プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
89. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
いつの間にやら16人。長丁場になりそうですね。 何かと忙しいこの時期です。体調にはくれぐれもお気をつけて。 では改めて、皆さまどうぞよろしくお願いします。 【年の占確認】【非占】【非霊】です。 ここからしばらく反応がなければ、クララは寝たと思ってくださいませ。 |
90. シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
セルフですわ □1.まとめ役 確白がいなければ多数決 □2.能力者のCO 占師は出て下さいな 霊能は占2ならFO、3枚なら2d遺言が理想ですが、更新遅いから民意でFOでも構いません それに従って私も手順的に伏せましたわ □3.回避 ありありなしあり 序盤から肉壁派。吊られないでね |
92. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
□4.占い方法 統一かしら。片白量産の自由より統一のが堅実かと思いますわ。少なくとも3枚なら霊確しそうですし統ー希望 2枚時はゾーンもありなのかしら。 年の占CO把握です。今日は伸びなさそうなので、皆さまお休みなさいませ |
93. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
後の人は寝てるのかな。 もし超潜伏スキーな人が霊だとしても、凸が出そうな感じだったら早めに出てきて欲しいってくらいかな。他の回避系は本人にお任せ。 明日まで待たないとCO回らない感じだね。 議事動かなさそうだし、僕も寝るよ。 先にこれだけ。同時発表とか、黒1白3とか、発表系は不慮の事故がなければ合わせられるよ。 |
94. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
【非霊】 3人の非対抗が全員素村仮定で狂が潜伏しないなら狼除く灰の2/7が狩or霊なので潜伏非許容 占2枚以下は霊FOだし3以上なら霊軸なので2d遺言でも微妙と思う □1.まとめ役 普通に確役確白ができれば任せるしなければ吊り先占い防止で多数決 □2.能力者のCO FO □3.回避 考えは明かしません 回避はする人が結局自分の考えで決めるので明かすだけ狼の推理情報になるのみ |
羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
さて、人狼二回目、しかも一年と少しぶりというトンデモ初心者です。ただの村人。議題回答さえ覚束ない。 というか、思ったより更新直後にいる人が少ない。時間も遅いし、そういうものか。 おそらく初心者感丸出しで純灰やや黒の位置に居続けることになるのではないかと思うけど、真摯に楽しく頑張りたい。よろしくお願いします。 |
シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
寝れぬ。寝るべきなのに。寝れぬ。 沈黙なしは初めてなのですが、タイミング考察めちゃくちゃしやすいんですがどういう塩梅なのでしょう 2度目の入村で連続フルメン村とは心が踊りますわね。楽しい村になるといいわ 生まれ育った国が、最近現行OSに対応したのは良いんですけど、人口いきなり増えた分民度が結構不安定で…当分はこっちに留学よ …と思ってたら農のめちゃくちゃ合わなそうな回答来た…考え真逆じゃん |
95. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
【年の占確認】ついでに【非霊】 □1.まとめ役 確白>確霊>多数決。村の総意で決めた方がいいですね □2.COについて 占は今日中には絶対。FOがいいかな □3.回避 基本的に各能力者に任せます。局面によって行動に違いがあると思うので □4.占いは統一。 |
96. 農夫 ヤコブ 02:06
![]() |
![]() |
□4.占い方法 2なら統一、3なら自由がいいと思う 2-1の場合騙り占いが破綻するタイミングで真(か霊)を抜けないと占確定するので黒を出しにくい感あるから統一で確定白作れるメリットが出やすい(偽の黒出しのケースもあるけどね) 2-2なら確定白ができるか真が黒引くか騙りが「騙り目線の灰2w」のうち片方を確定させるリスクを背負うかのどれかになるから美味しい 一方で3は狂特攻のリスクが低く有効なので |
97. 農夫 ヤコブ 02:13
![]() |
![]() |
狂特攻の際に真のグレーを吊れるメリットのある自由が好み この時真がたまたま狂特攻された相手を占ってると意味ないので自由やるならゾーン組んでもいいかもしれない --- 関係ない話なんだけど、私は毎回占い真偽つける時「こういう真もいるかもしれない」「ここは偽要素だけどこういう真も見たことあるなぁ」「ここは真要素かも?」 で真偽つけられなくなるきらいがあるので逆に 「偽なら」と仮定しての考察してみたい |
98. シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
他の方も同じ事仰ってますが >>94農 ★回避有無は纏め役の采配ですらなく、吊られる本人にその都度任せるってことです? 回避出たとして、その前に無言で吊られた人がファントム真かもしれない線を追わねばならないのはどうなの、と思うのですが こういう意見自体初耳で良く分かりませんわ あまり触れたくない話なら適当に答えて下さって結構です 因みに私の議題回答>>90は自分はこうするよの意思表示では無く、続 |
99. シスター フリーデル 02:44
![]() |
![]() |
>>97農 3枚時のゾーン自由は、噛み合わせ失敗とかなら面白いのですが初手占抜きされると確白ないまま瓦解するのよね 「狂特攻の際に真の灰を吊るメリ」は共感所なのですがね。 ★交互は適宜入れるつもりでしょうか? 確白作りが遅れるのと、占3手目に狂特攻が当たると痛いのですよね |
100. シスター フリーデル 02:50
![]() |
![]() |
>>98の続き 「全体に対する意見であって、指示には従いますわ」 抜けておりました。短喉ごめんなさい 喉あまり。年の第二声はシステムや対抗回しに終始して占能力を起点とした思考開示がないのが少し気になりましたわ 次来るのは夕方以降になりそうです |
101. 神父 ジムゾン 03:41
![]() |
![]() |
ふむ、神への祈祷の最中だった為あの様な短文になってしまってすまない。 改めて【非占非霊】だ。16人村に成った事を考えて占い方針としては自由黒狙いが良いと思うぞ。 基本的にに農の意見と重なる部分が多いのでそっくり乗るとしよう。 後、自由占いは凸死対策にも成ると言う点で好ましい。 狩の回避に関しては状況次第とだけ。 まとめは確定能力者が出来なければ多数決で良いだろう。 わざわざ弁当を作る必要はない。 |
102. 宿屋の女主人 レジーナ 04:28
![]() |
![]() |
完璧に寝落ちーしちゃった。 年の占COだけ見てる 一つ言わせて頂きたいのはフルメンなら私普通の展開に飽き飽きしてます。わかりやすいから〜とか占は統一で〜とか正直うんざりです。 つまるところ【今後周りがいかなる状況、例え私以外全ての民のCO非COが回り切ったとしても、私は自分のCOまた非COに関する発言を一切拒否します】 【またこの発言に対する一切の質問も全て無視します】 よろちくね(^-^) |
104. パン屋 オットー 04:45
![]() |
![]() |
【霊CO】 僕もレジと同じく普通の展開に飽き飽きしてたので、対抗出ない限り非霊して潜伏しようと思ってた ただレジのようなプレイが出てしまうと、さすがに僕は出たほうがいいね。村が混乱しすぎちゃうからね ルールで禁じられていないなら何でもやっていいと思う。ゲームなんだしね でもそのプレイはあまりにも狼利すぎるし、多分やっててもそんなに面白くないと思うよ どうなるか予想できるし |
105. パン屋 オットー 04:53
![]() |
![]() |
/神屋農服年羊修書宿 占非非非非占非非非謎 /神服書農羊宿屋 霊非非非非非謎農 僕に対する質問やらなんやらは対抗が出たらにしておくれー 確霊したらその文字数勿体ないからね。他に回して欲しい フルメンは灰広いし初日は喉不足しがち |
106. 旅人 ニコラス 05:20
![]() |
![]() |
おはよう。16人で始まる事になったんだね。 みなさんよろしく。 【非占非霊】 【年の占い師COと屋の霊能者COを確認】 □1.確能>確白>多数決 □2.FO □3.おまかせ □4.陣形整ってから考える |
107. 村娘 パメラ 05:37
![]() |
![]() |
【非占霊】 議事録を読んでて少し思ったのは、『初日襲撃はない』ことを忘れてる方がいるのかなという雑感。 11陣形まで確認済。 ■1.確役>各白>したい人 基本的に民意PT制を希望よ。 ■2.FO ■3.回避希望。まぁそれ以前に役職は縄にかからない位置取りをしてほしい。 ■4.陣形と役職の動きによるけど、基本的には統一を希望しておくわ。 |
108. パン屋 オットー 05:54
![]() |
![]() |
あ、レジいるから確霊になることは無いのか アホだったw じゃあ余白で多少雑感挙げると 修>>100の年評は、ちょっと無理やり要素を捻りだした感を感じたよ これは年のことを言いたかったというより自己紹介というか自分の能力を披露したかったのかなと思った 早々と自分を見せてこうといのは、狼より村の思考って感じがするな |
109. 旅人 ニコラス 06:20
![]() |
![]() |
宿>>102って宿が役職持ちだったとしても、COしないってことかな。 質問拒否らしいから星は飛ばさないけど、仮に他の人からCO出て陣形がある程度決まったとして色々考えようって時に「でも宿がCO回してないから確定ではないか…」とか考えるの面倒だから、そういう状況になったら宿は役職なし(占霊ではない)前提で話すね。 個人的な理由で楽しむのは構わないけど、僕も思考負担は増やしたくないからね。 |
110. 青年 ヨアヒム 06:23
![]() |
![]() |
ゲ ゲ ゲゲゲのゲ♪ 朝は寝床でグーグーグー♪ 僕は占いも霊もできないニートだよ。占い方針は基本的にヤコブに追従するよ。ただ、2-2でも自由占いは許容する。 レジーナみたいなのは、面白いからやるのは構わないんだけど、霊ならもう出ておこう。占い潜伏はともかく、ここでの霊潜伏はメリットがあるとは思えないよ。2-1になった場合も、占い師なら、潜伏占いが透けてる可能性があるので、基本的に出てほしい。 |
農夫 ヤコブ 06:37
![]() |
![]() |
屋のフリーデルへの要素の取り方が白いって言おうとしたら霊じゃんか… 「無理やりひねり出した」から「村の思考に見える」って好意的解釈は村っぽいって言おうと思ったのにw とりま星から返さなきゃな 人狼BBSに来るといつも強がりみたいな行動に出ちゃうから気をつけないと たまにしか来ないから緊張するんだよなぁ |
111. 行商人 アルビン 06:54
![]() |
![]() |
おや、今日も平和な日々が続くと思っていたのですが…無人販売所に置いといた水晶玉がなくなってます。 しかも弓矢まで…これは売れ残るのを期待していたのですが、ちょっと残念です。 でジムソンさん>>82、非CO回しの能力者強制炙り出しはしたく無いって言ったのに、酷いです。 とりまペーターくんが水晶玉を買ってくれた事と、オットーさんがフリーデルさんの為に仕入れた銀の弾丸を持ってっちゃったのは把握です。 |
112. 行商人 アルビン 07:00
![]() |
![]() |
で、レジーナさん>>102に追従します。 元々の希望も>>9ですし…ただこれだけは 【知ってる情報を持ったまま墓下に行くことだけはしません】 逆に言えば、それだけ守ってくれれば私以外に対しても、何をしてもされても、苦情は言わないです。 昨日の不陰気からしてレジーナさんがしてくれた様な事を、ジムソンさんがしてくれるのではないかと思っていたのですが…残念です。 |
113. 行商人 アルビン 07:16
![]() |
![]() |
それからレジーナさん>>102、人数多い方が良いのかなと思って勝手に追従しましたが、もしもレジーナさん1人だけがCO保留状態でいる事に意味がある作戦とかであったなら教えて頂ければ有難いです。 その場合、必要に応じて対応いたします。 ところで、フリーデルさんが発注した銀の弾丸ですが、人狼の出た村で使われたことがありまして…人狼の疑いが掛った村人を鉛玉を撃ち込んで処刑…死んだら人間、生きてたら人狼、 |
114. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
>>98 修 ☆まとめが回避方針を決めるのは止めないよ。 まとめが決めるにせよ自己判断にせよ私1人の意見で揺らぐことはほぼないだろう、って感じ まとめが意見参考にして方針決めたいならまとめから星飛ばしてくれれば答えるよ 次喉で星2個目答えるね、商いるの見えたから今のうちに聞く >>商 ★君はCO保留と取っていい? 「水晶玉が〜」は占非対抗にも見えるからはっきりさせて欲しい |
115. 行商人 アルビン 07:21
![]() |
![]() |
改めて銀の弾丸で処刑する…という手順です。 フリーデルさんが霊能者かなと思ったのですがオットーさんが霊能者と…謎が深まります。 また昨夜ですが、クララさんが村に来た頃に、無人販売所から弓矢が消え、1ゲルト硬貨が残されています。クララさんが狩人!? またペーターくんが来た頃、人狼の気配が強まりました…具体的には2匹から3匹に…ペーターくんが人狼!? |
116. 行商人 アルビン 07:25
![]() |
![]() |
そうなるとその後に入村した、エルナさん、オットーさん、ヤコブさんは人間で…あれオットーさんが来る前にすでに狂人も霊能者も村にいたわけで…。 !! オットーさん、貴方は村人です!!(どどーん (ってコレは駄目な推理です。良い子は真似しないでね。) |
農夫 ヤコブ 07:25
![]() |
![]() |
これ商苦手なタイプだ 宿の方がまだ平和に付き合えそう 占潜伏は私もありえない手ではないと思うけど ・COしてもゲルトがいるから初日噛みは無い ・ここでは非占回しが浸透しているから潜伏幅が残らない これらから非占保留しても意味なしでいたずらに疑われる原因を作るのみと思ってやめた |
117. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
>>99 修 ☆相互希望ではないよ。 相互入れるなら相互のタイミングで特攻されたら同じことだし、むしろ前日に真の白だし見てから翌日黒打てるから誤爆恐れずに黒出せるデメリットあるからそれするくらいなら統一がいいと思う 確定白増えにくいデメリはあるけども3-1になるようならそのうち▼狼占い→霊結果黒で破綻してくれる公算が高いからそうなれば片白乱舞になっても真候補は2、充分捌き切れると考えてる |
118. 行商人 アルビン 07:33
![]() |
![]() |
■1.必要ないです。皆が希望を出して、それを占い師が取り入れて占い先を選んで頂ければ良いと思います。 ■2.希望は昨日も言った通り全潜伏で、墓下に行く前に表に手持ちの情報を落として頂ければ後はどう動いて頂いても構いません。そこから先は判断するこちらの責任です。 ■3.必要な時に必要なCOをお願いします。基本は墓下に情報を持っていかないことだけです。但し狩人である、狩人でないと言う情報だけは、持って |
119. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
行って貰っても良いです。(狩人の処刑、村人の狩人騙り襲撃など) ■4.皆で希望を出して、それを参考に占い師が占うべきと判断した処を占って頂きたいです。 とう言うかそうで無いかも、希望を出して占い師が「統一希望者が多いから、占い希望の一番多い誰々を占って置くか」みたいな感じでいいと思います。 やだなぁ、ヤコブさん>>114、自分で自動販売所から下げただけかもしれないじゃ無いですか…売れた事にして利 |
120. 行商人 アルビン 07:48
![]() |
![]() |
益計上して、税金だけ払うなんて馬鹿なこ事は商人としてしませんけど…。(はい、保留です。とりまレジーナさんから何か無ければ保留のまま…そうですね、襲撃は流石にこんなのを喰うとは思えませんが、万一に備えて最終ラインは2日目夜明け直前の遺言でしょうか…もちろんその前に明かす必要が出た場合はその限りではありません。) |
農夫 ヤコブ 07:54
![]() |
![]() |
アルビン十中八九は非占い透かした村狼だろうけど(水晶玉云々)真占いでブラフ撒いてたら面白い レジーナの方が先に噛まれるよねこれ でもね、レジーナやアルビンの動きは 「潜伏占い追われて噛まれても構いません」って言ってるようなものだから非狩透けるんだよ あんまりよろしくないね 今回狩人はあてにしない方がよさそう、消去法噛みされる未来しか見えない |
121. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
レジーナさん>>60 10人村楽しいよ。初日にCO無いのが最高、普段はどんなに希望出しても潜伏信仰にはならないけど、10人村だと強制的に改宗せざるえないから…「正直うんざり」してるなら、今度一緒に過疎村に出店して見ませんか? 廃宿になってしまってる物件探しますよ。 ニコラスさん>>109 思考…それが楽しいんじゃ無いですか。自分の思考負担が増えても良いから、少しでも狼の思考負担を増やす、と言うの |
122. 行商人 アルビン 08:12
![]() |
![]() |
も良い嫌がらせになりますし。村が楽したいから狼にもっと楽させちゃうには本末転倒になりかねないです。 余白に書こうとしてはみ出して…また余白が出来ちゃったから、余白に書こうとしてまたはみ出して…悪循環。 と馬車が街に到着しそうなのでまた後で…入り用の物があれば鳩で手紙を下さい。夜には村に戻るので、街で入荷してお持ちします。 |
123. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
灰はヤコブがやや村目だね。戦術論は知ってれば言えることだと思うけど、農>>97で「占いをどう見極めていくか」がスッと出て来る辺りは見極める側の視点っぽく感じる。 屋>>108のフリーデル白には非同意。そこは、単に「ちゃんと見てますよ」アピの可能性もあるし、内容も無理があるので、白いとは思わないよ アルビンはフリーダムに動きつつも「2d夜までには明らかにする」と伏せの限界を決めてるのは悪くはない |
125. 農夫 ヤコブ 08:40
![]() |
![]() |
青>>123 「アルビンはフリーダムに〜悪くはない」 これけっこう白いね 人狼視点商はおそらく村でも狼でも厄介な動きなんだよね そうすると「吊り推す?庇う?触れない?」って悩んでるうちにその選択肢のどれかしか取れなくなる 「『2d夜までには明らかにする』は悪くない」と別のアプローチから評価してる ヨア狼仮定必ずその悩みにハマるとは限らないけど、一般的な人狼像からは外れるなぁと思った |
126. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
ごめん下から4行目の前に 「ところがヨアは」を補完しといて 推敲してるうちに間違えて消した あと潜伏占いが盛んな異国がふるさとだから宿商については対応できる 【宿商がCOしない限り非占霊とみなす】 【宿商の占霊潜伏死は追わない】 これでいいと思う 実は商の>>115>>116流し見て苦手なタイプだからどうしようって様子見てたんだけど直近なんだかんだで自分なりの考えを述べてるように感じて安心した |
農夫 ヤコブ 08:53
![]() |
![]() |
元X民なのよね 異国出身あんまり透かす気なかったんだけどこういう風になるなら透かしちゃっていいや というか非占霊とみなす云々は商の発言関係なしに方針固めて良かったな、面食らってる必要はなかった それだけでも様子見ずに出してればよかったのに、って突かれる可能性はあるなぁ てか独り言5では足りない |
127. 旅人 ニコラス 09:09
![]() |
![]() |
商>>121予想外の形で強いられる思考負担を前向きに受け止める気にはなれなかったね。 全潜伏で〜…って言われても、じゃあ現状で表に出てる役職候補はどうするのよって思うし、この状況ってただ単にFO派と潜伏派が互いに方針を譲らずに出来上がったまとまりの無い村と同じ状況じゃないのかな。 FO、全潜伏、どちらかに振り切れなくても狼の思考負担増やせるってことならご自由にどうぞ。適当に動きます。 |
128. 旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
全潜伏でやるならプロローグで参加者に意見を募るとか色々やりようがあるんじゃないのって気もするし。まあ、それを言ったらFOだって事前に打ち合わせろよって言われそうだけどね。 性格上、型破りな言動をみた時に最初に出てくるのが「関心」より「嫌悪」に近い頭硬い人間なので、申し訳なく思いつつも言わせてもらった次第。 今は宿商は灰扱い?灰として評価してたら後に役職COとか面倒な予感しかしないんだけど。 |
129. 神父 ジムゾン 10:01
![]() |
![]() |
おはよう(自分にとってはそろそろお休みなのだが)。 取り敢えず色は別として戦術的な方針で気が合いそうなのは ヨアヤコですねー。 誰かが言ってたけど霊屋ですかー。纏めやってる感じから霊修だと思ってましたぞ(予想は灰に埋めてました)。 んー、個人的にはこれだけ非占霊回ってる状態で隠しても無駄な気がしますのでさっさとCOして欲しい所なんですがねえ… |
130. 宿屋の女主人 レジーナ 10:42
![]() |
![]() |
おはよ♪( ´▽`)今日も元気にがんばろ☆ 重ねて言いますが何を言われようが方針は最初に発言した通りです。私は一切のCOを拒否します。もちろんそれに対しての私に対しての印象、評価は全て受け止めます。 ★修>>90 一つお聞きしたいのだけれど、CO周りにデリケートなのは単純に気配りによるものかしら?それとも何かこだわりがあってのことかしら? |
131. 仕立て屋 エルナ 10:43
![]() |
![]() |
ふぅーん。なんだか面倒くさい展開だね まぁいいや。村仮定で本人達もデメリットは承知した上での行動だろうし、「CO/非COして欲しい」って意見を聞くぐらいならハナからこんな言い方してないだろうさ。 たまには変わった進行も悪くない、と割り切っていこうかね モーリッツも早めに発言しておくれよ。 |
132. 仕立て屋 エルナ 11:13
![]() |
![]() |
え、一切のCOを拒否するって、例えばレジーナが占い師だとして、それを何があろうとエピまで明かす事なく進めるって事だとしたら、それはやめてね。さすがにゲームにならないよ アルビンはこの辺り>>112で明言してるからいいけどさ この二人は初日占い枠から外すべきなのか… むしろ●レジーナ、レジーナは占い師なら最多票2位を占う、とかでもいいのかな…既にパンクしそうなあたいの頭 他灰も見るよ |
羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
ふむ?おばさま、一切のco拒否か。セオリーと大きく外れた行動をとる方がいらっしゃるとは思わなんだ...どう対応したらよいものか。というかco拒否したらどういうことが起こるんだ?実は霊だったり占だったりした場合に、後で黒引いたときに出てくるまで潜伏可能とかそういう?分からん。セオリーから外れると一気にどうしていいか分からん。困った。 とにかく寡黙/内容寡黙にならないような挙動を心掛けよう。 |
134. 仕立て屋 エルナ 12:02
![]() |
![]() |
宿>>133 いやいや…あたい達はレジーナが「至極当然の事を当然やるべき事としてできる人なのかどうか」もわからないんだから、そこは聞いておきたいでしょ 「今後いかなる状況でもCO/非COに関する発言を一切拒否」まで言ってるのよアナタ。 それは当然、という言葉を聞けてまぁ安心したわ 印象は良くないけど、狼っぽいって感じでもないさね ニコラスの>>127,>>128辺りは村感情ぽく見えるね |
行商人 アルビン 12:02
![]() |
![]() |
一応最終的には非占、非霊になる予定ですが、LW張れるか、早々に占吊に掛かるかは、ヨアヒムみたいな考えが世論になってくれるか否かに掛かってしまいますね。 座布団、有難う御座います。 |
135. 司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
おはようございます。【屋の霊確認】伏せが2人…? 普通の展開に飽きているのかしら。 私は一応今でもFO希望ですね。ただでさえ灰が広い編成です、出せるものは出して灰を狭めたい。 それにまとめ役が欲しいとかまあそんな理由でした。 伏せ2人が村側ならまあいいんだけど、狼混じってたら村側の思考負担だけ無駄に増えてる感じでお得じゃないですね。 ニコさんの言うようにまとまりの無い村って感じはします。 |
136. 木こり トーマス 12:03
![]() |
![]() |
お前これ何だ。何がやりたいんだコラ! 議事録飾ってコラ! 何がやりたいのか、はっきり言ってやれコラ! 10人の勝手も分からんヤツが普通の展開に飽きてる…だと それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・・コラ!? ナメテンジャネーゾおばはんこの野郎! |
137. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
あまりこのような展開に出くわすことがないので、私個人としてはちょっと不安です。 狩の吊回避はほしいです。抑止力といったものは期待しておりませんゆえ。 占い方法は…陣形確定しないなら、まあ、自由でいいんじゃないんです?基本的に拘りはないです。 ヤコブさんは>>94 狼の推理材料を絞るなど村側っぽい警戒感強め。 >>97下段は推理楽しむ側に見えて白っぽいです。>>125の考え良いですね素敵。 |
138. 宿屋の女主人 レジーナ 12:08
![]() |
![]() |
服 それは確かにそうね。笑 じゃあ改めて宣言しておきますわ 【年は17歳です】 【普段は宿屋の看板娘してます】 【全ての男の子は肉じゃがだけで簡単に落とせると思っています】 【基本は村利に沿って行動(独断と偏見はある)することを約束します】 【自分だけが知り得た情報を墓下に持っていくことはしません】 |
139. 木こり トーマス 12:08
![]() |
![]() |
つうか流石に襲撃挟む非開示はあかんやろ 占い師が独断潜伏した挙句ピンで抜かれたケースで 通報されてBANされた事案もあるの知ってるんかコラ!? そういう覚悟でやってんのか。知らんとノリでやってるだけなのか どっちなんだ。どっちなんだコラ! 中途半端な言った言わないじゃねえぞオマエ。分かったなコラ |
141. 司書 クララ 12:11
![]() |
![]() |
アルビンさん>>121>>122 狼への嫌がらせって言葉が出てくるのはちょっと狼っぽくない。思考楽しいとかも白っぽくは見えた。 青>>123下段は共感。 フリデルさんは>>100中段 村で最初に他者への雑感を出した。戦術論以外での話題提供を最初に行う人って、様子見感がなくて村っぽく映ります。 伏せ2人とも抱え落ちはしないみたいなので最悪の事態にはならなそう。レジーナさんの17歳は偽ですね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:30
![]() |
![]() |
アルビンちゃん なんかすごい真占の匂いがするからいまいち絡む勇気がないんだけど過疎村はぜひ行ってみたいわw 狂人苦手なのよねぇ。1人だけでも村人を道連れにを目標にがんばゆ。がんばるするがちゃん。 |
143. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
ニコラスさんの村感情? あれって村感情なのかしら。あれ自体は狼でも人でも出てきそうな気はするのですが。>>128「プロローグで意見を募る~」などを見ても彼の役に依らない発言のように思えました。 宿商を灰として評価した後の役COが面倒ってのは共感。 宿☆その通りです。 黒取りって、特に序盤は同士討ちになりやすくて好みません。 私の使ってる{村っぽい・白っぽい・人っぽい}はだいたい表記揺れです。 |
144. 仕立て屋 エルナ 12:34
![]() |
![]() |
トーマスがレジーナにラリアットやらコブラツイストしそうな雰囲気かい。個人的にトーマスに好印象ポイントあげたい。ここも村感情かな…微要素。 ちょっと時間くれればプロレス衣装も仕立ててあげるさね 宿>>138 宣言ありがと。 ヤコブの言う通り、暫定宿商は非COで見ていくのがいいのかね あたいもこういう状況に慣れてるわけじゃないからやりにくいけど、良い経験にはなるかな |
145. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
おはようございます。パッと見、個人的にやりにくい感じなりそうな気がします 確白とか纏め役ってここだと結構重要視されてると思ってたんですけどそうでもないのでしょうか 潜伏思考ってのもそのスタンスからは一貫してるのでしょうね 農>>117 回答ありがとうございます。回避関連は放任の方が多そうなので触れるのはよしますわ 確白作らないムーブは強気ですね。初手抜かれを考えたら、続 |
146. 宿屋の女主人 レジーナ 12:37
![]() |
![]() |
書 なるほど。納得できたわ。序盤の黒取りは同士討ちになりやすいというのは確かにその通りだと思うわ。 初日って普通にやっててもただの自己紹介になりがちで色が付けられず占も無駄になりやすいから、私の普通の展開にはうんざりしているという発言の根拠の一部がそれだわ。 |
147. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
続 一回だけでも灰幅狭めるのでもと思うのですが。占の寿命って不透明ですし。それに早期占吊を考えてる所もよく分かりませんわ ただ現状盤面固定もないので、こういった戦術談義も不毛になる可能性もありますわね… このままの流れなら、占方針は村の意見見つつ最終判断は個人。必然的に自由占みたいになるのかしら? 占回った後の霊伏せなら知ってますが、今の状況はかなり慣れない展開で、正直どうすればいいの感。 |
148. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
伏せの方向なら一人でも幅あればと思ってましたが、直近批判が多そうだし、この中途半端な対抗回し状態で私自身上手くやれる自信がない、灰に回って見る側になりたいわ。 パン屋さんも出てるし【霊非対抗】しちゃいますわ。ごめんなさいね 見た感じ、灰を見るのが大変で。 戦術面の思考開示でも、自分の言葉で提示してる方もいれば、「〜と同じ」で済ませる人。これは全く一緒の意見が見えた上での字数節約なのか、便乗なのか |
149. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
続 判断しかねるわね 対抗関連で物議醸してるし共感非共感を軸に色を見ちゃいそうで怖いわ。旅服書なんかは共感枠ね。特に旅のハッキリした物言いなんかそうね 宿>>130 ☆潜伏したい霊もいるでしょうし、あとは護衛への配慮ね。でも、CO後の撤回は出来ないし手順的に伏せようといった意味合いが強いですわ |
仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
モーリッツ占い師、レジーナが鰆な気がしないでもないですが… オットーは「それ狼利すぎるし、多分楽しくないよ」って言ってた部分が非騙り視点ぽいので真だと思います。 それにこの状況で霊騙る狂人ってヤバくないですか…ヘタすると占い師確定までありますよ |
宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
ちなみに明日修にいちゃもん付けて即黒出して道ずれできたらいいなって。理由はごにょごにょからの非霊で盤面伺ってた説。 白だったらごめんだけどお仕事終了の気持ちでいるしw 誤爆だったらなんとか真摯を維持しつつ最低一人は道連れにする、3日目までにはご主人様に真贋を伝える 自信ないけど |
151. 少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
【屋の霊CO確認】 マリさんがまだで、宿商がCO拒否…って占なっていい?って一瞬思ったけど狼ってよりなんか狂人混じってそうなパッション。霊の可能性もあるし…と思ったけど>>108最上段が真霊っぽい? 修>>100 気になるって、どういう気になる?偽要素にしたい? 2COなら統一、3COなら偽黒出されて斑吊りからの占抜きがお約束だし自由がしたい的な感じの事書いてたらはみ出て削った。 |
152. 羊飼い カタリナ 13:01
![]() |
![]() |
なるほど、おばさまって呼んでたけどおばさまじゃなかったのか。ごめんね! それでレジーナさんの方向性は>>138に集約されていると。アルビンさんはそれに加えて>>120「最終ラインは2日目夜明け直前の遺言」。この二人が非COのスタンスで、現在年の占と屋の霊のCOのみ。モリおじいちゃんは発言がまだなし、他は非占非霊(もしくは非対抗)ですね。 私がFOを希望したのは、その人がどういう→ |
153. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
青>>123みたいに、色拾いにアクティブな姿勢は白く見えるわ。やや白要素。 ヤコブは戦術得意そうだから、村なら頼れる枠、狼なら便利枠って感じかな 色については農>>97ラストのチャレンジ精神に村印象って感じでうすら白。 まぁあたいは今のところ誰かに頼るつもりもないけどね。あたいが命を預けられるのは、このエルナ印の防具だけだよ とりあえず上記二人は初日占い枠からポイー |
154. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
/神屋農服年羊修書宿旅娘青商樵老 占非非非非占非非非謎非非非謎非 /神服年書農羊宿屋旅娘青商樵修老 霊非非_非非非謎霊非非非謎非非 現時点で2COしかないんだから宿商がなんかしらの役持ちの可能性高いよね レジはもう占COしてるようなもんじゃないかと僕は思ってるよ 人外なら霊も騙れるようにしてるオプション付きだね。そういうとこなんかが人外利であって村利じゃないと僕は思うけど、まあいいや |
155. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
まあ占い師か狂人なんじゃないでしょうか アルビン役持ちも十分あるけど、追従した村人や狼の可能性もまた十分ある 老のCO次第でここらへんは変わってくるけど、凸るとさらにカオス ともかく「一人だけしか出てない霊」として【本日は自由占い、●〇を出すかどうかは個人判断で。締め切りとかなし】と呟いておくよ |
156. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
僕も普通に考察とかさせて頂きますね 農>>97の余談部分なんだけど、突拍子もなく出てきてリアリティがあるので、まあ本当の気持ちだと思う 狼でも言える内容かといえばYesなんだけど、「狼引いた時にあえて言う気分になるか?」と思うとNO 本心で「こういう方法で真贋見極めたい」って思ってるからこそ、狼の時に言わないような気が僕はするね |
157. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
→スタンスで行動するか(能力者として振舞うか村として振舞うかという基本姿勢)を見たいからなので、正直非開示には「そういうこともあるのか…」という印象です。 ただ、潜伏希望とかではなくではなく非開示なのは大きいですよね。 今のところ能力者が各1ですもんね。それはさすがに予想だにしていませんでした。 びっくりしたよね~メエちゃん![羊を抱えつつ] |
158. 村娘 パメラ 13:11
![]() |
![]() |
私は戦術論を戦わせる気はないから、直近目線を集めてる宿に関しては、宿>>128「村利に沿って行動することを約束します」を信用するしかないかなと考えてるよ。 >>102「私普通の展開に飽き飽きしてます」からはそれなりの経験値も推測できるし、目線を集めた分のアウトプットさえしっかりしてくれれば、精査は可能かなと。 |
159. 村娘 パメラ 13:11
![]() |
![]() |
若干、性格的に天邪鬼な気もするから、私がこの喉を落とすことによる彼女の今後の動きが流動的に変わっていく可能性も見据えた上で、精査不可だと判断した場合には、他灰と同様に、吊占なんらかの処理を検討する予定だね。 また夜に浮上するよ。** |
160. 仕立て屋 エルナ 13:16
![]() |
![]() |
おっ、直近オットーがあたいの共感枠に突入したわ。霊候補だけど(ってか屋真霊でしょ) 書>>143 一応補足しておくと、あたいが村感情だと思ったのはニコラスが「思考負担増えるの嫌だなー」って思ってる部分に対してさね レジーナ17歳については、もし本当に17歳だったなら、「嘘だ」と言うことで彼女を深く傷つけてしまう可能性があるから何も言えない… いや17歳ちゃうやろアンタ |
162. 羊飼い カタリナ 13:30
![]() |
![]() |
そうだ、今さらだけど【屋の霊CO確認】したよ!忘れてた、ごめんね。 それと、こういう状況になったので、そこまでぎっちぎちに統一占いじゃなく自由占いでいいと思います。 初めは騙りが絶対出るだろうと思っていたから、統一希望だったんだけど。片白増加よりはいっそ斑の方が考察の助けになり得るかなって思っていたので。 でも今は真偽はともかく一人だから、黒狙い自由の方がいいかもしれないねと思ってるよ! |
163. 宿屋の女主人 レジーナ 13:39
![]() |
![]() |
モリーのそれはとりあえず吊ればいい枠として初日の占いは避けますの鉄板術な気がしてならないので、何でもいいから喋ってほしいわね。別にあたしのことでもいいわよ。 |
164. 少年 ペーター 13:40
![]() |
![]() |
1COの場合が書いてない?フルメンでそんな美味しい話になるとか思ってなかったよ!いや、現状美味しい気がしない…なにこれ。自由占い了解。明日の発表は好きな時間で良いよね。 ヤコさんの戦術論は、この盤面作ってる側にいる人じゃない気がした。 服★>>132 狂人だったら、占無駄になるとか考えなかった? |
165. 仕立て屋 エルナ 13:55
![]() |
![]() |
☆年>>164 もうオットーが垂れ流したから言うけど、ぶっちゃけレジーナ占い師、あっても狂人だと思ったからやんわり占い外しムーブしたよね。レジーナ占いは勿体ないと思うし、この状況になって尚レジーナ占う占い候補とか信用できないわ 演技がクサかった?まぁあたいは仕立屋であって、女優ではないから当然だよ 直近、商宿老が2d遺言で一斉に占COして4-1陣形とか笑っちゃいそうだなとか |
166. 少年 ペーター 14:09
![]() |
![]() |
このなんかよくわからない状況で、最初に切り替えて灰を見ようってなってるヨア兄白め。狼はもうちょっとこのなんかよくわからない状況を利用したいと思うんじゃないかなって思うから。切り替え一番手を評価。 服>>165 ん、あれ占外しムーブだったの?その演技?を僕が真に受けちゃったらどうするつもりだったんだろう。 |
167. 少年 ペーター 14:18
![]() |
![]() |
あー、こんな感じだったら占い結果が白の時は遺言まで黙ってた方が良い?後で偽が出てきたときに僕の結果を利用されたくないしね。黒引いたら勿論言うよ。 これは僕の結果をできるだけ生かしたいって思っただけだから、我儘で通そうとは思わない。村の総意に従うよ。これでおっけーなら、僕は対象の絞り込みはするけど誰を占うかは明言しない。勿論明日その人が吊られそうならすぐ言うよ。 |
少年 ペーター 14:33
![]() |
![]() |
面白い気がしたけど、なんかかわらないからもうロラで良いじゃん!ってなった時が一番勿体ない(黒引いてる占から吊られる)からやめようって落ち着いた。その間にもう一人捕まったら普通にエピっちゃうしなー。 |
168. 仕立て屋 エルナ 14:45
![]() |
![]() |
年>>166 真に受ける? あたいは「レジーナ狼っぽい感じでもない(→占いたくない)」って言ってるのに、ペーターはそれを真に受けてレジーナ占うってのかい?服宿ライン見てるってこと? アルビンの保留理由は「元々の希望」と「人数多い方が良いかと思って勝手に追従」か…個人要素強そうで判断に困るわね おじいちゃん、どこへ行くの ご飯は昨日食べたでしょ |
169. 少年 ペーター 14:54
![]() |
![]() |
服>>168 違うんだそうじゃない。 >>132「むしろ●レジーナ~」の部分の話。 演技の話ってこれじゃなかったの?狼ラインはともかく、服狼宿狂はあるのかなーって思った。でもなんかすれ違ってる気がしてきた。 夜に他の灰も見るね。 |
171. 神父 ジムゾン 15:39
![]() |
![]() |
おはよう。 …なんというかノイズだらけで全然情報が出て来てない気がするのは自分だけでしょうかね? 戦術論の擦り合わせだらけで非常に色が取りにくく感じています。 こんなグダってる現状見ても伏せ進行に利点があると思う奴を村側と思いたくない…というのが正直な感想です。 年は真狂と思ってましたが他の候補が信用できなさ過ぎて相対的に真かなと思えてきちゃいます。 |
172. 神父 ジムゾン 16:15
![]() |
![]() |
自由占い派の自分としちゃグダッた結果自由方針になったとしても喜ばしいですがね。 あと屋や修が戦術論での追従から自分を怪しく思っているように見えますが、自分としちゃ戦術論なんてお手軽な発言稼ぎ白アピに使えると考えてますので要素に出来る部分ないと思います。逆に戦術論への忌避についても同様に白アピに見えます。 そんなクソどうでもいい部分に喉使う位ならさっさと追従で終わらせればよくね?とか思いますけど |
173. 仕立て屋 エルナ 16:20
![]() |
![]() |
年>>169 ペーターは服>>132みたいなつぶやき一つで宿占うのかい。あの発言は宿占いたいって発言じゃないんだけどね 神>>171 まぁ初日にがっつり色取れるのも稀だし、前向きにいこうじゃないか。 ジムゾンはぼんやりした印象だったけど思ったより芯がありそうだね えーと…【▼モーリッツ】。あっ初日は吊り投票ないのね もうちょっと何とかならないかね、おじいちゃん |
174. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
取り敢えず初日に灰考察はしないですよ。 自分の手の内を明かすとそこを狼陣営に利用されかねないですからね。 まあ既に怪しく思っている人物はいますがそこは占い希望の際に理由を述べたいと思います。 あと宿が占いに出た場合、現状の印象が良くないのは確かですが真目を切ることはしないですよ。 ここまで頑なにCOを拒否するのはヘイトを恐れない姿勢から真狂だと思いますので。まあ現状潜狂くさいですがね。 |
村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
宿は村だよね。 刺激を求める感情推移から、役職を引いて自分の力で盤面を動かせるなら、そういった感情は起こりえないんじゃないかなと。 あるならば、感情偽装狼かなと思うんだけどね。 村>>狼かな。その他役職ならば真切れると思うんだけどね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:06
![]() |
![]() |
ま、自分でいうのもなんだけど初日に黒引けた試しがないポンコツセンサーなので修は大丈夫でしょう。 ビンちゃん真占だとちょっと流れどうしようか困るな。まいっちんぐね。普通に素村だと一番やりやすいんだけど |
175. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
屋>>155 個人的には自由占いであっても希望は出してほしいと思うんですがね…。 どの人物がどういった理由でその人に希望を出したのかと言うのも終盤になって重要になる部分だと思います。 情報は出来るだけ広く集めるべきだと思うのですがどうでしょうかね。 |
176. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
>>174〜>>175 神 ★「自分の手の内を明かすと狼に利用されかねない」って考えの持ち主なのに「情報は広く集めるべき」と思ってるのってどうして? 「占い希望の際に怪しいと思う位置と理由を述べる」ってあるから神だけが希望情報を提供しないって言ってるわけではないのはわかるけど、この2つの方針にぶつかりを感じるのでそこのところもう少し突っ込んで教えてほしい |
178. 仕立て屋 エルナ 18:15
![]() |
![]() |
神>>172「屋や修が戦術論での追従から自分を怪しく思っているように見えます」ってあるけど、フリーデルは>>148辺りだよね。オットーはどの発言を指してるのかい? あっ、今更だけど普段は統一占い派だよ。自由でも反対しないけど、黒狙いが良いんじゃないかな 初日のテンプレ議題って回答もテンプレすぎてあんま答える気が起きないとか、そんな感じ |
179. 農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
あと、商宿(老)は、潜伏の考えを他から持ち込んじゃって、何言っても今更引き下がれない人なんだろうなって勝手に思い込んでたんだけど、今それにしては一個変な点があることに気づいた >>宿商老 君たち、潜伏主義の人でしょ?他からとかなんとかは別として でも潜伏主義の人でも「対抗のいる霊が潜伏する意味はない」は共通認識のはず ★なんで霊回さないの? ★ゲルトが初手噛み固定だとしても潜伏に意味あると思う? |
180. 農夫 ヤコブ 18:24
![]() |
![]() |
>>177 神 なるほど、ジムの考察の仕方が狼にバレた時それを踏まえて逆を取られるのがいやってことね それで日の最後あたりに意見は開示する方針で、情報を集めること自体にはむしろ賛成って方針か 理解できた、ありがとう ちなみに、このまま商宿老が何も言わなければ平和村として扱うし実際にそうだと思うので占い希望は出さないよ 占い希望が集中した先が白先なのバレて噛まれるの嫌だからね |
181. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
>>178 屋に関しては私の読解力不足臭い気がしますが>>155 の追従した村人云々からですね。 あとテンプレ議題に答えるの嫌っていうのは分かる気がします。自分はエピの議題に関しても同じように思っちゃいますね。 唯、個々人の方針については情報の一つになると思ってますので答えて欲しいという気持ちが有ります。 |
182. 仕立て屋 エルナ 18:35
![]() |
![]() |
神>>181 あぁ、ここか。これアルビン評でしょ ■1.確霊>確白 いなけりゃ喉に余裕ある人 ■2.FO派 ■3.空気読んだ感じで ■4.先述の通り 別に思考隠ししたい訳でもなく。答えるならこんな感じさね ちなみにエピ議題は結構見るの好きだったりするわ |
183. 旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
とりあえず雑談。 私の感情は村感情よりは書>>143上段に近い。恐らく狼でも同じことを思って、同じことを言ってる。それくらいPLの心境がダイレクトに文章になってる。 気になったのは商がプロローグで全潜伏を希望したのはいいとして神を責めたこと。商>>111 開始前に出したあくまでも個人的な方針希望に沿わない動きをしただけで他者を責めるって繋がりのない他人には常識的にはやらないんじゃないの。 |
184. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
商の発言にどの程度の冗談成分が混ざっているのかでも違ってくるけど、商狼時に神との繋がりを極薄で感じる部分。 商狼ってとこすら詰めてないから雑談レベルなんだけど。 宿はCO拒否行動はアレだけど、それ以外の発言とかものの考え方は理解出来ないような人ではなさそうかなって質疑応答の姿を見た感じでは思ってる。 村人(役職含む)が独断で何かをやろうとした、という姿に違和感がないのは商より宿。 |
185. 仕立て屋 エルナ 18:51
![]() |
![]() |
農>>180 今日はゲルトが噛まれる気がする…から占い希望出して良いんじゃ?って思ったけど、明日白引いて伏せ進行になった時「どうせここ占ったんやろ」で噛まれるのが嫌ってことかね。一理ある 平和村…良い響きね。この村にピッタリだよ 旅>>183下段 確かに、なんでジムゾンだけ非難されてるんだろうね あたいもとっとと非COしたけど、ジムゾンの発言見てってワケじゃないよ ★商 ↑なんで? |
186. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
服>>173 占い先に悩んだ時に議事見直して、誰かのちょっとした発言がちょっとした一押しになる事はあると思うけど。なんかもうここ掘っても意味なさそうだしもういいや。 とりあえずみんな>>167について何か反対とかあったら言って欲しい。反対が多いようならやめる。 老>>170 誰だと思ってるのか適当に話しといて。 |
187. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
。〇(プロの何でもあり発言ってRPなんですがね…自分は勝利至上主義なんで自陣営有利になる事なら何でもやりますよ…) まあ逆に言えば商の方針はプロから一貫していると取れますね。COしないという事実がそれ程人外要素とは思ってないですね。 |
188. パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
>>170老 ★貴方もCO拒否なのですか?もしそうなら2d遺言で情報開示する約束をしてくれませんか? 拒否じゃないならCO/非COをしてくれませんか? >>167でペーターがこう言うのは理屈が通ってると僕は思う 対抗が狂人だった場合、誤爆恐れる必要無くなるからね なので僕は伏せ賛成 こういうカオス村になってしまったのだからペーターも好きにやっていいと思います |
189. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
>>175神 もちろん普通は自由占いでも各人は希望を出すものだよね でも僕はまとめじゃないし、強制できないからああいう表現になった 今回は希望を出す出さないまで含めて要素取り、考察するしかないかと >>181神 「商は宿に追従した(役職を持たない)ただの村人」っていう意味だった(狩人的な意味は無い) |
190. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
1-1把握。CO回してない中に人外が混じってる可能性が濃厚だね。さすがに狼も狂人も占い1COの状態で完全に潜ってしまうとは考えづらい あと、レジーナ、アルビン、モーリッツの中に占い師がいるなら、「今日中にCOしなければ真を切る」と言っておくよ。もし、ぺーターが狼なら、CO回してない中に占い師がいることが狼視点で透けてる。初手で抜かれる可能性が非常に高い。さすがにここで潜り続けるのは反村利すぎる |
191. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
>>180農 下3行の意味がわからなかった 「平和村として扱う」というのは占霊が年屋で確定とするということ?それは宿たちのCOがあっても? 「占い希望が集中した先が白先」はよくわからない 「バレて噛まれるのが嫌」というのは3d以降の占い先噛み合わせのこと? >>174神の「手の内は明かさない」というのは僕は大げさだと思っていて、まあ初回の占い判定が遺言になる程度のことで、それは警戒しすぎというか |
192. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
過剰すぎて黒っぽく思う ただし、宿商老の動きにイライラしてるところから来た反発のような気も大いにして判断に困る >>123の青は最下段で普通にアルビンを灰の一人としてるんだよね もし商が狼なら展開によっては当然騙ることもあると思うので、それを知ってる青が灰としてさらりと扱うかなと 何が言いたいかっていうと青商切れてる |
193. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
ごめん、僕平和村っての進行よくわからないんだけど希望出しとかは任意で灰トーク見て占い先決める感じで良いのかな。 多分僕が知ってる確占進行とはなんか違う空気な気がするし多分後で偽出てくるでしょ? 僕は気になるところ聞くくらいであんまり色々開示しない方が良いのかな? |
196. 村娘 パメラ 19:19
![]() |
![]() |
服>>165「オットーが垂れ流したから言うけど、ぶっちゃけレジーナ占い師、あっても狂人だと思ったからやんわり占い外しムーブした」 ★この思考って伏せる必要性ってあったの?(伏せた場合どういう利があるのか) >>160「直近オットーがあたいの共感枠に突入したわ。」この発言が『占い外しを目論んでいた』部分の補強には繋がるから、偽装には見えてないんだけどね。 |
197. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
>>167のデメリットは白判定見れないことによる思考のディレイかい。メリットの方が大きい気もするし、反対しないよ。 勿論、バシッと黒引けるのが一番さね ☆屋>>194 乗らないけど、ここ真なら印象悪い感を挽回できる程のものは欲しいね ☆娘>>196 宿占ぽいって認識が狼になければ、護衛幅狭まるんじゃとかそういうゴニョゴニョ ペーターの真贋まで加味しちゃいないけどね あたい、狼なめすぎ? |
198. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
老は普段なら村狼どちらにしても初日エコるタイプなんだろうから適当に2d伸びなきゃ吊り縄投げるよって言いながら放置でいいや…で、片付くんだけど今回に限っては村の状況に萎えたPL要素含みそうで微妙。それを含めるなら普段より若干村寄り印象。 どちらにしても発言がこの調子なら吊るしかないと思うけど、きっとそんなことはないでしょ多分。 農の宿商に対する追及姿勢は村側のものに今はみえてる。 |
199. 村娘 パメラ 19:46
![]() |
![]() |
服>>197「そういうゴニョゴニョ」 この辺ぶっちゃけ全然咀嚼できなかったけど、なんか触れちゃいけないような気がしたからスルーしようw 「ペーターの真贋まで加味しちゃいない」 こっちは服視点トレースして事前にそう考えてる節があるのかなと思って触れた部分だから、主観性の強い精査精度の懸念は解消したよん。 |
200. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
パメラ> いやいや、抜かれてからでは手遅れでしょ。 また、1dから2dにかけては襲撃もないんだから、潜って情報が出るのを遅らせる意味も無い。 2dCOするくらいなら、今日COすべきだよ。 ペーターで1COの状態が続くなら、白引き伏せは魅力的だけど、個人的にはレジーナかアルビン占いで、占い先を指定して回避を聞くのもありだと思う。 ここを占って黒が出たときにCCOされるのは面倒だよ。 |
201. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
年>>167☆それでいいんじゃない? 屋>>194☆乗っていいけど、その方向に村は流れないでしょ。個人的には役職者として発言を見ていく年屋と比較して、2d遺言で唐突に出てきた人を信じられるかって言われたら微妙だし、実はこんな意図がありましたって開示されてもそれが潜伏をしていた事を正当化する理由に見えるだけのような物なら最初からCOしてほしい。 充分な説得を用意出来ないなら偽と判断すると思う。 |
202. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
娘>>195 青視点の話だと、初手で抜かれる可能性の話だと思うよ。 村視点だと、年狼で宿商老に真占!みたいな感じで遺言あっても3D死んでるとかだったら村利じゃないって意味だと思った。 青>>220 なんか狂人占なって白で僕食われたら何も残せなくない?みたいなのがなんかヤだ…。 |
204. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
ペーター> レジーナかアルビンが白ならそれはそれで大きな情報なんだよね。狼が占い1COの状態で潜伏を選ぶとは考えづらいことから、残った方かモーリッツが狼濃厚になる。 だから、ここの色ははっきりさせておきたい。 モーリッツはさすがにこのままなら直吊で良い。発言伸びるなら占いも考える。 狂人を占ってしまうリスクはわかるけど、今日回避を聞いてCOしなければ、狂人でもほぼ仕事はできなくなる。 |
205. 旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
商>>111って商>>9から神>>37をみて商>>40って流れからの発言なんだね。だとしたらまあ、神にだけ責め口調になた理由は分かった。 宿に関しては16人村で始まった途端にこの有様だから、意図がみえないのは商より宿かも。 ただ、プロから一貫してるとはいえ「やってみたい」を村の状況を無視して強行してるようにみえるのが、宿の動きを利用した商って景色にどうにもみえてしまう。 はー…面倒くさい |
少年 ペーター 20:07
![]() |
![]() |
さりげなく土筆がピンチ!w レジ占回避されたら土筆占なうしかなくて、そうなったら統一土筆になりかねないなー。それはそれで初手でバランス宿抜きができるから、春風が逃げ足に自信あるならこの手もあり? |
206. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
ジムゾンもやや村目で見ているよ 神>>101「神への祈祷の最中だった為あの様な短文になってしまってすまない」 これって、長い文章を打ってる暇がなかったにもかかわらず、少しでも早くCOを回そうとしたってことだよね CO回しが早いことが大した村アピになるとも思えないし、狼ならあわててCOを回す必要は薄いと思う あとは神>>172に共感したっていうのはあるね。こっちは、そこまで強い要素ではないけどね |
207. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
青>>200 勘違いしてたよん。まぁでも今出たとして真偽差フラットには私は到底見えないんだけどね。 精査するにしても、どうしても真贋要素にバイアスがかかる。 今回の村で私自身が割とロッカーなことに気づいた。 ここまでCO有無に対して引っ張ってる人達が、CO催促でCOするって視点を既に私は持ってないんだよね。 なんかそこに対する言及自体が無駄な気がする。 青が柔軟に思考してることはわかったよん。 |
208. 宿屋の女主人 レジーナ 20:13
![]() |
![]() |
【私が占い師です】 10人村の戦術論見てなにこれ面白そうワンちゃん延命と無駄騙り煽りできるんじゃないの(’-’*)♪と思い黒引いたら即出、白引きなら様子見で噛まれなさそうなら潜伏したい気持ちみがあったけど、ばればれそうだったので潜伏する意味なしと思い出ました 軽率で申し訳ないけど上と書の返信で述べた以外で覆せるほどの理由も特にないです 占いは変わらず自由に占わせて欲しいです |
209. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
青>>204 実質レジさん後で対抗に出るんでしょ?って感じで見てたからそれ以降の人はみんな同等くらいに見てたよ。 って話してたら出たね。レジさんの対抗CO確認。もう商老も回してよ、意味ないでしょ? すごい無駄に村のリソース使われた気分。 |
210. 宿屋の女主人 レジーナ 20:19
![]() |
![]() |
とりあえず青の言い分がいまいち理解できないんだけど、年狼仮定なら宿商老の内訳は真狂村なんだからこのまま伏せてたら抜ける確率は狼視点でもさぶいちだと思うんだけど異常に高いってどういうこと?後私年狂にしか見えないんだけど年狼がすんなり出てくるのも考えが合わない |
211. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
【宿の占い師COを確認】 はー…ありがたい!現状2-1ね。年宿-屋 今日中に出てきてくれたんであれば、別に理由なんて個人的なアレそれでもいいや。 占い方針も決めなきゃね。基本的には占い師候補の希望を尊重したい。戦術的な希望は特にないから拘る人の意見参考にするけど、個人的には2COなら自由でも統一でもそれなりに対応出来ると思う。 |
212. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
ふーーーん。 ここまで潜伏幅が少ない中で真占霊が潜伏して、灰のままの自分やCO有無に対する村の思考リソースを割くデメリットを超えてくるメリットを持ってCOすることってないと思ってたけど、やっぱないんだね。 約束破ってるじゃーーーん。 全然、村利に沿った行動じゃない。 真ならマジで挽回してねとだけ言っておく。 |
213. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
何が占い師じゃコラ 10人は狩人いないから潜伏進行主流なのに決まってんだろコラ そのくらい考えてくれコラ つうか定跡ってのは先人がもの凄い数の試行と議論をしてたどり着いたもんだろうが やりたいようにやりたいならそれが許される身内ででもやっとけコラ しょうもない思いつきで勝手に動いた結果がこのザマだ なおアルビンは別な意図があってやってる可能性があるんで(悪い意味でなく)ちょい待つ |
215. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
ヨアヒムの言ってることは分かるヤツにはしっかり分かるからそこ掘らんと他してくれコラ そういう思想がないレジーナが占い師なわけないだろ常識的に考えて とは感じてたし今でも占らしくねえなと思ってる 一点爺さんの非COは事後的なもんだからそれ期待するのは変だな ただペータも隙は少ないが 勝手にCO回さないヤツがうじゃうじゃいる中で それはそれとして受け入れてやれるようにやるって方向になるもんかね とは |
217. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
宿>>210 モーリッツが潜伏占いに見えるか考えてみよう。2dに吊られかねない動きは噛み回避にしてもやりすぎ。よって3人が人だとしても実質2択に近かった。アルビンやモーリッツが狼の可能性だってある。 娘>>207「今回の村で私自身が割とロッカーなことに気づいた」 内訳が見えてる狼なら「自分がロッカーであると気づく」可能性は低いと思う。この発言が自然に出てくるならパメラも村で見れそうだ |
218. 宿屋の女主人 レジーナ 20:31
![]() |
![]() |
まぁ反省はしてるけど最初出たときは私なりに村利あると踏んだのよねぇ もうオットーに透けてた時点でやばいと思ったけど 先人の定石とこのザマだってゆーのはその通りですw ごめんだけど印象論で覆せそうな自信もないので自由にやらせていただきたく。黒引きできそうな自信はわりとある。 後農のおかしな点の指摘についてはまるで理解できてない。おつむレベルの違いを感じる |
221. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
服>>補足ありがとう。理解。 宿>>146 私から見ると、一部伏せという珍しい状況になっていることで、より自己紹介的な部分の比率が増えているように思えます。レジーナさんの立場から、潜伏してこそ見えたものがあったら教えてくださいね。 宿の占と商の非占非霊を確認しました。 >>宿 無駄騙り煽りってなんだろう。占3coを目指すってこと? |
222. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
>>191 屋 ☆平和村の意味は「年屋で確定とする」で合ってるよ >>180農「何も言わなければ」ってある通り、COがあったならその限りではないというか実際出たみたいだね 白先云々は 「3d以降の噛み合わせ」と、「2dまでに所有してる伏せ白への噛み」両方を併せてのこと まあもう陣形ほぼ確定したんで、宿のお話はやめにしようか これ以上は議論が逸れるだけと思うよ |
村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
圧倒的に年護衛なんだけど、この村の霊である屋はかなり優秀そうなんだよね。 宿の真もうすーく追いつつ、なるべく真贋にバイアスかけないように精査して、真視できる占い候補がいれば護衛。できなければ霊にいれようかな。 |
223. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
【宿占CO、商非CO確認】 モリは冷やかしだと思っています。 ここからは【ほぼ確霊】としてまとめやります 【屋の確霊まとめ扱いに不服がある人は今日中に意思表示をお願いします】 【今日は自由占いとしますが、統一のほうがいいと思う人は0時までに意思表示してください】 統一希望多数なら統一に変更します 【占い方法如何によらず、全員占い希望を第二まで出してください】 |
少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
鰆真占だったらどうしようもないレベルで笑うw いやーでも狂人ここまで考えないだろうから真だと思うよ。とりあえず、レジーナ抜ければ後は血みどろの殴り合いだ!ガチ灰殴りは案外狼かつる! |
225. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
屋>>223了解〜…っても2時間頃から暫く外出予定だから、今日の希望出し適当になるかも。 屋のまとめ賛成だよ。自由占も把握。 宿は色々言われてるけど、状況としては好転したと個人的には思うんで前向きに話していきたいね。 |
226. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
ヤコブの指摘ってのは霊を回さない意味はないよな ってのはそのままだよなコラ 初回ゲルト襲撃云々のとこは、初日から襲撃選択が始まる仕組みなら初手襲撃避けで潜伏することの価値が高まるって意味だと思うが そこは別に潜伏策の採否そのものにまでは直結しないんじゃねえの 占潜伏は条件さえ整えば(条件が整っているかどうかを判別できる占い師なら)、非占潜伏すること自体はありだと思うぜ しかしこういう流れではない |
228. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
簡素化すると 【統一希望の締切は0時】(少数なら自由占いで決定) 【占い希望出しの締切は0:45】(全員出しましょう) 【屋のまとめ反対意思表示締切は1:15】 「今日中にCOしなければ真切る」と僕が発言したのにはヘイトが少なからず乗っていたことを白状します ちょっと無理やり出させた罪悪感はあります。ごめんなさい。なので今はヘイト0です。公平にやります 勿論今までの動きは要素としますが。 |
229. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
旅>>227…2時間頃→2時間後 樵★樵>>213下段の商については、樵の考えを共有出来れば商単体を見るときに役に立つもの? だとしたら開示出来るタイミングで教えて欲しいな。 |
230. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
>>222農 陣形ほぼ決まったんで確かにもういいのだけど、ちょっと要素になるかもしれないので聞きたい 「年屋で確定だけど、COあったら確定しない」っていうのはつまり確定してないってことに僕は思えるのだけども。 その言葉の矛盾が狼要素になるかもしれないので、明日でいいので(今日は灰考察希望出しして)返事ください >>225でニコが言ってる通り、僕も宿個人として状況は好転してるんじゃないかと感じてる |
231. 木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
議題関係だと狩人は回避COってのはこれもそうした方がおそらく村利だろうってことで定跡に近いと思うぞコラ 後の情報云々より確定で人吊りを回避する(可能性の)実利の方が大きいんじゃねえのかなタコ あと占いは統一希望で 2COで見るなら真狂でも真狼でもその方がよさげ 爺さんは知らんぞコノヤロー |
232. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
占いは真狂っぽいですね… 狼全潜伏となれば狂人は安易に黒出し出来ないでしょう。 うん、いつもと違う展開。これは面白くなりそうです。 取り敢えずいつもの方針とは違う観点から黒拾います 樵が占い真贋や戦術的な発言しかしないのは気に成りますね…まあこの傾向が明日以降続くようなら直吊り枠で良いと思います。 わざわざ占いに掛ける枠かなと思いますので希望は出さないと思いますが。 |
233. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
ただいま~ざっと議事録読んだけど【宿の占CO確認】!そうだろうな~っていう感じではあるなぁ。あと【商の非CO確認】。 全員が伏せ進行ならともかく、ごく少数の村人が伏せることに意味があるのかな~?って思ってたから、騙り・真問わずなにかを持ってるんだろうなって感じがしたし。 商についても最初から宿に近い思想だったし、宿の潜伏幅を広げるっていう動機には納得できる。 これから詳しく議事録読んでいきます! |
235. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
旅>>225「状況としては好転したと個人的には思う」 この発言はペーター狼時の狼ではなさげだね。ニコラス狼で、あれだけCO回さないのを嫌がったなら、 ここで姿勢をやわらげる意味は薄いと思う。 占いは暫定で【統一●商】としておくよ。占い真狂なら、アルビン狼は十分ある。 また、青>>204で言ったように、ここの色がわかるのは白でも大きい。割れる可能性もあるけど、それはそれで占い真贋の材料になる。 |
236. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
>>230 屋 あ、ごめんね あれは全体に言ってたのであって屋に直接的にこの話やめよって言ったわけじゃないよー。 なんかこんがらがってる気がするけれども、 「宿商老が自己判断で潜伏して潜伏死しても、追ってあげる気はさらさらないから考えてね?」 っていうだけの話だよ まあ2d遺言なら潜伏死とかないけども >>126 農が一番私の考えを端的に表してるかな 2-1にもなったことだし【統一希望】 |
237. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
>ニコラス ま、アルビンの説明は目に見えるんで先に言うと アルビンはレジーナが占い師の場合に備えて襲撃の幅を残したかった(又はその偽装)ってことじゃないんかな つまり 1−1+宿(占)の形で進行すると、ペーター狼の場合なんかはほぼノーガードで占い師が襲われる 1−1+宿商の形なら一応初回占襲撃を避けられる可能性がある >>113 1人でCO保留に意味ある?と疑問に思ってるのなんかはそういう発想だろ |
238. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
>>217青 それもそうね。理解。 >>221書 あのね本当に最終陣形が2-3とかになるんじゃないかなって思ったの。浅はかだったのは認める 潜伏してて感じた感想はわりとある。 それはCOの少なさから狼陣営はわりと早い内にこの陣形が予測出来たのではと推測と、全潜伏で行くつもりなのではとの推測。 それによって私より後に語りそうな雰囲気を匂わして出てきた商=強めの村要素 年=狂であるとの推測。屋は確 |
239. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
2−1確定みたいな気分でいます。>>228承知しました。 商って>>113で”宿の必要に応じて対応する”の旨をハッキリ言ってしまうあたり、非占ブラフを撒いてる占師に見え始めてたところがあったので非占はちょっと意外というか。意図説明待ちですね。 青>>190下段 年狼時青白っぽい 宿は真狂目で見てます。あの動きで信用とりに来てるようには思えなかったから。 他灰からの当たりの強さも単独感。 |
240. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
霊であるのと推測。 ここで考えたのはでは狼陣営は最初から全潜伏でいこうと思っていたのか?の疑問点。 答えは否。3人もいるのだから、1人は騙り要因として控えたはずであると考える。 CO周りを見てみる。 >>82~86 大差ない >>88 修なんかまとめしたそう >>90 2の回答にデリケートさを感じ霊なのではと推測。 |
241. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
>>104屋 なんかでてきた >>108屋 最上段あれこの人 >>154屋 こっちが真じゃん じゃあ修って何だったんだろう? >>148修 非霊? >>145修 あれ貴方がまとめる気だったのでは?という違和感。 結論、修は後から騙りをやめた狼だったのではという推測、よって私のGSでは最黒にいます。 |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
他の灰も単体だけど見てみる。 商 星になったに近いくらい疑えない位置。 老 この手のキャラは強いトラウマがあるので問答無用で吊りたい。占いたくもない。 樵 最初は老と同じ枠にいたけど私出てからよく喋るなぁと思ってる。ただ灰には触れない人だなぁという感触。その点は吊り枠として上ってきやすい。 羊書 印象が似てる。どちらも白取り型で、印象論でいうなれば個人的にも吊りにくいタイプ。狼仮定なら終盤までボ |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
ロが出ず、可能であれば2人とも占いたい。書の方がやや灰に対して積極的な印象があり、優先度は羊の方が高い。 娘 どちらの要素、というか何の要素もまるで拾えてない。 青 相性が悪いだけで白黒関係なさそうな感触 神 違和感が多い。>>171「ノイズだらけで全然情報が出て来ない」と「年は真狂と思ってましたが他の候補」が情報吸収してるじゃん貴方、感。能力者候補のことではなく灰に対して言ってるのでは?とひとま |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
ず自己納得。>>176農と全く同じ疑問。>>177神 回答は納得できた。つまるところこの人は勘違いされやすそうな素村なのではというパッション 旅 盤面把握のめんどくさみが前面に出てる感深過ぎて早い内に盤面理解してたとは思えない 農 ごめんだけどスキル感の違いを感じすぎて私じゃ把握できない。 服 素直だし心情的には一番吊り辛い。狼っぽくも全然ないと思う。 ごめんだけど@1 決定用に残しとくわ |
245. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
羊>>162で言ったように、真贋だったら【統一希望】。占二人とも自由に占いたいみたいだけど…年はともかくとして、宿は結構自分の意志が強そうだから。村の話で出てないような思いもよらない人を占って黒出ししそう。 もちろん悪いわけじゃないんだけど、私は絶対納得できない自信があるから…偏見だったらごめんね! でも、どうせある程度村の意見を反映することになるんだったら統一でよくないかな?って思っちゃう。 |
246. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
フリーデルは>>148 伏せの方向なら ってこれ占霊どっちについて言ってたコラ? 文脈的には霊なんだろうが、ヤコブも言ってたが霊COが出てるのに回さないってあんまり考えずらいんだよな ごめんなさいね ってのも誰に対して何を言ってるのか >>233 潜伏ってのは潜伏幅2人いれば一応の理屈的な効果はなくはない ただ潜伏能力者って難しいんでほぼほぼ透けて事実上あんまり意味ないけどなコラ |
247. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
まあ、9割以上レジさん狂だと思うよ。だからレジさんの灰雑からは拾えるものはなさそう。 お爺ちゃんはまだなんかボケてるみたいだし、明日黒が引けなかったら吊って良いんじゃないかなもう。 で、3潜伏って言っても何も考えずに全員潜伏するとか考え辛いからレジさんの後にCOした人の中に1W居そうって感覚はある。 この中でも、ヨア兄は>>166も含め持ってる懸念が村仮定分かりやすいと思うから外す。 |
248. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
樵>>237ありがと!なるほど商>>113上段ってそういう考え方をもとに見るとしっくりくる気がする。 宿が1人でCO拒否するメリットの確認と、それに対応する姿勢か…。占襲撃懸念だとしたら村利だし、理解者がいなきゃ自分が怪しまれる言動(現に怪しんでた)だから、商については見方を変えよう。 まあ、拒否中の宿から占COあるんじゃ?って予見出来なかった私としては樵の説明も商の言動も目からウロコ |
249. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
おじいちゃん…大丈夫?そういう言葉じゃなくて、ちゃんと話し合いに参加してほしいな。最低限喋らないとフェアじゃないよ。予想も要素とりもへったくれもないもの。 占い候補はもうちょっと待ってね。絶対締め切りまでには出すから。【屋のまとめには反対しないよ】!よろしくお願いします。 占い候補あげる前に今のところの灰雑感落としたほうがいいなぁ。一人ずつ見ていくよ。 |
250. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
エルナで気になったのは服>>91「鳩からだと大変だった」だね。そこまでして表を貼る必要があったんだろうか?と思う。狼の発言稼ぎと取れなくもない。村でもやる人はやるのかもしれないけれど・・・ 鳩から面倒なことをしてまで、票を貼ったときの心情を覚えていたら教えてほしい 宿>>241 ★フリーデル狼として、霊騙りの準備までしたのに、結局騙るのをやめてしまったのはなぜだと思う? |
251. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
雑に見た感じニコラス、ヨアヒム、パメラは説明しようと思えば白で予想する理由を説明できそうな感じだなコラ ヤコブ、エルナは目のつけどころが人っぽさあり カタリナ、クララは別に変なことは言ってない ジムゾンはぐちゃっとしてるが大目に見ればまあええかくらい 残りモリ爺、フリーデル、アルビンかね |
252. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
うーん…。商宿の2wは無さそうだと思うんだよね… 此処2wでどちらも潜伏するって疑って下さいって言ってるようなもんじゃないですか… この二人狼で人外の勝ち筋が見えないな…どちらかと言えば物凄い怪しい動きをした商を初日SGにしたそう感から青が怪しく感じてきたぞ… というか内訳真狼だった場合年青が結構あり得るんじゃ…という気がするんですが…未だ疑いは強くないですけど |
253. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
オットさん確霊扱いは異存ない。真っぽい要素拾ってたし。 後、僕は統一で構わないよ。吊りを決めるのだって村の総意なんだから、僕はそこで我儘通す気はない。 ニコさん>>201(信じない)>>211(個人的なアレそれでもいい)>>225(好転)>>248(目からウロコ) っていうのが思考が動いてる村っぽいかなって気はする。一気にイーブンにされたら僕個人の不満は残るけど。 |
254. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
占い希望 【●神○樵】 神>>252がどうにも気になる 宿商2wが薄いと思うから商を怪しむ青はSG作りに見える、って言うけど宿真狂の商狼のケースはどこ行ったの? 宿黒前提考察から、宿神2wの視点漏れに見える ただ占い内訳は真狂で見えてるからそれだとしっくりこないところもある そう言う意味もあって占い希望したい 樵は戦術論は正しいけど悪く言えば宿関連についての誰でも言えることしか言ってなく色見えない |
255. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
つっても商単体からは全く白取れてないから疑わしい灰である事は変わらないですがね。 色んな意味で商の発言を待ちたいかなあって感じですね。 今の所物凄い中庸感がある娘が第一候補なんですがね。 |
256. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
占いが真狂に見える理由なんだけど各占いが真狂要素を落としているから まず年は全体として今までにない状況に困惑してるように見えるから偽仮定ならどうしていいかわからなくなってた狂 狼なら占い乗っ取れば勝ちなんだからオロオロはしにくいかなと思う そしてレジーナの潜伏行動はどう考えても噛まれる立場の行動 今出てなければ噛まれ懸念ない狼も見てたけど、現状では噛まれる可能性ある真狂の動きと思うね |
257. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
樵>>215 「受け入れて~」って言いがかりじゃない?CO回さない人に僕が何言っても仕方ないんだから、それだったらもうこの人多分狂人って事にして残り3W探し方が建設的だと思うんだけど。 パメ姉はまだ要素取れてない。白要素がないのが黒要素、みたいな曖昧間になっちゃうけど無難だなって。 レジさんより先に非COした組は僕のリソース的な問題で今日は後回し。 |
259. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
>>254 ええ…そんだけで疑い枠ですか…。 占い真狂予想は同じですけど万が一真狼であった場合青って怪しくないですか? 自由占い希望してたのに急に統一商希望って…。 なんていうか発言力の強さを利用して商占いに持っていきたいのかなあって感じたんですけど。 |
261. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
宿のアウトプットがいっぱい出てきて嬉しいですね。 (連投に挟まっちゃってごめんね) 溜まってた分が一気に出てくる感じは非狼感。 2-3想定って凄い…理解はできないけど。 突拍子もないこと言うのにはちょっと真っぽさを感じてしまう。 思ってることそのまま言ってそうな。 COの少なさから狼は早期に陣形予測できてたってのはよく分からない。 |
262. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
個人的にはフルメンの2−1って真狼のイメージが強くって。今回はイレギュラーな展開ではあれど年は序盤にCOしてるしね。 年狼で最初に出ての狂潜伏もあるなと私は思っておりまする。 修は…霊には見えなかったので感性はあわないけど思考の流れは把握しました。 灰雑もありがとう。神評とか思考の流れが順当に見えて、狼っぽくない。 自由占いってどこ占うかうやむやにしとく印象があったけどそうでもないのかしら。 |
263. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
気付いたら2-1なんですのね、面白そう。屋は真だと思ったわ 占方針はそうね、自由でいいと思うわ。 年>>151 占師って能力あると見えたらこういう所狙いとか占いたい意欲みたいなものが見えてくると思うんですけどそういう姿勢が見えなかったのよね。とはいえ微要素ですわよ。 |
264. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
トーマス> 「エルナの目の付け所が人っぽい」については詳しく聞きたい。 パメラってそこそこ疑われてるのか。青>>217下段はそれなりの要素だと思ったのだけれど・・・ トーマスもパメラの白を説明できるそうなので、そこの説明にも期待しておこう。 神>>259 「自由も許容」というだけで強く希望したわけではないからね。あとは何であれ、アルビンの色が見たいから、統一希望になったよ。 |
265. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
>>162羊 ★「騙りが出ると思った」って年屋が騙りの線追ってなかったです? 複数COとかの言い回しなら分かるんですけど、邪推しちゃう。 あ、非対抗は非占霊に同じですわ。ニュアンスの違いを取らせてたらごめんなさい >>172神 怪しいとは言ってませんわよ。見辛いと言ったのも貴方特定の話ではないわ。貴方に関しては>>171以降思考が見えた気がしたわね |
266. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
なんか1D全然要素拾えてないから、メモ程度に全灰みていく。 >>老 雰囲気2Dからスーパーじいさんモードに突入しそう。希望的観測も込みで。 >>神 >>171「戦術論の擦り合わせだらけで非常に色が取りにくく感じています。」→この部分には他者を推理しようとした思考推移がないと出ない発言に感じ、灰から要素取りできずに状況から未だでない占候補者を偽視→年真までの思考過程は一貫性あり。 |
267. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
続)>>174「既に怪しく思っている人物はいます」という布石を込めた一手を結論先行でログに落とす行為は悪戯に目線を集め兼ねない部分から、精査精度や立ち回りには自身がありそうだなと感じてる。 非共感なのは青への視点。 青狼占真狼仮定、宿狼仮定では宿の動きとの連携不足感/年狼仮定では、▲占候補への見えてる視点を村に提供する動きは非狼利かと。 真狼仮定では背理的に白予想かな。私は。 |
268. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
>>樵 序盤の陣形固定前までは偽装感情っぽく感じて、旅の二番煎じ感あって胡散臭いなと思ってたけど、直近>>251からはそういった固定前までの要素から青/旅/娘への共感白取ってそうだなって推測。 仮に抽出した要素がそれならば、宿とは素直にキレてそう。(宿白役職予想だけど) 灰への思考は>>251から進んでそうだし、今は判断できないけどロジックさえ理解できれば、手を取り合えそうではあるかな。 |
269. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
>>264 ヨア レジーナが人仮定だが、エルナは宿のCO保留中の段階でレジーナ占い師、あっても狂人って言ってんだよな>>165 人としてのレジナは村側の視点よりも狼視点の方が真ぽく見える可能性が高く、それは狼の自覚としてもそうなる(=狼から見ると真ぽく見えるだろういうことを知っているだろうこと)だろうからそのままは言わなさそうで その後のペータへの疑問も込みで、非狼的なものの言い方に思えるゾコラ |
270. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
ヨアヒムをジムゾンを比較すると 事実や発言内容そのものを額面どおりてか素直に受け取って素朴に考える度合いは青>>>神だろうし ジムゾンは村側でさえも素直に思ったことをそのまま言うわけではないかも知れないみたいな ある意味裏読みに気持ちよさを覚えるような傾向がありそうなんで 思考ベースがかみ合わなさそうな気がするぞコラ! だからどうしたって言われても別にどうもしないがなタコ |
271. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
>>旅 序盤の感情推移からは、自身が回した思考が無駄になる視点を落としてるのを考慮すると、狼側で推理を偽装するのはPS的に好みそうにないなと。微白要素。 その他、宿CO後からは商への視点を他者(樵)の推理から汲み取り思考を柔軟に変える姿勢は感じられるかな。 対話で他者との視点の擦り合わせが可能で対話が噛み合わなく無駄にリソースを割くようなことにはならなそうで精査しやすそうだなと感じてる。 |
272. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
まだ言いがかりレベルなんだけど。 占いは真狂だと予想。年の不満も分かるけど私の中ではフラットやや宿真視。 狼なら、普段と違うことしたいって理由をつけるくらいならもう少し合理的な理屈をこじつけると思う。 あと年>>247、対抗の台詞としては微狂要素。年の目線なら宿狂狼だし、宿の落とす灰雑をじっくり見たって損しないんじゃない?自分が真だって説得するための判断材料を手放すのは真の視点とは言い難いな。 |
273. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
>>商 >>112下段からは、神と微キレ要素になるのかなと。プロローグから要素引っ張ってくるところもなんか本当に、期待してたんだなって感覚。 樵>>237と同じような感覚で商を捉えてたけど>>113への宿への「その場合、必要に応じて対応いたします。 」が潜伏幅を残したいなら蛇足感あるなと。 もちろんブラフと言われればそれまでなんだけどね。 感覚白だけど、灰に近い。 |
274. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
>>260 爺さん、間が長いぞコラァ! この間に赤挟まってる気するのは俺だけか?笑 ニコラスは>>198 モリがCO周りにストレスを覚えて発言意欲が低下してる村人なんじゃねって発想は普通に非狼的なような モリが狼にしろ人にしろ狼からみてそういう考えって浮かぶかねすげえ自信あるってわけでもないが 占いはまあ薄々そうなんじゃねーのって意見あるけど俺もレジーナ占ペーター狂が本命かね |
275. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
樵>>258 殆ど見てなかった。あのCO拒否発言、明日何かCOするね!に見えた。 羊>>272 あの立ち回り、僕視点でもほぼ狂なんだけどな…。全く読まないとは言わないけど、そこから狼探せるとは感じられないよ。「自分が真だって説得~」って対抗叩き推奨なの? |
276. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
樵>>269 回答ありがとう。「レジーナが占いに見えたなら、それをそのまま言わないだろう」という意見はわからなくはないね。 ただ、狼視点、ペーター人なら普通に真に見えていたということはあるとは思う。 樵>>274中段はちょっとわかる。少なくともニコラスーモーリッツで2wの可能性は低そうに見える。 「仲間を庇いに行った」にしても、モーリッツがこのままなら吊られるのは確実だし、 庇う意味は薄そう |
277. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
>>羊 印象は残ってなかった。 見直してみて、黒いとか白いとかは感じないなぁ。 発言に関しては咀嚼でき、特に変なこと言ってるような観点もないなと。灰雑みて判断かなぁ。 >>書 >>239商の発言をブラフだと考えてる視点は私とは正反対。 もちろんブラフの可能性もあったんだけど、そこに意図ってない気がしてきた。(なんとなく) 他者への色付けも積極的に行ってるところをみると何処かで絡むことになりそう。 |
279. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
うん、ごめんなんかこんなやり方で真贋取られるとかモチベ落ちた。 【●樵】セットしてる。僕真視する気がないとしか思えない。統一占なら従うし、更新前には戻ってくるよ。発表とかもその時指定見る。 ちょっと頭冷やしてくる。 |
280. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
まあこれ経験則なんでペータにぶつけてもしょうがないが こういう初日CO保留状況って俺自身はみたことあるが、 占い師視点だと占確定狙いで村人が狂人のフリして霊COなり非COを引き出そうとしてるって想定があったなと思い出してな パメラがアルビンが「非占ブラフ打ってる占い師」ブラフでやってるとしたらちょっとなんかしっくり来ないどっちかというと単に透けてるような 的なことを言ってるのはわりと同感 |
281. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
書>>261 2−3想定は真でも、どこをどう考えたらそうなると思ったのか謎だから、特に真っぽいとは思わないね。 ただ、人っぽくはあると思う。 2−3想定って占狼ー真狂狼とかで狼2騙りになるんだけど、レジーナ狼なら、 そういった陣形にはなり得なかったわけで、そういった想定が出てくることは非狼的だと思う。 あと、ペーター視点レジーナが狂人に見えるというのは、特におかしいとは思わない。 |
282. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
>>青 白く感じるなぁ。私への>>217から精査が甘くなってるのかも。 心を鬼にして一つ言うなら、占真狂仮定なら狼視点でも村視点と同様の発言は可能だと思うかな。 >>農 難しい。青が序盤で取った白要素に共感はできるけど、狼仮定でも言えそうな発言ではある。自身の行動に制限をかけた点を好意的に捉えると白要素なんだけども、灰かなぁ。 |
283. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
うーん…商が来るまで黙っとこうと思ってましたが ここまで説明がない所を見るに印象は大分悪くなってきてます。 唯、初日から自分が疑いに掛けられることに対して恐怖感がない所を見るとあまり狼な感じがしないんですが… トマの考察見ると結局白白言ってるだけに見えるんだよね… レジが白取り型を警戒していましたが自分の方針も同じです。 現状直吊り枠から占い枠に昇格してます。と言う訳で占い希望は【●樵〇娘】で |
284. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
灰考察一人ずつ見ていくって言ったけど、やっぱり初日はみんな灰って感じで特に挙げられる要素がないなぁ。印象に残った人だけにするね。 修>>265☆もちろん追ってたよ。誤解させちゃってごめん、普通に複数人出ると思ってたっていう意味だったよ。 商については>>233。ただ占うのは悪くないと思うなぁ。 青>>250、私は服の発言見て発言稼ぎ必要なほど寡黙な訳じゃないと思うけど、そんなに不思議に感じた? |
285. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
灰考察なんぞ大して当たらねえぞコラ! 大して当たらない中でもまだ、その人として考えてみて狼だと仮定した場合には違和感がどうしても大きい 背理法非狼予想手法が相対的には精度が高めで 黒要素取りとか村人で仮定すると変 なんてのは信頼性低いことこの上ないからな 覚えとけコラ! 【●商○修】でいいや ちょっとネットゲームしてくる |
286. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
羊>>284 少なくとも、僕なら鳩から表を作るなんて面倒なことはしないと思うからね。 そして、特にエルナが表を作る意味を感じなかったから少し気になった。 村でも狼でも「そういう人」で通らなくはないから、そこまで強い要素では見ていないけどね。 トーマスは樵>>213からの樵>>274は占い師への目線の変化がダイナミックすぎて 占い真狼時の狼ではなさそうに感じる |
287. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
年>>275対抗を叩けって言ってる訳じゃないよ。でも年が真だってわかってるのは年だけなんだし、年視点人外の意見を一番追いやすいのは宿の意見を精査してみることじゃないかな、ってだけ。情報の一つではあるじゃない?ノイズならいらないっていうのはもったいないよ。 木は全体的に戦術から見るタイプなのかな。戦術ばかりだと本人の思考が追いにくいから要素とはならないと思うんだけど宿関連の発言は村感あるなぁ。 |
288. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
>>修 序盤議論先導してる印象はあったね。陣形固定?後の灰視点が見てみたい位置ではあるけど個人的に占い処理でも良いかな。 特に白黒は取れてないねー。 >>服 相性悪いかも…。って思ってたけどそんなことなかった。 伸び待ちではあるけど、占で処理してくれたら楽。 現状白っぽいなぁと思ってるのは青続いて旅。その後に大きく離れて神樵商がきてるイメージかな。後は灰。【●修○服】 |
289. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
>>285 その考え方自体は分かるんだけどね… ただ狼が一番やりやすい動きがそれなんですよ。 色が見えている分その背理法の精度が高くなって信頼を集めやすい。 そういった意味で最も警戒すべき枠になるんですよ…。 白がでりゃ見えてる村人って結論になるけどね。 |
290. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
ごめんだけど寝落ちしそう 最初から従う気はあまりなかったけど私の中の微かなかわゆみがせめて決定を見てから再考するべきなのではと囁いていましたが●商とか統一とか出てる時点で聞く気の99%失せました。●商とかありえんなさみが深過ぎなので普通に黒いとこ占います。時間指定は無理だけど告知方法は屋の言う通りにします。 更新前に戻ってくるといってる年には強制するような形になって申し訳なさみがある。ごめんね |
291. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
屋>>230と年>>253の旅>>225「好転」は、「宿は色々言われてるけど、状況としては(CO拒否が減って陣形も固まってきたし僕個人的には)好転した」って意味ね。 宿の状況が好転したって意味じゃないよ。 あと、年は一気にイーブンにされたらって言うけど、年宿の真贋をみるのはこれからだから! 青書娘はなんか発言の雰囲気が好き(謎) (背理法ってナンデスカ…) |
292. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
青>>286わかった、ありがとね。 書>>141修評「様子見感がなくて村っぽく」っていうのが気になった。 私は初めての灰雑は各々への印象の操作のしやすさから特に村要素とは思わない…けど、これは私と書の見解の相違かもしれないからそんなに気にしない方がいいのかも。 娘は>>277書欄の商評が私と近いなって思った。総じて灰雑が丁寧。 |
293. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
>>娘 私の言葉が足りてないやつです。 >>239の意図説明待ち、はブラフ関連ではなくってCO伏せ周りの話のつもりだったの。 宿のはね、2−3想定っていう謎な発想をそのまま出してしまうあたりが、真らしくあろうとする(と考えられる)占騙り像から離れて見えました。なんであれ微要素。 今文献を見てみたら、16人2-1の場合真狼:真狂=5:4くらいであまり差がありませんでした。 |
294. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
続 印象で語るのって怖いね。でも宿目線年狼も十分あると思うよ。 年見たけどソツが無い。なんとなく良い占い師って印象です。 年視点なら宿狂ってのは同感。年の立場からは宿見てても得るもの少ないでしょう、羊>>272下段は不同意。 樵の見て気づいたけど、旅>>198 老が村の状況に萎えてる説が出てくるのは、旅が同様に萎えてたからこそ出てくる発想って感じで一貫性ある。 |
295. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
眠いのは仕方ないけど「最初から従う気はあまりなかった」ねぇ… 【本日は自由占いで決定】 【発表順は宿→年】 宿が朝まで来なくても、年及び皆さまはお待ちなって頂くようお願い致します /農年神樵娘 壱神樵樵商修 弐樵_娘修服 |
296. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
宿>>290ヒューーーロックだね!私の中で、真だとしてもちょっとどうかと思う次元に跳ね上がった感。自分に自信があって個人プレーが好きなのかな。うーん、やっぱり年真だとすると宿狂感。 |
297. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
あーこれ神って疑心暗鬼になるタイプ? >>252 神を改めて読むと「未だ疑いは強くはない」ともあるし、白探しタイプの人物が狼の場合を危惧してるし、民意白目のヨアが狼ならどうしよう、ってなってるだけに見えてきた 村の不安感情っぽく感じる 神が狼なら真狼もあるかも?って感じもあって推してたけど、これなら●神は取り下げるかな あと >>279 年 樵白出たら君にとって不利になるから考え直した方が良い |
298. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
もろかくしたよ。オットーまとめは反対しないさね 結局レジーナは出てきたんかい。レジーナの印象悪いけど、年>>169であたいの狼要素挙げずに服狼ってのも雑塗りっぽくて印象悪い ただ今日はこれ以上占候補見る為にリソース割きたくないわ えーとあたいは【●修○娘】統一希望かね 黒狙いというより色見づらいからってとこ 修>娘なのは、本人が灰をどう思ってるかがパメラの方が明確だからだよ |
299. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
レジーナタココラコラタコ! ほらまたそうやって真取る気あるんだかないんだか分からんことずるだろ 我を捨ててやりたいことをやめて求められる仕事淡々とした方がいいこともあるぞコラ この物語は意外とそういう物語だからなナメンナコラ ヤコブの言ってるのは別にジムゾンの生き方ってなんでも疑うだけなんで 狼としての偽装難易度低めだから占ってもええけどな |
300. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
☆青>>250 夜が明けたね。非占非霊…と →やっべ眠い。もうちょっと頑張ってCO状況とか眺めた方がいいの…?「人狼ならあたいに任せな」とか言っておいて、非COだけしてすぐ寝るって格好悪いさね… →やっぱ眠い。とりあえず表でも作って格好だけでもつけとこ… →あたい、頑張った!よし寝よう …て感じ。一言で言うと「寝る為の免罪符」さね これ言わされるの格好悪いわ…売上に影響が… |
301. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
屋が自由占いって言うならそれでいいよ。希望は【●修○商】で。 修はそつがなくて色を特定できそうな揺れが少ないから、占いで色を見るのが手っ取り早いかなと。商は一応見とくかって感じ…だけど、宿が商を村だと信じて微塵も疑ってないから、万が一黒出ても議論は水掛け論になりそうですねぇ。 |
302. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
【●修〇神】かなぁ…。 修は発言読んでてまだよく分からないというか、状況に対する感情の振れ幅を感じないというか。修>>148上段とか潜伏幅考慮なのは理解出来るけど、そこまで非対抗回すのに理由付けする必要あるのかなとか、動きが重いっていうのかな。 状況に戸惑っているにしては、状況の原因に対してリアクションが薄いのも気になってたりする。 神は>>283樵評。初日にそこでの判断は早いかなって。 |
304. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
オットー> 表から僕の希望が抜けてるよ。改めて【●商】 占いの第二希望出してなかったね。クララ、カタリナ、エルナ、フリーデルの中ならだれでもいいや。 強いて言うなら、クララは書>>294下段は、なるほど、と思ったので優先度を下げる。 服>>300 回答ありがとう。寝るなら勝手に寝ればいいとは思うけど、村人としても通らなくはないね。 |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
リアタイでは土筆に疑いの目が向いてるかな? 後、レジさんはりでるんセットで寝ちゃったっぽい。まあ安全だし良いけど。僕視点レジさん狂人にしか見えない設定だからなー。レジさんがめっちゃ嫌がってる土筆怪しい!にもならない感。 これで明日修黒出たら村に同情するw |
305. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
私もあまり初日から黒を探す意識を強く持つよりは、白要素拾いながら違和感に触れる感じなので、読んでて引っ掛かったってだけだけど。 宿>>290ロックな生き方してますね!! |
306. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
只今です。やっと街から戻りました。遠すぎです。 先ずはニコラスさん>>128、プロでやれは全くのその通り。でも私1人がしたいと言っても空回るのがオチで…なので>>9と希望だけは出して、後は同じ事を思ってる人や、面白そうだからしてみたいとか言う人が3、4人現れたら改めて他の人に提案する…みたいな感じでしています。 強引に全潜伏にしたいとは思っていませんでした。 でも、FOだってプロで、みたいに考え |
309. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
ただいま。 自由占い了解、朝以降になると僕多分明日来れるのお昼くらいになるけどみんな大丈夫かな。 農>>297 もしトマさん白でも、明日の僕が健やかな気持ちで狼探せると思う…明後日生きてないとしても。ってヤコさん●神下げたら○樵じゃないの…? 服>>298 なんかそもそもすれ違ってたぽいから、そこはもう取ってない。 |
羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
やっぱり今のところ純灰印象持たれてるな。修年書からはやや黒め?うーん。精査できるような尖った意見や見方を出してないからか、それとも純粋に怪しいからか。追従多いって言われないよう、色々見てはいるんだけど。リアタイで議事録追うのって大変なんだな。すぐ動くもんな。うむーーー誰が狼か分からん 思考停止だけはしないようにしよう、あと微白くらいの位置を目指そう! ていうか2dが俄然楽しみになってきたなあ |
311. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
>>309 年 トマ占いで白出て、その後なんらかの理由でトマがまとめになる機会がやってきた場合年は困るんじゃない?って感じ 自由になるぽいから片白のままならそれはないけども 私としてはいっこうに構わないというかむしろ樵占いは大いにありだけれどね 文字数足りないから端折ったけど、あれは純粋な忠告半分に「年占の立場として、それでもいいの?」って疑問がもう半分だよ |
312. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
>>樵 勘違いされてるようですけど私、屋の霊CO見てから第一声で非霊回してますわよ 割と時間がないわ 2-1は馴染みが無いのですが書さんの4:5を取り敢えず真に受けときます 年は>>263とは言いましたが全体的に違和感はないですかね。足取り軽めな感じですわ 宿の頑なさやヘイトに動じないのは非狼目 まぁ宿>>241騙る余地残してるから人外目ってのはブーメランだわね |
313. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
灰見るといっても初日は偽装難度低めだし白取りと言っても今後の変化と比較する為の布石、位の感覚でいるわ 農>>179ですが宿商は占霊露出見越した上で潜伏してる様に見えましたわ 農神とは合わない感じですわ。思考透け懸念から占希望出さないなんて初めてよ 何のための指定無し自由占かしら? とは言え2人とも私なんかより経験ありそうだから思考開示による村への情報提供との塩梅も無論考慮した結果でしょうね。続 |
314. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
/青農年神樵娘服羊旅 壱商神樵樵商修修修修 弐_樵_娘修服娘商神 ヨアは最初に出してくれてたのに抜けてたゴメン 【ペタはもし朝ギリギリまで待っても宿来なかったら先に落として】 |
315. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
ゲ ゲ ゲゲゲのゲ♪ 夜はネットで人狼会♪ 楽しいな 楽しいな♪ 農>>311 トーマスが確白になったとしても、ペーターが困るとは思わないよ。 別にトーマスがペーターを狂人で見ていようと、まとめの独断で釣りや占いが決まるわけでもないし、 2−1なら潜伏狂人もありうるから、オットーが生きてる限りはオットーがまとめをやるでしょ。 |
316. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
て貰えるのはちょっと嬉しかったりします。 今回、レジーナさんに追従したのは>>40でも言っている様に、まぁするのもなんですが新手を打つ人を見るのが好きなんです。ワクワクします。 >>112は自分の意思表明の体を取ってますが、レジーナさんへそれさえ押さえてくれれば、全力で応援します、って言うメッセージでした。 >113はオットーさんの>>154、>>155を見た時、ヤバー失敗した、言いすぎた、もっ |
317. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
ああ、言ってなかったけど自由占希望ではありました。 占師の占いたいとこ占うのが一番ですね。どうせ寿命も短いだろうし。 羊>>292 感覚の違いかなあ。ついでに言えば >>100 喉あまりで印象落としてくれたっていうのが、あんまり意図を感じないポイントでした。 羊さんの発言を見てみたけど印象が薄め。 >>272上段は同感。>>284下段分かる。 |
318. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
修は灰への目線のキツさから狼臭を感じて無いんだけどね… 今日占いはいらんかなあって感じです。 モリのボケ老人っぷりは明日の複線だと思っときます。 覚醒しなきゃ吊り枠ですぞ。 |
319. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
>>287だけど、占視点狂っぽい対抗の発言なんて見る価値ないと私は思ってるので不同意。年羊のやりとりは切れてるっぽいですね。 羊→宿への触れも>>245>>296の表現を見ると切れてる気がする。 服の表作りだけど、やりたい人はやるよね。 私も丁度その時表作って投下しようとしていました。 なので服の表投下には謎の共感を覚えました。 一方で先を越されたことへの理不尽な恨みもあります。 |
320. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
と謎にしておけばって…。 言った時は、内心レジーナさんが邪魔に思うなら非COしますよ、外見占COしてきたら対抗します、または霊スライドかもよ、的に見える積りでいたのですが…。 >>115>>116のネタ推理カモフラージュのなかでペーターくん狼、オットーさん偽物とか言ってるのは狼が思い当たってくれたら良いなとか思ったのは内緒です。 後、昨日から全潜伏したいと言ってた私なら占い師で潜伏もあり得るか |
321. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
そして占希望を出さねばならないなんて。 面倒だから一括で出しちゃうね【●神/○羊樵】 消去法ベースです。 これといった白をとれてなくて、よく分かんないところを挙げました。 娘と服は印象で外しました。 初日の占希望なんてパッションです。 自由占いなんでその辺は占候補のお二人にお任せしてしまえ、みたいな感じです。 |
322. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
続 農は早くも視点漏れ疑ったりズバズバ切り込んでるし灰にいて欲しいわ 神は>>172で確霊予想位置にケンカ売ってる感じは狼はやりにくそうね この二人は占いらなそうね 見た感じ娘も視点に切れあって占いっかな 青>>250上段は穿ってるなと感じたわ。後で要素にならないと言うのなら言及する事かしらね。経験上そう思うだけかも知れませんが |
323. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
老はこのままなら直吊で わーん見れてない。服羊書がダンゴに見えてるわ。旅は尖ってるわね 途中だけど取り急ぎ【●樵◯羊】 樵は戦術系多いけどその分盤面進めば思考伸びるかなと。 羊は服書と比べてふわっとしてたので |
324. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
書>>319なるほど、納得。そうだね、確かに年からしてみれば宿の意見に耳を貸す理由ってそんなにないのかも。狼ならともかく狂なら見てもしょうがないっていう年の発言意図も理解しました。 |
325. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
農>>311 僕の立場かー…でも、他占って黒引けなかったら多分僕すっごいトマさんチラ見しちゃう気がするんだよね。 でもなんか希望表の修ラッシュ見てると僕が合わせてった方が村助かるの…?とはちょっと思ったけど。 朝…この後3時くらいまではなんとか起きてる気がするけどその後はお昼頃になっちゃいそうなんだ。朝早い時間は多分見れない。 |
326. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
/青農年神樵娘服羊旅書修商 壱商神樵樵商修修修修神樵 弐_樵_娘修服娘商神羊羊 >>325年 そっかぁ、わかりました。じゃあ変更します 【年は更新後すぐ判定落とし、宿もなるべく早く第一声で判定落とし】 情報停滞すると萎えるからね @2 |
327. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
も…と狼が考えてくれる可能性もあるかなとか、どうせなら大紙視点で霊の目も見させてオットーさん生存にも役立てないかなとか…。 それから>>121は、トーマスさんの>>136みたいな事を言ってレジーナさん煽ろうとしたんだけど、なんかオブラートに包もうとしたら、全然違う内容に…。 あ、灰考察は全然出来てません、オットーさんとヤコブさんが白っぽいかと思ってます。ってオットーさんは霊だった…。 |
328. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
書>>293「真狼:真狂=5:4」 これまじ?潜狂の方が多いの?意外だわ あたいに「狂人は占騙ってなんぼ」みたいな先入観あるの否めず 神>>259 「万が一」程度にしか見てない真狼を起点とした青疑いが黒くみえるね ヤコブから自身への疑いをヨアヒムに向けさせたかったようにも見えるよ クララからの謎の共感と理不尽な恨みを確認。 これがライバルってやつか…あたい、わくわくすっぞ |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
ふわふわ、そうだろうなあ。そう見えるよな。なんでだと思う?実際ふわふわしてるからなんだよな。無茶苦茶自覚ある。技術不足の致すところ。何の役にも立たないただの怪しい素村ですまない…本当にすまない…この分だと早めに占われちゃいそう。情報が足りないこの状況でも何かを述べられる力を身に付けよう… |
330. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
修>>323 盤面進めば思考伸びそうなのに●樵なのかい? ちょっとあたいの感覚では理解出来ないね フリーデルは「思考が伸びる=色が見易くなる事を期待できる」って訳じゃないってこと? ★商>>329 そんなのボンと放られても要素取りづらいわ。 理由は? |
332. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
服>>185、アルビンへの星についてはニコラスが>>205で触れてたのでなんか納得したからまぁいいかな… 「いや違う」って事があるなら教えて欲しいさね ニコラスの、こういうとこ自力で読み解く姿勢は微村印象。 もうすぐ更新時間だけど、喉も枯れたし眠いからもう寝るわ |
334. 旅人 ニコラス 01:07
次の日へ
![]() |
![]() |
今日は色々あって視点雑だったなって思ってるけど、明日は流石に今日以上のゴタゴタはないでしょ。 だから判定の結果共々じっくりみていく予定。 花粉症がマジで辛いです…涙目で議事読んでる@0 |