プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、8票。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、8票。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ の 9 名。
少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
うん。不貞寝したことにしてレジさんの結果見てからまったりいこうかねー。 だって占両方偽だから襲撃できないしする意味ないんだもん。 お疲れ様、後一日頑張ろう。羊か青が吊れたら明日はPP! |
954. 行商人 アルビン 05:17
![]() |
![]() |
って見えちゃった、さっさと占い結果出せ!占い師しばくぞ!だよね。 ニコラスさん、戻って来なかったね。白打ってたんだけど、リアル事情で来れなかったのなら良いのだけど、ってそれはそれで心配か…。 占い結果は今日はペーターくんのもまだなのか。 カタリナさん>> 883 確かにそうかも、と思って貰えたのに、結論は「成功してる気もする」なの?狼仮定だと何とかペーターくんを狼にしたいのかなって思えちゃう |
955. 行商人 アルビン 05:27
![]() |
![]() |
あと気になったのは、死にたくないって主張とレジーナさん頑張って、かな。 ただこれは狼としての願望隠さな過ぎでしょうっても思う。 あと思うのはペーターくん偽が判った視点からの推理の広がりみたいなのが無くて、穿って見ると情報漏洩防止とか視点漏れ隠しに見えてしまう。 でもレジーナさん頑張れ〜ってのは分かる気もします。 |
956. 行商人 アルビン 05:42
![]() |
![]() |
でトーマスさん襲撃かぁ。墓下で花の下で酒盛りとかしながら見守ってて…。 ..)っ〆張鶴 >>949は良いと思います。 レジーナさん偽なら狂の目は強いです。羊→宿に表で応援してたのとか、狼→狂でみると舵取りにもみえたり…。 最近疎かになってる本業…今日はちゃんとしたいな。そうだ…メェちゃん、メェちゃん、構って貰えてないでしょ。これをあげよう。 ..)っ岩塩 羊(カタリナさんの本体) |
957. 行商人 アルビン 06:22
![]() |
![]() |
昨日言ったレジーナさんには思うところなんだけど、襲撃避け狙いってあるかなと思った。 仮にヨアヒムさんが狼として、黒判定は貰いたくない訳で、襲撃したい。でも占われる日に襲撃は狼要素になる。 レジーナさん偽を世論に出来そうなら襲撃しないで押し切る方が勝てると…そう思わせる為に偽っぽく振る舞うとか…どうなんだろう。 |
959. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん白確認しました。 正直、黒出るんじゃないかなって思ってました。 ペーターくん視点の狼としてはどうなんだろう。カタリナさんとは切れにも見えるし斬りにも見えるし、強いて言えばオットーさん居ないから斬りに意味は薄いとは思う。 もう一度カタリナさんとのやり取り見直して見る。 |
960. 神父 ジムゾン 06:51
![]() |
![]() |
宿の判定把握 もう年の占い先は仕なんだろうがもはや判定見なくても分かるよ。 仕は白。年真であれば仕占いである可能性が高かった昨日樵ではなく年を襲うはず。逆に青狼で宿真なら宿を襲うはずだからね。 この襲撃筋からから見るにどちらも外れているだろう。 単体真に見えるのは年であるからやっぱり決め打つなら年真の方向だろうなあと言う感じですね。 年真なら青狼率は下がるんで今日はやっぱり羊狼を前提に狼を探す |
961. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
おはよう。トーマスとニコラスはお疲れ様。 ニコラスはエピに顔だしておくれよ。心配してるさね。 確白噛みか。占い機能残ってるからきっとトーマスも本望さね。 書>>952「やだー!」って感覚はあたいにはピンとこない ところであたい、投票はちゃんとセットしたさね(多分きっとまじで) エルナ票はペーターかい?占い先投票ってことかな |
962. 仕立て屋 エルナ 07:11
![]() |
![]() |
神>>960「青狼で宿真なら宿を襲うはず」 これおかしくない?青狼で宿真なら修老羊青年が人外って事になるから、数が合わない いやおじいちゃん村騙りなのかも知れないけどさ 青羊老-宿、青狼視点で宿狂判明してるから、囲わせる為に残したんじゃないの |
963. 行商人 アルビン 07:12
![]() |
![]() |
1日目は終盤まで接点なし。 見てて羊>>245、自由占いへの警戒がちょっと気になった。 羊>>284が最初の接触、>>233は>>235の間違いだね? ここで自分占いに同調。エルナさんのへの評価は非同意で>>286、>>292に続く。 思い出したけどヨアヒムさんの返答への返事って、わかった、とか、ありがとう、で閉じてるの多い気がする。 >>304、ヨアヒムさんからは4人居る第2夫人の2番目。 |
964. 神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
昨日の自分の動きはすまんが仕が言ってるような方向で年を試していた。 仕が言うように年真でも身内切りから青狼の可能性が無いわけでは無いがそれ程可能性が高いとは思えない。 また樵襲撃自体は年狼を強く見ていた年にとって邪魔な存在を消したかったともとれるがそのまま額面通り受け取るべきではないだろう。 どちらかと言えばロラの方向にもっていきたいという狼側の意図を感じる襲撃ですね。 |
965. 神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
>>963 それわかるわ。その辺かなり怪しく見えるんだよね。 >>962 え。宿真なら羊村じゃないか?なんかおかしなこと言ってる??寝不足気味なのは有るが良く分からんのやけど。 |
967. 行商人 アルビン 07:32
![]() |
![]() |
ハーレムですか、全員女の子ばかり…(ジトーッ >>381→>>461→>>464→>>467 自分含む狼絞殺に同意し、自分を除いた中から占い希望。 その占い先選定へのヨアヒムさんの質問に対して返答は1時間後…これは自分が質問した時も感じたのですが、カタリナさんって直前いた時の質問への返答でも、返答までちょっと時間があるんですよね。まぁこれは火事の合間に宿に来てたりするとあるかもしれません。 |
968. 行商人 アルビン 07:49
![]() |
![]() |
ジムソンさん>>965 ですよね、ハーレムとか許されないと思います。 羊>>520、青>>521、羊>>522、青>>538 ここが切れ/斬りの始まりだね。 この時点、まだオットーさん健在なのか。カタリナさんの発言ミスを、他の人に指摘される前に、逆フォローして斬りに利用した可能性は捨て切れないかも。 でも折角斬ったのにオットーさん襲撃は、ちょっと繋がらないかな。 |
969. 行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんとカタリナさんとのやり取りの印象としては、ヨアヒムさんがカタリナさんの柔らかい何かを叩いてるような感じを受けるんですよね。 青羊は無いって確証が得られればと思ったのですが難しそうです。 ペーターくんに補完占いして欲しいとも思いますが、他の純灰に色を付けてもらった方がいいかなとも思います。 ヨアヒムさんの方が他の要素から分かることも多そうかなと。 |
971. 少年 ペーター 09:23
![]() |
![]() |
トマさん抜かれてて、レジさん抜きみたいな僕的に勘弁してくれ…って状況でないのはホッとしたけど、またカオス発生したらどうしよう…って不安になった。今日はさすがにカタリナさん吊ってくれるよね。 昨日のトマさん予定だと明日黒引かないとペーター!明日がお前の命日だ!って事みたいだからみんな協力してください。 あ、昨日のエルナさんの☆3D時点でばれてたどうこうって話題だよね?違ったの? |
973. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
商>>957 いや演技だろうがなんだろうが、判定でもう真透けてるから。エルナさんも内訳が良くわからない事になってたし、なんかみんな寝ぼけすぎてる…。 ジムさんに何を試されてたのかよくわからないけど。 |
974. 少年 ペーター 10:01
![]() |
![]() |
服>>972 ヤコさんは>>878なんかこれが僕の中でストン通したんだ。「あ、この人一人だ」みたいな感覚。多分ヤコさんなら霊襲撃しないかなって思った。 エルナさんはあれだけ希望も出てるしちゃんと色を見るべきだと思った。 |
少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
そそ。僕が吊られる決定がもうちょっと考える→やっぱ先に年吊りとかになった時にレジさんが表合わせる時間ないだろうし。 もう夜明けわおんでいこう。 襲撃もGJさえ出なければいいから、灰ぶち抜きで良いよ。 |
975. 神父 ジムゾン 10:19
![]() |
![]() |
>>973 いや青信じられんから年真がしっくりこなくなっててね だからなんか変な占いするなら信用したくないなぁと思ってさ 。服占い自体は自分の主観的には分からないけどまぁ消去法的に分からんでもない。 やっぱ変な占い方や判定出ししないし年真で良いよね的なサムシング。 |
仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
うんうん。私も狼引いたら村を楽しませたい精神ありますので、土筆の気持ちはよくわかります。 ただこの村はイレギュラー過ぎますので… エピで老真わかるより、わおーんして早めに教えてあげた方がエピ荒れなくて済むかな…とか。 |
少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
最終日のお墓にはヨア兄送ろうかと思ったけど、ジムさん落としてお墓でぼくの考えた談義でもやっといてもらうかー。 今日の絶対条件はGJ出ない事だから灰がド安定で、そうなると何で灰?みたいな疑問もあるし。狩に当ててCOされてもめんどくさいから。 |
976. 羊飼い カタリナ 10:35
![]() |
![]() |
おはようございます、今日もよろしくお願いします! ニコラスさん、どうされたんでしょうか…大事無いといいんですけど。襲撃は樵…ですかぁ…トーマスさんいなくなるのは非常にキツイいです…。確白だったから仕方ないかもしれないですけど…うーん。 【宿→青白確認】【年→服白確認】 ふうん、結局服占ったんだ。なんからしくない選択だねペーターくん。イメージと違うなぁ、大抵村の意見に従うよ!って言ってたのに。 |
977. 仕立て屋 エルナ 10:43
![]() |
![]() |
年>>974 ふーん。農単独印象と襲撃からの読みかい。▲屋なんて一人で決めてるんじゃないだろうし、そこまでアテになるものなのかい それを言うなら、あたいなら霊襲撃しそうって思ったのかね。 まぁジムゾンが服占い分からんでもないって言うならそこまでおかしくないのかな ★羊>>976 イメージ通りならペーターはどこ占うと思ったの?羊視点偽確してるペーターにどういうイメージ持ってるのかわからないけど |
978. 羊飼い カタリナ 10:50
![]() |
![]() |
商>>954うん。だって、老狂年狼だとして、老が静かに死んでいくと年が狼だった時に一瞬で吊られちゃわない?老の出現で「いやでも老の立場はなんだったんだ…?」って考えることを余儀なくされたし、充分場は乱せてると思ったの。行動として悪手だとまでは言えないかなって。 それと、私の死が絶対に必要だっていう場面じゃなきゃ普通に死にたくないよ。 宿に頑張ってほしいのは本心よ、誰であれ真摯でいてほしいから。 |
979. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
服>>977☆青だよ。確かに青占いに納得していなかったけど、強行突破して服占うとは思わなかった。年って、今まで結構村に寄り添ってくれるタイプに見えていたから。占い先の選択も、報告も相談も。人外であることが残念なくらい、いい『占い師』してたから。最後は青占いに折れるかなって思ってた。 年狂視点で青黒だったからそんなにしてまで占いたくなかったのかな?って思って。結果青は白だったけどね。 |
980. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
商>>959本体はメエちゃんじゃなくて私だってば!でもお塩ありがとう、これお代ね![…は塩を舐める羊を撫でている] 商>>967このへん誰にも分からないだろうし、メタいし、あんまり言いたくないんだけど。考えたり文章にしたりっていうことに、ものっっすごく時間が掛かっている、っていうのが正解かなぁ。 正直、宿偽なら宿真視してくれてる樵噛みには行かないんじゃない?まだ他白めの灰噛む方がましだよ。 |
981. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
結果確認。ペーター視点の灰がヤコブ、ジムゾン、クララ、僕か。ペーター視点の狼を見失いつつある ジムゾンはペーター真を推し続けてるし、クララは単体白い。ヤコブはあるかと思ったけど昨日見た感じはやはり白く感じた レジーナ視点だと、やはりアルビンかエルナだろう レジーナ視点だと、ペーター狼の場合はヤコブが白くなる。序盤の占い真狂の空気の中で「ペーターが本当に真狂か?」と真っ先に言い出したのはヤコブだ |
羊飼い カタリナ 11:47
![]() |
![]() |
正直言って▲樵は致命的なのでは。私には宿狂視を覆せるほどの技量はない。宿もその気がない。何かしようと思えば思うほど深くなる疑い。村の命運やいかに。これで羊村が知れたら皆自信無くすのでは。ゴリゴリにエグい。でも何とか村の勝利が欲しい、目標はそこにあるんだ。出来ることはしなきゃ。負けたってほら、疑われるのも悪いけど疑うほうも悪いよ!(暴論)真摯に楽しく、そう、楽しまないと。信用勝負負けそうでも(血涙) |
パン屋 オットー 11:57
![]() |
![]() |
占いを抜こうという気配がまったく無いよねー 真狼ならやはりぺったんかなー そんで老が潜狂 レジに占われ無さそうな位置にLWがいるからこその余裕噛みならアルビン筆頭?ヤコブも大分占われなそうだけども 大抵強いとこにLWいるという法則でヤコか。 でもヤコは老を村人あり得るとしてるんだよなー なんか老狂が見えてない感じもする やっぱアルビンかなー それともノーマーククララか |
パン屋 オットー 12:03
![]() |
![]() |
でもあれか、年修青−老だと、年が占騙り出て、修も霊騙りの気配漂わせて、商もCO拒否で騙れる余地残してっていう潜伏大嫌い軍団になるのか 商は個人要素で騙らない予定だったとしても、修の動きがよくわからんなー でも占霊どっちにも騙りだしたいっていう人もいるし、そういうことなのかな |
982. 神父 ジムゾン 12:24
![]() |
![]() |
初日にペーター狼言い出したのワシやで。 農に何言ってんだ扱いされちゃったけど。統一占いなら年真の視点では確かに青は白くなるが、3d自由占いで年は娘占う様な空気出てたんで青と羊の切れはよく考えるとそんなに強くない気がしてきた。 昨日年から見りゃ狼提案の青統一なんて受け入れたく無かったのは読めただろうしまだ狼有り得るんじゃないかってって気が。 |
983. 神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
噛み筋を考えると今日年に占われなさそうな位置に狼いそうな気がするんだよね。そう考えるとあり得なくもないかな あれ?占いこなさそうな位置って俺じゃね?と言うブーメラン投げときます。 …まぁ年が気になるなら自分占ってもいいんじゃ無いですかね。 |
984. 神父 ジムゾン 12:32
![]() |
![]() |
>>981 最初に言い出したのワシやで ヤコに何言ってんだ扱いされて占い希望に入れられちゃったけど。取り敢えず帰ったら他灰の羊とのライン見るかね。 見るとしたら屋が生きてる間までしか意味なさそうだが。 |
985. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
商>>967 返答までの時間というのはメタ要素過ぎるさね 羊>>979 えぇ…ヨアヒムかい。樵>>941にあたいの●農とジムゾンの●青を足しても、「年→●青が村の意見」「年→●服は強行突破」には見えないよ… まぁいいわ。カタリナには占い師より「宿真視点のLWは誰か」に目を向けて欲しいさね |
986. 仕立て屋 エルナ 13:44
![]() |
![]() |
ニコラス狼の線追ってみたけど、やっぱニコラスは白ぽいね。 初日に挙げた村感情もそうだし、旅>>345みたいな初動からも村感情がダダ漏れてる感じがするさね あと旅>>621。この速さでおじいちゃん叩き落としてる部分は明確に白いわ。旅老狼ならもう少し様子見てもいいんじゃないかと思うさね |
987. 少年 ペーター 14:45
![]() |
![]() |
>>975 変な占いってどこだ…散々推したヨア兄とかか。 旅羊はないと思う。昨日見直してて思った>>831 ほんとLW誰だ。そりゃ僕なんか怖くないってなるよね…。なんだこれ。 ジムさんは良くも悪くも人っぽいんだよ。って>>983占なって白だったら明日の僕には縄が待ってるんですけど。 |
少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
僕視点の狼とかいないな!w まあもう結果もいらないしウダウダしてれば良いけど。 あ、明日同時になんかやる?特に希望がなければ結果発表の代わりに僕がやるけど。セット先はクララさんで良いんじゃないかな。 |
少年 ペーター 15:02
![]() |
![]() |
うん。朝の第一声で。 狂人さんは投票先のセットができたらセット完了の発言をお願いします。それが確認できなければ自殺票になってると思って狂人さんに投票しますが、折角なので人外全生存を目指しましょう。 こんな感じで。 |
988. 司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
両占の結果確認しました。進行は樵>>949に沿いたいです。 少なくとも本日は羊吊で足並み揃いますよね? で今日は年視点の狼を探せばいいのか。 年宿|羊商服青書神農▼修老旅▲屋娘樵 占偽|狼白白灰灰灰灰|灰偽灰|霊白白 偽占|白灰灰白灰灰灰|狼偽灰|霊白白 時に、昨日のレジーナさんとカタリナさんのかみ合わなさ加減、宿>>918 羊>>922 宿>>927 とかそのあたりを見てるとなぁ。 |
989. 司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
リナさんのほうだけ見れば演技っぽく見えなくもないけれど、 ジーナちゃんさんのテンションと併せて見れば、これ赤囲ってる2人でやるの難易度高くないです? 羊>>929 宿>>933で締めるのもなかなか。 ってことで宿は真狂で。途中で喰われなきゃ最後まで放置に賛成。 羊さんの>>893上段あたりはなかなか人っぽい感情に見え。 中段「確白明日抜かれたら年真にまっしぐらになりそうで嫌」 ~ |
990. 司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
この認識持ちつつ、即樵抜くとかマゾすぎるでしょう。 宿真視の確白が抜かれた事実で逆噴射をあてにするより、 樵をもう1,2日でも生かして、宿真寄りの思考開示してもらいつつ 確実に年吊まで遂行してもらう方がまだ安定してると思う。 服>>961中段 十中八九って言うレベルで宿真視してる確白、且つ頼りがいありつつ思考開示もしてくれる樵さん失うのめっちゃ嫌ですね。 占機能のほうが大事なのはそうだけど。 |
991. 仕立て屋 エルナ 15:51
![]() |
![]() |
書>>990 ふむ。確かに宿真時のパワーバランスとか考慮するとそういう考えもあるか。 というかその発言自体が▲樵した狼っぽく見えないさね 占い機能のほうが大事って認識もあるみたいだし やっぱり羊青>羊農なんじゃないのって思うわ |
少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
あ、明日僕の判定直後に土筆に出て貰ってレジさんのセット完了発言待ってから僕もセット完了って言えばいいのかな? わおん宣言はレジさんの参加状況を見るに早めにやってしっかりセット確認見ないと駄目だから朝一がベスト。 っていうか、レジさんなんで更新時間に在籍できない時間帯の村に入村してるんだw |
992. 神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
ただいま。取り敢えず狼候補者のログ見直しだなあ。 >>982>>984 はぁ…大切な事二回言いたくなる癖治したいね。 自分がした発言を数分で忘れる鳥頭。前も文章入れ換えようとしてコピペしたの消し忘れて二回同じこと言っちゃったし。 これも全部私を寝不足にさせる狼が悪いんですよ。 ぜってー吊るす。覚悟しろ。 |
少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
銀英のキャスト見てたらななどらやりたくなった。指パッチン大佐が薔薇大佐じゃーんあのボイスでキャラ作るの好きなんだよね。でも今積みゲーがいっぱい…。進撃はアニメ見直してからのが楽しそう!→一期の途中で気が付いたら村にいる。 人狼ゲーム楽しんでるし良いよね!(圧倒的に時間が足りない) |
993. 仕立て屋 エルナ 18:21
![]() |
![]() |
おっ、ジムゾンが殺意メラメラさね。でも無理しちゃダメだよ ★青 ヨアヒムって、結局「どっちの占い師を、どういった理由で、どのくらい真だと思ってる」んだい? 「ペーター真ならここ狼、レジーナ真ならここ狼」しか言ってないように見えて、どこへでも疑い飛ばせる立ち位置を保ってるだけに見えるさね あと服>>914に意見とか反論あれば欲しいわ |
994. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
年の服占は妥当ですね。羊さんの強行突破ってイメージは不同意。 というより羊さんって昨日の票周りを見てなかった感じ? 羊狼なら年は民意に寄り添う系真占で、 その占先にもろに影響を与えそうなところの認識が浅いのは なかなか違和感。だから羊人っぽく見えます。 羊さん自体はこういう小技で白稼ぐあざといタイプには現状見えていない。 年>>973 商>>957について、真透けか否かは関係ないと思うけど。 |
995. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
続 関連して、商>>957ってずいぶん深読みしますね。青白を最初から知りつつ、昨日樵喰いを選んだ狼からは出てきづらい発想かと思え。 一方、宿真が見えているからこそ、その動きに戸惑った結果としての深読み、というのもあるのかな。でもそうなら、更新挟んでわざわざ表で喋るようなことではないと思えます。 商>>963 「>>233は >>235の間違いだね」文脈見る限り間違いじゃないと思うけど…。 |
996. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
続 青羊のふわっとした諸々はまあ分かる。 服>>962>>966 …なかなか。服に関してはこの手の抜けが素直にとれない現状。年と本当に切れてたのかも怪しく思えてきた。 なんだか印象で服ロックかかりそうな今日この頃。 服と年の見てて思ったんだけれど。今って旅が白か黒かを論じることに意味のある状況なのかしら。旅黒ならまず勝てると思ってるクララです。 |
997. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
んんー、農羊の発言見返したけど昨日まで一切絡みが無いな 狼ってのは仲間に対して発言を控える傾向があるがそのそこに完全合致するパターン。でも普通は色は見えないとか初日第二希望に入れるくらいの切り演出するもんだがな… うーん…青狼かと思ったけどこれは違うかもしれんね。 演出かもしれんけどかなり羊と切れてる印象のある青とは大違いだわ…。どちらかと言えば農が怪しくなってきてるんだが…。 |
998. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
羊>>980下段 トーマスは確白だった以上、ペーター真でもあり得る襲撃だね。 だけど書>>990は一理あるなあ。 神>>982 ああ、本当だ。今日のペーターを試す行為とかを見ててもジムゾンはペーターとは切れてるように感じる。 書>>989 そこのレジーナーカタリナとの切れには同意だね。真狂放置にも賛成。 |
999. 仕立て屋 エルナ 18:45
![]() |
![]() |
書>>996中段 えぇ…あたいが白稼ぐ為に、わざと間違えた発言してるって言いたいのかい?こんなんで白視なんて取れないと思うけど。 むしろ「おっと、ジムゾンの言う通りだわ。宿真視点なのに羊人外カウントしちまったさね…なんか客観的に見ると年真の視点漏れっぽく見えるけど、ツッコまれたら面倒さね…」とか思ってたわ 実際は年真強く思ってた故のただの勘違いよ これをわざとと言うのは黒塗りっぽく感じたわ |
1000. 仕立て屋 エルナ 18:50
![]() |
![]() |
書>>996下段 例えば今日、羊吊ってエピって「え?終わった…なんだ旅狼か」ってなっても勝った気しないだろタココラ! ドヤ顔でこいつ狼だ云々言っておいて自信満々で吊ってエピ迎えるまでが醍醐味だろうが舐めんなコラタコ! まぁトーマス風に言うとこんな感じさね あたいは推理を楽しみたいのさ |
1001. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
レジーナ真狂放置については村で意見を固めておこう。 反対の人がいたら言ってほしい。 服>>993 ☆今日の判定を見て レジーナ:ペーター=7:3くらいでレジーナ真寄りに見てる。 理由はペーター視点での狼位置が見当たらないからだね。ペーター視点の灰3人が白く見える。 服>>914に意見と言われても、別にエルナ以外に甘くしてるつもりはない、としか言えないね。 |
1002. 神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
これどっかで青が言ってたCO事故論が一気に信憑性帯びて来る感じですね… 書も見返したがそれ程羊との関係性は見えてこないかな。 自分への急な年真視黒塗りに追従したことくらいしかない。 後は青からの羊書2w指摘の際に庇った感じの発言があるが この辺は羊黒が出た場合のSG位置とするための様なものに見える。 占いの優先順位は農>青になってるわ 青は最終日でいい気がしてきた… |
1003. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
青>>1001 回答ありがと。参考にさせてもらうさね。 レジーナ真狂放置は賛成だよ。狼ってことはないだろうよ ホントは狂打ちで、と思うけど、トーマスが「十中八九真」まで言うならねぇ… 【年→●青、▼羊】 レジーナが合わせるって言うなら統一●農でも良いわ。 |
1004. 青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
農>>476「正直年の感情が偽装に見えないって言うのは同意」「ただ、だからといって=真ではないんじゃないかなぁというのがある」 ここのヤコブはレジーナ視点の狼っぽくないね 「ペーターの感情が偽装に見えない」と感じているなら、狼ならここでとどめておけばいいように思う これ自体は僕もそう思うし、その後の付け足しは無くても自然な意見だったと思う 可能であれば占いを抜きたいという気持ちはあっただろうし。 |
1005. 神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
まあ別に青占いでもいいんだけどね。 個人的に農青どっちも黒あり得るってなってますんで。書はいまいちわからんけど村でええんちゃうかと。狼候補二人から村村言われてるし。多分村でしょう。 |
1006. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
今日はどっち真視でも良いから僕視点の狼探す日な筈なのにクララさんがなんか今もカタリナさん人前提の話ばっかりで軽くだるいよね。僕は明日の縄手順飲んでるんだから今考える事じゃないんじゃない?レジさんは村の占希望とか聞かないんだし。まあでもこれ多分見えてないだけの人だと思う。 |
1007. 少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
ジムさん狼は捨ててるよ。捨てたからね!って事は書神抜いて青農どっちか占って外したら僕吊った次の日に残った方吊る>>949手順で何とかなる気がしてきた。 そこで終わらなかったら終了のお知らせですだな…レジさんは人で良いよ。なんかもう昨日の遣り取りがぶっ飛んでいくレジさんにカタリナさんが手を付けられなくなってる感じだったし。これで赤囲んでたら…うん。無理。勝てないや。 |
1009. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
神>>1008 狼候補が2人なら、今日の占いで白が出ても、残った方を5人時に吊ればいい。 レジーナ狂なら、灰視点では1人白決め打ち枠を作れるなら、ペーターは明日吊って問題ないんだよ。 また、レジーナ狂人で放置したとしても灰に使える縄の数は変わらないよ かつ、レジーナ真時にも負けがほぼなくなる進行になる ここまで言うならジムゾンはさすがにペーター視点白でしょ |
1010. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
レジ真狂置きは同意 潜伏するのしないのってくだりは噛まれる可能性ある白役職の動きに見える なんか老人外前提で全てが進んでる気がするけどもういいや… 灰の黒濃度薄すぎてそれであってる気もするし というかごちゃって来たんだけど両目線のグレは 年目線 農神書青+羊宿 宿目線 農神書服商+年 よな? |
1011. 司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
服>>999 お返事ありがとう。 えっと、そういうわけではなくって。なんだか一貫しているな、ってこと。 ロックかかりそうなのは印象由来なのであんまり…。ごめん。 でも黒塗りっぽく感じてもらえるのはなんだか嬉しいです。というよく分からない感想をお伝えします。 年との切れは…今見たらやっぱり切れてるように見える。序盤からよく絡んでいて、すれ違い感も自然。 |
1012. 司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
~ 年>>416上段の言葉の強さ、服>>417下段の返答の適度さ。 これらが切れ演出であるのならば、もう少し突き抜ける方向になるのでは、と思った。 これまでで私が感じた服の印象に従えば。 勘と消去法に基づく服怪しい!と、いやいや年服は切れてるでしょ。が衝突しています。 服>>1000 キリ番おめ!推理楽しみたいって姿勢がかっこよくて好きです。共感はしないけど考え方として理解しました。 |
1013. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
年>>1006 いやごめん…あのあとさ、灰の狭さ的に宿真ならそろそろ宿チャレ来るんじゃないかと思いまして…それで両方探すべきだと思って…羊人に見えて宿真じゃんってなって…それでこのざまです。 実際年視点狼探しに比重を置くべき日なのかな? 今はあんまりそう思ってないというのが素直なところ。 年視点の神は白でいいや。青>>1009 同意。 年>>1007でいいと思われ。 |
1014. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
蒸し返してすまん、もう言わん 年目線は青、宿目線は…どこなんだろうなぁ 青は商への触れ方で「一般的な狼像からは外れる」拾ったくらい ただ青の立場でSGにできそうなのが農くらいしかいないのに庇うからいまいちしっくりこない |
1015. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
クララも、やっぱりペーター視点狼は薄いと思ってる。青>>675青>>676で拾ったモーリッツ黒時の白要素が強い。 モーリッツ白時はあり得ない発言じゃないとは思うけど、ペーター視点、レジーナ狂だと思うのでモーリッツは狼になる。 というわけで僕視点だとペーター視点ギリギリあり得るのがヤコブとなる。【年→●農】 ペーター視点のジムゾン、クララ白については固めておきたい。反論があるなら募集してる。 |
1016. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
ここを固めれたら、客観視点でも明日▼年▼年視点狼(農or青)の進行が取れる。 それで終わらなかったらペーター偽となるね。で、レジーナの占い結果を元に考えていけば両視点を十分に詰められると思う。 ここを固められるなら村視点は【年→●青】の方がいいかもね。白出しなら、確白もできるし、レジーナ視点でヤコブ囲いの心配がなくなる。レジーナ視点のヤコブ狼を5人時にペーター視点の狼として吊ることでケアできる |
1017. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
老人狼方面で考え直すのであれば書の>>433は白要素 老はどう考えても切り位置な上に狼目線イヤーな仲間な訳で、こうやって表で優しい言葉はかけないと思う 書神あたりがなんやかんやで一番白く見てる 年目線青、書目線服か商が一番しっくりくるかな |
1018. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
青>>1016下段 それ今私も言おうとしてました。 私も【年●青】で提出。黒引きのための占ではないけれど。 もう年視点神白にしか見えないのでそれが安定しているように思います。 神>>1008は今後村がとるであろうと思われた進行について把握検討していない様子が、年真を信じきった人に見える。 年視点の狼候補を2人に絞れるなら、とち狂った狼が今晩年真を喰っても勝てるので大丈夫です。 |
少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
なんだかんだで、最終日一人じゃないの久しぶりだな。完全勝利だけど、大っぴらの喜んでも良いものかが悩ましいプライスレスなおGちゃん。普通に出てたら絶対村が勝ってたと思うよ…。 |
仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
書>>1012 「エルナあざとい!怪しい!」→正解です 「エルナのあざとさなら年とのキレはもっと突き抜けるはず!」→不正解です だって、やりすぎたら怪しいじゃないですか。 私はクララの想定してる以上にあざといですよ…! でもそれ以上にサクラが上手に絡んでくれました。感謝! |
1019. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
商の>>361 (ヤコブの思考転換を白要素とした上で) 「フリーデルもどこかで思考転換してた気がするけど、(宿の黒だしを見て)フリーデルさん狼ですか」(要約) ここで「じゃあ宿は白い位置に白を出した偽ではないか?」ってならずに「あ、黒なの」で終わっちゃうあたりは違和感ある うーん 商の白要素って自分白目線でうんぬんっていう狼でも出来そうなものではあったんだよなぁ |
1021. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
残りの人は商神書年農服のうちに1w、老狼決め打ってるけど 占いは宿→●服、年→●青。てかこれ年は黒出したら年視点LW見つけたことになるから多分黒を出さないと思うけど、もし年LWなら意地でも黒出しするのかな 年狂だったら青白出し後に明日▼年で他灰の中から探すことになるけど、年狼だと青黒出しで青吊って終わらなきゃ破綻、白出しても明日吊られたら終わりだもんね てかなんかもう他白くて年黒にしか見えんのじゃ |
1022. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
商>>783 ★「私も別推理ですが狩人は健在だと思っています」 なんでわざわざ狩人生存かどうかなんて考えてたの? 狩人に触れてること自体はトマが先に言い出したみたいなところもあるけど、そんな狩人位置考えてましたみたいな発言は怪しく思える |
1023. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
カタリナさ>>978 逆です。今の最良の手順にペーターくん処刑が組み込まれて居るのは、モーリッツが狂の可能性を追っているからで、老のCOが無ければ最終日まで両占放置で灰に縄を回せたと思ってます。狼の目的は占ロラに持ち込む事だったんじゃないかと思います。 これ年老狼は切れてますね。老狂もないと思っています。 なのでこの点では何とか年狼にして1縄稼ぎたい狼に見えます。 >>979、希望の最多はエルナさ |
1024. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
商>>1023なるほどごめんね思考停止してた、いや、はじめから回転してたわけでもないけど…。私目線人外確定してる年を吊りたい気持ちが抑えきれん。結構参るなぁこれは。そりゃそうだよ、だってそりゃ吊りたいよ年を。多分年が私を吊りたいのと同じくらい吊りたい。わたしからみればあからさまに人外なところだもん。でもちょっと自分が何考えてるか分からなくなってきた、何も分からん |
1025. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
んでしたよ。 >>980、>>985、これはごめんなさい。灰に埋めます。 ..)っ飴ちゃん これあげるから許して。 ヨアヒムさん>>981 細かい事だけどレジーナさん視点の方は全列挙しないの? エルナさん>>986、ニコラスさんは村人でしょう。あの白さ(ウロコ云々)は狼じゃ出せません。 ペーターくん>>973、狼に黒出されても何とかなると思わせる為の演技です。 クララさん>>995、前日行った |
パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
リナが偽確してる年の占い先を指定してるのが違和感あるんだよなぁ それが狼由来なのかはわからないけど、そんなことする人初めて見た しかも何色出すかとかを考察してるし、これも違和感 「あからさま」という言葉の使い方も謎い |
パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
しかしトマ方式で言うと、謎いリナを人か狼か判断するより、占い1/2を判断したほうが正答率高いということなんだろうな しかし、まったくわからん 襲撃見ると年狼っぽいけど、決定的に偽ぽいわけでもないのよね 宿は性格的に真狂どっちでもアレやりそうだし、なんなら狼でもやりそう つまりわからん。わからんという意味の無い内容で喉を潰せる墓下最高 |
1026. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
私の考察の甘さや読めてなさは別としても、私が年吊りたいって思うのをアルビンさんはすっごく狼じゃない?って目でとらえるね。私が年を吊りたいのってそんなに変かな。狼ワンチャンある年なら先に吊りたいよ見えてるんだもの。真占は抜かれてないし…年吊っても困らない進行あるならそりゃ吊ってほしい、でもそうか、斑じゃない村の人にとっては年真視が強くかったら真占吊りたい私は狼に見えるよね普通に。ちょっと頭冷やすわ |
1027. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
書>>903「宿真打つなら私も安易に乗りましょう。みたいな無責任なことを言います」 レジーナ真時の狼としては軽い発言だとは思う。 言うだけなら狼にもできるだろう、と言われればそれまでだけど。 「無責任なことを言います」なんかは、裏に「間違ってた時の言い訳感」のようなものが見えて、 色見えてなさそうに思える。 商>>1025 レジーナ視点はアルビン、エルナが追加されるだけだね。 |
1028. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
言ったらたら、それでも信じる人がいるって狼が認識しちゃうじゃないですか。 ヨアヒムさん>>1016 これヨアヒムさんの発言の中で一番白い。と言うか村い。 単に青狼なら年占いで詰むからじゃなくて、確白になるって事は、ペーターくん視点の狼を吊る日に、レジーナさん視点でも灰の人を吊れる 割合が増える訳で、現状この提案は受け入れられて占われる可能性が高い。 【年→●青】で希望出します。明後日ヨアヒムさん |
羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
実際寿命が一日延びたのがすっごいこたえてる。ああ、昨日吊られときゃって思うくらい…。もうほんとに私は何もしないのが一番かも。普通に寝不足と胃腸が限界を迎えつつある。やばい、やばない?やばい(やばい) 私が噛み位置じゃなかったばかりに噛まれて死ぬこともできず。死にたくはないけど生きててもしょうがねえ程にはなんも考えられん、まず今日の晩御飯すら考えられん。視野狭窄にもほどがあるわ。 |
木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
偽確定してても この人に偽黒打たれると村的にまずそうだからとか どうせ白出しだろうから確定白にしたいとか そういう意味で偽占い師の占い先を考えることはあるな 占い師でも対抗の占い先の希望とかはある まあペーターの方からしたらカタリナの意見を参考にするわけないんだがw |
羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
大体私がいつからずっとログ眺めてると思う?18時からだよ!その前もちらちら見てたんだよ!それでこの次元なんだよ!この考察の薄さなんだよ!この独り言も連続して打ってるのにこんな時間かかってるんだよ!考えがまとまらんのじゃ~皆スキルがすごいからあいつ挙動不審じゃね狼だろって思うかもしれないけど本気でやってこれだからなぁ。ごめんなぁ。でも頑張ろうとしただけ褒めてほしい。や、あたりまえなんだけど頑張るのは |
1029. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
吊りたくない。これでヤコブさん、ジムゾンさん、クララさんに絞れる。現状クララさんかなとは思ってる。 でもヤコブさんもペーターくん狼視だよね。ジムソンさんは、ペーターくん真派だけど、逆に擦り寄りってあるのかな。 おや?カタリナさん>>1021の発言の次が自分の>>1023だ。そう言えば先日もそんなことあったなぁ。 カタリナさん>>1024、自分は狼の可能性のある方を吊りたい。ペーターくんもレジー |
1030. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
ナさんも、真狂だと思ってる。老狂はCOしない方が絶対に良かった。自分はそれだけでも老狼と確信出来たけど、皆んな、と真狂の占で吊り縄を消費したい狼は違うみたい。 あと今日はペーターくん視点の狼を探す日って思ってるから、カタリナさんを狼としてみるとって視点があるのは確かかも、 |
1031. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
とにかくごめんなさい大目に見てねと、それしか言えんわ今回は。まさか開幕イレギュラーから入るとは思わなんだ。甘かった…何が起こっても不思議じゃないのに…まさかここまでジーナたんが真視を薙ぎ払っていくとも思わなんだ、あれも精神が抉れた…でもまあ私がポンコツでもほかの人がリカバリってくれると信じて今は寝よう、とにかく限界なんじゃ…でもほとんど真面目に楽しく参加できてるし自分では及第点かな!(ゲロ甘) |
パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
アルビンは本気で占い潜伏戦術をしたかったのだろうから、狼でも本心から宿の策を支援しただけかなと思う リデルは狼ならやはり霊騙りは視野に入れてたのだろうね。霊に狼出したい派は一定数いるし なので年修商はCO関係に絡みすぎだけど十分あり得る ただ、人狼あるある的な農とか青といったBWがいないのが寂しい |
1033. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>1019 思考転換ってなんですか? ヤコブさんを白い(村意図は別)思ったのは占い師真贋に対する視点の置き方に共感したからですけど…そう言えば現状はどう思ってます?>占い師真贋 ちなみに自分は、ペーターくんは普通に真らしくて真あるかな。レジーナさんはこんな真がいてもいい、寧ろ望んでた。レジーナさん真だったら最高。って思ってたり…。 でもまだ両真終える現状、両方追います。 |
1034. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
あ、でもその前に見えたので商>>1029、私も狼の可能性がある方を吊りたいと思ってるよ。老狂か老狼だったら私も狼だと思う。でも、狂としてあまりに不自然すぎてどうしようもない次元かって言ったら私はそうでもないと思った。それだけ。たぶん、これはもう考え方の違いというか、確かに最善手だけ見ればそうなんだろうけど。最善手だけで進めていくとは限らないからちょっとした狂人としてのブレも許容範囲ではあるってだけ |
1035. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
青>>1027 やっぱり白取り甘くないかね…そんなの狼でも言えると思うわ しかし逆にだ、こんな甘い白取りをするのは青狼仮定で迂闊な動きに見えてきたわ。 羊青老-宿に残った勝ち筋って、もう回り黒塗りしまくって▲年通さないと無理じゃない? ということであたいは羊農老-宿陣営を予想しつつ●農で提出するわ。まぁ●青でもいい ジムゾンはこのあたいの青白予想、どう思う? |
1037. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
真偽は単体で見るなら年真で追ってるけど目線のグレーに狼いそうなのは年よりも宿の方 正直盤面詰まってるしなんやかんやで勝てるんじゃないのって思ってる というかそうであってくれ |
1038. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1034 「最善手だけで進めていくとは限らない」 それはそうだね。でもモーリッツはトーマスさんのも言ってたように最善手を考えるだけのスキルを持ってたと思うんだ。皆に偽決め打たれて吊られるのは前提で、その上でも推理を捻じ曲げる痕跡を残そうとしたんだと思う。 表で繋がってる狼はいないけど、真狂吊って縄消費を狙ってたのは確かだから、その方向を向いてる人が人狼の可能性が高いと思ってる。 |
1039. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
レジーナ視点では、やっぱり、クララ、ジムゾンは白っぽく見えていて、 ヤコブは今日ペーターに僕を占わせれば、ペーター視点の狼として吊れるから占う必要はない。 よって、レジーナは【●商or服】になるね。 服>>1035 たいして優先順位が変わらないなら●青にしておいた方がいいよ。 レジーナ視点ヤコブ狼を考えなくてよくなるのは思考負荷の観点からも大きい |
1040. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
もうこれしかないっていうかこれでなかったら勝ち目がないくらいまで行くともう喋る事ないな僕。 ジムさんとクララさんの言動の最終チェックしてるけど、これで大丈夫だと思いたい。ここ揺らがなければ勝てる。 |
パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
年修老だとすると、明日ペタが吊られると終わり ペタが明日何色出そうが明日のペタ吊りは免れそうもない世論 でもペタにその悲壮感は感じない 感情タイプだけにその状況だったら何かしらの兆候が出そう 宿羊老だったら宿もさすがにロラ言わん ということは老狼薄いんじゃなかろうか |
1041. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>1027 あ、追加したのが2人でヨアヒムさんはそっちに居ないしだね。 ヤコブさん>>1036 それ違います。 ごめん下から4行目の前に 「ところがヨアは」を補完しといて 推敲してるうちに間違えて消した を落とした発言の修正してるのは人に読んで欲しいって思いの現れだよね、っては話で…そもそも、強い要素ではないですし、フリーデルさんは>>360のGS見ても分かると思いますが、前々日と |
1042. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
ペーター> そういうわけだから、今日は僕占いでよろしく。「青狼でここまで自占い推さないだろう」といってヤコブを占う必要はないからね。 そんなものは客観視点では「ここまで言ったら逆に占われないだろう」と思って推している可能性とか、いくらでも考えられるので白要素にはならない。 レジーナ視点もきちんと追いやすくなる占いをしてくれ。 ペーター真でクララ、ジムゾン白と思ってるなら飲めるはずだ。 |
1043. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
の印象が大きく違っているのを狼になってしまったから?と疑っていて、そこに応援していたレジーナさんからの黒判定が出たので、絞殺打ち切ってなら▼フリーデル、ってなっただけです。 レジーナさんに占って欲しいのは【宿→●書◯農】でだしてみます。なんかマジかのヤコブさんが…急変してて気になりました。 |
1044. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
いや、もうヨア兄にセットしてるんだけどね。僕だって村視点の盤面くらいは読めるよ。 って言うか今日はまだレジさんの猛威が吹き荒れないな…僕が心配する筋合いの話じゃないけど、大丈夫なのかな…。 |
1045. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
アルビン> 青>>1016の進行に乗るなら、レジーナがヤコブを占うのは無駄だよ。 レジーナが白を出したとしても、ペーター視点の狼として吊ってしまうことになるんだから。 レジーナはアルビン占った方がいいかもね。白を引いてしまったときにエルナがまとめ役になると、 ペーター真視が強いから、灰の意見が割れたときに、ペーター決め打ちで独断されるとやっかい。 アルビンなら両視点追ってくれてるみたいなので。 |
1046. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
青>>1039 ふーん。じゃあ【●青】にするわ。ってもうペーターはセットしてるのね ヨアヒム狼なら、▲年通らなくても吠え面かくんじゃないよっ 青>>1045 失礼な男だね…。そんな独断しないよ。 むしろ初日の動きから、羊宿老-商みたいな商潜狂が怖いわよ、あたいは。薄いとは思うけどね |
1047. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>1045 確かに、希望変更でも自分占い言うのは嫌なので【宿→●書◯仕】にします。でも自分を占っても良いです。 クララさん>>995、ヨアヒムさんの占い希望じゃなくて、自分への見解だったのね、修正有難う。 ヨアヒムさん>>1045、寧ろレジーナさん真決め打ちとか言い始める心配した方が良くないですか? |
1048. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
【宿●商】商=服>神 服:年との切れ これが大きい 単体の白は一番とれてないけれど、バイアスかかってる自覚があるので何とも。 神・2d霊結果見たい・3d年決め打ちに至る思考の自然さ ・昨日の終盤の村さが強い ・>>1008の年吊らないのとこの発言について 仲間の年吊られる進行を考えてないの妙、これ宿目線でもやや白く見え。 年真に傾倒すること自体は黒いけど傾倒しすぎて逆に狼でやりづらいレベル。 |
1049. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
いや、ペーターが僕に偽黒を出した場合は、ヤコブはペーター視点の狼としては吊れなくなるのか。 まあ、どっちみち無駄になる可能性がある以上はやめておくのが無難だとは思う。 アルビン> ★クララを第一希望にしてるのはなんでだろうか?エルナからは何か白要素って拾ってたっけ?すでに言ってたらアンカー引くだけでいいよ。回答は喉なければ明日でも構わないよ。 服>>1046下段 ちょっと安心した。 |
1050. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
商:年と商両狼ってだけで序盤の動きかなり妙だけれど やりたかったからやったってだけの可能性がわりとある 村仮定でも序盤伏せのメリをあまり理解できていない私としては ここを大きい要素に取りづらい現状。 >>351 宿からの占われ想定による宿真視 視点村い 擦り寄りにしても宿から十分白視されてる現状やる必要があるかは微妙 >>957 >>995の理由で白っぽ これただメモを流してるだけです |
1052. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
議事見てたんだけれども、これといって不自然な点もなく 強いて言えば本日のアルビンさんの動きは年放置推しに向けた何か?みたいな。しかし年は明日吊を飲んでおり両狼の動きとしては違和感。 且つそれを今日処刑予定の羊さんに向けて語っている、という点は 意図を感じないポイントでもあり。 しかし年服切れてるだろうというのも強く。 |
1053. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
おっと私ですか。商か服になりません? 確かレジーナさんって 私のことを終始ふわっとした良い印象って枠に放りこんでなかったです? まあ「印象に残らない」をオブラートに包んだだけかもしれませんが。 なんであれ、今になってなんとも急なご決断。 明日にでも理由をお聞かせ願います。 |
1054. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
おいトーマス!ホントに十中八九宿真なのかコラ! やっぱりレジーナ狂人だよ… きっと盤面とかクララがご主人様かどうかとか全部無視して、自分を一番信用してるぽいところに黒出して反応見るつもりなんだよ… |
司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
占いやだーーーー!!!!! なんでや!印象に残らなかったからか!ごめんね!ごめん! でもさ!書で白引いても虚しいぞ! 最後までほっとけ!こんな中途半端野郎なんて! それも無理か…なんだか申し訳ない |
少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
レジさんの明日の活動時間とかが分かれば、早朝わおんせずに村に楽しんでもらうんだけどねー。いつセット合わせられるかわからないからなー。いや、でも夜には来てくれるし朝は様子見でも良いかな? どう思う? |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
せやな!タココラ! レジーナは狼ではないだろうけど狂人がないかと言われるとあるかも知れんな せやけどカタリナは百中九十八九白なんで レジーナが偽でもペーターも偽だろう その場合はモーリッツ真 |
1055. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
エルナさん>>1054「自分を一番信用してるぽいところに黒出して反応見るつもりなんだよ」 宿狂なら黒出しますかね? ジムゾンさんLWに賭ける…というやつでしょうか。 どちらかと言えば書狼と読んでの白囲い目的と考えるクララです。 なかなか狂っぽいチョイスではありますね。 |
1056. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
レジーナ> 村視点も意識した占いをしてほしい。クララを占って白だったら村視点ではほぼ無駄な占い結果になる。 現状の盤面ならSG候補をつぶしていけばクララにも縄は届かせられる可能性はある。また、ペーターが僕を占うので、レジーナが片白のエルナやアルビンを占えば明日確実に確白ができる |
1058. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
書>>1055 知らないよそんなの… トーマスも「レジーナは真剣に勝敗に拘ってないと思われ」って言ってたし。 クララの正体が何であれ、レジーナから黒出されたら「レジーナ偽だったのか!」って言うだろ。 それなら自分を真視してるところに出した方が面白いとか考えてるんじゃないのかね と言ってたらあたいになった。レジーナの心は全然読めないけど、村的にあたい占いの方がいいさね。 |
1060. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
あれエルナさん占いになってる。 青>>1056宿>>1057 ありがとうございます。 服>>1058 ごめんなさいね。そういう意味でしたか。失礼しました。 確かに黒出されたらちょっと面白い感じになりますね。 |
1061. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
ゴメン疲れて寝てしまったわ…。 ここに来ても羊農がそれぞれ単体考察全力拒否ムーブしてんのやっぱりめちゃくちゃ黒く感じる。 もし青確白なら農LWでいいんじゃないかなと思ってます。 まぁ間違ってたらごめんなさいして終わるだけよ。 トマの言う通り人狼でミスり恐れてどうすんだって事で。 大外ししてたらすげえ恥ずかしいがね。 今日明日は自分の信用度の高い年の方を信じます。 |
1063. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
取り敢えず青が白なら今回で考察スタイル変えるかもしれんな… 自占いを許容してるあたり多分それ程黒く感じなくなってるけど青自身が言うように露骨アピの可能性があるし完全には否定できないかなって感じです。 |
1065. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
因みに今は宿狼の可能性を否定することが出来なくなってます。 老や商を狂と見ずに村置きしていたのが謎過ぎでしてこれはなんとなくですが商を潜伏狂人と見ていたからではないか? という疑念が湧いてきます。 占い襲撃しないのは本当にロラられると不都合だからなのではないか?とも思えます。…だからこそ霊を抜く必要があったと考えれば2d霊襲撃も不自然ではない。 年真決め打ちなら宿吊りも視野ですかね。 |
1066. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
一応今の内訳予想は可能性の高い順に 農羊老-宿、農羊宿-老、青羊老-宿、青羊宿-老と見ています。 年はやはり農占いに変えていいかもしれないが青白の方が安心できる気はしないでもない…。 |
1068. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
え、いやレジさん狼ある?えー。 ヨア兄白ならそれはそれで確定させた方が村的には良いんじゃないかな…。 レジさんを占うところまで僕の力では足りないよジムさん。 えーっと、それを追う場合は村全体を説得しないときつい。 |
1069. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
やっぱり農占い→翌日宿占いが一番年がすっきりするような気がするぞ! だがこれは宿黒なら年が人外だった場合勝ち筋にもなると思われて村負けあるかもしれん!好きにせい! |
1070. 農夫 ヤコブ 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ偽黒打たれちゃった方が盤面的にも視界的にもスッキリするんだよなぁ 狼目線のSG私くらいしかいなさそうだし 年真なら青で黒出そうだけども年偽なら農黒貰いの方が楽っちゃ楽 |