プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、村娘 パメラ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター の 10 名。
179. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
うーん、シモン様ごめんなさい(靴ペロペロ) シモンに絡んでた人の精査かなー 元祖所感娘がいつ戻ってくるのかわからないので、昨日の議事を読み返しつつ、ゆるオン そのまま寝ちゃうかも |
180. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
【青→兵白】確認した。 何だ、blanc(白)か。リセットしよう。 書>>172 直吊り=占わず吊る 伏せ進行=占い対象明言せず と思ってるけど、何かこれらの言葉を別の意味で使ってる人いる気がするけど… どうやらジュも国語弱いな。ってジュはフランス人だったっけ。 le japonais est difficile(日本語難しい~) |
181. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
とりあえず妙の色みたいところやね。娘待ち。 兵白かー、外したけど白ならありがたいかな。 今日は占白狙い、者吊りかなぁというのが所感 今日狩狙いの灰噛み発生して、青真で狩生存なら勝ち、程度の認識でいいかな? 兵狂とか青偽とか面倒くさいから考えない、ってかそこまで考えるとキリがないし |
村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
いやいや、まさかこんな陣形になるとはだれも思ってないので、どちらかというとモンドは初動から一貫して白取られてるので狼としてはだいぶ良い動きだよ! リーザ凸なのでちょっと手数変わるけれど、以前今日狩人抜けないと詰む…もしくは日和でシモン抜くとか…ダメか |
183. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
ふぅ、さっぱりしたのである。 【シモン白判定確認】 夜明け前は字数足りず、語調強くなってたのは申し訳ないのである。 リーザは流行り病か…これって霊能者は判定見れるのだったか? >>168旅 霊潜伏…?占い複数の時に霊襲撃避けるために独断潜伏~なんてのは見たことあるが、確占なら必要ないのでは、というかそれこそ襲撃の枠の中にいちゃうのではないかな。 |
村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
んんんんん、悩ましい。ニコラスめ、余計なことを… 仮にニコラス…というか霊が潜伏していた場合、今夜たぶん遺言COすると思うんだよね。 そうすると、村目線ほぼほぼ真確にならないかな…?そうするとヨア偽説はツライ… やっぱり狩人ブチ抜かなきゃ… |
184. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
あー、待った。わかった。 枠の中にいるのか、わざと。それがメリットだな。 OKこの話題は終わりにしようと思う。 ニコがそっち懸念で妙の内訳気にしていない理由は分かった。割とさっぱりしたのである。 あとニコが灰見てるか見てないかは吾輩が考察したタイミングとニコが考察始めた時系列の問題である。 とりあえず、ニコについてはフラットに戻すのである。うん。 |
185. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
【娘→妙白】確認。 げっ、これ妙なんか役持ち元々ありそうだけど人間なら本当にありそうかも。 長>>183 ぶっちゃけ言うとヤコブだな。 農霊ならそのまま対抗に出ても2-2になって狼利なので、占騙りして占確定に持ち込もう。それでジュも●農はまずいと思った。 ただ今兵白だと農の立ち位置がちょっと気味悪くなったので取りあえず開示しておく。 |
村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
んんんー… 2D:占霊|白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 3D:占霊霊|白白灰灰灰 ▼霊 ▲占 4D:占霊|白白灰灰 ▼霊 ▲白 5D:白白灰灰 仮に霊狂で今真霊が潜伏中の場合。霊ロラの分を灰に使えば詰めてしまう進行。 この場合やっぱり今日占い被弾しないと負け確定だなー。勝ち筋狭すぎではw |
186. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
【兵白確認】 まあ、そうだろうな。兵狂の可能性は現状では不明だが、とりあえずは考えずに他灰から狼を探せばいいだろう。 【妙白確認】 凸したのは非常に残念だ。純粋に参加して欲しかったというのもあるし、せっかく村スラやってみたのにな…というのも当然ある。 旅>>185…霊潜伏関連と兵白で俺が気味悪いって、どういう想定なのか、そこ開示出来る? 長>>184の反応的に触れていいのか知らんけど。 |
村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
2D:占霊|白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 3D:占霊|白白灰灰灰灰 ▼灰 ▲占 4D:霊|白白灰灰灰 ▼灰 ▲白 5D:霊|白灰灰 とりあえず今狙うのはこれ、ヨアヒムさえ抜けば今の我々の立ち位置なら5DEpiも… ついでにパメラ狂人期待という淡い希望を信じるなら、狩人探しに灰2手襲撃も考えられる。 そうすれば 5D:狂白白狼、というRPPも狙える。 |
187. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
農>>186 ごめん、ちょっとアレだった。 >>185のジュの脳内の流れは、兵妙白→え、じゃ村長説正しい?→じゃヤコブ視点の内訳は何?→じゃヤコブって何? だったんで、今冷静になったら確かにおかしかった。 撤回する。 Excusez-moi(すみません) ちょっと疑心暗鬼に陥りそうなので取りあえず寝て心をリセットする。** |
村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
占い被弾については、とにかく白くなるしかないかな 黒狙いで被弾は今からだとあからさますぎて即吊りに上げられてしまう気がする。 パメ襲撃…パメ襲撃…村視点ヨア偽論持っていけるかな? でも、村からみた狼視点でもヨアの真贋不明なんだよね。 パメ襲撃からのヨア偽論に持っていくなら~…シモン黒にも持っていけばか。今さっきヨアの判定からリザ占パメ霊がわかった…という説か |
村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
いつでも寝てもらって大丈夫だよ~、私もそろそろ寝る とりあえずは狩人抜きが最善手で、次点でいけそうなのを考えていこう。 パメ襲撃もありな気がするけど、疑心暗鬼マンが少ないから悩ましい |
188. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
>>185旅 あ、そういう事なの。単純に旅が潜伏霊、もしくは旅は潜伏霊がどっかにいるからとりあえずは内訳無視してるのかと思ったのだ。 霊は現状仕事無いから、狼に食われるのが仕事なのかと。今夜あたり遺言COだと思ったのだが だがまぁ、とりあえず妙内訳保留にしていたニコの考えはわかったのである。 吾輩も今日は眠いからまた明日考えるのだ。 妙判定も確認したのだ。霊は凸見れるんだよな? |
村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
クララ無理そうは同意、シモンは騙されなくてもOK、パメラ襲撃の場合シモンはSG ニコラスも無理そうかな~って思ったけど、確かにこんだけ理詰めで考えるならブレてはくれそうだね レジーナとディーターはどっちにぶれるかわからないね… あとは私たちの動きと、結局ヨアの判定が残り続けるのが不安ではある。 もしくは今日の占い対象によっては一手灰襲撃挟むのも良いかもしれない。 |
189. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
旅>>187お、おう…よく分からないけどよく分からない以上の何物でもない気もするから他の発言からニコラスの事は紐解く事にする。 者→者>>92なんだが者>>60の質問を「いわゆる白アピのつもり」って認識してるのが引っ掛かる。 言葉の問題かもしれんが上段は農>>112が俺の意見で、下段の「この発言をした~…反応が知りたかった」とは言うが、者>>60の質問に対する「反応」の部分は質問する以前から |
190. 農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
色々な反応が来ることは想定出来るんじゃないか? 少なくとも「反応」を要素に取る意図があったなら知ってたはずで、要素取りの為の発言なら「いわゆる白アピのつもり」ってのが、俺にはよく分からんけど…即ち黒要素でもないかもな。 者>>97以降発言無いし者>>94>>97は気になるとこないな。要素としても拾える物がない。白黒どちらで言っててもおかしくない範囲。 総合して純灰って感じだな。 |
192. ならず者 ディーター 05:26
![]() |
![]() |
おはよう 兵白は想定の範囲内ってところだな、彼の独特なログをつついていた位置を探してくるかな 妙占以外ほぼ勝ちじゃないか? 宿=少>書でロラすれば良いと思ってる 書はなんというか村特有の盤面見てやることないなって暇してる感じがするけど、長に比べて発言数がないのが気がかりなので一応吊り位置にしておくって感じかな |
193. ならず者 ディーター 05:33
![]() |
![]() |
宿>>176 んーなぜスルーしたのか、その真意を知りたかったのだが、はぐらかされてしまったね。 俺を試すために「何故ヤコブをしろ置きしたのか」って聞いたのは分かるけど、誰でも思いつくような盤面状況を便乗と捉えて塗りに持っていこうとしたように見えるよ |
194. ならず者 ディーター 05:36
![]() |
![]() |
もし宿が仮に黒だとして 長をさしおいて俺に疑いを向けたのであれば、長が黒で長にその疑いの目を向けたくなかったからってのも成立すると思うんで宿黒の場合長黒ってのは視野 |
195. ならず者 ディーター 05:45
![]() |
![]() |
ただ単体長はしろくみえるから。このラインは薄いかもしれないけど。可能性の一つとしてインプット。あくまで宿の単体黒 小についてはヤコブに占い誘導していたのが印象悪かったな 正直この盤面狼相当きついんで、灰に白確定ができるだけで積みに近づくので、ヤコブ確定白を嫌うのは狼感情だと思ってるよ |
196. 司書 クララ 07:51
![]() |
![]() |
純粋な疑問として、狂はどこいったんかね。 もし灰にいるなら昨日占柱立候補をさっさとするべき局面ではなかろうか。下手に狩見られて噛まれでもしたら目も当てられないし。そこの理解がある灰は潜狂薄くなるんじゃないかなとは思った 灰に居ない場合、青狂は妙に占持ってかれた時点で無理、考えたくない。娘狂のR霊はあるんだねフーム…まぁこの辺は頭に入れとくとして、妙狂もあるかね。灰狂よりはこっちのがあるのではぁ |
197. 青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
【妙白確認】 さすがに黒だったら狼さん可哀そすぎる。 元祖所感娘は今日働いてもらって、僕は思考開示して考察をしていきたいと思う その前に本日の占い方法なのだけど、噛み合わせが怖いのでゾーン的なものがいいのかなと僕は思う 皆の希望を集計して1位か2位を僕が選んで占うみたいな 意見求む まずディタなのだけど、宿や年に対しての攻撃性というのは継続している感じがある |
198. 青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
RPもあるんだろうけど、なんていうか断定的という感じ 「兵白は想定の範囲内」というのは前日>>94で「狼の偽装というより本人要素な気がするから黒ってわけでもなさそう」から来てそうなのでこれも繋がっている 宿疑いに関しては>>193「思いつくような盤面状況を便乗と捉えて塗りに持っていこうとしたように見える」という理由で、それに不自然さは無いが、それだけが理由にしてはちょと疑いが強すぎる気がする |
199. 青年 ヨアヒム 12:39
![]() |
![]() |
年疑いに関して、兵に絡んでたというというのはわかるのだけど、以下のところはよく理解できなかった >>者 ★「ヤコブ確定白を嫌うのは狼感情だと思ってる」なら、●農に誘導してた年はnot狼感情なのでは? レジも結構攻撃的なスタイルだと感じている 序盤、イニシアチブを握りそうな旅に対して>>75でいきなり突っかかってるのは、少し狼らしくないのかなと感じていた |
200. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
ただそこの部分をつついて旅の色がわかるのかなという内容だったので質問のための質問ぽくもあって微妙なとこだった >>95の者への「何故旅が白くなるのか」についても少し質問のための質問っぽさがあったが、これは後から「者の村長への便乗を警戒」っていうことが判明した 攻撃的に絡んでいってる印象はあるのだけど、どうなんだろうレジも今一つ村に乗り切れてないのか、探ってる感じは正直してない |
201. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
現状では「乗り切れていない村人」なのか「村人を演じきれない狼」なのかちょっと判断つかない。 とにかく発言数を増やしてほしい。そうすればもう少し判断しようもあるのだけど。 ちょと休憩を挟んで他灰にも言及します** |
202. 村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
Hello〜Hello〜Hello〜☆ 青のログ読んだよ〜先ずゾーン占いは不要かなという所感〜☆民意汲み取る姿勢が好印象という所感〜☆贋なら真凸にもう少しアクション(罪悪感)があっても良かったのかなと言う所感〜☆ 贋ならちぐはぐし過ぎと言う事〜真ならなちゅらるだと言う事〜☆ 以上青雑✋ログ読むね〜♡ |
204. 村娘 パメラ 14:24
![]() |
![]() |
と言うか、げげげ…兵占…。そっか〜…それは…まぁ仕方ないね( ˘ω˘ ) 年>>46「後、非霊置かない理由」★兵に同疑問を投げなかった意図はなにかな?( ˘ω˘ ) 長>>83「狼利考えた場合タイミングがテキトー過ぎ」「ヤコブ白」「村利かどーかは〜丸投げ」★よ、よく分からないんだってばよ…!( ˘ω˘ ) |
205. 村娘 パメラ 14:24
![]() |
![]() |
長>>125「ヨア真前提で話すのが違和感」「リーザ狂の可能性が抜けていないか?」★ドジっ子アピールかな?( ˘ω˘ ) 脳内補足して「リーザ真の可能性が抜けている」仮定 先ず青真前提で話していないという事〜☆ヤコブの動きに対してしかコメントしていないという事〜☆故に結論何が言いたいのか分からないという事〜☆ 且つ私は肉壁派かつ現状青支持派なので◆青してどうぞ✋と非狂アピするという事〜☆ |
206. 村娘 パメラ 14:31
![]() |
![]() |
兵については一旦保留だという事〜☆ マジレスすれば正直吊るした方がいいと思っていた事〜☆理由は不穏な動きに対する村人の裏付けが取れない事〜☆根拠は娘>>58に対する返答が兵>>65だと言う事〜☆そして私は大方見限って居たと言う事〜☆ まぁ昨日CT取れなかったから仕方ないね( ˘ω˘ ) |
207. ならず者 ディーター 14:47
![]() |
![]() |
>>者 ★「ヤコブ確定白を嫌うのは狼感情だと思ってる」なら、●農に誘導してた年はnot狼感情なのでは? 言葉が足りなかったな、占いによる確定白ではなく 灰のままでの確定白扱いが狼として厄介だろう それならば、占いして白だしてもらった上で噛むのが狼としては都合がいいと思うぞ。●農は狼利のほうが大きいと考えるぞ |
208. 村娘 パメラ 14:55
![]() |
![]() |
書が良い意味でも悪い意味でも浮いている所感〜☆ 仮に私狂人なら自爆する為に黒打つのでは?と言う所感〜☆占確定で生存意欲バリバリって狼利だと言う所感〜☆故に生存意欲バリバリ出していこうと思う( ˘ω˘ ) わーーーーー生きたい!!!!狼を抹殺したい!!!!!!絶対縄に掛かりたくない!!!私の縄を灰に掛けたい!!!!この村では絶対に勝ちたい!!!狼を一匹残らず駆逐したい!!!!! |
209. 村娘 パメラ 14:56
![]() |
![]() |
私は人狼しに来たので思考開示をしないつもりは全くなかったのだという事〜☆そしてこれからもないのだと言う事〜☆勝敗より楽しいか楽しくないかが私にとっての優先事項だと言う事〜☆ 灰村感覚で人狼する事は贋要素に直結しないという事〜☆死んだ人の色を見れる事以外、灰村と同位置に立つ私が灰村以上の考察ができるならそれは神様だという事〜☆霊=寡黙的偏見があるならそれはPL要素だと言う事〜☆ 眠いという事☆ |
210. 村娘 パメラ 15:33
![]() |
![]() |
灰村感覚と言う名の偏見で贋視されるのは実に不服だと十二分に異論を唱えたので灰を見るという事〜☆ 旅は動きに対して拙い部分が見受けられると言う所感〜☆起点は旅>>67旅>>110だと言う事〜☆ 先に旅>>110 真狼ー狼、スラにて利点は生じま…せん。と言うかただの事故だよねソレ( ˘ω˘ ) その仮定だと妙は霊能だと言う事〜☆農スラで狼視点確定で占確定させていると言う事〜☆ |
211. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
言わずもがな私が狼で霊能に出る必要性は先ずないと言う事〜☆その為>>67の兵≠娘も不必要だという事〜☆ 旅>>135「素直に星飛ばしたのは村っぽい」 分からない☆ 先ず宿の星が全く的を得て居ないという事〜。「村でこれをする理由は考えたのか? 」という質問も逆の発想ができていないので不慣れな人物像だけはそれとなく掴めるが白要素では全くないという事〜☆ 旅>>137「娘偽視はまあまあ理解できる。 」 |
212. 村娘 パメラ 15:47
![]() |
![]() |
旅>>140「パメラも >>57霊確なら自由」 娘贋視しているのに旅>>140で娘の意見で統一正当化しようとしているのがお門違いと言う所感〜☆贋霊能が統一と言っていたから統一でいいんじゃないか?って何語?お得意のフランス語かな? 星投げに対しては白を汲まないけど以降の動きとしては汲める部分があるのでは〜とログを読み返して来たので補足して説明するという事〜☆ |
213. 旅人 ニコラス 15:48
![]() |
![]() |
Bonjour~ 青>>197 噛み合わせ怖いなら自由占い伏せ進行でも良いと思うが、反対するほどデメリット思いつかないので青娘兵の判断に任せる。 娘>>209 じゃ潜伏すれば?と言いたい所存だが、まあPL要素だから良いや。 改めて盤面を見てみた。 ヨア君偽(=妙占)は村負け同然なので切る。そして妙白を踏まえて長>>121採用。 となると盤面的に重要なのは、娘農妙の内訳である。 |
214. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
宿屋の不慣れ起点は宿>>95 星の付け忘れに的を得て居ない問いには宿自体のスキルと経験値が低い感覚を感じたと言う事〜☆ 宿>>175「妾へ村っぽいと向けたのは安易なのではァ?」と言う疑心暗鬼な感情宿>>176「まァこれも妾の考え過ぎなのかもしれぬがなァ」と言う自分の考察への不安感情は村っぽい感じがすると言う所感〜☆ ただこれだけだと裏付けに確信が持てないのでもう少し発言を増やして欲しいと言う事〜☆ |
215. 旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
まずは娘偽の可能性。 娘農2w(というか娘狼)の可能性は>>110にて薄いと思う。>>185で真霊潜伏も考えたが今になって妙黒を持って霊COしてくる人いないので、少なくとも妙白は確実だろう。 なので娘狂妙霊の場合でも、妙凸により狼にとっても現時点で娘の真贋が分からないし、結果的に真霊の働きをしてるので、かつ娘>>205本人も◆占指定。割とお弁当気味。 娘偽妙狼?そんなの知らん、つーか狼絶望村だしw |
216. 旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
ということで娘真農村に帰結して、妙は村か狂。これで今日灰噛み狩生存かGJ出た場合ほぼ詰みになる。 問題は、狂人が行方不明になってること。農COまでに非占霊したのはさすがに仕事しなさすぎるので、狂位置が者書妙になる。逆に年旅宿長の中で所謂「丸投げ狼」が少なくとも一匹いるだろう。 年は旅>>130単体白い。宿はディタロック気味で宿者2wは薄い。長は決定周り不在&●農→●旅だったので単独感(狼なら●農か |
217. 旅人 ニコラス 15:50
![]() |
![]() |
●兵に便乗して良いと思う)だが、宿と切れてない。 なので狼は宿長、宿書、長者。よって宿長が占向きで者書は直吊り向き。 その上農か妙が狂の場合は者書2wも一応あるが、農狂の勝ち筋は占もらってPPかRPPに持ち込むこと。妙凸確定するまでは全人外3縄もよけなければならないので、撤回タイミングを考えると農狂目が薄いと思う。 以上で連投失礼。これからは単体を更に見て精度上げたいと思う。** |
218. 旅人 ニコラス 16:15
![]() |
![]() |
離脱詐欺。娘の旅評見た。 娘>>210 上段:まあ性格要素は良く分かるけど、それはそれで偽視される覚悟ぐらいは持ってる?能力者ってこんなもんだから。 下段:まあ事故だね。 娘>>211 分からない☆→その次の文も読んでね。 娘>>212 旅>>148参照。 後はS'il vous plaît(よろしければ)、★の使用はもう少し控えていただけないでしょうか? 質問かただの星か分からなくなります** |
219. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
所感娘が元気そうで何より とりあえず方針だけはきっちりしておきたいのだけど、「ゾーン占い不要」というのはきっと【自由占い明言なし】で勝手に考えて占えっていうことと見た ただ自由だとみんなの希望出しが適当になって要素取りにくいという懸念があったので【皆の希望は超絶参考にする】と付け加えておきます 吊りは普通に集計かな?決定時間は決めておいて そしてシモンはどこいったっていう所感~☆彡 |
220. 青年 ヨアヒム 17:32
![]() |
![]() |
>>207者 回答ありがとー。そういう理由で●農が狼利とディタが考えているのは理解した ただ僕は狼利なことを露骨に誘導する狼っていうのはいないと思ってるので説としては微妙 ディタが推理をしてることは理解 農白が見えてるのかっていうくらい農白前提なのは仕方ないところか。 なんか最初に皆にトラップをしかけた警戒心高いディタにしては、宿にしろ年にしろ疑い理由が単純すぎる気はしてる |
221. 青年 ヨアヒム 17:32
![]() |
![]() |
ヤコについてなんだけど、「狂狼であのタイミングで撤回というのがあり得ない」に尽きるかと 詳細は皆が色々言ってるから省く。村騙り騙りというのは一回見たことあるのだけど、もうちょい色気出してるタイミングだったんだよね 柱や狩保護で占われるかもしれないことは、ヤコだったら気づいていたと思うので、やったとしたなら大博打 その大博打を確かめるために能力処理使うよりは他に使いたいのが本音。よって放置 |
222. 青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
兵が白だったのでクララは必然目がいく 兵が指摘した>>103「私自身読み返してもナルホド同感な部分はあるわよ」が便乗ではないか説 読んだ時は何とも思わなかったのだけど、兵白を見てしまうとナルホドと思ってしまう僕いけない子 >>102「ヌルゲー臭いから寝てていい?」はちょっと村感情ぽくないなとは思ってた 僕が確定してるわけではないので、村としてはイビキかいて寝られるほどではないと思うんだけどなぁ |
223. 青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
逆に狼なら不貞寝したい気持ちもわかる。2狼潜伏仮定「あーあ、狂人が下手こいて確占じゃね?やってられんわー。12人村で潜狂とかやる気せんわー」と寝たくなる気持ちはよくわかる 状況要素があるのも事実 でも状況要素に反発した>>133はごもっともと思う。 >>117「この辺り探る必要なくなる方が後が楽でいいし」という理由で旅年占い希望は僕はなんていうか人間っぽさを感じた |
224. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
目の前の占吊に自分がかかる心配をあまりしてない感じがする 考察とか文章は飾ってないし、余分な力入ってない感じでかなり好み ペタ君は僕真確定みたいな扱いをしてくるのが、ありがたいのだけど、少し困惑もしている 一応>>152で「青偽なら明日明後日で黒出す」という推理入ってるのだけど 僕が村人でこのケースだったら、村長くらいな考え方をすると思うので、違和感はある あれなのだろうか |
225. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
>>年 ★他に何人か言ってるように「妙真だったら元々負けゲーなので妙真は切る」という考え方なのだろうか? 発言回数の割りにはコアタイムにいなかったせいで、内容は少し乏しい 序盤の戦術関係とヤコへの村利関連へのこだわり >>151で「(農は)村目は少し落ちる感じ」と発言したのは少し引っかかっている 農は白放置か裏を消すために処理かの2択であって、 |
226. 青年 ヨアヒム 17:39
![]() |
![]() |
そういう量的な評価をしないものと僕は思うのだけど、僕だけかもしれない そもそもこれが黒要素になるのかもわからん 今日の発言見たい @5になってしまったので旅長は明日。村をリードしてる二人だと思っている。揺れ動く関係性を見るためにも論じるには明日でちょうどいいかも BWいても驚かない |
227. 農夫 ヤコブ 17:54
![]() |
![]() |
兵白から書が怪しいってのはパッと見では納得出来るんだが、初日に書視点からパッと見で兵と他者のやり取りを眺めて、あとでやり取り読んだって流れで書>>126上段の感想になるのは、そんなに違和感ない。 遠くから眺めて「叩かれてんな」って思って内容を確認したら「そういう理由なら納得」ってのは、あると思うぜ。 兵>>119下段の変更は、狼由来の意図があってのものにはみえていない所感。 |
228. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
引っ掛かるのは兵>>79上段を書>>103「村でも防御感高めPL印象強まった」って評価したとこ。 これってなにも兵自身が「自分はみんなに叩かれている。叩いてくるやつに狼混ざってるかも」って思考をしていたわけじゃない。 書が「みんな叩いてる」って兵を評価した事に対して、「そうなのか?じゃあ叩いてたやつの名前挙げて。参考にしたいから」って流れだから、防御感を発揮したのとは違うんじゃないか? |
229. 司書 クララ 18:13
![]() |
![]() |
仕事終わりの一喉 ヤコブ凸とか面倒くさいからはよ来なさいな 今日単体評あんまする気ないんだよね。他がやってるから乗っかる、という流れに逆らう女。 とりあえず近いとこから反論を>>228農 自分叩かれてる、ってたけどどこ見てそう思った?質問に対してクララは『自分で探せや!』と思いました、まる。 そこから、このPLは疑いというものに対して敏感肌なのかなと思ったのでそう書きました、まる。 |
230. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
総合すると兵白起点で書黒っていうには要素が足りない。そんなに塗りっぽくも追従にもみえてないしな。 書>>133の反応には「おや?」と思ったが、発言触れずに突然黒狙いで希望出されたらそりゃ疑問にも思うか。やったのは俺だが…。 因みに俺も青偽だったら諦めムードだな。娘に関しては、とりあえず灰視も出来る神霊能者なのは把握。 安易に占霊真とはみれないが、それを探れる糸口はあるのか?と悩んでいる。 |
231. 司書 クララ 18:19
![]() |
![]() |
>>223青 ぶっちゃけ、村騙り禁止文化の国で育った私はやる気削がれた部分あるよ。だからやってれんわーとそう見えてるなら正しい。寧ろ狼引いて占1確定の方が私的には燃えるわ、私はそんなオンナ、クララ。 この分なら遺言で非占撤回潜占が2枚くらい出てもおかしくないのではとか無責任にも思ったオンナ、クララ。そんなクララの明日はどっちだ |
232. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
書>>229来てないのはシモンだぜ…。 逆じゃないか?書が兵をみんな叩いてるって評価するまで兵自身は叩かれていると思っていなかったんだから、疑いに対する敏感肌というより、むしろ鈍感肌だと思うぜ。 自分では叩かれていると思っていなかったから、書視点からみえた兵叩きがどの部分なのかを教えて欲しかったんじゃないのか?要素になるかもしれないと思ってな。 これが発言鵜呑みマンの見解であるぞ。 |
233. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
ヤコブとかシモンとかややこしいんだよ(照れ >>232農 読み返してわからない、という可能性が抜けてたワタシが悪いのかよとは思った。そりゃ仕方ない不運なすれ違いとしか。 ついでに言うなら、間接的評価下げに対する反応として過剰な反応に見えたのもある。 あと探すの面倒くさかったから攻撃的になってたかも← |
234. 農夫 ヤコブ 18:46
![]() |
![]() |
…と、白出た兵について議論しても仕方ないわな。 年からは100点満点の村スラを基準に単体度外視の評価をされている気配を昨日微妙に感じたが、それだけに俺の正体を間違えたくないって心境は伝わった…様な気がする。 現状そんなに要素取れないな。対話で詰めてくとこがみたい。 宿はやっぱ宿>>174みるに村スラに対する意識が狼側っぽくないんだよな。 それはいいとして、他発言から見てみるか。 |
235. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
遅くなりました〜。更新後に結果は確認してたんですが、全員の第一発言ぐらいは見ておきたいな、と思ってるうちに寝落ちました。ごめんちゃお。 で、今日は、育った文化の違いと不運なすれ違いの結果、クララを吊ります。明日は、▼旅で、「なんだ、noir か」と吐き捨てる予定。それで終わらなかったら、そこから考えればいいや、という所感。 |
236. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
書>>233あー…書視点だと、兵が書の発言(兵がみんなに叩かれている)という部分に反応してきた事が防御感にみえるケースはあるか。 宿>>174の補足としては者>>94の農白視が長>>83に便乗した様にみえてるってのも、状況把握がイマイチ出来てないというか…書いてて思ったが、宿狼仮定での村スラに対する意識というより、単純に不慣れ?って気がしてきた。 旅との議論はそれ、終わらないんじゃないか。 |
237. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
冗談です。へそを曲げてても仕方ないので、話を進めますかね。 パメラが相変わらずグリップしないんで、以下、お願いします。 ■1 吊り先 ■2 占い方針 ■3 狩人の遺言CO要否・タイミング 希望は23:00目処で出してください。 吊り先次第で、回避CO対応があるので、喉は残すように。希望出さない人やあっさり喉を使い果たしてる人は、非狩透けたものとして、縄が飛ぶかもです。 |
238. 農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
んで、者>>193はそんな宿の言動を黒塗りだと捉えたみたいだけど、宿さんって村スラに対して「誰でも思い付くような盤面状況」だと思っている様にはみえないんだけど。 者★その辺はどう思う? 宿視点で者の意見が長の便乗にみえるって、村スラへの反応自体が宿の中で構築されてない気がするんだが。 |
239. 村娘 パメラ 19:03
![]() |
![]() |
今起きたという事〜☆手足の鈍い痺れに気持ち怠くなっているという事〜☆そして釣り先を決めるのは兵ではないと言う事〜☆軽く狂人占っちゃったんじゃね、となるのでやめて頂きたい〜☆是非やめて頂きたい〜☆ということ〜☆ そして占生存で生存異様バリバリは狼利ではなく村利の間違いだったということ〜☆ 昨日と同じく占い先は提出するという事〜☆青は不要と言う事〜☆占い理由は占い結果と同時に出すこと〜☆それだけ〜☆ |
240. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
>>192者★旅評はー?なんでないのー? ★単体長の白要素提示よろしこ 邪推極めると者ー旅は可能性あるかなとポチッと思った今日この頃 この返事と宿長旅年一通り眺めてから吊占希望だそっかね |
241. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
今帰宅。夜明けレジーナが話すのかなと思っていたけどそんなことはなかった。 直近ちらっと見たけど、パメラそんなこと言うならパメラがまとめるべきでは?流石にヨアヒムにやらせるのは酷だろう(喉的に) シモンのまとめ意識は昨日からあるし、パメラが>>239で指摘しているところからのシモン狂は取れないかなというチラ裏 |
242. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
>>225 ヨアヒム ☆今はきってる。今考えることじゃないと思ってるし。考えるときは、①ヨアヒムが黒出したとき②6人になったとき。 ①の場合は黒出された人との比較かな。そのときにレジーナとかクララに黒出ると比較出来ないので、かなり現状は困ってる。比較できる基盤はほしい。 でも僕はあまり対話のきっかけ作りは上手くないので困ってる。ある程度発言あってそこから、っていうのはできるんだけど。 |
243. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
(続き) 投げる努力はする。 ②の場合は結構やるのがきつい。まぁヨアヒムは偽なら狂人なので(ヨアヒム狼なら狂人どこいったになるから)、ヨアヒム偽を検討しつつ灰4から狼吊るっていう形になると思う。 リーザ真なら負けゲーに近いけどあきらめるのは嫌。ヨアヒム偽なら偽取れる場所もあるだろうし。 ヤコブ量的評価については白放置(決め打ち)するかどうかに至るまでの指標みたいなものと考えてくれればと。 |
244. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
>>204 パメラ ☆>>46発言時点で>>42見えてたから。 喉端だけどパメラ狂人もないと思うよ。今日黒出さなかったのが主な理由だけど。今日襲撃くらう可能性もあるし(少ないけど)。 狂アピは重要だと思う。噛まれることが一番の失態になるからね。 噛み合わせは結構面倒くさい印象だから避けときたい。朝一か遺言占い先提出でよいと思う。 |
245. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると、ヨアヒム真なら発言少ない順に吊るしていけば勝てるのでは?と思っている僕がいる。暴論だけどね。 ヨアヒム真なら狼側にとってかなり絶望的な状況だし、モチベ上がらず沈んでいるっていう状況が想像できる。 こういうのよくないと思うんだけどね。 今思ってるのは多弁占い寡黙吊りでワンチャンあるヨアヒム偽もケアできる方法。多弁から黒出たら比較判別もできるし。 |
246. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
ただいま。 クララについては>>130で「盤面屋かも」と評したが、今はほぼ確信できる。 盤面に敏感な故に書>>102(>>181はその説明みたいなもの)でヌルゲー発言しながら>>133で自分の立ち位置に警戒。つまり彼女は、ジュが一晩かけて辿り着いた結論>>216をとっくに感じ取っていた。 これは黒要素(視点漏れ?)かもしれないが、村仮定としても自然に見える所感。 |
247. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
ただ一つだけ気になるけど ★書>>173 兵白出たらありがたいってどういうこと? 者は発言が伸びたものの宿が来ない。つーか昨日の宿発言ほぼ遺言時間連投だったのが怖いけど(パッション ただこの二人のやり取りは何か自分視点に基づく塗り合いスパイラルに見えて、宿≠者以外実に不毛だ。 者>>207年評も、「じゃどうせ誰か確白出されるしそこ噛めば良いって話だけど」とあまり納得できない所存。 |
248. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
ただそれだけで旅>>70に加えて、者の村感情と捉えるが、盤面的にはやはり占吊必要かな。 以上のことで旅>>217に併せて、【▼宿▽者】【●長/書○者】で提出。占希望は割と黒出ても白出ても村の視点が晴れそうなところを出してる。 年>>241 正直それ村利じゃないよね…何かCOし損ねた狂人がまとめ乗っ取りに来た感じがするけど。でも放置で良いや。 |
249. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
>>195 ディーター >>146で僕が言及しているヤコブ占いの時の村利の点を見たうえで言っているんだよね?一応確認しておきたい。 その上でディーターがそう思ってるなら戦術感の違いなんだろうなぁと。 僕が狼ならヤコブ確白にさせて襲撃は100%無いけどね。狩人襲撃が至上命題のところで、どうみても非狩なヤコブを確白にしてもうまみがない。もっと狩人っぽいところを占わせたい、と思う。 |
250. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
>>248 ニコラス 1-1時点で非占非霊回している(>>42)シモンが騙りそこねた狂人はヤバい。どうみても騙れるタイミングあったよね。 レジーナ見たけど、「だが」とかそんな感じの対案?みたいなのを考えてのらりくらり結論を先延ばしにしている感触。 >レジーナ ★現状レジーナはどこ疑ってるの? まずはそこから話したいな。 |
251. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
>>247旅 ☆単純な話。兵を遊び縄に使いたいと思ってたというのは昨日言ってる。遊び縄に使いたいと思ってたところが白ならまぁありがたいだろうとその程度。 者から返事こないなぁ。暫定▼者は動かず。 2番手は検討中、占希望もまだ読込んでないので待って欲しい所存。 |
252. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
年>>250 まあ兵>>237まではジュも同じ事思ったけど、今のシモン性格を考えたら何か最初からその狙いかも?と思い始めた。 そう、確かに「騙り損ねた」じゃなく「そもそも騙る気がなかった」狂人かもな。 でもあんまり建設的でない推測に過ぎないのでこの話は終わり。 書>>251 なるほど。 兵白だったら書の立場が悪化しかねない認識はなかったのか?と思ったが、進行の話だったか。 まあ納得できる。 |
253. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>252旅 兵白出たところでまだ吊位置じゃないだろうという楽観は確かにあるけど兵白で自身が黒くなると怯えるタイプのPLに見えていたのならどこからそう思ったか興味本位で聞いてみたいレベル。チラシの裏で結構 宿軽く読んだけど更新前の3発言、何が言いたいのか伝わらん 今日は発言1回だし、まぁ明日もこんな感じだったら吊>占での処理枠でしょう。 というわけで▽宿まで暫定希望決定 |
254. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
ディーターは見てみたけど、>>56の「非占非霊狼」は個人にツボ。 >>92で「ただこの質問って狼だとなかなか答えにくいだよな」だけど自己返答は無し。「いわゆる白アピのつもりだ」っていうことなら、自己返答をして然るべきなのでは?本当に白アピのためにやったのかよ、と思った。詰めが甘い印象。思いつきの質問だったのかなあとも。 >>192の「妙占意外はほぼ勝ちじゃないか?」が乗り遅れた感あるんだけど。 |
255. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
(続き) ディーターの出てきている時間を考慮すると、そこまで遅いっていうわけでもないのかな。「一応吊り位置にしておく」っていう言葉は不穏な雰囲気を感じたな。後、ぶっちゃけ発言数がないっていうのはディーターもなので、ブーメランだと思う。 ヨアヒムが攻撃性があるって言ってたけどあんまり感じなかったな。どの辺なんだろう。>>97とか? 総括すると狼より。レジーナより推理してる感は伝わるけど。 |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
【狩CO】【今日は◆青】 このタイミングでCOする理由: ①寡黙気味の人が多い&非狩透けで、潜伏続行が困難と判断した。 ②↑を踏まえて、噛まれた後の乗っ取りを防ぐ。 ③潜伏狂人の存在を踏まえてその対抗を牽制。 ④ジュのCOにより2灰狭まり、生存したら明日の占結果も確実に見える。▲霊▲狩、占白出し仮定 3d占白白狩灰灰灰灰 4d占白白白灰灰 でRPPしない限り詰み。 Bon courage!頑張れ~ |
256. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
この局面なら占は白狙いで出すのが普通であって、別にもういっそヤコでよくねとだんだん思考が簡単になっていく系司書タソ ●農 もう一人誰にしようか。あと残るは年長旅かね?コイツしっろいなぁ、のレベルはいなかったし割と誰でもいいという。 〇旅・年・長 そこまで大差ないけど順序をつけるなら左から右 纏めると ▼者▽宿 ●農〇旅年長 で提出 |
257. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
書>>253 それはクララが黒くなると怯えるタイプを見たではなく、クララは盤面把握が上手いのにそれを意識してなかった?という違和感が由来だね。 むしろ>>251で防御感低いPLである性格要素は確かに取ってた。 と何とか余白埋めたいけど議事動かないな。そろそろ仮決定時間だぞ? 何となく年>>245に賛同したくなる所存。 |
259. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
そんちょは結構しゃべってる印象を昨日持ってた。 >>73から見るにそんちょとディーターは切れてそう。 ★>>83「狼利考えた場合タイミングがテキトー過ぎると思うのだ」について。 そんちょの考える狼利のタイミングってなに? 昨日のそんちょ戦術論多いな。 >>153の論は興味深い。場合分けの確信はどうするのかは気になったけど。 >>157の「誰も気にしないのは吾輩だけなのか?」は孤独感。 |
260. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
>>225年 ディタが攻撃的だと思ったのは昨日は反発予想される質問をしたこと 今日は断定的口調(と、僕は思った)で宿年書ロラを言い出したとこ ヘイト恐れない攻め思考ってことね >>256書 白圧殺いいのだけど、噛み合わせとかそういう問題もあると思う青年ヨアヒム17才の春 希望がちゃんと出るんだろうか |
261. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
(続き) >>183の「これって霊能者は判定見れるのだったか?」はすっとぼけ感ある。 >>136見る限りそういうことは知ってそうに思うけど。邪推含んでるかなぁ。 村よりの灰の印象。狼なら頑張ってるなぁという印象。 希望出し。 【▼宿●農】 いろいろ考えた結果占いは偽黒出しにくい位置の方がヨアヒムが偽の時にプレッシャーになるんじゃないかなぁと。ディーターに当てて黒出て比較は現状厳しいと感じた |
262. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒム了解。 噛み合わせに関しては遺言か朝一の占い先宣言とか占い先投票とかで回避できるし、ヤコブ襲撃はヨアヒム真のときにうまみがないのでないと思う。 更新前の人の集まりではない……。みんな多忙なのかな? |
263. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
村長は者>>60に対する反応が結構強いけど、内容みるに聞き方に問題があったのかもな。同じような質問でも、内容によっては答えてそうな反応ってとこが、「者の質問だから強くは反発した」様にはみえない。 それは者と長に繋がりがあって、見せようとしたリアクションじゃないってことになるから者長両狼のやり取りにはみえないな。 この村で役職関連で悩んでいるのは村長かもな。白狙いなら占っていいんじゃね。 |
266. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
【▼者▽宿】【●長〇年】 時間切れだな…ニコラスまだ見れてないし、村長も急ピッチだが。 占い希望は現状での白狙い。 宿は個人的に現状ではそんなに狼っぽく感じないが発言増えないなら仕方ないんじゃないか。 書は理解出来る部分あるから、者優先。 |
267. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
【▼宿】 ペタ君が言ってた「狼やる気なくしてるんじゃないか説」に同意 まあ通常でもこれだけの寡黙で希望出しもない状態では吊りは仕方ないかと 考察でも述べたけど、探ってる感じがしないのはスキル的なものを抜きにしても、探ろうという意思の欠如を覚え、黒要素に僕は取った @3 |
268. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼宿】 レジーナ、回避ありますか?決定周り来てないって時点で、非狩透けたって考えていいのかな。 \ 旅書年兵農 長者宿娘青 ▼ 宿者宿旅者 ▽ 者宿_書宿 ● 長農農書長 ○ 書旅_旅年 |
少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
初心者多めなのかもしれないけどさ。初手凸あって萎えてるのかもしれないけどさ。 なんか話そうぜ、って思う。なに話せばいい?でもいいから。話したらこっちで拾ってくれる人は狼の僕を除いてもいると思うんだ。 こう議論が進まない状態を見ると悲しくなる |
271. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
対話用に喉残しといたけど別に要らなかった。 クララは明日に回す。発言伸びてたし見るの楽しみ。後、ニコラスも。初日に関わったっきりだし。 レジーナ吊りはいいと思う。希望通りだし |
272. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
旅>>70は者の議題回答に村感情取ってるんかな。 俺はそれ、村に迷惑掛けたくないってよりも、議題に興味がないんじゃないかって思うけどな。 本人も者>>60で方針決める事を「お茶を濁す」ってひょうげしてるし、村に迷惑を掛けたくないから皆に合わせます…って姿勢とは違うよな。 だから、そもそも者の人物像としてズレてないんじゃないの。議題回答>>56と者>>60は。 |
273. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
やっと時間が取れるのだという事〜☆今日はbirthday girlだから許して☆という事〜☆ 狩保護したいなら●書だという事〜☆ 青が言う通り農白決め打ち出来るレベルなので昨日占わないなら放置で良いということ〜☆ 者のログはきちんと後日読みたいのだと言う事〜現状▼旅推しだけど宿釣りも飲めると言う事〜☆ きちんと時間が取れたら者読み返すと言う事〜☆ 思ったより兵と思考があってそうだと言う事。 |
275. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
ひょうげってなんだよ…表現な。 旅→兵とのデータ云々は前にも言ったけど置いといて、兵に視線向けてた人物の中ではしっかり内容について考えてた感はあるな。切り上げもスッキリだし。 他も現状特に違和感ないんじゃないか? ってか、本当に発言少ない位置吊ってったら終わるかもな…これ |
村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
おそくなったーーーー 軽く飲んで帰るつもりが鳩を店に忘れて…いま鳩ゲットしました。これから帰るけどまだ一時間半くらいかかる… とりあえずレジーナ吊りですかね、襲撃だけ決めましょうか 昨日モンドの言ってたパメラ賛成ですよ |
280. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
旅の発言みてたつもりが者の話になる現象。 者の人狼像がズレてないとして青>>64、書>>68の指摘部分を確認すると、2人に関してはそれほど者の姿勢に対して理不尽な悪印象を抱いているわけじゃない。不思議に思っても理解出来る範囲だと思う。 逆に旅>>70はというと、進行方針は委ねるといったが、狼探しを委ねるとは言ってない、これは分かる。 素直に~…は、解釈の違いの範囲だろうな。 |
282. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
宿 >>176 妾ははぐらかしてなどいないぞォ? そなたが『便乗して発言した』かが気になったという事を言いたかったのが理解が説明不足だったかァ? 塗りに持って行こうとしたかァ… ただ普通に疑問に思った事を聞いただけなのだがなァ!それはそなたの勘違いだ、とは言っておこう |
284. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
議題回答からの流れで触れている事からも、旅者狼で者を救いに入った感じには見えないし、者のズレが「あった」という解釈での意見としては不自然ではない。 逆に旅の発言全体的にみてて長>>145の考えがみえないってのはパッと見よく分からないな。 んー…長より旅のが白いかもしれない。 |
285. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
兵>>277 本決定D'accord~ 【▼宿】セット済み。 農>>272 まあその辺は考え方の違いかな。 ジュは不慣れ感あるPC見る場合、初めは白でも黒でも可のような要素をつい白く見る傾向は確かにあるね。状況の変化により変わるかもしれないけど。 まあぶっちゃけ現にディタはどちらかというと黒よりで見てるけど、縄が厳しい現状もあってあんまり整理吊りばっかりしてはいられないとも思ってるかな。 |
287. 宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
者>>195 「ヤコブ確定白を嫌うのは狼感情」とは何だ?農の白は誰もが分かることなのであろう?農を黒くさせる事は中々出来ぬ事なのではなかろうか?と妾は思うぞ、そもそも妾は農の白を嫌っては居ないからな そなたに本当にそう見えたのかは分からないが 他と違う思考をしている殴りやすい位置を殴ってる感じはするなァ、というのが1つだ |
288. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
者>>192からの発言って一見するとヘイト集めるから狼ならやらないって考える人がいるかもしれないけど、個人的には「突っ走り過ぎ」な印象が違和感なんだよな。 2日目初動でロラの結論出せるくらいなら、者>>60みたいな回りくどい要素集め必要ないんじゃ?その辺はズレてるというか、ちょっとヤケになってるんじゃないか?って印象。 宿長黒の発想も、者視点では「誰でも思い付くような盤面状況」に対する |
290. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
白狙いという意見が出ていて相当迷った でもごめん、どうしても農占いは無駄に感じてしまう そして僕の占いたいとこは書で娘兵とも一致したので書を占う 理由は考察参照で、黒く感じてるとこアリ+状況のオマケ |
291. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【狩CO】【今日は◆青】 このタイミングでCOする理由: ①寡黙気味の人が多い&非狩透けで、潜伏続行が困難と判断した。 ②↑を踏まえて、噛まれた後の乗っ取りを防ぐ。 ③潜伏狂人の存在を踏まえてその対抗を牽制。 ④ジュのCOにより2灰狭まり、生存したら明日の占結果も確実に見える。▲霊▲狩、占白出し仮定 3d占白白狩灰灰灰灰 4d占白白白灰灰 でRPPしない限り詰み。 Bon courage!頑張れ~ |