プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、木こり トーマス、司書 クララ、村娘 パメラ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ の 15 名。
336. パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
【年の判定確認】 【占い先、吊り先の希望締切は0:15。仮決定0:15 本決定0:45】 吊り先はなるべく第二希望までお願いします 占い先は「年→楽、宿→屋」みたいなやつで。 今日も自由占い予定ですが、強く統一や強制指定がやりたい方がいらしたら早めに言ってください |
行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
レジーナさんがああならなかったら、サクラと統一でアルビン占って黒確定とか出たら面白い展開になったのにとか思っちゃった。 オットーの護衛が薄くなって襲撃できると年宿が真狂放置になって、灰に2狼居ると錯覚させれるから、春風が逃げ切るチャンス掴めそうとか思ったんだけど…。 まさかあそこまで占い師の白取ってしまうとは思わず…。 |
338. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
あ、昨日アルさん見ててちょっと思ったこと言語化してなかった。 レジさん、ほぼ狂人でしょ?年人宿人(なんか出るかもしれない)って思った狼の行動としてどうなんだろ。謎潜伏幅?取って追従して目立つくらいなら普通に騙りに出てきたら良いんじゃない?感はあるんだけど。 ヨア兄とかこの辺はどう感じてるだろ。 |
339. 行商人 アルビン 02:10
![]() |
![]() |
やっと妻と子供が寝ました。昨日は占い希望出せなくて御免なさい。これから灰絞殺…基考察しますので御容赦下さい。 今は時間取れそうなので折角だし最初から追ってみましょうか。 ヤコブさん>>94、ジムソンさん>>174が思考隠しを明言してます。私は結構言っちゃいますけど面白いと思います。 >>96とか場合分けが細かいですね。私はどんな構成でも自由が好きだったりします。 >>97ですが、ちょっと思うとこ |
340. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
ろがあります。 真は他の候補が偽と判明する事でしか確定しない、真の1COは突然死があれば確定しないが、偽の1COは偽確定する可能性がある…つまり真だけみて真と判る事はないけど、偽は偽だけ見て判ることもあるって事で「偽なら」を仮定してみるのは理にかなっていると思うのです。 ニコラスさん>>106の4.を完全に邪魔しましたね、ごめん。 オットーさん>>108、このうっかりはどう見ても真です。 ヤコブさ |
341. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
んの思考ですが一寸頭が置いて行かれます。レジーナさんが>>218で違いを云々言っていましたが何かなっとく、具体例が明確になると判るかもしれませんが…後日黒判定や襲撃情報が増えた時には頼りになりそう、期待してます。 ヨアヒムさん>>123、ヤコブさん評フリーデルさん評共になるほどと思います。村目線の思考かと思います。 ジムソンさん>>129、同じ着眼か判りませんが私もフリーデルさんが霊で出てくる |
342. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
かなって思ってました。 ヤコブさん>>126、エルナさん>>131の割切りは正直有難いと思ってました。 レジーナさん>>133、私も当然だと思ってるけど明言しないと不安がる人が居るのも知ってる。もっと気楽に捉えてくれると良いのにねとは思います。 昨日も言いましたがトーマスさんの>>136は疑問に思ってたんですよね。でも>>208の「10人村の~面白そう」を見て氷解。これは判ります。 |
343. 行商人 アルビン 02:52
![]() |
![]() |
>>138、レジーナさんが木星人なのを把握しました。 クララさん>>143、私は村っぽいと人っぽいは同列で非狼要素を拾えた人に、白いはその人の思考経緯が村視点だなって思った人に使ってます。 なんだろう>>145~>>148のフリーデルさん、なんか昨日と不陰気違います、なんかもッとスカートの中からワルサーPPKとか取出しそうな感じに思ってたのですが…。 モーリッツさん>>161は僕に追従してく |
344. 行商人 アルビン 03:02
![]() |
![]() |
れた村人で言うべき事はもう既に言われちゃっているから怪しさだけを醸し出してくれてるのかなと思ってたのだけど…レジーナさんが占COしちゃった今、普通に喋って良いと思うのです。今日の発言に注目。 ジムソンさん>>171、ごめんなさい。でも出ちゃった以上やり切っちゃった方が良いと思ってました。あと騙った時ですがレジーナさんが占い師か霊能者か狂人か人狼かとかの判断は出来てません。後から非CO撤回は出来ま |
345. 旅人 ニコラス 03:03
![]() |
![]() |
【年→樵白を確認】 年真仮定、このまま自分への疑いから占い先を選択していくのかなって不安はあるかも。その疑いが狼によるものだ!って自信持って言えるなら別にいいけど、昨日の樵って年を真視する気がない…?少なくとも意図的に偽視してるようには私は感じなかったけどな。 折角の自由占いで「自分を疑ってたから占いました!」というのは、なんとも言えない気持ちになる。 宿の占結果待ち。おやすみ |
346. 行商人 アルビン 03:12
![]() |
![]() |
せんが、保留して後から非COは出来るので、取り敢えず保留しました。 ヤコブさん>>179、占い師(レジーナさん)の盾に霊能者(私)が潜伏追従している…様に見る狼も居るかなとか思ったんです。その場合オットーさんの危険が減るかなと。時に>>180、元々平和な村ですよね。 ニコラスさん>>183、>>291で大体あってます。後は潜伏したかった占い師が非CO回したジムソンさんに愚痴言ってる様に見えるか |
347. 少年 ペーター 03:16
![]() |
![]() |
ただ、レジさんの執着がすごい謎いな。僕が気付いてないだけでどうしても占避けさせたい何かがあったのかな。っていうか僕の判定も見えてないかの設定?でレジさんの結果も待たずに昨日の考察とかしててあ、あれ?って今なった。 旅>>345 割と言葉足らずだったけど、>>247ベースだよ。青旅まで見てて、樵娘商見てるときに丁度重なって疑心暗鬼になりすぎたごめんなさい。 今日は寝る! |
348. 行商人 アルビン 03:27
![]() |
![]() |
なとか…ごめんなさい、ジムソンさん。エルナさん>>185もこれで良い? ヨアヒム>>190、それならそれでペーターくん狼が露見するから良くない?あと狩人の人も色々考えてくれるのでは…駄目です?現状年宿は真狂だと思ってるので狼視点、4?白に見えていた訳でレジーナさん焙出されちゃったかなと。 逆にパメラさん>>195の考え方は好きです。 でも例えばニコラスさんみたいな方に取っては狼が村人ヤレヤレ |
349. 行商人 アルビン 03:42
![]() |
![]() |
もっと混乱させろ…的に見えたりするのでしょうか。 ヨアヒムさん>>204 あ、なるほど…私が狼で占い師確定阻止の為の控えとして待機していた可能性ですか…確かに客観的に見たらあるかもです。 村騙りは吊り、とか言う思考の人が居るのは知ってます。ヨアヒムさんがそう言う人なのか、そういう人も居るのを知っている狼かなとか思ったのですが、その理由なら判った気がします。 ジムソンさん>>216、自分が言う |
350. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
言うのも何ですが、私もそう思います。未だに非COしてないのが(してないですよね?)謎なんですが何か利あるのかな…2日目の夜明け前に非COで灰襲撃狙いとか? ジムソンさん>>232、結局はFOだったけど普通にCOした時より色々足跡が残ったと私も思います。あ…ほぼFOか…。 クララさん>>239、しいて言えば霊ブラフではあったけど、占ブラフのつもりは無かったです。占でCO拒否は主軸でした。 |
351. 行商人 アルビン 04:09
![]() |
![]() |
一寸飛んでレジーナさん>>290を見て思ったのですが、手前味噌なので微妙ではありますが、レジーナさんが狂人だった場合、私が統一占い先になるのは安心して黒判定出せる訳で寧ろ歓迎なのではないかと思うのです。 特に当初の作戦が失敗して、ごめんなさい的に出てきた時ですから、しおらしくして村に従った振りをするのは難しくありません。 これ結構強い真要素なのではないかと思うのです。 |
行商人 アルビン 04:18
![]() |
![]() |
ヨアヒム狩人ってあるのかな? 占い師1、保留3、霊能者1って狩人にとっては有難くないよね? >>190とか、その周りの発言から…僕の勘はあまり信用できないので、悪魔で切っ掛けで精査はお願い。 |
352. 行商人 アルビン 04:33
![]() |
![]() |
現状一番白いのはニコラスさんです。トーマスさんとの遣り取りからの思考推移なんだけどあれを人狼の演技で出来るの?って思うのです。>>329でトーマスさんと合わせて白いと言ったのはそんなところから…でも誰かが言ってる内容は狼でも言える正論だけ、ってのを聞いたとき、それも確かにって思っちゃったんです。なのでニコラスさん程とはなってないです。 ヤコブさん、ジムソンさん、ヨアヒムさん辺りは思考が回ってそうと |
353. 農夫 ヤコブ 04:36
![]() |
![]() |
ペタって本当に真狂でいいんだろうか? 改めて考えると宿商農以外に潜伏に免疫ある人いなかったように見えるし、年狼で対抗なしにオロオロもあり得るのかもしれない ただ真狂で仮定すると狼側は占確定の可能性あるのに占いを騙らなかったわけで、 ・商がキープ狼だった ・早々に非占してた の可能性が高いかな ただ前者は薄いと思ってる まず、商が潜伏好きだからってCO保留するだけでなく |
354. 行商人 アルビン 04:40
![]() |
![]() |
言うか推理を楽しんでる感じがあって…後日状況証拠が出始めたら、それに対する考察から判断出来るのではないかと思います。 エルナさん、パメラさんの考え方も好きです。でも先の3人とからちょっと落ちるのは…何か新しい事を見付けてくれそうな期待と言うのでしょうか…それを自発的に探してくれそうな感じです。 カタリナさんとフリーデルさんは、言っている事は判りますし、そう思うのですが…流れに乗っているだけと言 |
355. 農夫 ヤコブ 04:45
![]() |
![]() |
「潜伏があるから10人村は面白い」 ってあたりに行き着くのがリアリティあって、キープ狼として付け焼き刃的に潜伏主義のフリしたようには見えないこと そして>>351で 「宿狂なら自分に安心して黒出せる」なんて言えちゃうのは自分白の視点強く持ってると感じて白く思ったからってのがある となると宿より非占遅かった旅娘青樵あたりは盤面上白くなるかなぁ |
356. 行商人 アルビン 04:51
![]() |
![]() |
言うか、強い個性のようなものがまだ見えてないです。 まとめると、 〇農神青>樵娘仕>羊修● かな。あれ?誰か忘れてるような…。 ヤコブさん>>353、それ面白い考え方ですね。下だとレジーナさんが枠を狭めた中に狼が居ない事に…。 狼が、占い師とCO保留者2人居れば流石に狂人いるよね?と判断した場合はどうなります? あとは………………モーリッツさんが控え………ぇ? |
357. 行商人 アルビン 05:08
![]() |
![]() |
あ、レジーナさんも村人だったりすると確定ありえた訳ですね。確かに…村人が確定狙って保留宣言、それに私が追加で保留宣言…なるほど。 でも、それなら私が狼でも「旅娘青樵あたりは盤面上白くなる」のでは…ま、いっか。結果同じですね。自分の後の非CO見直してきます。 あと週末は夜中くらいしか時間取れないので、喉贅沢に使ってたりします。 |
羊飼い カタリナ 05:14
![]() |
![]() |
1d羊灰、生きてたらってそりゃ生きてるに決まってる。いったい何を言っているんだ、誰と戦ってるんだ私は。というわけでおはようございます。今のところ年狂宿真商白は確定なんじゃないかなというところ…宿の結果を見てから考えます。 ていうか、私が考えるのが遅いうえに初心者ムーブ全開のせいで不信感を抱かれている…とうとう追従地味という指摘が。うーん、独自の視点や考察かあ。今日一日、そのへん頑張ってみようかな。 |
358. 農夫 ヤコブ 05:27
![]() |
![]() |
>>356 商 年と保留2人にさすがに狂人といると判断しただけって可能性は確かに切れない この要素だけで断定するのは厳しいかもね 老は動きが悪すぎてキープ狼ではないと思ってる ただ商みたいに白要素があるわけじゃないから 「たまたまそういう動きをした老が狼だった」だけで、キープ狼だからああいう風に動いたわけではないって可能性ふつうにあると見てる あと商狼だと商キープ狼なだけだから4人白くならないよ |
農夫 ヤコブ 05:30
![]() |
![]() |
ところで、忙しくてずっといなかった人が 「今戻りました、急いでログ見てきます!」 って言ってちゃんと議論に入っていけるのすごい いちどおいてかれると私はもうついていけないからなるべく張り付いて最新のログを読んでる暇人の私 |
360. 行商人 アルビン 06:55
![]() |
![]() |
机で寝ちゃってた…。 レジーナさん>>240、控え狼枠違うじゃん>>241結果が…。 で実質控え枠ってトーマスさん、ニコラスさんしか居なかった。さっきのGSモーリッツさん抜いちゃってたかなと思ってたらニコラスさんも抜けてたね。 〇旅>農神青>樵娘仕>羊修● 老(別枠) CO周り見てて、ヤコブさん>>126の考察修正って思考回してるなって…どこかでフリーデルさんも似たような修正して |
361. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
たと思ったのだけど…見つからない。 と思ったら…フリーデルさん、狼ですか。 この場合、>>314から娘服羊旅は白くなる? 残り青農神で…青神?仲間切りとかもあるから、それだけでは分らないけど、占い回りだけからだと、そうなるかな。 暫定【宿→●青〇神、▼修】出して置きます。 ペーターくんへの希望はもうちょっと考えさせて…ちょっとベッドで寝てきます。 |
行商人 アルビン 07:09
![]() |
![]() |
逆に襲撃が困ったね。 オットー襲ってフリーデルの判定隠し…GJでても面白いとか…。 レジーナ襲うのは狂人喰いの上サクラが偽になって全く意味ないし…。 あとレジーナさん判定撤回とかしそうです。 |
行商人 アルビン 07:18
![]() |
![]() |
バランス護衛でサクラは襲えない、レジーナは襲う必要がない、オットーを襲撃…出来ても良いし、GJされてもOKで、GJでればレジーナ偽でペーターが真獲得 襲撃成功なら占真狂でペーター真目に見られて、それでもOKかなぁ なんか後一波乱来るとは思うけど…。 |
362. 羊飼い カタリナ 07:32
![]() |
![]() |
おはようございます!今日もよろしくお願いします…って、ゲ、ゲルトさーん!(棒) 【年→樵白確認】【宿→修黒確認】宿は修占いだったんですね、なるほど。確かに>>241で疑ってましたもんね。 商>>351「黒出ししやすい~」うーん、村人に阿ることを良しとしない方のような気がするので、狂人だったからといって歓迎するとは限らないと思いますが…性格要素ですから何とも言い難いですかねぇ。 |
農夫 ヤコブ 07:38
![]() |
![]() |
▼修安定 独り言に詳細書くのめんどいから省くけど▼修の方が盤面よく見える でも感情的には▼老したい たとえ修狼でも頑張ってる人を先に吊りたくない んー 修狩ぽそうなら適当な理由こねて▼老にしとくか 見てみよ |
農夫 ヤコブ 07:48
![]() |
![]() |
あ、これ修狩ねえや 回避関連で「吊られないでね」と狩に言ってる…のは狩でも偽装の範囲だけどね 「潜伏なら1人でも幅になれれば…と思ってたけどこの状況ならごめんなさい非霊します」 ってのは霊潜伏進行なら噛まれたかった思考がよく見える これ狩で言ってたら脱帽 |
363. 仕立て屋 エルナ 07:54
![]() |
![]() |
判定確認…あーっ!?ゲルト!!可哀想に… さぁさぁ、喪服はいかがかね~安くしとくよ 商>>348 む、>>346の「>>291」はアンカミスだよね。思考は把握。 レジーナ狂仮定、フリーデルに黒出しは黒誤爆怖くないのかね、とは。 更新前にあたいが疑問に思ったところ含めて、とりあえずフリーデルの発言を見たいところさ |
364. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
宿→修黒把握 これは▼修、すまない 修が村狼どちらでも老より先に吊るすのはあんまりじゃないかって気持ちはある が、占霊生存の今▼修すれば盤面が見えやすい 占霊のうち抜かれても片方だからね 占い噛まれなら最低限真偽はつくし、霊能噛まれなら占い生存だから信用路線で両視点詰めていける でも▼老→▼修して2日かけて占霊両方抜かれてしまったらせいぜい噛まれ占い真なの?くらいのぼんやりした情報しか残らん |
365. 木こり トーマス 08:08
![]() |
![]() |
結果見たぜ これは▼修、すまない 修が村狼どちらでも老より先に吊るすのはあんまりじゃないかって気持ちはある が、占霊生存の今▼修すれば盤面が見えやすい 占霊のうち抜かれても片方だからね 占い噛まれなら最低限真偽はつくし、霊能噛まれなら占い生存だから信用路線で両視点詰めていける でも▼老→▼修して2日かけて占霊両方抜かれてしまったらせいぜい噛まれ占い真なの?くらいのぼんやりした情報しか残らん |
行商人 アルビン 08:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムは厄介な処だからお亡くなりになって欲しいのは同意 でも此処で占い師か霊能者襲撃しない事で能力者内訳の推理されちゃうのがちょっと怖い モーリッツも出てくるよね? その場合は、年宿が真狼で老が出てくるの判ってたってなるから…どこがいいんだろう |
366. 木こり トーマス 08:24
![]() |
![]() |
思わずエコしてしまったがよく読むと占い噛まれても最低限真偽がつくとはいえないぞコラ まー黒囲いは流石にないものとしても、レジーナ狂誤爆フリデル狼のベグリはある エルナもいってるが、レジ狂で仮定するとリデルに黒ってずいぶん思い切ったことするよなと思われ 情報とりたいって狙い抜きにしても 状況真ぽい黒なんで狼と予想して吊り希望するということになるかね |
行商人 アルビン 08:28
![]() |
![]() |
サクラが襲われないのはバランス護衛で狩人付いてるのを懸念したって理由が付けれるけど、レジーナ真ならレジーナ襲われないのは微妙で、ペーター真ならオットー襲ってレジーナ真の霊判定隠したいって思うと思うんだよね |
367. 青年 ヨアヒム 08:30
![]() |
![]() |
おはよう。フリーデル黒か。フリーデル狼はたとえレジーナ偽でも狂誤爆の可能性もある場所なので、今日の発言も見るけど基本は吊るよ。モーリッツより先に吊るのは申し訳ないけど仕方ない 商>>361 フリーデル狼なら、身内切は普通にあると思うよ。自由占いだったことから灰の希望の影響は小さめだし、 狼全潜伏なら、1人見つかってもまだ2匹いるし、十分戦える。 ヤコブが狼にはあまり見えてないっていうのもある。 |
368. 木こり トーマス 08:32
![]() |
![]() |
つうか逆にフリーデルが村人だとレジーナはたぶん無残な死体にはならなさそうなんで 爺さん吊って様子を見るって考え方もありといえばありなんだよなコラ 1ミリ単位でレジーナ狼だったりしたらほぼ白で置けるとか 手数もわりかしある人数なんでフリーデルが狼で逃すってのはほとんど考えられないぞ とりあえず▼修は取り下げるんでフリは吊られ前提でなくてもいいんで言いたいこと適当に話しておいてくれ |
行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
変なこと言ってる、ペーター真ならバランス護衛されてるペータを襲えないから、レジーナ偽がバレてペーター真確定させないためにオットー襲撃してフリーデルの判定を隠す必要がある。 だね。 |
369. 木こり トーマス 08:45
![]() |
![]() |
直感的にはレジーナはジムゾン占ってみればええんちゃうかな 教会コンビはなんとなく関係性が甘い気がするぞコラ ペーターは誰やろね とりあえず俺占いは占真贋の見方に納得できなかったようだが ペーターから見てレジーナが狂人だろうって言うのなら 昨日時点での対抗上げに狼の誘導を疑うときは 狼的に内心の真狂予想が逆で、逆に考えてるだろうっていう理由があるはずなんで、そこから考えるのわりと難しいぞ |
370. 木こり トーマス 08:51
![]() |
![]() |
フリ>>312 勘違いしてないぞコラ 霊CO見た→当然反射的に非対抗・・・分かる 霊CO見た→直近批判が多そうだし、この中途半端な対抗回し状態で私自身上手くやれる自信がない、灰に回って見る側になりたいわ>>148。という理由があるので非対抗・・・何言ってんだか分からん ごめんなさいねってのも何を悪いことだと思ってるのかの対称が分からん てことだなコノヤロー |
371. 青年 ヨアヒム 09:04
![]() |
![]() |
樵>>368 ▲年で意図的狂噛みはあり得るよ。だから、ペーターが噛まれたとしてもフリーデルが白くならない限りは白でおくことは難しい。 元々黒目の位置で、どちらにせよ後々吊ることになるなら今日吊っておくべきだね。 年>>338 アルビンが非COを回した時点では、レジーナへの風当たりはまだ強い状態の時だった。 「ここでCOしても結局信用が取れないなら潜った方がいい」と判断した可能性はあると思う。 |
372. 青年 ヨアヒム 09:06
![]() |
![]() |
全潜伏がやりたいっていうのは村狼どちらでも本音だと思うよ。だから、単純にやりたいことをやった可能性も否定できない フリーデルは修>>100で真っ先にペーターの信用を落としに行ってることから、ペーターと切れ目。レジーナ視点でも占い真狂寄りで見れそうだね 商>>351 レジーナ狂ならペーター真=人で、狼視点3潜伏すると確占の可能性もあった。レジーナ狂視点アルビン黒に見えていた可能性は十分あると思う |
少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
それか、僕は捨ててモリ嚙み行くか。護衛ないし絶対いける。 3-1の真占抜かれるパターン。 鰆、モリーご主人視で吊りたくない一心で黒出したのかな…ちょっとかわいそうな気がしなくもない。いい仕事ありがとね! |
373. 木こり トーマス 09:10
![]() |
![]() |
しかしフリデルとジムゾンが仲間でジムがリデルをてっきり霊かと思ってた予想を灰に埋めてた>>129 はキレ芸にしては細かすぎて伝わらないような気もするな 俺は爺さんは狼なんじゃねえのって思ってんだよな 老と修とあと誰かってのが今の本命なんだがさてどうなるだろうな >>371 意図的狂襲はやりたければやらせとけばいいしそれをもって白置きってことはないぞコラ |
行商人 アルビン 09:14
![]() |
![]() |
それだと狼にはモーリッツ真が見えていた、桜とサワラが狂狼確定しちゃうんだよね。 エピ配役みて吃驚って度合い的には鰆トサクラが真狂で吊り枠から外れて放置のが楽しそうなんだよね。 |
仕立て屋 エルナ 09:19
![]() |
![]() |
▲老については、 真占ぽいペーターに護衛ついてそうだからモーリッツ噛んでペーターの信用落とした、でも通らなくはないですよ。 なのでサクラと鰆が狂狼確定って程ではないです。だいぶ信用は落ちますが。 |
行商人 アルビン 09:25
![]() |
![]() |
予想ではモーリッツ真世論になってオットーの護衛が強固になり、鰆とサクラの内訳が判明 その時、土筆とサクラが繋がる推理が上がってくるかどうかですね。ヨアヒムとかは辿ってきそう |
行商人 アルビン 09:31
![]() |
![]() |
GJ出た場合でもサクラ真の世論になるから護衛がサクラに付いて、翌日はオットー襲撃出来ると思うんですよ そうなるとモーリッツ、レジーナの内訳が隠せて、サクラは狩人に護衛されている筈の真、を続けることが出来て、2人くらは黒判定で処刑を誘導できると思うのです。 |
行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
オットー襲撃に成功しても、サクラと鰆が真狂状態なので、1黒は処刑誘導できると思う。 自分的には、こっちの方が逃げ切れる可能性が高いです。 春風が逃げ切る為の状況は、どんなのが良いですか? |
仕立て屋 エルナ 09:36
![]() |
![]() |
この村で逃げ切るには、とにかく確定情報が出ない事が一番だと思います。 初日のまとめ不在のグダグダ感、灰のイライラ感を見てても、▲屋が一番勝ちやすく思います。 現状、モーリッツ占い師でも怖くないです。ここから覚醒されるとわかりませんが。 |
仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
あと私、モーリッツが今日遺言COとかしてきそうな感じに見えないんですよね。 老が黒引いた→出てくる 老が白引いた→▼修になりそうだし、▲老はないじゃろ、と踏んで潜伏続行 こんな展開を予想してます。ここから覚醒されるとわかりませんが(2回目) |
少年 ペーター 09:43
![]() |
![]() |
まあいいや、とりあえずオットさんいっとこ。抜けたら僕の信用がレジさんに奪われて、問題なのはレジさん視点で僕狼かどうかわからないって事なんだよね。ひっそり指示出そうにも多分伝わらない…。 |
374. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
レジさんの修黒出し確認、絶対白とか打ってくるんでしょ僕知ってるって思ってたら意外だな。これは僕視点で灰だから▼修は反対できない。狼濃度を考えたら誤爆もゼロじゃない…。お爺ちゃんより先に吊るのって申し訳ない気がするけど…どっちにしろ誤爆でなければ年真ばれてるんだよね。多分襲撃は年屋二択だしオットさんが生きてるうちが僕は安心できる。 |
375. 少年 ペーター 10:18
![]() |
![]() |
樵>>369 いやもうトマさんはごめんちゃんとした理由もあったんだ>>347。 青>>371 そういう考え方になるのかー。なんか狼の行動として半端じゃない?って思った。トマさんは白取った人から弾いてのかなって見てたけど、何か根拠みたいなのあるなら教えてくれたら嬉しい。 |
376. 村娘 パメラ 10:34
![]() |
![]() |
やっほー。 各占い師の判定確認してるよん。 判定からの印象だけで言うと、宿の真目が上がってるかなって感じ。 修の発言をみて慎重に精査していきたいけど、修が白の場合、明日から文字通り平和な村になる可能性があるから、必要犠牲かなって思ってるよん。 鳩から一撃離脱** |
377. 仕立て屋 エルナ 10:48
![]() |
![]() |
なんだかアルビンの占い希望>>361がもんにょりするわ アルビンはあんまり単体考えないタイプなのかい?それって何狙い?ヨアヒム黒視してるってこと? 暫定での希望出しにしては喉の使い方がなぁ… まぁアルビン狼なら縄届くでしょ、とか楽観的に考えてる部分もあったり。 先に希望出すかね【●神○娘で統一希望】【▼修▽老】 ●神理由>>328この辺で黒狙い ○娘理由色見づらい |
378. 仕立て屋 エルナ 10:58
![]() |
![]() |
娘>>376 「修の発言をみて慎重に精査していきたい」って本気かい? 「必要犠牲(=吊って色見ればいいや)」って思ってるなら、そこに慎重になる必要ないと思うさね ここはちょっと白アピっぽく見えたから印象ダウンだよ 年>>374 ペーターは修吊りに消極的なのかい。「もし修白なら宿破綻見せれる!」みたいな感情はない?昨日拗ねてたみたいだし(>>279)、そういう発想ぐらいは出そうなモンだけどね |
379. 少年 ペーター 11:01
![]() |
![]() |
モリさん狼は、なんかそこ黒を前提において考察したら負けな気がした。吊って色見たらわかる存在でプライスレス枠。 商>>361 そもそも昨日は自由占いだったし、その辺の修希望はその後でわっさり入ってたのもあるしレジさんは既にリデルさん占なうつもりの発言してるから、全然参考にならない要素だと思うけど。 |
380. 青年 ヨアヒム 11:15
![]() |
![]() |
とりあえず黒引いたレジーナ視点が考えやすそうだから考えてみよう。 占いが真狂目であることを考慮すると、「狼が3潜伏を選んだ理由」っていうのは考察の材料になりそうだ。 個人的には狼が人である占い1COの状態で、3人とも騙りを出さないって考えづらくて、どこかで事故が起こった可能性を考えてる。 つまり、狼は意図的に3潜伏を選んだわけではないっていう可能性だね。 |
381. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
フリーデル黒なら、クララ、カタリナと非COタイミングが近かったから、ここで非占がバッティングしてしまった可能性はあると思う。これが原因で3潜伏になったなら、クララ、カタリナあるいはその両方が狼になるね フリーデルークララorカタリナー?の場合、?に入るのはこの時点で占いを騙れなかった人物ということになる。 該当者はジムゾン、ヤコブ、エルナだね。モーリッツ狼で狼も動きを制御できていない可能性もある |
382. 仕立て屋 エルナ 11:24
![]() |
![]() |
★青>>367「ヤコブが狼にはあまり見えてない」 ここの理由、言語化できるかい?ちょっと対ヤコブで目を借りたい。青>>123しか見当たらなかったよ プロで言った通り、あたいは週末は出現率が低いさね ちょいちょい鳩で覗くけど、ガッツリ考察できる時間は取れないかも |
383. 村娘 パメラ 11:24
![]() |
![]() |
服>>378 うーんと。主語が抜けてたからかな? 必要犠牲は修で間違いないよん。 慎重に精査するのは修を含めた前文の宿(占い師)の精査ね。 印象をフラットに持ち直す。 よいしょっと。 |
385. 仕立て屋 エルナ 11:30
![]() |
![]() |
娘>>383 ん、なるほど。レジーナの事かい。 確かにフリーデル吊って黒判定ならフリーデルの発言からも精査することになるさね 文脈的におかしくないし、この点のパメラ印象ダウンは撤回しておくよ |
386. 少年 ペーター 12:13
![]() |
![]() |
服>>378 これは僕の性格要素としておいて欲しいんだけど、あの参加状況のお爺ちゃんより先に吊るのか…ってなると白なら申し訳ないなって。そりゃ、破綻してどうぞ!とは思うけどね。でも、オットさんの生存も日が経つと怪しくなってるしなって感じ。 っていうか、統一希望なの?それはリデルさんの色とは関係ないくらい黒要素国見てるって事なのかな。 |
388. 羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
そういえば1d修の灰雑、誰に黒要素見つけてるのかと探してみたら>>263「微要素」と年、>>265「邪推しちゃう」と羊、>>322「要素にならないというのなら言及することかしらね」と青、あと占いに挙げた樵以外には特にない感じだね。 それらも特に不自然というほどの言いがかりではないし、ライン切りにもならないだろうし、そう見えるんだろうなっていう程度のものだけど。 |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 12:29
![]() |
![]() |
占い師の本質は黒引くことであって村の意見を聞くことが本質の業務じゃないので。 それに協調性を見出した私が叩かれるのはいいんだけどマジョリティの正義の元無理やりあぶり出されたフラストレーションというのは少なからず私にもあるので 何が言いたいかというと占いが村に媚びるものだと思ってんじゃないわよばーかばーか!ジーナちゃん17歳なのにかわゆいしかわゆいしかわゆいともっと崇めなさい |
390. 宿屋の女主人 レジーナ 12:29
![]() |
![]() |
>>256青 単純に、霊騙りに出ても信用勝負で負けると思ったから。屋の霊っぽさってわりとクリティカルじゃない?あれ対抗なら私でもやめるわ。 てか@1っていってるのに貴方中々Sいわね。占結果見てない時点で能力者候補にSい姿勢はまぁわりと嫌いではないかな。 さて本日のお喉に関してですが修ライン考察が3、単体考察が4、質疑応答が5、のびのびする用で2、決定周りで1って感じかな。 では潜ってきます。 |
391. 神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
ただ狂人だとして3潜伏の状況下初日から黒出しって中々度胸あるなぁ…って感じではある。 全潜伏だし1wくらい誤爆ってもいいや気分なのだろうか? 何れにしても修を吊って判断すべきじゃないかとは思います。 でも修が今日頑張るようならボケ老人優先したい気分でもある… |
392. 仕立て屋 エルナ 12:37
![]() |
![]() |
年>>386 性格要素ね。「真視取れてないかも!?」みたいな気持ちがあるならそんな悠長な事言ってる場合なのかねぇ、とは。 統一希望はあたいの好みよ。 3COに比べて、2COなら確定情報落ちやすいってのもあるさね 自由占いでジムゾンに片白とか出てもあんまり考察進まなそうだしさ |
羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
やっぱり宿の思考分かりやすいんだよな、真だろうなぁ。もう少し喋りかけたらまだ色々出そう。狂人だと捉えるには無理がある行動理念というか、逆に狂人でこれだったら豪胆だよなぁ。これ以上突っ込んでも宿からのヘイトを集めるだけになるだろうし何も言うまいか。突っかかってごめんな。宿の姿勢、私は結構好きだなぁ。ジーナちゃんかわゆいよ〜崇め奉り褒めそやしたいよ〜その天真爛漫さをもっと見せて欲しい... |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
さて初日の修ですね。 全体の感覚としは農と絡み過ぎ感。 修から一方的に農と絡んでる感、ていう感触の方が強いかな。んー、狼同士のじゃれ合いでも出来る範囲内のような気はするけど農単体も白そうだし、微切れ要素。 >>265修 羊にはわりと本気で喧嘩売ってる感ある。 神に対しても今いち今まで赤で話してましたー、って感じの素振りが見れず。微切れ。 年宿の評価についてはリデルからしても真狂わかってないだろ |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
うし、わりと参考にできないと思ってるから一旦置いとく。 やっぱ農と無理やり切りたそうな印象がちょっとするなぁ。>322修の最上段とかかなぁ。神はなんかついでって感じがするんだけど。 一応はリデル農占いいらないって言ってるのよね。これが農が強そうで擦り寄りたかったのかか農狼で意図的ライン切りしたかったのかが微妙なライン。 だから次農単体で見てくね。 農見てりゅ…はぁ、だめ。なんか3リットルの水を |
395. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
集めたいのですが1.2リットル容器が二つと5リットル分の容器しかありません。では3リットルの水を作りなさいみたいな感じの問題見てるみたいで全く耳に入ってこない。でも全然黒くはないのよねこの人。かしこそうだから一度はデートしてみたいわ。わからないところ図書室で、じっくり教えて欲しいの。対面で。 てか農がLWだとしてももう確実に私の能力処理範疇にいないと思うのよ。この人LW仮定最終日までいる人でしょ |
396. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
というわけで農は農含む他の延命が流そうな灰と戦って、村側の人ががんばって狼倒してください。敗因は全て押し付けますし、勝利した際のMVPは勿論私です。 修の希望表に戻る修>>323●樵○羊 樵の希望はどうなんだろうか。樵>>285●商○修 随分えらそうなわりにこいつぽんこつだなタコ!ビンちゃん黒とかあるわけねーだろこら!ちゃんと見てんのかおい! 羊>>301●修○商 見事に切れっ切れな気がするな |
397. 宿屋の女主人 レジーナ 12:53
![]() |
![]() |
ぁ。 たださ私昨日の灰考察出してる時点でリデル占いでしかも黒出しって狼陣営にはすでにわかってたと思うの。 そう考えるとここまで綺麗に割れてるとライン切れってよりは意図的ライン切りっていう線の印象の方が強いい。 単体の怪しさで言うと羊の方が上、樵は別にそこまででもないかなって感じがする。(もちろん後で後述するわね) ラインに関しては農神切れ、樵羊微妙にありって結論かしらね。この後は灰単体で見てくよ |
398. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
>>377 その論理はおかしいでしょ…なんで農の意識を青に向けさせるために先出で青叩きする必要があるんやって…。 なんか知らんけど占い枠に入れられたから正直に青が疑わしいなと思った理由を垂れ流しただけだよ。 仕も色見えてない村人感あるんであんまり疑う気はないですがそんだけでロック固めるのは辞めて欲しいんですが…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:01
![]() |
![]() |
誤爆したかなぁ。それはほんとすまなんだm__m とりあえずもう白出しししかい。怪しそうな人に白出し続けてたらそのうちご主人様に狂であるという最低限の任務は伝えられる。その間になんとかペーターかんで欲しい。私のせいでもう一匹吊られることになるのだけは避けなくては。 |
399. シスター フリーデル 13:14
![]() |
![]() |
ごきげんよう。 超ウケるわね。 昨日の宿さんの動きには戸惑っていたけれど、やっぱりただの偽物じゃない これは老人の整理吊りなんか放置して真占霊生きてる内に色味すべきだわ 【非狩】【柱CO】 とっとと破綻して下さいな♡ |
401. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
灰単体ね。今日占いたい人のは長めに書くわよ。それ以外は端的に。 商 次回の平和な村は星色ジーナと空雫アルビンちゃんよとのダブルヒロインでお届けします。予約券ご希望の方は随時宿まで。 老 本当に嫌なの。2dスーパーモードになったとしても、素村視点初日占いどうしても避けたかったって理由がまぁわかる部分もあるけど黒いのは黒い。というか黒いとか置いておいてまじで寡黙狼に滅ぼされたトラウマがあるので本当に |
402. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
吊って欲しい。 服 なんかペース変わらずって感じするし。素村放置で良いと思うのだけど。 娘 娘はほんと要素が取れないのよねぇ。なんでだろうかしら?無難なことしかいってないから?でも普通過ぎて吊るとかそれはないわよね。占うのもちょっと気が引けるけど娘から色取れる要素拾える自信があまりないから、占いくらいならいいかな。ただここまで占い届かない気もする。 旅 も別に変わらず。なんかこの子ぽいぽいぽいぽい |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
微村感情出してきてそれを指摘されたら「いや自分狼でも同じこと言うんで」とかわざわざ言っちゃう辺りも別に狼ならそれ言わなくてよくねってなってるので素村放置。 神 この人はきっと「結論」と「それに至った思考過程」をはしょっているか、その間が長過ぎるから突っ込まれやすいんだと思う。それを抜くだけでだいぶ風当たりやわらぎそう。わりと四方面から突っ込まれてるところからも単独感あるし、狼じゃないと思う。 樵 |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
コラとタコのRPを抜くと微笑ましく読める。灰に絡む姿勢が増えたのは昨日より印象が高い。がしかし、>>213樵 私貴方からの真摯が一番取れる気しなかったわ(別にいらないけど)>>215これもそう。>>274樵 何の脈絡もなく宿真になってるのよね。思考の流れも一切読めず。修黒雑感見て私に媚び売りはじめた狼っていう邪推が私の中で発生して腑に落ちない。修と意図的ライン切り疑惑もあり、わりと疑い面では浮上し |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 13:36
![]() |
![]() |
ている。 農 白でいいんじゃない。狼なら誰か頑張ってね。この子超強いよ。絶好調時のムドーだよ。ベホイミしか使えないのに激しい炎打ってくるタイプだよ。 で、カタリナ。カタリナの違和感は「最初らへんに漂わせてたRPの雰囲気のわりにこじ付けが雑い」に尽きる。 >>272羊下段の年に対してがクリティカル。年視点宿狂は私ですらおかしいと思えないわ。そして私も年狂だと思ってるから年の灰雑とかまるで参考になら |
406. 宿屋の女主人 レジーナ 13:36
![]() |
![]() |
ないと思ってるし。第一、カタリナは最上段で占いは真狂だと予想って名言してるのにこのこじ付けはおかしい。やじ飛ばしにしか見えない。 >>296羊とりあえずどっちが真でも転びやすいようにしてんのかなっていう邪推。 >>301羊ここまで来ると意図的ライン切りにしか見えない。 そして大方占い言及に喉多めで、灰に対しての灰雑が他の人と比べても薄いし、結局何の黒要素も取ってなさそうだし、 白取り型のステルス狼 |
407. 宿屋の女主人 レジーナ 13:37
![]() |
![]() |
っていう印象が今もっとも私の中でしっくり来ております。 今日は▼修ね。ごめんだけど占い先隠すのとか私無理だから●羊で今日はいきます。 決定は参考にはしますけど、基本は自分で決めるので。 あんまり期待しないでください。 元々してないか。@5 |
408. 宿屋の女主人 レジーナ 13:43
![]() |
![]() |
あ、書忘れてたわ。 書は最初に比べてぽんぽん思考開示するようになったから安心してるし、印象も良いわよ。十分会話だけで色取れるでしょ。狼4狂5はうそダッッ!!ってなったけど。笑 でも書に占いは使わないからね。 |
409. 神父 ジムゾン 13:45
![]() |
![]() |
んー、昨日の動きと今日の後出しジャンケンっぷりは宿狂なんだけどこの頑張りマンっぷりは真に見えてくるんだが… もし、宿偽であれば視界が開けているのは修のみなんだから頑張って欲しいんですけど… 柱だけして頑張らないなら情報出したくない狼とみなして宿真視すっぞコラ! |
410. シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
あ、発言見れるほど来れてないんですが宣言はしとくわ 夜に自分視点の考察は落としに来る予定ですわ。柱COだけしてだんまりはしません 宿のガンバリで護衛寄せられちゃかないませんもの では、また戻ってきますわ |
411. 司書 クララ 14:02
![]() |
![]() |
出遅れましたこんにちは。 取り敢えず両占の判定とフリーデルさんの柱を確認しました。 投票先を修道女にセット済みです。 また後で来ますね。 ふわっとした印象の良さを頂いてる手前なんですが 直近宿 狼5:4狂です このデータが間違ってても補償しないんで 気になる方はご自分で調べてくださいね。 |
412. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
宿の占い把握。もちろん私の白は私が一番分かっているので賛成はしませんが客観的に見ても妥当だと思います。今日の考察が厚くなったら考え直して貰える…とは思ってないですが、頑張ります。考察が薄いのは素直に反省した。今日から気を付けるよ。 でもとりあえず>>296についてですが、実際の真贋と信じたいか否かの心情は違うということですねぇ。どちらに転んでもというか、私は宿真で見ているけど信じたいのは年ですね。 |
413. 仕立て屋 エルナ 14:31
![]() |
![]() |
神>>398 ロックしてる訳ではないさね ただジムゾンは自身への疑いに対して過敏だなーとかは思ってるよ レジーナはカタリナ占いかい。 じゃあ【●羊】に変えるわ。カタリナも要素取りにくい所だし、ペーターにもカタリナ占って欲しいさね レジーナの占い先が変わるようならまた考えるよ |
414. 羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
でも信じたいとかいう感情を置いといて宿真視してはいるけど、それはそれとしてもし年真だったら宿は狂かなと。未だ決め打っていないんだから2人候補がいるなら2人分考えないとと思います。比重はどうあれ。 ↑と関連するんですが、私はどんな情報であれ一応考慮に入れるべきだとは思っているので、>>272で何で捨てるの?と思ったのは私の中ではおかしいことではないですねぇ。私が真占でも、相手がどう動くか、それはなぜ |
415. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
なのか、対抗狂は誰を主人だと思っているのかを意識すると思うので。戦略として合理的でないかもしれませんが、確固たる証拠もないのに人を疑うのもなあ…一応探すか、という優柔不断さから来ているのかも。 が、考察の優先順位があるからわざわざ見なくてもいいものは見ないというスタンスは分かります。ので、狂の発言は見なくていいという反応に納得しました。 とりあえず考察が薄いのは猛省しました!頑張ります |
416. 少年 ペーター 14:39
![]() |
![]() |
服>>392 参加者への気遣い的なものまで煽る材料にしたいの?じゃあもうこれ触らないでくれる、好きに取れば良いよ。僕も喉無駄に使いたくないから。 ジムさんは警戒心が強い人だなって気がする。 >>259で他の人の投票一つで気にしすぎな感じとか。深読みが好きそうだって言うのは性格としても、それならそのスタイルで今まで疑われたことあるんじゃない?って僕は思うんだけど。 |
417. 仕立て屋 エルナ 14:45
![]() |
![]() |
もし今日も自由占いさせるなら、占候補は自分の占い先に吊り投票をセットすることを提案したいね あたいは占内訳真狂で見てるし、状況に合わせて占い先コロコロ変えたりできないように、人外の行動の自由を奪ってやるのさ 年>>416 煽っちゃいないよ。あたいはそう思ったからそう言っただけさね |
羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
宿の私評的確過ぎい!そう、RPは人狼に不慣れでもなんとかなるけど実際の振る舞いはどうにもならないからなぁ。雑なんだね…気を付けるよ…いやあこれはもう大好きですね宿…さすが17歳。妄信しちゃいそうだなあ。 私のアイドルジーナたん…もっと、もっと私をなじって…とか言ってる場合じゃない。考察が薄いのは反省するべきだ。それは全面的に私が悪い。情報も増えたし丁寧に見ればクソ初心者の私でもどうにかなるかも… |
418. 神父 ジムゾン 14:50
![]() |
![]() |
>>413>>416 気にしすぎねえ…占い投票に入れてないことから見て貰えばわかると思うけど自分への疑いからの疑い返しって全然やって無いよ。 自分への疑いから他者への警戒感は持ってないです。唯ミスリードしてんなあとは思うんで反論はしますけどね。 スタイルから疑われた事はあるけどだからと言ってスタイル変える柔軟性は無いんでそのまんまですよ。 そろそろ灰考察書くんで潜りますね。 |
419. 少年 ペーター 14:55
![]() |
![]() |
リデルさん>>399、なんか人っぽく見えてごめんねって気はするけどリデルさんに吊りセットしとく。 アルさんはなんで今日の情報を待たずに昨日の材料で話してたんだろうって疑問。レジさんに対して強い真要素を拾ってたとすると、>>343の修評とか結果見て考えればいいのに。これ、明日また周回遅れで今日の分やるの? 商★今日増える材料の方が大事って思わなかった? |
少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
GJ出て、お爺ちゃん占COまであったら僕の色が見られるかもしれないよ!占い先固定、できればしたくなかった感!オットさん抜けたら神か羊に黒、GJ出たら土筆に白とか出そうと思ってたー。もう結果関係なく土筆に白でいっか。 |
420. 少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
なんか切りとか以外の部分リナさんに思ってた事を対抗に言われてたなんだこれ。とりあえず今日は灰雑頑張ってくれるみたいだからそれ見て判断する。 エルナさんは発言とかツッコミは軽いけど通して読んでみたら内容寡黙気味じゃない?対話タイプは序盤こんな感じなのかもしれないけど。生きてたら明日以降の宿題みたいな感じの枠になりそう。 |
421. シスター フリーデル 15:28
![]() |
![]() |
ちょい戻り >>330服 ☆言葉足らずだったわね。今日の戦術論メインの姿勢から、盤面強そうだけど灰考察系の思考が見えにくそうなので色つけたいなって事よ。白でも頼れそうだし 自由占で本当に良かったわ。年視点完灰吊りならば異存もないでしょう >>368樵だけど老吊りで一手遅れて占霊機能破壊後に変なタイミングで吊られるのは嫌よ 宿狂ロックかかってるけど、まぁ明日の吊りにはなるでしょうね。 |
少年 ペーター 15:30
![]() |
![]() |
とりあえず、土筆はリデルさんにセットしましたって言うのやめておいて。 土筆は自殺票、僕が占い先候補に投票でごまかせる気はしなくもない。オットさんが抜けたら、そろそろ偽黒出さないと灰が狭くてやばいんだよね。 |
422. シスター フリーデル 15:31
![]() |
![]() |
樵>>370 宿商が霊CO見て対抗回すタマには見えなかったからよ。何か考えがあるのかと思ったから分からないなりに協力してあげたいと思ってたけど、それでも思考スケ懸念とか考慮すると動きに制約出るし、表立って訊く訳にも行かない。結局灰にいた方が自由に話せると思って非霊したわ。 2人の作戦に協力出来ない事への、ごめんなさいよ |
シスター フリーデル 15:37
![]() |
![]() |
見慣れない展開は不得意かも。嫌いではないんだけど 立場は自分視点ではっきりさせた方が良いって事なんかな、空気読んでるとそういったブレはちゃんと要素に取られてる だってこの国の文化なんて分かんないも〜ん、よくあるやつだと思ったから文句つけなかっただけだも〜ん(言い訳) |
424. 少年 ペーター 15:43
![]() |
![]() |
ヤコさんは>>353>>355って真狂仮定の話だよね?「・早々に非占してた」が高そうってどういう事だろ。見てる対象はアルさんだけっぽい? アルさんの自視点白取ったところまでは見たけど、最下段がわかんない 農★ここ言語化できたら聞きたい クララさんは割と素直に思った事言ってるかなあって感じ。一番裏表なく見えてる。>>261宿ちょっと真っぽさからの>>411偽です!って事? 修白視とかからなのかな |
425. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
服>>328下段 ((o("▽")o))!! 今更に占真狼か真狂かって話だけれど、今回のようなCO周りごたつき状態で、狼は狂に全部任せることができたのかって疑問はありまして。 年宿商が全白の場合さ、宿商が村だったら確占からの状況白2人って割と致命的だよね。 潜狂ってやりたい人はあっさりやっちゃうじゃない。 だから赤窓がちゃんと機能してる限り、3人全白ってことはないと思ってたの。 |
426. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
続 でも服「狂は騙ってなんぼ」とか、占真狂派が多いこととか見るとそうでもないのかな。 商>>350下段を見て、当時商霊の可能性が頭から抜けてたことに気付いた。 商>>351 宿狂年真時、商ってそんなに白いのかなと疑問に思ったけど、年>>338を見つつ 普通に騙りに出て来たらっていうのは、プロ議題のやりたいことから一貫性なくって違和感を覚えてしまいそうだからあんまり。 |
429. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
続 だけれど、宿CO後に占COでも良かったな。 年宿に信用で勝てないと判断したなら撤退でもありか(青>>371)? しかし、宿商が一気に占で出て来たら世論もまた変わったように思うし、それを期待できた状況のようにも思え。 んん…不確実性が高くてあんまり要素に取れないのかも。 商の本日の喋りぶりは占騙ってもそこそこなんとかなるのでは、みたいな感じ。 |
431. 司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
農>>355同様、商>>351は自分が白ってことから思考伸ばしてて非狼感。 商狂なら目線真に見えそうな宿を上げてるのがちょっと妙なので、アルビンさんは村っぽく映りました。 >>商宿 書(空気枠) 宿>>389 17歳かわいいです。素直に言いますと、年齢は伏せ進行のほうが夢があって良かったように思います。 |
432. 司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
青>>372中段と私の意見は違ってて。修>>100って切りの範囲でもありかなと思っています。 あれって屋>>108”無理やり要素を捻り出した”、書>>141”話題提供”>>317”意図を感じない”って見えました。(その行い自体は白くみえたけれど)内容自体は、実質的に年の信用下げに働くようなものではないと感じました。 年>>416 服年は感情的な切れでいいよね…流石に。 昨日の年樵も切れてた感。 |
433. 司書 クララ 16:34
![]() |
![]() |
ゆったり連投すると色んな人を挟んじゃいますね。 年>>424 >>411のどこに「偽です!」があったのかしら。そんなつもりはなかったけれど。 どちらかといいますと、宿真に若干寄っていますね。 色眼鏡がかかっていることは否定しません。宿のスタンスが魅力的に思えて…つい。 老>>428 あまり悲しまないで。落ち着いて。まず占霊のCO回しから始めましょう? |
司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
空気なのはまずいですね、 人脈作り、というものがきっと重要なのでしょうが。 中途半端に残されて、消去法で吊られる事態を避けなければなりません。縄を無駄にしたくない。 全潜伏って攻めてますね。 狼さん達が騙り側から影響及ぼせないのって とっても不利だと思うけれど。 初期12灰3狼ってのもなかなかな密度に思え。 初手黒引きさせて占抜ければ話は別か。年狂あるのかな。 |
434. 少年 ペーター 16:46
![]() |
![]() |
あ、>>411は宿の事じゃないのか。レジさんが狼5:4狂って話してるのかと思った。 もういいよ、明日僕いなくなってたらスタイルとかで見ちゃ駄目だってわかってくれるだろうし。 お爺ちゃんはみんながサッカーやってるのに一人だけゲートボールやってるみたいなのやめれば良いんじゃないかな…。 |
少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
とりあえず、今日はオットさんいって明日お爺ちゃんでいっか。お爺ちゃん占視点でも、噛まれる危険性はもうわかってる筈なんだけどな。 真占視点だとどう見ても僕狼じゃん。レジさん狂丸出しじゃん。そこしか占いねーYO!w |
少年 ペーター 17:04
![]() |
![]() |
いやー僕に護衛こない方が良いよ。オットさんGJの方が美味しい。オットさん死んでたら、お爺ちゃんは村が吊ってくれて僕がレジさんに信用勝負で負けたけど村は実は負けてない!まである。レジさん僕狂視してたし、年狼気付いてるのかな。 |
435. パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
諸々確認しております 諸々の事情で動かないと思うので決定は出しておきます 私用で申し訳ないのですが0時くらいまで見れても鳩になりますので 【▼修 自由占い、判定出しは順番関係なくなる早で】 霊判定はさすがに二人の判定出てから落とします |
436. パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
さて、私も「まとめなんて必要ない派」なんですよね そして「殴る権利があるのは殴られる覚悟がある奴だけだ」という信念の持ち主で、この立場で誰が怪しいとか言えないなぁと思っています ただ、暇なんで少しだけ雑感 |
437. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
重考察なんてそんなに必要かなと思います。重く書けるかどうかは個人のスキル要素であり、うまい人は狼でも村でも考察は厚い 重くしようとして変な感じになると判断するほうも「ん?おかしいのは無理してるから?狼だから?」と迷いが出そう |
438. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
でもアルビンの連投はちょっとヒドイね。アンカ引いて感想言ってるだけじゃん 普通はそこらへんは頭の中で済ませて、そこから何かを考察するものじゃないでしょうか 時間の無さがそうさせたのかな。アルビンのスキルでいくらなんでもアレは無いので。忙しいと思いますがもう少し突っ込んでお願いします。 |
439. パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
何人か言ってるけど「狼は基本的に確占をさせないように動く」をもう少し突っ込んで考えて欲しいなぁと思ってたりします 普通は4COあるわけで、この村も疑似的に4COに一度なったと思ってるんだけどな そんな感じで、出かけてきますー あ、おじいちゃんは構うと喜ぶだけなので僕はスルーを推奨します |
少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
オットさんが土筆疑ってるな…土筆占なっとかないと明日直縄になりかねないから土筆占白出しで行くかー。明日お爺ちゃんが土筆黒を引っ提げてCOしてきたら村がどうなるかわかんないけど、そうなったら春風に頑張ってもらおう! |
443. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
すまん寝落ちしてあんまり灰考察進んでないわ。春眠暁を覚えずってやつですな。取り敢えず出来た所から落としていきます。 仕:灰への目線のキツさから狼の臭いはあまり感じないですね。色が見えてるからゆえの発言みたいなものがそれ程なく今の所かなり村印象。やや白 老:真狼時潜伏狂人じゃね?つって放置すんのもなんだかなあ…って感じその内吊り縄に掛けたいね。 わからん |
444. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
農:自分と同じで情報隠し派ですね。自由なら占い希望出さないって言ってたのに速攻出したのなんで?って思ったが2-1なら統一派だったっぽいし違和感解消。昨日のあの時点では屋の鶴の一声で統一になった可能性も高いしね。占い希望出しの速さって後から票操作できなくなるから結構重視するんだがその点村っぽいかなという印象。 灰への目線もキツめでヘイトを稼ぐ事を恐れていない感じなんで村かなあと思います。(続く) |
446. 神父 ジムゾン 18:21
![]() |
![]() |
青:白取り懐柔型狼の臭いがします。皆は白く見ているのかもしれませんが自分には余りそう映ってないですね。 かなりヘイトを稼ぐ事を避けているような印象が強いです。商占い強硬姿勢はやはり色見えてる疑惑が拭えないですね。単体修狼にはあまり見えていませんが青>>250修狼の時庇いに行ったのではと疑念。やや黒です。 |
447. 仕立て屋 エルナ 18:24
![]() |
![]() |
神>>418 あたいは反論は聞くし、納得すれば疑いを取り下げるくらいの柔軟さは持ち合わせてるつもりだよ 修>>421 発言伸びても色は見づらそうってことかね。まぁ理解。 あの状態から能力者COされても信用できないとはいえ、おじいちゃんが非CO回しててちょっとスッキリ。 おじいちゃん…「かかってこーい」って、アナタ絶対噛まれないと思うさね… |
448. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
あっ娘評が抜けてました。申し訳ない。 娘:ここも白取り懐柔型臭。>>158の戦術論戦わせる気ないとかが露骨な白アピに見える点、考察がやっぱり白白言ってるだけ感。ヘイトを稼がない動きが多い様に感じています。やや黒 残りは夜に書きます。出来るだけ今日中には仕上げる。 |
449. 仕立て屋 エルナ 18:33
![]() |
![]() |
そんで、オットーが言いたいのは「年宿商」が占狂狼(順不同)の可能性が高いってことかい。 例えば、年真狂、宿真狂、商狼(占確定させない為の潜伏)…ふむ。パズル的には成立しそうだね でもそれならアルビンはもっと占い師っぽく振る舞うような気もするよ。 ヤコブがこの辺り触れてたけど商>>111「ペーターくんが水晶玉を買ってくれた」とか、あとから対抗出るつもりの発言に見えないんだよね |
450. 仕立て屋 エルナ 18:38
![]() |
![]() |
商狼仮定、動きが雑に見える。 かと言って「狼は占い師を確定させないように動く」というのもわかる。 ふむ、占内訳真狼、追ってみる価値はありそうだね。 その場合はアルビン潜狂の可能性もありそうだ 「潜伏したいが故にあまり占い師っぽく振る舞うつもりがなかった」としたら納得できるわ。 おじいちゃん潜伏狂人ならホント何がしたいのかね…というのもあるさね |
451. 仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
直近のジムゾンが灰にめちゃくちゃ色付けてて、思考わかりやすいさね。好印象をあげよう ★神>>446 ヨアヒムに対して「ヘイトを稼ぐ事を避けているような印象」を受けた発言ってどこ? 喉端アンカーだけでも構わないから教えて欲しいわ しばらく離席。戻れても深夜か、鳩から単発発言さね。 吊り投票はフリーデルにしてるよ |
452. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
>>451 発言からってよりかは灰に対して疑いを向けていない部分ですね。白い部分しか見ていないように見えます。 疑いを向けた発言が無い所が黒いと思える点です。 狼探し感の無さといえばいいですかね。 |
453. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
【宿→修黒を確認】 見たい景色が広がってる雰囲気。単体は昨日時点で修狼有り得ると思ったけど、慎重にいきたいね。 年>>247っていうとCO順での狼候補絞込みか。それ含めて樵の占真贋みる視線に疑心暗鬼発揮したのね。 年★疑われるの苦手?防御感とか言わないから気軽に。 修は村人仮定、序盤は動きが鈍い感じの人なのかね。夜に考察落とすってことだけど2d増えた発言みても相変わらず要素落ちないね。 |
少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
んー。縄が増えてる可能性があっていいなら、▲屋(GJ)からもう一回▲屋もありかもしれないな。狩人心理、1GJでて偶数で狼が霊連嚙みしてくるとはあんまり思わないし村視点年真(に見える)を守りたくなる可能性もある。 ▲屋(襲撃成功)ならもうお爺ちゃんは村に吊って貰うか。色付けたところから食べないと駄目なんだけど、ヨア兄とかヤコさん占ない辛いんだよな…。 |
454. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
服>>382 ☆青>>123をそれなりの要素とみてるのに加えて、農>>297でジムゾン占いを取り下げた部分とかは思考回してる感じで印象が良かったよ 宿>>390 回答ありがとう。オットーが真っぽかったというのはわかる。ついでに宿>>408、僕も忘れ去られている悲しみ 書>>431 「自分が白というところから思考を伸ばすのが非狼」は非同意だね 狼でも自分が白前提で考察するのは当たり前のことだよ |
455. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
アルビン狼でその程度のことができないとも思えない。 書>>432 言えるか言えないかで考えると、両狼で言おうと思えば言えるんだろうけど、 対抗も出る前から、出鼻をくじくようなことは、心理的にはやりづらいんじゃないかと思う。 神>>452 そこは考察スタイルの問題としか言えないね。基本的には白取り消去法と状況考察の組み合わせで狼を探すことが多い。 |
457. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
パメ姉が今要素取れない。今日の分の発言がまだだし、>>383フラットに持ち直すからの発言待ってる。 ジムさんの考察は見た。アルさんの事はどう思ってる?ヨア兄の考察が色見えてる仮定って事は商白視?>>255疑わしい灰から変わった? 旅☆>>453 灰の時はそこまででもないと思う。今回、役持ってるのとなんか理不尽だって感じてるところが大きいのかもしんない。 |
458. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
>>457 まだ単体見てないけどわかんねえってのが今の本音 色々グダグダ書いた割に最終的な占い希望が白と見てる青神って何やねんって感じ。 訳わからんのはエピからここまでの正確要素と乖離してないとは思うけど今の所なんやこいつ感。潜伏狂人と言われても納得できる範囲かな。 |
少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
土筆、夜に顔出してもセット完了みたいなことは言わないようにね。 本決定了解だけさらっとやって。オットさん抜けたら娘羊のどっちかに黒出す。 どっちがやりやすいかは世論見て考える…。 |
459. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
年>>457ありがと。芽生えた感情は真贋問わず出てきそうだけど、理不尽って感覚は宿のCO関連から宿真に流れ気味だった状況みると自然ではあるのかな。それも含めて年>>247+樵の疑いに反応して樵占ったってことなら、先ずは初日の占いの使い方に納得は出来た。 年狼の場合は宿COに対しての風当たりが継続して強くなりそうで真狂。 宿も陣営持ちで動いているより、個人の判断だろうから真狂にみえる。 |
460. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
吊希望出しておくね!【▼修▽老】それと投票先は修にセットしました。 心情的には▼老だな~。おじいちゃんねえ。潜伏狼だとしても素村だとしても何かの能力者だとしても、そういう態度だと私は何の信用もできないなぁ。 とはいえ霊が機能しているうちに、なるべく早く修を吊りたいので。今日は▼修で。 |
461. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
青の>>381、事故で騙れなかったのでは?というのは納得。発言時間の近さもなるほどと思える根拠。 だけど修と羊or書って、宿が1d>>241>>243で黒視、いつか占いそうな位置にいたと思うんだけど、同じような位置取りの同じような要素の見えにくさの潜伏をするかなぁ?って感じで少し疑問。 上記三人って初日から占にぽつぽつ名が挙がっていたから、思考の伸びを装ってゆっくり同じポジションから離れて |
462. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
その他も全体通して年は別に変なこと言ってるわけじゃないし、個人的にはそこまで真贋に差があるとは思ってない。…まだ年の発言しかみてないけど。 宿は修黒って判定が私の視点と重なって評価甘くなりそうだから、そこには気を付けつつ見なきゃいけないね。 ただまあ、修>>399ってことだし年視点でも灰。真狂仮定誤爆の可能性とか私視点の印象とか諸々含めて【▼修】は提出しとく。 |
463. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
いってても不思議じゃないと思うんだけど。 赤窓があるんだから、ここが怪しいで吊られたら芋づる式に絶滅するような潜伏の仕方をするかな?って感じ。 宿じゃなくていずれ年の方も占い先に選びそうな要素の見難さだと思う。 でも>>381下段にあるように、この位置にいるのが2狼だったらまだセーフなのかなぁ。占われなさそうな位置にLWがいるとか…? 結構同じ位置で潜伏するよ~!って言われたらそれまでだけどね |
羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
質問がなければ意見を喋れない大魔神。ただ無難な事しか言わないから誰からも質問が飛んでこない。 わかる。私が悪い。最初の宣言通り黒寄り灰じゃん、これは先見の明がありますねえ…。 無難な事しか言わない、常に精神がフラットで振れ幅が少なく思考が読めない、独創的でない、戦術論にはあまり聡くない、考察が浅い、全部自分でもわかってた弱点だからなぁ。改善を試みてはいるけど、人には改善だって伝わっていないと思う |
464. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
神>>448 さすがに「戦術論戦わせる気ない」が白アピというのは無理があるよ。そんなのは村でも言うこと。そこを黒要素とするなら「村仮定で言ってるなら違和感がある部分」を指摘しないといけない。「白白言ってるだけ」も白取り型の村人の可能性はあるだろう 羊>>463 結構同じ位置で潜伏するよ~! そもそも、狼がみんなそんな風に器用に動き方を変えられるとも思わないから、そこでフリーデルとの切れは取れない |
465. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
宿に関してだけど、拘り強いPLアピで周囲の意見を跳ね除けて一周回って信用稼ぎなんて騙りの常套手段よね ああ、あと私は老みたいなPLは嫌いよ、そこは宿と同意見。今後▼修▼宿から黒位置が他に出てきても、縄余裕あるうちに必ず吊って欲しいわ 年真見えてるからパターン考察にも精が出るわね…超絶見辛いけど 次喉から貼っていくわ |
466. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
宿は占いCOみた時に最初に出てきた印象が役職引いたからこそ自身が良いと考える方法で動きたかったのかなって。 宿>>290は発言内容自体は皮肉りたくなるアレだけど、自由占するなら黒引いて欲しいのは確かだし初日をみた感じでは私も樵から意見を貰って商占微妙に落ち着いていたので、動きとしては悪くない。 宿>>389も媚びてる暇あったら真なら輝いて欲しいので印象は悪くない。灰への視線はスムーズだね。 |
467. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
青>>464そっか~ありがとう!3潜伏ってそこまでなじみがないから、そのへんよく分からなかったんだよね。 私はともかくとしても書修黒はあり得るのか。 じゃあ私は占いは【●書】をあげます、宿は書には占いを割かないって言ってるから年への希望だね。 |
468. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
宿視点でみえる修農の絡みについては確認したところ割と同意。戦術論でいくら対話したところでキレ演出にはならないと思うし、修>>322の着地点は無難of無難。 真狂仮定では個人のスキルに影響されて灰考察から真贋みれる自信があまりないけど、今日の宿の考察が修黒判定決めて動いていて出した考察、よりは修黒判定が出たから修から他狼を探る方向にサクッと流れてるようにみえるのは印象良いかもしれない。 |
470. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
ジムゾン> ★フリーデルの白さってなんだろうか?神>>318以外であるなら聞いてみたい。 カタリナ> ★クララ占いの理由を教えてほしい。 旅>>466下段 そこのレジーナは真偽問わずアピる意識はあったと思うよ。「私は村に媚びませんよ」系のアピだね。真占でもアピることはあるから、アピってるから怪しいとはならないけど、真要素とは思わないね |
471. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
年>>434 ごめんなさい。>>411は書き方がまずかったわ。 占真贋は修見てからまた動く予定。 ペーターさんの真っぽいところは感情吐露かな。感覚的な部分が多くなるんだけれど。 >>209「無駄に村のリソース使われた」 樵を占先に選定する部分の表現 >>309「明日の僕が健やかな気持ちで狼探せると思う」 >>416上段 灰に対して「煽る」って強めの表現 |
472. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
神>>458 それを僕に言うの…?僕視点だと、レジさん狂人でしょJK状態なんだけど。お前狼やろそれでアルビン潜伏狂人あるかもな!みたいな事言ってるって事になるんだけど。 お爺ちゃんは早目に吊ろとは思うけど僕が黒引けたらさすがにそっち優先で吊りたいかな…。 ごめんちょっと外す。更新までには戻るよ。 占い先はだいぶ絞れてきてるから、戻ったら議事読み直して決めて遺言するよ。 |
473. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
>>434上段 灰への苛立ちや諦めが滲んでいるように見えて真として自然。 全体通して、マイナス感情の発露は演技には見えない感。 今日の服年のやり取りは服に?って感じ。対抗の黒を喜々として吊る占い師ってあんまり見た事ないです。 >>431の1文目は農>>355みたいなこと書きたかったやつです。 狼なら、自分が統一占先になって場合の云々みたいな視点が出てきづらいって思ったの。 |
474. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
続 まあやろうと思えば簡単にできるのかもしれないけど… 本決定を確認しました。【▼修▽老】まあ柱なので。 今日吊希望とか出してもなんの情報にもならなそうだけど一応。 宿>>389ってそれ自体が媚びに見えてきはじめた現状。スタンスはかっこいいけど、なんというか、1喉使ったパフォーマンスみたいな?真偽問わず出てきそうではあるけれど… 直近青>>470に共感気味。 羊さんが占い票くれたのね。 |
475. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
ナニコラタココラ! こら橋本!(レジーナ) 何が占い師は黒引きが本質じゃコラ んなこた無えぞタココラ 難しいが狼を占って吊るって効率的には悪い意味もあるんだよな なのでレジーナ視点でも俺占いで統一してた方が盤面有利だった可能性はわりとある それと死ぬ死ぬ詐欺とかしてんじゃねえぞコラ この2−1てのは占い師生存村勝利がスマートな勝ち方で 信用とって対抗圧倒してればそれだけで勝てるんだよオラコラ |
476. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
>>366 >>367 樵 そだね、誤爆はないでもないね 失念してたごめん ★「ミリ単位でレジーナ狼なら修白置ける」ってあるけど、▼修→霊結果白→▼宿 以外で宿狼透けるパターンってある? 正直年の感情が偽装に見えないって言うのは同意 ただ、だからといって=真ではないんじゃないかなぁというのがある 異国で私が狂占い騙りだった時の経験なんだけども |
478. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
青>>470初日からそうだし、ロックな人ってとこの一貫性としては印象は悪くないかなって。あくまでも悪くない止まりだから、真要素にはしてないよ。 娘は初日の灰雑がワインの評論みたいなアレで好きだったけど、要素拾うってなるとどこから何を拾えばいいのか悩む。 娘>>212→娘>>219の切り替えは宿について思考回してそうで占真狼仮定では非狼っぽいか。 雑感の内容?文章構成に好感…現状は灰。 |
479. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
対抗の真が私を対抗占いしたのね 「占い師だって嘘ついてるから怪しいと思いました」って それを聞いた村は口々に 「対抗占いとか逆に真」「初心者すぎて騙りで占いCOするスキルあると思えない」 そんな逆噴射で真取られて私は偽でも大いに悔しかった ペーターの悔しさは本物だと思うけども真偽判断に入れる要素ではないってのが感想 占い単体で見ていくと宿の方が真なんじゃないかと見えてる現状がある |
480. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
それはペーターにも言えるんだがな 本物の占い師が信用取りきって占狩ライン繋いでしまえば 灰なんて考えなくても勝てる安易な展開も普通にあるんだぞコラタコ 灰の殴り愛が人狼の華なんて幻想 話せば分かる。考察すれば灰の白黒を見極められるなんて幻想だぞコラ 占い師を当ててしまうのが人狼の華というかそれがてっとり早い 本当だぞ? なお3潜伏だとしたらレジーナの黒とペーターの黒を両方吊りきれる可能性すらある |
481. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
潜伏COが逆に真だとは別に思わない そういう文化の人が白役職占いで潜伏COしたかった、そんな印象 ただ、その辺を置いて考えると 「(気持ちはわかるけど)宿のやり方で真目取られた苛立ちが多くて灰へはイマイチ視点が向かない年」 「CO関連ではマイナスがつく(主に霊非対抗して屋を確定させてなかったこと)けども、潜伏中の視点なども交えて自分目線の狼を積極的に探してる宿」 って図に見えてるんだよね |
482. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
>>476ヤコブ 爺さん吊ってペーター▲だった残り占を吊っちゃうか灰から吊っていって宿or修の吊りを競合させる展開は無いこともないぞ つうか俺がなんとなく爺吊り言ったのは、実際上の展開よりも、もう吊り予約完了ってなってしまうとフリーデルの正体がなんであれやる気スイッチ入らんやろなって意味だがな 修狼ケースって今日吊らなくても状況黒が重なるだけだろうし逃すことってほぼないはずで急がずともいい |
483. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
青が最初に印象良かったのは青>>123中段。屋>>108の見解には私も疑問があったので。具体的には自分の能力を披露した…と見るには内容が伴っていないこと。 要素拾いに積極的で言ってることも大体納得出来る気がする。青>>217については娘をみる際に参考にしたいとは思ってる。 ただ、狼でもロッカーを偽装することはあると思うけど、青>>217とはそれとはまた違うニュアンスなのかな? |
484. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
そんなにレジーナ真っぽいだろうか?みんなが言ってるレジーナの真要素ってレジーナの個人要素でもありそうで、そこまで真要素とは思えてない 農>>481についてはわからなくもないけど、偽で言える範疇は超えてないと思う 宿>>130「私に対しての印象、評価は全て受け止めます」は印象よくなくて、占ならレジーナの信用は勝敗に直結するのに、そこで印象が下がる懸念が薄く感じる。ここも性格要素の可能性はあるけどね |
少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
偽装って言うかまあ戸惑いはあるよね。理不尽さは確かに感じてるけど、うん、まあ明日には偽確するしなーってきもち。両方偽だけど。ほんとお爺ちゃんどうするのこれ。黒引っ提げて登場しても一顧だにされなくなっちゃうぞ。 |
485. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
んーでもペタ灰考察出てないわけではないのか… ただ >>238 宿 あたりからの潜伏中の視点がある、っていうのは 「COする前から占いの視点だった」っていうあたり宿が真目に見えるポイントなんだよね >>163とかも今見ると占い視点に見えるし。灰でも言える発言ではあるけども >>102 宿について ★「つまるところ〜拒否します」 これ10割本音だった? |
486. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
今日のリソースは宿年修へ。 [1D] ◆宿 >>102「フルメンなら私普通の展開に飽き飽きしてます」 →序盤、刺激を求めるための行動が『CO有無の発言拒否』という比較的〝小さい行動〟であったことに対して、村>>狼で思考を回していました。 なぜならば、『役職』を引いていれば、彼女が考える普通の展開とはかけ離れた盤面を演出できると考えていたから。 |
487. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
彼女が考える『普通の展開』とは、>>146To.書「初日はただの自己紹介になりがちで色が付けられず占も無駄になりやすい。」 CO前に占能力の無駄懸念がログに落ちてることから、彼女が占い師という役職で、CO有無の拒否を行い、普通の展開になること(占いが無駄になりやすい)を抑制しようとしていた思考はトレースできる。 |
488. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
>>208「軽率で申し訳ない」 この部分には>>138で述べた「基本は村利に沿って行動(独断と偏見はある)することを約束します」に沿わない行動をしてしまったことに対する謝罪であると勝手に解釈してる。 そういう負の感情を纏った占い師が>>208「自由に占わせて欲しいです」と言う背景には、いつもと同じ統一占いにはうんざりしていたことを裏付ける要素になると考える。 |
489. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
>>218「黒引きできそうな自信はわりとある。 」 →この時点で誰かの黒要素を抽出できていたと捉えることができる。 この部分が>>241下段に繋がる部分になり、ログ構成からは思考が繋がってるように見受けられるが、村に迷惑をかけた占い師が絶対の自信を持って占いたい先の黒要素としては、薄いなと感じるのが素直な印象。 |
490. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
>>290では、自身の占い能力を村の視点を晴らすために使うことを考慮したが、自視点で詰めた白に当たったことにやや村への嫌悪感が滲み出てるような印象を受けた。 1D総括として、偽なら感情的な偽装を織り交ぜながら、自身の軸(性格)は曲げないログを作り込んでて、偽装難易度が高すぎるなぁと感じたよ。 年見てくるから、また少し時間もらうよん。 |
491. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
年宿の灰への視線の向き方は個人的には年宿の本人要素に集約されてそうってか、とんでもない印象論になるけど、近くにいる感覚があるのは年なんだよね。 あと、樵については初日からそうなんだけど灰考察薄いから狼!っていう物差しでは測れないというか、熟練者が熟練者なりの動きをしているというか、発言スタイルが面白いというか、とにかく狼にはみえてない。 狼臭くなるまでは発言楽しませてもらえればいいかなって。 |
492. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
フリーデル見返してるとレジーナ視点だとペーターが狼ってこともあるのかも知れないな 初っ端から占3CO気にしてるのとかペーターの初動にいいがかりつけてるのとかは むしろペーターと両狼の方が自然なような気もする その場合の潜狂とかはしらん >>422フリデル それだとレジかアルがオットー偽の霊CO見えてる霊かも知れないけど、何か作戦があってやってるかもしれないと考えてたっていう意味不明になるんだがw |
493. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
青>>470☆初日に色見辛いことが理由で修を挙げました。次点で見辛いのが書だと感じたからです。これはもう盛大にブーメランだとはわかっているのですが、こういう自分の意見でありながらも特に色を見受けられるわけでもない発言をする人の色は何かと気になりました。 |
494. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
パメラ 「軽率で申し訳ない」はレジ本人は軽率なつもりなかったんだけど 結果的にパッシングが酷いから荒れないように上手く収めようと思ってちょっと申し訳なさ加減を盛って言ったんとちゃうんか と俺は思ってるんだよな。知らんけどコラ 本当は自分のやったことが自分の中ではいうほど非村利だと思ってなかったけど、周りがそこまでいうなら合わせないとまずいかもしれないみたいな妥協的着地っつうか 悪い意味ではなくね |
495. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
旅>>483 ロック偽装は狼でもすると思うよ。青>>217のポイントはそこじゃなくて、ロッカーであることに「気づく」ことが狼には起こりにくいと思ってる。 狼は本気で考察するのではなく、考察するフリをしているわけで、そういった状態で「ロッカーだったこと」に対する気づきが得られる、という状態になるのが想像しづらい。 羊>>493 回答ありがとう |
496. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
①宿狂 3W潜伏陣形。エンタメ好き自信あり狼か、意思疎通出来ず後手に回った狼。狼像は両極端ね ただ狼視点、真狂見えてるならば盤面抑制力のない狂の信用勝負路線より霊2枚でロラ路線のが勝ち筋あると感じますわ。 確定能力者作る事になってしまいますし、あと纏め役いらない派いますが完灰吊りの場合どうするんです?グレランですか? 非占霊回して意図せず3潜伏→纏め不要発言からは一貫性はあるのですよ。 |
497. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
娘の直近みえたけど、素直に凄いなって思う。内容に納得するしない以前に単体の発言からそこまで汲み取れるんだなって感心が強い。 宿のログから娘の見解に繋がって総評までとても綺麗。だから村…に繋がる部分があるかどうかはアレだけど、宿との繋がりがないって印象は強まったな。 娘の発言みてると自分の適当さが申し訳なくなってくる。 |
498. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
商の内容寡黙は賛同できる所でして。潜伏関連はPL要素強そうなので置いときますが>>112が、非占霊した今みると村アーマー臭しますね。 ただし何らかの処理は必要な位置とは 対抗回しで目立つのは神。漢字変換も惜しんでの非占霊は村として無駄じゃない?RCOで白取りつつ他に騙り任せた線は見ておくわ その後の忙しかった発言は偽装範囲内ですし白視出来る訳でもないので |
499. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
②宿狼 騙ることを想定してたことから、潜伏2Wの対抗回しは宿のCO前、幅は広い。上に挙げた神云々もこの場合無要素ね 商宿2Wは浮きすぎな感じはしてます、位置的な話なので微妙ではありますが。ただ宿商ともに面白さを求めて潜伏選んだわけでメリデメリは二の次だったと思うのですが、潜伏に協力したから白視のバイアスかかってる感じはしてるわ 潜狂の今後の動きが見ものね。商は狂上がるけど老は見てないわ |
500. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
灰見るわ 占希望も出すわよ 神→自信ありそうな一方で見られ方に敏感なきらいがあるわね 商→>>344老を好意的に取りすぎでは。自分の潜伏志向への共感者枠を広げて、印象操作を感じました 農→>>279の年への配慮は年真見えた立場からみると順当かしら。私の占希望先ではあるけど、農の見方からはね 樵は確白 |
501. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
旅→真っ先に潜伏にヘイトぶつけたらへんは村ぽさあるわ、でも2dで宿真に急旋回かしら。占起点より修の黒起点のようだけど理由付けから結論までの飛躍はままあるので偽装範囲を超えないの。 羊→色付け必要枠かなーと >>461の位置取りへの疑問→解決からの●書は視点狭まってないかしら?しかもそれ年への占希望って?現状年修ライン見えてるからそこで色付けは意味ないのでは? |
502. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
青→>>384うーん、やむなしの3潜伏なら3w像は、CO回しの近い位置ではなく即回した位置の方がお見合い率高くないです? 娘→伸びてないわね。誰か言ってたけど>>376で修は必要犠牲と言いつつ精査必要ってのは歪みを感じるわ。後で訂正してるけどこの文面からはそう感じるわね |
503. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
服→印象残りにくいの、でもそこまで気になるところもないわ 書→占候補のどっちを真で見てるのでしょうか。迷いというよりは双方にツッコミ入れるスタイルで中道を保とうとしてるようにも見えるわ |
504. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
【占希望】 ●旅◯商>羊 つまるところ宿に護衛寄せる動きしてる人は超怪しいのよ。ま、破綻後には当然そっちに疑惑向くから3潜伏ならグレラン残る高位置に1匹年真は残してるか皆曖昧な位置取りしてるかでしょうね。 圧殺なんて悠長な事言ってられないし、年には是非色を出して欲しいわ |
505. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
つうかなあ 偽占い師は上手いやつは上手いんだが 一定のレベルで安定して上手いことはできても いいかげんな面と、細かいところを綺麗に再現して偽装するのを両立するのはすごく難しい。上に 見る側からしたらそういう偽だとしたらいい加減なのはらしくない 的なとこまで見てるやつってあまり居ないから効果も薄いんだよね そういう意味でレジーナは偽だとバランス欠いてるように思ってるなうで 要は偽だと素がわからん |
506. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
羊さんは>>463からの>>464見て>>467なのがノリ軽くてちょっと面白いです。 なんでしょう、流されやすいタイプなのかしら。 事故なんて赤窓機能してたらそうそう起こるものじゃないと思いますよ、と疑われている本人から申し上げます。だって更新から1分は経ってたのですし。 潜伏位置云々は、アタッカーが2人とかなら変だってなりますが、書羊みたいなタイプ2人ってのはそうおかしくはないかなという認識。 |
507. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
そして羊>>493見ました。なんかごめんなさいね。 農>>476>>477 まあ偽でも同様に生まれる感情ではありますね。でも>>434でグラっときてしまったのでつい。感覚的な部分の多い評価だという自覚はあります。 修>>503 どっちかってーと宿ですね。そう言いませんでしたっけ? まだ修の増えた分ちゃんと読んでないからあれだけれども。 |
508. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
フリーデルはモーリッツは何だと思ってんの? ちょっとメシ食ってくる 中々ネタフリが来ないが、俺のしゃべりは某プロレスラーのオマージュだぞコラ スルーしてんじゃねえコラ! いいか、今度オマエの前に立つときは、俺のパワーホール全開でオマエのオマエの前だ!(キレ気味) |
509. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
羊発言見てるけど、ごめんだけどやっぱ色見たい。 決定は確認してるわ。 ☆農 質問の意図もわからないけど、本音だったわよ。ただ貴方が思ってるより、ずっと浅い理由だと思う。それに、「主に霊非対抗して屋を確定させてなかったこと」に関しては、未だにわかってないし、マイナスである自覚もしてない。 |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
考察全然伸びんやんけお前って思うかもしれんが、これまじでずっと箱に張り付いてこの次元というか 現時点、口でならなんとでもいえるというか、霊能や占いの結果を見んことにはどうしようもないなって思いが強すぎて黒要素を見つけられない 今日年が羊占いしてくれたら一時的に統一になるのになあ。自由占いのこれ!!っていう明確なメリットって何だ?分からん。 てか私本当に村に入っていいレベルだった?早まったか |
510. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
◆年 >>151上段『宿商への視点』 占い能力を行使する感情にやや偽装感ありかなと邪推。 ってのも、年真視点でまだ見ぬ対抗占い師を意識することって少なからずあると思う。そうなれば、宿商の行動ってまだ見ぬ対抗である可能性を追う思考が灰よりも敏感なんじゃないかなと感じる。 |
511. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
そういう前提を元に宿商に目を向けたなら「占なっていい?って一瞬思った」って感情よりも「狂狼(対抗)っぽいな。」で止まるんじゃないかなと。 占い能力を行使を考える→宿商の行動をみて狂人混じりの可能性示唆。への思考の流れに違和感があり、占い能力を持っていることのアピールに感じるかな。 |
512. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
>>167では、自身の2D占い判定を白黒両仮定で検討して考えたのは印象良かったな。 戦術にある程度の経験があれば偽でも出る視点かもしれないけど、真視点に立てていると思う。 >>167後半「誰を占うかは明言しない。勿論明日その人が吊られそうならすぐ言うよ。」 →真視点でも通るし、偽視点だと狼を救済できる狼利な提案でもあるなぁと。 |
513. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
直近のパメラの連投は、レジーナ視点では白いと思うよ。 さすがに、これだけの喉を割いて真上げできるなら、素直に白で見ていいと思う。 レジーナに対して全力で擦り寄るにしても、噛めなくなれば占われる可能性は十分ある。 レジーナ真時、今日フリーデルを吊ってGJが出てしまった場合、しばらくは護衛がレジーナに鉄板でつくだろうからね。 狼仮定で力の入れどころが違うような気がして、すり寄りでも効率は悪く感じる |
514. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
>>509 宿 そうか… 占いはともかく、霊能は別にはっきりさせてもいいんじゃないのって感じてた 質問の意図としては 「例え他の全員がCOを回しても」ってあるけど、潜伏候補が宿だけでも潜るつもりだったの?って疑問 非占いブラフでないなら 「年狼のため潜伏占いがいるのは狼にバレてて、その候補は宿しかいない」 ってなる可能性は考えてなかったのかなって疑問 結果としてはその後商がCO保留したけど |
515. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
修>>501上段みて修狼視がかなり強まったよ。 宿の潜伏だけに対するヘイトは1d時点で氷解していたし、真贋は1d後半にこれからみる!って年にも話してるし、実際に真贋見始めたのは今日になってから。 納得出来ないのは2dで宿真に急旋回って部分で、修狼が宿偽仮定で文章構築を目指したらこうなりましたって内容にしかみえないんだよね。 私の年宿についての発言って宿真に急旋回したようにみえる? |
516. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
>>193の平和仮定の進行手順の確認は、真視点で知らないこと、偽視点での戸惑いだと思うけど、『自身がどうしたい!』って点が出てないのは印象として少し落ちるなと。 知らなことを考えろってのも無理な話かもしれないから偽要素とは捉えないけどね。 樵が>>215で指摘した部分って真占い師としての姿勢なのかなという雑感。 |
517. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
>>209「すごい無駄に村のリソース使われた気分。」 これは対抗印象下げに値する発言だと思うけど、真ならむちゃくちゃ不利な出方をした対抗よりも相対的に優位な立場にあると思うんだけど、感覚的に余裕のなさを感じるな。 対抗が出てきてピリッとした真って視点ももちろん通るけどねー。 |
518. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
>>279「ごめんなんかこんなやり方で真贋取られるとかモチベ落ちた」→同喉【●樵】 対抗狂視点=樵狼仮定でも真贋は発言のみからしから取れない→自身を真視する気がないって部分から●樵って感情に引っ張られてるのかもしれないけど、黒狙いなら割と無理がある占いだなと感じるなぁ。 年は真仮定でも偽仮定でも通る発言が多いなって感じた。 なんだろ誰かも言ってたけど、隙がないって感じかな。 |
519. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
あと宿目線では樵の色どうなるかなぁ? これは宿真への疑問じゃなく純粋に宿目線の樵狼あるかどうかきになる気持ち >>323 修 ●樵○羊 で修が提出してたこの場面 樵へのコメントが 「樵は戦術論多いけどその分盤面進めば思考のびるかなと。」 あとで思考伸びる→「占いまだしなくていい」じゃなく「占い処理」(?) って感じの違和感 樵占い多かったから便乗して樵白占い推したのかそれとも切るしかなかったのか |
520. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
修>>501年が狂であれ真であれ、心の内はともかく現時点では宿と同じように扱って問題ないと判断しました。無論霊能結果次第です。それと宿はよほどのことがない限り書は占わないと仰ったので、提案してもしょうがないかぁといった感じです。 宿>>509OKです!私の色がどうあれ、思考の手助けになってくれると嬉しいです。普通に思考の伸びてない白だったらごめんねという気持ちでいっぱい。 |
521. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
【▼修】【年→●商、宿→●羊】で提出するよ。 アルビン希望理由は昨日と同じだね。状況的に狼があり得、かつ白でも情報量的においしい位置だ。 カタリナは単体が微妙なのと、非COタイミングの考察からフリーデルとつながってる可能性がある。 宿>>405のこじつけ感には同意。レジーナ本人も占いたがってるし、占わせてあげよう。 カタリナ> 言葉の綾かもしれないけど、白「だったら」っておかしくないだろうか? |
522. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
おかしくはないと思うけどなあ、だってもしかしたら宿が狂で私を黒扱いするかもしれないし。真贋は明日霊能見るとはいえ一応宿真視だし、狂がそんな黒出し頻発してもなぁって感じだし本当に万が一なんだけど。 自分は白ってわかってても他人から見たらどうかは分からないから客観視しようとしたら行き過ぎた感。 でも、修にも言葉の綾を指摘されたことがあるから、紛らわしい言い回ししちゃいがちなんだと思う。ごめんね |
523. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
単体じっくり見ていくと、喉マッハだから2D以降は視点絞るよ。 2D宿 >>389は1Dから引き続き村へ無駄なリソースを割かせてごめんなさいの気持ちから黒引きした占い師の感情として黒引けて良かった!って部分が欠如してるように感じる。(いや、これ宿要素か?) >>393以降の修からの非ライン考察は明日黒引きならば検証するけど、真仮定での動きとしては真っ当。 |
524. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
>>389「あぶり出されたフラストレーション」 最初から1DのCOを目論んでた発言には見えないなぁ。 >>396「敗因は全て押し付けますし、勝利した際のMVPは勿論私です。 」 なんかムカつくけど偽に見えないなww >>397「リデル占いでしかも黒出しって狼陣営にはすでにわかってた」 年狂仮定、宿真視でなければわからないし、不確定要素だと思う。考えすぎだと思うよ。 旅>>468下段には共感。 |
525. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
青>>495ありがと。なるほど、説明には納得したよ。 娘白を信じられるかは兎も角、私は青の要素取りが白要素だと思うね。結局、青>>217って要素として拾う前に言い回しとして処理してしまえば、青狼仮定では見なかった事に出来る部分だと思うんだよね。 それを1dで既に周知する姿勢までみせてるのが、青村で娘の白要素を素直に拾って周知したいって言動としてしっくりくるよ。 |
526. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
初日から眺めた青の要素取りに対する積極性から照らし合わせると、ここを無理に拾わなくても青の立ち位置に大した変動がある様にも思えない。つまり、青狼仮定、拾う必要のない白要素まで拾い続けている事になるから当てはまらない。 娘★娘は1d青>>217に好印象みたいだったけど、この要素を強調される事には何も違和感とかない? 神って今日の考察みるに白取り型が総じて怪しくみえるのかね。だとすると |
527. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
とりあえず戻れたよ。 神>>452 ふーん、そんな印象あるかね。 ヨアヒムに「鳩で大変なのに表作ったのが疑問」とか言われたあたいからしたら非同意かな。 少なくともあたいは「えぇ…こんなとこ要素に取るの…?」と、ヘイトを感じたね(黒視とは違うよ) 青>>454 なるほど、>>297の思考回し感かい。狼仮定でも出来そうではあるけど、村寄りに見えるっちゃ見えるね ありがと。また目借りる時はよろしく |
528. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
あとね、書は年真派だけど通常のセオリーみたいに年軸では白・宿軸では黒ってわけじゃないと思う むしろ年軸では黒仮定でも通るログ、宿軸では白ぽいログ というのも狼なら真偽は見えてる(仮に宿の誤爆で真偽間違えてると仮定しても、真偽は見えてると思い込んでる)わけで、修書狼なら 「年の感情は真感情」ってよりは「狂(もしくは狼)の年、偽だけどこれはかわいそうだ」ってなる感じの方がしぜんというかな |
529. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
こんばんは 友達二人と飲んで帰ってきたのですが、煙草の臭いが服にしみついてて、▼喫煙者という気持ちです 僕も昔は吸ってたのですが、吸わなくなると煙草の臭いってキツイですね>< 皆さん多弁で議論活発で僕が灰にいたらたちまち吊られていただろうと震えています |
530. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
占い考察してる人いますね 「もしかしたら明日宿が破綻するかもしれないのに、よく占い考察に喉割けるなー」と感じないこともないです 3潜伏ならまだわんさか灰に狼いますよー 占い考察は翌日の襲撃や判定を見てからでもいいんじゃないですかー と言いたい感じなのですが、きっと言ったら「部外者は黙ってろコラ」と言われそうなので黙っておきます でも「今日、占い考察をしてる人」の考察はしてみても面白いかもですよ? |
531. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
修の見てたけれどあまり感想がないかもしれない。 修>>496 纏めいない場合の灰吊は先着多数決がセオリーかと思います。 そういえば羊→書の占い票って年向けのだったんですね。ちょっと謎いですね。書修両黒あるな、からの「じゃあ」で占希望出してたことからも修黒起点の何かかと思ったんだけれど。年視点修黒の可能性を十分に見てるってことかな。 青が突っ込んでる羊>>521の「白だったら」は、白っぽく見え |
532. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
ました。 自分の発言が村人として不自然でないかを、発言する前にチェックしてない様子が狼らしくない。 しかし>>522見てると、チェックした上で不自然でないと判断した可能性はありますが。 なんであれ宿からの占いは外れなさそうなんでまあいいか。 娘の連投は白く見えるなぁ。 旅の>>525>>526は納得してしまったくやしい、いや悔しくはないです。旅青セットで白く見える。狼だったら上手いなあ(感想) |
533. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
偽を庇うんだったら 「感情が真に見える」っていう感じにはならない気がするというか… 書狼仮定だと 「年偽を庇った狼」よりは 「年真が見えているからこそ、年の感情が本物だと思い同情心が出た狼」の方がしっくり来るなって感想 |
534. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
年>>347 樵占い理由の補強をみて、>>518中段の要素撤回。 2Dログ追ったけど、強い真要素も偽要素も拾えてないね。 黒で軸を回せる宿となんの情報もない年だから、なんとも言い難いけど、私的には、占い師としての単体の動きなら宿に軍配だね。 さて、修たんおまたせ♡ >>499「潜伏に協力したから白視のバイアスかかってる」 宿狼仮定でバイアスなんかかからないよん。と喉端で。 |
535. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
修の2Dは、黒仮定だと判定からラインを追われる懸念が感じられない全灰への触れ方は若干白いと感じるかしら。 ライン操作の観点もあるから、なんとも言えない点ではあるんだけどね。少なくとも私はそう感じるな。 1D感じた議論先導感からは赤茶も先導してそうだし、今日の思考回しは仲間狼を鼓舞する動きなのかもしれないなと捉える私はおそらく修を結論黒バイアスをかけて精査してるのだろうと自己解釈。 |
536. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
修周りの要素飛躍は多分突っ込まれるだろうけど、宿の単体真色が強いからそっちに引っ張られてる感じと言い訳しておきますね。 直近、屋>>530をみて今日占いにリソースを割かずにどこにリソースを割くのだろうかと私は心の中で思ったことを表で呟く。 余った2喉は返答回りに使うと思う。 お風呂いってくるくる** |
537. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
昨日の樵評なんかは、そんなに違和感ないのかも?神>>418読むとわりと落ち着いてるよね。昨日の疑いは私の早とちりだった感。 羊>>520は別に変ではないかな。宿が羊の色みたい→(宿真視点で明日羊に白が出て)宿の感想として「普通に思考の伸びてない白」だったら、ごめん。って意味でしょ? 書は年評の感情発露辺りには共感だね。真っぽいというか、樵を占うに至った経緯として不自然さは無いレベルだけど。 |
538. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
羊>>522 カタリナ村仮定なら、そういうことだろうとは思ったけど、 「私の色がどうあれ、思考の手助けになってくれると嬉しい」は 黒出されたらカタリナ視点レジーナ偽なんだから思考の手助けも何もないだろう、とは思う。 書>>532 カタリナ自身が「おかしい」と思っていないようなので、チェックしてないということにはつながらないと思う。 ニコラス> ★青娘両狼の可能性についてはどう考えてた? |
539. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
青>>538☆それ、現在進行形で娘に探り入れるつもりだったんで、まだ保留(旅>>526で娘に★投げたのは娘視点でどう捉えてるかを聞いて関係性をみたかったから) もうちょっと待って欲しかったね、その質問を投げるの。 |
540. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
いやオットー 悪いが別に霊とか要らんのだが 霊なんていたところで勝てるかどうか分からん 占い師は生き残ればそれだけでたいがい勝てる いらん誘導やめてね(はーと)繰り返すが霊いなくても両視点の黒は吊りきれまっせ そういうところはパメラええこというよねって思うぜコラ 飲んでしまってしんどいけど占い師全力でいうかねえ 自分の中での結論を周知させるのが大変なんだが |
541. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
農>>528 私って年真派というわけではなくて…ああ… 曖昧なものの言い方をする自分が憎らしいですね。 修の言ってた中道派ってのがしっくりくるのかも。 一応やや宿寄りです。修の発言見ててもあまり変わらなかった。 翌日の占襲撃を防ぐ為に皆で占い考察してるんじゃないのかな、と思います。 樵が言ってたように、2-1って村全体で占真贋見抜けばほぼ勝ちみたいな気がしています。灰見るの面倒くさいです(本音) |
542. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
おうおう、別に霊の重要性を説いたわけじゃねーぜタココラ じゃあ必要犠牲ってなんじゃって話だぜコラ でももう黙っておくぜコラ ゴメンだぜコラ 紙面飾っちまったぜコラ タココラは冗談! ごめんね本当にもう黙るね! |
543. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
というか宿真だと思った上で真偽予想しちゃってるところあるんだよね、バイアスというか 言語化できないから言うか迷ったんだけども なんか修の2日目第一声 >>399が偽装というか妙にしか見えなくて >>399は明らかに宿に対する皮肉たっぷりの発言なんだけど、皮肉感情が出るのって宿真の時じゃない? 修目線宿の暴れ方って「偽が順当に真としては良くない行動をしてただけ、納得」になるはずじゃないかなぁって |
544. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
ちと用事があったんで席外してましたよ。 まだ単体精査できてないけど残りの人を簡単に色付け 旅:商神の繋がり論の雑塗っぷりが気になったけど撤回してるしそれ程気になってない全体から感じる印象は微白 羊書:無難な発言しか無いように感じます中庸の位置を抜け出してないんで占い有り 中庸 修:頑張る宣言あったけど全然頑張ってない。印象はかなり悪いんで狼じゃないのって感じです。黒 |
545. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
「宿偽じゃん、超ウケるんだけど(皮肉)」 「宿真?超ウケるんだけど(皮肉)」 これ後者の方がよほど真に見えるよね、みたいな ニコも宿に皮肉たっぷりだった時あったけどあれだって 「(もし真なら酷いから)ロックな生き方ですね!!」だと思うし 宿偽仮定してみると単純に潜伏COする気満々の狂として通らなくはない COする気ならもとから占い候補だったみたいなもんだし 本音は言語化微妙な修黒がより強い感覚 |
546. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
いやごめん、それを青に言っても仕方ないか。まず青単体は白くみえる。青娘狼想定をするにしてもさ、私視点で青と娘からそれぞれ怪しい要素を見付けた場合にやるのが筋じゃない? 単体みた時に現状では怪しいって部分がないのに青が娘白を上げているから青娘狼を疑うっなんか違うでしょ。青の白要素上げ自体に違和感もないのにさ。 だから、娘視点で青の言動がどうみえるのかで、関係性の手掛かりにしたかったわけ。 |
547. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
ふむふむ。パメラの考察スタイルは「思考の流れと一貫性重視」って感じかね トレースが丁寧で好印象さね。 この丁寧さは娘狼仮定で負担凄そうだから微村印象もあるわ 樵>>508 あ、昨日はコブラツイストとサソリ固めを間違えてたわ 屋>>529 臭いの染み込んだ服…?服のことならあたいに任せな! 炊きたてのご飯みたいに良い香りに仕立ててやるよっ |
548. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
娘>>535 全灰触れは特に深く突っ込んだ意見があるわけでもないし、白いとは思わないよ。 旅>>539 おお、ごめんよ。ヨアヒム白の推理のためにはパメラ白という前提が必要じゃないか?と思って聞いてみた。 青娘両狼の可能性を詰めようとしてた裏付けが取れたからよしとしよう。 旅>>526の質問が出てくるのは、思考の流れとして自然だと思う。 |
549. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
樵:今日の発言少なくて分からん。昨日の印象はやや黒 商:見返して思いましたが誰かが言ってた通り内容が考察じゃなくて感想ですね。~の発言好きですって言われても、ああそうですかと言いたくなる。占い希望も結局白位置って狼探す気あんのかワレェ!?と言いたくなる やや黒ですかね |
550. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
パメラもトマも全面的に謝るので、僕への怒りはどうか灰に埋めておいて 他の方もどうか言いたいことあったら灰でお願いします ほんとごめんなさいでした 今日はもう寝ておくね |
551. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
じっくり読むとやはりレジーナ偽だと上手さと下手さの混在が意図的に出来る範囲超えてるん違うかな てのと、ペーター微妙に真視点トレースしきれてないん違うかなってとこに落ち着くんだよな アルの宿フォローを持ち上げてる形で その本質としてはありがたさを表明してるような アルの宣言は至極当然>>133 なんて言ってるのも、 騙り視野のレジ偽からアルを見たとした場合には こんなに素直に支持できないように思う |
552. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
すなわち 自分がオプションつきのCO保留をしている人外であるなら アルビンが同じ事をしている人外である可能性は強めに持っておくべきだろうという思考回路が働くように想定され こんな風に単純に支持できないように思う これはレジが「単にCO保留しているだけの村人の可能性を村に見られたかった」意識が強かったために、 アルを見た視線もそれが投影されて、アルが村人でやってる前提の持ち上げ方になったのではないか |
553. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
とか 反面ペータから見てわけのわからん宿商への触れは、占い能力を示唆しつつも結果対抗の場合のことを考慮する回りくどさであったり、 宿商に霊候補いる可能性を見たのなら占視点ならその意味のなさを理解して霊ならさっさとオットーに対抗しろと言わない不自然さであったり ちな俺は狂人持って同じように訳の分からん保留してる真占の見方を視点ミスったことあるんで このへんミスが出やすいのは知ってる |
554. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
一応希望を述べるなら年、宿ともに●書なんですけどね~。 今のところ私目線で娘は白寄り。思考の追い方が丁寧で、発言一つ一つを精査している感じがします。 本当に分からないのが書ですが、その理由は>>541「中道派っていうのがしっくりくる」だったのかなと思います。一応どの可能性も残しておく的な…違ったらすみません。色の見え辛さ的にちょっと納得した気がします。 |
木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
オットーに怒ってるとかは全然ない 霊は霊として判定から占い師を考えられる立場だし 占がやられたら次は霊をベースに村を回していかないといけない重責が待ってるよな ただ統計的に見ても初手で占いがかけたときと霊が落とされたときでは 占の損失の方が痛いのは数字に表れてるんで 霊に護衛取られて占い師やられるのは 非力な村人としてはちょっとな笑 |
555. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
服は初日から漁るとフットワーク軽めなのは感じるし、意見もズバッと出してて薄暗い印象はないね。疑いと肯定のバランスがいいというか、どちらの拾い方にも違和感がないようにみえるというか。 服の攻撃力があると、狼仮定ではもっと対象絞って殴りかかりそうな雰囲気。今のところ獣臭さは感じない。 羊は>>296好き。ヒューーーロックだね! 羊>>292初日気になった部分の対象者を羊>>301希望は微妙。 |
556. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
神から無難扱いされてますね。その通りではあるのだけれども、白取りタイプだから黒視されてると思ってたのでちょっと意外。 宿は羊固定だから占希望なくてもいいよね…。 【年→●神○服】みたいな感じで。やはり消去法というあれですね。 あんまり灰見れてないのは申し訳ない。自由占いで良かった。 そういえば自由占の占先投票だけれど、発表する前から対抗がどこを占ったかが分かってしまうデメリもありますね一長一短 |
557. 仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
フリーデル黒予想が多い感じかい。 あたいも第一声「超ウケるわね」に若干の違和感あったけど、レジーナの印象の悪さを引きずってて相殺されてる感じかね。 初動がとっとと吊られに行く動きだった部分はやや白めに見えたね(ただここは、どうせ縄避けられないから、という見解の狼の動きとしても通るさね) ★フリーデル>>500「樵は確白」 これなに?切れたの? |
558. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
樵>>551「レジーナ偽だと上手さと下手さの混在が意図的に出来る範囲超えてる」 これはちょっとわかる。 神>>549「今日の発言少なくて分からん」 いやいや、そんなことないだろう。ジムゾンからは「黒要素挙げてないから怪しい」以外の灰の見方をもう少し見せてほしい 屋>>542 そんな落ち込まんでも・・・パメラもトーマスもオットーを攻めてるわけではないと思う |
559. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
>>556 その希望出しは自分にとっちゃ正直かなり黒く見えるけどね。白い白い言ってる人間を疑う気ゼロなのか?と。 もし考察姿勢から共感白を拾ってるなら騙しやすい人という印象を拭えないね。 直近樵がおとなしくなってんのが笑えます。結構タココラ言ってんの好きだったんで続けて欲しいですね。 目立ちやすいRPなんで辞めたくなる気持ちは分かりますが。 |
560. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
切れちゃいないよ・・・ (エルナ フリをありがとう) フリーデルからしたらレジーナは偽 よってペーターが真でトーマスは白確定 村視点では違うが自視点でそういう表現をすることは珍しいことでもない あと、とっとと吊られにいく動きなのは、狼仮定でも狼っぽく無さを出せば護衛外れる可能性が高まると思えば普通ではあるぜ 俺は逆にそのへんちょっと演出過剰にも思えてる |
561. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
ただいま。直近の流れを流し読んで、なんか色々感覚が違う…ってなった。 なんだろう、明日上手くいけば確定するかもしれないことにリソース割いててそれが白いって話になってて多分僕はいろいろ価値観を共有できてないのかもしれないって気持ちになった。 割と明日に不安しかないんだけど。もう明日僕死んでる方が村の軌道修正きくんじゃないかこれ。 |
562. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
意外と能力者に関する部分は樵に共感してるんだよね。 年が真視点をトレースできてない印象は自分も初日から感じてる。 真視点のトレースという面ではレジが相当上手いね。 唯、発表出し周りの動きは年が凄く真に見えるんで何とも言えない感じ。 発表に躊躇が無い感じは真狼的な要素に取ってる。 今日の灰への目線に関しちゃ結構樵の印象いいんだよね。 狼を探してる感じがやっぱり村なんじゃないかと思えて年真を見たくな |
563. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
書>>556下 そうか。確かにそんなデメリットもあるね。まぁオットーに完全スルーされてるし、普通に占候補も修投票でいいんじゃないかい 樵>>560 あぁ、そういうことね。説明ありがと。 確かにレジーナ真なら高確率で宿噛みがくるだろうね まぁこの辺りの話題はゴニョゴニョにしておくわ 年>>561 そんな事言ってるとトーマスにエルボー食らわされるよ |
564. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
旅>>55私のロック発言に乗ったばかりに少し苦労を掛けてしまった感がありますねぇ。ごめんね。 樵の宿評>>552は納得です。私の中でうまく言語化できなかったものの回答例を見た感じ。 |
566. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
旅>>526 違和感?要素としての前提は役職内訳真狼仮定なら『思考ロック』することはないと思うから私の白要素として抽出するのは正当性があると感じる。 逆に真狂仮定なら、村狼両仮定で見えてる景色は一緒で精査をするにあたり『思考ロック』する可能性は狼でもあるかなと思うよ。>>282でも言ってるけどね。 私が白く感じたのは>>264中段 白いと感じた灰評の補強を他灰と擦り合わせようとする姿勢だね。 |
567. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
羊は書の修評が気になってて、見解の相違かもしれないって言ってたけど、羊★1dはその後、書は全く気にならなかったの? 羊>>301みると、書が出した修評が気になったのに、その対象者である●修なの?って地味に気になるんだよね。 〇商を一応で出すくらいなら、見解の相違かもでも気になった書の色が気にならない? 年宿両視点で羊狼が有り得そう【年宿→●羊】 年>>561真なら生きてて欲しいけど。 |
568. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
もし内訳真狂で樵が白、修黒ならこれもう狼にもどっち真か予想ついてないんじゃないかって気がしますね。 >>558 思考軸の切り替えは今までの経験もあって中々難しいんですよね。商狼なら青は見えてる村という評価に変わるだろうがその辺りは日数が経過しないと何とも。現状は商の行動が訳わからないのもあって青村もあるかなと思ってるけどねえ。 |
569. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
>>557服 私視点年真だもの 神に頑張ってないと言われたのは心外ね。貴方より大分スキル低い自覚はありますが私の喉残り5なんですけど。 これは年屋抜かれますね。不慣れ低位置に上手い具合に黒打ったわね。おめでとう。 |
570. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
ジムゾンの「フリーデルが頑張ってない」はフリーデルと微切れだね。 キレ演出狙いで言えないことはないんだろうけど、仲間には言いづらいセリフに感じる。 フリーデルに投票セット済みだよ 夜も寝どこでグーグーグー♪ おやすみ。 |
571. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
アンカ間違えた。>>555だね。 >>567見解の相違の内容が、修本人のことというより戦術、印象論に近かったから外したよ。修についてのとらえ方そのものだったら書を占ってほしかったけど、どちらかというと「最初に灰雑を落とす行為は白いのか?」という方向性の疑問だったから。 両黒についてだけど、一瞬羊統一にしては…?と思ったけど村の私が自分で占い消費してくださいとかいうのは嫌だったので言わなかった |
572. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
>>569 あ、ゴメン外出してて22:00くらいからのの発言一切見えて無かった。全然読んでないけど結構頑張ってそうな印象有るわ。 頑張ってないは撤回しときます。宿偽の考察に活用させてもらいます。申し訳ない。 |
573. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
娘>>566ありがと。安価先も確認したけど成程、内訳によっては要素として薄いという自己分析はいいね。可能性低くみてるけど、青娘両狼で単純な白上げ目指した場合に娘>>282は余計かな。擦り合わせに関しては同意。 あれだよ。これで娘がさ、変に凝った警戒心とかを青にみせるようなら不自然だなって気がしたけど、返答は娘村として自然だね。 羊>>571なるほど納得。【宿→羊、年→書】に変更。@0 |
574. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
修>>569 うんうん。トーマスが説明してくれたよ 喉ないところありがとうね。 「思考回し感」でいうとトーマスも結構白いと思うよ。年宿商の部分ね。 「クララ無難」の意見あったからクララ読み直したらホントに無難だったわ。白取りタイプとしての行動は一貫してるね。ただ拾った白の大きさがわかりにくい ★クララ 現状、クララの最白は誰? |
575. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
占い希望出してなかったね。今回白取り型の人多くて全然絞り込めてない。【●書〇羊、▼修】でセット済み。 昨日の印象ではあんまり修狼に見えてないこともあって占い真贋は全然判別できてない。 発表周りは宿真狂、考察は真狼。年は発表周り真狼、考察周りが狂狼に見えるんで全体的な印象は宿真ですがね。 どっち真もあり得そうで凄く不安になってますわ。霊結果見たいという気持ちが強いですが占い最重要なんでどうしたも |
577. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
老に対しては好意的に捉える人が多いのね。国柄の治安の違いなのかと考え直したわ まぁ現状戦略由来とも思ってませんが、不快にさせたらごめんなさいとだけ言っときますわよ 修の狼目強すぎてホントに笑うしかないわ、久しぶりよこんな低位置。 【▼修投票宣言】だけしときますわ。こんな体たらくじゃ宿に入れる気も失せますわよ |
578. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
現状で特に怪しいなと思うのは、羊商。 >>467前提がおかしい。僕視点では、リデルさん灰だし。灰への掘り下げが浅い。 アルさんはなんで僕が結果出してしかもレジさん待ちなのにそれ見えてないみたいな設定で周回遅れの考察(?)にもなってないのが村仮定どうなんだろ。>>338時点より違和感の方が大きくなった。 二人を比べて、僕含め他に気になってる人もいるアルビンさん占ないます。 |