆にやりそうだな、と思ってるので黒狙うなら●書で行きたいですね。 今は亡き〜イベリコ豚の〜お言葉は〜傍観勢が〜四人生きてる〜(続きます) |
669. ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
イベリコ豚さんの昨日の発言を見ると>>458>>583でシモンさんに「傍観してる感じ」「進行ベースに目が行ってる」で二回も名前出されてるんですよね。 真(?)のアルビンさんの●でもありますし狼狂のクララさんの●なんですよ。 これを加味するとシモンさんはかなり白い位置になるな、と思いますね。 馬鹿正直に>>583の4人を除くほかに、エルナさんとフリーデルさんを白置きするって考えると残りはも〜う |
670. ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
まさにヴァルターさんしか残らないんですよね。 ニコラスさん黒の可能性が残ってる!w とかいう反論する奴いないと思いますけど…>>488の返しが随分と視野広い&黒仮定で真残す灰吊りについてすぐに返せるのって印象良いなって思い。 ロック、というか寧ろ考える度にヴァルターさんの黒がぴったり嵌ってしまう感じあるんですよね。 は〜、もうヴァルターに生命保険かけるか(ボソッ |
671. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
とりあえずイベリコ豚さんの>>583の4人を見直してみるんですが… この4人で順番を付けるなら兵>>>妙>老=神 ジムゾンさんは>>611を狼で言ったらお前主演男優賞だな?って感じありますけど() GS出すなら〜白「兵>修>服>妙>老>神>長」黒って感じですね ぶっちゃけ今占いいたら神とか希望に出す?って言われたら出しません。●長◯長で出します。 |
672. ならず者 ディーター 10:23
![]() |
![]() |
長以外が白過ぎるだけなのか? 仮に長村で殺したとしたら次に疑うのは必ずしも神とか老って訳ではないです。 モーリッツさん>>470の▼宿やむなし、だとかジムゾンさん>>484の商を吊る発想はすごいな、だとか狼に見えな過ぎて困りますね。 っていう事で早くヴァルターさん見たいですね。 そう言えばモーリッツさんの>>590って 1.私が村の思考をかき回す狂人チックな前衛狼像 |
673. ならず者 ディーター 10:23
![]() |
![]() |
2.村の意思統一を妨害している様にも見えて「白置き出来ない」で良いんですよね。 何だ、ここ思考繋がってるんですね。 やっぱり思考は理解出来るし発想は白い感、意思統一を妨害するよりは誤った方向に統一を図りますけどね。 これ言うとヴァルターさん吊りという誤った方向に意思統一を図ってるんじゃない?って反論を貰う気がしますけどそれなら他の黒か長の白要素欲しいな、と でも長が私白寄りらしいのでどうだろう |
674. 負傷兵 シモン 10:30
![]() |
![]() |
修>>630 ありがとー。ほんとそうなんだよな。逆に目立ってとか突然の狩関連もLW想定おかしいし、一旦他も見てみる…>>633赤でめっちゃ笑ってるようにしか見えないw(ネタ ☆旅>>642 別にー。昨日の俺の立ち回りじゃ仕方ないし旅以外にも▼兵いたしね。大体1d2dの疑いって大抵村の勘違いだしそこまで気にする必要なくない?だからこそ長の突然の防御感は???だったんだけど。 |
675. 負傷兵 シモン 10:30
![]() |
![]() |
ただ>>656下段そうなんだよな。いくら商敵で周りも全員敵でも俯瞰型っぽかった長が状況変化でここまで素直にハリネズミ変貌遂げるかって言われると不自然。 者修服辺りの発言力と位置なら▲商せずに信用路線もありだった気もするが羊いるしどの陣営でも▲商絶好の機会だから要素的にはどうかな? 逆に羊生存で商真ばれるから商占近い位置にいた?者旅? |
676. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
やっほーカタリナだよー。 うん、そうだね【今日明日はどういう方式でも良いのでGS提示してね】 一応狩関連も必要以上の配慮は不要。そこら辺で村同士の齟齬が生じたら本末転倒だからね。 今日明日はそれこそ灰同士で殴り合ってもらったほうが良い感あるよね。昨日の仲介ちょっとやり過ぎちゃったかなと思ってたのもあり、ガチニートしてようかな。 クララちゃん来てくれたら一緒にお喋りしてる所存。 |
678. 旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
老>>663 >>470>>477ってどの部分や…防御感からのハリネズミ?上段はプランの確認だし。え、これはさすがにモリ意識過剰だ。僕は>>415最下段で長それどころじゃないってそこに含んでたけど。後で羊にも聞かれたっけ。>>477時点では>>447も見えてて、ありゃまた加速してる?ってなったからかな。 まあモリが僕を信用できないのは分かった。 者>>671 僕がいない…w |
681. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
兵>>674 割と呑気だな。んー。僕は書の希望って宿も入ってたし、商に被せといてヤダヤダゴネるつもりでやった?みたいな邪推をしてたんだけどね。 どの位置でも真占っていやだと思うけどな。偶数だから、宿が捕まって護衛で縄増える可能性の羊襲撃ってありそうなの?正直、今日青か書死んでると思ってた。そういえば昨日占なわれてたな、僕状況黒か。 羊>>676 僕のは>>648で良いかい。 |
682. 羊飼い カタリナ 11:24
![]() |
![]() |
うーん、そうね【GSから今日明日の段階で灰吊りするなら誰という位置が分からない人は現時点で灰吊りするならという意味合いでの▼▽提示もお願い】 あと出来れば一括りにしてる人達の中での差も書いてもらえたらって感じかなー。 |
684. 旅人 ニコラス 11:48
![]() |
![]() |
現状だと【▼神▽兵or者】かな? でもぶっちゃけ残りLWだから▽って観察中みたいな枠も入っちゃうんだよな。 ちなみにひと枠に固まってるところの差は団子で並んでる。 服が読み切れなくて、GSで言うと右行ったり左行ったりする存在かな。こういう枠があるからGS苦手。 |
685. シスター フリーデル 12:03
![]() |
![]() |
おひるだー。 >>ディーターさん ニコラスさん 実は宿1d灰評>>264~に旅居ないんですよね。 比較的珍しい気がするディって略称使ってるの旅宿だけなんですよね。 >>583遺言って、結果見てから見直すと実は狼COみたいなものですよね。 まぁその他ありますが、宿狼の意図が読みきれず、>>573中段を師事することにしました。述べた相手狼さんですけど。 まぁそんなんがぐるぐるしてたんですけどね。 |
司書 クララ 12:05
![]() |
![]() |
実はPM2.5の▲商の後に、それでもカタリナ偽説を推そうとし、「ふて寝する」までの流れを見てしまったら 今日は最初から偽確劇場などせず、カタリナ偽説を押せばよかったとPM2.5に申し訳なくて… カタリナと大いに絡み、冒涜の果てへと誘いたい、とは思うのだけど、今日またヨアヒムが現れたときの様子次第で行動したいと思ってる…! |
司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
なんにせよ!狩人はいるものの、今日占いを抜けたことによって、好きに灰を噛んで盤面を作れるのは大きなメリットね。 カタリナの目線は怖いけど、既にお仕事終了しているから事実上普通の確白 |
686. シスター フリーデル 12:18
![]() |
![]() |
えるなさんは昨日灰吊り否定組に狼さんいそう、 おじーちゃんは昨日灰吊り肯定組に狼さんいそう、と。 (꒪⌓꒪)。〇 (総合するとほぼ全灰が狼だ!) りでるんの頭はオーバーヒートしました。ぱーん。 ★長 私吊るとどんな疑問が解消されます?(ないしどう思考が進みそうです?) 長の修評って、1.修枠から始まり、2.>>402の服黒根拠会話を経て、3.吊り枠移行。 2~3が結構すっとんでる気がしますけど。 |
旅人 ニコラス 12:18
![]() |
![]() |
いやーもう自分が死ぬまでに何人殺せるかゲーだなって感じだからなw 動き出しが遅いと被弾しやすいぞーって1Dにちゃんとシラカバに指針示しておかなかった僕が悪いから仕方なし! もはや勝敗を諦めればさして負担ではない!いやできる限りは頑張るけどね。PM2.5優秀な狂人だったから申し訳ないな。 |
687. ならず者 ディーター 12:40
![]() |
![]() |
ああ、偽白2とはいえ何でか白で良いや!ってなっちゃう理論。偽白貰い不可思議村目理論(?) 老と神の間ですかね、旅は。というか今の所女子達が白くて白くて…占い狼が見えたら変わるかも知れませんけどね。 あれですね。モロに便乗する事になるんですけどヴァルターさん>★「修枠」ってまず何だったんですか? ▼服は私の白を拾ってるなら長視点が進むのは納得出来ますけどね、ここで修?って思ってしまいます。 |
羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
村長は商抜いた所で生き残れるかどうかと言う点からこの襲撃の狼像から一番外れる所ではあるんだよな。GJ覚悟で霊抜き信用勝負のがよっぽど勝率高そう。騙りがやる気満々な上で噛んだんだから捕捉されてた旅狼以外は逃げ切り算段つけての▲商なんじゃなかろうか。 |
688. 村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
>>686修 村狼間の相互白ロック潰しになる可能性がある。 服狼が君を利用してるかもしれないし、 君が狼で服を利用してるかもしれないという部分が半分解消される。 そっから見てけば自分の思考も進んでいくということ。 どっちか狼と仮定して ・せっかく味方につけた村が吊られてしまい重圧がかかる。 ・吊った所が狼なら村勝ちである 両方村だったら意味無いし、そこはしっかり判断したいけどね。 |
689. 少女 リーザ 12:54
![]() |
![]() |
気づいたらこんな時間まで寝てたの〜…おはようなの 今日明日占いロラというとこはやる事ないし議事が動かない!→リーザがやっとまともに全灰見れる! とか思ってたんだけど今日分の分厚さ見ると全くそんなことなさそう。良いことです GSね、 修服>神老≧長>旅者兵 一応こんな感じかなー。昨日時点の話だしあんま見れてないので印象に拠るところが強いのだけど。今日終わりには変わると思う 二度寝バタンキュー |
690. 村長 ヴァルター 12:55
![]() |
![]() |
>>687者 フリーダムすぎて吊らないと判断つかない枠。 服と修なら修の方が自分視点で村っぽさが勝るので 吊り優先度は下がる。けど相互に白ロック掛かってるので 片方狼なら後半厳しくないかという懸念があるんだよ。 |
691. 仕立て屋 エルナ 12:55
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>2 偶数だからGJで手数伸びるねー 灰襲撃2回は確実にきそう 狂狼吊ってる間に狼が灰狭めしてくれて白二人は消えるね 修は明日死んでるかもね~一番ありそうなのは誰にも黒視されてない老だけど 老は今日最後の日濃厚なので頑張ってねー |
692. 負傷兵 シモン 13:11
![]() |
![]() |
書青は青狼書狂で見てる。 RCOを抜いても書の方が手探り感がある。真(ないけど)狼にとっては対抗からのライン考察って重要だと思うんだ。狼は擬似ラインや思考曲げられるし。逆に狂は触れづらい点。書>>446 青は開幕妙屋勘違いから白黒付け始めてるし青の方が突っ込んでる印象。これが生き急いてるってことだったのか…? 青●宿だけど宿以外にBWいるなら切れの範囲ではあるかな。 |
693. 負傷兵 シモン 13:22
![]() |
![]() |
そして書青両偽から突っ込まれてる妙は状況白かな。そこだけで要素は取りたくないけど。 服>老妙>長>神旅 者修はまだなので後でもう一度出すね。 宿から見てるんだけど、>>556長兵両ライン切れてるから【●老○長】がわからんのよね。どーせ占襲撃決めてて意味ないっちゃ意味ないんだけど。触れ方の矛盾。何由来なのかは不明。 あとわりと神上げしてるのも気になった。まだ神の要素取りができてないせいもあるが。 |
694. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
なんかりーざちゃん丸ごと村任せだった気がするので、最後の喉使ってみてきた。 本当は(垂れ流しみたいな)無駄喉使ってないで兵白要素並べてここも白でいいでしょ?って言うべきなのは知ってる。やってないけど。 >>197>>198自白扱いに疑問は超わかる。 私もまぁぶっちゃけ大体白って言われるけど、理由はほぼ自由だから、とか修だからだし。いつも。 狼さんの時とかむしろ皆ほんと?ってびくびくする。 |
695. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
あ、これ白アピですね。修白アピですよー(適当) >>439まで追って、そのこんな感じっぽい気がするって垂れ流し感わかる。 今回は私決め打ち路線を決意してたんだけど、そうじゃない時こんな感じ。 りーざちゃんは共感白なトコが多いなぁ。 そっから見ると>>439>>442の商扱いもストンと飲める。 >>448を見た後で>>617見ると凄く村っぽいです(盲信) うーん。 とはいえリーザちゃんそんな白い? |
696. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
共感白、流れに違和感無し、思考追えるって意味では白。 でも老(だっけ?)が言ってたヘイト溜めたくないとかにも当たる気も。 思考落としはありますけど、実の所どこをどう見てるかって形にしてるのが凄く少ない感じ。 妙トレスすると、「間違ってるかもしんないけど○○な気が一応する・・・」くらいの落とし所があってもよさそうな。 私の結論的には、白いけど壁越え(GS)は難しいって感じ。 既に@2は笑うとこ。 |
697. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
ん、占は吊った時黒出たら一旦止めて良いんじゃないの。2W吊れたら、LW吊りで終わんない?白だったら完遂だけど。 最終日前日までに終わらなかったら吊ればいいわけで。この場合、飼われる狂が辛いだろうか…。 修>>685 それはさすがに塗りだわ…略称は僕普段から使ってるし。宿の思惑はわかんないとしか。 |
698. シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
旅>>697 書き方へたっぴぃで伝わってなさそうなので1喉使うね。 こんな事もあるけど、宿狼の意図が読めない以上、わからないって書きたかったのよ。 実際穿って見て、宿旅赤会話想像したりもしたけど、ムリ。追えなかった。 ので、>>654区切り2以降旅がLW予想から消えてたり。 宿は見返させてひっかき回す気満々だったかな、とか。 そしたら灰雑で旅触れてない事とか誰か見るやろ、とか色々含めて。 |
699. 負傷兵 シモン 13:43
![]() |
![]() |
おー旅>>697これ出るのかー。たしかにそうだな。あれみんなロラ止めわりと考えてた?俺だけ? どっかで者も進行かなんかで旅白拾ってたっけ。ちょっと旅白上がった感じ。 |
700. 仕立て屋 エルナ 13:53
![]() |
![]() |
占ロラは黒なら一旦ストップでもいいわけだけど、一回灰吊りミスるとどの道▼狂になるし、灰吊りミスりつつ最終日前には吊りだからロラでもいいかなーっていう気持ちでだしてた 狂狼吊ってる間に襲撃で灰減るから減った後で考えてもいいしねー >>692兵 わかる 単体では書狂青狼に見えるよね だから更新後即青吊り希望したし その後、他の意見で見直しはしたけど、青狼も十分ありそうだと思ってる |
701. 旅人 ニコラス 13:57
![]() |
![]() |
修>>698 伝わんなかったよ!w 訂正して貰って分かったよ! っていうか僕1Dは青からも灰雑抹消されてるんだ。>>294対話役のみ、>>322見直したらもはや視界にいない。青は喉都合もあったみたいだけど僕影薄いのかなー、って当時思った気がする。 書狼目で見てるから、赤窓から抹殺扱いみたなやつではないと思うんだけど。 |
702. 老人 モーリッツ 13:58
![]() |
![]() |
現状白置き:兵>妙服 兵は1dの投票状況という客観情報から、書が狂だった場合は再考の余地あり まあ、白寄りと見ていいかな:尼旅 旅はお弁当とか斑吊り対象になった場合、村だったらやだなと1dでは占候補から外した あくまで「村だったら失いたくない」であって、村視出来てるわけではない 村置難:者>長>神 ▼神▽長 者神の理由は発言済み、長は宿の狩人COしなかった理由が長LWだからじゃないか、との疑惑 |
703. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
無論▼灰で希望を出すなら▼長▽長と言いたい所ですけど、強いて◯違う所に出すなら誰ですかね。 兵妙修服辺りは出しても意味がない気がしてるのが現状ですからね。素直に二番目に黒い(白要素は薄い)ジムゾンさんに出して残りを見直し…という感じになるでしょうか。 言わずもがな黒狙いって言われると未だにヴァルターさんしか候補が出て来ないので >>690で▽修の思考は一応少し村っぽい所をようやく拾えた感はある |
704. ならず者 ディーター 14:20
![]() |
![]() |
何か記号がごちゃごちゃしてますけど◯とか●ってあったらそれ全部▽か▼です() さて、考察の続きになりますが、昨日に至ってはヴァルターさんって昨日修に対して1発言しかないんですよね? 別に発言数自体が問題、という訳ではなくてですね。 >>688を見るに両村なのかしっかり見たいと意思表示があって、その割には服ばっかり見ているんですよね(見ざるを得なかった感じありますが ★その案は今日思い付いた? |
705. ならず者 ディーター 14:42
![]() |
![]() |
修吊らないと分からない→だから修は見ていく必要のある枠→服よりは白いので優先度は下。 相互白ロックをしてる→片方狼ならキツい→だから片方吊りたいが両村なら厳しいのでしっかり見たい。 まあ今日既に修は喉ないんですけど何か言えなかったんですかね…考え方は繋がって来たけど村目までは繋がってくれない謎。 あ、モーリッツさん>★>>168に当てはまる人って今の所誰かいたりしますか? |
706. 村長 ヴァルター 14:46
![]() |
![]() |
>>702老 老の気持ちはわかるとだけ。同じ疑惑を抱きそうではある。 >>704者 ☆今日だね、今後の展開考えてみてこの案を思い付いたよ。 そこからの反応的に修やっぱ村かなとはなってきている。 |
707. 負傷兵 シモン 15:01
![]() |
![]() |
服>>700 あ、たしかに。なんか勝手に灰吊りで羊の判定見たいしなーとか思ってたけどあと1wだった。襲撃挟んで精度上げようって意味ね。旅の白ptが消えました。 神は白黒拾えてないけど、宿青神陣営の場合●宿でとどめさしにくる青、青の初日の立ち位置で2黒で信用勝負に持っていかないがあまり想像できないから明日の内訳判明を待ちたい。 |
司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
灰を3人吊れれば勝ち…、灰への襲撃の余裕は霊狩の二つぶん除いても3回ある。 うん、村長は少し放置しつつ、4dで▼長に。そして回避があれば改めて▲長とするのが万が一の時に安定しそう。 |
司書 クララ 15:52
![]() |
![]() |
そうなると今の作戦としては、2d3dは灰の脅威噛みとかしつつ、4dに▲狩。 そして5dに霊を抜いて最終戦、といった感じになるのかしら…(占いロラの場合)。 とにかく灰の戦いになる以上、ヒノキのパートナーとなってくれそうな灰は積極的に残したいところ。 |
司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
一応今言っていた想定をぺたり ▼偽▲灰 2d:霊偽偽灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼偽▲灰 3d:霊偽灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲狩 4d:霊灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲霊 5d:霊灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 6d:灰灰灰灰 |
709. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
なんかすげー細かい事なんだけどさ、 者★>>687 「偽白2」ってこれどゆ事?>>604って白なの? 宿の視界から僕が抹殺されてる問題で読み返してて目についた。 ついでに今日の希望は【▼書】 昨日から商真仮定だったらこっちじゃね?って話はしてたけど、ある程度良い感じに見られてたと思われる青狼が宿狼殺しに行くとかどうなの?って。対する書は(商もだったけど)宿占い嫌がってるんだよね。 |
旅人 ニコラス 16:07
![]() |
![]() |
ふむふむ。僕の事白視してるのが長(狩な気がする上にSG)と服くらいしかいないからなあ。エルナはミスリ狙いで取り置けるかなとは思うけど、感性が合わないからいつどう転ぶかわからないところあるんだよな。 神長くらいまでなら村が殺してくれそうなんだけど、もう一人がきっついな。明日から灰吊りの方が狩炙りやすいからロラは止まってくれた方が嬉しいんだけども。 |
710. ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
ああ、クララさんは黒(?)出したんですっけ…(割とどうでも良いのは内緒) ぶっちゃけ明日には占狼って確実に見えますし、黒が出たら狂残して灰の幅が〜とか言われてもどうでも良いのでどっち吊っても良くね?w とか思いますけど一応【▼書】ではい イベリコ豚さんが狩COしなかった理由の有力説って相方が白見られてないからじゃないんですか? って考えると位置的にモーリッツさんは割と白くなるかな。 |
711. 旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
いや、黒なのかもわからんけど昨日の判定と比べたら黒?わからん。 一瞬、書狼仮定で赤でなんか話してて勘違いした?を疑った。どうでも良いのに(偽)2白感覚でGSから抹殺とかがなんか微妙。 |
司書 クララ 17:24
![]() |
![]() |
修服同盟が結構固そうだから、リザの前に▲修してエルナのパートナーを倒しておくのも手かも…? (これするとエルナの白が上がるものの これからどうなるかは分からないけど、まだリーザはそこまで繋がりを持って無さそう。 |
旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
エルナはほっとく予定だから、今日リデルでも良い気はするんだけど、もし明日ロラストップになった時にリデルの方が村長吊ってくれそうかなーとか。 割と本心で、黒出たらロラ止めて良いと思うんだけどな。LW吊ったらおしまい、どうせ襲撃とか吊れないところが噛まれるんだし。 |
司書 クララ 17:46
![]() |
![]() |
あ、なるほど… 了解したわ。▲妙セット済み。 占いロラは、無駄縄を極力避けたい思考で行くと、灰吊りは極力延期しそうな気もするのよね… 安定思考になりそうなら、襲撃情報を見てから▼灰しそう。 確かに私も黒でたらロラ止めても良いとは思うのよね…PPの危険性はもう無いわけだし… |
713. ならず者 ディーター 18:05
![]() |
![]() |
今更だけどリーザさんの>>341下段が白い様な… 宿票多い(身内の票多い)時に襲撃始まってから考えるの発想が白いってこれイベリコ豚さんが黒だった現状になるとミスリこそしてますけど妙本人の発想が白いですよね。 あとエルナさんは私に共感示し過ぎじゃないですかね?私に言えた事か知りませんが() >>659の下段とかですね。ここで私の白がブレなかったのはそれこそ一緒にミスリしてたからかもしれないんですけ |
714. 旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
ごめん、今日ちょっと眠すぎるんで早めに休むかもだから夜明け周りいないかも。昨日も寝てただろとか言っちゃダメだw とりあえず、吊り先はクララにセットしてる。起きられたら確認はするよ。 寝落ちからのハイパー早起きはあかん…リデルは睡眠時間大丈夫だったんだろうか。 |
715. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
狂人残すの好きじゃないし、安全策が取れるなら取らない理由ってないと思ってるタイプなので今日の吊りは本当にどっちでもいい… 結果ちゃんと出してないからクララ狼なのかなとは思ったけど、噛みみて判断した狂人でも出来そうだしわかんないな あとは、エルナが>>624僕を白でいい感じがしてる→おじいちゃん>>639を受けてヘイト避ける狼あるかもって言って そのヘイトを避けたいーっていうのを>>666広げてて |
716. 神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
えーとそもそも何で白でいいって思ったんだろう?って感じ でもその疑問より白さの方が勝ってるからまぁいいや感もありつつ そして僕の>>420で者が長になってるな…すまぬ 似てる上にならず者と村長のイメージが逆っぽい口調だったりしてめっちゃ混ざる そういえばそんなこと思ったなって思い出したレベルなので特に疑ってたって程じゃなかったみたい 今読んでもなんでかなとは思うけど |
717. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
疑うの苦手はあるかもしれぬ…なんでだろうがそのまま疑念にならないことが多い? たまに一個ひっかかったら一挙手一投足怪しく見える人もいるけど今回ないし 僕、その村なら無理しても希望を出すべきだ、って意見に賛同出来ない人なので ましてや斑吊りがいいって思ってる時にそんなのしたくないです わりと言われがちなので、出さない方がヘイトかうのも知ってるから、別にヘイトかいたくないから出さないって訳でもなく |
718. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
無理に出した希望って別に希望してないじゃない?ってなっちゃって、どうにも自分で整理がつかないというか どうしても気持ち悪くて嫌なん 狼だったら無理にでもやるのかなーって考えたけどやらない気がしてしまった その場合、もう誰に出してもいいんだから、突かれてるところなんとなくまとめて長とか、印象に残ってなかったから兵とか、やっちゃうのは簡単だよ、その方が心証良さそうなのもわかるんだけどね |
719. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
斑放置で灰吊りが珍しくないかどうかは経験則なのかなぁ 僕にとっては随分珍しい流れだったので ただ、リナが灰吊り希望出せって言ってた記憶があるから、そんちょの吊りになると思ってなかったから出さなかったっていうのはなんか違う気もする ところでGS書いてる人は、白黒がどっちがわに来てるかも書いてくれると嬉しいです たまに逆になる人おる… |
720. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
>>707シモンの、宿青神陣形だと●宿にとどめさすのがわからないって書いてあるやつ クララも○で宿出してた気がするし、そんなに青と書で差があるのかなって思った とどめかどうかってことかな その辺り考えてて、LWが僕だったら昨日の赤がお通夜になってそうで笑ってしまった それから、おじいちゃんとかディタさんとかが偽の判定を気にしてるのが結構謎だなって気持ち |
722. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
妙は>>324初日仮希望●服宿長神兵旅で>>334で服占いの優先度落ちたらしいけど、だからといって●宿優先にもしてないんだよねー 宿発言みたいってのは気になる にしても>>336で宿スキルありそうだけど?ではあるわ ●宿長だけど希望集計の後の仮決定後だから仲間切りの範囲 ただ妙は>>341で宿白くみえるって言ってるのが微白い どうせ判定割れるからわざわざ白って言うかなーってね |
旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
PM2.5が疲れてモチベなくしてないといいんだけど。偽確でも良いから遊びに来てね!狂人視点、今の状況やってもうた感きつそうで申し訳ないなあ。それを飼うとか言ってる僕が鬼w お陰でアルビン抜けたからね!ほんと優秀な狂人だったのが申し訳ない。 |
行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
こんばんは。週半ばとなればさすがにお疲れの方が多いみたいですね。 狩人予想は老修でした。 老の戦術論特化はなにかしら立場が保証されてるからなのでは、と。それに占ロラ提案がなんとなく狩っぽい。 あとはもし狩だったら確霊鉄板してくれそうなので、希望的観測に基づくバイアスがかかってましたね。 修は雰囲気がそれっぽい印象。つまりはパッションです。 |
723. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
旅は初日に白とって以降ろくに疑う気が起こらんわ 長擁護したり>>275老について、狼なら勝手に疑わせとけばいいのに仲介してくるとかさ >>282が宿とは切れてる感 宿の白黒知らないから、注意促したのかなー >>709>>711への者への突っ込みイイネ 確かに者は何で占い判定気にしてるねん >>716 神白思ったのは昨日のぐだぐだ感から 老の発言見て見直したらそんな白くなかったみたいなめんご |
司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
私も素直にヴァルターかな… 今日の▲商後の目線の向きが「アルビン真!?」じゃなくて、「そこ守れればすごい」と護衛の方向に目が行っているから。 あまりに良いSG位置でアレだけど、実際▲長したあとの▲霊はかなり通りそうだと思ってる。 他の人に関しても狩人に繋がりそうな要素は全て持ってくるわね。 |
旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
お願いする!僕フシアナアイに自信あってさ。仲間がいるうちに検討したかった。 後、そんちょ自分が吊られるのは村利じゃない質問はなしだ!ってあれよね。非狩ならもう吊られろよレベルの動きだと思う。 |
724. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
兵は白めー>>674で、そういや兵も初日疑われてたけど別に気にしてなかったよね あたしも長の防御感謎すぎ >>675霊襲撃GJだと占ゲーだからね・・・商本人も抜けてたけど 信用路線なんてものは存在しないから そんな視点抜けな兵は村でいい気はする 白> 修老旅 兵 者 妙 神 長 >黒 トータルするとこんな感じ |
725. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
修は何でかな、目が滑る。あれかな?俺が黙々考察後衛タイプだからフリーダム垂れ流しタイプの修服が見づらいのかも。服はリアルタイム反応の良さから白拾ってるのに修はそこまで白く見えない罠。ん?これ黒塗(ry 一応SG1d●兵で2d>>460「兵要素誰か拾って!」ってやっぱ自分でやれwって感じだけど、俺が寡黙ってたからか1d占候補から希望出されてて無理と思った?結局▼兵だったけど。 |
726. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
そして3dでも兵白要素上げてくれない罠。まあ妙兵だったら妙選ぶよね(ネタ)ってのは置いといて「(なぜ今ここで?)そ…そうかわかった。」的な感じ。言語化() そうだ、読んでて2d時点で老白決め打ちが不明だったけど老白の流れだしあんまり意味ないか。リナ辺り通訳できたらしてほしいな(ちらっ >>443もしも者服コンビだったら~は修狼宿黒で出てこなさそうだし出す必要もないかとは思う。 |
727. ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
白っぽい所の白ばっかり固めてもですね〜 ん〜、強いてヴァルターさんの白要素上げると>>450上段「偽が偽を庇ってるようにも見えるよ。」は結構新鮮な反応である様には見えますかね。 何だかジムゾンさんって垂れ流してる感じあるけどその途中でさらっと>>720「その辺り考えてて、LWが僕だったら昨日の赤がお通夜になってそうで笑ってしまった」って出てきちゃうの白いですよね。 |
729. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
服>>724 そう。やっぱ長の防御感謎。本来長タイプは俺と相性よさげなんだけど。2dすぐ服狼で長SGで理由>>463みたいだけどそんな気にするほどの発言とは思えなかったー。俺がのんきすぎ?夜の灰雑を待つか。 そういや服者村長絶対吊りたいマンは結局長黒で変わってないのか。どっちかは絶対村だし▼長で次の目線どうなるか気になる。とはいえこれはさすがに長に失礼か。 者>>727 同感。それ白いよね。 |
司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
昨日ヒノキも指摘していたけれど、モーリッツは狩り保護のムーブがあるので除外されるとして。 ジムゾンも違いそうね「あー!なんか流されなくてよかったー!」という反応は護衛に関して全く視線がいっていない。 あと地味に、今日▲長から▲霊もありかと思い始める… 村の捉え方次第だけど、▲長するような狼なら、GS低い位置には狼居無さそう=今白いと思っている所に狼いそう、と思ってくれる可能性。 |
730. 村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
占いだけど 書のRCOと灰全体の探りの浅さは狂由来のものに見える。 この辺兵の今日の占い評はよく占い候補見てるなと思った。 昨日青に宿白共同戦線申し込んだあたりに色見えてる感を 少し感じるけどもトータルで見るとクララ狂人ぽいかな。 青は昨日明確に宿を吊り反対してるのと、初動>>133で商を狼塗り してるけど、青狂人仮定でご主人かもしれない商に印象塗りしていくのはリスク高いんじゃないかな |
司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり他に狩人っぽい振る舞いを見せているところが無くて非狩要素を持ってくるか、不明というのを持ってくることになりそう。 あと、リーザもジムゾンに非狩人を取ったのと同じ理由で、▲商に対して「一番良いパタン、よかった」と安堵しているのは非狩人っぽいかとは思うけど弱い。 |
731. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
者はやっぱ特に引っかかるとこないな。>>584「レジーナさん黒ならその人達白」は占襲撃決定で翌日からの考察幅狭めてない?村長絶対吊りたいマンだとしてもその後の疑い先は必要だし。あと服>>660に追従。 白飽和してきたけどあと1wだしそんなもんか。服狼だとまさに俺村長の懸念通りになってるのか。 ああ>>729下段は者理由もあるし神LW想定でそんなに青書で差なくない?も出てこないと思いました。 |
732. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
灰雑感だよ。 昨日灰吊りか商吊りになっていれば、かなり狼側有利に なっただろうという思考が前提にある。 老旅は2日目の長庇いが狼仮定でやる必要性を感じないため、村長視点村だろうといった部分が大きい。 灰吊りなら長誘導で問題ないし。 兵 全体的に動きは遅く見えるが時間の都合もあるかもだし、発言見る限り見るところはきっちり見ているなと思う。昨日宿吊りだったのも大きいけど推理が素直に村目線に感じる。 |
733. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
やぁ。本格的ニートになったヨアヒムだよ。 まぁエピで一緒に絶望しよう、なっ! 羊吊れそうに無いから眺めとくよ。 者長処理しつつ神妙監視でいいだろうから服修老あたり占いセットして後はダラダラする。 |
734. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
とは言え狂噛みかつ書は吊れるから最終日前までは行けるのか。 まぁニコラス頑張れ。現状君しか村側確定してない。 ちなみに1dは目立つとこから見ていってたら喉枯れたし他と比べたら黒くなく質問勢だったからだねぇ。 後引っ掛かりがなかった。コアずれもあるだろうけど昨日は神妙旅あたりは気配なかったな。神妙は白目放置する気もあったけど。 |
735. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
者 大分村長のことあやしんでいるけど、昨日の老の発言で長吊りに躊躇発生してるあたりが村い。宿吊りでも問題ないといった吊り希望でもあるし、色自体は見えていないなと感じる点が多い。 昨日提示した進行手順が村長視点でもかなり有用なので、その辺も評価したいところ。者狼ならもう後がないので、今日村長やっぱ村かも的な見直しは要らないだろうと村長思う。ひたすら黒で見るで問題ないはず。 |
736. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
今日霊判定で初めて真相知った狂と、1dでの占い先確定の時点で3dの今日どうなるか心の準備ができてた騙り狼とじゃ、心の事前準備も違うじゃろ 狂と狼、どちらが「屋が真霊」を追う行動とるか? ちなみに狼は誰が狼か(村か)知ってるので、何票既に票が集まってようが「村を占い先に上げるのにためらいはない」んじゃよ 逆に言えば、仲間を占い先に上げる場合は票数を見て行うんじゃ、「真占いがいる場合」はな |
737. 負傷兵 シモン 20:45
![]() |
![]() |
旅はけっこうみんな白取ってるから意見見てるけども、残り1Wなのもあり黒あるかも?から観察枠に移行した。手順とかで白取られてる?ところもあるのは俺が手順ポンコツすぎて要素とれないんだけど。一応服>>723長擁護は後から状況白もありえそう。あと>>282はPL的要素も大きいかもで俺は非同意かな。 >>392>>396など質問対話しながら考察してってる感は相変わらず白い。 で、旅より妙が落ちてきたかな。 |
738. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
あたしが村長の立場で者を判断するなら、中途半端に白い点いいながらも吊り希望変えないみたいな態度がムカツクわw もしかして続いたときの保険かって思う どうせならロックオン吊りのが心象いいけどねーw だから長の二日目しょっぱなから始まる疑い返し起点のロックオンは嫌いじゃないよ 狼だと思ってるけどねー |
739. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
うぬ…灰にLWだろうにみんな普通に長最黒枠なのか…。 自分も○宿入れてて、仲間なら一応切り入れておいて実際宿が捕まった瞬間のハリネズミってすごい思考過程がわかんないんだけどなあ…ある程度思考が追えるから、狼仮定でそれ逆に不自然じゃない?って思うんだけど。今日の様子ははハリネズミ解けてるね。 |
740. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
妙 全体の発言を見てから、自分の感覚でどっちにするか決めている。村の意見を大事にするタイプか。狼でもやれるだろうけど、妙狼仮定なら商吊りや長吊りに乗った方が良いだろう。自分視点で安定進行を取っている部分が大分村目。初日に拾った村要素も大きいけどやはり狼には見えない。 |
742. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
ワシは村長村なら狼噛まずに放っておけるのか? という部分を見たいと思っとるのじゃ だからできれば狂も吊って狼に長or羊噛みの機会を2度押しつけたいと思っていたり まあ、ここら辺は戦術ではなく「音楽性」の部分じゃがな GJ出たら即1縄増加じゃからのう、ふぉっふぉっふぉっ |
743. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
妙は1dの占触りの動き、昨日の>>570から。2d灰2w?想定だったし。妙は商真は切れないけど別に真だとも思ってなかったよね?ステルス狼もあるかも。今後の発言見てるー。 GS 白 服>者老>神修>旅>妙長 黒 旅>>739 そう!俺もそこがわからない。今のところ一番不自然さ(長本人と宿の長触り)感じるから最黒なんだけど他に黒見つからなくて。 ★旅 ▼神▽兵(観察枠)から黒っぽいとこ見つけた? |
司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
答えを知ってるからかも知れないけど、私も村長狼とまではいかないかな… 村長は初日の考察の丁寧さと、2日目の商偽に関する発言の突発さ加減の落差が面白いから、私も村だったらそこまで黒くはみないかも。 村長にとっての村アピって初日を見るに「考察の丁寧さ」だったわけで、その方針が2日目で崩れてる気がする。 狼だったらもっと丁寧にやりそうよね。 (ただ村だったら普通に長狼と見てる可能性 |
744. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
ごめん旅体調悪そうだし全然明日で構わない。 あと羊もありがと。自分で考えてみます。 老は結局わからないままで。者>>672>>673も読んだけど…。結局状況白や独自路線村か?という結論。ずっと生きてたら見返すかも。狩CO関連は羊>>712に共感。 今日はやっぱ考え変わらないので【▼青】で提出する。あと赤想定残しておいたら怖い方で。(書ごめんな) |
745. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
兵☆>>743 僕の感覚だと、神狼だったらかなりのすなおーかみだろうから者の言ってる白要素が素直に受け取れない。で、わからないからなんとかしたい!ってなってるなう。シモンは発言見てたら思考が追えてちょっと白に寄った。代わりにディが視点漏れじゃなくなっても長吊り固定なのと偽2白ってなんなの?でちょっと黒に寄った。 |
746. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
神 >>170で3-1陣形に目を向けてるのが気になったが、 その後は占いに興味なさそうで逆に気が抜ける。昨日の吊りも宿だし、立ち回りそのものが狼の部分から外れているなと思う。実力部分が未知数なのでその辺でSG懸念含めてむしろ村長その辺が心配である。 |
司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
そしてモーリッツは非狩アピールを全面的にしているけれど、これも露骨過ぎる。 村長に関しては露骨すぎて一周回って狩アピに見えたりしたけど… でも非狩人で「そこ護衛できたら凄いわ」は出ないと思うのよね… あの時の村の頭の中は「まさかの商人真!!」という状況でいっぱいのはずだから。 |
747. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
モリーは狼仮定踊りすぎだと思う。割といい位置に良そうなのに商吊ろうぜ!って言ってみたり(真だったけど理屈は理解できる)、それで途中は▼宿かなって言ったけどなんか騒いだ挙句結局▼商かよ!!ってのが。 体調悪いって言うか眠すぎるだけだからなんか変な事言ってるかもしれない。なんだかんだできっちり喋り切れるな。 |
748. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
修 動きそのものがフリーダム過ぎて村狼わからん枠。 なんだけど、探る視線が鋭そうに感じたり、初日の動きとかは狼として何がしたいのかと思う部分の方が勝る。 こうすりゃ村に見えるだろ的な狼も警戒しているが、自分の感覚で生きる村なのかなとも思える。もともと服に共感しているし、そのノリで宿白とか灰吊り・長黒視なんだろうなぁという気がしている。 |
749. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
>>745(流石に偽2白が黒要素に入れられるのは)ないです、超が付くレベルで。 それはそうと視点漏れ云々の話が出るより前からヴァルターさんの白要素は拾えてなかったんですけど? 初日●長→昨日●長(商吊るなら▼でしたけど、ついでにミスリでしたけど)これですよ。 私が長疑い始めた理由が視点漏れからだと思ってませんかね。だとしたら見直して欲しいですね、ってだけ。 |
司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
兵>>744 シモンのサラッと狩CO関連に触れられる感じは非狩っぽい。 それと、これだけ相手を気にかけて「ごめん」とか言ってくれるような人が狩人だったら、▲商に対して責任を感じない訳が無いと思う。 それにしてはシモンの▲商に対する反応は狩人にしては淡白過ぎる。 |
750. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
ターゲットがワシなんで、どうも宿>>531・ >>557が気になるのう… 青or書&宿&LWでBWの存在訴えかけてるのって、これ、LWはBWではないんじゃないかの…? 旅>>747(なんじゃ? このJALの回し者のような文字列) 昨日に関してはワシ、灰吊絶対反対マンじゃったし、長吊りの流れが狩人吊に思えたんでの(その場合は宿の霊判定優先) 長吊りの流れが収まったら本来の▼商に戻ったって流れじゃ |
751. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
旅>>745 ありがと。すなおーかみは同感。俺も>>549で思ってたから何でみんな神白取ってんの?って思ってた。青狼目と俺の発言に違うよね?って乗ってきたからこれやっぱ神狼なくない?って上がったけど。 神狼だとして吊り逃したら嫌だなとは思うが霊判定見たい。白根拠>>707で俺が手順系ポンコツなんで明日もし青狼で青宿神あるよ!って思ったら誰か言って。 >>746最終的にSGになりそうな気はしてる。 |
752. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
者>>749 僕視点、あれ割と怪しいよ?判定割とどうでも良いとか言いながらGSからいなくなってて、それ僕の色知ってて占なわれた事になってたから抜けたんじゃない?って。 白拾えないからのロックが強固過ぎない?って。僕が長狼っぽく見えないから余計気になるかもしれない。まあ時間あるし明日1Dからもう一回読み直すけど。 |
753. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
ちょっと今日疲れてるからもう寝るわ 投票は書セットしてるけど、青でもいいよ あたしの票はもう変えられないけど 老>>742で長のことを狩思ってたの再度確認 >>750こんな風に説明されると昨日の動きも灰吊り希望の▼者修もすとんと理解できるね おやすみ~ |
754. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
(推理と一切関係ないけど何日か続けて睡眠時間が普段の半分↓だったりするとたま〜にガチで動悸激しくなりますよ?) 何だか今更な指摘が多いんですけどモーリッツさんの>>515って結局▼は下段の理由なんですか? あとの>>537と混ざって理由が良く分かんなくなってるんですけど。 まあ両方だとしたら>>515はヴァルターさんへの疑いって初日から始まってるんで反論しますが。 疑いが深まったのが漏れの件 |
755. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
>>750老 とりあえず、服は100パーセント非狩。 >>751兵 村長の主観無視して、村全体の視界晴らしといった意味では神吊りが妥当だと思ってるよ。SG潰しも兼ねてね。 |
756. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
☆者>>754 >>515の通り、本線は【 ▼商 ▽宿 】 >>537の上段で書いてる通り、灰吊にならないと思って出してるんでの 不必要に狩人目を浮き上がらせる&吊ろうとする村は整理吊りするぞ、という表明に活用させてもらったわけじゃ、表現方法としての |
司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
おお…シラカバの発言のおかげでモーリッツ目線でのLWがスキル想定が低くなった。 ヒノキはBWでLWで我らが大将。頼りないとなんか思っていないわ。 …で、やっぱりヒノキを一人残してしまうのね。 完全に私のミス。 |
760. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
通じなくてKUSA・文章力のNASA 二人の無駄喉少しのMUNASISA(適当) >>515は【▼者▽尼】が「長絡みのあった灰」で吊り希望に上がってるんですかって事を聞きたかったんですけど。 ああ……長絡みのあった灰=不必要に狩人目を浮き上がらせるで言ってるなら通じなそう。 そこについては>>543上段ですからね。 ジムゾンさんが「すなおーかみ(笑)」はまあ理解出来ます。こう、雰囲気的にね。 |
761. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
さぶい、リーザ寒くて凍え死にそう…三月とは… えと、決定把握です 直近モーリッツおじいちゃん見ててちょっと思ったのだけど、モーリッツおじいちゃんの昨日の希望▼商って占いロラ前提の▼商、て認識で合ってる?(間違ってたら言ってー) その場合他に▼商してたのって商真切り宿村打ち派がほとんどだったと思うんだけど、もし昨日商真切りという意味での▼商だった場合でも老は了承しました? |
司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
▲村長了解。セット済み。私も村長が狩人だと思う。 狩人探し、役に立てなくてごめんね… 今日の▲長とモーリッツの発言が上手く化学反応してくれれば…! せめて墓下からヒノキに波動を飛ばしておく…! |
764. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
でもジムゾンさんの発言の仕方の話になるんですけど、今までと何も変わらないんですよね。垂れ流しスタイルというかダダーっと出して去っていく的な感じ。 仮に「すなおーかみ(笑)」だとして赤窓で本当に御通夜状態なら表にそういう感じが伝染しそうじゃないですかね?っていう事を思いました。 モーリッツさんが本当に老害になったのかと思った他それイビキですかね() |
765. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
旅>>701(´._.`) 旅>>714死にました。 兵>>726言語化すると20喉使いますがいいですか(遠回しの拒否)老の決め手は>>728の通り 長関連は明日。 長>>755、老>>756はツッコミ待ち...?w 羊>>757確認。 服老兵>壁>妙≧者≧旅≧神≧長 えこったらすぺーすあまった。 どうせ私の推理大ハズレなんで服老兵吊れば村の勝ちですね(投げやり暴論)。 |
768. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
【書吊り了承だよー セット済み】 最後に服 ぶっちゃけここまでの結果での黒視。 ロックの性質と複数の可能性を考える性質を自陣営側に都合のいいように使い分けているように思える。 商真の可能性があるだろと長の黒塗りしてる割に商は偽、宿は白であるとか。霊結果見なきゃわかるわけないだろ。 結局ここまでの結果見ると誘導全てが狼側に向いているので、村として信用できないです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
昨日の商吊りとか宿白打ちとかそうなんだけど、目先の結論に釣られるのって村側の特徴よね、目線が手前にある 狼は最終日想定だからなんだかんだ目線が奥に行ってる気がするさね |
769. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
仮決定確認してるー。じーさん笑 ああー服>>753挟んだらそこの老納得してしまった。大体村だからいいんだけど、最白だし服共感白入ってきてるのかもしれない。 修>>765おっけー何となく察した。 |
770. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
ヴァルターさんの>>768ってどうなんでしょう。 エルナさんを疑う理論は分かった(気がする)んですけどね。でも考え方としては一貫してるみたいですね。 >>449の時の返し方を見るとね〜 君がするか相方がするかなんてそちらの事情だろう。 霊結果見なきゃわかるわけないだろ。 この辺は考え方として繋がる所があり〜ですよ。でもロックと可能性を考える性質って何が言いたいだってのとですねえ |
771. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
本決定か!セット済み。 >>755 長 たしかに▼宿で縄余裕できたし神吊りも妥当かなとは思ってる。それこそ長からの意見だし俺も含めSGにしてる感満載だけど笑 最終盤まで残してやっぱ神狼?ってなるよりはいいのかなあ。みんなけっこう神白拾えてるみたいだけど…。 |
772. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
ん、でも老って商真見れない派だったっけ、でも占いロラとか言ってたし、夜明けはふーやれやれだぜ感出してたし… お出かけしてる間に考えてたんだけど、者がなんか白く感じてきてた 長絶対吊るマンで長ずっと怪しいぜって立場取り続けてるけど、者狼時、ゴールはそこじゃないよね。最終日まで生き残って勝つことだよね。例えそれで長吊れたとしても、一縄消費できるだけじゃん。そのあとどうすんだろーみたいな |
村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
村長のスライディング狩人日記 初日 なし 犠牲 ゲルト 狩ブラフありがとうございました。 二日目 カタリナ 犠牲 アルビン 商真切れなかったが故のカタリナ護衛である。 老から指示あったからとも言う。 |
司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
何かひっくりかえることがあるかもしれない、と思うとなかなか怖い。 なにかあって、一周回ってモーリッツが吊れることがあるかもしれない…! という魔法をかけておきます。 これから一人残してしまうヒノキに何と言葉をかければ良いのだろう、と考えているのだけれど微妙な言葉しか思いつかないので、墓下からシラカバ神の力を借りてヒノキに念を飛ばすことにします。 とにかくヒノキに幸あれ…! |
774. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
そもそも服は商真切りしてたんですよね だから商吊りして襲撃見ない?という発想に至っている訳でして>>467で占の印象偏ってなかった、という弁明があるんですよね つまり服は商が宿黒を出したから偽の方へ偏って行ったんでしょ? 初日はそこまでロックしてないのが2日目の視点漏れ疑惑と宿黒でロックに見える言動になってる訳だけど〜 商偽に偏り始めて商吊り襲撃見るっていうのは色々な可能性考えれてないですか。 |
777. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>>774者 色んな可能性ってのは偽に見える占い候補の真を切らない という考え方もできるだろうよ。 そうなると普通に1黒2白でも吊って霊判定みるべきだと思うけど。 商の昨日の後半はかなり必死だったし、 村長商の真切れなくね?ってなったぞ。 羊だってだからこそ宿吊り決定だしたんだろうに。 |
780. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
ほんとすっごいさぶい シモヘイへ見に行ってたんだけど言いたいことはすんなり理解できる。その場その場で考え巡らしてる感あるし、昨日割と低めの位置にいた気がするのにLWにしては呑気で余裕がある感じが素直に村っぽ。今日で状況白的なの取ってる人多かった気がする |
781. 負傷兵 シモン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
妙>>776 狼で考えたとき相当あざといから神狼だったとき悔しくない?正直他の人には負けてもいいんだけどさ。ゲーム的な問題ね。 神にはかなり失礼な発言だと思う。ごめんね。だからといって>>775脳死▼神するつもりはないです。 |