プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、シスター フリーデル の 3 名。
行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
ふと思ったんだけどヨアlwだとカタリナさんの黒打ちで モリ白判定がでると▼ヨアになったときに▲霊で、 5人時▼老▲妙、羊破綻で▼羊になって狼負けるんだね。 ということはヨア白なんかな。 |
シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
まぁあの感じだと、りーちゃん残して逆噴射狙いの旅狼でしょって言ってもよかったんですけどね。 多分、あのまま吊り殺してくれますし。 ただ、閃きはいつどこで誰にくるかわからないですからねー。 ま、私以外全員抹殺ルートでいきましょうかね。 |
老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
>>商6d23:22 ちょいちょい寝落ちてすまぬな。 >>者6d14:45 これをCO時に言うべきだったのではないか?と俺は思う。 >>書6d03:21 あっ…当たり… この村、北斗の拳知ってる人はどのくらいいたのだろうか… 半分くらいだろうか。 |
パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
北斗の拳は知ってるけど読んでは無いな。 北爺>昨日のログは読めて無かったのだが。 うん、CO時に言ってくれてたらかなり違った。 というか時間的に更新時間前後にしかいられないから判定出しマシーンになるよ。と最初に断っておくべきだね。 自分意思でわざと判定しか出さないのと都合によって判定しか出さないのは違う。 |
老人 モーリッツ 09:56
![]() |
![]() |
地上は嵐の前の静けさか…。 しかしなんとも投票ミスの多い村よ。 ペーター吊りの日にアルビンに3票集めれば、ランダム▼商ならPPだったではないか。そう、実はアルビン票は俺だったのだ。 これが暗殺拳である北斗珍拳の真髄、無票陰殺だ! ↑これ狂アピね |
老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
昨日時点でほぼ▼旅の流れだったからな… ニコラスが話さぬ事には場が進まぬ、ということであろうか。 昨日のヨアヒムの「たけのこ派のくせにきのこみたいな帽子被ってるのも臭くみえてきた」には笑ったな…。 |
810. シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
最終日ですが静かですねぇ。 北>>671 「謎があるなら何故進行中に解こうとせぬのか。 」 まぁちょっとこの認識に従ってみましょうかね。 北さん人外ですけど、言ってる事正しいですし。 ★いっぱい 青 >>86上段。夜明けから30min経ってれば、CO者の確認くらいはすると思います(つまりログチェックした上で発言が普通だと思います)。 実際北>>78は「COしてない事」を取り上げてます。 |
811. シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
1.この表現になったのは何故ですか。 2.>>89 妙の誘導が強く感じた経緯を表現できますか。 者のあの1発言ステは序盤処理理由に充分値すると思います。するかしないかは別としても。 3.>>103で旅白前提なのは何故ですか。 >>292見てますけど、ちょっと苦しく無いですか?そっから>>296は過敏な気もするので改めて聞きました。 >>143 者白でも疑惑で吊り、はつまりその占を切る行為に |
812. シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
近しいです(娘吊りと同様の感じですね)。 でもそれって自由占の時ですよね? 統一で確白吊る理由はありませんよ。 4.統一占前提ですか?それとも他に何かあれば。 者狩の発想は欠片も無かったので>>148は割愛。 まぁ早期の非狩COも合わせてですが、それ村利無いですよ・・・。ただ狼としての行動にもマッチしないので次にいきます。 >>254 初回▼占は占に3縄使う可能性が跳ね上がります。そうでなくて |
813. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
も1/2の決め打ちを行う必要があります。者狼視ならアリと思いますが、人外視では結構危ういです。 旅>>116のような感覚ならそれもアリと思いますけど、そうじゃないですよね。 5.>>この辺言語化できますか。 上記と被りますけどね。 6.>>274 者真なら絶対明日襲撃は何故ですか。 娘書修の中に狼が居て、しかも狂が囲わないと真贋つかないのですが。 者真なら修書のどちらかは狼。ないしは両方狼じゃな |
814. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
いと成り立ちません。 占に3縄使わせるために無理やり作った理由に見えなくもないです。 結果論ではありますが、▲者あれば後1縄浮いてるんですよ? 現状、真の白吊って真吊って占ロラに進んだという>>274より悪い状況です。 6.>>340中段「初日に村人吊ろうと~」ここは初日に灰吊ろうと~という表現ではないのは何故ですか。 例えば>>296とかだと他者から見た自分(青)の認識は灰ですよね。 |
815. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
少し視点がブレて見えます。 7.>>428者と明確にライン切れてるとこを改めてお願いします。 8.>>454「信用回復しないで~」ここは信用回復しようとしないで~という表現ではないのは何故ですか。 真なら信用回復する事自体はいいんじゃないですか。あそこからできたとは思えませんけど。 >>574 護衛を占に寄せるか霊に寄せるか悩んでて混ざったようにも見えます。 いやまぁただの誤記と言われると |
816. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
そうですよね、以外ないんですけど。 まぁこんな所かなぁ。 青年2wとすれば>>596とか随分大胆ですねぇ。 ニコさんからレスがあまり貰えないんで(まぁ修狼として反応しなくていいやかもしれませんけど)よあひーさんから探る事にします。 白要素は昨日並べたので黒要素で。 私視点の話ですけど、このままニコさん黒要素並べても欠席裁判チックなのですよ。 ★こそつけてないですが、こうなると旅狼以外に思考 |
817. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
動きませんし、万が一青狼なら最終日青は何もしなくても狼EP。 それは嫌。 あぁ、8項目も並べ立てたんで、取捨選択はお任せします。 全レスでも全非レスでもいいですし。 後者だと私しょんぼりしますけど。 先に言いますが、全レスするか取捨選択するかどうかも判断材料です。 @12 |
シスター フリーデル 13:44
![]() |
![]() |
実際問題、もう多分ニコラスさんは青を説得しようとせずに修に票突っ込むでしょう。 >>809がどこまで本心かはわかりませんけど(旅吊り逃れられない) 完全に青委ねで勝敗つけてもいいっちゃいいんですけど、勝っても負けても消化不良だよねぇ。 イヤだねぇ。 勝ちたいのは当然ですけど、勝ち取りたいですよねぇ。 ってことで悪手な気はしますが私から飛び込みますよー。 |
シスター フリーデル 13:47
![]() |
![]() |
さて、ココに来て青疑いを残す修は狼だ、とするか。 最後まで悩む修は人だ、とするか。 旅が修狼決め打ちっぽいのに、青を疑う修は人、とするか。 旅へ青狼を誘導しようとする修は狼、とするか。 どう取られますかねぇ。 書き手の意図としては2番目ですね。 だからこそ結論は万が一青狼ならと基本旅狼スタンスです。 |
シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
しっかしこう理由付けって面倒くさいですね。 常日頃パッションでしか動いてないので、その感覚に理屈をつけるの得意じゃないんですよ。 実際問題村人の場合は、大抵が好き放題言って、周囲からあそこ人だからほっとこうってされる立ち位置なので。 まぁ実際問題、狼は最終的に個々のプレイに委ねられますけど(最終的に自分自身が残れば勝ち。今回、私吊られの椿ちゃん決め打ち残存コースもあったと思います。) |
シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
村人ってそうじゃないんですよねぇ。 全員の目指す村人の方向性が同一であれば問題ないんですけど、そうじゃないですし。 村人の役割は大別して2パターンあると思っていて。 ・自分の白を周知する。 この場合、村人全員がそれをやれば必然的に残るのは狼です。 ・狼を探して吊り上げる。 これが成立すれば問答無用です。 |
シスター フリーデル 13:55
![]() |
![]() |
まぁ比率の違いはあれ、皆さんそれだとは思うのですが・・・ 村全体で見たときに、前者を重視する人と後者を重視する人の比率が等しければ等しいほど、狼の潜伏先は広がると思うんですよねぇ。 |
シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
白くなった人は噛まれて退場するだけだし、狼探す人は狼に仕立て上げられる。 これの比重がどっちかによると、白くなったとこ多すぎて噛み間に合わないし、狼探して吊りきるマン多いと狼の胃痛マッハできっとどっかで捕まりますよ。 |
シスター フリーデル 13:59
![]() |
![]() |
これ、それこそぶっちゃけランダム性の強いゲームだと思うんですけど、それでも村と狼の勝率が半々じゃないのって面白いですよね。 やっぱり人間、嘘をつくのは下手という性善説を信じようとかいう結論に至る書き物したら受け入れられますかねぇ?w 人狼に学ぶ人間の本質と性善説 とか。 飛躍しすぎですかねぇ?w |
819. シスター フリーデル 14:04
![]() |
![]() |
>>旅 やー、いいんですけどね、★つけてたわけじゃないですし。 少し寂しかったので拗ねました。 そうですねぇ、じゃあまぁいっぱいあるけど、私が一番旅狼を思う部分1点から聞いてみます。 盤面や状況に関わらず、旅狼だと思う点です。 ★北破綻しても羊真青狼と思っていたニコラスさんが、旅>>761で修狼に予想を変更した理由をできるだけ詳細にお願いします。 |
シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
ごめんね、たびびとさん! 村人なのは知ってるの! 今まで書いた中に、自分で理由わかってるのもあるし、無理やりこじつけたのもあるの! でも青か旅を狼にしないと私勝てないの・・・ |
820. 旅人 ニコラス 14:08
![]() |
![]() |
農>年の理由応えてなかったね…… 能力者生存中に色がみたかったからだよ…… 年の色みたって仕方ないでしょ…… リーザは色から僕は判断からうんちゃらいってたけど…吊希望ってことは色がみたいと同意だよね…… ある程度しゃべってる人じゃないとその色から何も考察すすまないじゃないか…… |
821. 旅人 ニコラス 14:11
![]() |
![]() |
修>>819これは旅>>759>>760>>761だと伝わらないかい…… 僕と同じ状況で同じ襲撃筋になりえそうだったのがフリーデルだったからだよ…… で…そこから要素ないか探してたらCOまわりもしっくりきたって話…… |
823. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
んっんー。 年絡みは確かに要素取りにくいんです。 襲撃にしろ展開にしろ、これだけ歪んだのは年黒者真が事実だったからだと思います。 ただ何故歪んだのか、どこが歪んだのか、を見るとやっぱり狼は年できる限り吊りたくなかったんじゃないですか? 実際、年黒出たのもあって色々場況が動きました。 これは完全にifの話で栓の無いことですが、例えば▼農で黒が出て、青旅修年って最終日になってたら |
824. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
▼年でFAなんですかね? それとも今みたいに修狼だなって思って年白放置なんですかね? >>821 それだとちょっと弱いです。私にとっては。選んでいるだけに見えるとは何度か言いましたが、その結論が拭えませんので、伝わらないです。 >>822 あんまり白アピ好まないんで言いませんでしたけど、自殺票とかするわけないでしょ。狂は誤爆防止含めてリーザ票。じゃあ狼は?リーザ票が無難だと思いますけどね。票割 |
825. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
れ期待するなら。 ぶっちゃけニコさんが修狼の結論で、北が修に入れること見越して、修票ぶち込んだとしか思いませんでしたよ。 仮に修狼だとしましょう。 自分以外吊れば勝ちなのに自殺票入れる必要性がありますか。 北票と仮定しましょう。(ほぼほぼ揺ぎ無いくらいの)確定白の妙がいるのに、修票入れる必要性がありますか。 そういう話です。 |
826. 旅人 ニコラス 14:33
![]() |
![]() |
IFの話は…占い師の色とか他の要素絡むけど…… ▼年だろうね…… 色々疑ってるような発言してるけど…じっさい青も修も黒くみてないしね…… じゃあ消去法って話だよ…… 弱いっていうのは上にもつながるのかもね…… どっちも狼っぽくないからな…どっちのほうがまだ可能性あるかなってかんじだからね…… |
827. 旅人 ニコラス 14:34
![]() |
![]() |
自殺票じゃないなら…フリーデル違うのかなって思ったんだよ…… 自己申告だから決め手にはできないんだけど…… 僕がフリーデルに入れたら…ランダムだし…… 狼が襲撃する妙にいれるわけもないし…… |
シスター フリーデル 14:34
![]() |
![]() |
いやね、その辺も踏まえて自殺票の選択肢はあったんですよ。 北3票 修2票とかあったら誰が修疑いますか。 でもね、票割れ怖すぎてね、そんなギャンブルできなかったよねwwwww 実際恐らくリュウケンが修票ぶっこんだのでこの考察落とせましたけど。 リュウケン妙票予想しての自殺票もありだったんですけどねぇ。 むりむり。怖すぎ。票割れで自殺票含めての▼狼とか怖すぎ。 |
シスター フリーデル 14:36
![]() |
![]() |
んー。 狼が襲撃する妙に入れるわけもない、は間違いなのです。 北青旅修の最終日なら、最低50%は狼勝利です。 なおかつ村2人が狼をあて、そこに2票ぶち込まないと50%にすらならないのです。 |
828. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
>>827 まぁ無記名投票ですからね。 私がそのニコさんがフリーデルに入れてないを信用できないのと一緒ですね。 だからまぁ強く言う気はないですよ。 ニコさんに突っ込まれたので>>825置きましたけど、そうじゃなきゃ言う気無かったし。 とまぁ、ちょっと青の返答にも喉残したいので、一旦黙ります。 反応できなくて申し訳ないけど、見てはいますので発言頂ければ嬉しいです。@7 |
農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
ええ、ゲルトとパメラとオットーとディーターとクララとペーターとゴリラとカタリナとアルビンとモーリッツとリーザが死んだだけなのになんでこんなことになってんの......(知能指数が低い生物) |
シスター フリーデル 14:44
![]() |
![]() |
流石に村人2人と妙は北票だと信じてたんで、妙票ぶっこみましたけど・・・ これマジでリュウケン旅狼誤認してませんかね?w 修狼ですよーーーーー ニコさんが修票ぶっこんでたらマジでRPPだったのか・・・w それともこの考察を落とさせるために、狼が妙票を予測しての修票ですかねぇ。 EPで絶対聞いてみたい部分ですね。 |
シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
[...が目を覚ますと、またも霧が濃くなっているような不安感を覚えた。 そもそも...はいつ眠りに落ちたのかすら定かではなかった。 背負っていたはずのナップザックはどこにも見当たらず、 腰に下げていたコンパスも無くなっている。 視界にあるのは、あの、誰かの手記だけ・・・ そんな折、急に風が吹き込みページがめくれた] |
シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
んっんー。 これは・・・追い風が吹いている気がしなくもないですねぇ。 しなくもないですがどこまで信用していいものやら。 さて、現状疑心暗鬼に駆られているのは人ですかね?狼ですかね? それとも狐ですかね? ふぅ。 まぁこれを綴るのも今日までです。 |
シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
椿ちゃんと共にリュウケンさんを連れてさっさとおさらばしますよ。 クソみたいな村のクソみたいな結末。 村人は全員喰い散らかされ、狼と狂人は狐の傀儡となる。 いいぃですねぇ、ゾぉクゾクしちゃいますねぇぇ。 最後に嗤うのは私ですよぉ? あははははは。 |
シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
[...はそのページの最後から視点を逸らすことができず、 立ちすくむ事しかできなかった。 その時、無音に等しかった霧の中、嬌声のような嗤い声が 鳴り響いた・・・ ような気がした・・・] [手記のページはこれが最後のようだ。 続きを綴るスペースは、もはや余ってはいない] |
829. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
おはようございます >>810 1.僕の村人像として「素村はCOをするしない選ぶ必要が無いので村始まったらログ読む前にとりあえず非占霊COだけする」と思ってる。これ回答になってますか?質問がうまく掴めなかったです 2.1から僕の中で者は役持ち。人外なら裏で「CO忘れてたと言っとけ」と指摘すると思うので>>86時点で占霊狩だと思っていました。指摘だけならまだしも村ならそんなとこに能力や吊当てたいかな |
830. 青年 ヨアヒム 15:30
![]() |
![]() |
>>813 3.>>292の通りとしか言いようが無いですね。僕は変なとこが無い限り初日全員村だと思ってしゃべってます 4.行動が臭すぎるので統一で白結果だとしてもこいつ狂人じゃないの?みたいに占って結果みたのにいつまでも議論が停滞する可能性あったからです。実際者がCOせず2-1進行だったら狂人潜伏は誰もが見るでしょう。自由なら言わず物がなだし統一で2つの占い先使うなんてありえないです |
831. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
>>813 5.真なんて1ミリも見てなかったんで灰吊ると狩人露出する可能性あるし別に狂人でも吊ってくれって感じでした。者残したところで3縄使う可能性あったと思いますよ 6.人外目線3CO目って真濃厚なのでは?即占い行かないのって護衛怖い以外の理由ないと思いますよ。実際者に護衛付いてるわけもなく…… 縄浮くのはそうですけどその分灰も広くなるし、結果論?になるけど妙白って情報も残らなかったです |
832. 青年 ヨアヒム 16:03
![]() |
![]() |
>>814 6'.僕(村)視点、青素村なの確定なのでその視点漏れてました………別にぶれてないと思います…… >>815 7.1週間近くかかるBBSで初日致命的でもないのに者に誘導してた爺や娘が同陣営だったらさすがにやばくないですか。「修青や修年2wは無い」とかいうレベルじゃないですよ |
833. 青年 ヨアヒム 16:07
![]() |
![]() |
>>815 8.>>452の発言自体が完ステしてた者の信用上げてるので。>>454は正直感情吊って言われても反論できないです。 そもそも真で信用回復する必要があると思うなら初日から喋ればいいだけですよ。何故わざわざ信用下げてから上げるんですか?来れなかった説明等あればいいけど無いし真切ってた こんな真もいるって……「こんな真もいるかも」なんて意味不明なメタ推理を真なら村に強要しないで欲しいです |
834. 青年 ヨアヒム 16:13
![]() |
![]() |
>>815 >>574に関しては指摘の通りです。あの日護衛指定した方がいいのか、指定する場合占霊どちらなのか、ヤコブ偽の場合どうなるか等、次の日の場合分けかなりややこしかったので結構混乱してました 旅狼ポインツって言いたいこと昨日娘と修がほとんど言っちゃったからすることない件について |
835. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
>>820 >>年の色みたって仕方ないでしょ…… なら吊ればいいじゃないですか。最終日まで色見てもしょうがないで年残し。その結果年含んだ灰から狼吊らなきゃいけなくなったらどうするんです?結局2択3択になってから寡黙の年吊?ならとっとと吊っとけって話ですよ。喋らないなら生かす意味ないんですから 村だったらそんなゲーム絶対したくないと思うけどな |
836. 旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
青>>835それが寡黙残しって戦略だから…… この辺は人狼の戦術戦略を調べればみつかると思うよ…… 色を見る一番の方法が吊なのに…それを年に使いたくないってことだよ…… そこから何も進む気がしないでしょ…… 寡黙一人なら相対的判断をすればいいって言うのがこの戦略の基本的考え方…… |
837. 青年 ヨアヒム 17:26
![]() |
![]() |
旅さんが発言無しのプレイヤーから本当に黒も白も取らないならどうして羊から白出されていきなり羊と心中するだなんて言い出したんですか? もし本当に発言0のプレイヤーから白も黒も取らずフラットで見てるんなら者真も追えるので羊妄信する理由がないですよね よって自分に白出すだけで羊妄信するようなプレイヤーが年吊らない理由を「年みたいな位置を寡黙理由で黒決め打つの嫌で吊りたくない」っていうのはキツくないですか |
パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
やあ、オットーだよ。 パメラ吊りはなぁ、あの後反応あればともかくあの様子じゃ残せなかったしな。 まぁ僕としてはあの日年娘者ならどこも変わらんというか順不同で吊るわーと思ってた。 地上はやはり旅吊りの流れかなー。 |
838. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
回答ありがとうございます。 簡潔ですみませんが。 1.まぁ・・・納得します。 2.納得しかねます。狩の動きとは思えません。 3.後述。 4.納得しかねます。2-1の図面なら真狂-真を濃く見ます。 また狂人の可能性を見たとしても確白なら吊らないと思います。 5.真を全く見ていない=事実上の2-1にしてしまえばいい、という事であれば納得します。 ただ、者残しで3縄の可能性も勿論ありますが、2d▼占より |
839. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
は低いと思いますよ。 6.者の真贋についてはなんとも言えませんが、その他同意します。追記します。 6'.後述。 7.北については非同意です。仮に北狂が者狼を予想しても、者なら断ち切って自分が真視獲得したほうがいいのでは。また、「占の精度が上がる」と言える程強い情報になりますかね。 妙1人外れるだけじゃないですか(娘→妙でいいよね?)。 8.後述。 ex.(>>834)後述。 |
840. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
2.4について。納得はしかねますが、青の中での理由と結論には一貫性が見えるため、保留します。 3.6'について。内容如何より、そのさらっとした返しなら問題無いです。グダグダ言われたら大分怪しいなと思い置いた設問でした。 8について。3.6'と同様です。まぁ方向性が感情の発露なので問題無いと見ます。 exについて。こちらも同様です。「狼として護衛誘導かけようとしてミスったのでは?」と |
841. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
言っているつもりでしたが、そう素直に返されると納得せざるをえません。 6'補足。狼は村人の視点偽装が必要です。そのために歪んだ村人アピール発言する事が多いにあると思っています。それではないかと疑いました。 6について。者3CO目だから真だろう。仮に狂でも占破壊しておけ。この辺の理屈はわかりますが、「絶対襲撃がある」と言い切れる程の要素ですか? また、真でも狼視点真贋不定な場合も多いにあるのでは? |
842. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
★ここについて、もう少し詳細化できませんか。 7.についてももう一言欲しいかもしれません。 っていうか6が2つありましたね。申し訳ない。 まぁ喉@2なんで、先に書いちゃいますけど、これやっぱ昨日の結論通り青白ですね。 一応、できればお願いしたい事も。 >>834下段。旅要素が追従になるのなら、修要素挙げて欲しいですね。もしくは「旅狼ポインツ」を青の言葉で列挙して欲しいです。 |
シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
さて、私にはもうほぼ武器がありません。 残弾はほぼ使い切りました。 先行逃げ切りの如く出し惜しみ無く撃ち込んでみましたが、どう転びますかねぇ。 基本、反論系のが強く印象に残るんですよね。 同じ納得した場合に。 昨日の最後を見ると、恐らくニコラスの攻撃がもう一度来ます。 票理論でそこが緩和できてればいいのですけれど。 |
シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
プロローグ含めた一週間強の結果が、後たかだか5hちょいで出るんですよね。 あぁ、長いなぁ。嫌だなぁ。この時間。 待つのって嫌いなんですよ。 この八日間、ただひたすらに待つ事の連続だったなぁ。 |
シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
投げ出すのって簡単ですよねぇ。 わおーんって発言してしまえば、昨日時点でLW吊り上げて村EP終了ですし。 もっと言うなら凸死してしまっても村EPですし。 でもねぇ、それはできない相談なんですよねぇ。 あぁ、赤喉も尽きてしまう。 何かぼやいてないと、このページ怖くて見てられないんですけどね・・・。 |
843. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
>>841 6.僕が狼だったら絶対襲撃するとしか言いようがないですね だって結局のところ村側は霊で黒見えた狼の位置と真占の結果以外ってどんな情報も予想止まりなんですよ? 狂と狼の騙占い結果なんて何十個あろうと村側には何の情報にもならなくて真占の結果1個なら普通勝てないです。もし者狂でも噛めば者の真目上がって村が混乱してくれるんだから絶対噛んだ方がいいです |
844. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
>>842 7.まともな神経してたら身内をいきなり槍玉に挙げるとかできないでしょう、としか言い様がないかな。妙に至っては能力処理しろとか言ってるんですよ。初日ですよ? もし者吊って黒だったら僕は毎日「爺妙は白判定だからここ占ったり占い希望出した奴は人外認定する」って言ってましたよ むしろ旅なんてあんなひどい位置にいる年のこと健気にフォローしてるのに |
845. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
>>839 指摘の通り娘→妙のミス これは村全員に対してたけど、発言するとき思考そのままだだ漏れしちゃうタイプだから誤字あったり言ったこと間違ってて即撤回したりとかかなり見ててストレス貯まるプレイだろうなって自覚ありました。ごめんなさい |
シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
白で答えられるかわからないんで赤で答えておきますね。 >>青 んー。占い師の真贋次第ですが、縄を能力者で消費したい狼も居ます。 今回もその一つですかね。 まぁ真抜けてる気楽さもありますが、最悪3縄使わせられるんでいいかな、とは思ってました。 後はまぁ、真占はどうしても縄で吊りたい勢も割といます。 私割とその類です。 |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
んー、身内でもさぁ。 納得いかなきゃ槍玉にあげるし、おかしけりゃ突っ込みますよ。 他に突っ込まれるよりマシだし。 というかですね、伝えたいのはそこじゃなくて・・・ 爺(北)は能力者候補なんですから、事実上妙だけじゃないですか。 ▼占候補して、予想通り狼だったとして、占の精度上がるのは「妙が白だろう」の1点ですよ。 まぁそれを大きいと見るか小さいと見るかの違いですかね。 私は小さいかなって見ます。 |
シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
>>845 いやまぁいいんじゃないですか?間違えない、常に思考をちゃんと完結させた上で発言する、も必要だとは思いますけど、 仮に全員が全員機械的にそれできた場合、完全運ゲーですよ。多分ですけどね。 そーいうの含めて推理して予測するゲームかなぁとは。 まぁ程度によるとしか言えませんが・・・ 要は主観なので、少なくとも私はいいんじゃないですか。と答えます。ダメって言う人もいるとは思いますけど。 |
シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
どーですかねぇ、一応は最終日、頑張った感はあるんですけど・・・ どこが狼か、墓下でわいわいしてますかねぇ。 その場合、どこを狼と予想してるか気になりますねぇ。 まぁぶっちゃけ墓下仲間含めたFOになってると思うんで関係無さそうですけど。答え知ってる皆がどう話してるのかも気になります。 墓下オープンやめてね、って人が居たとしても墓下FOになってると思ってますw なんでって?聞くのが野暮でしょwww |
846. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
旅狼はやっぱ年に対する対応かな。ここ修白ポイントでもあるけど あと昨日爺破綻見て者真見直さないのは村として余りにも変かなって。狼なら僕吊るために羊真主張崩せないですよね。羊真あれば僕の事なんとか吊れるかもしれないけど者真追う場合僕や修の狼要素また別のと子から用意しないといけないの面倒だったのかなって |
848. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
今更ですけど僕が狼なら村から者消したいなら噛めばいいだけで者吊押しまくったの何がしたいのって感じですよね。護衛入ってそうな爺や羊消したいならまだしも 妙とやりあってて吊られそうになってたのも年wならあり得ない動きだし。既に指摘されてるけど 自分で言うのもなんだけどかなり白いかなって。そう考えると狼は修に誘導かけた方がまだ昨日今日戦えたと思うんだけどなんでだろ |
850. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
うーん。まぁ修は爺の白貰いだから村がなんらかしらの理由で爺白見えちゃったら修に黒出してももう吊って貰えないって懸念があったのかな。羊結果出しの時点で爺まだ破綻してないし |
シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
さぁ後120min程。 きっとこの後はにこらすさんもいらっしゃるでしょう。 悩むのは村人にのみ許された特権です。 狼は選ぶだけですから。どちらのがより吊れそうか。どちらのがより味方につけやすそうか。 さぁさぁ、村人のお二人さん、こっからが山場ですよー! (誰の応援してるんですかねぇ、ほんと) |
851. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
>>850「爺白見え」→「爺真見え」の間違い >>606で一応僕は修年2wは無いって言ってたから僕に修吊らせるのは無理そうって考えてたのはありそう まぁ青の事気にくわないから青吊って気持ちよく終わりたかったってのが一番しっくりくるかな! |
852. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
正直やることやりきった感あるし勝っても負けても悔いない。負けるつもりも無いけど 商さんコアタイムもなんもないこの村でよくまとめやりきったと思う。感謝 【旅人ニコラス、お前が人狼だ!】 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
>>746これ狂に妙投票するように指示してんじゃ? 昨日自殺票入れてるならわんちゃん旅爺妙で村負けあったな それが伝わらず爺は修投票して旅は妙セット、と予想すると今日の投票スッキリ |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
さて、後1時間ちょい程ですか。 目の前に勝ちはあるんですけどねぇ。 人の決めた事なんて簡単にくるっと手のひら返されますからねぇ・・・。 ま、赤喉も使い潰して私も同じ位置にいきましょうか。 まぁ、結末はなんであれそこそこ頑張ったんでリュウケンさんも椿ちゃんも許してくれると嬉しいなー。 あ、別によあひむさん気に食わない事は無いですが、たけのこの里だけはイマイチ好きになれません。 赤@0 |
853. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
まぁ…なんだかんだ言ってたけど最初からきめてたんだ…… 決め打ち進行をした場合…それを途中でやめる行為はトータルでの勝率を下げる…… とくに狼が選べる襲撃だけで変えるのは特にね…… これが建前…… |
854. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
今回の者偽うちってこんな真いてほしくない…今後も出てほしくないっていうみんなの気持ちだったんだよね…… ヨアヒムもフリーデルもカタリナもモーリッツも…一生懸命やってた…… それで結局者真でしたじゃあ…占いは結果だけ出せばいいんでしょ…… それを無視して吊った村が悪いって…プレイヤーにつながるかもしれない…… |
856. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
んっんー。 遺言でごめんね。 旅>>854 他の皆さんも勿論ではありますが、まずそこにニコラスさんを入れてあげてください。 ご自身で入れられないのであれば、私が推挙しておきます。 異論反論は認めません。 皆さんお疲れ様でした。 |