プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ の 11 名。
220. ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
【アルビンはただの緑だったぜ(人間)】んー外したか、悪い。 また夜に来るぜ。村長はファイトだ…。 リアル同様に、人と対話する時に何かしら思ったり、印象持ったりしねーか?それと似たようなことでいいからさ。そんじゃ離脱するぜ。 |
222. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
エルナさん 占いたいところが特にない、というのは、どこを占ってもあまり変わらないから任せる、という意味でしたのね。 わかりましたわ。 あと、服評の更新漏れはご指摘のとおりですわ。 なんというか、みんな占いたくない枠に入れてるし、今見なくてもいいかなと思いましたの。 アルビンさんについては、ディーターさんから白が出たことも踏まえて今日は良く見ていきたいと思いますの。意見ありがとうございます。 |
223. 少女 リーザ 08:52
![]() |
![]() |
けっかかくにん!そしてゲルトくーん 黒出なかったかぁ…うーん片白だけってむずいね。 ディタくんの考察見たよ。 >>199の「妙書商は微妙かと除外」は妙書農のミスと理解。 商評「向けられる視線に敏感」はなるほどーと思った。でもディタくんからは白出たのか。 ★者>>200の妙除外理由「情報も灰に対する視界も変わらなそう」は全視点でってこと? |
224. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
リデルちゃんの考察も見た。いい人って言われたぁ…うれしい(てれ) 修>>213「書は誰からも〜」ヤコくん>>174が挙げてるよー! ★修>>209「農に共感白」具体的にどんなとこ? ★リデルちゃんにとって「人らしさ」ってどういう部分だと思う? またお昼ねー! |
225. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
うっそ。ほんとだー。ごめん! ぐるぐる考えてから、最後にペーターさんの表みながら付け加えたら、農の隣の神の青票と同じ形に見えて、間違っちゃったーー 目薬買ってきます。。 |
226. 仕立て屋 エルナ 09:30
![]() |
![]() |
【悲報】占が輝かない まぁ書青はどっちも横線多いからね‥‥。 フリーデルのポカとテキトーさがまぁあんまり偽っぽくはみえないよね。自分で占い先を決めたいなら私のこともちゃんとみてよ、とは言いたいんだけど。あと目薬買ってくる前に★に答えよう。 まぁこのままだと必要経費的な意味で▼長を出しそう。占はまぁ補完以外でええんとちゃう。 |
228. 仕立て屋 エルナ 10:09
![]() |
![]() |
そういえば連絡だけど明日の午後はほとんど顔を出せない可能性がある。土曜も決定まわり顔出せるかびみょい。多分大丈夫だとは思うけど。 占sは二人ともそんなに強い疑いをもったって訳でもなさそうだし、特にフリーデルの場合はこの辺占いたーいの中から民意の方式だから本格的に疑うってほどでもないだろうね。 まぁ、謝るくらいならもっと熱をみせてくれ(難癖)というのは個人的にはあるんだけど。 |
229. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
★者 服青の絡みから2狼否定できそう?それともできた?できなかったらどうするとかの構想ある? ★青 私にやたら期待かけたの何故? ★神 まだ出してない皆のかわいい要素は? 占先の絞り方なんかはディーターの方がよっぽど印象いいねぇ。 クララは結局寝過ごしたのん? |
230. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
やっほー。寝過ごしたヨ… 今朝はディタさんしかいないの把握したあと意識が途絶えてしまった。 両白出しか。自由で狂が白出すって、ご主人様の白囲いを試みつつ信用落とさない動きかな。 フリさんとディタさんって占い先選びの考え方真逆だなと思った。 フリさんは単体精査に世論(票数)を加味して黒出ると思ったところを選んている。 黒そうなところを探っている点では狼探してる真か、ご主人様探してる狂に見える。 |
231. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
対するディタさんは村利を重視し、自分の意見を加味してコスパ(白が出てもお得)の良いところを選んでいる。 初日で黒いとこ見つからなかった真か、信用取りたい狼かな。 2-1で内訳はほぼ真狂なのもあり、ディタさん真寄りと考えてる。 馬車が目的地についたので離脱。次は昼過ぎになる。 |
232. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
返答待ちだけど今のところの印象 ディタくんは情報整理の上手な人なのかなって印象。最終的にアルくんを選択した経緯>>201で村に情報落とそうとしてる意志も見える。 リデルちゃんは情報の把握がちょっと散漫に見える。エルナちゃんへの印象更新の件>>222とか、占い先の希望を誤認>>225とか。 そこはスキルに依存してるっぽくて、散漫だから偽なのか?って直結はできない。単純に印象はディタくんの方がいい。 |
233. 少女 リーザ 12:08
![]() |
![]() |
直近ララちゃんの考察わかりみ! ディタくんは非狂ぽいよね。 ヨアくんへ ★明け方のリデルちゃんの狼の探し方についてどう思った? 昨日いちばんリデルちゃん真視してたように見えるヨアくんに聞いてみたい。 ちょっと時間あけてから灰みてくる! |
234. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
者→商白、修→農白、確認 ★者>>201「黒時の情報量」って希望的観測過ぎると思ったんだけど服農が切れるとして、僕>>150で書とディーターが白印象持った人とのペア外したら、残り神長との切れだけ拾えば、商順白置けたんじゃないかな? 商神でここまで考察したのなら、なんで選んだのが神じゃなかったのか疑問。 これ聞いてどう思ったか教えて、そこまで考えなかった、とかそうは思わないとか、そんなのとあれば |
235. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
その理由も 修>>225、ドンマイ。服>>226、成る程、並べると似てるかも。 でもそうすると、折角錨も付けてくれたのにそこには飛んでないって事だね。農>>174には●クララ、って書いてある。 疑い先の希望理由とか気にならなかったってのは、かなり微妙。★エルナ、漢字は確かに似てるけどカタカタの方はどう思う? |
237. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
緑のアルビンやで~(二回目) ヴァルターはとりあえず置いとくとして、農が白なら妙書が食い込んでくるのかねぇ (ディタ視点も同様) 神父がリーザに「意見が見えてこない」って言ってたけど、どっちかと言うと僕はクララにそういう印象を抱いてたんよな。 リーザのが万遍なく灰触って、段階的に結論出してってる気がした。 服パッション赤窓なさげ、アル占い外し、ヨア今日じゃないとかネ。 |
238. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
でも直近クララはええ感じ。 しかしディタは「黒時の情報量」については書いてたけど、「白出てもお得」的なことは書いてあったっけ。 統一で●妙or青はあり、とは言ってたけど。 青>>212 アンカーはミスってないよー。 そもそも商>>198はヨアヒム宛の発言じゃないよー。神父宛や。 統一推しのヨアが、ヤコブの「僕占うなら統一でお願いしたい」に良い印象を抱くのは自然やなぁと思った、まる。 |
239. 青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
>>209で単体で一番共感白と思っていたを踏まえると、白と思った処に占い希望集まってるラッキーって思った狂の心象持っちゃう ★何か弁明出来ることあったらお願いします 票しか見てなかったとか、眠かったとか、起き抜けだったとかー人間ですから、それはそれでないとは言えない ☆好>>233天秤が逆に傾いた処 商>>198下段に追従フレ〜フレ〜 年>>236占先考察は翌朝にして貰う方が良くない? |
青年 ヨアヒム 12:46
![]() |
![]() |
これはディーター真で世論になっちゃったかもね どうしよう ペーターが抜き易くなったとも取れるけど、GJ狙う狩人だと、敢えて霊守ったりするかもだし…。 2wだから霊をあまり重視してない狩人もありそうではある |
240. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
青>>235 カタカタは流石にわからんけどw カタカナは間違えないねぇ。漢字が似てて見間違えたって発想が偽ででるんなら相当切り返し上手いなぁとは思ったけど、偽がガチで見間違えた可能性ってわりとあり? 真なら誰が希望だしたってより誰に希望だされたってのを表だけみて選んだことになるね。うん、なんか微妙ではある。 あと占sには状況要素がつきやすかったり噛まれやすかったりする片白は占ってほしくないです |
行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
青>>155 「うーん、 ちょっとズバリ、率直に聞いちゃうけど、エルナ。 ★序盤、自由で白い私を見て、って演出してるように見えたんだけど、意図的?」 エルナ狩人の可能性を考えてこんな聞き方になったのでは。つまり青非狩。 |
241. 少年 ペーター 13:25
![]() |
![]() |
ヴァルターおじちゃんは結果確認だけでもいいから何かしら喋ってね~ とっかかりがあったほうが良ければ↓の議題を使ってね ■1占考察 …ディーターとフリーデルはどちらが本物っぽい?偽物っぽい? ■2灰考察 …この人村(狼)っぽいな~って人はいる? ■3占吊希望 …本日の処刑先、占い先はどこが良いと思う? これはゆっくり考えて仮決定までに出してくれればいいよ~ |
242. 司書 クララ 15:01
![]() |
![]() |
商>>238 げ。ほんとだ書いてないじゃん。寝起きで斜め読みしてたのがバレましたね… 多分「りそうのうらないし」像のバイアスを通してしまったのだと思う。 書>>231(白が出てもお得)の部分は撤回するネ。 ただ、ディタさんはラインのことも考えてるし、コスパ良しの占い先であることは変わらず。 余白で横槍 青>>235 狂仮定でも占い対象がご主人様かどうか発言精査しそうな気はするので本人要素かなと。 |
243. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
ヨアくん>>239 ありがと!経緯はあるとはいえ共感白取った人を占うってところはひっかかるよね。 ヨアくんの突っ込みの鋭さを期待してたんだ。 青>>234はあたしでは考えつかない観点だなー。現状そんちょとのライン(切れ)拾うって難しそうだなって感想。 |
244. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
続き(余白とは) ただ、誰でも白打てばいいや〜というお気楽狂ならヨアさんの言うことはわかるな。 しっかり灰見てるフリさんがそういう狂には見えるかという点では微妙ではあるけれど。 休憩終わるのでフリさんの星は夜に回収するね。 |
245. 少女 リーザ 15:26
![]() |
![]() |
昨日アルくんと神父さんが防御感関連でお話してたところが少し気になって見てきた。 アルくんは丁寧に思考開示して誤解を解こうとしてる(商>>178で言ってる通り)ように見える。 むしろ神父さんが防御感って言葉を使って防御してるように見える(ややこしい)。端的に言うと商>>197中段がずばり。 |
246. 仕立て屋 エルナ 15:34
![]() |
![]() |
これは私の位置的な問題もあるかもしれないけど、フリーデルがしっかり灰をみているかと言われると疑問符がつく。 ディーターはなんかもう喋る度にその通りって言ってる気がしたからまぁそんな探られてなくても違和感ないんだが、フリーデルは違う。 偽視は妥当か、狼的か、とかの判断や探りも出てこないし、偽視されることに抵抗が無さすぎて、真占のプライドとかないのん?ってなる。あともっとフリーデルの個を出してほしい。 |
247. 少女 リーザ 15:34
![]() |
![]() |
神父さんの神>>166>>167で言及されてた件(妙>>100農>>103妙>>104のやりとり)について「リーザ自身の考えが見えない」とあったから今更だけど補足しとくと、ヤコくんの怪しみ方が気になったーっていう表明だけで星投げる気はあんまりなかった。 結果的にお話しできてヤコくんの考えが理解できたからよかったと思ってる。そのうえでヤコくんへの印象は1d時点では妙>>189になった感じ。 |
249. 仕立て屋 エルナ 15:57
![]() |
![]() |
このままだと、修要素なのか偽要素なのかよくわからないまま偽要素としてしまいそうだよ。 基本的に意見の重みとして確定村>自分>灰という基準になってるようにみえるけど、なんで私の時だけ灰>自分になったの? 偽視があることは気になるのに偽視してくる私は気にならないの? ついでに青をどう頼ろうと思った?よくみてる、青の目を参考にしたいとかなら青の占希望とか気にならんの?なんで服占い?くらい思わんの? |
252. 仕立て屋 エルナ 16:34
![]() |
![]() |
アルビンに防御感があるっての、私はわかるよ。というのもアルビン、自分のこと見せるの好きだし見てもらうのも好き、更に言うなら自分のことを白いと思ってる節がある。>>84下段もあわせて、>>108上段は自分の行動白いよね?って思ってなきゃでないっしょ(決めつけ) この辺防御感に見えても仕方ないところではある。個人要素なのか狼ゆえの防御感なのか村ゆえの自白意識なのか私にはよくわからない。 |
253. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
そんちょおそよー! ヤコくんに感じた違和感というかネガティブ感の理由って単純で、白取りしない(しても言わない)PSだからなのかな?って思った。 ★↑ヤコくんに自覚ある? 農>>97「商胡散臭い」から最終的に農>>159「そんなもんなんかな」 農>>184「僕の感覚ズレてる」 このあたりから、最終的に自分が村を見る感覚に周囲の意見を落とし込もうとしている気持ちを感じる。 |
254. 少女 リーザ 16:37
![]() |
![]() |
自分の意見を相手に理解してもらう(狼で言えば「塗る」)ことに重きを置いてない、村のみんなの視点を借りつつマイペースに狼探しを頑張る村像を感じた。 農>>180統一お願いは白印象。 見直した結果だけど、ヤコくんは今のところ白置きしてよさそうかなって思ってきた。 あとは農>>97「実際の占い箇所や希望」見たうえでの占真贋判断とか話してくれるの待ちかな。 |
255. 少女 リーザ 16:47
![]() |
![]() |
エルナちゃん>>252 自分が白い自覚って新しい観点だー。 確かに自分の擦り寄り→真上げって自分白前提って感じだね。 それが無意識ならやっぱりアルくんは白っぽく見えるなー。 そこまで計算してるんだとするとあたしでは手に負えない。 |
256. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
自分白前提やっぱり白いよね。自分白いだろ?白みろよ?って思って動いてみせてる狼もあるっちゃあるのが怖いんだけどね。まぁここ怖みたいなもんではある。 多分この自白前提で、自分のことみてない!自分みて!白いでしょ!ってつっかかっていくあたり防御感にみえて神父も気になってるんじゃないかなーと私は思ってる。ここについては実際どうなのかは神父に聞きたい。 |
257. 行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
占い師として印象いいのはディーターだなぁ変わらず。 商神まで絞り込んだ流れは理解できるし。 強いて言うなら、逆に神父にはある程度白要素は拾ってたんかな?もしあるなら聞いてみたいなあ、ってとこ。 フリーデルは読み違いに気づいてもエルナ見直さないとか、灰をよく見てる印象はないねんな。 修>>78の方針で行くと、青が頼りになりそうなら個別の占い希望も気になるもんちゃうかな~。 |
258. 行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
年>>192でばっちり併記してくれてるし。修はこの表見てたんやろっちゅー。 ここは散漫というか、本人の申告したスタイルと合ってなくないかと思う。 クララ>>242 バイアスか~ しかし、クララが感じたディタのコスパの良さって「白でも得だから」って点にあったんやろ。 ディタが「白でも得」って書いてない以上、クララが感じたコスパの良さって消えてまうよーな ラインは黒引きしないと追えない気がするんだが |
259. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
「ラインのこと考えてるからコスパが良い」ってなるかな。 なんか上手く思考追えて無い気がするので、補足頼みたい。 あと昨日の農「僕が狂占ならこの編成初日まず白出す」って、自分が占い位置のときに言えるかね~って考えてた。 実際占われたら「狂占は白出すはずなんじゃないの?」ってなっちゃうんで。 そこの理由付けに負担生じさせる必要あるかな~って思った。 アピや!て言われればそれまでやけど。 |
260. シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
★>>224妙 農への共感ポイント >>183 SG懸念なら占い >>184妙が初日から懸念するようなSGに見えない 同喉 感覚がこの村のみんなとズレていると感じる(ここの共感は、ヤコブさんと村のズレじゃなくて、私も感覚のズレを感じる人多いよーって意味ね)とかです。 同じく 人らしさ うまく表現できなくて「人っぽい」に逃げてるのバレた? 前の村で、こういう人、村だったなー くらいの感覚 |
261. シスター フリーデル 18:21
![]() |
![]() |
>>239 青 見間違いの弁明 単体印象はそれぞれの発言を見て書いたよ。でも、それが終わってから、さて占い先どうしようと思ってぐるぐる考えてたら、もしかしたら寝ちゃってたのかも(暗い部屋でお布団の中から鳩だったから)、気がついたら5時で、もう動きださなきゃいけない時間だったから、慌ててペーターさんの集計見て、素で見間違えたよ。その時は個々の発言まで見なかった。 ごめんなさい。 |
262. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
妙>>254 今のところ〜でも農白起きなんや。 見た感じエルナのが白視してんのかと思ってた。フツーダム云々は落ち着いたらしいし、意見も聞いてるし。 逆に妙から服への質問は妙>>74くらいやったから。 修>>260 シスターか感覚のズレを感じるのって例えばだぁれ?見間違いは…ドンマイ! |
263. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
>>246服 偽視に慣れてるのは、真でも偽でも、占い師やって信頼得たことないからかなー。 そもそも占い師COって、半分(とか2/3)の確率で人外ですよって言ってるわけで、まっとうな村なら疑って当然なんじゃないの? それをオブラートに包むか、エルナみたいに直球で投げるかは、私は本人要素、もしくはRPの人格要素だと思う。 もう、馬車がついちゃうから、また後で。 |
264. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
はいよっと。まずは質問から答えていくぜ。 妙>>223☆ そう、全視点。灰は妙に対して疑っている姿勢は無かった、俺自身も妙黒の線は見てなったため。妙白が見えても、考察展開が進む気はしなかったから「変わらなそう」って所。 服>>229 青▶服に対する「期待」「質問による意図」からは青≠服の雰囲気はある。服▶青の部分まではまだ見てねー。返答としては「出来そう」って感じだが、俺が居る間にって保障無し。 |
265. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
(続) まぁ、大丈夫だ。もし出来なくても商がいるから。 商は感覚ズレ指摘や細かい理由提示姿勢がある。青服の監視役としては良さそうには見えるとは思うぞ。 構図って流れで俺の頭の中で描いたものだが… [服⇔青]◀商◀農での監視 ってイメージがあったな。1d初動~中盤の灰対話の流れから。 青>>234☆ 「農服が切れるとして」に関してはどこを誤認してるのか教えて欲しいゾ。 |
266. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
(続) 「僕>>150で~」だけど、それあくまで青視点で拾ったものじゃね? 俺は商≠書を拾った覚えはねーな。 順に要素取っていけば商白は置けたのでは?って部分に関しては、要素が取れたらその通りだろうな。「神長との切れ」とか長単体の様子からして、どう取る?って話なるが。 「なんで選んだのが神じゃなかったのか~」 理由としては挙げてるのだが、神を“除外した理由”を聞くならまだしもね? |
267. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
(続) どう思ったかについて纏めよう。 ・「順白置けたんじゃ」って部分は方法手段としてはその通り ・だがその前の問いかけがイチャモン 『希望的観測』→占像の押し付け 『僕>>150で~』→自身の要素挙げが全共通認識化してるのかという疑問 で、恐らくだけど、これ多少“わざと”やってたりする? 「教えて」から反応試してるみたいだろうから、出来る限り詳細化して返信していっているぜ。 |
268. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
商>>257 悪い、ぶっちゃけて言う。 神に関しては読んでも要素挙げられるほど、印象には残ってなかった。 商or神の2択で、[発言傾向掴んでいて狼否定出来ない人]と[イマイチ読み込めてない人]と比べたら前者選んだ方がいいわ。 ちらっと妙に対して疑問がっと。 妙★>>254にて農評「統一お願いは白印象」 ここについての理由詳細が欲しいな。俺は非同感なんだ。過去にそういった狼にやられているからな。 |
269. 青年 ヨアヒム 18:46
![]() |
![]() |
☆神>>185 灰8人で占希望得票数が ABCDEFGHI だと仮定。狂がDを狩か狼と見て白塗りか囲いをしたいとする 「得票数の多い3人から私が占いたい人を占います」だとABCの中から選ばないと不自然になる でも>>78だと「DFH辺りを占いたいと思ったのでその中から皆の希望の多いDを占います」と言えば公約を違える事は無い。つまりぶっちゃけると、 「私が推理する為に占希望を出せ!でも選ぶの私」 |
270. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
商白からぱっと出てくるのは妙=農の2狼じゃねー限り妙白じゃね? 妙>>110での農に対してのやり取り。妙黒時、農商両白なら農vs商の構図に見えてそうな気がするんだよな。故に、仲介役に回るのは損してる感じは受ける。 『自ら働きをかけない狼』に関しては否定は出来ないのと 『妙農の2狼故に下手に乗っかりはしないようにした』説はあるが 後者に関しては>>165にて「●農○神」の暫定希望なんだよな。 |
271. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
自由占方針だから、ライン切りの部分はあるだろうけど 『妙農の対話で切りも擁護も無し』『第一占に相方当て』の2点で微切れ。 且つ対抗狂だった場合(てかほぼ狂でしょって思ってるが) 修>>78にて「わたくしが考えた占いたい枠の中で、灰から希望の多い方」 このやりとりがあった以上、妙狼視点では、●農で身内切りした場合。状況によっては修→●農があり得るぐらいは読めるのでは? っということで妙白じゃね感 |
272. 青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
と言ってるのと変わらない これ騙りで言うのはハードルが高いと思えるのと騙りの方が自覚すると思う 逆に真だと無自覚に言っちゃってるのもあり得る 若くはそう言う真をトレース出来る超上級騙り 修が超上級には見えなくて、真要素として取った エルナに>>94投げたのは「全然テンプレじゃないじゃーん」って思ったのと、それを見付けてくれたらって期待感からだった >>235>>240みたいな流れになるのを期待 |
274. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
してたんだけど、これは僕の勇足だったと思う で……カタカタは……流石にわかんないよ……ね oO(うわぁ〜ん、エルナがいじめる〜) 修>>261 見間違いは分かります。で錨先の農の発言までは時間がなくて見切れなかったって事ですね。う〜ん、悩ましい。普通にあると言えばありそう。天秤、水平に戻します。 商>>238 3行目で切れてると思って追い辛くてごめんと思って読んでた。そもそも商白言った覚えも |
275. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
ないしと。上の発言の続きだったのね納得 ☆服>>229は>>272で良い? >>215、あぁ……これ、ね。う〜、エルナが笑えたなら…いいや、それで(しくしく で>>155は黒塗りに思われても良いや、位に思って投げたので。あと>>173もね。意図はテンプレ偽と決付けてきたエルナに対しフリーデルがどう対応するとか見えてくる事あるかなと、出してみた 面白さ優先で出した希望だろうって?否定は出来ない |
276. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
者>>265「服≠商、農≠商辺りはチラホラ要素」からディーターの中で商と農服の切れは拾えそうと判断してると思った >>266は確かに僕視点だけど既に開示している件でそう思える要素が存在するのは考慮できるよね 長からの線は諦めてるのと神占って白なら商と切れてる確定情報にならない? わざとって言うかエルナのディーター評からハードル高め設定してる自覚はちょっとだけあるかも >>271これ狼視点修真? |
277. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
★修>>222「良く見ていきたい」 狂者が商狼を見付けて囲えてるとしたら何処で商狼を見抜いたか、商狩予想で狼の為にクリームを塗ったのなら何処で?とかそう言う意味ですか? 期待してます。 >>212で切れたんだけど>>198の一歩引いた感じは僕も思った。でもまぁ今日は商農長は以外の灰、だね。 リーザが難しいんだよね〜。僕に対する謎の白置きが……これが例えばリーザからクララとかなら、共感、非共感から |
278. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>269 ごめんなさい。そんな傲慢なつもりはありませんでした。。 ヨアヒムさんには初日からばれてたと思いますが、初心者です。背伸びしてすみませんでした。 ごめんなさい。自由希望して。 もう、占先も決定出してもらったほうがいい気がします。。>ペーターさん |
279. 青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
比較も出来るんだけど…。 あ、そだ。★商農、他の人でも勿論良いけど、好>>189とか>>168とかどう見えてます? 正直ここまで信頼されてるのが逆に不思議でもあり…… 仮にリーザ狼で僕に対してこう言う行動することに利点ってあるんでしょうか? 例えば最終日、服好青で残った時を想定とか……流石に早すぎると思うし、僕が好だったら早めに喰べてしまうとは思う。 |
280. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
フリーデル>>278 なんか、ごめん。 えっと、そんなつもりじゃなくてというか、フリーデル真ならおそらくそう言うつもりはないんじゃないかって事で……。 エ、エルナ、なんとかして〜〜!!! 自由占いは、続けて下さい。人占い続けても、全然問題ないから。 それはそれで、情報だから。 ディーターどうしよう。僕やり過ぎた? |
281. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
とりあえず直近青にめちゃくちゃ笑ったわ。しかもディーターどうしようって聞く相手ディーターなんw フリーデルは初心者隠してるつもりやったんやね。まぁだからといって対応変わるわけではないんだけど。 とりあえず私が言ってるのはフリーデルを掴ませろってことなんで色々開示足りてない部分頼むわ。占先決定してもらった方がいいのはなんで?自分では探せないから? とりあえず修→●神は考えてはいたけどどうすっかな |
282. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
何がそんなに心折れるほど辛かったのかくらいは流石に開示してもらおうかねぇ。 青から★の返しきてた。期待感から昨日の行動に出たのはわかってるけど、ききたかったのは私に対してその期待をもつに至ったなにかがあったの?ってとこなんだよね。まぁないならないでいいけど。 あとなんだっけ、黒塗りには全く気づいてなかったよ(鈍感マン) 青はそうみるんだなフーンくらいの感じでみてた。 |
283. シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
初心者隠してたというほどでもないですが、 自由やりたい、狼占いたい、は、背伸びしてました。 決定してもらったほうがいいと思ったのは、私の推理なんかで折角の占いを使うのは勿体ないからです。 ヨアヒムさんの、私が推理するために~ で、自分の背伸びが足を引っ張ってるだけだと思ったので。。ごめんなさい。 |
284. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
エルナ>>281 だって同じ占い師候補なら、心情酌める部分もあるかな、と…思って…。 てか、エルナはフリーデル初心者と思ってたの? 僕はそこは抜けて中級者くらいだと思ってた。 ちなみにディーターは上級者。さっき占像押し付けてと言われたけど、理想に近いと思ってるよ。 でも前にも言ったけど単体での理想的占い師でも真は打てない性格なんです。 服>>282、超・ド・テンプレ!まで言い切ったから、反動 |
285. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
ねぇ私ヨアヒムに召喚されたみたいでかっこよくない? ディーターが上級者は同意しとくよ。昨日のすごいですねはそういう意味も含んでる。 フリーデルは初動から偽なら不慣れとは思ったね。だっていきなりブレるし。その後の灰視で、あぁ初心者なんだろうなぁ、とは。狼探してる感とか気になるところ突っ込んでる感が人っぽいとか。 そういう観点でいくとリーザも十分上手いしアルビンはかなり上手い、ジムゾンも手堅く上手い |
286. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
も大きいかなと あと灰の狼探すより、可愛い男の子、可愛いは正義!とか、そういう意図あると思わない? 占いたいところないよ、もだし本当に自覚なかったの?(じとーぉ エルナ>>285 うん、かっこいい、かっこいい。あと、ありがと。バカ話出来て、ちょっと落ち着いた。ドラえも〜ん、USO800出して〜。 でエルナはそれを踏まえた上で偽視>>285なんだね。 僕は逆に真かなと思っちゃったんだけど、エル |
288. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
すまん・・・戻った。結果確認した。 ただすげー疲れた。明日は今日より早く戻ってこれると思うが、ちと土曜がまた遅くなるかもしれん。 また寝落ちしたらすまん。とりあえず議事見てくる。 |
289. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
者>>268 oh~まぁ了解 青>>279 ☆妙の言う「青は強そう」というのは「白だと思う、信用してる」という意味では"無い"と受け取っている。 妙>>165の通り、青の色については悩んでいる風に見えるよ。 青が妙から強いと思われてんのは、青が統一推奨っつー、戦術の話してたからちゃうかな。 妙>>165で「あたしは戦術はぜんぜんだし」って苦手意識があるようだし。 |
290. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
苦手な戦術の話をしてる青がスキル高く見えてるとか?勝手な想像やけど あと「強いから」って動機で噛むなら、占い当てたいんちゃう。 完灰を「強いから」って理由だけで噛みたくないもん、僕やったら。 戦術苦手な妙がどこまで考えるかがネックやけど。 あぁ~ヨアは別に「シスターの態度が傲慢で不愉快だった」とか言いたいわけじゃないと思うよ 僕もシスターの参加態度になんら問題はないと思ってるから、元気だして~ |
291. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
青>>275 青が黒塗りしたとは思ってないなぁ 商>>162 で「もうええわ」ってなったのは、白黒以前に、青の発言が解りづらかったのもあるんよね。 「悪い例ってどゆこと?」って詳細聞いてるのに、アンカーだけ渡されても、いやわからんわってなってもうたし。 まぁなんとなく趣旨が飲み込めたのと、商>>161の通り青人かなって思ったのもあって、「もうええわ」って投げた。 失礼な言い方になったのはスマン |
292. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
>青 えー全く自覚なかったw でも灰狼より可愛いが正義はその通りだよwだって可愛い人見つけないとやる気でないんだもん。占いたいところは1dはいつもないw んや、修に関しては夜明けでフラット、今真視だねぇ。 んで、フリーデルはそんな謝罪いらんから★や質問に答えてくれ。●神は商狼だったときにおいかけられそうなのが神父だからだね。このままだと村から弾かれて放り出されそうだし。 |
293. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
直近見えたから何があったかあんま分からんけど言うが、「参加してごめんなさい」なんて言わないでほしい。真偽のことは考えずに俺の考えを言うぞ。 誰だってみんな初心者だったんだし、みんながみんな最初から上級者だったわけじゃない。初心者だから参加して悪いなんてことない。 だから聞かれてることに答えながら尼の考えを言ってほしい。それを拾って判断するのがこっちの仕事だからね。 |
294. 青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
ナの見方もなんか分かったような気がしないでもない。>>278見た瞬間、あっ、これフリーデル真だ、って強く確信しちゃったんだけど……真だと思うんだけど……エルナには今どう見えてる? 商>>291端折ってごめん。それで合ってます あと好からの青評ありがとう。なんか考察できなくて助かります 「占い当て〜」はやっぱりそうだよね、うん >>290下段はその通りです。そのままのフリーデルさんでいて下さい |
神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
とりあえず表でも書いたけど寝落ちしたらすまないw てかクラークめっちゃいい位置じゃんよ~コノコノ 実際尼真っぽさやっと俺も見れた。クラークはすげーな、俺普通に者真にしか思ってなかった。 しかし尼真ならこの流れちとまずいかもなー |
295. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
フリーデルお姉ちゃんはとりあえず落ち着こうね〜 みんなも言ってる通りで、こういう行動したからダメだとか、そういうのはないよ。好きにやればいいのさ。背伸びしたっていいじゃないの〜 あと言っておくと、少なくとも僕に関しては、どちらかの占いが「偽確定」するまでは、どれだけ信用差があっても、どんなにおかしい発言をしていても、最後の最後まで手を離すことはしないから安心してね |
神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
まー者に凸るのも手っちゃあ手かな。 クラークは尼真を1dから主張してたし、表の発言見る限り▲者はやらなそう、ってことで白視稼げるかもしれん。 世論は分からないけど占機能破壊できれば明日は▼尼になるかもしれないし。 |
296. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
ねぇなんか私だけ塩対応なせいで私が鬼畜みたいじゃん!(自業自得) フリーデルに関しては、今朝のミス、>>263でやや言葉が強くなりはじめ、頼りにしたい青から勘違いされているっぽいことに気づき崩壊するって流れがよくみえるので真でいいんじゃんって感じですね。私が対抗の立場だったら初心者COからのこの流れとか張り手したくなるけど(追い打ち) あと私はジムゾン狼っぽいとはあまり思ってないんだよねぇ。 |
297. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
リデルちゃん>>260 ありがと! 人っぽいって理由で占い外されてる人があたし含め複数いたんだよね。その辺りの言語化は今後の考察に期待するね。 大変だったら一旦落ち着いてね。スキルが違うから単純に偽っていうのはありえないから。いっぱい星も視線も飛んできてつらいだろうけどリデルちゃん本人を責めてる人は一人もいないからね。 そのうえでなんだけど ★アルくん>>262下段に星つけとく。あたしも聞きたい |
298. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
フリーデルお姉ちゃんは自信がなければ、 視点白のヤコブ博士の占い希望を重視したりしてもいいんじゃない? それもひとつの考え方だと思う とりあえず僕からフリーデルお姉ちゃんの占い先を指定するのは避けたいと思うので、もうちょっと頑張って悩んでみよ〜 |
299. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
アルくん>>262 エルナちゃんはなんか白にほっぽったままなんだよね。GSで言うと服≧農ぐらい。今日のヤコくんがどんな感じなのかはまだ気になってるよ。そういう意味では白置きって言葉は強すぎたかもです。 意見聞くっていうのはあんま色関係なく新しい見方に対して自分の中に入ったら参考にするし気になったら質問するようにしてる。 |
行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
困ったな~。 真目高い+神自身も真視してた者から商白出て、神の考察がどう変化するかが見たかったのに。 神狼にしろ神村にしろ「者偽、商狼あり得る」で変化が見込めない流れになってしまった。 いや~ものすごくやりづらいぞ |
300. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
修>>206 進行面での意見→特になし 陣形見ての感想や判断しようとしてたもの→書>>70の時点では、CO数で占い方法の希望変わるから陣形決まってから考えたいなとしか思ってなかった 結果2-1で、その場合統一でも自由でもボクはこだわり無いから、その後の占い希望についてはスルーさせてもらった これって陣形確定してから占い方法考える→確定後もスルー に対する疑問だと思って回答してるけど合ってるかな? |
301. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
商>>258>>259 書いてないけど、「白でも得」以外に「ラインも追ってるナ(黒でも得)」とも感じてたんだよね。なんで書かなかったのかは自分でも謎なのたが(真顔) ラインは黒引かないと追えないはその通り。 うーん、占なわれたアルさんがここ気にするのは分かるものの、何かボク自身もよく分からなくなってきたナ… 「コスパ良い」の前提で考えてしまった感は否めないな。そこは確実に言える。 |
302. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
はいこんばんは 直近ペーターからフリーデル占い先のリクエスト見えたけど ●リーザあたりがいいんじゃないかなあとぼんやり 僕のTS(吊られそうすけーる)だと素直系ようじょかつ庇護欲からリーザは直吊りされない側最上位 自由で占っておいて悪くない位置じゃないかなと 幸いフリーデルとはリーザSGっぽくないという見解が一致してるし占結果残しと視界逃れケア兼ねて占っとくのはアリじゃない |
303. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
>>253リーザ ☆まぁそうね 12人村で狼が正攻法で勝とうとしたらとりあえず白視稼いでヘイト避けて占いと吊り避けまくるしかないわけで 白取りが無駄っつーわけじゃないけど狼もそうとう白視意識はしてくるだろうと思ったから白取りはあんま意識しなかったね |
304. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
服>>292>>296すれ違った、ごめん。返答有難う。(まだわからないけど)えっへん、僕の真眼も大した者だろ(ハナタカダカ あと鬼畜なのは否定…出来ない…。 商>>289>>290見て思ったんだけど好狼なら仲間に頼らないの?って思った。そう考えると単独感はあるかも。占って襲撃のが手早いのもそうだよね、っと 服>>296、下段言語化って可能ですか?これから神書見てこようかなと思ってる |
305. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
ディタくん>>264 ありがと。妙視点にも一瞬読めちゃって確認のつもりだったの。 全視点、村に落ちる情報量でってことで了解だよ。 ヨアくん>>277>>278あたり うーーん、ヨアくんを信頼してるのはスキル高そう戦術強そうだから、あたしに気付かないところを気付いたりするかなって部分なの。 全部丸呑みって話じゃないし、共感したところはどこなのかはできるだけ残してるつもり。 |
306. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
神って律儀で優しい真面目ちゃん。考察力もあって分析力もあって超優秀。根っこはパッション派。そのパッションをあそこまで丁寧に言語化してるんだよね。出来てなくてポイされたのが妙だけど。んで、神はそのパッションにこだわり続けてる感があって、実際商に引っかかる部分は、私が推測してるあたりなら結構納得できるものではあるし、村の空気から対商で突っかかるの狼として効率悪い、考察や動きも白くなろうとはしていない。 |
307. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
好>>305咀嚼してから飲み込んでる感は感じる、うん 書>>188で希望に挙げられたけど理由の前半は仕方ない、アルビンも言ってたし。後半は変な返しがあれば黒塗ろうってわなにも見えたけど、気遣いの部分の方が大きいと感じ事もあり白目で見てた所為なのかな? 服>>306ふむ。単体考察からなんだね。どうもそっちは苦手で。占割れや襲撃とか、今回COも静穏に終わったし状況考察から辿れないのが辛い。 |
308. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
>>279ヨアヒム ☆正直なところヨアヒムって中終盤でなんとなくで吊られてそうな雰囲気ある*個人の感想です 少なくともヤベェ絶対吊れないはココ、ではないし純灰のまま最終日とか来たら決定打とかなくてもうっかり吊ってそうなイメージ なので純灰に残しておきたいという感覚は僕はあまり同意できなかったかな 強いかどうかはリーザとは視点が違うからなんとも言えんし僕はあまりそういう目で推し量ってない |
309. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
アルくん>>289>>290も言ってる通り、ヨアくんの色はまだ迷い中。時間とって見たい。 ディタくん>>268 ☆単純に統一でパンダになる狼の発言に見えなかったから。 あたし戦歴少ないから、「過去にそういった狼にやられた」経験がないから警戒が少ないんだとおもう。そういう意味ではヤコくんが狼なら十分そういうことは言う可能性ありだとは思った。要素としては薄めに取った方がいいのかな。 |
310. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムが単体考察苦手なのはなんかそうだろうなぁと変に納得してしまったw 行間読むのとか、話や感情の流れ掴むとか苦手そうにみえる。自分の世界にいるようなところあるしね。 あと経験則としてだけど、単体考察得意な人は「こう思うでしょ普通」みたいなことは言わない印象だな。 なんかヨアヒムみたいなのは真っ白になるか真っ黒になるか二択のような印象がある。いまんところ白くうつってるけどね。 |
311. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
とりあえずレスポンス関係だけ先に。個々の発言は後で読んでく。 商>>178の白要素は服がどっかで上手く言語化してくれたのでまんま乗っかると「俺白いだろ感」だな。その感覚すげーしっくりきたからパクッ…参考にさせてもらう。 あと防御感ってのはプレイスタイルの言葉の綾だな。エルナみたいに「私はこう思う!」「ここ人/狼だと思う!」って発信するのが前衛型。慎重なのが後衛型ってイメージだけど、防御感感じるの |
312. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
って後衛型でも特に「自分の考えたこと」に対して敏感な人なイメージがあってな。狼って大抵「自分の考えが間違ってるんじゃないか」とか単純に「吊られたくない」で防御感を持つのが多い≒「防御感ある人は黒い」の図式が成り立つんだが、商に関しては素白っていうか「いや違うし」とか「その時の俺の考えはね」みたいに言い方悪いが別段聞いてもないのに突っ込んでくるとこが昨日気になった。上手くいえないけど前衛的なのに防御 |
313. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
感を感じたのが引っかかった、って感じか…?フルアーマーで突撃してくるみたいな。 なんでまぁ印象的には白気味だったんだけど防御感が気になったからあえて考察に盛り込んで、んで突っ込まれてやっぱなー、って感じ。ただ>>196>>197の神考察がどっちかというと黒塗りっぽく感じたのがマイナス。総じて今は灰~微白くらい。占よりは話してくれるので発言で判断したい枠。 服>>182 うーん、そうなのか。服狼な |
314. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
らここでこういうのは上手いなぁと思うけど現状要素としては取らないでおくかな。口はそういっても体は正直だったりするからな(ゲス顔) 青>>211 まぁそうだな。すまん。と思ったら俺それ妙に向けての発言じゃね…?なんで青が反応するん…? ☆服>>229 それ俺に聞いちゃう?20喉で足りるかな… ☆妙>>248 そうだな。妙の考えが見えないってのは例えば>>118中段とか結局書白く見てるの?見てな |
315. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
いの?が分かりづらかったのとか、妙>>100>>104で結局妙は農とやり取りして人と思ったか狼と思ったかが見えないなーとか、その辺。日が進んで情報が増えればそういった発言も増えるかもとは思ったけど1d時点では不透明だったって感じなので、「特にここが見えない!」ってよりは「妙自身が他をどう見るか」を見守りたい(不審者並みの感想)。って感じだった。後でその辺見直して分からなければ聞くかも。 ☆服>> |
316. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
特別進行についてご意見はなかったようだね 【自由占い】【灰吊り】 【明日の発表順は修→者】【仮23:00/本24:00】 吊り希望【▼▽】、占い希望【●○】でよろしく 希望出しは延長しても、23:20頃までをデッドラインにしよか~ |
317. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
☆服>>256 さっきの商考察で返答になってる? ☆青>>269>>272 おぉ…青が言いたいことがわかった…ありがとう。返答感謝。 ただ尼はさっきあったように不慣れっぽいけど、★尼偽で無自覚で言ってるパターンってのはあると思う? 服青は仲良すぎてこれキレで取っていいのか迷うなぁ…ここ両狼だったら笑う。 レス系はこれくらいか?見落としてたらごめんな。んじゃ単体発言精査に戻らぁ。 |
318. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
吊り希望は▼村長▽ジムゾンで 村長は言うまでもなくジムゾンもおそらくは能力処理必須 参加状況的には占よりも吊かな 占いはフリーデル→●リーザ○ヨアヒムorクララ ディーターは僕補完してくれていいと思うんだけどなあ 補完しないならフリーデルと同で クララは吊り枠移行もアリまぁ保留 |
319. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
農>>308、あはははっ……orz 以前、とりあえずヨアってされた事…ある 服>>281oO(波が収まったので言うと、ディーターがフリーデルにどう触るかが見たかったり…こう言う場面での対応って色々難しいと思うんだよね…これ内緒ね) 占と占先に目が行ってたけど投票もあるじゃん 長はちょっと思うところあって、明日以降に対処したいのが戦略的な希望 でも現状長差置いて吊りたい先って…(悩 |
321. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
ヤコくん>>303 なるほどー。どうりであたしの中で白飽和が始まりそうな雰囲気があるわけだー… あたしは基本単体で白中心に要素取りしちゃうから、そこを重視してないヤコくんと決定的にズレが出るのも仕方ないのかな。 ララちゃん見る時間が…! えと、希望出し考えてきまーす。 |
322. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
おいこの神父明日の20喉全部かわいい考察に使うつもりだぞ! とりあえずフルアーマー突撃に笑ったけどちょっとやらなきゃいけない作業が出来てしまい今は読み込めない、神すまぬ。 ところでヨアヒムがかわいい系に変わってるのはなんか意図的だったりするんか?とりあえずありがとう。 【▼長▽長】【修→●神】 |
323. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
さて、長に希望が集まるだろうことは予想できるね。 その考え方もよくわかるよ~ でも長以外の希望先も、一つは出しておいてね。 僕は一応長白と考察しているので、長を吊らないかもしれないよ >服部 >>322 長以外ならどこか希望出せる? |
324. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
神>>314 見直してきた、ホントだ前の発言の続きだった ●青に続く理由なのかと…ってそうすると僕を挙げた理由が何処にもないんだけど?(じとぉ〜 希望理由を要求する〜! それから>>166だけど>>212にそんな事書いてなかった。名誉棄損の謝罪も要求する。あと神>>961は黒いと思った。 で希望考えないとなんだけど>>192が服好長外した残りと重なるんだよね。疑い返しっぽいけど、ここで良いかな |
325. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
妙>>299 なるなる。 白置きって言葉に反射的に「早ッ!」って思ってしまったけど、話してくれるの待ちって言ってたしね、気にしすぎかなと。服≧農ぐらいつーのも理解。 そういえば妙狼のとき、農って白上げて得なんかなぁって。 ディタ視点両狼の可能性はあるけど、者>>270>>271は納得できるし。 少なくとも黒狙いって意味だと、修視点じゃ優先順位低い気がする。 |
326. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
書>>301 ディーターが、色々なところから切れ拾ってるんはわかる。 判定使わずとも拾ってはるんで、占い先のコスパが良いとなるかは微妙やけど。 クララも良くわからなくなってしまったか。んー、とりあえず回答感謝 服>>306 神父ってパッション派なんか。 神父の考察におけるパッション要素って、ロケットCOの部分かな。 |
327. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
それについても神>>153で「完全にノリ」ってことやったし、考察における主な理由になってるとは読めんかったんよな。 だから神に対しては、パッションに拘ってるというより、至って王道な考察型、って認識。 ただ、商>>196>>197もあって、そこがぎこちなく見えてる。無理に考察ひねり出してるというか…。 寧ろ白くなろうとしてああなってるのかと。 |
328. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
服が軽さみせる=白くなろうとしてる、って認識なら、まあそう捉えるんかなって感じ。 【▼長】【●神○書】 長はうん(ウン)。 神占っといてほしい、特に修→●神は同意。 クララは妙の優先順位が低くなったのと、拾ったものが消えていってしまって、考えが積み重なってる感じがしなかったので…。 素直だなあとは思ったけどね。 |
329. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
はっとりわろた 長以外に吊りたい灰いますかっていうと別にいない。あまりいいたくはないが、この出現率なら凸あってもおかしくないし、そうなると占いたくないし、最終日に残る面子としても不適と思うけど吊らないと残る。襲撃こないっしょここ。だから必要経費吊り。色はわりとどうでもいいね。年が意地でも守るなら知らん。どうにも出来ん。 青は未来アンカー飛ばす癖でもあるんですかね() |
330. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
/農服商|長書妙神青者修年 ▼長長長| ▽神長_| ————————————— ●妙※神| ○※_書| 農>>318(※青or書) 服>>322(修→神) 商>>328 ヨアヒム刑事喉枯れそうだからちょっとセーブ頼む~ |
331. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
【▼長】【者→●神 修→●神◯青】 そんちょは参加状況から(ごめんね) 吊り第二候補挙げなきゃだめ?最大限無理して捻り出すと妙吊ってくれになっちゃうんだけどだめだよね… 神父さんは昨日ディタくんの次点だったのも含めて希望するね。リデルちゃんはヨアくんの色が見られたら信頼できるかなと思うので占うのはありだと思う。 どっちにしても今日から噛みがあるから補完は反対! |
332. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
服>>329 やっぱり来ないかな? 今日残したら狩狙いで狼が来ないかなとか思ったんだけど。 【●書◯神、▼神▽長】 時間が、>>324の返答来たら変更考えます。取り敢えず提出 服>>329、今のは業とです。エルナから見てもクロイでしょ 事件後くらいかな?ジムゾンの対応に期待♪ |
333. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
頭を冷やしてきましたの。。 謝り始めると止まらないのでepでにします。 >>249服 エルナさんは正直、最初から発言が理解できませんでした。初日早々から偽視とか、占希望出したくないとか。 質問したのはテンプレで偽なのは何故か、ですけど、他にも、貫禄があると真占なのは何故かとか、リーザちゃんのSG懸念とか、感覚が違う人という印象でした。 なので、自分では判断できないから灰の意見で占い外しました |
334. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
あ~ごめん長以外の希望先出せっての見逃してた 難しいなあ。 考察量的に▽書の方がいいのかな、って思うけど 単純に気になってる位置として【▼長▽神】にさせてもらうわ。再提出。 |
335. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
神がパッション派なのとロケットCOの件はなんにも関係ありませんね。むしろ妙関連商関連からとってる。 白くみせる∋軽くみせる、だね。神の場合は真面目な性格とスキル、自分の感じたものへのこだわりの融合がいいなと思っただけだよ。無理に考察ひねりださなきゃいけない状況でもなければ無理に考察ひねってしっぽ捕まれるような狼って感じしないのよなジムゾン。まぁ修が占ってくれればわかるっしょ。 |
336. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
服部>>329 バーロー、それは言われなくても分かってるよ~ 吊り第二希望を出して欲しいのは、村人の思考を止めないためだよ。今日から襲撃もあるんだし、出せるものがあるならば惜しまず出して欲しいよ~。 他のみんなも吊り第二希望は可能ならば出してね。 |
337. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
とりあえず片白sは一旦放置して純灰。 妙:>>224上段があざと可愛い。あと>>189見落としてた、すまんな。農はちょっと今日見れるか分からないけど参考にさせてもらう。>>253見て頷けたが白置きはまだ読み込めてないからなんとも。青に関しては理解できた。返答感謝。 妙本人的には、妙>>248を黒要素で取ってたりする。妙>>245の神考察「神父さんが防御感って言葉を使って防御してるように見える」は |
338. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
神商のやり取り見ての感想としてはGOOD。で、妙>>233「者非狂っぽい」とか商単体見て商白っぽい→神父怪しいって流れなら納得・理解できる。 それなら、「ここ狼じゃね?」ってなったら神に対して突っ込んだ質問を飛ばすか、「黒く見てる」とか何かしらのリアクションがあってもいいと思うんだけど、「私の発言で他に気になるところある?」の待ちの姿勢は正直狼探しの姿勢に見えないって点で黒いと俺は思う。 ★俺のこ |
339. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
★俺のことどう思ってる?…とだけ書くとすごく犯罪者っぽい。 ただ一方で妙>>190もあるんで本人要素かも、とちょっと悩むところではある。 書:>>230寝過ごしドジっ娘可愛い。まぁ書>>145下段見て「発言伸びそうだな」と思ったんだけど今日見返したら思ったより伸びてなかった…んー、そこまで昨日から印象変わってないんだけどちと判断しづらいかも&それなりに喋れそうってことで今日の●はありかも枠。 |
340. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
んー、服はまだ放置枠、片白の農商はとりあえず頭からブン投げて一旦放置、となると残りは青…か… 読むのにすげー労力かかる予想なので暫定【●青○書▼長▽妙】で出しとく。ただ▼長やらずに▽妙は絶対反対。 ☆青>>324 神>>156参照。正直俺が青の発言見て青の白黒判断できる自信なかった(今もない)から水晶の力借りたかった。 |
341. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
せやかてペーター、別にワイどこも疑ってないんや。しゃあないテキトーにだすで▽書神 神は占わないなら、だねぇ。クララは伸びないんならしゃあないってくらい。でも神は吊りたくないんだよねぇ。皆が白くみるところを黒く見られる人材は必要。だから占って~吊らないで~村なら生かした~いって思ってるんだけど。 あーあとめっちゃ聞きまくっといてアレだけど、喉的に修のお返事に反応はできませ~ん。 |
342. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
(続き) 青については昨日の段階では特になかったよ。 強いて言うなら精神安定剤かな。 意義ありって言ってくれたのが単純に嬉しかった。 あんな内容とは露知らず。。 >>262商 感覚の違う人 ひとりは、さっき挙げた服、そしてそれに同意するアルビンさんもね。 でも、自分のほうの感覚がずれてるんだろうなー。多分。とは思ってたし、今も思っているよ。 |
343. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
/農服商妙青神|長書者修年 ▼長長長長神長| ▽神※神_長妙| ————————————— ●妙※神神書青| ○※_書青神書| 農>>318(青or書) 服>>322(修→神)>>341(▽書神) 商>>328>>334 妙>>331 青>>332 神>>340(長吊せず妙吊は反対) |
344. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ペタくんの意見わかった。 間に合うなら【▼長▽神】【者→●神◯書】で変更させて。 今いちばん黒く見えてるのは神父さんなので。 ララちゃんを挙げた理由は単純に見切れてないから。ただ今日の伸びが少なくて印象更新できるかなって気になった。 神父さん>>314>>315>>339見えてる。決定の喉でできる限りお返事するね。@2 |
346. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼長】【寝落ちに備えて各自仮セットお願い】 ヴァルターおじちゃんは、見れているのなら 狩人なのか、そうでないのかだけ、宣言をお願いするよ 長人ならごめんね。お勉強と思って受け入れて欲しいよ~ |
神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
んー、霊抜きは一つの手かもかな。 まー今回俺はどっかで死ぬだろうけど、死ぬときに俺は黒って思われて死にたいんだよね。 昨日から一貫してクラークとはライン切ってあるし、その上で機能破壊をどこかしたいな、と。 |
347. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
すみませ~ん 単体は何度読んでも全くわからないでーす。 灰考察でドツボに嵌って寡黙になる傾向ある(というか既に嵌りそうな予感してる)ので希望出し勘弁してもらってもいい? それでボク疑われるのも止む無しって腹くくります。 テキトーに何か喋ってるね。 あと「クララは長×青推しだと思う」って司書の人が言ってた。 |
348. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
村長さん仮セットしましたの。 占いは今のところ一番希望の多い神父さまにセットしてますの。 服の、明日吊られそうだけど白だと思うから占って、は、成る程と思いますの。 早朝起きれたら、もう一度考えます。 |
349. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
妙は絶対吊られないタイミングでの自吊りとか黒要素にしかなりえないんでわかってるならやめてくださ~い あと本決定後の狩COはダメって言った方がいいんちゃうかと思ったんだけどどうだろう。更新ちょっと前に狩COして皆寝てて対応できなかった事故とか起きたら笑ってしまう。(笑い事ではない) んでセット済み。クララはてけと~に喋ってくれてよきだよ。わざわざ苦手なことせんでもいい。 |
350. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
青:>>280でディーターに助けを求めるの可愛い。全体ばーっと見返したけど本人の思考が一段飛ばしなのか、発言だけ見ても正直分からないものが多い…(青>>234の商順白の下りとか)のと、青自身が他の灰をどう見てるのか見えない。 ただ青>>269>>272なんか見ると青は青でちゃんと自分なりの考えと基準はしっかりと持ってるのは伝わってる。伝わってるんだけど俺が青の考えを正確に受信できてない…んだと思う |
351. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
服>>335 RCOは関係無しね、了解。 妙商関連から取れるってのはわかるよーなわからんよーな。 丁寧に言語化する人は同意、直近見たら余計にそう思う。 「真面目な性格とスキル、自分の感じたものへのこだわりの融合」は、神父村仮定でこれらの要素がトントン、ってことかな。 状況は、農が言ってるみたいに「狼は白視稼いで占いと吊り避けまくる」って認識だったので、寧ろ狼仮定でトントンと思ってた。 |
352. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
でも今日の神父は狼仮定うますぎるか~?って悩み。 まあ占いに期待しとく。 修>>342 わかった、返答感謝。 【仮決定了解】セット済。 村長今反応ほしいけど、本決定後の宣言は僕も避けたほうが良いと思う。 |
353. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
>>344リーザ リーザはジムゾン一番黒くみてるなら占いより吊りで対応した方がいいんじゃないの? 補完占い反対してるようだし神が片白になった時とか黒視払拭できるのかな?という疑問 決定確認 村長にセットしたよー |
354. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
>>280とかは狼っぽくはないなぁとは思うけど別に白いわけでもないので、服商妙あたり青白視してたと思うので誰か解説してほしい。 とりあえずさっきも言ったけど青服両狼はなさそうぐらいか。 ★青 他の灰を現状どう思ってるか、明日でいいからまとめてもらってもいいか? んで青>>307「単体考察苦手」見落としてた。うーん、本来こういうのってその人の考察見て判断したいんだが、★青はどうやって狼探す人? |
355. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
ああそうだ、エルナさんですけど。 今朝のわたくしのミスを見て偽じゃないかもって言っていらした時が違和感の頂点で、なぜあのミスで偽視加速しないの? と思っていたのですけれど、「見間違えたのは嘘じゃないと判断した」→偽じゃない、という思考の流れで、要は嘘つきが偽要素と捉えたのかなと解釈して、今はいったん納得してますの。 |
357. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【指差し確認】喉端で入れようと思ったら余らなかった。 んでそろそろ燃料切れだ…片白sは明日でいい?いいよね?答えは聞いてない。 あ、そうだ。 ★占い師s 対抗から白が出た人をどう思う? 決して面倒くさくて占い師に投げたとかではないぞ。ないんだ。うん。 占い師sに関しては他の灰評も聞いておきたかったりするが、まぁ喋る内容は本人にお任せだな。他に言いたいことあればそっち優先でいいし |
358. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
【本決定 ▼長】 【自由占い】【明日の発表順は修→者】 僕は占い師がそろい次第、なるはやで結果を貼るよ ごめんね、ヴァルターおじちゃんは以降狩COは無しでお願いね (仮に長真狩だったとしても、黙って吊られてね~) フリーデルお姉ちゃんが明言気味なので、ディーターおじちゃんは更新前後に余裕があるなら占い先遺言推奨しておくよ。余裕なければ明言しちゃうか、結果投下に、占い理由等を一緒に添えてね。 |
359. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
/農服商妙青神修|長書者年 ▼長長長長神長長| ▽神※神神長妙_| ————————————— ●妙※神神書青_| ○※_書青神書_| 農>>318(青or書) 服>>322(修→神)>>341(▽書神) 商>>328>>334 妙>>331>>344(者→●神○書) 青>>332 神>>340(長吊せず妙吊は反対) |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
ちなみに狼は、悩んだらもう利とか考えずに「誰を襲撃したら楽しい展開になるか」で決めるのもありだぞ!勿論勝ち狙える範囲でだけどね。 ちょっと尼真仮定で抜けなかった場合の仮定してくる |
360. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
占い結果の反応みた感じ(時系列順) 妙>>223 黒欲しかったっぽい反応→白飽和傾向自覚>>321から妥当な反応 服>>226 真っ先にフリさんに目がいき「偽ぽくない」→第一声で真贋修正が入ったものの理由には納得(狂は序盤こそ頑張るよね)仲間の白囲いで修狂判明した風には全く見えない 農>>227 いきなりフリさん下げ→白もらった気持ち悪さが滲んでいて真贋ついてない感じがしてここは反応白いと思った |
神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
・3d 11→(GJ)10 年|尼者|商農|神片|灰灰灰 ・4d ▼神▲者仮定 年|尼|商農|片(者)片(尼)|灰灰 こうなると4dは▼尼か尼真決め打ちかな。尼真決め打ちなら●灰▼灰▲年で灰なくなるから負け、か? |
362. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
やばい、ちょっと落ちてた。このまま寝る可能性大。 【本決定了解】【指差し確認】 そして来たのが遅かったから反応できてなかった。 げ、げるとー。しんでしまうとはなさけない。 |
363. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
【狩は自由護衛】 さて、このメッセージは狩人さんだけ読んで欲しいけれど、僕を守らなくても全然構わないよ(守ってもいいんだけど) 色々な価値観はあるけれど、2択で占いを守れない狩は弱いとも良く言われるし、2狼編成での霊能力は価値が落ちると個人的には考えているよ。占い師の盾になるならば、霊抜かれても戦えると思うよ。 もちろん確霊護衛も堅実な選択肢ではあるけれど。 狼さんとの読み合いを楽しんでね~ |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
(者)(尼)=それぞれ者/尼から判定受けた人ね。 今日▲年通った場合、 者尼|商(者)農(尼)片(者)神(尼)|灰灰灰 霊機能ないからここで▼神になるかは俺の頑張り次第。発表順は尼→者なので、者が誰かに黒出しする可能性も高い。そうなると、 者−神?と、尼ー片?のライン合戦になるね。 |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
ただ厄介なのがそうなったからといって者視点神白とは限らない(尼狂で黒誤爆の可能性がある)ので、割と場は混沌となるかも。 者から灰に白が出たら者の真要素あがると思う(ご主人見殺すことに高確率でなるので)ので、それ期待するのもあり。 クラークの言うとおり、クラークに者から黒出たらやばいけど面白いことにはなるねw |
364. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
【▼長セット済】 神>>314>>315 後者は自己解決したっぽいので。 前者なんだけど、そこは色取りより人物理解のためのもののつもりだった。 神>>339☆GSで言うと純黒までは思ってない。白飽和しかけてる中で純灰より下が神しかいなかった。服>>306よりは商>>327>>351が持ってる印象に近い。 ごめん自分の言葉にする喉が足りない。 自吊で希望出ししてないじゃん冗談だよー…おやすみ! |
365. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
悪い。寝落ちてた…取り急ぎ【>>358は確認した】 【暫定で思う位置に●セット】【▼長セット確認】 この時間帯だと対話による推理詰めは難しいか… 黙々と議事録見てくわ。 |
366. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
誤解なきように一応言っておくと。 ヴァルターおじちゃん白予想は本当だけれど、 長吊らない選択肢は僕には無かったよ~ 僕以外からもフォローはあったはずだけれど、長>>250>>251の反応だけというのでは、残せないというのは妥当な判断。 「長吊らない」はブラフさ。ハワイで親父に教わったんだ。 これに対する灰の反応から何か要素が拾えるかもしれないしね~。 |
神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
変更セット指差し確認ッ! まー今回は負けても俺が序盤●▼に引っかかった戦犯だからだしクラークは「まぁ負けてもスタークのせいだしw」くらいで気にせずノビノビやってほしい。 あとエピでこれ見る狂人のブルースにも同じ言葉言っておく。 負担かけてすまないとは思ってる。 |
367. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
書>>231 占い真贋についてドヤ顔で考察を語り始める→アルさんの一撃で轟沈 青>>234 占い結果については触れず、ディタさんの占い希望の方に難癖→商が仲間なら囲って貰った恩人に対する仕打ちではないので青商は切れてそう。 年>>236 まとめありがとう。心強いです。希望出しサボってゴメンネ。 |
368. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
神に青人解説くれって言われたけど大雑把なことは商>>161に書いた 概ね「自分なりの考えと基準はしっかりと持ってる」と同じ見解。 自分がこうしたい、こうすべきって思った事には突き進むけど 灰の色って不確定なことには立ち止まり考えあぐね、でも進もうとしてるのが良いバランス感覚だなって… 何言ってるかわからんくなってきた |
369. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
でぃったんお帰り 青>>319 「こう言う場面での対応って色々難しいと思う」ってのはエグいなぁ…。内緒って言われたのに言及してもうた。 【本決定了解〜】セット確認。 ハワイは凄いところやなぁ @2 |
370. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
おっと…修>>287が見えた。発言させてくれ。 誰もが最初は初心者だ。 参加しちゃいけないなんてことは無いんだぜ。 だから謝る必要なんてないんだ。 寧ろゲームに参加してくれて、発言してくれてありがとう。 お互い悔いの残らないような試合にしようぜ。 青>>280 コラ、ナニヲオイコンデル!って言えばいいのか…?() PLとして村全体がフォローしていけばいいさ。…真贋は別だぞ? |
371. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
服部の>>329>>341、この反応は素直だと思うよ。 だぶん僕が逆の立場だと同じ事言ってただろうね~ ヨアヒム刑事の長吊回避(神吊推)についてどう見るかは悩ましいけれど、諸々の配慮を感じるので、青村でこの行動になっても変では無さそう。 ★ヤコブ博士(農) 農>>356の意味がよく分からないので解説求むよ~ |
372. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
真贋影響してそうか。フォロー入れる。 ・2-1陣形という「狂人の信用次第」な陣形 ▶経験値による部分で、私が頑張らないと!って所から背伸び ▶1d→2dのミスにより、抱えてたプレッシャーがきつくなった この流れだろう。ヨアの取ってるのは真要素ではなく非狼要素なだけ、感情部分から取っているなら、『心情そのものは嘘をついていないから、声が響いている』だけ。悪いが、そこで対抗真に見られると困るぜ。 |
373. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
商>>237 白と判定された緑。よく見ると自分占われた反応が一切なかった。占われることが分かった事への反応はあった>>204のに判定への反応がなかった。Oh…何故?クララよくわからないネ。 丁度アルさん居るっぽいから聞いてみよう(喉残したいなら更新後でおっけー) 商★判定出た後の率直な感想を教えて。 |
374. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
クララお姉ちゃん>>367 今から出しても別にいいんだよ。少なくとも疑い先の開示にはなるし。 占い師の決定に、何かしらの影響を与える可能性は否定できないよ。 逆に出さない/出せない理由はあるかな? ★書 結局の現在の疑い先はどのなのだろうか~? あと、掛け算ってな~に(小学生の純真な顔) |
375. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
妙>>309 返信感謝。少し置いとくか。 「占って貰っていい発言をする狼」⇨占いって黒。 この“被占発言を武器”にして白く見せるやり方だ。仲間庇いつつ1:1交換で真占を確実に仕留める方法だから、俺は警戒したよ。 俺の>>200の農除外理由の詳細はこんなところ。信用取っている盤面で黒取れたとして、「信用落ちる黒」は見つけたくはねーんだよ。農単体なら村全体見る限り捕捉可能だろうしな。 |
376. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
服≠青で良くね?いいよね?感はあるんだけど。 1d→2dでかなりベッタリ感あるし、1dと比べてお互いに意見交換している感じは狼同士には見えねーってのが俺の感想。生存者数5人の段階で違和感あるようなら探るぐらいでいいと思うぞ。俺の予想は多分そこ両白。 書の俺に対する評価取りに「ん?」って思ってたが、>>242でバイアス掛かってたのなら、色々加わってもおかしくないか。>>347のワカラン!って感じ |
377. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
(続) これは>>145で「単体見るの苦手」って言ってたから 書の目線傾向が何となくつかめた感じ。多分、『状況考察』の方が、書はやりやすくとっかかりがあるのだろう。 この手のタイプは2極しそうだ。 状況要素が募る盤面では白く輝くが、単体部分で落ちてくる。 書★今直ぐじゃなくてもいい、『全体のGS』みたいなのがあれば思考を開示して欲しい。書から見た相対評価が見たい。 |
378. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
神の発言追ってたら、質問あったわ。返信っと。 神>>357☆ 農単体に関しては見る優先度が落ちて2dの段階ではあまり更新されてない。強いて挙げるなら、>>318の補完希望で更に警戒が上がったというね()2dの出力加減から… 白仮定:確白になって楽したい 黒仮定:者>>375で挙げた動き なんだろうけど、黒仮定時でその思考働くのは、疑問点が挙がるな。理由としては服青が両白ならその必要性がないため |
379. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
(続) あくまで俺から見た景色だが、青服の声がこの村の中では大きい 服と青のやり取りから、真贋フラット、修真思考寄りになった点から、わざわざ被占までして俺の信用を下げることを優先するかって考えたら合理的じゃねーなって考え。 勿論、誰もが合理的な動きをするかどうかは別問題だから、この辺は後々詰めなきゃだけど、現段階では一応占い候補としては入れてみてはいるよって程度。色的には純灰、相対的には落ちる |
380. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
書>>373 ☆者真と思っとったし「せやな」しか感想が無かった。 占われた本人からは者視点での追加情報がないし、思考進まないなぁと。 今の占い師への感想は「アァ~修真に見えるよォ~」かな。 者>>372 修が「2-1陣形は狂の信用次第」って価値観を持ってるのか謎なのよね。 まぁ者は相変わらず手の入れ方が上手いよなぁと。 「心情そのものは嘘をついていない」は通ると思うから、真なら頑張って。おやす |
381. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
/者修|年|商農|長書妙神青服▲楽 ①真偽|霊|白灰|灰灰灰灰灰灰▲村 ②偽真|霊|灰白|灰灰灰灰灰灰▲村 明日以降は(理想的にいけば)灰の半分程度には何かしら色が付くだろうから、補完占も視野に入れて良いかもしれないね? 状況見つつ臨機応変に考えていこうか~ 真実は、いつもひとつ(おやすみ) |
382. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
商>>380 持ってると思うぞ。「とりあえず騙りに出ればいい狂」なら ここまで心情に変化はねーよ。 修の性格的には真面目で責任を果たしたい意思を感じる 故に「信用されるために背伸びをした」行動が多く見られる。 流石に白と分かってる人にまで影響受けてるとなると困ったな。 残りの発言は遺言気味に残すか。…喉足りねーな。 とりま『青≠服』『農白ならば妙白』だとは思うから、検証の方は任せるぞ。 |
383. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
年>>374☆疑ってる人が居ないからだネ。ヤコブさんの白は取れた手応えあるけど、黒はなぁー。 雑でいいなら【●妙】で。 リザちゃんは白飽和しつつ占い希望に神挙げてるけど(>>344)直近に理由が無くて違和感あった。 多分妙>>245が理由なんだろうと思うけど、アルさんの目を借りて出した答えでありオリジナリティーが薄いかな。占い当てたいところ。 (これ色々ボクもブーメラン刺さってるけどネ) |
ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
さてはて、どうしようかね。 服青を占うタイミングは無くなったな。 あとは神自身をどうするかだけど、そこは放置しようか。 商書か商妙な感じはしている。商の動きは素村には見えてないや。 で、表の発言から●妙は無理だな。 選択肢として書神農の3択かね。効率だけ考えるなら農何だろうけど 単体だけ見るなら書を見た方が良さそうな気はしてる。バイアスかけの部分は商書の2狼説があって何とも言えねーんだよな。 |
ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
選択肢としては ①書白打ち→商書の2狼想定だと見ての行動 ②書黒打ち→商妙の2狼想定で▼書で稼ぐこと ③神白or黒打ち→パンダ狙い ④農黒打ち→パンダ且つ狂アピを確実に行うこと …微妙だなぁ。▲修が通る盤面かどうかは微妙。 体感、青か書狩って感じだから何とも言えんが。 神書の2狼組み合わせが怖いんだよな、書誤爆のパターンは。んーこの編成の狂は中々に考えること多いな。狼騙りが居ない分、きついね。 |
ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
まぁ、楽しいからいいのだが。 『非狂印象』は付けれた見たいだから、▲者でも何とかなるでしょ、多分。その辺は狼が状況を利用してくれい(丸投げ) 神単体は読んでみると狼ありそうで怖えーなって感じ。 後出しなら修の占結果見てから判断でもいいか。 ・書神の2狼があるかどうかだけ確認。 ・修→神の判定と同様判定出しすればいい ※神黒なら書黒、神白なら書白の判定で対応 |
384. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
商>>380 あ~思ったより強めに者真取ってたのね。それで興味が湧かなかったと。もうちょっと両占の真贋探る感じで見てたのだと思ってた。トレースできた気がする。 >ペタくん ×は腕を重ね合う様子を表した図、つまり「腕相撲」を表しています。左側は勝者、右側は敗者の位置です。ボク達は腕相撲の勝敗を予想し合っているのです。 ボクはエルナさんと腕相撲がしたい。 |
385. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
書>>360>>367>>373の続き 長>>250村長さんは可愛いスケール最白だと思う(可愛い) 神>>288残念!コアずれ。 更新前後での要素取りは比較的できる方なので雑だけど拾ってみた 立会不要でリアタイの反応追えない点で精度としては落ちるけども、農白は要素として強く感じる あと囲いは成功してない雰囲気ある。単純に被占単体の反応だけ見て囲いあるとすれば農よりは商。でも両白だと思う 寝る |
388. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
エルナ>>322モ、モチロン、イトテキにキマッてルじゃナイカ 好きな人の好みの髪型や服装をする乙心、届け〜 嘘です。流石に>>278はホントに動揺してしまって。ディーターの言う>>372も判るんだけど自分が偽という確定情報持ってると出来ないレベルの感情偽装に思えるんだよね 神>>340>>350>>354 >>156は>>158見て納得>>185してくれたと思ったんだけど もうちょっと推敲心掛 |
神父 ジムゾン 06:52
![]() |
![]() |
GJ出るかもー、って。でも者もやっぱ強者だし大丈夫って信じてる心もあり。このまま行こう。 あと今後も俺おきれないかもしれないから「やっぱ不安だな・・・」ってクラークが感じたら独断で朝変えてもいいからねー |
389. ならず者 ディーター 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
再び寝落ちてた件について。 「感情偽装」ってのが読み間違え。彼女のは別に偽装してないでしょう。感情は別に偽る必要が無い。 「自身が働きかけると狼陣営に不利になる」と思ったから、流れに身を任せた形になってるだけだよ。 |