プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、神父 ジムゾン を占った。
仕立て屋 エルナ は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ の 10 名。
394. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
狩人はGJ。あともう1回くれ。 【対抗の判定確認】【クララは赤い魔女だった(人狼)】 【▼書セット済み】相方位置どこかね。服は多分なさそうだが。 対抗は狂人読みだから、 俺視点灰の神は狩人じゃねーなら吊っていいぞ。 10>8>6>4。▼書→▼神で生存者6の時点でLWは見つかるだろ。且つ、偶数進行なら狂人放置の選択肢があるから、▼灰×2の進行出来るから盤面詰めれる。大分楽になったな。 |
395. 青年 ヨアヒム 07:36
![]() |
![]() |
これは面白い。一気に状況が動いたね ★ペーター、考察に襲撃関連含めるのは良い? それはともかく今日の投票を神書の二択自由とかどうかな?あ、でも記名じゃ無いのか…でも面白そうだからして見たい 者>>389 感情は本物だから偽装じゃないから、って事だよね? 超・ド・テンプレのレッテル貼られた部分じゃなくて、なんて言うのかな。目的意識的なところなんだよね。狼を見付けるのは目的、狩の護衛を貰うのは手段 |
青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
仮にエルナなら護衛先はフリーデルから動かないかなと思う 現状真を得てるから、スターク吊って黒判定貰って真意を得る必要性が薄い ペーター喰われてもフリーデルが生きてればなんとかなる、最悪自分がCOしてGJ先を皆に伝える事でも真に思って貰えるとか考えると、尼年二択は尼に固定されそう 狩人予想は今日一日精査するとして、狩→占か霊の二択かなと思ってる。尼2連は他に護衛したい先が薄いのでダメっぽい |
396. 少女 リーザ 07:52
![]() |
![]() |
GJでいいんだよね?この場面意図的に噛まないとかないよね?わーい! 占いの結果も確認だよー。おーっ両黒出たんだね。間違いなくどっちかは狼さんなのか。 手順としては二人とも順番に吊っていいとおもう。 霊能次第で(そんちょ白とは思うけど)2人外以上は生存中なことを考えると青>>395はちょっとこわいので反対するね。 ★占い師さんたち 対抗の黒囲いの可能性はどのぐらいありそうに見える? |
397. 仕立て屋 エルナ 08:08
![]() |
![]() |
明言二択ならありじゃないか?まぁジムゾンが吊られる未来しかみえないけど。狼狂すでに1ずつ露出してるし、浮動票の中の人外票は1/6以下。 黒囲いはどうせ吊るんなら考えなくていいんじゃない? フリーデルが灰をどうみているか教えてもらってからの方がいいんだけど、とりあえず考えてるのは●妙かなぁ。自吊りいっちゃったし狩じゃないなら白でも襲撃おいしくないよね的な意味で。 |
398. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
昨日のお返事するね。 ヤコくん>>353 神父さんは相対的最黒であって狼筆頭候補まで要素取れてなかった(妙>>364)のと個人的に2d時点満足に精査できたかっていうとそうじゃなかったの。神父さんの夜の発言もあったし。 占結果で片白になったら疑惑払拭できるかは確かにそう思った。でもその結果を見た村の目線も材料になるかなって。 …ここまで昨日書いたけど片黒になったから手順的に吊りに傾いてる。 |
399. 少女 リーザ 08:23
![]() |
![]() |
ディタくん>>375 なるほどー。純粋に勉強になります。 両占とも占い先はあたしの希望に入ってた人だしいまのとこ特に疑問なし。 エルナちゃん>>397 自吊はじょーだんだってばーー! 明言二択なら別にいいかな。 黒囲いについては手順だからって思考停止したくなかったんだ。 |
400. 仕立て屋 エルナ 08:34
![]() |
![]() |
ちなみに今一番白いと思ってるのは青ね。 初日の修関連の対話はめっちゃ頑なでなんやこいつと思ったけど、それ以外は十分柔らかく、修関連はテンプレへの反動ってことでキレイに片付いてるし。占視の揺れかた、やっぱ修真じゃん?のハナタカも含めて、修真時の狼位置ではなかろうと。あとちょっと気になったのが>>154の「(言葉を選んだ)」の距離感。仲間に向ける言葉っぽくはないパッション。 |
401. 行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
ワーイ 暫定【▼神】 今日の占い先どうするかまでは検証できてない~ 補完で詰めれるかって考えたけど、服の言ってる●妙は魅力的に思える 者>>382 あ~僕が言いたいのは シスターが信用気にしてたのは同意やけど "2-1陣形は"狂の信用次第、っつー陣形の意識まで無いんちゃうかってこと そういう戦術的な知識が見て取れないな~って。 |
402. 行商人 アルビン 08:40
![]() |
![]() |
だから、シスター偽ならもっと大雑把に「自陣営のために信用を取らねば」っていう動機のもとでああなったんではと。 そういう意味で『心情そのものは嘘をついていない』は通りそうやなって まぁこれ修真仮定でもそっくりそのまま通ってしまうのが難点よね 相方の位置は~帰ったら考えるわ! ほな~ |
403. シスター フリーデル 08:58
![]() |
![]() |
>>396妙 黒囲いはなさそうに思います。ディーターさん>>394で仰ってますけど、両吊りできる縄余裕がありますから。 そもそも狼さんは2人ですから、例えば書先吊りで書の霊黒判定を見せて者真と見せ掛け、さらに明日は白に黒を出して、神より先に村を吊ることに成功したとしても、翌日が来てしまうことで破綻するので、結局、神は吊られてしまいますし。。 誤爆はわかりませんが。 |
404. 少女 リーザ 09:00
![]() |
![]() |
昨日喉が足りなくてできなかった神父さんの話。 ジロジロ見てきてへんたいだとおもいます。つーほーしなきゃ。 まず考察型で、パッションやノリよりはしっかり丁寧に発言の方を見てると思う。 塗り認定とブーメラン覚悟で言うと、すごく文章が丁寧だけどひとつのことへの説明が多くて、結論があまり多くない印象。防御感関連とか。わかることを丁寧に膨らませてるともとれるし、無理に文章を作ってるようにも見える。 |
405. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
防御感関連の考察に無理ある感じが気になってたけど、神>>312>>313で解消されてるからそこはいいかな。 神父さんの読み込みならもっとたくさん考察できると思うからその辺りに違和感持ってる。特にヨアくん関連。アルくんやあたしにここまでしっかりリソース割いてヨアくんとも対話してる神父さんが「わからんけど青なりに考えてる(>>350)」なのは丁寧な読み込みの印象と合致しなくて違和感。 |
406. 仕立て屋 エルナ 09:02
![]() |
![]() |
うーんやっぱり明言二択はなしで、神書二択で吊り票を出し、多かった方に回避きいて‥‥の方が片黒に狩いた場合の狩保護的にはええんとちゃうって思ったんだけどその辺の決定はペーター君しくよろ 商妙は神とのライン切りあるかなぁって考えた時に妙⇔神の方が殴り雑だなぁという感想を抱いたので優先度的にはやっぱり妙かなぁという感じがする。 書神2wは勝てるので別のパターン考えましょうってだけで思考停止ではない。 |
408. 少女 リーザ 09:28
![]() |
![]() |
結論やっぱり黒寄りの印象かなぁ。 神父さん視点ではアルくんは灰に戻ったわけだしブン投げ(神>>340)ないで考察が見られることは期待するね。 神父さん★ララちゃんの黒要素のプレゼンお願い! リデルちゃん>>403 ありがと!うん、修先発表で神黒見たうえで者狂視点では黒囲いのうまみがなさげに見えて。 単純に修真仮定でララちゃんは偽黒に見えるんだ。 誤爆ならある、は確かにそうかも。 |
青年 ヨアヒム 09:45
![]() |
![]() |
キツイのは変わりないけど、狂ペーター襲ってたとしても、状況は同じだったよね。 者襲撃だったかなぁ。でも狂襲撃乙で終わってたかもだし、やっぱり狩人抜き狙いが一番勝算ありそう、と言うかそれしかなくなったかも…ね |
410. 少年 ペーター 09:54
![]() |
![]() |
GJはお見事。もう1GJあれば縄増えるね。 やったね、もう1回遊べるドン!というわけで 【襲撃考察は控えようね】 青>>395 状況的にもう1GJ期待しても悪くは無いと思うよ。なるべく控えて欲しいというのが僕の考えだね。まあ強制はしないけれど、なにがしが透けない程度の努力は欲しいかな~ |
411. 少年 ペーター 09:57
![]() |
![]() |
長白で縄余裕1になったのは残念だけれど仕方ないね。 その代わりに修→神黒、者→書黒。 【本日は▼神または▼書】 【自由占い】【明日の発表順は者→修】 でいこか。その調子でLW狙おう(占狼はないと思うし) これ以外の進行提案があれば言ってね~ |
413. 仕立て屋 エルナ 11:17
![]() |
![]() |
10>8>6>4>EP ▼神▼書▼者▼灰 フリーデルはこの▼灰までに残灰から黒見つけてくれればおっけー。▼書は修の視点詰めと書白で霊生きてるなら者が偽確しますねってくらい。別に狩でもない限り吊ってよかろ。 者真みる場合は▼者が▼修に変わるだけだね。神書は手順的には逆でもあり。 まぁ私は修真から動きそうにないけどね。【▼神】 |
414. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
うーん。者偽のフィルターかかっちゃって、吊り手順や占い真贋関連の話に付いて行けなくなってるな。 とりあえず神書両吊りができる残縄数なのは理解してる。 ボクはLW探しした方が建設的か。 また昼過ぎに。 |
415. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
年>>410 了解。あと別に今日真偽決め打つ必要ないね。 服>>413 修真視点、灰は服好青商の4人で3人占えるなら詰めれるね。後は狩生存と修者の天秤次第だけど(楽観視 好>>408 神視点、灰に戻ったのはヤコブだよ? これリーザの視点漏れだと思う。なんの視点漏れかって事なんだけど、修真と確信してる村人視点、修真が判明してる狼視点なんだけど ここで言えるのは書好は消えたね |
416. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
ハットリくん>>460 そうだね、狩確認するのは少ない方がいいかも 吊希望からもう1匹の線辿れたりしないかなと淡い希望を抱いたんだけど、現状だと神書どっちも斬るか >>408 黒囲いはなくはないと思う 現状修真の世論だから神で霊黒出たら者偽確定でその黒、縄足りてなければ吊逃しある位置だと思う なので>>413の手順外さないことは大事 フリーデルは強く狼だと思えるところか、もしくはこの人は狩人な |
417. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
ないな、って思えるところを占っていけば良いと思う ところでエルナはドラえもんじゃなくて、ハッタリくんだったんだね >>285の登場の仕方は、確かに忍者っぽい 神>>354 状況変わっちゃったけど、者+神灰で灰は ◯服商妙書● かなぁ。書以外3人とも白く見えててフリーデルに頼りたいと言うのはあるかな 探し方は目的意識とか見る。エルナが者神を白く思ってた様な要素では白く思えない性格だったりする。 |
418. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
例えば、 「ある結婚式場で新郎が殺された 容疑者は、純白のウェディングドレスを着た花嫁が2人 痴情の縺れが原因らしい」 みたいな状況より 「容疑者は、血に染まったウェディングドレスを着た花嫁が2人」 のが推理できるかなって。新郎を助けようと抱きかかえて着いた血か、刺し殺した際に浴びた返り血か…ってのを検証みたいな 目的意識っていうのは欲といっても良いかな。 修真と思った>>78みたいなのがあると |
419. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
者視点はほぼ農書でいいんじゃんって感じ。>>415で書妙消えたしそれをとりあげる書青も薄かろう。 妙の視点漏れの件は修真確信してる村というより修真みえてる狼の方じゃないの。昨日の妙は朝のどっちつかず以来修真に言及していない。今日も神黒よりで確信とまでのものはなく、クララの黒要素あげて!とかも修真確信してる村の動きというより逃げ道つくってる狼の方にみえるんだよね。【修→●妙】 |
420. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
霊結果も確認。ですよねーな感じ。 ララちゃん見てるんだけど結論微白で終わりそう。2d伸びてない自覚(書>>347)からの考察落としは村への貢献を考えた行動。狼の白アピとしてはあざといと思う。 あたしの確白発言(妙>>118)のときのリアクション(書>>145>>194)が大きい気がしたんだけどやっぱこういう発言って気になるものなんだろーか。場数少なすぎてわからない。むしろララちゃん以外に聞きたい |
421. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
ララちゃん 書>>383 希望出しに間に合わなかったのと喉足りなくて。3dに考察置いてみた。 ★書>>385「囲いは成功してなさそう」これ詳しく教えてほしい。 リデルちゃんの一件についてなんだけど、「感情偽装はない」はおおかたの人と同意。 リデルちゃんが占経験少ないなら、「自分で考えて狼引きたい」「でも完全に自力で考えるのは難しいから情報が欲しい」真の方が通りそう。 |
422. 少女 リーザ 13:03
![]() |
![]() |
というあたりのことを考えた結果修真に寄ってきた。 ヨアくん>>415 ほんとだ…間違えてる…! かっこよく言ったつもりがかっこつかない。 あと★これ見てあたしに占い当てようって思わなかった? えと、そういうことなので神父さんよろしくです。 あと手順は粛々とっていうのは把握してるよ。そこは曲げない。 |
423. 仕立て屋 エルナ 13:03
![]() |
![]() |
妙に関しては戦術苦手とかいいつつ手順はパッとでるしそれに不安がないあたりも違和感あるんだよね。 アルビンは自白意識が白いしそれでもう十分白いですって感じ。青はもう白いところ言った。 非狩兼黒狙いで妙占い、白でもSG保護になる場所。 白>青>商>書>妙>黒 あとは夕方に一回覗けるかも。それ以降の発言は日付変わるらへんになるかもしれん。 |
少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
両黒出たらロラの手順ってそんな難しくないとおもう。 戦術とか聞きかじりレベルでしかわからんから宇宙語だ。 あーやっぱ戦犯だよねーー?? どっかでドジって瞬時に真っ黒くなってばっかだ。 でも楽しいっていう我ながら迷惑なPLです。 |
424. 司書 クララ 13:58
![]() |
![]() |
妙>>421 農の微妙な反応が真贋ついてなさそうに見えた点、商も2d夜明け時に者真に寄っていたのなら白出されて無反応なのも納得(自白意識の強さという点でも合致する) 他灰も特にテンション変わった様子の人いなさそうだし、囲いはなさそうと思った。 |
425. シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
クララさん。 >>300でわたくしの質問への回答、ありがとうございました。それで合っていますの。 お返事遅くなってごめんなさい。 ☆>>412書 神父さま占い理由 ごめんなさい。昨日は占結果発表のミスからいっぱいいっぱいで、議事読みも捗らず、考えもまとまりませんでしたの。 >>343年 >>344妙まで見て、希望の多かった神父さまに仮セットして、そのままというのが正直なところです。 |
426. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
リーザ>>442 それを見てリーザに占いを当てようとは思わなかったかな でも 【●修→好、者→服、▼神】 だって僕視点、純灰は2人しか居ないし。確白を作るのは明日以降に延ばしたい。超・ド・テンプレ偽と言い切った服を修に占わせたげたいとか好奇心で思うけど、現状こっちの方が情報増える それよりジムゾンがまだ来てないのが気になる と思って昨日を見て来たら初発言>>288の20:55だった |
青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
ヤコブ 商>>198の農評は狩っぽくはあるんだけど、 農>>180の統一希望は、可能性十分あり得たと思う 狩過程偽に占われて黒出されるのは望むところだと思うけど、真には別占って欲しいかなと 僕的にはヤコブ狩人は、捨てて良いかな、と思った |
427. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
服も青も妙占い希望ですのね。 自分でも神妙2W仮定で見てみましたけど、昨日、お互いに吊りの第二希望に入れていますが、 神>>340では実質昨日の妙吊りは反対していますし、妙も消去法的な吊り希望で、仲間切りにしては微妙には思います。 妙の今日の占結果を見た反応が、どちらも疑っていた人だから違和感ない→両黒(黒囲い)あると思う?の質問の流れは、正解を知らない村らしくもあります 悩みますわ |
青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
エルナ 僕への強い白視とどこかにあったフリーデル視点のLWはないって考察が、自分ならディーター守ってフリーデル喰われてたと思う、ヨアヒムありがとうー、に聴こえて… >>393も修でGJした狩ぽい でも護衛候補の片方にいきなり>>87は言うかなぁ?って疑問はある 多分僕が狩人なら言わない スタークはどう思う? |
428. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
エルナちゃん>>423 同村した先輩PLは口を揃えて「手順踏まないで負けるのは嫌だ」って言ってた。 両黒出たら両吊りって戦術論で激論できないと分からない高度な手順じゃないよね。 あと同村した先輩PLの「冗談でも自吊は口にするな」って言葉も今になって思い出しました。そこは本当にごめんなさい。 ちょっとごめん、つらい。 夜に希望出しします。気持ち入れ替えて来る。 |
429. 青年 ヨアヒム 19:19
![]() |
![]() |
フリーデル>>427 僕の希望はリーザを狼と思うかより残りの純灰に色を付けて欲しいって戦略的な理由の方が強い 後神との組み合わせを考えると>>306とまで言った神を好より先に占いに挙げたのは気になる >>341とかも、でも逆に仲間で言うにはライン拾われかねない発言にも思う 白の取り方は、者真を取った時と同じ手法なんでエルナの個性なのは間違いないと思う 服★占い先が好ではなく神だった理由ある? |
青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
後直前にもあるリーザの冗談自吊りとそれに対するエルナの反応もだね エルナ狩人でリーザの冗談に過剰反応と、リーザ狩のブラフの可能性を見る必要ない=エルナ狩? とか、リーザ狩で非狩ブラフはあるのかなぁ? |
430. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
こんばんわー 村長白確認してるさすがに終わらないね >>371ペーター ☆単純に単体精査ギブアップ早すぎじゃない?と 誰かを黒取りして判定白、うぇぇもう分からん泣 とかなら黒塗り成功の後にリセット&トンデモ論で希望出しするいい口実になるけどクララまだなんもしてないよねっていう |
431. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
ただいま! 長白把握や! 相方位置考えるわ!とか言ったけど 単純に服青人じゃね?でこの二人以外のとこに居るんじゃないんですかね エルナは初日からブレも感じてないけど 神黒見えてからどんどん●妙って結論に収束してってる。 可能性の枝葉を無闇に広げてやろうって風には見えんのよね。 LW探して勝ちに向かってる村人の動きに見える。 |
432. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムは服>>400に同意やね。 灰に関して立ち止まりつつ、でも考えてる~みたいに言ったけど 占い真雁についても同じ。天秤が揺らいでからの修真視ドーンみたいな。 ヨア狼だったらキャラ付けが上手いと思う。 青>>416 中段、手堅く勝ちたそうなのは初日統一推ししてた所とも合致するかな。 あとやっぱ青>>319のエグさが村人由来に見えるわ() これ内緒ね。 |
433. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
リーザから書狼見えとったらアル灰は出なそうよね~ 服青との相対的な印象もあるけど、どっちつかずな印象になってもうてるのはリザかな~。 妙>>420 書>>347とか今日の両黒の反応だったり、リアクションの傾向は本人要素かな~と思う あと修>>427の「仲間切りにしては微妙」ってのは 寧ろ、昨日は▼長待ったなしの状況だったからこそ、ポーズとして仲間を第二希望に入れることもあるんちゃうかな~とか |
434. 農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
あとクララは昨日時点で僕の白取りしてるんだけどこれがわりと狼的にどうなの?というか 占結果とか盤面によっては僕と対立軸になる可能性もあったと思うのよね なんせ占真狂なら先の盤面狼でも読めないし そこで灰精査わかんねーでも農白ぽいは戦略性無いというかむしろ片白の白補填するよりヤコブは塗れる位置として見て見ぬフリしといた方がよくないかな とかは思った |
青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
アルビンは表の発言では意識が灰に行ってる感があるかな 表裏が無いのであれば、占い師の真贋にあまり興味を持ってない狩人には見えない でも裏の顔は分かんない。非狩人要素も拾ってない。 |
435. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
>>429 青 わかりましたの。 服の占希望理由も納得してますし、リーザちゃん占いで仮セットしてますの。 >>433商 コメントありがとうございますの。 わたくしが言いたかったのはむしろ、もっとしっかり切るんじゃないか、ということでしたが、考えてみたら昨日は長吊り以外なく、不自然でない程度ならあれが最大限だったのかもしれないと思いましたの。 |
青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
>>57. ならず者 ディーター 06:58 ズサー、狂人1人追加だ。 >>58. 仕立て屋 エルナ 06:59 さらにかりゅうどひとりついかー ってメタ推理は、ダメだよね。ダメダメ! |
436. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
>>398リーザ 手順で神吊りに傾いてるということは昨日時点ではジムゾン吊る気はあまりなかったのかな? 白飽和してるらしいリーザのGS最黒ならもうそれってほぼ吊り枠なんじゃあ…って気もするんだけどリーザの黒視への対処法があまりよくわからないかもなぁ もうフリーデル言っちゃってるけど僕もフリーデルの占い先はリーザでいいと思うよ |
437. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
クラララ~は昨日考えが積み重なってる気がしないとか言ってもうたけど 夜明けの反応から要素拾って囲い無さそう、の流れは良いな~って 本人の申告通り、得意なことで考え進めてると思った。 灰わからんとか両黒あざますってのは、まぁ狼だと度胸あるリアクションよね 特に[神書]の2狼でこれ言うの?とか。 てかそれ終戦やからもっとクララのテンション下がっても良い気がする |
438. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
でもコレ一応聞いとくわ! 書★視界晴れたのに者にも占い理由聞いてるのナンデ? やこびーは何気に盤面への意識が強い。農>>302>>303>>308、今日だと>>434も そういうヤコブから「占結果残しと視界逃れケア兼ねて」●妙つーのは 村のために盤面整えてってる感じがして印象良かった! つーわけで【▼神】希望の【●妙】希望や! 修はええとして、者視点どこ占ってもらうかわ悩み。農かな(適当) |
439. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
ディーターの方はどうだろ クララの相方で思い浮かぶのってけっこう僕じゃね? てことで僕をほかん… しないなら出始めのクララ可愛いみたいなのがなんかよく分からなかったからエルナ辺りでいいような |
神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
村人が強い村だったなーって印象。クラークもブルースも強かったし皆強かった。初心者らしいフリーデルはそういう意味ではきつかったかもしれないけど、これ以上ないくらいいい経験してると思う。ぜひこれにめげずに次も頑張ってほしい。 さて、潜伏狼で墓下行くのはかなり久々だなぁ。 問題はどうやって死ぬかだな |
青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
安全と狩人狙いの両立ならリーザだね ヤコブは狩人の可能性が薄そう アルビン、エルナは、ディーターの白になるけど、スターク吊られてペーターから黒が出ると灰に戻るところだよね〜 ペーター喰ってもフリーデルvsディーターを逆転するの難しそう |
神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
年食った場合は俺の判定が分からないからとりあえず▼書の手順吊りに持っていける可能性が大きいと思う。 と思ったけど俺の判定見えても▼書→●灰狭めor補完→尼真確定、になりそうか。ふむ。 |
441. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
アルビン>>431 これも僕視点では手前味噌になってしまって判断難しいのだけど、ソレって前々からディーターも言ってるんだよね。 者狂過程でソレを押すメリットってなんだと思う? 単に自分の心象を上げるための発言、実は僕を狼と思って居てエルナ白印象を利用してご主人様を最終日へご案内 配役逆でエルナを狼と思って〜? ★ディーター、聞いたら教えてくれる? |
442. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
おーっす。ただいま。さて、【者真尼偽;書黒確認;狩人GJ!】 なるほどなー。尼に関しては昨日者が結構いい考察してたってチラっと見た気がするから後で見に行くか。でもまぁ尼狂でいいだろこれ普通に。 んで、まぁそうなるよなーと。一応立場上▼書希望はするけど▼神でも全然いいぜ。▼神(10)→▼書(8)→▼尼(6)→(4)で縄1足りる。GJ出りゃもう1縄余るんだがな、そこは狩頑張れってことで。 |
445. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
青>>441 質問の意味が計り兼ねたけど 「者は前々から商>>431と似た理由で服を白視している」 「者狂として服白を推すメリットは何か」 ってことでええか? 者狂だと単に「自分の心象を上げるための発言」かな… 者>>372 2-1は狂人の信用次第、って価値観はありそうやしね 白っぽい人間を無理くり黒塗りしても発言が歪むだけだし 特に初日、服みたいな人間は占い不要枠で済ますと思う |
446. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
狂から灰の色は見えないから、本気で狼探して囲いでも狙った方が得ちゃうかな。 寧ろ僕が狼と思われとったりして…。 者偽としたら狂かなって思うのは、この灰への切込みの良さなんよね まぁ者真でもこうなるでしょって話やけど。 あと、青狼と思ってたら普通にそっち庇うんじゃないかな~。 うーん、というか直接庇うより [神X-者]より説得力のある仮想陣営を作らなあかんターンちゃうかなぁ、と |
447. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
ララちゃん>>424 ありがと。書視点囲いなしなら神商狼の否定材料になりそうだったから聞いてみた。 自白意識と者真視でアルくんが無反応(商>>380上段)っていうのはある程度納得できた。 ヨアくん>>426 そうなんだ。ポカした身としてはエルナちゃんがリデルちゃんの水晶玉奪ってぶつけて来んがばかりの反応の方が自然に思えるからヨアくんの見方ってあたしから見ると不思議だ。 |
448. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
現状あたし以外の村視点でリデルちゃんは●妙が一番視界がクリアになるってのはわかる。 アルくん>>433 反応ありがと。本人要素かぁ。色取りに加えるほどでもなさげなのかな。 ヤコくん>>436 言われてみればその通りだね。吊るほどじゃないけど3dでも視界が開けないようなら吊りかなーと思ってた。こういうときは迷わず吊りでいいんだね。勉強になった、ありがとう。 ちなみにまっ黒に見えたら即縄当てる。 |
神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
そういえばクラークに俺もききたい。 俺の●希望をブルースが狼の指令/メッセージと受け取る可能性ってそれなりにあると思うんだけど、それに対してなんかいいアイデアってあるかな。 素直に一片黒として「他の灰なら誰が狼でも吊れそうだから、白狼警戒で●服」希望にしようとは思うんだが。 |
449. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
初日の見直してるんだけど 神>>80「服妙青商に1狼」 ってこれ今の修真視点の灰全員だよね?神ですか >>148は極端な色は付けてない真狂ならそんなもん? 神>>153で商に言われて書も追加 読み直してて書>>177そえばクララの不慣れケアを白く見たの思い出した。えっと〜クララがんばってたね 年>>443、ジムゾンが警部なんだ。僕の所属って何処?警視庁?静岡県警や、増して長野県系じゃないよね? |
神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
まぁ白は出すよね。まぁそれ見越して逆転ホームランで者真視になったときように●青も考えたんだが、まぁ変にそこで勘繰られるようなライン要素作るのもな、と思ったのも事実。 まぁ素直に●服でいいか。そんなことより襲撃か。 |
450. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
いやいや、みんなの愛が重いぜ。俺も辛いから枕を涙と涎で濡らしてていい? ま、冗談はここまでにしておいて状況かなり動いて新事実かなり増えたし張り切っていきますか。寝落ちするまで。 現状、灰は商白で農服青妙が灰か。 妙から書の黒要素聞かれてる(妙>>408)けどこれ要る?俺から見た書の仲間じゃなくて?とか思ったけどとりあえずツラツラと。 まず>>414は明確な黒要素だよな。者偽神黒ってのが明らかにな |
451. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
った村のリアクションじゃないよなーってのが率直な感想。夜明けの反応見て、「神黒」「LW誰だろう」じゃなくて「手順分からない」のを気にしてるのは>>412「一気に視界晴れた」と矛盾=テンプレでそう口にしただけ、ってことかと。 まぁとりあえずそれくらいにしておく。問題は書の仲間が誰かってこと。 んでざーっと書の発言見てきたけど要素あんま取れねぇな…強いて言うなら書>>194を見るに妙とは微妙に切れて |
452. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
るのか?とかか。ただ妙は昨日の時点で単体最黒だと思ってたから悩むところではある。 青>>415で妙>>408は視点漏れってよりも普通に勘違いだったんじゃねぇの?って思えるくらいには割と妙単体黒視してたりする。 ★青 尼も昨日見間違いしてたし、妙が単純にミスったって可能性はどう思う? 追従してた服にもここは聞いてみてぇかな。 だめだ、書からじゃライン追えねぇ。ちったぁ参考になるかと思ったけど灰とほ |
453. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
好>>448 「ソレを理由に」占い当てようとは思わなかったよ、って意味ね だってそれより前に別の理由で占いに挙げようと思ってたから(鬼畜 >>415でも言ってるように、あの発言から読み取れるのはリーザが修真で思考してるって事。修>>78で自分で黒見付たいって意識を読んだのと同じだよ。 それより気になるのは>>428の先輩PLかな エルナが突っ込んでくるかもよ |
454. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
とんど絡んでねぇから要素が拾いにきぃ。 書>>385「農白は要素として強く感じる」もよくわかんねぇ。農単体はまだ精査できてないけど者の昨日の考察チラっと見た感じと>>353とか鋭いと思った点が所々ある印象。あとでまた別途単体考査する。 単体で妙書の次に黒あるかもと思ってたのは青だったりする。だから白視してた人に青白視の理由聞いてみたんだけど、服>>400とかは結果的に尼偽だからあまり頷けない。商 |
455. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
修真者狂神狼前提(書除外) アルくんと神父さんは1d2dのやりとりから見て切れてそう。 エルナちゃんとヨアくんなら単体はエルナちゃんが白い。ヨアくんの身内切り>>332は強烈だけど、1w生存で勝ち切る準備なら通る? エルナちゃんは2d商防御感関連のフォロー、2dまではお互い白視、服>>341「神は吊り候補には挙げるが吊らないで」とかは強い切れを感じない。神服の方が手繋ぎ感ある。 |
456. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
商>>432の指摘は理解可能。 俺の青疑いは青の発言が端的すぎて俺が理解できてなかった&2dまで結論が見え辛く、そこから人っぽいと思えるところはあれども白視するには不十分で他の白視が理解できてなかったんだと思う。 ただ、今日の青は>>415>>417>>426とかでその辺が解消できて昨日ほど疑ってはいない。 ☆青>>388 そのくだりは納得したんだけど、先述の青の結論部分を俺が充分に読み取れなかっ |
457. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
たり、服と仲良すぎたり。尼真主張は分かったんだがぶっちゃけ他の灰をどう見てるのか分からないから白く見えてなかった。 白く見えてない≠黒いなんだが、昨日の時点で農まで頭回らず+服=白目ということもあり○服>(商>)青?>書>妙●って感じだった。妙書のどっちかが白だった場合ここ黒じゃね?的な。 あとは農考察してる。 農考察まで終わらせてからレスポンスとか入りたかったんだが、思いのほか考察に時間かかり |
458. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
そうなので途中投下。 ●は暫定で、●服で出しておく。他の灰なら多分だが誰が狼でも吊れそうだが、ここは万が一狼ならちょっと吊るには水晶が必要じゃないかと思うゆえ。 尼は俺の明日のラッキーカラーでも占ってくれればいいさ。真面目に答えるなら●商の補完占いが俺視点最も村に利益があると思うから希望するならそれかな。 |
459. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
私が議事を覗くとヨアヒムが呼んでるのなんなん?ここラインでは? という訳でちょっくら早く帰ってこれたよん。 昨日妙を占うつもりはなかったねぇ。神占いの一番の希望は白位置ついてる妙商(特に商)を疑える人がいねぇとここ狼だったときにやべぇってのだから。単体については半分後付けみたいなもん。商は片白だから占う予定もなかったし。神じゃなきゃ、それも修からの占いじゃなきゃだめだった。 |
460. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
者真修狂書狼前提(神除外) 書服狼は1d冒頭からあざとすぎてここは否定できると思う。残りはヨアくんとヤコくんで、ララちゃんとの対話や評価を拾ったけど触り方としては軽く見えてわからなかった。できれば純灰から占ってほしいのでヨアくんを優先的に希望。 吊りは神父さん先吊りでお願いします。 【▼神】【修→●服◯青】【者→●青◯農】 |
461. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
あ、●服希望の理由補足。 書との対話がかなり少なく、また服>>285で挙げた人物の中で書農が抜けてるんだが農は服>>292で尼真視から分かるけど…ってところ。まぁ服ほどのPLがそんな単純なミスをするとも思えないけど、神>>458の理由にプラスしてそういう点も一応あるとだけ。 とりあえずレスポンス関係先に見てくる。 農に関しては先に言っておくと現状そんなに怪しいとは思ってない。 |
462. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
神>>452 リーザがフリーデル真と考えていたからこそのミスだと思ってる ★リーザ、これはどう?単に書き間違えたの、それとも修真と思ってアルビンはある意味純灰に戻ってるな〜ってのを考えた後であの発言してたとか、そんな自覚ある? 服>>459 自分と違うセンサーが欲しかったって事なのかな? それって灰に居たままではダメなん? 真からの白貰えばその意見を信じれるから?襲撃懸念は? |
463. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
妙>>448 せやな〜。 書>>145>>194は謎テンションやな〜って僕も思ったけど 僕は芝を生やされるとなんでも胡散臭く見える病気なので、他から要素取った方が建設的かと考えたのもあるな 神>>452 勘違いと思えるほど妙黒視ってどゆことやろ。 勘違いというと、寧ろ「妙村の勘違い」の可能性が浮上せーへんかな。 あるいは本人要素として白黒にはならないとか。 |
464. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
まぁコレの反応は喉余裕あったらでええわ。LW探しに使うべきやしな。 >>神父 者の占い先は補完無し、対抗と被らないようにってなると服or青しかないよな〜。まぁどっちかに色つけてくれてもええよ。反対せーへん。 全然関係ないけど、服部ポジションをエルナに奪われて関西弁キャラとして嫉妬してる。くっ…。 |
465. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
センサーではなく、村内地図作ったときに視線のバランスが悪くなるって話。人を駒でみてくれ。理解されるかはよくわからんが。神は灰にいたままなら吊られて死ぬ。だから白なら片白になって吊りを逃れてくれって話。あとさ者狂でこの占い先と判定になるのは共感できるん() 推測だけど●商は狼視からの白囲い狙い。書黒は白だしたら問答無用の神吊りだから黒だしはテンプレ、狙い先が書になる理由は秘密。 |
466. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
/修者|書服青商神妙|農年 ▼神書|神神神神書神| ▽__|______| ————————————— ●__|_妙※妙服※| ○__|______| 書>>412 服>>413>>419 青>>426(修→妙、者→服) 商>>438 神>>442>>458 妙>>460(修→服青、者→青農) |
467. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
服>>465 あぁ救済占いってことか、理解! 下段はありそう。あと書狼でも黒出しちゃえってのはあるかなと思った クララ狼なら灰に残しても勝つの難しそうだし、白囲いするよりワンチャン黒囲いで神黒見せての状況白になれ、みたいな ここはクララ自身の白黒関係あまりない |
468. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
ヤコブ博士は>>407みるに神吊りで良いのかな? そうだとすると、仮に修真神狼の場合は、灰狼も確実に神投票しているね。まあ昨日までの世論的に当然の流れと言えばそうかもね。 ジムゾン警部はタイミング的に損をしている気はするよ。 考察の熱量としては、書より明らかに上だと思うし。 本当に神先吊りで良いかなみんな? 単純に他の人の意見に流されている人はいないかな~? |
469. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
ヨアくん>>453 あ、それより前に自分の希望は頭にあったってことだね、納得。 ヨアくん>>462 ☆メモに発言の下書きを書いてた時、すぐ下に『修真前提の神狼相方探しメモ』があって、先頭に「商」って書いてたのが一番の理由…かなあ…(はずかしい)。ちなみに『者真前提の書狼相方探しメモ』はその下にあった。 |
470. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
救済占いっていうか‥‥うーん‥‥まぁ半分そう。 ふむ、私の基本の考えから説明した方がいいのか? 大体全部手を繋げばなんとかなると思っている、しかしその上で繋がったものを叩く人がいないと簡単に狼が入り込んでしまう。妙商は輪に入れた。さて神は?入れていない。能力処理必須。しかし吊りでは繋がったものを叩く役割の人がいなくなってしまう。じゃあ占おうぜ!吊るくらいなら!つまりヤムゾン。 |
471. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
>>468ペーター あ、うん僕は▼ジムゾンね クララ狼どうなのよ?てのもあるけど それよりフリーデル狂がジムゾンに黒出せるのか? ってのが僕の中で釈然とせずに引っかかってるのでジムゾン当人に聞いてみたんだけど解決しなかったのでそのままで |
472. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
服>>465 せやね~ コレ神父にも言ったけど、僕の防御感に関してはしゃーないって思う部分もあるから 者が「自分に向けられる目線に対して敏感」として狼視すんのは普通に想像できんのよね 修→者の発表順なら神黒は見えてるし、黒出しも考えるだろうと ちゅーわけで商>>445>>446に服>>465の見解を付け加えてくれ!!(パクり) 年>>468 イイヨ~ |
473. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
要するに神には私が期待する役割があったってだけではある。 ああすまん神からの★に気づいていなかった。>>452がそれは勘違いであって黒要素じゃないよね?って言わせたい妙フォローにみえるぅ(ロッカー並感) 私に灰の色(特に黒)探しさせるとただの強ロッカーにしかならないのは自覚してるので占でなんとかしたってください。黒ならやっほい白でもやっほい。 |
474. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定:▼神】 ジムゾン警部は狩/非狩お願いするよ。 >>442から察するに、狩ではないのだと思うけれど 神白ならごめんよ。でもその場合は霊判定出れば1狂1狼露出の真占判明なので悪くは無いね。仮に僕抜かれてもこのメンバーが書吊りの手順を外すことはないだろうから安心していいと思うよ |
475. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
【自由占い】【明日の発表順は者→修】 者修は、補完も視野に入れてもらってもいいよ~。 ただ占い師はあとひとつ黒を見つければ他は全白だから、いま純灰から黒を引ければ商(or農)確白のおまけつき。商農によほど黒を見るのでなければ、「確白狙いでの補完」は非推奨しておくよ。 青>>449 高木刑事ポジションだよ~ 商>>464 アルビンは警視設定よ~。落ち着いてて大物感あるから |
476. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
おっす、仕事辞めたいディーターだぜ。 妙>>396☆ワカラン。ぶっちゃけ神単体そこまで見てねーから。それに手順で吊るならその可能性を追う必要性はねーよ。 【書神の2狼ならば手順さえ外さなければ勝てる試合】だ。 考えることとしては神白+霊噛まれ時。俺がLW捕捉したとしてその黒を吊ってくれるかどうかなんだよなぁって所だが、その辺は説得するわ。そういうゲームだしな。 |
477. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
青>>441☆ まず、その質問の意図を聞こうか。 占いだから知る分けねーだろという。「偽前提での質問で判断する気が全くない姿勢」を見せられると、流石に何だろ、これ。とあまりいい気分にはならないんだわ(言葉きつかったら悪いな)。俺が狂ならこうするって主張は無意味だろ。 さて、書占理由から(そういえば出してない気が) >>377の書評から2極するタイプは占っていかないと見分けがつかないと判断したため |
478. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
(続) 状況考察で発言が伸びるタイプとしては、単純に得意だからか。“噛み先による状況操作をしているから、状況考察から入りやすい狼”なのかって所。白引ければ単体苦手って部分からSG要因を潰してフォローできるし、黒引ければ状況考察の伸びで誤魔化されることはねーから、占わせてもらったぜ。 で、だ。書>>414の発言見て村に見えるんかね、と。 書村なら「修真」「神黒」が確定情報として入ってるはずなんだが |
479. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
(続) そこからの動きの展開がないのは、黒出されて硬直したか 「周りの修真雰囲気で甘えた狼」でしかねーよ。自分が働きかけなくても、村が勝手に自滅に向かってるのだから、動く必要がないもんなって所。 1dでは知りたいって部分は出てただろうが 2dの段階ではその姿勢が薄れてる。合間に自身の疑いに関する部分で保険(防衛)を出してるのは自分の位置を気にしている狼の動きと指摘させてもらうよ。 |
480. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
(続) 詳細部分としては 2d>>347「それでボク疑われるのも止む無し」 2d>>383「(これ色々ボクもブーメラン刺さってるけどネ)」 印象下がるだろうと思われる行動に対しての保険(防衛)発言。 で、次に書ラインだけど服は違くね?って思ってる。 1d>>71→>>75の服▶書に対する目線注目させる辺り、大分度胸ある上に凄くフォロー入れてるとかナニゴトレベルで疑うんだけど。俺は考えづらいわ。 |
481. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定は把握】 ▼書がベストだが、手順で補足出来る位置だし 神が狩じゃねーなら反対する理由はねーよ。 霊結果神白出れば俺が確占になれるし ▲者が来ても▼書→▼灰(修)→▼灰で行ける。 偶数進行だから、個人的には修残しながら灰詰めた方が、最終日のLW位置が判明出来る可能性が高いから、そっちを推奨しとくわ。この辺は好みがあるだろうから、意見擦り合わせた方がいいと思うぞとだけペタ君に伝えとくぞ。 |
482. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
商>>445 はい、そんな感じです。正確には青服両狼無し、ここ残しても良いよね?だけど 同じ結論を出した=思考トレースが可能と思ってお願いしたよ 真らしさ演技の為ってことだね 者>>477確かに意地悪が過ぎたかも…ごめん 者の考察をして貰う装丁で中断とか商自身に付いて考察して貰おうと言う意図は…(黒 年>>475長野県警じゃなくてよかった~ |
484. 仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
>>425戦術論で激論って何の話だと思ったけど初日の話か?激論した記憶はないが。戦術論は手順の組み合わせと好みだろ。そういう謝罪嫌いなんだわ。しかも関係ない話もってくんな。妙のはアピがある範囲でさらにめんどい。 >>457最上段は私と仲良くしたい気持ちの表れですか? >>458黒引けば他全白なんだし今の段階でここ怖狙いする必要ないよ。特に者真なら者はおそらく死なない。 |
485. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
>>461書は手順で吊るから色はどうでもええねん。 ついでにいうと修狂でも私の挙げた青白要素はそのまま適用できるよ。だって書青なら今日まで真贋ついてない状態なんだから。修狼考えてるなら知らん。それでも真視度合いが上がって下がって大変だなぁついでに狂人どこいった案件ではあるが。 そういえば者に関しては青服キレとれなくても商がみてくれるってのはえっまじで?って感想でした。 はぁい既にセット済み。 |
486. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
滅茶苦茶ネタに走りたいのを必死に我慢してる俺のことを褒めてくれる人がいてくれていいと思うの。 っていうか何故皆がそこまで尼真に簡単に傾けるのかが理解できん。まあ昨日のあれで俺も尼偽から5分くらいになったのは正直あるが(ォィ)、それでも者>>372>>382は十分ありえる話だと思う。 なんつーか、▼神自体は別にいいんだが盲目的に尼真言ってる人が多く、仮に明日年が襲撃された場合そのまんま尼真決め打ち |
487. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
とかの流れになりそうなのがすごく怖い。 とりあえず順繰りにレス。 妙>>364 回答感謝。白飽和、は何となく分かる。 者>>378 返答感謝。農に関しては確かに、と思えた。あとでそこ含め精査してみる。 妙>>408 質問感謝。神>>450-451参照 |
488. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
好>>469 ありがとう 僕はミス自体は疑う理由とは思ってない ミスをした経緯の方が重要だと思ってて、それが村人して筋が通るなら逆に白要素にもなると思ってる 服>>470 えっと…それは…つまり服が好商は取込めたので安泰だけど、仲間の神が孤立してしまった 丁度よく狂と思ってた修が真視されたので神に白出して貰って2生存万歳…って思ってたら黒出されて大混乱…って事であって…る? |
489. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
青>>417 返答感謝。>>418は単体考察よりは状況加味の考察のがしやすい、って理解でいいか?青考察でも書いたけどこの辺でやっと青のことが理解できた気がする。 農>>444 質問感謝。まず、何故●神か、は尼は1dから票数だったから割愛。 昨日の時点で、尼もうイッパイイッパイだっただろ?でも尼って真面目だから、与えられた役割は果たそうって考えると思うんだ。尼狂としての役割は、すなわち縄消費。尼> |
490. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
尼>>348は本心だったと思うよ。服が言うなら、多分神は白なんだろう、ここに黒を出せば▼神→▼尼で縄消費して役割完遂できる。 そんなところじゃないだろうか。まぁ▼神の時点で占霊機能破壊できてないと者真占確定なんだけど、昨日の尼の様子見るにそこまで考えが及ばずただ「役割を完遂しよう」一心での判定というのは十分考えられると思う。 青>>462 あー…その話は分かるんだが、青的には2d夜明けの尼みたい |
491. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
な見間違い系の勘違いとは思えないってことでOK? 商>>463 例えば尼→●商、者→●農と勘違いした、とかか。妙の尼真視点漏れは尼偽である以上成り立たんのよね。だから視点漏れじゃない→単純に勘違いが原因じゃね?どう思う?って感じ。 服>>473 いや、単純に青>>415「書妙が消えた」が納得できんって話。「書妙が消えた」のは「妙の視点漏れと思うから」であって、ただ単に妙の間違いってなら妙書のラ |
492. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
インは消えないよな?って話。 んで年>>475見た。確かにそうだな。今更だが者→●妙に変更しておく。 喉やべーしねみーし。。。 俺もうゴールしていい?ダメ?さすがにきちぃ。 |
493. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 年>>475 エッ…。逆にビビるわ 者>>481 僕は真狂残すの割と好きよ。 年が食われても普通に▼書やな 者がこれ以上黒出すならかなり真目高いと思っている 服>>484 アピ警戒するのはわかるが リザは「両黒吊るくらいの手順は、流石に私でもわかるよ」と言いたいのであって 初日の話はしてないと思うな |
494. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
>>488何を言ってるのかわかりません。 妙商を私が取り込んだつもりはありません。妙商は村で白視されてるけどそこをつつく人がいなくなったら妙商狼だったときにやばいじゃん。超楽じゃん。だから神はつっつく役やってよ。あぁでもあの空気の中で結局吊られたら意味ないね。商狼なら者狂なんだから者から色つけてもらっても意味ないね。フリーデルよろしく! 伝わる? |
495. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
服>>470 ごめん、冗談 でも、なんか難しいよ 繋ぐって言うのは理解し合えるって意味でOK? 次の下りは白飽和状態だと狼も紛れて単体推理で探せなくなるって事かな? 神には確白(ではないけど)になって貰ってペーターと判断役に回って貰えたらと思ってた そんな感じなのかな?エルナは単体考察、神のスキルを高評価だったよね |
神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
服は狩の可能性ありそうだよね。服>>393が狩の発言はかなりありそうな気はする。 これが狩ブラフならお手上げだけど、ブラフにしてもすぐにこれは出辛いんじゃないかなあってのと、尼真から一切ぶれないロック入ってるのも今日のこと考えれば納得できる。 |
496. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
服>>494 第二投落とすの遅れた>>488下はちょっとした遊びでした、ごめん 妙商繋がるは、エルナとのじゃなくて、妙商のラインありって意味なのか 確かにエルナが単体評価白いって言った者神、どちらもスキル高いなって僕も思う 白と判ってまとめ役とかしてくれたら安心感あるのは判ります でもペーターも相当スキル高いなって思う リーダー、指針を示してくれるの上手だなって |
497. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
/修者|書服青商神妙農|年 ▼神書|神神神神書神神| ▽__|_______| ————————————— ●__|_妙※妙服※_| ○__|_______| 書>>412 服>>413>>419 青>>426(修→妙、者→服) 商>>438 神>>442>>458 妙>>460(修→服青、者→青農) 農>>471 |
498. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
【本決定:▼神】【各自セットお願い】 僕が灰にいたら書吊り希望だったかもしれないよ。そのくらい神は頑張ってくれているね。ありがとうだよ。非狩も了解。 /者修|年|商農書神|妙青服▲楽▼長 ①真偽|霊|白灰狼灰|灰灰灰▲村▼白 ②偽真|霊|灰白灰狼|灰灰灰▲村▼白 |
499. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
◆書→灰基点考察 ・書≠青 >>110>>111での青に対しての書の返答が「理解して”もらおう”」っていう動きに見えるため、狼同士のやりとりに見えず。 ・書≠妙 妙>>118「ララちゃんって占ってもらって確白貰った方が~」 書>>145「★リザちゃんは僕黒目で見てる感じ?」 ここも切れてるでしょ。妙の>>118は好意的なものに見えるのに対して、書>>145は『警戒心』『防衛』が出てる。 |
500. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
(続) 2dの段階で主に主張として出したのが 『判定による反応考察→切れや囲い無し主張』かね。 動きとしては思いっきり書農じゃねって感凄いんだが、これ。 書の最終主張としては>>385。2dの流れで修真じゃね?って流れがあったのにも関わらず、そのことについて触れないのは【2dの段階で真贋が付いている故に触れてなかった】ように見える。 |
501. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
えーとあのね。私は白黒の前にこの人何ができる?が先にきてるの。あと妙商ラインみてるとかじゃなくて、妙、または商が狼だった場合を考えてるの。まとめ役して欲しいとかは特に思ってません。ペータースキル高いはそうですね。文章すごくキレイだし。単体評価については、今日以外は大体皆白視だよ。別にどこも疑ってないって言ったでしょ。私はいつも白飽和なの。 |
502. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
(続) 且つ、>>231の「(○が出てもお得)」⇒>>242「りそうのうらないし」って部分だけど”バイアス掛かった原因は『修狂農狼の初手囲いが成功した』故に、俺の真が判明したから”だと思うんだけど、ちげーんかね? ここ書農の2狼仮定で見たら、この発言の出どころにスッキリ理由が付くんだが。現段階では【●農にセット】してるわ。 ALL★この辺、どう思うか意見募集するぜ。 |
503. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
服>>501 単純にジムゾン単体のスキルを吊るには惜しい、生きていて欲しい フリーデルからの白が在ればそれが可能 ジムゾン占ってって でいいよね?救済が半分正解って言うのはジムゾンの生存の事で、生きてして貰いたい仕事、好商の監視を頼みたかった、OK? |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
オッケー! でも華々しく散る、なんて後ろ向きよりも、それが勝つためにベストだからって前向きにいきたいな。 エルナは俺も狩っぽいと思う。だから襲撃にも100%同意するよ。だから万が一外れたらクラークだけじゃなく俺のせいでもある、ってことだけ言っておくよ。 |
ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
さて方針としては▲霊時は農黒、▲非霊時は農白は固定。 ただ面白そうなのは▲霊でも農白打ったら 農からの信用は取れそう+服黒打ちとかしたら面白い展開になるんじゃねーの感はあるんだけど、流石にまずいか。マズイナ。狼騙りだったら仕掛けたいんだけどなぁ。流石に狂人と狼の連携は難しいナ。 |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
>>380「今の占い師への感想は「アァ~修真に見えるよォ~」」が者の意見を聞いたうえで尼真の決断した、とか。 ただ初日に●当たってるのと服>>393ほどの狩っぽさではないからなーってところ |
504. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
>>502 そこでいいと思うよ。というか者視点そこでしょと思ってる。 >>503 大体そう。スキルっていうか、どちらかというと空気に流されず自分の感覚をもって思ったことを言えるところだけど。ちょうど妙商への視線が厚いからそのままみていてくれと思っていた。 スキルについては大体皆高評価になってるところはあるのでまぁ‥‥そんなに気にしてなかったりする。 残喉数にびっくりしてる‥‥。 |
神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
妙は自分から経験が少ない(意味深)って言ってたね。 お兄さんが色々教えてあげt(自主規制) 書はちょっと判断難しいね。ただ昨日の参加具合と今日の発言っぷりからGJ出した&黒出しされた狩には見えないなぁ。 |
505. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
僕の考察はあえて出してないよ。ごめんね。 まあ僕が終盤まで生きてる(生かされる)展開になったら、名探偵の推理ショーを披露してあげようね。 少しだけ言うなら、ディーターおじちゃん>>502 自由占いだし好きにしていいと思うけれど、農単体の要素としては 初日から、「俺占え」的なこと言ってたのは、ヤコブ博士が狼だとちょっと違和感ではあるかな?2日目にもさっさと補完しろ!的なこと言ってたし。 |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
あ、ていうか書狩なら>>414「者偽フィルター」発言は出てこないんじゃない?昨日の世論見た限り尼護衛=尼真視なんだし、それなら>>414は出ないと思うから書は狩じゃないんじゃないかな。 やっぱ服だと思う。 |
506. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼神セット済】 神父さん>>450>>451 考察してくれてありがとう。 前置きが防衛線は本人要素で計上していいと思う。 黒出された後の動きが硬いのはそうかもなんだけど。村でも2dのララちゃんと合わせて「村の視界は晴れた!」「でも自分の得意分野じゃない話でいっぱい…」で追えると思った。 神>>452「書じゃライン追えねぇ」だよねー |
507. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 セット済。 神>>491 ああ、そうか。 神父視点、修偽やから修真の視点漏れっつーのは無いのね。 勘違いと思えるほど、の後に黒視してる、が来るのがまだ飲み込めんけど。 者>>502 切れ見てったらそこになると思う。 直近青の誤読祭りが本人要素で片付くか不安になったが、青>>503でようやく飲み込めた気配はあり…。 うーん、大丈夫かな…。 |
508. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
やっほー。 色々考えたことを雑然と落とす。時間かかりすぎで22時あたりから議事ほぼ追えてない。 フリさんが占い先明言してたことで、狼はリアタイに居たとすれば、夜明け前の時点で黒が出る可能性を考えてたはずなんだよね。 狂が白出してしまえば、神▼一択になる可能性もある。今日はディタさんが後出しでラッキーだった。 そんな状況での夜明けの反応。 |
509. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
ディタくん>>476 ありがと。間違いなくララちゃんは明日吊る。 者>>502☆できれば純灰占ってほしいけど、ディタくんの希望ならあたしは構わないな。 前に「信頼の落ちる黒は引きたくない」って言ってたけど、者視点1w引いた後ならただのお仕事完了だし。 エルナちゃん>>484 「戦術論は手順の組み合わせ」これ目から鱗ポロポロ。感動した。 |
神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
んで妙は自吊り発言がどっかにあったんだっけか。 妙狩でリスク負う&あえての非狩発言できるスキル持ち、の人とは思えないしここも除外していいと思う。 だから残るのが意図が見えづらい農、ワンチャンあるかも商、>>393が怪しい服 かなー。やっぱこうやって並べてみると服が一番可能性高いと思うな。 |
510. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
【狩は自由護衛】 さて、狩人さんへの私信ですが、無理にGJを狙う必要は無いと個人的には思うよ。欲張ると上手くいかない法則だね。 霊は抜かれても書神ロラで最終日までは進めるので、判定の価値は真占の見極めに寄与できること。正直僕を守らなくても怒る人は少ないと思うよ。 まあ狼的にも神or書の狼が確定するのは避けたいから霊も食いたい候補ではあるだろうけれどね~ レッツエンジョイ、狩人胃痛ライフ! |
511. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
書>>508続き 服>>393いくら修真よりだとしても、ディタさんの結果聞かずに▼神出すのライン切りとしてはかなりエクストリームだと思う…神服なさそう。 青>>395要素何も取れず 妙>>396意図的ミスや黒囲い(書神両黒)というレアケが夜明け後の感想なのは微妙 どっちが真かわからん的な感想なら納得なのだが。ここは神黒言いたくないが者真派にも振り切れない→レアケに縋るという心境を追ってしまった。 |
512. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
服>>504 だよなー 年>>505 それってさ『実際に行われるか分からない』行動だよな? 寧ろ、統一占いにならなそうな展開にも拘わらず、占うなら統一でっていうのは「遠回しに自由なら占うな」という占拒否に見えるし、2dからの補完は心理的にもやりづれーよ。貴重な意見ありがとな。助かるよ。 商妙も見えてる。ありがとな。 俺自身がここ見ねーと進まなそうだから【●農】で行くわ 残業疲れでもう離脱Zzz |
神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
まぁ確かにそうか。怖いのは商狩だったときの場合・・・と思ったけど服狩じゃなかった時点で誰が狩でも一緒か。 こんなこと言える立場じゃないのは重々承知だけど、クラーク頑張れ。応援してるよ。 あとブルースもごめん、すごく優秀なのに役に立たないご主人で。 |
神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
んー、どうだろう。変なところに白を出すよりは確実に白いところに白出したほうがこっちの邪魔をしない、とか? もし狼が信用勝負の▲年を通してくるなら、下手な灰占うよりは・・・的な? |
514. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
商>>401やっぱアルさんって占い結果への反応淡白だなー(感想) 昨日の夜で修真派に傾いたとの事なので今日も当然の反応って感じなのかな。エルナさんほどのインパクトはないけど即▼神票入れて流れを増強させてるのは切れてそうだね。 夜明けの反応、(ボク視点の)灰で▼意見濁したのがリザちゃんだけだった。 |
神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
やべぇ落ちてた。 このまま落ちるか。今のまま考察してたら変な尻尾出しそうだし。 あと年>>498 「僕が灰にいたら書吊り希望だったかもしれないよ。」 =でも尼真だと思うから▼神希望だよ だろ?俺は知ってるんだ |
516. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
よく考えるとヨアさんのランダム投票発言も2W生存の可能性ある時点での案で微妙なんだけども、 ヨアさんの場合2d>>234で神占わなかった事への不満ぶつけたのは、神黒になった今では強めのキレに見えるんだよね。 加えて両占の印象同時に下げる動き(>>235で修下げ)を自由占い時にするってのは、自分占われても気にならないって点で白さある。 |
517. 司書 クララ 02:19
![]() |
![]() |
乱雑にだらだら発言してしまったが、ヨアさんは2d、エルナさんは3dで神との切れ要素を見つけたが、リザちゃんはそうではなかったので、相対的に位置が下がっている、という話。 ☆者>>377 GS:服>青>商>妙 ☆商>>438 村視点ではディタさんの真贋ついてないから両方に聞いてみた。それだけ。 それに確かにボクには必要ないけど、興味はあるので。 |
518. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
二人ともセット済みだと思うけど、 フリさんには【●妙○青】占いを希望するよ。 ディタさんは【●服】の結果を聞きたいな。 【▼神にセットしてる】 明日は更新時に馬駆ってて覗けないんで、昼頃来まーす。 |
519. 行商人 アルビン 04:20
![]() |
![]() |
おはよう!朝4時に何してるんだい? 書>>514 「意見濁したのがリザちゃんだけ」 書>>516 「神占わなかった事への不満」 にフムフムとなってるアルビンや! 修→神黒は別に違和感ないなー、てのと、2黒+GJでワーイって感じやったな。 書>>517 ディタの要素を引き出したい~的なことかな。了解 しかしアレやね[書農]陣営あるとして、ダウナー系っちゅーかなんちゅーか |
520. 行商人 アルビン 04:21
![]() |
![]() |
仲間白上げするにしても、昨日は農>>356で終わって、ペタに聞かれて今日やっと出すっちゅー もうちょい…もうちょい熱量出したれよ…! と思わざるを得ない、両狼の温度感なのかというギモン うーん、者視点の狼考えてると、割と「どこやろ…?」てなってまうね そういや「者がこれ以上黒出すならかなり真目高い」って言ったけど 別に出しても勝ち筋皆無ってわけちゃうか…?むむ…。 二度寝するわ!ほな!@4 |
521. 青年 ヨアヒム 05:11
![]() |
![]() |
商>>507誤読祭り >>470→>>488は完全に遊びです 服神で神救済あるのかなって思いながら>>470見てたら服視点の狼COっぽいの作れそうだなって思えちゃって…>>503も連投するつもりだったんだけど書くのに時間掛かっちゃって…両方書いてから投下すればよかった 書>>516の不満は違うよ?者が服≠商、農≠商拾って青好を白と思ってるなら、僕が書≠商拾ってて後は長神との切れを見付けられたら商 |
522. シスター フリーデル 06:01
![]() |
![]() |
おはようございますの。 【▼神 ●妙セット済ですの】 ジムゾンさんはなぜ非狩したのでしょう。 不思議ですわ。 狩COしていたら、さすがに今日の吊りは避けられたと思うのですけれど。 書が仲間だからできなかった、なのかしら。。 |
523. 青年 ヨアヒム 06:05
![]() |
![]() |
白になるよね?長はアレだけど神占って白なら神≠商は拾えてる訳で『白時の情報量』考えたら得だよね、と 商も>>257で言ってる様に商神までの流れは良かったのに最後が微妙で何か別の理由で商占にしたかったの?って疑惑 白視されてる所為か難癖付けてくる人(狼)が居なくて良く判らん リーザがちょこちょこ疑問ぶ付けて来てくれるの有難かったり 言れて説明不足や言廻し誤解受そうと思う処なので狼の難癖ぽくはない |
524. シスター フリーデル 06:12
![]() |
![]() |
クララさんの夜明け評、成る程ですの。 でも、狼さんは今日神黒判定が出るのは予想できていたという点を考慮すると、者の判定を待たずに神吊り発言は、キレ演出としてはできそうにも思いますの。 リーザちゃんのところは、私は逆に村印象を感じたところですが、クララさんの見方は参考になりますの。 |
525. 行商人 アルビン 06:19
![]() |
![]() |
青>>521 んん~?青>>488は誤読ではないのね 青>>495 「繋ぐって言うのは理解し合えるって意味でOK?」 青>>496 「妙商のラインありって意味なのか」 この辺はエルナの発言を読み違えてて、青>>503でやっと飲み込めた風に見えるけど 青>>488は完全にふざけただけで、エルナの反応を見たくてわざとやった、とかでもない? ちゅーか、そのやり取りの後エルナの印象は結局どうなったの? |
526. 行商人 アルビン 06:19
![]() |
![]() |
修>>522 神狩COすると、書白で代わりに吊りになったとしても 神→者護衛指示 潜伏狩→修護衛指示 で占い抜けなくなるから、とか? ああ~ヨアヒム、喉無いならお返事夜明け後でええよ~@2 |
青年 ヨアヒム 06:22
![]() |
![]() |
またまたある時は、狩人が居ないのにうっかり占い師RCOしてしまった占い師 そう希望とは、パンドラの箱に残っていた未来を見る……狼を見付けることが出来る能力 しかしてその実体は……あれ独り言涸れた……続きは明日<ここは遺言で言う予定じゃないよ、ホントに涸れただけ ()書きの役職希望も遺言には書かないよ |
527. シスター フリーデル 06:25
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんのランダム投票発言は本当に微妙。 でも、面白さを追ってる感は初日からずっと(初日に服占い希望とかも)なので、本人要素ですよね。。 そういえば、初日の青→服占い希望はどう考えてるの、とエルナさんに詰められてましたけど、青の修真より発言&個人のスキルに依存するから自由反対(修は初心者占い師だろうから統一がいいよ、と読めた)からして、修がどしろうと狂なら服に偽黒出しそう、からの希望かと |