プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、少女 リーザ の 14 名。
407. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
羊、2喉とか軽率な使い方マジやめてくれ。マジで。 今日黒でらんやったけ、灰つるか占ロラ入るか、 占ロラ入ったときの懸念から喉おさえん? そーゆーとこが印象わるくなるけ。 正直羊から黒でて羊つるか農吊るかって話題なるかと思っちょったけなー。。。 【3占の結果確認】 全白かいな。 |
408. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
結果出揃いましたね。黒無しですか。。。。ま、まあそうなのですかね… 今日皆さんにお話しいただきたいこと、一応提示致しますわ。 1.占い師候補真偽・内訳予想 2.占い先希望(●○の記号入りでお願いいたします) 3.吊り希望(▼▽の記号入りでお願いいたします) 4.みんなで絡んでレッツトーク! |
409. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
この結果を見てまず思ったのは、村長を疑いつつ、吊り位置ではなく占い位置に持ってきた妙も少し白いと感じました。SGにするつもりなら、占い当てないほうがいいに決まっていますから 羊が農にどんな色を出すのかが気になったけど、白ですか。昨夜直前に抗議貰って申し訳ないけど、村長にほぼロックオンで他の灰への言及が神父だけだったもので。内容寡黙は言い過ぎかもしれませんが、結構戦術論多かったですよw |
410. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
結果は確認しています。 今日の吊りが既定路線に乗った音がしました。 灰吊りを希望します。 カタリナ真なら若干申し訳ない気持ちもあります。 完全灰が7人(今日灰吊りすれば6人)なので、まだ補完占いは不要という気もしますが、いかがでしょうか。 補完占いは狂人が偽黒を被せやすい側面もありますので、とりあえず片白でもいいからグレーを狭めていくのを優先してもいいかと。 |
411. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
【占い結果把握】 全白ね。1つくらい黒出るかなと思ってたけどw 特にヨアヒムの商占いとか、狂人の黒出し用の占い先に見えたわw >>392旅 え、そうなの?! >>299の通り「占いの信用落とし=フラットに見ない」を黒要素と考えてるよ。 でも第三者もそう感じたなら私の言葉足らずだったね。 防御感含め妙をちょっと考え直すわ。 |
412. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
はあ。。すみません、ヤコブさん。正直、黒出る気満々でしたのでちょっと取り乱しました。。 とりあえずの昨日までの疑念は解消されました。昨夜、農を占い希望に上げていた灰あたりの精査をしたいと思います。 正直どこかから黒出してくるのではと思っていました。村には今日はロラより灰を吊る事を提案します |
413. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
ただいま帰りました!思った以上にアーメンで、本当に申し訳ありませんでした。取り急ぎ【羊→農:白、屋→長:白、青→商:白を確認】。初日あまり喉使えなかったのが悔やまれます。さて、自由占いは経験値少ないのでちょっと初日の議事読み返しながら考えてきます。【尼のネタ振りも確認】この辺を中心に考えて行きます。 |
414. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
【各占候補の結果把握】 私は▼灰かな。 真の可能性がある占い候補をこちらから吊で減らす必要性を感じないので。 商占いをした、青は盤面全体を見たときの吊位置占いをしたわけだけど、初日からの自軸の強さを加味すると、無理やり囲いにいったと捉えるよりも、多弁枠にスクリーニングをかけた消去法占いをした真とも取れるから難しいところ。 商単体から白黒取れてないので、そこもまた青真贋が難解になってる。 |
415. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
旅>>363 占い師候補は対抗と叩き合って狩人の信用を勝ち取ってなんぼだと思うからね。灰探しより対抗の狂・狼要素の指摘が第一だと思う。占い師は灰探し「も」やるけど。そう言う意味では>>319が違和感で。 またニコの昨日の発言の最初がちょっと当たり障りない感じがしたよ。でもだんだん他の発言が増えたからか内容も充実してきたので、昨日の占いからは外したんだ。 |
416. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
初日は早々と●者希望で出してましたが、(私が言うのもなんですが)その後発言も伸びず寡黙気味。●というよりはむしろ▼候補という感じでしたね。多弁を占って寡黙は吊るというのは私の中ではオーソドックスなので、基本はこの方針で考えていきたいと思ってます。と言っても大分鳩からも離れていて状況把握がおろそかなのは否めない。私に質問飛んでるものも含めて議事録確認してきます。 |
417. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
屋に関しても、占い先の結果から加味した他灰の色付けまで視点が伸びてるのは、印象良い。 羊に関しては、農黒視からの農占いで白結果みてがっかりした真感情は偽なら上手いなぁと思う。 各々個性があって、立ち回りに違和感がないから、私のような対象への思考トレース型だと、永遠に真贋要素拾えない気がしてきた…。 方針決まり次第そこ中心に見ていくよ。 お風呂入ってくるねー。 |
418. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
吊り位置だと思っていた商に白を出されてしまうと、縄が遠のきましたね。者はヘイトを厭わないスタイルというか、どこか白さを感じていたのですが、正直、商からは村っぽさをあまり感じなかったので。ヨアヒム狼なら仲間を囲いに行った説。狂人でもご主人と読んで囲った?すいません。私視点、消去法で商は結構黒く見えてるんです ★商視点、黒く見えている灰はどこですか?また、白く見えている灰も理由あれば教えていただきたく |
419. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
【3占の結果確認】 ヨアさんに占ってもらえたので3分の1が真っ白の状態か、気持ちとしてはヨアヒムさんを信じたいのだが、いかんせんまだ自分の中でいろわけができていないのが。。って感じんですよう。初日から囲いにいった可能性もあるのか。ラインがみれればらくなのだが |
420. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
わは~。【白ばっか確認】。まぁそんなこともあるさ。 屋は私の●占いさんきゅ~。でも、長は屋に追従気味だったから、ほかの人から色見たかったな~と思ったり。 青>>397 ★「質量ともに中庸」ってあるけど、質は度のあたりを評価して中? 量は>>193基準と思うけど、質は正直昨日の段階では低めじゃない? 喉端 >>395 ごめんとかいってゴメww分かってるってば~。というかJKのゴメとか挨拶だしww |
421. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
霊、進行の邪魔とかしゃしゃりでるわけやないけど、【今日灰吊りするのか占吊りするのか】議論もあると思うんやけど。縄6やし。普通より1手少ないけん 方針決めるなら早いうちがいいし。 俺としては 【者が大フィーバーしなれけば灰の者吊り】でいいかと思っちょる。 ふわふわしちょって能動的に色とれんと、最終日辛いもんあるし 者は最低でも 占真偽、灰の中で最白最黒(理由つき)、占われた3人の印象 この辺話して |
422. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
夜明け前までの占い師の印象は 屋=羊>青って思ってた。 で、屋が長白出してますが>>377長がやっぱりおかしいんだよねぇ。 >>317で「白なら頼もしいけど黒なら怖い」位置狙いって事は黒あるだろうと予想しての占い先なんだよね? なのに確白の確率高い、確霊だし偽黒打ちにくいだろうって...占い先が黒ビンゴで真が黒当てる想定が抜けてない? 狼探してる様に見えないのよね。 結果から屋の信用少し下がる。 |
羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
これは屋くんが狂な気がするよ〜初日から狂アピせずにガンガン真目とりにいって2日目灰吊も視野に入れての立ち回りか。正直、商そこまで黒く見えないし、長に占い当てるのもわからない |
423. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
■1.全白だとなると難しいね。僕はリナが多弁のヤコを占ったのが良く分からないな。しかも白だしね。もうちょっと考えるよ。 ■2.ちょっと補完したい。●長かな。囲われたのかも。ヤコは多弁だしいいや。ヤコが白というより、村人が発言から見極めて欲しい。 ■3.まだ誰もお仕事終了してないから、ロラはあり得ないでしょ。片黒もいないし、純灰しかないかな。このままだと▼ディタだけど・・・、盛り返して欲しいな。 |
424. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
大フィーバーならいいかなと。 ぶっちゃけ、吊り処理と思っちょった長とあと色あんま見えん商(占希望あげちょったけども)が灰から脱出したけん、 者以外の灰吊りはなかなか厳しいなぁと思っちょる。 ただ、者も話してほしいしな。 現時点者以外の灰吊りで結果白でたとき、痛いなーとね。 片白吊るなら、占から吊れって話になるしな。。。。 |
農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
内容寡黙がなかなかにクルわぁ。 戦術は話とったけど、年とかとの意識の擦り合わせやし、村への思考開示の一貫やったんやけど。 思考からこの村にとって何がベストかを考えちょったけどなー。灰にもからんどったと思ったけども。。。。 |
425. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
娘>>420 初日はまああんなものじゃないかな。1~2行発言でカサを増しているわけでもないし。初日苦手な村人もいるだろうし。余程の事が無い限り単純な発言文字数も重要かな。(アルが多いとは言っていないよ)。 つまり、ララみたいに内容が濃いわけでもないけど、まあ文字数はあるから、質も、ということ。 |
426. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
商>>419 なんか今日の吊り位置にされていたみたいだけど、頑張って。白だししたアルが吊られていいことなんて何もないからね。「リズがアルを白判定=僕が真」じゃないからね。 妙>>414 今日は寡黙ではディタもいるし誰か黒出すかもしれないし、アルが吊り位置に来るとは思わなかったなあ。寡黙枠ではないと思うよ。 |
427. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
★羊 農占いで黒引く気満々だったのなら、昨日時点で「農黒だと思うから占う」と明言しなかった理由はありますか? 勿論違和感、引っかかりという表現からも多少疑っていることは読み取れますが、そこまで自信満々だとは思っていなかったので。 あと、黒出しくるのではと思っていたとのことですが、狂狼どちらが黒出しすると思っていましたか?そこまで考えてなかったならそれでも構いません。 |
428. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
【今日は灰から吊りましょうね(にっこり)】 ただし、完灰から吊るとなると、今日白が出た長農商のうち2名が狼の場合は、狼吊れませんけどね…という検討は一応は要るかしら。村長さんじゃありませんけど、占い意図を考えるのも、良いのかもしれませんわね。 ちなみに、考察全体から違和感がすくない占い師候補は「ピー(現状伏せます)」さんだと、私は考えております。 |
429. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
逆に青の商白は青商両狼じゃなきゃ真視上がる。 者ほどじゃないにしても商は私も吊り位置だと思ってたから青狂人なら商黒出しそう。 青狼なら偽黒は出さないだろうけど、それなら吊り位置にいる商をわざわざ白出ししてSG候補減らさなくてもいい。 羊の農占いは民意もあったし黒狙いだったみたいだけど、私は農は白く見てたからねぇ。 真だとしてもおかしくないけど偽黒も打ちにくい場所だったし、1番要素取りにくい。 |
430. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
>>427旅 ああ、農黒そんなに疑っていないように見えましたか。初日夜明けからの違和感が拭えず、他灰や農の発言から占い明言したあたりはほぼ黒だと思っていました。。 そうですね。。黒出るなら狂人からと思っていました。対抗二人から狂アピを拾えなかったので。 |
431. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
>>429書 ★青狂人ならなぜ吊り位置に黒打ちやすいんですか?あなたも吊り位置だと思ったということは、少なくとも商を黒く見ていたということですよね?違いますか?青狂人なら誤爆が怖くて黒打てないと思いますよ。書の話を聞いていると、商白前提で話しているように聞こえます。結局、商は白と思いながら吊り位置だと思ってたと解釈してよいですか?書にとっての吊り位置とは何かを併せてどこかで説明いただければ |
432. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
正直、まだ思考の切り替えができず。自覚はあるのですが多少ロッカー気質なところがありまして。。もう一度初日から議事洗ってきます。 ところで>>328農 の思考開示が気になるところではあります。まだその時ではないのかな? とりあえず今日は寝ます。 |
433. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
>>420 回答ありー! うーん、ちょいもにょ。私的に、商そんな考察回してたイメージないからなぁ。前半は議事確認おおいし。>>344からの雑感に商入ってないから比較しにくいにゃ。というか、占う予定の人入れ忘れる? 書の>>429は分かるから救済意図は見えるけど。自己申告がすんなり入らないなぁ。 >>397 わかるーwでも、黒つけないのは微マイナスなので気付いたら出してくれると嬉しいにゃん |
434. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
>>431屋 商を黒く見ていた?違いますよ☆ 白黒取れるほどの発言は見込めず、貴重な占いを当てるにはもったいない位置。 例え村人だとしても最終日に残せない出力の低さ。 それが吊り位置です。 吊り位置なんて本当はいないのがいい。黒ならラッキー。 白でも勝負を託せないから吊るっていう処理縄で縄もったいない。 青狂人で誤爆怖いなら他占えばいいw あえて商で白出してるってのが青狂っぽくない。 伝わる? |
435. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
>>434書 回答ありがとう。経費吊りの発想なら納得です。文脈的に、青狂人なら商に黒打ってそうと読めたのですが、そうではなく、青狂人なら商以外を占って黒打ってそうという意味ですかね?理解力が足りない部分があったらすみません。さっきの発言と回答でしっくりきてない部分は書の【青狂人なら商黒打つ】の発言の意図でした。お互い喉に限りがありますから、解釈のすれ違いなら回答はどこかのついでで構いません |
436. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
占い先見ての感想 屋→長○ やはり占い先に儂というのが気になる ただ、希望理由で積極的な黒要素が拾えていないと言っておったし妙などにはまだ占処理は不要と結論付けておるから文字通り消去法と言えば納得できる範囲 人外とすれば判定に疑念を残したい狂目かの 初日真より、今やや真目落ち(まだ相対的には真寄り) |
437. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
青→商○ 商が吊り位置との意見も散見できたが、個人的には中庸占いなら理解できる場所 商単体じゃと色は見えておらんが青から○となるとセットで白く見える 青狂なら黒出しそうには同感 初日狂寄り、今やや真目上げ |
438. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
羊→農○ 儂の希望と合致しとるので占い先に違和感は無し ただ、農が黒く見えていたものの羊のリアクションほど黒を確信していたわけでもなく白なら頼れると思っていただけに羊のがっかりポーズが浮いて見えたぞ 2占見てからのcoといい狂はなさそうじゃから狼の囲いを危惧しておる 初日狼寄り、今変わらず |
439. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
娘>>433 喉がなくて「●商」と一緒に出そうとしたんだけど、ふと占い先は事前明示か分からなくなって、ちょっと待ってたらこうなったよ。そんで一応もう少しみんなの発言まってから最終的に●商にしたから、こんな感じになった。初日は灰の人数が多いから雑感落とすと文字数足りないね。 |
440. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
ところで占3じゃとロラが定番なのかと思っておったのじゃが灰吊り推しが多いのかの? 6縄4人外なら3縄で2人外処理(残り3縄2人外)じゃから悪くないと思うんじゃが… 実際には真抜かれる危険もあるが、その場合2縄で2人外処理じゃし、儂ボケとるか? (もちろん最初に真吊ってしまったら超人狼級の絶望じゃが) |
442. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
>>435屋 いや合ってる。【青狂人なら商に黒打ってそう】て言った。 商に偽黒出たら商の発言力じゃ吊り避けは厳しそうだし、村的にもどうせ吊り位置だから▼商で占い真偽見れるなら反対しないと思う。 だから商は狂人にとって絶好の黒打ち物件。 そこを商白だから、真の結果or青商両狼の白囲いか。 青狂が商をご主人様と思ったなら吊り位置から守る為には他に偽黒打つ方がいい。▼偽黒→▼青狂で2縄稼げそう。 |
443. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
>>440 なんで6縄のうち3縄も占いロラに使わなくちゃいけないの? 襲撃されて占い機能が破壊されてから2縄でロラすればいいんじゃない?占い機能が破壊されないならば、潜伏を先に見つけて占い候補からLWを見つければいいんだし。 黒出しがいるならまあお仕事終了でもいいんだけどね。 |
444. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
神に質問なんて飛んでいなかったのだアーメン。 とりあえず占い雑感です。初日の発言内容に対する考察がメイン。 屋 >>268屋で占候補の信用勝負で自由占いを提案。印象的なのは直後の「占い理由と結果で真贋判断出来る村という前提だけど」という注釈。自分が自由占いを推す中、しっかりとそれに伴うリスクを提示しているのが好印象。>>284屋で尼の自由占の方針を許容する一方、→ |
445. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
→「灰にも●希望出させるように」との念押しも合わせて、しっかりと灰から黒出し狙いしたい真占の印象を受けた。また、対応の羊青の中身考察はそこそこに、灰とのからみ、灰への考察が比較的厚い印象。これも村視点でしっかり灰を考察したい占としての立ち回りに見える。>>390屋でも●長の理由についても納得感のある説明。というか、後述しますが●先の理由らしい理由を説明しているのはオットーのみと思っています。 |
446. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
青 気になったのは、前半はほぼ戦術論で、灰との絡みも>>195、>>197、>>207など戦術論のメリデメを巡る問答中心に喉を消費。対抗の占候補について考察>>301では、「羊は村視点から見ても、狼陣営の可能性は高いと思う。」という発言は、自身でも後述してる通り、青目線では羊は狼陣営に決まっているのだから「羊は狼(狂人)の可能性が高いと思う。」と狼なのか狂人なのかの内訳を示唆した発言に→ |
447. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
>>442わざわざありがとう。お陰でクララの意図は理解できたと思います。考察の筋は通ってますね >>青、長 占3ならロラって発想。私も持ってますよ。それはグレラン最終日を意味しますけどね。私はそういうドライな路線、嫌いじゃないというか、潔いと思う質です。全白かつ占い師の信用差がそこまで無いようなので、まだ全視点詰めを狙ってるんだと思いますよ。明日以降占い師に縄を使うのは必須ですけど。黒狙いで |
448. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
なるはずでは?との印象を受けた。>>193青の占方針で「多弁は占わず中庸を占いたい」というのも併せて、あの時点では統一か自由かまだはっきりとは決まっていなかったため、多弁勢の中にいる狼を占い対象から外したい意図とも邪推。>>397青での占先アルビンの理由も発言数のみで、>>347、>>415で「狼臭がする」と言っている旅を占わない理由が不明。>>344青以下の灰考察も薄めなので、→ |
449. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
今後自由占の占い師候補らしい灰考察を期待。現行では狼よりの印象。 羊 第一発言ではあるものの、やはりCOが最後発というのはどうしても気になってしまう所。また皆も指摘している通り、気になるのは>>224羊の自由占い希望の理由が「占いたいところを占うのが占の醍醐味」というう理由は、>>268屋のとおり自由占は占候補のバチバチとした信用の取り合いと考えますので、正直理由になってない印象。→ |
450. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
>>304「新アピは偽物がするもの」という発言からも、村の信用を気にしない立場(狂人)の発言に聞こえます。独断専行タイプの占かな?という考え方もありましたが、>>329羊で「信用勝負と思ってる」と姿勢の矛盾を感じます。CO順も参考にならない主旨の発言してますが、個人的にはCO順は割りと重要な要素と感じていますので違和感。自分が最後発であるという自覚のもと自己弁護のようにも。→ |
451. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
→全体的に姿勢が左右に揺れている印象。>>382羊占い先の農に対する「気になる違和感」の正体も判然としません。総合的に素直に考えれば、2COで霊スライドCOを警戒した狂人という感覚。 >>428尼【灰吊りの方針了解】。占機能が生きてる間に吊りから先行して機能破壊は流石に悪手と思っています。個人的に灰吊りが一番手。 占候補まわり確認するのでいっぱいいっぱいで、灰考察はまた明日させていただきますね。 |
452. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
>>443ヨアヒム 実際には霊が黒出した時点でロラは止めれば良いのじゃから占いに3縄使い切る可能性は多くないと思ったんじゃが… とはいえ占以外からも灰吊りが多いということは儂がボケとるのじゃろう、すまぬな 少し頭を休めてまた明日考えるとするかの… |
453. パン屋 オットー 06:16
![]() |
![]() |
>>452長 自分の白に絡むのはあまりしたくないのですが、どこまで考えてますか?ロラするなら誰から吊るか、どこが黒出そうか。一般論にとどまると内容寡黙と見なされるので、もう少し踏み込んだ考察を頂けると、私自身の信用にも繋がるのでありがたいです。ヘイトを避ける場面ではありません。特に今日明日は真剣に狼位置を探していただかないと。この喉で長に絡むのはもうやめます。ミスリードを怖がるよりは攻めて下さい |
454. パン屋 オットー 06:26
![]() |
![]() |
噛み合わせなどを考えると、昨日ほど思考開示してよいものか、リデルさんの方針が遺言継続なら従いますが、結構私の占い先透けること多いと思うので、出力が難しいですね。 【基本方針】完灰から選び、補完占いは避けます。私が噛まれた場合を想定すると、残り縄数から考えても白圧殺に切り替える余裕は無いです。商農囲い懸念があるので、この良村からLWを見つけるのは結構しんどいですが、完灰から狼目を狙います@12 |
455. パン屋 オットー 06:37
![]() |
![]() |
妙、娘は昨日の動きと、●長から白く置いてます。長は格好のSGなので、占い当てるのは狼なら下策です 年書神者旅では、一見者が寡黙に見えますが、潜伏霊への考慮、敢えて私に反論して占い師の注意を引いた辺り、実はそこまで狼目に感じてません。出力さえあれば白く見える人だと思います。旅は白寄り。昨日の占い師への呼びかけがかなり白かったのと、灰同士の交通整理に入ったところが狼ぽくない。年書神を洗います@11 |
456. 行商人 アルビン 07:25
![]() |
![]() |
>>418 ☆白く見てるのは神かな。そんなはっきりと白くは見れてなくて、だから昨日の占い提示になったって感じだね。 黒く見てたのは長で理由としてはちょうど溶け込むような位置にいたからかなー、気配消してる人狼にみえてたんだけど、>>401とか見てると白なきがして、しかも個人てきに屋が真かなっておもってたうえでその屋が白だししてるからいまは白よりだよね。自分の考えてたことが外れすぎててフリだしだやー |
457. 羊飼い カタリナ 07:31
![]() |
![]() |
おはようございます。直近、見えたので。 >>449.450.451神 私の占い理由についてですが、個人的に思っている事を言いました。好みを言ったまでです。ただ、農にも言ったように統一か自由かは村の理由を聞いた上でメリデメリを聞いてから決めたいと思っていましたよ。>>304「信用アピは偽がするもの」という思考と、「信用をとる」という事は必ずしも同じ線上にあるものではありません。真要素を拾って真を見る |
458. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
おはようございます。直近、見えたので。 のは村人なのですから。ただ、神が真アピールを要素ととるタイプという事はわかりました。そのため、喉を使いました。「CO順を要素にとるかとらないか」というのも、私はあまりとらないというだけで、そこを重要視される方もいることはわかります。神とは思考の追い方が少し違うので感じる違和感だと思います。「農の違和感」についても同じ部類のものです。私は農の違和感を狼由来かと |
459. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
思ったので占った、という事です。ただ、神の占い真贋総評については思考はよくわかりました。村であればそのように感じても無理はないと思いました。今のところ、占い外し枠ですね すみません、おはようございます二回言っちゃいました。コピペミスです。。 |
460. 羊飼い カタリナ 07:45
![]() |
![]() |
噛み合わせを考えると、昨日ほど自由には喋らない方がいいのかな?基本的に占い先がわかるようにはして夜明けを迎えるようにしますが。理由も明言となると本日中には厳しいかも知れない事を事前に言っておきます。今日狼は私噛みにくる可能性が高いのではと思っています。生きていれば明日には理由開示しますが |
羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
かしゆか、あーちゃん、ヤスタカおはよう〜さあ今日から襲撃始まるね!狩人狙いでもいいかも知れないと思うけど、噛み先はほんと考えんの苦手だから。。 噛んじゃいなよ!噛んじゃいなよ! |
パン屋 オットー 08:07
![]() |
![]() |
この世論で噛まれ危機感は真なら当然。 ほぼヨアヒムご主人、カタリナ真と見てよいのでは? リーザがカタリナ真追ってるのが結構厄介なのと、クララも屋の信用を疑問視してて、青-商-長の場合はかなりヤバイ。逆に言えば、その組み合わせ以外なら狼勝てそうというスキル配置 |
461. パン屋 オットー 09:19
![]() |
![]() |
羊の「噛まれ懸念」表明は何度かありますが、真アピを兼ねた狂アピに見えます。仮に羊が狂だったとして、農で囲えてない場合、狼視点では真偽の判別が付きません。なので何度か噛まれ懸念を口にすることで「囲えてなくても私を噛まないでね?」という狼に対するメッセージに聞こえるのです。羊が狼の場合、懸念を表明することで護衛ブラシを狙っているように見えます。これは3-1にした目的(真抜き)と合致してます@10 |
司書 クララ 09:27
![]() |
![]() |
屋くんったらあーちゃんに好印象みたいじゃない? 嫉妬しちゃう!! 狩人はグレー狭まるし、霊か屋か青か(羊か)4つ選択肢がある今日は読み合いで勝って噛みたいね(‾▽‾)ニヤリッ ▼ディーターなら霊能護衛薄いかも。 |
462. 少年 ペーター 09:36
![]() |
![]() |
【結果確認したよ】 修>>408 ちょっと気が早いかもだけど者凸ケアについては、シスタ一任でいいのかな? 僕は、縄充てる必要無いと思う派。奇跡が起きれば、実質0.5縄得だし。 結果を見ての第一感。偽占は、良い位置にいるって感覚持ってるんだろね。 ただ、昨日の横並びから若干だけど差が生じて来た感じがする。 灰優先だけど、占いもポツポツ見て行けそう。 |
463. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
◆妙◆ >>381見て、ずっと放置でいいと思う僕。 リーザの眼を借りて色々視野が広がる気がする。 あれだけ他者視点トレースしながら、自分の視点(軸)ブレないってシンプルにスゲーと思う。このままのペースなら村でいい。 ◆長◆ >>440 これ素なら村でいいんじゃないかな〜って思った。 ただ、灰に触れないのは、微黒要素。>>330 >>331からじゃ村長の思考が見えないです。 |
464. 少年 ペーター 10:18
![]() |
![]() |
◆娘◆ ⭐︎>>360 改めて GS:妙旅>長娘>神商(者)>書農 最可愛:年 パメラ昨日積極的に星飛ばしてるから、それを回収してどう考察に活かすのか観てる♠︎ 他人のGSと疑い先訊くって諸刃だよね♥ って訳で今日は、神・商・書・農の4人を見るよ。 ピーターは、少年騙りのおっさんだから省エネしないとなのです。 |
司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
あーちゃんいいなあー! モッテモテぇー♡ どーしよっかなあ、キレ拾ってもらえてるなら私狼が露呈する方があーちゃんにとっていい気がするー! 屋からそろそろ私占われそうだし、あーちゃんにすり寄り狼しよっかなーw あーちゃんは私殴ってくれていいよー! |
465. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
占い師考察を1喉だけ。 >>422書で「信用下がる」を受け>>431屋でパンチ。 >>453屋での長白への促し。これ両方真視取りたい意思。非狂要素。 羊は強気GALに転生したので3-1選ぶ狂人説、狼説どっちもアリ。農白は想定内。 占い結果で損をしたのは屋。青は>>442でよろ。 屋 真>狼>狂、羊 真=狼=狂、青 狼≧真>狂 合わせると屋=真、羊=狂、青=狼になるけど正直迷子w 灰見ます。 |
466. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
アルビン観て気になったトコ。星投げとくよ。 >>217 屋”積極的に動いてる”=白めの理由微要素。 に対して>>389 ●理由”率先して動いてくれてる印象”。 ニュアンス同じに見えて、これだけだと矛盾を感じるよね。 「色を見ておきたいから」ってどういう感覚で占い希望を出したんだろう? ★ここもう少し言語化して欲しい。 アルビンがどんな事考えてるのか知りたい。 |
467. シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
こんにちは。ならず者さんがいらっしゃいませんね… ペーターさんへ ちょっと者さんに対して早すぎますことよ…もう少し待ってみましょう。縄に関してペーターさんの意見はわかりました。★>>462後段「偽占は~差が生じて来た感じがする。 」について、言語化ください。第一感から具体的に。 |
468. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
村長さんへ >>436で占った理由が気になるとのことですが、>>390お見受けするに、村長さんを占いたい理由は、「オットーおっちゃん目線では」それほどおかしくなく述べられているかと思いますよ。 私はそれよりはね、オットーのおっちゃんの>>375から、おっちゃんは少し全体の様子を気にはなられていてどこいくのかな~っては思ってたんです。 |
469. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
で、迷ったけれど結論的にそこじゃなく●長となると、いうなれば初志貫徹なのではって感じてますわ。 だから真(偽)という要素ではないのですが、もう少しフラットにみられては?と感じてますが…★オットーおっちゃんに対して思うこと言語化いただけませんか?。村長さんご自身が占われた案件ですので、加味はしておりますけどね。 |
470. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
ジムゾンさんへ >>451ですがカタリナネイサンの気になる違和感の正体(?)というのは、それなりに判然としていますよ。議事録の中に、占い師をフラットに見せたいとか、ある占い候補にあってある占い候補にないのはなぜかとか、そういう話題を提供されている方もありましたよね。 そしてカタリナネイサン視点でみるとなると、違和感はまあ大きめになるのは無理はないかと思いますよ。 |
471. シスター フリーデル 12:43
![]() |
![]() |
★『ジムゾンさんが感じる』カタリナネイサンの違和感など、もう少し言語化くださいませんか?多分、カタリナネイサン考察として、よい提供材料につながるかと思いますので。(あわせて、ジムゾンさんの人となりがわかるのかなと思っています。) あと、>>445については同意することもあると私は感じています。 |
472. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
私が感じる、占い師候補の方々のいい(とか、賛同できる)ところとか、聞いてみたいこととかおねがいとか。 オットーのおっちゃん(呼び方:関西弁ってわけじゃなかったけど…なんかおっちゃんって親しみ込めてみたい感じなんです) >>306自らなりの色分け、>>352妙vs書という展開の場合を見据えるなど、占いの使い方をお考えになってる様子。 オットーおっちゃんが真の場合は、あまり心配しておりませんことよ |
473. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
おっちゃん真なら、狼探してくださいとおっちゃんがおっしゃているように、私も村長ガンバって(^^)/ って思ってますわ。 ★書年妙のこと、今日はどうしましょうか?また、3名に対してどう思います? カタリナネイサン(呼び方:>>210見て、この呼び方いいなって決めてました) >>283「うん、あともう一つ」~「屋なんかは灰だったら確実に私の占い枠に入ってくるね。」あたりや、>>382あたりの、 |
474. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
>>382あたりの、考えとお人柄といいますか…カタリナネイサンの本音が出ている様子を感じてますわ。 ★思うことをお喋りすると占い先は透ける懸念はありますが、わかっていただくのも大切ですわ。 ヨァムおじさん だって、>>405 新しい顔だよって自らおっしゃってますもの。呼んでおきながらなんですがヨァムって発音しにくっ!(ネタ) >>193後段、>>238後段、>>301などからの、情報になるもの |
475. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
情報になるものをつくろうとするところ。>>301>>302あたりは、この村での様子を見た考察感はあり、どなたかが言っていた「自分視点感」はありますかね。でも、霊COが遅かった状態からのカタリナCOが騙りであるという話題あたりは、客観視でもお話しされてますね。 そうそう、★ヨァムおじさんの白目拾えている方教えてください。また、対抗二名が娘白目にうつる評をしてますが、ヨァさんどう思われてます? |
476. 少年 ペーター 12:52
![]() |
![]() |
リデル>>467 確かに・・・者への配慮が欠けてた。ごめんなさい。 ☆できれば占いよりも灰優先したいんだ。(時間の関係上) 誰か黒出したら本気出すじゃダメ?(テヘペロ ◆神◆ >>295 自分の好みとズラ・・。ずれたって言うからには、自分の視座を持ってるはず。その”ズレからの考察”(違和感とか)を聞きたい。 >>451 灰観るなら ★その視点で何かあれば、教えてほしい。 |
477. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日もよろしくお願いします。 占い結果とその後の発言に関してですが、 カタリナは農白への反応がやや演技くさく感じたので真目が少し落ちました。 オットーは長白からの思考の伸ばし方が自然で真目が上がりました。 ヨアヒムは占い先の選定に積極性が感じられませんでした。青>>193の占い方針は加味しますが、自由占いで真占い師が黒を引いた場合は有利になるだけに、 |
478. 旅人 ニコラス 12:55
![]() |
![]() |
積極的な黒狙いでないことはマイナスポイントです。 青は真や狼の占い筋としては違和感がありますので、狂目で見ています。 このため、羊屋で真狼といった形で考えています。 なお、青狂で商白出しする動機については、 商狼なら囲えて、商村であっても囲いを疑わせることができる あまり占位置ではないところを占って狂アピする狙い といった仮説を持っています。 |
シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
一番真っぽいのネイサンだと思うんだけどな~~。 狩人頑張ってほしいなぁ~~ 万が一推理間違ってて、おっちゃん真なら村が滅ぶことはあるまい(`・ω・´) むしろここ真なら大船に乗った感。 ヨァムおじさん真が一番やばそう。アルビン占いはないかな~~って正直思った。中庸だったら、娘書年あたりド中庸だと思うんだけど…感覚の違いかなぁ…。 |
シスター フリーデル 13:09
![]() |
![]() |
ただ、ネイサン・おっちゃんは、真だとすると判定の見え方が早すぎ感もあり。 ヨァムおじさん真かな~~?? だとしたらこれは怖い 灰みてると誰からも護衛得られそうにない気がするの |
479. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
◆神【白寄り灰】 >>230 確定情報から状況を絞って行き視点を詰めていくPL像。 自身の主張をしつつも、民意には反対しない姿勢。 自由占いの動き方への自信のなさは自由占いに対する経験のなさでもあると推測できる。 |
480. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
妙>>348で抽出した神の思考軸では、『議論活性化』が序盤の村陣営の立ち回りの根本であると推測でき、確定情報のない1Dに>>249「なんでも良いから議論がほしい場面」と捉えてる辺りで発言が伸び悩んだことは上記の神の考える村陣営像とは反するが、コアタイムの問題がありそうなので、無要素。 |
481. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
逆に、2D序盤の占精査は31陣形自由占方針の立ち回りの自信のなさを狼仮定でトレースすると、占精査は消極的になるのではないかなと考える。 持喉の約半分を割いて精査した2D序盤の動きは何も背負ってない村陣営由来の軽さにも見える。 |
482. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
◆旅【白寄り灰】 妙>>399が1D総評。 神と同様に白く感じてるよ。 旅>>477「カタリナは農白への反応がやや演技くさく感じた」 → 私は羊視点から農白をみた反応的には特に違和感が無かった。 ★この辺、感覚論だと思うけど、どの部分から判断したのかできれば言語化してほしい。 お昼はここまで。 |
483. 少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
◆農◆ >>407ヤコブは、強気だね。 正直羊から黒出てたら、ヤコさん吊るか残すかって話題になってたと思うけど。 ちなみに>>396 内容寡黙ってオットーに同意。 今日も灰観ないなら水晶よりも縄。 初日の発言って後々大きな情報になる。それが無いってのは、狼なら有利。 村なら信用する決め手に欠ける。どっちにしても残しておけないよ。 |
484. パン屋 オットー 13:23
![]() |
![]() |
>>473修 ☆書「占い結果で屋が損」ここで「青が損」とは思わない所に疑問を感じた。商を黒く見てる自分との視点の違いとは思うが、青あるいは商とのラインにも感じる。但し、青商両狼の場合は一番真相に触れている気もする。占い先候補 年:思わせぶりな発言は村として人外を牽制してるのか、単に思わせぶりなだけの狼か判別不能。灰へ視線が向いてることは評価。凸ケアしないについては縄減るので非同意。者白の場合黒い |
485. パン屋 オットー 13:29
![]() |
![]() |
年は占い対象になりうる 妙は現状白として放置。脅威噛みされるか、残るか。いずれにせよ要素拾い兼殴り合い要員として村に必要と思う 神評は妙に同意。考察への熱量が狼ではなかなか演出できないものと見る。占い先候補ではあるが、灰との絡みを見た上で判断したい。 【農、商が囲われてる可能性】これをかなり警戒。▼灰▼占の後にどう処理するか。直前の年評同様、農に対しては寡黙気味であると感じている@8 |
486. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
村の出力が落ちるくらいなら、今日から占い師に縄をかけてもいいと思っている。今日の灰吊りはほぼ者が既定路線となりつつある中で、者の出力が上がった時に吊れる完灰がぱっと出てこない。(奇しくも白に整理枠が集中) 長は動き変わらないなら自分には救えない。今日の灰吊り、者以外なら誰か?そこを早めに提出させて議論活性化させることが村利と感じる。皆似たような悩みを抱えてると思う。【今日、者以外なら▼誰?】@7 |
487. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
◆書◆ >>434から>>422流れは、まさしく。異論挟む余地なし。>>299とのブレも無い。 未だに>>309が引っかかってる僕。言語化できない違和感。 なんで喉が少ない中占い(羊)に触りに行ったのか。 僕の中にあるクララ像と激しく乖離してるんだけど、それが何なのか。 モニャモニャ。 逆に言えば仮に書狼だった場合、羊とキレ。 |
489. 羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
年について。対話型でフットワークが軽い印象。前日までは軽く色々な灰をみていたよう。今日になって割と深めの考察を落としてきたように思います。>>483年、農をいきなり疑い位置にあげているように感じ、そこまでの思考が追えない。ちなみに、農が内容寡黙については>>251農あたりまで、その後は戦術論もからめながら灰や占い真贋の考察をきちんと落としています。 |
490. 羊飼い カタリナ 14:42
![]() |
![]() |
村全体的に屋の強目の発言に引きづられてきちゃっている気がします。心理として真目にみている占い師の発言に引きづられるのは理解できますが。この場合、真目を取れない私の力不足となりますね。夜明け、少し触れましたが私は多少ロッカー気質なところがあるので初日から議事を洗い直し真っさらなところから思考し直しました。 ★年 >>483、農黒の思考に至った経緯をもう少し詳しく教えてください。 |
491. パン屋 オットー 15:07
![]() |
![]() |
>>488年 「奇跡が起きれば」縄減らない(霊結果2つ見れる) 「確実に」縄減らない(霊結果は1つ) 慎重な自分は後者を選ぶという事。リスクとリターンのバランス感覚の違いだと思う。村視点でも提案するし、仮に者白なら狼も提案しそう(ワンチャン縄減る)。年の灰精査、嫌いじゃない 喉ついでに書の話に少し戻ると、青狂仮定でなぜ商以外に黒打たなかったか。誤爆の心配せず黒打てる位置が無かったとも考えられる |
492. 少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
見えたので☆羊>>490 GSで見たら黒ヨリだけど色で言ったら純灰。 単にスケールであって相対的な位置だよ。 疑惑と言うなら。これまでの発言からしてもっと灰観れるスキルあるのに、戦術論に費やして色付けボヤかしてるだろ疑惑。ならものすごくある。 対して自白に対して敏感に対応するネイサンの姿勢、良く見えるよ。 |
羊飼い カタリナ 15:59
![]() |
![]() |
きゃー年くんに良いって言われちゃった!でも年くんてゼッタイあーちゃん好きだよね〜浮気ものぉ。。言っちゃおうかなあ。私、年くんに言っちゃおぅかなあ。 屋くん、年、かしゆかあたり占いそうだね。 |
493. 羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
書について。人と対話しながらの方が深く思考できるタイプのよう。昨夜は妙とやり合っていたのが印象的。妙とやり合う中でより深い考察を落としてる。発言内容自体にブレはなく、村人として思考しているように感じます。>>442など、要素だけでなく意外とシビアに村利を考えて発言している。 |
羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
え〜かしゆかも年くん狙い〜?じゃあじゃあ、白出しちゃう??純灰狭まるしちょっとキツいかもだけど、今日灰吊りの明日から占いロラ始まるかもだし、そしたら私一番に吊られそうな位置づけ。 |
494. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
今日は▼リアルでごめん。 >>493羊はごめんけど妙との殴り合いで深い考察落としてたっけ私w 時間なかったのもあり妙に関しては「防御感強っ」ていう警戒センサーだけで●妙だったことをここに懺悔します。 で、灰精査だけどまずは妙ね。 >>393下段は誤解ね。妙白要素拾ってなかったよ。 占いフラットで微白と思ったけど防御感でチャラになる程度の要素だった。 旅の指摘もあったし今は冷静に妙の発言見てる。 |
495. 司書 クララ 17:15
![]() |
![]() |
妙の灰考察いいよね。 深いしわかりやすいし★の飛ばし方も的確ね。 ただ>>414>>417で占い真贋不明、灰考察も白評が多いね。 その深い考察の後、どこ疑ってるの?て疑問はある。 村からも白視集めてるみたいだし警戒はしてる。 ★今日の考察ではGS出してほしいな。 てか農が内容寡黙って話は非同意なんだけど。 >>483年「今日も灰見ないなら」って農灰見てたと思う。 |
496. 村長 ヴァルター 17:21
![]() |
![]() |
昨日色取りできなかった娘、妙の要素をなんとか拾おうと朝から発言見返してるものの苦戦しとる 正直2人ともレベルの違いを痛感するので悔しい 娘は者や儂へ発破をかける様子など同じ立場との連帯感を意識している村のように感じる 黒さが見えないので占いたくはないのだが灰で残ると最後まで疑える気がしない… |
497. 村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
妙:灰で一番見えん。他灰や占に対する捉え方(>>399商評、>>348神評、>>335羊評)等共感を覚える点はあるのじゃが自分とは全く別の視界を持っている感覚。 伸び伸びと発言してる様子は>>481妙自身が言っている何も背負ってない村陣営由来のものか?他の妙評からももっと見ていかねば |
498. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
>>273書いた時は農起点で他灰が見れたし、発言内容も共感出来た。 序盤に議論伸ばしてた枠の農に「初日の発言~無いのは狼利」はおかしいんじゃないの。 それより年の占い希望が違和感あった。 ★>>277で"許容"で"積極的に占う必要は無い"と言ってたところ占いになってない? ★>>385の占い師の場合と希望出しが変わるのはなんで? |
499. 少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
☆修>>467 全員白の結果を見て。 良い位置=前日フラットに見えてた僕の視点で”真偽定まらず”=”偽占が良い位置”の意。 何故良いかっていうとステイを選択できるから。もし差がついてたら動かないとでしょ? ”差が生じてる”=占理由から差分取れるし、発表順からも妄想レベルで差分が取れそう。 屋:真≧狼>狂 青:狂>真≧狼 羊:狼≧真>狂 パッションフルーツ。エビデンス第六感。 |
500. 村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
>>486オットー 占の中では真よりに見ているだけに足を引っ張ってしまっている事に申し訳なさすら覚えとる… 儂自身オットーを真として確信しているわけでもないが、自分の白先のせいで自分の評価が落ちる事に真なら不快感を覚えるだろうと思う 者を除く▼希望は神だが、見ようと思えば黒く見えるか?程度でしかない… |
501. 村娘 パメラ 17:38
![]() |
![]() |
パメラだよ~。なんか今日めっちゃつかれたー。パメラ眠いーねーむーいー 青>>439 説明サンキュ。でも余計分んなくなったww確信犯で抜いたって事?喉ないって、ゲルトやパン占ネタ抜けば入るっしょw占先隠すも何も商だけ雑感無で不自然だし。というか、それなら商占いは雑感時>>344で決めてたって事っしょ。 この時点商はまだ8発言。>>175>>212>>228など、考察と関係ない発言も多い。 |
502. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
>>500長 文脈的に長への星に見えちゃったか。ごめんね。あれは全体に対して提示したテーマみたいなものだよ。直近の長のログ読んで頑張ってるとこは確認してます。別に背伸びする必要はなく、素直に発言できればいいと思う。修から星来てたからそこも返しておいて >>書(横槍) 農を内容寡黙ってのは「スキルの割に」が付く。もっと広く灰に踏み込めるはず。そこを要求できるのは戦術論聞いてたら分かる。書≠年かな@5 |
503. 少年 ペーター 17:49
![]() |
![]() |
書>>495 確かに灰観てるけど内容の”考察内容薄い”から”内容寡黙”って表言ね。 濃薄の感じ方は、それぞれだろうけど。僕には、灰評から要素取れない=”寡黙”の評価。 ☆上 年>>385 ☆下 上記に付随して占い師(真の場合を指してる)なら”確定情報”が得られるよね?。村なら占い達から出た情報を基に考察しなければならない。つまり、占いなら直接黒を狙って色を確かめられるから直線的選択が可能 |
504. 村娘 パメラ 17:49
![]() |
![]() |
これで、「初日こんなもん」って、めっちゃ甘くない?雑感見るに神や旅や長には結構厳しいしー。その当時の商はこの辺よりも発言数も内容も微妙と思うんだけど。てっきり、その後の占師考察を重く見て中庸って評価したのかなぁって思ってたよ。 なんか始めっから商占う事が決まってた感あって、真視さがるぅ。 青商両狼ならむしろ商が青の言う中庸ラインに合わせて頑張って考察出した感すらあるよ。 |
505. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
そうで無い僕らが、間接的に自分の思考を伸ばすための占い結果を求めるっておかしいかな? 少なくとも僕は、今日3人の結果から色々と思考が伸びて良かった。。 商に関して、青から白が出たって情報があるのと無いのでは、今日の考察の進み具合が違う。 ついでに”許容”は、”お弁当論”での論理だから、”情報を取り出すための占い希望”の今回と一緒にして欲しく無いな〜。 |
506. 旅人 ニコラス 17:57
![]() |
![]() |
凸の話題はまだ触れたくなかったですが、誰も訂正しないようなので渋々触れます。 凸者▼者 14>12>10>8>6>4>ep 凸者▼他 14>11>_9>7>5>3>ep なので縄は減りません。 私は者以外に吊りたい灰がいなければ▼者でもいいと思いますが、それはこれから検討します。 ☆妙 既に挙げていますが、羊→農の黒視が強かったのであれば、昨日時点でもっと強い主張があっても良かったのでは? |
507. 旅人 ニコラス 17:57
![]() |
![]() |
と感じているからです。 昨日の羊→農は、「違和感」や「引っかかり」という表現になっています。 私がこういった表現を使うときは「他の人より黒目だけどそこまで自信はない」程度ですので、今日のリアクションと整合性が取れないと感じています。 ただ、日本語のニュアンスの問題になってくるので、個人差も出るところかとは思っています。 |
508. 村娘 パメラ 18:07
![]() |
![]() |
>>464ぺたくん GS出してくれてありがと!諸刃wwたーしかにww >>278>>315で褒めてる書が思いのほか低いのは>>387かにゃ?違和感ってその場で感じるものだから、じゃあ何故>>315で褒めに行ったのか気になるけれど、>>394で書深めたいって言ってるから、GS用に考えたわけではなさそう。 年の「いいよ」はかなり軽めに出してたことがわかったw あと、対抗も確認。最可愛はパメラ! |
村娘 パメラ 18:16
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、年が狩なんじゃないか感が昨日絡んだ時から沸々とわいているんだけどwwうけるーwwもしかして突いちゃダメだったかなぁ。ま、いっか!村は狩なんて探さないからねー。しょうがないよね~ww あと、妙もワンちゃんある?書は多分ない。農は微妙。違うんじゃないかなぁ。旅はあの見た目でバイアスかかるから無し。長も無い。商もないんじゃないかなぁ。神はわからん。者ならパンチ! パメラはありえない! |
509. パン屋 オットー 18:17
![]() |
![]() |
ご主人を吊り殺しそうな勢いを感じる羊は現時点で狼>狂。相対的に青が狂に見えてます。 朝のやりとりから農≠羊ぽいので、羊狼なら囲ってない説出ましたね。キレを演じてる可能性は否定できませんが。 で、占い先はだいぶ絞ったつもりですが、ここからは噛み合わせなど考慮して出力下げます 切込隊長が頑張ってくれてるので、他の灰の皆さんもレッツ殴り合い。あと旅に指摘された件、偶数なの失念してて恥ずかしいです@4 |
510. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
パメラは私の中で最近くすぶり気味でしたが、>>501で再浮上しました。 娘狼とすると、青真が見えている場合を除き、このツッコミはしづらいのではないかと思います。 ただ、きっと>>344「旅(8)」が商の間違いですので、雑感が出てないわけではないです。そのあと「ニコラス(12)」があるので。 |
511. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
ですが娘>>433「雑感に商入ってない」に対して青>>439で「商と旅を間違えた」と言えないのは非常に印象が悪いです。 なぜならば、自分の発言を覚えていないということですので、本当にそう思って発言していたのか疑わしいということだからです。 |
512. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
娘>>508 パメラの最可愛対抗確認したよw 対抗するからには、草も生やすよww えっとね褒めてというか、感想かな。 その時は、ちょっとした違和感だったんだけど、クララを見直す度に違和感が強まっていったんだよね。もしかするとコレが恋? つぅか。昨日の質問の回収してwww オットー>>502 横槍サンキュー。 うん>>492でも書いたけど。それもあるよね。 |
513. 村娘 パメラ 18:41
![]() |
![]() |
>>512ペタ君 ごっめ。私なんか星見逃してる?ざっと見てきたけど見つかんなかったんだけど。 それとも私が投げたほうの星かな?そっちも回答にはたぶん返事してるとおもうんだけど。どっかの喉端で良いから忘れてるのあったら安価頂戴>< 旅>>510 なん、だと!?そ、そうか、旅2人いたのか。 私の雑さも浮かび上がったじゃんww |
村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
パメラ、考察雑くなーいwww旅二人いたとか超受けるwww ニコラスって名前可愛くない?なんかリスとかにつけたい。ニコ~って呼ぶと方のところ来てさぁ、んでめっちゃモフモフすんのww やっば、マジ卍じゃんww |
514. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
ニコラス>>506 スマソ。 だったらなおさらノーケアでと思う僕。 書>>505 もう少し丁寧に説明しとくね。 >>277で言ってるのは、”対象”=寡黙・ステ ”目的”=お弁当 >>385で言ってるのは、”対象”=寡黙・ステ ”目的”=情報収集 対象が”寡黙・ステ”だから言ってる事違うぞゴルァ。って言われても。 目的が違うから別件ですよ。と可愛いピーターは、言いたい訳です。 |
515. 司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
☆>>502屋>>503年 農の事高スキルに見てるのかな? 私はそうは思わなかったけどまぁ把握。 ☆>>503>>505年 えー一緒でしょ? 狙ってお弁当作るわけじゃないんだし。 占いで狼当てるっていう事がそんなに細分化されるかなー? 狼探しで希望出してその結果お弁当になったり情報増えたりするだけで、考察まで切り取る思考は私には理解できない。 ★希望通りの商が占われた今、どんな情報が取り出せた? |
516. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
先に言っておきますが、寝不足なので、寝落ちたら申し訳ないです。 希望は【▼者●書○神】補完するならこっそりどうぞ。 正直、クララは純灰ですが他の完グレが多少白目なので相対的に候補になります。 なので、無理矢理吊りの第二希望を挙げるなら▽書になりますが、全く気が進まないのでケア吊り希望です。 |
517. 司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
娘は序盤は軽口キャラだったのが直近出力上がってるね。 >>379中盤は偽装には見えないし白目。 狼はまずどこを占いに持っていくかある程度考えての考察だから。 その他疑問の持ち方や考察にも変な歪みは感じない。 旅は横槍スキーね。 私みたいなロッカー体質には有難い存在だし、昨日の書妙のやり合いを第三者目線から整理してくれるのは白いね。 旅妙両狼ならガッチリライン陣営。 無いと思ってるけどw |
518. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
神はリアル事情から灰考察できてない。 占い師の考察の仕方は堅実な神らしい思考回しだね。 羊評色々書いてあるけど結局はCO順なんじゃないのwという印象。 特に黒いとは思ってないけどこのままのペースで行くなら情報不足だし占って情報増やしておきたいかな。 ごめん次顔出せるの21時すぎそう。 重要な片白考察後回しにしてたのミスった... 希望は【▼者●神〇年】 決定後になっても考察は出す!@8 |
519. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
ただいま。今日もいいパンが焼けたけど食べてくれる人がいない。早くオットーを吊らないと。 今日は僕は補完占いをして斑または白確を作っておきたいな。確白がリデルだけだと、狩人の護衛先も悩ましくなるからね。確白ができるならそれはそれだし、斑ができるならリデル抜かれても明日は取り敢えず斑吊ればいいし。 そうすれば、狩人さんもリデルだけでなく占い候補を守る選択肢が出てくるからね。 |
520. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
◆娘【灰】 >>177序盤役職へのCO回りを気にかけてあげてるのは>>196で優しそうと捉えたけど、深く掘り下げてみると、村狼両仮定でどんな状況にも柔軟に対応できることの表れのような気がした。 狼仮定では村憑依型というより、その場その場で白視稼いでいきそうだなと思ったよ。 >>272農への指摘は、流れちゃってるね。 農>>262の屋への指摘は私は妥当性があると感じたかな。 |
521. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
強そうな対抗占い師をみて、ロラ狙いの場合、少なからず対抗よりも真視取りに自信がないと出れないよね。(羊狼仮定で初手羊吊が一番悪手) >>334 旅>>270神評への非同意に関して、『自分への目線を気にするのは狼寄り思考』を保持してるみたいだけど、妙-書の1Dやりとりみてどう感じるか少し意見ほしいな。 |
522. 農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
□1 占真偽考察 羊 2d最初でもそうやけど、喉に対する緊張感がない。色が見えてないのに、俺絶対黒と思ってたって違和感。 俺の場合だけど、占先は黒狙いをしてても、ここが白ならって思考よぎると思うし、俺と絡んでた旅、書の色がとれそうとか考えるき。 >>382村からも農占希望チラホラ >>430他灰から農評 他灰のことに思考がいっちょるのに俺の色が白だった場合の思考ができてないのは占ぽくない。 |
523. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
>>382俺の占の真偽が塗りに近いかんじで違和感。やけ、ハッキリさせときたい 白黒ハッキリさせときたいっちことと思う。この時点で農白の思考があるようにみえるけどな。 総じて偽目 狂なら俺に黒打てば良かったと思う。>>407のとおり、今日は俺か羊かって議論になったと思うし、まぁ俺吊れたやろ。議論停滞かつ白吊れるけ。 やけ、非狂かなとも思っちょる 狼>真>狂 |
524. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
青 >>347のニコラスはアルビンの間違えっちゅーこと前提で話すけー。 1d時点で青が占あててもいいと思っちょったとこは旅商神 特徴的なのは娘>>420青>>425の対話。 行数があるけ、質も(ある) ってこと。俺も言われてるけど、内容寡黙とかそーゆー視点全くない。 行数でみるっち、それを占基準にいれるっちやばない? 自分の占に村の運命がかかってるんだ!くらいの気概と、あと初日前半の戦術へのパッシ |
525. 村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
寝落ちてたww眠みがマジやばたにえん。 片白について考察してなかったねー。 羊からの農白は>>407で農の迷惑そうな気持ちが伝わってくる。特に【】よりも先に苦言が出てるとこにww 農は昨日から羊評価低かったし納得の感情。農≠羊は堅いなぁと再確認。 農黒で羊狂の場合、農としては占い真贋確定の喜びが先に来ると思う。すぐ不満が出てくるのは農の微白要素として見えるかなぁー。 羊の真贋は分かんないけど。 |
526. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
パッションどこいった?てなったけ。 商白だしについては、商が黒でも白でも青が狂の場合、誤爆を恐れるタイプなら得するな、と。 黒やと囲い成功かつ、吊り枠から遠ざけられる(大成功)し、白でも囲いを追わせて吊れる。そして、者以外の吊りになったら、多弁系の村潰せる こんな感じやけ、青の真目さがっちょるし、それさえも狂としたらご主人に生き残ってもらえるけ得。 狂目 |
527. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
ただ、自由占いだと当然ながら翌日に補完占いされる可能性は高いから、騙り狼が初日に白出して囲いに来るかなっていう疑念はあるね。 そう考えると、長農は白の可能性は結構高いかな。狂人が御主人様をあてて白出しした可能性はあるけど。 ヤコブに関しては本来は殴り合って欲しいんだけど、リナからの白出しが将来影響を与えて潜伏され切ってしまうと怖い気はするな。また、リナが狂人だとすると、ヤコブなら大丈夫だろうと白 |
528. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
出し先にするのは安全な気がする。僕が狂人でも初日白出しならそこら辺の多弁を適当な理由を付けて対象にする。 オトが狂人だとすると、オトの信用取りから考えると囲った形になってどうかなって気はするね。最初に占いは中庸~多弁からと言っていたから、同じように多弁を理由を付けて占って白出しする手はあったと思う。そう考えると、オトは狼っぽいと思っている。 だとすると、ヴァルは白なのかもなあ、とか思ったり。 |
529. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
屋 1d初喉が議題からFO、占方針と思考の流れが占としてスムーズ。屋が狂としたら、もう少しご主人の出方待っても良かった気がするけ。 逆に、占にでるっち決めちょる狼なら不思議やないけど、それなら最初の議題する異図がわからんけ 自身の好みを踏まえつつ、>>268でも見えるように具体的に人物をあげることに好印象 >>284もだけど、村利の意見だしを考えながら、灰に絡んでるあたりが色をとろうとしとるよう |
530. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
そういうわけで、僕視点だと▼農●長というのが一つあり得るかな。でもこれは占い機能破壊されるとメリットが少ないし(黒出し無しに真が抜かれたら何も残らない)、灰が狭まらないね。 だとすると、むしろ今日はリデルを利用して凸ヴァルは放っておいて灰吊りかな。でも占いはやはり補完だと思う。散発的に情報が出て結局確度が低い情報ばかりだと占い機能が何の役にも立たずに終わってしまうし。 暫定では【▼神●長○農】で |
531. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
>>468リデル そうじゃな、儂自身も少し触れたが占い先理由>>390を見ると納得はできるという結論に達した。吊りではなく占枠と判断させた事を考えると真なら占1つを潰してしまって村に対しても気後れしてしまうが…少し切り替える。 ☆回答も次で |
532. 青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
ジムゾンは結局戻ってきたけどあまり話してくれていないし、この時間から大活躍でもしてくれないかぎり、寡黙枠でしょ。僕は昨日も書いたけど、昨日の夜に戻れないかもしれないと分かっているなら、喉をもっと使って自分をさらして欲しかったな。戦術論でも雑感でもなんでもいいから。悪目立ちしてでも喉を使って欲しかった。村人ならそれによって初日占い対象になっても問題ないからね。初日悪目立ちしてくないのは黒要素でしょ。 |
533. 農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
に見える。自分の考えをしっかり出しとるとこも好印象。ラインも考えてる発言もあり >>390 中庸を占うといいつつ、>>306で中庸にあげてない農と迷うのは分からんけど。商とかと迷うんじゃなく?っちゅーね。 それについては>>418で商を吊り位置と見てた発言 総じて、矛盾点疑問点はなく真目 狂やとやりすぎやけ、ここは真狼 真>狼>狂 |
534. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
☆屋に対する言語化 屋真仮定:占理由どおり消去法での選択(黒ありえる)というのは納得でき自然 (昨日から引き続きなので)儂の出力を見てという事はないだろうが真視を挽回しようとしてる動き(積極的に灰考察し黒出そうとしてる)や対抗内訳考察もわざとらしい対抗叩きには感じない。昨日黒さを感じていれば逆の印象を持ったかもしれぬ |
535. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
屋狂仮定:coタイミングは狼の出方を様子見してから青coに反応して飛び出した狂の可能性もある。ただ狂はさほど村の信用を重視する必要はなく狼への狂アピも必要と考えると自白へのフォローなどしている場合ではなく人外仮定しても狂はないと確信に近い。無理矢理邪推すれば儂占いというのが、そこか?と思わせる狂要素と言えなくはないがこれは上記で結論済 |
536. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
屋狼仮定:農にも感じた事だが自論を持っていて全体に対して提案している様子は村を目的に誘導したい狼感。だが占3確認してからすぐさま霊co希望するのは狼としてどうなのか?信用勝負に自信があるのか潜伏相方が上手いのか、屋狼なら相方は色が全く取れない妙、娘あたり?ラインも含めてもう少し注視 フラットに見れていないのではないかと考えると真視されるように誘導されている事に警戒する |
537. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
復活のS(神父)マジでリアルがアーメン死相でアーメン。 とりあえず今日は質問に答えつつ、灰考察出したいというのが目標です。 >>471尼 羊 ●結果出て、>>404羊、>>412羊で農に黒出なかったことに大げさに落ち込んで見せますが、農への評価>>382では農を「中庸発言強めで、自分と価値観が違うことから違和感」と評し、この違和感を自分の中ではっきりさせたいと●対象に挙げています。→ |
538. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
青は気になったから何度か星飛ばしちゃったけど、ゴメ、ニコの>>510だったみたい。でも今度はニコが言う理由でやっぱり偽物臭がする。 青は灰より占ばっか見てる印象あるけど、灰のご主人より真占探してるって見れば狼?でも書>>429もあるし、商っ囲いに行く場所かな?ってのもあるしぃ。 パメラの>>504もふまえて 狼≧狂>真って感じ。 商単体は全く分っかんない。>>419とか、狼でも村でもわかんない |
539. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
→この時点で農に対して明確に黒い要素について評価をしていません。というか、1dについては、白めの評価はしていても、黒めの評価は誰に対してもしていない(違和感があるとはいっていますが)。しかしながら、>>430羊では「ほぼ黒だと思った」とまで言っていて、1dと2dに急激な思考のギャップを感じます。 恐らく>>427旅ニコラスの感想には同意見。 |
540. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
ということで、2d●結果に対する>>412羊の反応は私の中で「いきなりどうした!?」と思うほどの違和感のある反応。 これを踏まえて、 >>417妙「羊に関しては、農黒視からの農占いで白結果みてがっかりした真感情は偽なら上手いなぁと思う。」は引っかかる発言。 妙については、1dからそれぞれの人物の思考の流れをトレースしながら「なぜそのような発言に至ったのか?」を組み立てている印象。→ |
541. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
→独特の思考方法のような気がしますが、各人に対する論評が「この人はこう考えたからこういう結論に至った」という内容になり、逆に言うと、妙自身がどういう視点で狼をあぶり出したいのか見えてこない。わざとやっているのであれば、思考出さずに潜伏したい狼っぽい印象も受ける。2dではオーソドックスな灰考察に期待したい所。 |
542. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
年 >>476年、初日における戦術論のズレに寄る考察は>>295神の通り避けたいと思っています。これは好みの差で、良し悪しの評価の及ばないところだと思っています。ただし、2d、3dと状況が変われば、特定の状況下における戦術論は各人の立場を浮き彫りにする大きな要素になると思っています。 やばい。占候補まわりに喉使いすぎた感。反省。灰考察したいとは何だったのか。とりあえず、▼●候補考えてます。@6 |
543. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
◆書【灰】 彼女に対して私は、目線への敏感さを指摘されてて、それが狼由来か人由来かの判別をせずに、防御感=黒要素と位置付けた書に対して、やや黒塗り懸念をしてたけど、見直してたら>>276「周りの見え方を気にするのって狼的」って思考が落ちてたんだよね。 |
544. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
これが彼女の考え方であると仮定するなら、彼女視点で確かに私は自分への目線にかなり敏感で、彼女が捉えた微白要素を払拭する黒要素に昇華する部分になって1D【●妙】の不自然さは払拭された。 そう考えると>>494「占いフラットで微白と思ったけど防御感でチャラになる程度の要素」の辻褄も合ってくるなぁ。 黒塗りをされているのではないかという視点は払拭されたよん。 とりあえずGSはも少し待ってね。 |
545. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
農>>524 初日はあまり話すこと無くても頑張って話してくれるという姿勢が大切だよ思うよ。 でも、行数あれば内容充実とは言っていないな。内容寡黙とは初日は捉えないだけだよ。 旅商とか農屋とか間違えやすいんだよなあ・・・。 修>>475 初日は取り敢えず多弁は白要素くらいかな。積極的に行ってその結果悪目立ちして占い対象になっても構わないという姿勢があればあるほど僕は初日は白要素にとっているよ。 |
546. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
修>>475 パメラについては、正直ちょっと様子見ています。 ロックオンされているようだしね。初日は質疑応答や戦術論などのバランスや発言量から村人として申し分ないです。商>>510もありますが、僕が真かどうかを見極めるより、真でないだろうという突っ込みに見えたり。でも、その質疑応答の中で最終的に信用度を見たいタイプかもしれないから、様子見ないとね。 |
547. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
商>>511 う~ん、色々推敲しているうちに分からなくなっちゃったんだね。最後に抜けが無いか見て、あれ、アルビンないなあ、でも希望出しの時に書けばいいかって思ったんで。まあ人間そんなに完全にはいかないよ。 決定周りに喉残さなくちゃいけないから、僕への質疑へはなるべくまとめて返すね。まだ議事録精査出来てないから僕への質問落としているかもしれないし。@ |
548. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
少し離れるので現時点での希望出し 【占い希望】●妙○娘(補完なら●農○妙) 【吊り希望】▼神▽農(者を除いて) 占いは純粋に色が取れてない位置 補完なら黒ありえると思う農 商は補完しても真以外からは白しか出てこないと思う、黒でもいずれ吊りに上がる 儂は…誰か黒出す?出れば人外からしたら思い切った手だと自嘲 吊りは神が降臨なさったので間に合えば変えるかもしれぬ |
549. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
>>519青 「今日は僕は補完占いをして斑または白確を作っておきたいな」3-1で貴方が何色だそうが、もう一人が占わなければ確定白にならないの分かってて言ってます?さすがに気になったのでツッコミます。 私だって商占いたい気分でいっぱいですけど、それ抑えて完灰狙ってる意味、分かってます?青が完灰から狼探す気ないのは伝わりました。補完占いを提案する理由がグレコンにしか見えません@3 |
550. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
娘>>513 マジか?見直した。 >>433の>>420 は>>425 アンカミスで回答済みかYO 書>>353→娘>>376 これで完結してたのかYO パメラのアンカ合ってるのか時々不安になるYO 思考追いづらい系で目が滑るんだYO 結論。脳内垂れ流し系だけど、よく分かんないYO。 推奨するならココか。 ☆書>>515 商に質問投げてるし、回収した時に合わせて答えるYO! |
551. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
農 >>424農で▼者を推してることに個人的には共感。やはり寡黙は序盤に吊っておきたいのが古いタイプの私にはわかりやすい。この村は多弁多いので、序盤に寡黙吊っておけば、後半から終盤は議論のネタに困らない。 農については、全体的に違和感のある論理展開は見えない。そういう意味ではどちらかと言えば白め。 司 気になったのは、1dの>>247司で>>219者を上げて白目に見ているとの発言。→ |
552. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
神>>540 羊の占い方針として、まず>>213の 「多弁放置/中庸占/寡黙吊」 次に、>>283「村に影響しそうな強目の発言する灰も占いたいと思っているよ。/初日占い何となくは決まっているけどもう少し様子みたい」 この時点で占い先がほぼ決まっているくらいに強く占いたい位置がいるということ。【ここが私がトレースした羊がその占いたい灰に強く黒視を抱いてる部分】 |
553. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
屋の占い先は、評価が難しいなぁ。 屋の性格がいまいち掴めない。強気なのか安全志向なのか。パン屋はいつも性格が見えないっていうか、多分顔のせい。 長は自分で吊位置とか言うなしww吊るよ! でも直近>>534からの三連は白目。急に考察すようになったと思えば屋関係ばかりだから「取りあえず見えるようになったところ」で考えた感が伝わる。狼ならもうちょっと見えてるから、多方面から考察できそう。みたいな? |
554. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
羊>>286上段「旅書白視」 羊>>286下段「農について、こちらは発言強めに見えますね/発言内容自体に違和感を感じます。」 →この発言で>>283の黒視した灰が農であることにマッチ。 羊>>289「娘白視」 羊>>329「神白視」 羊>>332時点の寡黙枠「商者妙」 |
555. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
羊思考だと占いを当てる可能性があった灰は消去法でも【年長農】 >>300は対話で解決しようとし、発言は理解してるが、何由来かを納得できてなかったと>>382で言ってる部分も特に違和感なく、単体黒視/消去法でも羊視点占い位置筆頭であったことを加味すれば、私は2Dの感情推移に違和感を見出せなかったんだよねー。 |
556. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
神>>542 回答ありがと〜。質問の意図は、この村戦術的思考で話す人が多いから、ジムゾンの悪印象の持ち方知りたかっただよ。訊くときに明確にしておけば良かった。 好みの差だからこそ個人のスタンスの違いが表れるし、ジムゾンの言う通り、良し悪しじゃなくて”在り方”が見える部分だと僕は、思ってる。 結局灰をどう見てるかは、教えてくれなかったの残念。 |
557. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
→>>252神で私はこの者の発言に黒要素を感じたので、相対的にこれを白と評した司に若干の違和感。>>495司の妙に対する印象も割りと逆なので、変に疑いたい気持ちが前に出て来ます。取り急ぎ【●妙、○司、▼者希望】で出しておきます。 |
558. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
おそらく青は占い理由をつけるのが下手と自覚しており、周りからのツッコミを見て自信を喪失。補完占いを提案。これは信用勝負を避け、対抗の白に黒を打ち、破綻→自吊りを狙っている狂人の動きに見えます。少なくとも、信用勝負を継続したいなら完灰から自由占いに乗ってくるはず。いま私の中では7:3で青狂=羊狼に見えます。占い師を吊るなら黒ストップが狙える羊を推します。でも今日は流石に凸ケアで▼者@2 |
559. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
【▼神 ▽娘】 神は、明日以降出力上げられても村として信用できるレベルまで行けるかな?って思う(盤面整理含)。のと、灰見る力あるのに灰見ないあたり。娘は、最可愛対抗だから。 片白除外すると消去法なので不本意。 【●書 ○娘】 書とは、価値観が違うので対話重ねてもわかり合えそうにない。故に推奨。 娘の思考が追えないおっさんペーター。あと最可愛対抗だか(ry 喉がやばい@3 |
560. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
>>年 年とは対話で、色判断していきたいな。 >>464「で今日は、神・商・書・農の4人を見るよ」 年視点で神に対して色要素を取れてないと思うんだけど。 妙>>479>>480>>481 ★これみて神への印象って変わる? それとも反証とかってできたりするー? |
561. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
屋>>549 補完占いをしたいと明言しておけば、カタリナが乗ってくれるかもしれないでしょう?カタリナがそれについてどう思うかを書くか、または黙殺するか、そこら辺は村からの考察要素でしょ。逆にオトが農を補完占いしたいと言えば、僕は乗るかもしれない。 逆に、灰に3人のうちの1人からだけ白がついているということの価値はどれくらいあるの? |
562. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
>>432なんで羊が俺の>>328気になるんか分からんけど 青>>301でもいっちょるんやけど、 者>>219この発言が霊スラとか微塵も考えちょらん発言に思えるんよ。 羊狼仮定の出方が、あたし騙りたい!っちゅーふうに見えんけな。狼の場合、仲間と相談して出てきたんかなと。 |
563. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
霊スラっちゅー懸念がない者が騙らせるか?っち考えると、そう思えんなと。 羊狼の場合のみやけ、1dではだまっちょった。 者はしゃべれんけ、心配ではあるけど 仲間が寡黙なのに狼が騙りにでるか?とも思うけど、必要経費。盤面白目で残しても良いことないけ。 偶数縄はGJで縄増えるっちゅー多陣営へのプレッシャーになるけ。 |
564. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
【年】 ここは、思考の公開がない。>>463からの灰考察についても、結果はあるけどなんでそういう結果になるのかっちゅー工程がすっぽぬけちょるけ、頭んなか全然見えてこん。 妙:ずっと放置でいい、このままのペースなら村でいい。矛盾 長:占ロラでいいやんが素なら村でいいんやないかな。なんで?そして、素かどうかの検証はされてちょらん 長の人となりは1dからの雰囲気でつかめそうやが。 娘:1dから見てきたけ |
565. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
ど、娘白よりにみる発言ないんやが? 神農商書を見るといいつつ、すでにGSができあがっとるっち理解しづらい。 これは俺の好みの問題でもあるんやが、自分の考えのロジックをしっかり説明できる人を白く見えるけ。 なぜなら、考察が変わったときに理由を出さないけんけ。 最初から色が見えとる狼と色が見えん村の違いは、ロジックの組み立て、占結果とかからの情報でロジックの再構築っちゅー試行錯誤。 それを説明できる |
566. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
人が白く見えるけ。 【旅】 そこで印象が良いのが旅なんよ 旅は必ず自分がそう考えた理由を言うちょる。昨日は羊の要素やら俺の羊への初手の態度から疑っとって 今日の結果から羊を再思考しちょる。そーゆーとこが白く見える。 思考が変われば思考開示があるけ、旅は今日つるとこじゃないけ(誰も吊らんと思うけどな)。 |
567. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
こんばんは ディーターさんまだいらっしゃってませんのね…さすがにこれは… 意欲落ちると言いつつ、それなりに独自意見出してくださりそうな方と思って楽しみにしてましたのに。 ヨァさん、娘さん様子見見解とのことたまわりました。なるほど。。。あと、もうすでにニコラスさんから指摘ありましたが、やっぱり旅商間違ってましたよね…そしておっしゃっているハナから本日もお間違えのようですのでお気を付けを(真顔) |
568. 農夫 ヤコブ 21:17
![]() |
![]() |
【娘】 青との絡み>>420>>439>>501に違は和感なし。青の発言から要素とれたし、 >>504青の灰への評価の甘さを指摘してからの、青評価は思考がわかる。 >>508での年のGSにも突っ込んでるし。年の対応>>512 これが恋?で終わらせるあたり、やっぱ俺的に思考とれん。 娘については、パッションギャル故に考え方が分からんところはあるけど、とりま吊り第2希望を神と迷うとこやなー。。。 |
569. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
旅 >>319旅とか>>427旅とか共感する部分が多いと感じています。者の考え方、論理展開が私と似通っているようで、司とは打って変わって白めに見たくなる心情。また各人にも積極的に星飛ばしている印象も受けます。どちらかと言えば白めにみえるかも 娘 草が多い娘。>>501娘の青に対する感想では、「始めっから商占う事が決まってた感」になるほど感。わりとズバッと物を言う印象。灰。 |
570. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
【神】 占考察がかなり厚いという印象。それだけ。妙の神評>>481にはなるほど。 でリアしょーがない部分もあるけど、今日灰評みたかったけ。灰吊る日やし。吊られ懸念ないみたいやけどなー。うーん |
571. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
>>506旅 整理、確認ありがとうございます。旅は色々なところで他への交通整理や横やりなどしっかり灰を見ていますね。引き続き白目です。旅については、CO順関係なく初日から占いを割りとフラットにみていた印象があります。私視点、村人としての思考は追いやすいタイプですね。私的には、今のところ一番占い枠から遠い存在です。 屋は常に先手先手を打ってくる狼ですね。盤面からも要素からも様々な視点で考察落とせるの |
572. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
書>>495 おまたせ。片白にはスクリーニング既にかけてるから精査対象から除外してるよ。者は別枠ね。 完灰ではこんなイメージ。 [白] 旅=神>>娘年書 [灰] 【▼者 ●○娘年書】 大雑把に吊占希望だけ出しとくね。 どこ占ってくれても視点は広がる。 ▼は単純に頑張ってる人を吊るして、喋ってない人を放置するのは私のスタイルに反する。 占希望はギリギリまで考えるよ。 |
573. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
は視界が開けている狼です。転じて、青は補完占いをするとのこと、占い三人いるので確白にはならないのですが。色々と雑さが目立ちます。ここは今日黒出してお仕事終了の狂人とみます。 |
574. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
吊り希望 ▼年 ▽神or娘 (者入れても仕方ないし、除外させてもらった) 占希望 ●書 旅は要素とれそうやし、書はたぶん思考のしかたが似ちょって共感できる部分が多い分、判断が甘くなりそうやけ。灰やとここの色みたいし、みたら村全体の議論も深まりそうやけー。 ○神or娘 |
575. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
>>561青3-1の時点で占い機能はほぼ破壊されてるんです。なら全視点のグレー狭めつつ真偽を考察するのがベター。拾い潜伏枠を残す補完占いには反対。狂人にラクをさせる >>農 娘評は>>375参照。●長の妙と娘はいったん白置きと言ったはずです。占い候補への考察開示を避ける理由は、噛み合わせ対策でご理解ください。それとも私の占い先が知りたいのかな?と、ちょっと一撃 @1で占い先提示します>>修 |
576. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
農>>407「羊、2喉とか軽率な使い方マジやめてくれ。 」 →占ロラ懸念から真を主張するための武器である喉を軽率に減らした羊への悪印象。 次に>>570灰吊り方針で、灰を見てない神に対してそれを悪印象と捉えてるのは上記の羊への考え方から、理解でき、最後の「うーん」が妙が抽出した白要素は理解できるけど、全体的に白であると言える要素ではないと迷ってるような感情推移が推理して迷ってるように見える。 |
577. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
/旅書青長神屋年妙農 ●書神長妙妙_書※書 ○神年農娘書_娘※◎ ▼者者神神者者神者年 ▽__農___娘_◎ 灰:旅>>516 書>>518 長>>548 神>>557 年>>559 ※妙は>>572参照●○娘年書 ◎農>>574参照で○神or娘、▽神or娘 占候補:青>>530 屋>>558 |
578. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
妙について。 初日の夜から発言がぐっと伸びていますね。年は最白においているくらい、村からの白視線を集めているように思います。書、神は怪しんでいるようですが。私ではちょっと視点が違うのか、スムーズに思考を追うのは難しいタイプです。ただ、妙の考察スタイルがあるというのは感じます。ここや思考を黒くみているわけではありませんが、発言強めの灰という意味では占い枠に入ってくるかと思っています |
579. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
>>520え、パメラ超優しいよw >>521 妙ちゃんの「占いフラット」周りの事?安価追うの死ぬほど大変だったぁ。パメラを褒めて。 うーん、妙ちゃんが気にしすぎと思ったよw妙の言う通り6発言で要素とるの難しいから序盤から話そうと思ってる多弁はパッションで色つけるよ。パメラも妙ちゃん序盤で切り込んでて強そうって思ったし。だから書の>>305は夜早々に色つけて、朝は思う程出てこなかった妙ちゃんを |
580. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
遅くなりました。申し訳ない >>466 積極的に動いてるとは、狼だとするには初動がはやく、相談したようには見えず、村として積極的に進めようとしていると感じたがための発言でした。 あまり時間がとれず発言かなり少ないです、申し訳ありません |
581. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
見直そうって言ってると思った。 占い有無は「昨夜の勢いで強キャラにしちゃったけど早まったかも。占い無しは早計だった!」的な意味じゃない?だから、そこまで黒とは思ってなかった。そしたら>>353で微白って言ってるから少なくとも白じゃなくなーいwって思ったけど、私は昨日から書を少しロックしてる気味なところあるしー、まぁ何かなぁと。 ちなみに、妙が気にしすぎなのは黒とは思わない。案だけ細かに読み込んで |
583. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
思考トレースしてるし、おまけに書と何度もやり取りしてるから理由分かるしww 自分の立ち位置を気にするっていうよりも、自分関連の指摘だったから目が言って、それを理解しようとしてもできなかったから聞きに行ったって感じ? 神の発言評価したときの「目線気にするのは狼」思考って、誰も神の発言数責めてないのに「何に怯えてんの?」って。 無意味に目線気にするのって狼っぽくない?っていう。そういうの。 |
584. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
率先して動いてくれているとは狼を見つけるために灰のなかで率先して動いてくださっていると感じ、その方が黒だったさいダメージが大きそうだと感じたので、占いに題しました |
少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
占い考察行っときましょ。 フリさん、護衛あるので思考隠してるんですから、そこツッコミ無しで!(表で言えないから裏で言う) 現状屋真で見てますが・・・ 初日の●長が弱いですんすよね。>>453ブーメラン。失敗を恐れず攻めてください。 全体的に村をちゃんと見てますし筋が通っていると感じます。 |
585. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
年 >>556年、「灰をどう見てるか」は灰考察という意味?申し訳ない。正直質問の日本語的意味が分からなかった。 ついでに年について。 私の神性ドジを見抜いた人物。農書との絡みが多いように見える。強く黒印象になるような発言は今の所ない。屋>>484のペタ評近い印象を私も持っています。なかなか判断する要素が拾えていません。灰@2 |
586. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
娘>>579 なでなで。 私は自分への目線に対して敏感であるという自己分析はしてるつもりだから、神と同様に自分の見られ方を気にしていた私をどう解釈していくのか、それと同時に書評いただこうと思ったけど、娘の印象白だけ拾えた。 特に>>583では自分への目線が流動的な特定の発言から派生した目線なのか、自発信の目線なのかというところを上手く言語化してくれて、多角的に精査してる視点は窺えた。 |
587. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
複雑ですが以下とします、よく読んでください。 【仮決定:▼者】とします。 【狩人なら回避、護衛先は任意、ただし、者を待つのは22時まで。それ以降の発言になるようでしたらは者は狩人であっても黙ってつられてください。】 【者が狩人回避の場合▼神とし、さらに神が者に対抗の場合は、▼書とします】 【占い師は青以外のものは、危なくない程度のギリ目で遺言的に占い先を開示してください】 |
588. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
うは、もうまとめ始まってんじゃーん。 神と者に票集まってんのみえたけど、パメラまだ神の考察して無いんだけどwww 時間稼ぎ的だけど▼者で。神見てないから何もいえないしー。▽年 ●書〇年かなぁ。書は昨日の続きけん、多くの人と絡んでるから考察しやすそう。 年?そりゃ最可愛騙りだから! |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
カタリナは、狼で見てます。 今日の発表順即出してますね。「白続いたら黒だせ。わかってんだろ?」バリの迫力と言う妄想。 それに対してヨアヒムが遅れての白。迷いを感じての狂との読みです。 総じてバランスよいのですが、灰への絡みが。 年・書・旅・妙への触り。私含めて将来的に見てのポイント稼ぎに違いありません(違 |
590. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 起きていられると思うので対応できます。発表順があるなら本決定時にでも。 今のうちに言っておきますね。 【●長とは限りません】。 ちょっと占い希望が僕の見方とは違うけど揃っているので、そちらにするかもしれません。 遺言しなかったら●長だと思ってください。@3 |
591. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
【者狩人回避で神が対抗の場合、護衛先は者◆修 神◆任意とします】 【者は、22時を過ぎる発言の場合は、時間のあるかぎり死ぬ気で灰考察を落としてください】 狩人様は頑張ってくださいね(ディーターでないことホンに祈る) |
少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
引き続き羊。 私の傾向ですが。狼は、灰考察を控える印象を強く持ってます。何故なら、見えている事を見えてないように話す時に矛盾が生じるからです。 3人の中で見ると当たらず触らず。 加えて農との関係から、羊ー農・LWとの見立てです。まぁ。ポンコツですが。 |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
>>591 はい。死ぬ気でがんばってますよ。 で。ヨアヒム。>>415 もぅね殴りたいです。(笑 対抗殴っても何も出ません。占い師の信用は、然るべき所に黒を出し。そして村に信用してもらう事。そのために灰考察を怠らず、信用を勝ち取る。 これが、私の護るべき占い師。 狂人なら良い仕事していると思います。 バランス取ってますし、商白囲いで寡黙なのに吊らせないが成功していればGJです。 |
農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
あ、個人的に 書にはありがとっちゅっとくわ。内容寡黙言われて俺的に思考開示しとったつもりやったけん、若干ショックやったけど、 書が指摘してくれたけ頑張るわ テンション落ちるのは失礼なるけなー つか、俺もリアそんな暇やないねんどwww 仕事してない時間全てこれに注いどるっちゅのw神もがんばれwww |
600. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
ざっとアンカーとかも引けないけど片白で思ってる事言うね! まず長は単体黒いと思ってる。 だけど屋からの白だからね〜...うん、て感じ。 商は、みんなが発言から色取れなくて困ってる自覚あるの?て思う。 せっかく青が商白だして、他灰より情報多いのに。 なんで発言伸びないかなー。 >>580だとリアル事情っぽいし私も人のこと言えないけど。 農は割愛するけど白と思ってる。 |
601. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
【決定了解】 農>>564 だったら質問してくれれば答えるよ。 ヤコブもそうだと思うけど、行間に含まれている部分がすれ違いの原因なんだと思うんだ。それを埋めるため対話するんじゃないのかな? 妙の行間埋めとくね。 ずっと放置=自分から積極的に妙考察しない。(他の人とのやりとり観て判断) このままのペースが続くなら、今は灰白よりだけど、村に決め打っていいや。 っていう流れだよ。@2 |
603. パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【占い先は書】 今日の占い結果に「屋が損」と言い「青が損」と言わないのは、信用下げを狙ったものと邪推。結局商に対する見方は「整理位置」とだけではぐらかされた感あり。商-書-Xで青年が商を囲ったと仮定すると、書の今日の発言は結構しっくりくる反応でした。ただ、村と仮定してもそこまで不自然な言動もなく自信はないです。占い希望に挙げている人も多く、ここの色を見ておくことが村の視界開けると判断 |