プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、木こり トーマス を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 9 名。
1028. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
うん、そうだよねー。モリヴァルおつかれさま。 ちなみに神吊り誰も何も言わなかったので占噛みパターンと灰噛みパターンで最悪手計算してた。 (占噛√) 狂狼-神村村村村村狼 狂狼-村村村村狼 →占いロラで最終日 には出来るけどどどうする? |
1031. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
さすがに兵狼とまで決め打てないから 9>7>5>4>EP 4縄2狼1狂(老真前提ね) 占ロラで2縄使うから[農樵︎妙︎屋︎青︎]から2回で当てれば勝ちかな 神服はほぼ確白でしょう まとめ任せちゃってもいいかこれ(神にね) |
1032. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
はいどうぞ \︎旅︎兵︎老︎|長︎神︎農樵︎妙︎屋︎青︎服|修羊商宿羊 1真偽偽|白_白__白__|黒?狩霊? 2偽真偽|_黒白白_白__|_?狩霊? 3偽偽真|黒白_____白|_?狩霊? |
1033. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
もろかく〜 まぁモリツ真の兵狼だど思うだがな。ニコ狂くせェから、まぁ当初の予想通りって感じだがね そすっとやっぱ残狼はトマか昨日あたりからおれのコツ狙ってきてるヨアかなァ 占信用勝負、兵旅ならどっちがしかけそう?って言われっと、シモヘーよな。 んだもんで、エルナとジムゾンは白でえじゃないか |
1034. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
【もろかく】 ……えっと、これは……老真? じゃあ長狼? 旅は狼? モーリッツさん、村長さん、お疲れ様なの。占いはもうロラっても良いと思うの。屋は……老真として、偽占いがこの状況で屋狼に2白だすの? って意味で白いの。 ああもう、狼に言いようにしてやられてるようにしか思えないの。残り狼は多分灰に1狼だろうけど……狼が憎いの。 計算は青とか神がやってるからそこに任せるの。灰狼……農屋は臼だし…… |
1038. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
まあやっぱり 老が死にますよね ▲旅とか▲兵とか無かったですね 老と長はお疲れさまです >>1028神 老狂なら僕占い黒打ちが来た可能性も低く無かったと思います 昨日まで挙げていた非狂要素もあり 僕は真打ちします なので神は自動的に白打ち ▼旅希望です >>1025青 僕は >>902時点での長黒視の理由を聞いています 再度回答をお願いします |
1039. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>>1033 疑ってるまではいわないけど、老噛まれたし素直に占ロラ終わったら老が見てた▼樵いくよ僕 農自身は昨日の「オラ占ってもいい」が少し頼もしかったので白度持ち直したけど、今日噛むつもりだったら言えるセリフでもあるから悩ましいね ▼ 樵>農≧妙>>屋 って感じだなーいまんとこ |
1040. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
まあ停滞するのも何なんで一応議題だしますよ。全員了解ならまとめも頑張るよ。 ■1.今日の釣り先希望。具体的にはバランス▼神か▼兵旅ロラ開始か。 ■2.灰のGSを出来るだけ詳しく出してね。 ■3.占内訳と何でそう思うか。(ライン考察までしたら+1ジムゾンポイント) はいどーぞ。なぐりあえー。 |
1041. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
これだけ 更新前後なのに不在がちですまない ヤコ>>1036 大反対 ロラとして吊るならニコからで。 ちなみに俺狼なら初手霊なんて狙わない。GJ出ようが占い師襲撃。って言っとく。 んでぱっと思ったこと。初手▲霊、ここで老の2黒目に期待するよりジムの漂白とったってことは、リナ狼だったんじゃないか。 |
旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
ありゃ?無銘から? 農は確か旅狂視だったか 今日▼兵が決行されるなら神噛みもありかな。村の流れ的に兵真切ったってことだから 屋はジャック白視してくれてるから残したいけど、屋自身を吊れるわけじゃなさそうっていうのがちょっとなあ |
少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
屋は動き次第では放置もあるかもな。青は……どうなるか。樵吊っても終わらない、的な感じで視線誘導出来れば良いかも。 ……って、それが出来るのは俺だけか? 軽く押すだけでも良さそうだが…… とりあえず今日は寝ようかな。もうしばらくはちょくちょくささやくぜー。 |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
発言力強い人の誘導は強力だからね 屋は昨日の感じだと樵吊りはしてくれそうだからそこまでは残していいかも でも青や農はいまいち良くわからん 兵真かも?を追うなら神噛まずに服噛みも…あり? |
1044. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
エアポケで言うなら妙もエアポケだなぁ、妙もうちょっと見直すわ なんか 樵>妙>農>屋になる気がしてきた ついでに議題 □1.ロラ一択 赤窓減らしたいから▼兵を先にしたいな 旅は狂でいいと思う てかこれで兵真旅狼ならPPありえるんか、まぁないと思うけど。なったらそれはそれで僕の推理が浅かった □2.前述 □3.3dの旅の修黒出しが完全に霊襲撃を見て安心して出した感がすごい 旅狂 兵狼 |
少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
直近青がリーザをやや疑い気味なのが怖いが、ここ噛むと潜伏候補の純灰がかなり狭くなるんだよな。服噛みは……どうなんだ? 俺に辿り着けるとは思えないし、残しても良いかとは思わんでもない。 |
1045. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
>>1043 うん、老噛まれたのは今日占われたくない樵ってのが最初に思いつくよね。なので▼樵はもう避けられない ★僕が狼なら▲老じゃないですか? ☆そう。なので今日▲老が起きたと思ってる、というか質問の意味がちょっとわからない |
1046. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
【22:45仮決定 23:15本決定 22:30投票締切】 一応集計係って事で。神兵旅除いた多数決で本決定決めてそこにちゃんと村が票入れたら組織票も無駄だからその形でいきますよ。 |
1047. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
▲老だからこそ樵怪しい 故に▼樵 と言うことですね 失礼しました >>1042青 青は長黒有り得る(白位置ではない)とずっと言ってますが 具体的な要素は提示してないんですよね >>826から>>902の間に 長黒を見させる理由が有ったと言うことですよね 占真贋に影響を与えていなかった黒さに 説得力を持たせる何かが その理由が知りたいのです |
少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
うーん、スターリンか無銘のどちらかが白出せばおおっぴらに噛めなくもない……かもしれないんだけどな。残った完灰が青服と俺ってのが地味にきつい。自由占いのメリットって奴だな。 青よ、リーザを見極めてくれ。そして盛大に間違えてくれ。しっかりもぐもぐするから……![リザは表に念を送っている] |
老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
相性(状況) ぶっちゃけ、状況だけで狼視して。 実際、モーは単体偽なら狼の可能性が高くて。 そのまま突っ走っただけじゃね。 真の可能性を一切無視してのぅ。 ていうのがアルのモー偽主張だと思っとるがの。 よくあるお話なのでw |
1048. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
>>1047 僕が初日から怪しいと思ってたのは羊修長の3人 神は本体が怪しいってより例の発言が胡散臭いに同意できて難色として先占ってもいいなって感じだった 826~902の間に長黒と思ったわけじゃない。修長は怪しい継続してたけど要素と言われるとなー、パッション人間って全体的に発言見て白く感じられないから黒いって逆説的な解答になるから、要素はだいたい他の人に頼りがち 妙樵農屋見るついでに長も見てみる |
1049. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
基本的におれもヨアついじゅーかね。とりあえず▼兵→▼旅→▼樵で進行。そこでおわんなきゃ、なんかヨアとおれの殴り愛になる気がしないでもない あどは妙と屋の見直しをやりつつだが、屋は白でねがなぁっち思っちょる。 リー子は、ほえ、なんか毎朝反応過剰だのォって思うくらい。いつぞやになんかそういう性格要素とっだけどまだやるがい。と |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
ヨアヒムのエアポケ枠が総じて狼… プーチンも言ってたけど、状況みてジャック疑ってそうなのを適宜噛んでく感じでいいと思う。それでジャック狼じゃって言われるかもしれないけど、残して発言させる方がまずい場合もあるし。 |
行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
シモンニコラスが狼なら、初手霊チャレした理由が未だにわからないアルビンであった… 占いロラ黒ストップ警戒はあり得るんだけど、そもそもロラに拒否反応見せてる人が多かったから占い吊りはもっと後になっていただろうし、だとしたら初手霊チャレより狩人目抜いといて、占い吊りの日に霊チャレした方が強い |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
別に狼陣営が「霊能噛むぜー!超噛むぜー!!信用勝負だぁ!!!」じゃなくて A「どこ噛む?モー噛む?」 B「いやぁ護衛されてるかも・・・GJ出たらやばい」 C「なら霊→占行ってみる?GJ出たら次で噛める」とか。 A「どっち真だと思う」 B「わからん」 C「じゃあ、とりあえず霊で。明日狂は黒出してくれるだろう」とか |
1050. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
>>1044 旅狼兵真なら老狂だからPPないんで大丈夫。 ちなみに今朝灰▲だったら 真狂狼-神村村村村狼 →バランスで神吊りに持ってって 真狂狼-村村村狼 →真吊ったらデデーン!アウトー!ってなるんだけどそうしなかったてのは一考の価値ありだと思うな。老狼ならあるかなーと思ったけどね。ぶっちゃけると老真濃厚ってことだけど。 |
老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
まあ、わしが狼で騙るなら占い抜き一択じゃがの。 あとは潜伏狼に任せる形で。 騙りで生き延びるのは面倒くさいんだよwww わし個人が信用されないからwww じつりきだけ信用されるっていうなwww |
行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
それなー 狼が目的意識あって霊噛んでたら、2日目あんな老盲信モードにさせずに何かしらストップがかけなきゃおかしいから、 適当に霊噛んだんだろうけど 3-1で適当に霊噛み選ぶ狼は初めて見たわ |
1051. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
>>1045青 青が昨日 僕の狼を疑っていたなら ▲青されると言う発想は出ないのでは と言う疑問です >>1048青 把握しました 要するに 雰囲気に追従したと言うことですね 参考にした人の具体名すら挙げないと言うことは |
神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
整理終わった後真っ先に樵吊られそうだけど、樵村なら最終日に一体誰が残るんでしょうかねえ。 服残したらエグいなって思うわ。服のヤッホーで決まる結末? もしくは妙屋青or農。これはこれで面白いかも? はたまた… 選ばれたのは、綾鷹でした。 |
1052. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
僕に状況黒が有るのは 否定できませんね ▼樵になるなら 妙は吊っているような位置じゃないです 妙なら狼を引いたら萎縮するでしょう ロラ後の▼樵では終わらないので その時に僕の白が証明されます 僕の発言は村のそれだと思って聞いて下さい 僕も出来る限り頑張ります もっとも 樵は白打ちと主張する人がいるなら話は別ですが >>ALL ★妙樵農屋青 この中で白打ちすべきは3人 樵はその中に入りますか? |
1053. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
おー?樵もしかして僕殴りにきてる?(鈍感) 論理的説明は苦手だけどやったろやないかーい >>1051 上段 今回なんとなく僕白い自信あるんだよね、だから灰の中で▲なら僕本命だった 順番逆になるけど僕樵を昨日疑ってない、疑ってたのは老だよね、僕は>>905 下段 雰囲気に追従?●神の話? 同意できたら●神って別におかしい話じゃなくない? 具体名挙げるのと挙げないときの差とは?初日見ればわかるだけの話 |
行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
でも、霊チャレ成功した狼がいきなり狩探すかな? だったら最初から狩人狙って噛んどけって話 狩人探す目的って確実にモーリッツを噛むためということになるけど、なら初日霊噛んでる余裕なかったでしょ 初手占い噛みか狩人探しするやろ この村の狼の思考回路よくわからんから、適当に霊噛んでから狩人探し始めたのかもしれないけど |
1054. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
>>1052トマ なんで白打ちの話になるんだがや、今回のこの盤面で3人も白打ち探すなんて面倒なことせん、盤面整理しつつ轢いたら終わり、続いたらいっちゃん黒いと思う奴と殴り合うがね 今日の襲撃から占の信用勝負狙いってところでなくて初回モリ抜きたかったんでねェかな 初回占で真贋確定、ニコ抜きしても狂抜きだよね。ってなるのを恐れて取らなかったんだろうな。しゃーにゃーかられっずぃ行ったら抜けちゃった、と |
1055. 青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
>>1050 そっか安心した 今日樵とバトル?いやまて、今はまだそんなときじゃない 占ロラが終わってからでいいでしょ、僕か樵かどっちかが襲撃くらうかもしれないのに村同士でバトってたとしたら意味がない とりあえず灰をゆっくり見直すよ@10** |
1056. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
>>1053青 殴ると言うか 見極める と言う感じですね 雰囲気に追従と言う言葉が 気分を害したなら謝罪します ただ 恐らく修が生きていればまだ余裕が有った もっと考えて欲しかった 僕が言いたかったのはこれです 雰囲気に追従ってのは老真の雰囲気に追従と言うこと 長黒を見させる理由がないにも関わらず 長黒ゆえに老真と言ったことを指しています 因みに これ即ち黒要素と言っている訳では有りません |
1057. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
>>1052樵 ☆兵長樵−旅(旅長樵−兵でも可)のラインならここがおかしい!って点をいくつか主張して納得出来たら白打ちするよ。 というかなぐりあえーって言ったけど殴り合うの早くね?って言ってたらヨアが思い直してた。単体のアラ探しとかどうでもいいから(ひどい)>>1040に答えた後に他の人のそこまちがってね?俺こう思うって言ってくれると+100ジムゾンポイントですよ。 |
1058. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
>>1029ニコ >>1030シモヘー こご2人の反応が顕著だがね、ニコは単純に襲撃への疑問から老狂、シモヘーは老の内訳云々より狼の襲撃狙いに目がいっちょる この視点からやっぱ兵黒の旅白は見て取れる。特にシモヘー視点だど、昨日時点高確率で老黒だっだがらな。こごでモリツの内訳よか狼の襲撃筋に思考行くのはわがっちょって準備してだ狼だよ |
1059. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
直近見えちゃったからこれ今日ラス喉で 僕の初日の占真贋発言>>230まで見てきたけど、老真言ってるの読み落としなければ僕が最初っぽいよ?むしろ他の人の老真を追従というのでは んで3dも>>637で「老真じゃんやっぱり」と最初に発言。その後老の攻撃的発言を受け偽視に揺れたけど結局老真に落ち着く 雰囲気に追従もしてないし、長怪しいとみてて老が長黒出せば老真か?ってなるのは至極自然な話 今度こそまた明日 |
1060. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
>>1050神父さァ これこうならないか心配だっだがら占い先吊りなって手順出してたんだよな。昨日時点ニコに票集まるだろうとおもっとったし。 ただ▼神はバランス吊りじゃねンだよな。旅長、神老はセットなんだよな。神吊るって事は自動的にロラで残すのはシモヘーになるわげだ そごは▼ヴァルターなら今日は▼ニコラスとちゃんと説明するつもりだっただよ |
1061. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
>>1060ヤコビー ああなるほどね。すごく納得。なんで長神ランじゃないんだと思ってたけどめっちゃ自分浅かったわ。 そんでもってついでに浅さ告白するけど全視点見ようとしすぎたのとまとめ役なら公平にやらなきゃと思って何で私白認定になってるのか忘れてたわ。老から白貰ってたわ。ごめんモリ15歳。 |
旅人 ニコラス 02:26
![]() |
![]() |
今日から占いロラ中は議論も停滞するだろうけど、時間も結構あるんだよな…そこで灰との話し合いが多くなってくるから、そこからどうなるかは気が抜けない… あとあれ、リーザが旅狼視なら吊り希望は▼旅の方がいいと思う。なんかこういうのって狼目から吊るみたいだから |
村長 ヴァルター 02:32
![]() |
![]() |
ところで今回、なんとなくまったりしたくて霊希望で入村したんであるが蓋開けたら引けてなかったのである。 30%で変えられたのか、レジーナ君に負けたのか…役職って引きたくない時は来るのに希望すると引けないのである…。 |
旅人 ニコラス 02:49
![]() |
![]() |
赤窓が重すぎて仲間に迷惑かけたりしたけど、結局やっぱり偽なのでこのお気楽態度なのだ 正直ニコラーイさんの狂要素ってどこ??ってくらい単体狼臭いと思ってたけど直近の農考察になるほどとなった…(?) ジャックに思いっきり負担かける形にはなってしまったけど、うまく逃げ切って欲しい… |
旅人 ニコラス 03:04
![]() |
![]() |
何やかんや言って無銘を活用し切れなかったのは後悔。神吊れてないし。今回は割と自由占いのメリットが強く出てしまったなあ。お互い補完しまくりだけど… 無銘は多分初っ端から神に黒ぶつける気だったけど、老に取られて農の方は精査しきれてなかったから仕方なく白出したのかなあ。3CO目に出たかったのは狂臭さの消臭だと思う |
1062. 木こり トーマス 03:29
![]() |
![]() |
>>1057神 兵長樵の否定は恐らく難しいです 2dに白出しされたので その場合ここでも僕(と農)に状況黒がある 囲っている可能性が薄そうで ゆえに僕は旅狼>兵狼と思っているのですけどね 旅長樵の否定は考えてみます >>1059青 最初に老真を見たのが誰かとか そう言う話じゃありません >>826から>>902の間の ヨアヒムさんの思考の移り変わりがどこから来たかと言う話です |
1063. 木こり トーマス 03:33
![]() |
![]() |
>>1054農 GS下位2人に僕が入りますか?って事ですね それと 襲撃されるのは神服でしょうから 今から灰の吊り先考えて良いかと 1d2dの青屋農を見直して見ましたが あまり良く分かりませんでした。一応 屋の要素を >>429長 >>428の軽さに噴いた >>433長 1.(中略)2.(中略)3.(中略) どれであろうか 偽装の範囲内かも知れませんが これは長屋微切れ要素かも ではまた明日 |
村長 ヴァルター 04:20
![]() |
![]() |
村長の希望弾いちゃったんならがっつりと纏めたまえよ!w ヨアヒム君、自分が読み込めてないとすぐエアポケにしちゃうんじゃないかね。村長はさておき、リーザ君結構喋りたい事は喋ってる気がするのである。 |
1064. パン屋 オットー 07:06
![]() |
![]() |
ひとまず一撃 老真だね 狂襲撃する意味がないから 狂なら臼の農屋どちらかに黒で問題なし すでに昨日の時点で半ば老真決めうちだったし、▼旅▼兵ロラに屋農どちらか吊りで勝てるしね |
1065. パン屋 オットー 07:18
![]() |
![]() |
あーちょい間違い?一応老狂兵真なら灰2狼のがありそう 狂襲撃してなお勝てる狼って感じになるだろうし 兵が神漂白襲撃って言ってたけど、神LWだったら最終日確定のため吊られたら終わりだから そういう安定を望む人もいるよね そもそも神って昨日灰吊り神長ロラでもいいって言ってなかったっけ?それで旅LWって酷すぎでしょ 神は白決めうちで ▼兵でいいんじゃないかな 残占はロラ前提でね |
1066. パン屋 オットー 07:35
![]() |
![]() |
>>1027 青の僕噛まれると思ったは白い こういうのはえてして狼の白アピにならないから 青村で本気でそう思ってたのかなと >>1034 狼が憎いか リーザらしい 妙狼だったらこの村一番の驚き >>1041兵 そうかもね ただ素直に受けても兵狂もあるんで兵狼の否定にはなっても狂の否定にはならないんだけど 昨日樵に何か聞かれてたような ちゃんと見返してないから後で |
1067. 仕立て屋 エルナ 09:03
![]() |
![]() |
ヤッホー ちょっとだけ。シモさん狼だとジムさんに黒出しって、詰め甘くないかな?シモさんの黒出し先も、念のため吊りのSGにしたいんだろうに、モリさんの白出し先のジムさんって?誤爆回避にしか見えないよ。 |
旅人 ニコラス 09:09
![]() |
![]() |
ジャックおはよう〜 あ、どっちも偽だろうからどっちでもいいってスタンスならそれで全然大丈夫だと思う エルナが地味に鋭い… でも無銘自身は最初から神に黒出す予定だった気も、しなくはないんだよね…うーん |
少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
人狼あるあるその4【白い狼、黒い村人】 人狼あるあるその5【真実に辿り着かれると狼側でも何か嬉しい】 人狼あるあるその6【赤ログ楽しすぎる】 人狼あるあるその7【そもそもPvP苦手なんだ】 人狼あるあるその8【最後に悪が勝つ(事が多い)】 一気に5個、出来てしまった……でもこれ、あると思います。 さて、神が老の白によって輝く白さを発揮し始めたな……逆に、農は黒く見る声が増え始めた。屋は残して良さ |
少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
エルナ、リアルペタに振り回されてるっぽいけど本来のスペックは絶対高いよな…… うん、占い師へのスタンスはそんな感じで行きたい。ぶっちゃけどっち吊っても良さそうだけど、赤窓潰しを考えるべきか。 無銘の神●は予定調和的な何かを感じたんだよな。『後は頼んだ』、的な。 |
旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
やっぱり、エルナ噛んじゃってもいいかも。吊れなさそうだし、最終日の構成が服妙灰だと妙灰が必然的に殴り愛になりそう…リーザが殴り愛得意なら大丈夫だけど… エルナ残すなら最後は意図的襲撃ミスして服妙灰灰の方が灰同士が殴りあってくれる期待ある。 …というかエルナ残すにしても残さないにしても最後は4人の方がいいのかも?これどうなんだろう |
旅人 ニコラス 09:41
![]() |
![]() |
無銘が縄消費のために黒出すなら老の白だと確かに不自然かも。 ご主人様が真贋勝負続けるときの布石か、兵狼視からの兵黒漂白を恐れたかってことかなあ 表の状況を何も考えないなら老視点完灰の屋農青妙。樵はその前の日に吊られちゃうだろうし |
少女 リーザ 09:49
![]() |
![]() |
ふむ、その面子だと農と青が殴りあって屋が突っ走って、俺が置いてかれる……的なことになりそうだな。村が村を吊ってくれそう。 強いて言うなら青がこっちを見てきそうだが、そこをどうにか出来ないものか? |
少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
今更だが>>1052樵、その通りだ。狼引いたら多分吊られるよ。 【リーザならな。】 老真路線で行こうと思うから、▲服→▲神→襲撃なし……でいいんじゃないか? くどいくらいに老の白が潰されるけど。 神は自吊り発言とかしてるし、敢えて残すのも良いかも。襲撃なしの日をずらすのもあるかもな。 |
1068. 青年 ヨアヒム 11:47
![]() |
![]() |
長:なかなか厳しいね、GS上位殴るのは目立つし 樵:そうですね、屋あたり少し落としにいってみます 長:了解 …屋の猛反撃に遭う 樵:ちょっと厳しかったです、思ったより手強かった 長:今日僕吊られそうだからライン切りつつ青落としの援護しとくよ 樵:助かります 長>>956 「目立たないように▼修とした」(ステルス狼塗り) (いや一人だけ本決定見逃してうんうん唸りながら▼修出してクソ目立ってましたが) |
1069. 青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
なんか変な夢を見たけど気のせいかな 昨日は決め打ちの日だから一晩悩んだ末に結局自分の感覚(長怪しい)を信じることにしてその結果老真が一番ありうるって結論に達した。▼長は旅偽打ちではあるけどまだ兵真も一応追えるし。 んで確認してきたけど、826~902の間に老真の雰囲気なんて出てなかったよ 屋が「旅偽」と「老真なのかな?」と神が「▲兵」って言ってるくらい。他に老真なんて発言なかったんだけど |
1070. 農夫 ヤコブ 11:49
![]() |
![]() |
>>1063トマ エルナは襲撃対象だども、ジムゾンは残されるんじゃねェ?霊落ち進行なんだがら、そこの旨み残さずはやらんだろー。少なくとも片黒だぞ ▲服→▲青農樵屋って襲撃予想しといたる 最終日はなんだなんが占いもう一度見直してって話になるぞ。ジム黒カタリナ白だどそのまま終了なるかもしらんが |
1071. 青年 ヨアヒム 11:51
![]() |
![]() |
老真ってはっきり発言してるの屋を入れても2番目っぽいけどこれも雰囲気に追従っていうん?なんか無理やり追従ってことにしたいようにしか見えないんだけども。多分樵だけだよ、僕が追従してると思ってるの なんかデジャブだなーと思ったら、長も>>956で僕をステルス塗りしてたのを思い出した。ついでに下段で樵を切りながらね あと>>1051上段。>>1053でも言ったけど昨日の僕のGSは>>905ね |
1072. 青年 ヨアヒム 11:52
![]() |
![]() |
黒濃度(%) 農(55)>>樵(41)>妙屋(40) なイメージ 樵疑ってないでしょこれ。議事読んでない疑惑ね、都合悪いとこはスルーした感じで印象良くない 結局、昨日は屋殴りに行ったけど失敗したから今日僕殴ってるようにしか見えない パッション型は言語化不得意だから妙農青の中から僕選んだってのはよーく分かる。主な理由が長黒視の理由がないって一点張りだし そんな簡単に黒要素出せたら村が毎回勝つっしょ |
旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
樵とプーチンが赤窓囲んでたらそれはそれで可愛いからみたい 今日兵吊り、明日旅吊りなら▲服→▲襲撃なし→▲神もありかも? 兵が居なくなったあとに襲撃ミス→LW1匹しか居なくていつも仲間任せにしてたから襲撃忘れた→兵狼?って深読みしてくれるかも(内訳誤認の旨みがどれくらいあるかはまだ微妙) あとは投票に目の配れる妙が襲撃忘れなさそう→妙村?…とかは流石にあざとすぎるしアピが微妙かなあ |
1073. 青年 ヨアヒム 11:54
![]() |
![]() |
長の白要素が見つからんってのは十分な理由になると思うよ? で>>1063上段の必死さがLWっぽいんよね。老真なら占ロラった時点で最終日まで確定。最悪自分が吊られても最終日くるでしょ樵村なら 一発で当てるに越したことはないけど、「私白くないですか?まさか吊りませんよね?」みたいな生存意欲がぶっちゃけ黒い てか結局最終日まで樵が生き残っても▼樵でしょ、老が樵占うといった次の日に噛まれた事実は重すぎる |
1074. 農夫 ヤコブ 12:02
![]() |
![]() |
ヨアがトマ切り殺しにかかっどるな トマ白で最終日来たらヨア黒くなるのに、その辺気にせずってのはヨア白でガチで勝ち筋見えた村側っぺェな ヨアにもビーの称号をやろう。ヨアビーを名乗るとええぞ トマの白打ち云々の話はおれもそう思う。ことここに至っては、近々青屋樵の殴り愛はうっすらと見えてんだよな。このメンツだと結構ドロドロしそうだとおれも腹括り始めたんだが、白探しはちくとズレてる印象 |
少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
そこに襲撃なしを持ってくるのか。うん、そっちの方が良さそうだ。 その妙の村アピについては……流石にちょっと、どうだろ。 ▲服な、了解。 あと、特に理由のない▼青票を2人揃って入れてみないか? 明日はしれっと▼兵旅してたって言いながら。村がどう動くか分からないけど、余計に混乱しそう。 |
1075. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
>>1074 そりゃねー、昨日まで僕むしろ農を疑ってたわけじゃん。んで今日になって老が噛まれた事実から樵が最黒位置に浮上したってだけで、樵単体を黒視はしてなかったからね そしたら打席にさえ立ってないのにいきなりボール投げてくるんだもん、びっくりしたよね。全力で打ち返したけど 昼で@2はやばすぎるから潜る ちなみに、またパッションだけど農白い気がしてきてる 樵>>>妙≧農>>屋 って感じなう** |
1076. 仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
ヤッホー またまた、ちょっとだけ。旅長狼なら、ヤコさん白かと思うな。ヤコさん狼なら、初回襲撃時点で真狂の内訳が分かってたはずなので、モリさんが村長占いそうな時に、モリさんではなく霊レジさん襲撃仕掛ける理由が見当たらないかな。 |
1077. 神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
おはおはよう。 >>1063樵 なるほど。囲ってる可能性が薄そうってのをもうちょい詳しく教えて。 >>1067服 確かに今の状況考えるとそうかもしれんが他に黒要素作れるのがいなかっただけなんじゃとも思ってる。あと兵狂なら老真見えてないんじゃ?旅吊り希望も狂じゃちょっと違和感。 トーマスは老の占先(占理由も的確だと思う)、霊噛みしたタイミングでの兵から○ってので状況的真っ黒だから村なら頑張れ。 |
1078. 神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
現実逃避シリーズ。 日曜の昼間からゴロゴロォゴロゴロ。あ~あ、羊修が実は狼で占いロラしたら終わらないかな。 現時点での雑感だけど、屋は白でいいや。最終日まで残ってたら考えればよろし。 農青樵は今日明日で好きなだけ殴り合えば何となくわかるだろうからよし。 てことで私はなんかもんにょりしてるリーザでも疑ってみようかな。思考の流れとかは素直だから村ぽいけど一応ね。 ヨアに喉分けてあげたい。 |
1079. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
おはようだったの。やっぱりこれ老真だと思うの。 >>1040神 ■1.▼兵≧▼旅でお願いなの。相対的に狼っぽいのは旅だと思ってたんだけど……農>>1058見て、兵狼あるの? ってなったの。我ながら優柔不断なの。でも、青農の>>1049の進行で問題ないとは思うの。これで終わって欲しいの。 ■2.服神を白とすると、残ったのは【農屋樵青(妙)】なの。で、樵が怪しく見えるの。▲老とか兵白とかは状況的な |
1080. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
黒要素だけど、昨日の発言……兵真追って神屋ラインを見る、そう言うのは樵視点で分からないでもないの。ただ、その後の兵が神と他灰のラインを見ると言いつつ、屋をガン無視してるの。結果として兵は屋に白を出したけど、樵の発言を占い理由にした感じが強いの。ここの動きが地味に不気味なの。そして今日、樵は青に殴りかかった感じなんだけど……▼旅出してたり、>>1043の質問が本当に意味分からない(もしかしたら青の喉 |
1081. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
を削りに来た?)とかあって、兵とのキレが見えなくてかなり黒く見えるの。相対的に青屋は白く見えるけど……ごめん、樵見すぎたの。青屋樵(農も?)の殴り合いが発展しそうなのは見えてるけど、まだ見落としの方が多いと思うの。農は臼だけど、見れてない所が多いから見直したいの。 一応暫定のGSも出すの。【白 青屋≧農>樵 黒】 ■3.老が真狂どっちかって言われたら、真だと思うの。というか、ここで狂噛む意味が分 |
1082. 少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
からないの。現状色付いてないのは青とリーザだけ、狂が村に黒出した可能性は高いの。ほぼ確実に真抜かれたと思うの。 で、旅兵が狂狼ってことになるのだけれど……樵の動きがやっぱり気になるの。ここに来て兵狼あるかも、と思うの。 【旅狂兵狼老真】……ラインについてはもうちょい後、まとめてからなの。 とりあえず、樵は村側なら頑張ってなの。特に兵とのキレ要素を示して欲しいの。自分で言うのもなんだけど、リーザ自 |
1083. 少女 リーザ 14:05
![]() |
![]() |
身樵を黒塗りしてる気がしないでもないの。 あと、皆はリーザの発言がおかしかったら突っ込んで欲しいの。昨日の総ツッコミとか今日の▲老で自信喪失気味なの。 ……ちょっと余ったの。旅狼だったとしても長は吊ったし、現状灰に2w生存っていうのは……兵真でもなければ考えにくいの。でも兵真は無いと思うの。切らせてもらうの。 ……▲宿が後から響いてきた感じなの。辛い。** |
少女 リーザ 14:12
![]() |
![]() |
人狼あるあるその⑨【やってる内にSAN値が削れて何か楽しくなってくる( 。∀ ゚)】 それでも胃は痛くないんだよな。咳は止まらないけど。 さて、樵か……今日▼旅にならなければ嬉しいんだがな。ついでで、俺に視線が向かなければもっと嬉しい。村人同士でヒートアップして殴りあってくれれば歓喜すること極まりない。 ……上手く行ってくれ。勝ちたいんだ。 |
1084. パン屋 オットー 14:18
![]() |
![]() |
リーザは老狼がハズれたから自己嫌悪してるんだろうなぁ でも神白兵偽は当たってると思うよ 旅兵はわからない 旅狼兵狂かなとそのままできちゃってるけど だってさ旅狂人だったら天才過ぎない?初日●長白で狂アピ完了二日目●修で村に吊り うますぎる 狼だから仲間知ってて囲えて黒出しもスムーズってほうがしっくりくるけどね |
1085. パン屋 オットー 14:36
![]() |
![]() |
逆に兵は真っぽい老の占い先に被せて黒だしだから狂でもやりやすいし 狼だったらそれこそ純灰に黒だしたほうが信用的にも取り易い考察を綺麗に書けると思うんだけどね てか、兵長なら旅狂判明してるから真占が仲間に黒出し確定なんだよ、その状況で仲間囲い優先したら、狂人が黒出ししなかったら▼長吊り安定なんだけど・・・ 確霊襲撃だったわけだけど、成功時樵を白囲ってもいまいちじゃない? |
少女 リーザ 14:36
![]() |
![]() |
(^q^) うっしゃ、逃げきれた……! (と思いたい) くっくっく……腹黒くない幼女など存在しない……! 幼くても女は女なのさ……あーはっはっはっ!(悪役特有の高笑い) さて、茶番はこのくらいにして、と。▲服→▲神→襲撃なし…… 残るのは【青屋農(俺)】。農の予感通りに青と殴りあってくれて、それがヒートアップしてくれればほぼ勝ち確。逆に、和解されたらやばそう。ああもう、どうにかなーれ! |
1086. 農夫 ヤコブ 14:38
![]() |
![]() |
>>1084オト この考えもわがるが、結果論な気が >>387の希望はだいたい世論ベース、兵が農希望してるから長に弾かれた感じ。こごにニコラスに能動性はなく世論疑われてるとごろにゃ白出し安定 時点でリデル、こごは実際白黒わがんねェけど霊襲撃されたところ見るととりあえず黒出しときゃええ。モリツも黒出てるの見えてるし というところでおれの感想的には結構狂ムーブしてる。おれ白だけは真ぽ具見えたけどな |
1087. 神父 ジムゾン 14:40
![]() |
![]() |
リーザのこれで終わって欲しいは-1ジムゾンポイント。他に疑いをかけたくないという狼の思考なの。まあリーザなら村でも言いそうだけど。 >>1080の指摘は結構鋭い所ついてる。補足しとくと兵>>985で一応屋に言及してる。でも屋白判定出してるからその考えは兵狼なら当たりかもしれないな。 しかしこんだけ樵総殴りになるかー。まあなるか。 青は反撃しただけとして他は追従疑惑で-1ポイントしとこ。 |
少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
……何か1人だけ独り言の使い方間違ってる気がするけど別に良いよね? 良いということにしよう。 あー、人狼あるあるも替え歌もまだ足りない……やりたい放題だけどまだやりたい。だって初狼なんだもの。 旅兵の狂狼についてはリーザ自身良く分かってない。というか、囲いとかさっぱりなんだよな……自由占いの経験もこれが初めてだし。リザ的にはちょっとだけやり易かった感じだけどな。仲間が強い。 |
少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
ジムゾンポイントを2点も失ってしまった。てへぺろ。 樵、何故こうなったんだろうな。ちなみに、追従度はリーザがかなり高めだ。見ればわかる。 まあ、一番後に出してくスタイルだしな……堂々とささやいてるし。そこに考え及ぶかなー? |
1088. パン屋 オットー 14:43
![]() |
![]() |
出来れば襲撃成功時長吊りを回避するための確霊襲撃だと思うから 老襲撃いかなかったのは、長を旅が囲ってるし、GJ危惧からだと予想 実際いってたらGJだったんだし >>1086農 旅兵の狂狼予想はどっちにしても変わらないんだけどね どっち狼でも樵仲間かな?って感じになるし |
1089. 農夫 ヤコブ 14:47
![]() |
![]() |
>>1085 これ読んで思い出したが、ジム黒の可能性の一つに老黒からの初手囲い老神陣営があっだな、そういや 兵狼として、老狼視の目を潰す襲撃ってこつはわざわざ自分から神黒リセットしだようなもんだな そう考えっと、そこの動向は自分で操作できん兵狂はある…かもなァ程度には。世論の動きから作戦変更もあるしな >>1087神父さァ 老狂なら樵白出るだろうしな、老真でヤベッてなったほうがわがりやすいでよ |
旅人 ニコラス 14:48
![]() |
![]() |
旅狂だと占い先のセンスヤバすぎ仕事しすぎなのとってもわかる 誇らしい気持ちでお墓行けるわ…(実際は狼) 農青屋は村特有の馴れ馴れしさで絡んでって手繋ぎする可能性があるのは確かに怖いけど、今からリーザがそのスタンス取っても不自然な気はするっていう。変にそういうことやったら逆に疑われるかもだし、村同士がいい感じに殴り合ってくれる最終日マジックに期待 >>1086出来れば囲いたくなかったもーん |
1090. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
旅長どっちってのは昨日の私の>>923辺りでも言ってるけど別にどっちも有りだと私も思うよ。正直、旅兵の占い先適当すぎて意図を読むとかそんなレベルになってないって感じだし考えるだけ無駄感はしてる。その点は結果的にだけどラインぼかすのに成功しとるな。 ので長との絡みから追ってった方がよさそうである。そのために昨日遺言で長のLW考察聞いたし(ゲス) |
1091. パン屋 オットー 15:01
![]() |
![]() |
>>939>>940 服の自分白視点の考察はかなり良いと思うよ 確かに三日目も3白ならなし崩し的に▼服になってた可能性高そう 霊抜けたから狂狼が揃って黒出すケースもあるけどね 服はどうせ吊れる計算で 旅狂なら天才言った後でアレだけど僕狂でも修占いなら黒出すな 初日白出しで狂アピできてるかわかんないしね |
1092. パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
妙は凄いよね>>944で思考の伸びは旅が上とかさ いやろくなこと旅言ってないじゃんっていう そりゃ老に発言読んでないって言われるよ しゃーないよね ハードロッカーは 村人なんて皆ハードロッカー リーザも今度からアルビン真似して、自称ハードロッカーでいこう! |
旅人 ニコラス 15:09
![]() |
![]() |
まあ、ほんと噛み先はジャックが決めてく感じで大丈夫。 今日も▲服にはしてあるけど、単に仮セットしときたかっただけだし 農青屋が手繋ぎしてくる可能性は捨てきれないなあ、占いロラ中に村特有の馴れ馴れしさで人脈作られると厄介。最終日に全てが信じられなくなるマジックには期待。 今の感じだと屋は大丈夫そうだけと、農が殴り合い想定に妙入れてないのが少し不穏 |
少女 リーザ 15:13
![]() |
![]() |
まあ▲服で大丈夫だろ、とは思ってる。村の暴走にも期待出来るし。 最終日マジック来て欲しい。切実に。農はこっちを疑って来そうだけど、青がどう動くかにもよりそうだな。 そして、ハードロッカー扱いか……うんまあ、実際そうなんだけどさ。 狼側ならそう見えることを利用出来そうだよな。本当にリーザの動きには助けられてるよ。(自画自賛?) ……そろそろ自分がウザくなってきた。屋、青、農、そのまま間違えてくれ |
旅人 ニコラス 15:18
![]() |
![]() |
村人なんてみんなロッカーだよ、最終的には狼をロックして吊り上げないといけないもん。だからリーザは村人。うん。 でも旅の思考の伸びに関してはオットーの言う通り過ぎるんじゃ…どうか1番大事なところを間違え続けてて… |
1093. パン屋 オットー 15:44
![]() |
![]() |
>>948樵 確かに即レスしすぎたね でもまたそれもいいんじゃない 僕らしくて ちなみに初日から結構トーマスのこと疑ってたからね 兵が白出したのみて、あれぇ?兵偽かなって思ったりもしてたし 冷静にねー冷静になって樵の次の吊り先でも考えるかな 樵吊ったら終わるんじゃないかぐらい他白く見えてるんだけど |
1094. パン屋 オットー 15:52
![]() |
![]() |
白 神服>妙青>農>>>>>樵ぐらい ヤコは後でいいかと半放置してたけど、たしか兵の初日占い先か 兵狼なら白いね 農は囲わないほうが白さ発揮できそうだし まとめは白黒要素には考えてなかったけど、正直あんま農の白要素になってないのが逆説的に白いかもしれない・・・ いや普通にまとめじゃなくて灰でリードしたほうが農狼なら白く見られそうじゃない?ってことで |
1095. パン屋 オットー 16:05
![]() |
![]() |
>>951樵 どう見ても僕でしょ?旅真切りで成功したら狼が超有利になるじゃない?農もいたけど、農のがマイルドだしね ▼旅としていたけど、皆の希望が▼修のが多いなら▼修で多数決でいきましょうって良い奴 旅真なら屋は狼有利な提案をするミスリーダー 僕が旅の立場ならこんなん占うより吊ろう死ねってぐらいの奴だけど |
1098. パン屋 オットー 16:25
![]() |
![]() |
>>986樵 屋の根底に旅真にしたい欲・・・? 偽にしたい欲じゃなく? ああ、屋狼時老真だと思いたくなくて旅真に期待してる狼みたいな幹事かな 僕狼だったら三日目には占い結果で殆ど内訳判明してる気がするけど まぁよくわからない |
少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
あー、墓下どうなってるんだろうなー。長は相変わらず村人演じてて、老はあえて狂っぽい発言してるのかなー。 宿はいるのかなー。せめて楽しんでくれてたら良いんだけどなー。 羊は……地上を見て、勉強して欲しいなー。成長を望む。 商は墓下でもエンジン吹かせてると良いなー。今頃やきもきしてたりとか? 修はどうなんだろ。あんまり話すことも出来なかったけど、見守ってくれてると嬉しいな。 あと少しだ。多分。 |
少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
……やっぱり、2人で▼青入れてみないか? 俺は投票周りについて注意喚起を度々してるし、色々軽い農とかに青の疑い向けるのに役立つかも。ほんのわずかだけども、村を殺伐とさせられるかもしれない。 まあ、これやって俺が疑われるってことはないだろ。どんな作戦だよってなるし。 |
1099. 負傷兵 シモン 17:24
![]() |
![]() |
よす。 オト>>1065 ジムさえ生き残れば狼は勝てるんだから、▲老で無問題だよ。 昨日ジム吊りの意見てほぼなかったと思う。今日はモリ襲撃でジム白の追い風作れるんだから、昨日のうちはロラ許容しておけばいい。逆にあそこでジムが吊りに猛反発したら余計怪しいし。 逆にモリが生きてたほうが、ジム吊られただろ。 そして▲モリがなければ今日は▼ニコ? モリ襲撃で兵狼説まで出せてるんだから良い手だよ。 |
1100. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
>>1098 これ自己解決 実は旅真を村に浸透させたい狼屋か 偽決めうちしたのを真視させたいとはこれいかにだけど・・でも屋狼仮定なら狂狼切りまくって老を真視するんじゃない?とは思うよ 老からの占い避けのためにね >>1099兵 わかる 是非狼で使いたいぐらいの良い漂白襲撃だと思ったwああいう襲撃して白取るのいいよね ただ漂白襲撃にしては、神の位置取りが良すぎてねー |
1101. 神父 ジムゾン 18:15
![]() |
![]() |
でもよぅ、老襲撃したから全ロラ可能になったんだから結局5人の時に、何で神噛まれてないの怖い…神吊りしたいのってリーザ辺りが言って私吊られるんじゃね。とオイラ神父は思うのである。 逆に服狼だったら…むむむ! いやないわ。 |
1103. 神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
雑な灰評価いくよー。 青は「自由に楽しく」村人をやってる。意見出すの早いし話せる人が多くて嬉しいってのは素直な意見。 ていうか自分からロッカー言う人って大体村。んで殴り合った相手も村っていうのが人狼あるある。 だから殴り合って血の色見たいのにバランス派の村が多いからヨア自身白判定だせる人が少なくてパッション発動してない。 今日は樵が殴りかかってきたので喜んで殴り返してる。最優秀村人で賞。 |
1104. 神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
屋は他の人の発言見てこれは白これは黒ってやりながら判断してる。んで大体当たってる。発言の軽さがすごい単独感。 盛大に外した時に狼からSGにされやすいタイプ。でも結局殴り合うと勝てる。頭の回転早いんだろうね。 でも狼でも同じこと出来るだろうって思われるのもここ。朝一でパンを配らないパン屋は狼。 総じてわからんけど言ってること合ってるし村でいいんじゃねで賞。 |
1105. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
>>1068青 発言形式が 説得力より芸術性を重視したものですね 捏造された自分の言葉を分析するってのは 気分の良いものじゃないです ちゃんと纏まった文を読みたい しかし だからこそ これは 僕の狼を確信している村人にしか出来ない発言だと思います 僕への配慮が足りないのは 僕が先に彼に配慮の足りない発言をしたからでしょう これはアピじゃないと思います |
1106. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
ここの二人村決め打ちしてるので私の勝ちです。(雑) この二人と最終日残されたら神のサイコロ使って決めるわ。 今日は(今日も)雑に喉使ったから一応まとめもあるのであとは静観しとく。 […は別の次元にあるとある青い空の古戦場へ旅立って行った] |
1107. 木こり トーマス 19:15
![]() |
![]() |
>>1069青 今度こそ把握しました 初めからそう言ってくれれば良かったんです >>1070農 確かにそうかも知れませんね >>1071青 追従って言ったことは謝ります すみませんでした 少し離席します |
旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
旅の評価もねー、僕がちゃんと思考伸ばせれば浮かなかった筈だったから…ジャックごめんね、せめて死ぬまで赤で作戦会議してこう。 でも僕経験浅いからそういう意味で僕よりプーチンに残って欲しかった… 青に票合わせかあ。するっていうなら合わせる。妙狼!とは流石にならないとは思う |
1109. 木こり トーマス 19:54
![]() |
![]() |
>>1072青 質問するのは思考が分からなかったからです 黒要素取れるかもと思っていたのは事実ですけれど 分からない箇所を質問するのは悪い事じゃないと思いますよ >>1077青 農よりも怪しい人がいるからです 具体的には屋 >>1063発言時点では青も少しそうでした >>1083妙 兵との切れは 暇が出来たら考えてみます。恐らく 生半可な切れ要素では 盤面要素を覆すには足りません |
1110. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
>>100 オト これで村負けたら、詫び入れつつ参考にするわ。 ちなみに俺狼なら初手はニコ襲撃してそうだ。どうでもいいかも知らんけど。初日から狼視も狂視もされてた兵狼が信用勝負で初手▲霊とかないからな。 白提示だけど、ヤコの白さは、オト>>1094のそれだな。まとめやって、自分の白取る動きより、村の進行優先になっちゃったところ。 ジムは今日はゆるむ演技する日だよね、っと。 んで潜ってくる。 |
1111. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
>>1089農 最下段がどう言う意味か、よく分かりません 解説が欲しいです >>1094屋 兵狼なら白いね 農は囲わないほうが白さ発揮できそう ★囲いは状況黒要素じゃないでしょうか ここは農もそう思う気がします 解説が欲しいです >>1095屋 まず 僕からは 旅視点の狼がどう見てもオットーさんだとは思えませんでした |
1112. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
ジムニコ狼の動き。 1dニコは速攻で占CO。早い。「騙るよ」って言って飛び出したのかな。 そしてジムからは「宿兵老」と人間3人占い師COしてるのが見えた、で混乱。ニコが>>288「3-1は村利?」とかアルに聞いてるから、ニコ狼からは老真か兵真かで半信半疑だったのかもね。 ニコ>>331「兵狼老狂」は兵真やや上で見てたのかな?ジム>>336モリからの占い受容しつつ、「兵は何故私」ってやつ併せて。 |
1113. 木こり トーマス 20:32
![]() |
![]() |
旅視点の狼がどう見ても自分 と言うのは オットーさんだけが旅偽を主張している時の思考では オットーさん視点では 万一の旅真を考えた時、自分の意見が利用されているように見えたと思うのです 自分が旅偽を主張したからこそ 狼は弱い主張で良くなったと >>1100屋 旅偽決め打ちしたはずのオットーさんの発言に そう言う意図が見え隠れするからこそ 注目されるべきです これ即ち黒いと言う訳ではありませんが |
1114. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
2d モリからジム白判定(モリ狂判明)>>425ジムから「兵真切っていい」これはモリに囲われたから。モリの信用で押し切りたいってことと、黒出されたときの備えだね。 ジムからリナへは触れ>>446があるけど、リナからはスルー。(激ウマギャグ…)リナはオトとトマには反応してたのに。ここラインはあり得る。ニコからもやや庇い、仕方なく吊った感あるし。 リナ狼だといいってのは少し甘いけどね。分かってる。 |
1115. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
僕の思い込みの可能性も 正直言うと否定しきれません ここは他の人がどう見ているか 聞いてみたいところです 屋狼仮定では 占い避けはそこまで意識する必要は有りません 前日から老は樵疑いを明言していました 仮に占い先になっても 結果は出ないので致命的ではないですし そして狼は 旅真の流れになって欲しいと願っていたはずです 屋狼の発言として普通に通ります |
少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
樵かー、受け身スタイルってのは理解出来るんだが、それって狼に良いように言われそうで俺には出来ない動きなんだよなー。 直近頑張ってるっぽいのはどうなるのかな。これで更に村が混沌とすれば嬉しいんだけど。 |
1116. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
3d ニコからフリ黒判定。ジムは>>648「兵狂前提だと真狼からなので老尼と旅長のライン見る」でニコ真にブレ。フリを吊る方針。 というかそも、兵狂って前提が崩れたら完全に誤るポイント(旅長と老修のライン)を起点に真贋決めようとするのが無理やり。神狼要素として提示。 神>>709でも、老修ラインの不自然さを取りつつニコ真に戻してるし。 ジム>>715ニコ吊りにブレーキ。>>788も。 |
1117. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
3d続き。 ジム>>731アルの発言見て兵真に触れつつ、フリ落とし。自由占い避けとフリ吊る説得材料にするためかな。 ジム>>746は再度言うけど、「兵真切ります(兵真に見えない)」ジムが、フリが兵真みてないことを理由にフリを疑うのはおかしい。むしろ納得してもいいとこのはず。 ニコが連日遅いのは、うん。やっぱ見えてる狼って喋り辛いんだと思うよ(リアル都合考慮)昨日は俺も遅かったし人のこと(ry。 |
1118. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
>>1112何故私(に被せてきた)って意味だって>>425>>434らへん読めばわかると思うけどどこが黒要素?初日自由占いで被せるってよっぽどの事だと思うけど。 あとモリからの占いとか許容も何も初日で反対する要素ある?兵と違って被せでも取ってつけたような希望でもないしこれで通すって本人言ってるのに何を反対するの。 ていうか私のログ読み返してる上で私が占われたくない!とまだ思ってる?ならそれでいいよ |
1119. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
フリ黒判定について。 ニコ視点、フリは吊れる灰に見えたんだろうね。神+妙青服(羊)のうち、青以外が狼だとここで1縄稼げるかどうかってかなりでかかったんだと思う。 ニコ真決め打ちは早期に切った方針だと思うし、モリ真決め打ち狙うなら兵は襲撃できない。手順吊り避けるためにもフリで1縄稼がなきゃならなかったんだろう。 ↑の状況の中、ニコ下げに行ってる>>654のはトマの白要素。提示する。 |
1120. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
>>1116 3dまで私老真なんで一言も言ってないけど。言ってるログあったら提出してどうぞ。 あとただ考察してただけだけなのを無理やり真贋決めようとするってのは苦しいなぁw兵狂決め打ちってのは言ってたし。 それとフリが兵真みてないことを納得してもいいは意味不明。私3d兵真に揺れてませんでした?>>731揺れてますね。 |
少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
表の兵神、そりゃ戦うよね。……【兵神】って字面がめっちゃ強そう。武の神様みたいな。 樵は屋狼かー。普通に押し負けそうだけど、上手く黒塗ってくれれば最終日に残った青屋で上手いこと争ってくれそうかな? |
1121. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
ジム>>1118 ジム視点、「ジムは俺に占われたくなかった」と、俺が本当に思っていたって、って思って、俺相手に弁解するのがまずおかしいよ。だってジムから見たら俺は偽で、本当のこと言ってないんだろう? 老に被せたのではなく、ジム単体の怪しさで占いたかったってのはすでに言ってる。 そして、あやしい占い理由だな、と思うなら(兵偽見てるなら)黙って占われて問題ないんだよ。 |
旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
【神兵】もなかなかかっこいい。神の兵器みたいな。 木こりが吊られても次の日あるからそっから屋が怪しい!でいい具合に殴り合ってくれ…る?かな? 無銘がこんだけ頑張ってくれてると逆に神が噛みづらい |
1122. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
ジム>>1120 白いアルのニコ真主張に乗って、フリを吊る理由を作った。そのための前フリが「兵真あるの?」ってことな。理由も「アルが言うなら」ってだけ。 「兵真切ります」は老真路線だろ? ニコ狼なんだから。 アルが狩人COして、ニコの吊り回避。フリ吊り。これはラッキーだったんだろうなと思う。仮にヤコが進行役してたら、ニコ吊られてただろうし。で、修吊り決定したら、ジム>>842で老真あげしてる。 |
1123. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>1121ああごめん全然伝わってない。弁解とかじゃなくて論理の穴ついてるんだ。 占いたい理由はこう→まあ初日だし 被せてでも占いたい→ん? 2日目もロックオンしちゃうかも→初日でそんな根拠のある理由? やっぱフリに言われたからやめるわ→ええその程度なの… 何かおかしいとこある? ていうか兵は私攻撃してる場合じゃなくない?私は楽しいからいいけど必死で説得するべきは兵吊り希望の人じゃないかい。 |
少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
隣村には【兵長(リヴァイ)】がいたな。漢字かっこいい。 殴り合いについては俺置いてかれるのほぼ確定だよな……みんなのエアポケ(狼)って、ステルスには成功してるよな。良し。 じゃあ▲服→襲撃なし→▲神とかにする? どうなるかもうよく分からないけど。 |
1124. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
ヤッホー 狼:旅長? 狂:兵 でロックしちゃつて・・・ 真狼狂=老兵旅 なら、シモさん初回襲撃の時にモリさんに行かず、レジさんに行ったの何故?ってなってますです。 >>1077 神父さん >>1084>>1085のオトさんに追従 レジさん襲撃は、狼ニコさんが兵老の真狂が見分けつかず、村長さんヤバそうだけど、様子見で占い襲撃しない。なら、確霊襲撃行っちゃう?で予想してます。 |
1125. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
私も殴り合うの大好きだから無駄に喉消費してたけど一応まとめるんだった。これで決定前最後。 兵真切りますが老真路線に見えるのは兵の仮定の中だけですよ。ニコ狼なんだからって言われても兵視点以外確定してないっすよ。それを理由にしても誰も納得しませんよ。ニコ狼の根拠を私真だからって主張以外でどうぞ。 昨日は本気で殴って来ないから何だと思ってたけど今日はそれなりに殴ってくれて嬉しいよ。ではまた。@2 |
1127. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
3dの続き。 要するに老真視、翌日に老の黒であるヴァルを吊るための布石。狩人COしてしまったから、襲撃も好きにできる。このへんで老狂襲撃もありって方針浮かんでたんじゃないかな。老に護衛あったら、狂襲撃でGJとか嫌だろうし。 ジムはその場で吊りたい相手にあわせて、モリ真とニコ真で真贋ブラしてる。 ジム吊り逃すと1000%負けるから。 俺吊られても最悪羊狼ならジム吊れれば勝てるので残してるんだよ。 |
1128. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
エルナよす。やっと人がきた。 >>1123 ジム だから俺偽ならそのままジム占ったことにしとくよ。 「2日目もジムばかり見そう」とまで言ったうえで、まとめ役に(フリってレジの間違いだよな)から指示があったから、村視点で被ったらダメなんだ、と思ってヤコ占ったんだよ。 ゴリ押しして、ジム白ででモリから偽黒のパターンだと確かにダメだってのを思ったのもある。 |
村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
人狼が何もしてない時点で宿に人を集めて、ゲルトの他殺死体が見つかるや人狼狩りなんである。ゲルト殺したのが人狼だと判明してないのに。 と、このように言ってみると人狼は正当防衛であるな。 |
1129. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
>>1111樵 人によるんじゃない?僕は農狼だったら騙りに自分は囲わせないだろうなって思った >>1113 意見が利用されているように見えたと→NO 旅偽を主張したからこそ 狼は弱い主張で良くなった→イミフ 想像力すごいね君 旅偽主張しただけなのに、意見利用までいちいち考えなあかんのか ちょwエルナ 確定ローラーだから兵吊りでいい 神の喉が無駄に削られるから兵と話すの好きだけどバイバイ |
1130. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
4d さすがにジム占われるのは予想してそう。兵から黒受けて、狂襲撃確定させたのかな。ニコからは神にちょいちょいキリが入ってる。老偽なら狼(つまり人なら真)て流れも作ってる。 モリ>>912のトマ占いみて、トーマスに黒要素つける効果もあったろうし。実際そうなってしまってる。 ↑村はここ考えてみてほしい。トマ吊りは狼の狙い路線。 |
1131. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
やぁ喉@1だから軽めに 早めに赤窓潰したいって理由で▼兵を僕は希望したけど、ざっと見た感じで兵諦めずに頑張ってるから、もし兵真をまだ追いたいって人がいるなら先▼旅は飲めなくもない。旅明らかに出力落ちてるからね 僕の希望は変わらず【▼兵】 神も吊る必要ないと思ってる(=老真打ち) まだ文字数あるな んーまぁ今9人だから3,4人▼旅希望がいれば乗ってもいいかな |
1132. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
エルナ> 初回で老狂が判明していたから、信用勝負がいけるとふんでレジを襲撃したんだと思うよ。 これの反証ってある? 狂襲撃なんかないわーと思う人はこの村見て狂襲撃の有用性を心に刻み込んだらいいと思う。 それで負けてもしゃあないなんて無責任は言わないし、俺が信じてもらえてないのが悪いのは重々分かってるけど。 |
1134. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
遅れたの、ハードロッカーリーザなの。今は狼を爆殺したい気分なの。晩ご飯は遠いし、この恨み、はらさでおくべきか……なの。 さっき見切れてなかった【青屋農】を見てきたの。時間無かったから3日目と4日目限定だけど、後々に繋がりやすいように発言ごとまとめてきたの。……つまりライン考察は後回しになったの。ごめんなの。 青……神が言うように、老真最初に主張したのは青なの。でも老の態度で揺らいでもいたの。▲ |
1135. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
霊許した狩人への言及とか、そこら辺への苛立ちっぽいのは村由来の感情に見えるの。信用勝負云々に対しては>>804や>>826。最終的に▼修にしたのは、全視点をカバーしたかったから……うん、理解出来るの。 4日目、>>858から例の表が始まったの。お世話になってるの。 ▲霊通したことを念頭に起きながら>>902〜>>905、老真見つつ他の可能性も見ているの。>>907は上段ツッコミ、下段は樵長への怪し |
1136. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
み。そして、>>954では農の白黒がつかない&老→樵で迷ってる感じ。>>968は……うん、思い返せばその通りなの…… >>974上段で老真にシフト、下段は農のまとめ役ムーブを無要素としてるの。>>976も老真目線。>>978は老真なら農がLW……とのことなの。 以降の発言は老真目線での返答とかだったの。 老真かどうかで悩みつつ、農のことを捉えあぐねてる印象なの。樵の位置がやや不安定なのが気になる |
1137. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
けど、全体的には慎重な村人っぽい感じなの。 屋……3日目朝、>>681、>>682で旅真切ってるの。樵については色々ぶん投げてるの。次の>>683、>>684では青とリーザが白め、農はよく分からないの。続く>>686も占い師見ながら樵が謎。 >>701、>>702で旅偽を確信してるの。>>704も同じく。 >>712は飛ばして>>759、>>763で修白い、>>764、>>765、>>772挟ん |
1138. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
>>1133 エルナ どちらもある。リナ狼だから、モリ狂の信用活かしつつ霊襲撃がいちばんしっくりくるし、それならまだ勝機があるってだけ。 エルナはリナ狼みてないんだろう? その視点から反証あれば。 |
1139. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
で>>780は長が黒い。>>829樵に対する>>833の返答はシンプルで納得行くの。>>835は旅への揺さぶりっぽいの。 4日目、>>855〜>>868はかなり軽いけど、言ってることは理解出来るの。何となく眠そうなの。 >>890〜>>893、心情考察に基づいた▼旅、樵が黒くて兵偽見る。前日から兵樵の見方がやや黒めになったけど、何故そうなったかは理解出来るの。>>933は紛うことなきツッコミ。>> |
1140. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
>>936は神白と見てるの。 旅偽ロックが目立ち、一見発言内容少なく見えるけど、要点は言ってるの。思考の流れ的にも理解出来るの。……やっぱり樵の扱いが雑な気もするけど、そこら辺は分からなくもないの。 農……>>652、▲宿→信頼勝負→長狼なの。色々飛ばしてるっぽいの。でも内容自体は理解出来るの。>>657もそこまで速攻で考え回るのはすごいと思うの。あまり迷いが感じられないのは微黒だけども。 |
1141. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>>660、>>665の反応は普通に自然、>>668はまとめ役。>>671は信用勝負に持ち込んだ老狼仮定への疑問。>>693、>>710も同じく。初日片白(特に神)に狼いそう、と見てるの。 >>776、旅真→修黒が微妙。老修ラインも微妙。そこから>>786に繋がるのは自然だと思うの。思考の流れ的には。>>881はやっぱ老狼微妙、と言ってて、>>821は長へのツッコミ。そこから>>827への思考の流 |
1142. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
れに違和感はないの。 >>831はBWについての話、なるほどなの。>>696、>>703、>>798は計算。 4日目、>>873で臼、>>861のリーザよりも具体的に▼旅2票へのツッコミをしてるの。>>881、>>882は普通にまとめてるの。 間を空けて>>959……兵は神黒じゃないの? ただのミス? >>967は旅偽、でも修狼? ってなってるの。この辺ちょっとよく分からないの。>>980、 |
1143. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
>>981は納得行く動きだけども。その後の動きはまとめ役ムーブなの。 老白でないとはいえ臼だし状況的にはそこまで黒くはないけれど、比較的、思考の動き方が所々妙に早かったり不明瞭なの。単に前の人の発言を踏まえたからなのかもだけど、青屋と比べると一段劣るの。 以上のことを踏まえて>>1081のGSに変動なしなの。疲れたの。もう晩ご飯食べたいの。 直近兵神のバトルは見えてるの。 ……今日は【▼兵】? |
1144. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
一応そっちを希望しておくの。旅来ないなら▼旅にしたいけども。 ……んー、もっと色々見たかったの……でも、明日からはまた平日なの。昼は来れないと思うの。そこは先に謝っておくの。@4 |
1145. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど締切時間は過ぎたしいいよね。 \農樵青屋妙服(神兵旅) ▼兵旅兵兵兵旅(兵??) 農>>1036樵>>1038青>>1044屋>>1065妙>>1079服>>1126 【仮決定▼兵】 宣言通り単純な多数決。 でもリザも言ってるけど旅が姿見せないのがちょっと心配。見てたら何か反応して欲しい。 23:15まで待つ。来なかったら申し訳ないけど俺も▼旅にしたい。@1 |
1146. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
>>1129屋 上段は把握しました 中段は 確かに 意見利用を考えなければいけない と言う訳ではないですね 要素とするには弱いかも知れません ただ そう考えた方がより自然であることは確かだと思います >>682屋 樵が村なら兵が黒ださなかったのは兵の非狂要素 樵の白黒しらんけど >>684屋 旅真が消えて兵真が浮上みたいな感じ 昨日から老兵の信用度はほぼ五分だったし |
1147. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
>>1138 シモさん その場合だと、リナさん狼で霊レジ襲撃→失敗なら、LW1が露呈しちゃいます。そうなると、レジさんの重要度が下がり占い師の護衛率が上がってしまうので、LWが捕捉される前に、さっさと占い師襲撃が通常ルートかと思います。 |
1148. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
シモンは良い奴だよね でも真占い師なら自分が白だした樵屋がドロドロなのに一切無仲裁なんてそんな奴やないと思う だからきっと偽所以 これは流石に酷い理由だから他にも 兵は羊狼視だろうけど、兵真なら最悪想定を考えて2狼のつもりで考察すべきだったと思うよ 羊狼って悪いんだけど安易すぎる 神狼で他にも灰狼がいるから狂襲撃したり余裕でいられるんじゃ? そういう不安が兵には欠けてる |
1149. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
>>1131 ヨアの▼兵がキナ臭い。 ニコ吊ってもいいよ、といいつつ他人任せな感じが。 もう俺からの黒が怖い場面でもないとは思うけどね(言っててなさけないけど)でも面倒だとは思うから兵吊っときたい、でもみたいな微妙な感じに見える。 見直してるけど、リーザ白でいい。やっぱりどう考えても占われそうなジムが初日からリーザに疑い寄せようとするのが両狼ない。ニコの信用も低かったし。@3 |
負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
>>1148 オト ド正論。 うん、俺真ならトマオトの仲介ぜったいしてるわ。 できてなくてすまん狼。たぶんトマだと思うけど。 あれやねん、皆の発言が何言ってるのか理解するのにすーーーーーっっっごい時間がかかるんだよ!! 知ってる! 俺が偽だから!! |
1150. 木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
>>686屋 樵は単体さっぱりわかんない >>1093屋 初日から結構トーマスのこと疑ってた 兵が白出したのみて、あれぇ?兵偽かなって思ったりもしてた ★3dの発言と今日の発言 どちらが本当でしょうか? >>833屋 修狩人なら出た方が得 ★この論理を説明して欲しいです。兵からそう言う戦術論もある と言われましたが、その兵はほぼ偽なのでオットーさんの口から |
1151. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
若干燃え尽き気味だけど、リーザも羊狼は無いと思うの。わざわざ▲宿の信用勝負とか考えずに、占い師噛んで羊黒出てもしれっとしてれば良かったと思うの。 ……そんな兵に白いって言われても気持ち的には微妙なの。いや、一個人として嬉しいかどうかなら嬉しいんだけども、胡散臭さが…… |
1152. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
3dは狩人の露出時期ではなく 修は被襲撃位置ではなかったと思いますが それと ★修狩の場合に出た方が得だったとしても 修非狩なら▼修に希望が集まるとは思いませんでしたか? 修白打ちを根拠に▼旅の意見を言った割には 修に狩回避を促したり まとめの▼修に賛成したり、そこまでの意思が感じられません 仮決定確認しました |
1154. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
老狂兵狼の狂噛みで昨日は?????ってなったけど、ぶっちゃけ状況としては昨日よりぜんっぜん良いんだよね。 昨日の▼長は僕真切り=老(もしくは兵)の真打ちってことだったしつまり偽を最後まで生かすorこれからの占い結果を信じるってことで99%村負け決定だったけど、今回の老噛みで村が老真仮定で追っても勝ち線がある |
1155. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
あとこれ忘れてた >>907下段で樵に触れたらなぜか兵が>>909で樵フォローしてんだよね。このときはん?しか思わなかったけど今なら分かるわ 「客観視とか口調のせい」も当然考慮した上で体温が感じられないと言ってたんだけどね 直近兵見えた ふぁーまだ僕落としにくるんだ、さすがに草 僕もう老真って決め打ってるから(>>1031)、▼兵って超当たり前なんですが。議事読んでる? 【決定自動了解】@0 |
1156. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
>>1148 オト 俺はいいやつじゃないよ。仲介にまで手が回ってない情けない真ってだけ。 そこ二人モメてても、ジム吊ってリナ狼なら勝てる希望あるんじゃねって少しラクな方に逃げてたのもある。 リーザ白い。服青も比較的ラインキレてる。 っていうか服狼だとモリに拍手だな。 幼女に引かれてつらい。でも、リーザ狼で俺から白見られてこんな反応してたらリーザもそれこそハリウッド行けるわ。【▼ジム】で。@2 |
1157. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
>>1150樵 一度も樵白と言ってないからわかるでしょ >>684昨日から→ >>686 兵が黒出したら吊るのに躊躇しなかった筆頭 (明らかにここで樵黒視してるのわかるよね その樵に白だした兵の信用は下がってた) 意図的に抽出すんのやめてくんない?悪意感じる 修狩人なら死ね派なの?狩なんて黒出し即CO安定派 |
1158. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
旅来たの……なんかタイミングが釈然としないけど、それ以上に兵の黒さが勝る気も。やっぱり【▼兵】なの。【仮決定了解】 なんか、リーザだけ色々取り残されてる気が……樵周りがすっごいごちゃごちゃしてきたの。 |
少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
いやほんと、無銘はナイスアシストだよ。ご主人誰だと見てるかは分からんけど、もし俺狼を見ていたのならパーフェクト。 さーて、これはいよいよ面白くなってきた……! あ、スターリンは生き残れたら表に出ることを心がけてくれ! |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
とまぁ樵本命であることに変わりはないんですが。 そんな分かりやすいLW?っていう疑問 むしろ兵はもう今日吊られるの覚悟でいろんなとこにライン繋いだり切ったりしてそうなんだよね 樵単体が黒くなってきたんでまんまも十分あるけど、妙もちょっと微妙になってきてるなう |
少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
これってもしかして、俺がBW担当だったりするのか? ……初心者なんですけど。マジかー…… いやまあ、リーザとリザの二重人格シミュレーションがドハマりしてる気はするんだけどさ。今は整理吊りも通らないし。 ……俺、何か色々自信出てきたかも。もしこのまま勝利出来たなら、きっと…… ……勝ちを焦ってはいけない。油断大敵だ。 頑張れリーザ。村の未来は君にかかっている。リザは応援しているぞ。【全て滅ぼせ】 |
1159. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
僕は吊られるけど、兵も吊られる。兵狼でそれが分かってないことないでしょ。そんであとはほぼグレランってことでしょ? 老の白の服神がLWだとしても、そんな手の込んだことする必要性がまったく見いだせないんだよね。兵が神なり服なりに白出せばいい話じゃん。 樵青妙LW時の老噛みはもっと分からない。狂誤爆恐れたとしても、グレランよりは老残した方がいいんじゃないかって思う。 |
1160. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
>>1157屋 上段は把握しました ただ僕は 悪意のある抽出をしたつもりはありません オットーさんは僕のことを純灰としたのかと 要素の取れてない位置に片黒が付いた場合 そこを吊るのに躊躇することは無いですよね 下段 旅真切りなら ▼旅長と二人 修の前に吊って良い人がいます 黒出し即COは 片黒以外に吊るべき人がいない場合の戦術でしょう その返答では 修吊りを後押ししていたと言う印象は拭えません |
村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
あ、今回のケースなら修長狩だった場合は3DにCOしちゃった方が色々すっきりすると思うんであるなー。 基本的にこの2名はいずれ手順の海に沈む可能性が高い。その時にCOしてもドタバタするだけなんで、自分が吊られることが村視点不可避かどうかで判断すればいいんではなかろうか。 |
村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
更新10秒前くらいがベストなんであるが、環境でそれができない場合は自分で考えるしかないであるな。確白の命の危険はその時の状況でかなり変わってくるんで、狼の狩抜きゲーになってるときはくっそ非狩っぽい事言って身を守るのはありなんである。 |
村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
今日は遺言あるかもしれないと狼が目星つけてた場合は10秒とかでもスーパー反射で食われるかもしれんであるがw 失敗して色々抱え落ちるよりはいいと思うんである。 2GJ出して灰から炙り出されてるのにもう一日行けるとか甘い事考えて情報抱え落ちした所為で村が負けてしまったことのある村長の痛い体験談である…。 |
1161. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
>>1160 すごいw 僕の希望▼旅▽長だったのに 修吊りを後押ししていたと言う印象 印象操作酷すぎで草生えまくるwwwwwww 修が非狩人だろうが関係ない 旅偽決めうち修は吊る気なかった 狩COの戦術論は君と違うのでそこで議論する気は一切ない |
1162. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
【本決定▼兵】【各自セット確認よろしく】 ちょっとリアルとメンタル心配で凸死の懸念あったからニコラス来てよかった。 まあ明日吊りなんだけど明日まで言いたいことあったら全部喋っていくといい。その後は墓下パーティーで楽しくね。 兵は騙りお疲れ様。頑張りは伝わったと思う。だが黒出す相手が悪かった。 もうちょっと殴り合いたかったから残念だけど先に墓下に行っててくれい。ポテチあげるから(ヤコビーの) |
1164. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
【当然だけど決定反対】 >>1147 エルナ うん、リナ狼だけだったら確かにそう。老にジムが囲われてて、その状況で▲兵したらそれこそジム吊られて終わり。だからできなかった、という話。 ジムはポテチいらんから、それならヤコビー食ってくれればいいんじゃないか。ポテチは墓下でヤコから直接もらうことにするから。 |
1165. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット確認済みなの】直近の屋と樵のバトルも見えてるの。到底混ざれそうにないから、後で読み直したいの。 シモンさん、リーザは個人的には好きだったの。早めに挨拶しておくの。 お疲れ様でした。おやすみなさい。 @1 |
1166. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
んで云々老噛みの理由について考えてたけど、サイコロで決めたが一番あり得そうって結論に達してる。我ながら訳わからん ほんとはこんな赤開けてみなきゃわからんイミフ噛みのこと考えるよりも他にすることあったかもしれなかったけど、頭コスモにしてる間にこんな時間になってました |
1167. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>>1162 ごめん、メンタルもリアルも大丈夫。頭が?だらけになってただけ… 決定も了解。 今日の占いはまだ線のありそうな老狂の誤爆恐れた可能性みて、青妙樵から占おうと思う |
少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
人狼あるあるその10【襲撃は割とノリで決まる】 あるよな。これ。 さて、無銘の大活躍によってささやきタイムが延長された訳だが……長は喜んでくれてるかな? というか、今回の行動システムドハマりしてるんだよな……▲宿はギャンブルだったけど、実は行っちゃう方が得なんだ。奇数進行、【1GJが痛くないのなら】。 ここまで上手く行くのは今後お目にかかれないだろうけど、このログが何かの参考になれば嬉しいな。 |
1168. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
遺言。 ▼旅はしてくれるだろうから、その間にもう一度、ジム狼を見直して吊ってください。 トマとオトはもういっかい、リナ狼の可能性の検討をして。トマは狼見失って焦ってる村人。村同士が殴り合うときは補足されていない位置に狼がいる。今回は初手でリナが吊られたから、地上にいないもう1狼を探して村同士殴り合うはめになってる。俺はこの可能性が一番高いと思ってる。ヨア占っておきたかったけどすまん。墓で見てる。 |
1169. 木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
>>1040神 ▪️2. 白 青>=妙>=農>屋 黒 青は>>236>>1105 妙は>>303>>1052農は純灰 屋は>>986>>988>>1113(微要素)>>1152 農は白要素も黒要素も取りにくい姿勢の人、妙は意見の勢いだけで判断できる人 こう言う判断で 農妙の精査は後回しになっています ▪️3. 狼 旅>兵 狂 理由は>>1063>>1073 本決定了解@0 |
旅人 ニコラス 23:34
次の日へ
![]() |
![]() |
これで旅真だったら流石に激おこもの… でも老噛みってほんとに旅視点勝ち筋を残す噛みになるから、理由が見当たらないんだよね 無銘は頑張ってくれてありがとう 占いは狂誤爆恐れたって線から占うって言っちゃったから樵占いじゃないと不自然だと思う |