プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 9 名。
1017. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
ペーターの正体を、あいうえお作文ならぬサンエー作文で現したいと思います。 A 朝起きて A 辺りを見てみたら A あっちの世界は青かった 【ペーターは人間だった!】 考え直しだな。もう1度発言あらってくる。 |
1018. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
【ペーターは人間でしたわ】 リーザ様襲撃……白でしたのね。疑って申し訳けありませんでしたの。>>996>>1015はもっと早く言って、皆さんに年白を説得してほしかったですわ。 ペーター様とリーザ様はお疲れさまでした。 |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
やぁ村長さん、吊ってしまってごめんなさい シモ狼だとすると白判定はちょっと意外。黒判定で▼修の可能性を残しに来るかと思ってた ネタバレ無しは了解っ 狩人さん、なぜ私を守らなかったー>< もりじぃ襲わせればいいのに、もりじぃなんか素黒いし、早く食われてくれないかなーと思ってた← ペーターくん白確だね、一応援護してたつもりだったけど拾いきれなくてごめんなさい>< |
1022. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
【判定確認じゃ】 ペーターとリーザはお疲れ様じゃぞ。 リーザ襲撃か。。普通に村騙りだったんじゃな・・・。 ペタ白じゃったか。。仕方ない犠牲とは言え吊り手厳しくなったのぅ。。存分に参考にさせてもらうからの。 今日は霊を見極める日じゃな。一応議題じゃ。 ■1.襲撃考察 ■2.霊の真贋(長の白黒も含めて) ■3.灰考察 |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
年白なら両白は想定の範囲内でしょう。もともと斑出る確率は低い気はしてますし。▼灰なら出来れば斑になってほしかったのも確かですが。 リーザ>>2220 私が狩でもリーザは護りません。人物的には一番まとめに適してると思ってますけど、ほぼ白確の老を捨てる状況ではないです。 |
1023. 宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 ペーターは疑ってごめんね。ペーターの死を無駄にしないようにする。 でもおかげですっきりしたといえばすっきりした。 リーザ襲撃は、まぁ、妥当かね。お疲れさん。じいさまはできればリーザのやってたこともフォローしてほしいよ。 では、一旦寝て考えるよー。 |
少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>神父さん そっかー。私ならGJ取りに行くけどなぁ。GJ出さないことには狩存在証明も難しいし、灰GJ出せればその人の白も取れるしねー。まぁ私襲われちゃうのはしょうがない>< 服宿は、村側ならもっと思考開示して欲しい・・・ |
1025. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
もう泣いてもいいですか? この村の方達は、見た目の矛盾や目立つ黒要素ばかりを見過ぎていて、人物像としてのぶれを見な過ぎていると思いますの。 村長様もペーター様も疑問こそあれ、人物像にぶれはありませんでしたの。 もう吊りミス出来ないのに、はっきり白いと思えるのは、ニコラス様ぐらいしかいない状況でどうすればいいですの? |
1026. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
■1 後々厄介になりそうな妙を喰った感じ。意見喰いもある?と思っているので、見直し中。 ■2 今日の妙襲撃で、負真尼雁では…?と。負ー妙のラインを見てたので。でも尼雁だと、あれ?少白?じゃあ後は誰?ってなります。自分には真雁は分からないです。 ■3 見直し中 今日できるかは微妙。 |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
今日は、夜明けの服と宿にがっつり噛み付いて、白黒見極めたかっただけに、食べられてしまったのは残念である… クラ姉の推理が、伸びてくることを…期待。伸びてこなかったら狼だ← >>1025 フリちゃんも、村の人の白黒見極めてかなきゃ><だめだよー真霊なら泣いちゃダメだ><霊能者に必要なのは許容力だ←なんてのは決め付けかもしれないけど、出来る範囲で全力を尽くして頑張るんだよっ ふれふれ~ |
村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
リデルさん狼なら、▼兵の後の灰吊りは黒だししないといけないんだけど、それがSGとしての服宿にされそうな気もします。そこが狼じゃなかったら。まぁ、年ロックしてた服はが、かなあ。 |
1027. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
むう。エルナさんの考察のお供がお供してくれない。なぜだ。 >シスター 灰考察すればいいんじゃないかなっ! >じいちゃん リーザちゃんが昨日言ってた狩COについてはどう考えてる?エルナさんは灰狭めるのにそろそろ出してもいいんじゃないかと考えてるんだけども。 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
老襲撃にならなかったためここらで私としては考えておきたい考察。切り捨てられた方向性の考察。 老狼で羊狂娘真で修狼兵真。まあ霊はこうとは限らないですけど。 この構図の根拠は、【今日老が襲撃されなかった】【娘の狂過ぎるアピール】【兵の初回黒判定】という3つのひっかかり。どれも単体ではたいしたものではないですがこういうひっかかりは意外と重要な時があるので。 |
神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
そして気づいた。老はそういえば片白だから狼もあるんだと。 よし、エルナ黒で! >>1027 今日狩出すと主張して狼側から狩出す気だ! そのために狩っぽい人を襲撃したんだ! でもモーリッツなら狩は明日出そうと言ってくれるはず! 霊が生きてるこのタイミングで狩出したら村は混乱すると思います。 もう考察パッションでいいですか! |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
米>おかえりなさい。 後は▼兵→▼尼→▼商→▼服or宿といった展開に持ち込みたいところですが、服が宿を白視してるのが問題ですわね。 たぶん妙狩だと思うのですけど、書も狩の可能性はあるので、狂は書襲撃が良さそうですわ。 |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
既に不在は白で伝えているので問題ないと思いますわ。 ただ米はここまで安定志向ですけど、目立つ強い意志が見えてないない分、終盤に行くほど疑惑を集める可能性が高いですの。 ですので今日は村視点での最善策と思える提案などを積極的に行なって潜伏臭を消した方が良いと思いますわ。 |
シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
特に尼真時、もう吊りミスは出来ない状況ですので、霊決め打ち出来るか?等、霊の見極めがとても大事な日になりますの。 まして能力者真偽重視スタイルと主張してきたので尚更ですわね。 ただ灰の色付けも曖昧だと狼臭いので、今日は宿商辺りを攻撃的に攻めてみるのもよいのではないでしょうか? |
パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
いないいない詐欺をしてしまった… 正直自分が村のときと同じ思考でやっているのと、4戦目ということもあり、最善策の提案というのがさっぱり思いつきません。たとえばどのようなことを提案していくのがよいのでしょうか? |
神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
うん。2250は無いな。考えてみたら狼が狩出すはずがありませんでした。ここで狩COを促すのは狩の生死を確かめるためでしょう。狩CO出ないなら狩死亡とわかりますね。 狩死亡のパターンを考えると、狼は狩COをしないか残り5人の時に狩COがベストでしょうか。 いずれにしろ、村側は絶望的ですね。誰か救世主は現れないものか。 |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
不在騙りは村側でも皆さん普通にやっているので気にするほどの事はありませんわ。 提案ですが、ご自分で思いつかないのであれば、私が教えるのはよくないでしょうね。十分理解出来ていないと質問受けた時にボロが出る可能性がありますし、能力矛盾と見られてしまう危険もありますの。 |
シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
霊の決め打ち出来ないタイプであれば、 『本来なら尼真時吊りミス許されない状況だけど、正直いくら霊真偽に時間を費やしても霊は決め打ち出来る自信はないから、僕は霊はもうロラ前提で灰考察に全力を尽くすよ』 みたいな事を言って、灰に質問を絨毯爆撃のごとく振り撒くと良いかもしれません。 ただし、きちんとその質問から相手の思考を探る姿勢が大事ですし、ある程度誰を疑ってるか?が見えるようにした方がいいです。 |
神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
まあ、村を救うための考察はリーザに任せます。きっと村騙りをしたリーザが妙案を思いついてくれるはずはずです。妙だけに。 あとは年が念波で上に届けてくれるでしょう。 私は、シスターが狼だった際には彼女を育てた者として辞表を出しますのでその文面を考えることにします。(ふぅ。これで修狼ならやっと神父をやめられるぜ) |
シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
了解ですわ。 基本的に自分のスタイルは崩さない事がぶれを生まずに白く見られると思いますの。 ただ尼偽視がそれなりに強くない場合は、ロラ完遂だと吊りミス=エピという緊張感が必要ですの。 逆に灰が白く見えるとか、長がやはり黒くて尼偽にしか見えないと私を切って行くのも手段のひとつですわ。 その場合は私がもう少し黒くなればいいですの。 |
シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
とにかく私は米が生き残れる確率を少しでも高められるように動くつもりでいますので、長黒尼偽寄りの方向でも問題ないと言っておきますわね。 その場合は、逆に私は宿旅辺りと偽装ラインを繋ぎに行きますわ。 |
シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
まぁ米は初狼なので、勝つこと意識して固くならz、狼として皆を騙す事を気楽に楽しんで下さいな。 そうすれば狼の楽しさも少しは感じられると思いますの。 それではおやすみなさいませ。 |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
今正直上司の顔色を伺いながら都合いい理屈を作り上げてレポート提出する仕事をしてる気分です(笑)これが潜伏感につながっていそうだなぁ…難しいかもしれませんがもうちょい気楽にやってみたいものです… それではまた明日! |
羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
服>>1027 狩COとか吊り回避以外で必要ないっしょーエルちゃんっ。黒いな! 今出したところで安全な食い先作るだけ。 長5d2231>▼兵の後の灰吊りで黒出しだと確実に▼修になるだろネー。 シスター狼なら白出して決め打ち狙ったほうが良くないかな?(自分を吊ると即村負けだという主張) |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
確かに狼に馴れていないと、自分は狼だ(村人ではない)という意識が強く働いてしまいやすいですものね。 特に他を全部白だと知っているために、普段以上に皆が白く見えてしまうものです。 ですが、それなら自分は村だと思い込んで、この中に実は本当の嘘つきがいると考える方がいいかもしれませんわね。 それではまた明日頑張りましょう。 |
羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
修狼ならそんな余裕ないけど、兵狼なら神父様の言うとおり残り5人時の狩COは作戦としては有りかもネー。 それを考えると、今日の段階でCOを募ってしまうのも有りなんだろか? 狩2COなんてなったら兵狼だって教えるようなもんだし、シスターが生きてるうちに狼側からCOは無いはず。 何かこの場合、狩人不在の方が襲撃筋での情報落ちそうな気がするのが妙だけど。 GJ?幻想だよね。(>>678) |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
サンエー作文… あっちの世界ってこっちの世界のことかあー! 長5d2224>GJ考察とかなると差し障りあるけど、襲撃先考察なら問題ないような気がする、個人的には。 ではお風呂入って寝るのだっ!おやすみなさいん♪ |
1030. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
今9人中、負真なら狼2霊1 村6か村5狩1。 尼真なら狼3霊1 村5か村4狩1。…合ってるよね? 最悪の状況は尼真の狩無し。狼は負しか確定しない…よね?狩がいないと仮定すると、狼ー村のこのパターンでの最終形はミスらなければ0ー4、ワンミスで1ー2からの0ー2。2ミスで村負け。だから霊ロラすると、この場合は負ける可能性が非常に高い。ミス出来ないから。 あくまで最悪パターンだと思われる物の仮定です。負 |
1031. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
逆に負真狩無は、霊ロラしても1ー4確定なのでほぼ勝ちでしょう。 もし、霊ロラで先に切るなら、負からですかね? 1ー4ってのは左が狼、右が村側の人数です。勝手に何か作ってごめんなさい。 明日は18時辺りに顔出します。灰考察はその時に出せれば。 ではお休みなさい。@16 |
少女 リーザ 03:16
![]() |
![]() |
この村、日付変更直後の議論の少なさがすごいといいますか、全体的に発言時間帯がかぶるようでかぶらないのが、会話絡みから見ていきたいタイプのリーザには辛かったでし んー、ぼかのリーザは狼探しなんてやめて、地上に丸投げって感じですん。 一応発言に突っ込みは…入れるっ 改行10行になったのと文字数出るようになったのは本当に助かる。リズは文字数オーバーさせてから推敲するから、本当に助かる。 眠たいっ |
神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
・屋が黒い/今日まだ出てこないから。これは仲間と相談してる ・書が黒い/口調の「でつ」は印象操作 ・旅が黒い/なんか初心者っぽいから ・宿が黒い/レジーナデラックスという言葉に反応した。ところでレジーナデラックスって何? こんな感じの考察を出す人が居ても良いと思います。 |
羊飼い カタリナ 07:40
![]() |
![]() |
おっはよー。眠い眠いっ。 発言欄に直接書き込むと文がスクロールしなくてすっごい書きにくいのは私の箱だけ? 鳩だと大丈夫だけど、鳩は文字数が表示されまてんっ。 今見てきたらjindolfがさっそく10行対応してた!帰ったらすぐインスコしよっと! |
1032. 宿屋の女主人 レジーナ 07:45
![]() |
![]() |
おはよっ!今日からは時間とれるからがんばるよ。 ところで、狩人COについて出てるけど、あたしは出ない方がいいんじゃないかな、と思うね。 一番の理由は確定しない狩人COは嫌いってことなんだけど。確定しないから多分狩人で残るのものちのち困るし、狼さんは多分護衛とか考えて灰襲撃で来るからそれで灰は減るでしょ。 灰考察の制度として少しメリットはあるかもだけど、特に灰襲撃のこと考えるとあまりよさを感じないね |
1033. パン屋 オットー 07:48
![]() |
![]() |
おは、よ。今日は裏メニューの【あったか肉まん】だ、よー リザちゃんペタ君お疲れ様。つかペタ君が吊られてる事に多少驚い、た。 ■1.白く発言力強いところで狩人GJが薄そうなところ狙い。 ■2.特に尼真で霊ロラ完遂が厳しいことはわかってるけど、正直霊真偽決め打ちできる気がしない。 僕なりにかなり両霊の意見は見直してきたつもりだけど>>873>>874の印象をくつがえすものがない。 |
1034. パン屋 オットー 07:48
![]() |
![]() |
★兵>>985 リザの質問本当によくわからない?とりあえず>>924>>926の返事待ってるよ。 尼は「そう思ったから」と言われて終わってしまいそうなので質問はないけど、正直兵妙両狼はCO部分をよく見れば「あるあ…ねーよ」ですませられるくらいないと思う。 兵妙両狼論は尼の考察力量に対して能力矛盾を感じる。 もう両霊を見極めるより灰のみ見てった方がいいのかな…だれか決定的なところ見つけてくれ… |
羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
妙5d0103>ララちゃんアルさんにロックかかってるし、どうだろネー。 んー、どうなるかなこの村! 神5d0719>あははっ。関係ないかもしれないけど私は神父様の考察、情報が増えると発言が濃くなる人ってこーゆー感じなのかあー、面白いなあーって思いながら見てたよっ。 |
1035. 宿屋の女主人 レジーナ 07:49
![]() |
![]() |
ついでに言っとくと、もしかして狩人不在だった場合も狼は襲撃し放題だよ。うーん、狩人は最後まで潜伏のほうがいいと思うけどねえ。 ところで、今日偽黒出しはなかったのか考えてみる。尼狼なら内訳読み誤らせるために、はあるのか。趣味の範囲かね、あたしならしない、かもしれない。 ついでに、今日の妙襲撃は妥当だとは思うけど、SGとはいかないまでも妙黒を見てた人間は少し白くなったと思う。だれだっけ? |
1038. 仕立て屋 エルナ 07:58
![]() |
![]() |
やったね!帰ってこれたぜぃっ!!なんかの呪いかと思った。焦った!焦った! 現状、ペーター君白だったことから全てをリセットして考えると気になるのはオットー君かな。なんか村と距離を感じる。 逆にクララちんは3日目の更新間際や4日目の尼への感情吐露が素直な村人らしいのかなっと感じてる。詳しくはまた夜にっ!お仕事行ってきまーすっ! |
1039. 司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
クララは狩人CO認めておKな方に一票でつ。 まあ、これは灰があーだこーだ言う問題じゃないから、爺が空気読んでスパっと方針出せばいいだけの話。 おばちゃんが、確定しない狩人は嫌いって言ってるけど、今出して爺守護指定すればほぼ確定するって状況だということに気づいて欲しいんでつよ。 |
1040. 司書 クララ 08:20
![]() |
![]() |
>>1035ちなみに尼の年偽黒はちょっと考えにくいでつ。兵の言ってた、一手もミスできない状況を提供し続ける、というのもありまつし、それ以上に昨日年白主張しすぎたのでそっから方向転換するのはかなりの労力を要すると思われまつので。 同時に、兵狼でも黒を出す意味が無いでつね。 屋>>1037爺の方針次第で返答しなくても結構でつが、狼のほうが得すると思った理由を教えてくだちい。 |
1041. 司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
連日で申し訳ないんだけども、商に村っぽさが感じられない今日このごろ。 >>1030>>1031は恐らく、服の狩人CO案を受けてのものだと思うんでつが、 尼真ならミス1しか許されないとか、霊ロラなら先に兵からって数日前からわかってたことで、みんな言ってたでつね? なので、今更それを計算しだすのは、なんで?みたいな。 |
1042. 司書 クララ 08:53
![]() |
![]() |
たとえば、尼真パターンでも狩1COならミスする可能性を少しでも減らせます~的な意見なら、流れと合致してるからおKだと思うんだけど。 >>1026霊の真贋と灰の色を連動させすぎだから、一旦切り離して考えたほうがよくないでつか? >>1034屋の能力矛盾という指摘は適切だと思いまちた。 けど、その感想もうちょっと早く出なかった?とかも思ったりでつ。能力者メイン考察派って自分で言ってた屋だったら。 |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 09:05
![]() |
![]() |
確定しない狩人嫌ってのはあたしの好みの話ね。 灰襲撃はさんでるから、事実として確定とは言えないよね。ってくらいのつもりなんだけどね。もし全員が信じたらただのお弁当だしってくらい。 まあ偽黒出しについては考えてみたってだけなんだけど。前半はもちろん考えたけど、後半はそうは思わないな。判定だから違ってもいいし、真印象とれるかもしれない。まあ、結局しないんじゃないって結論だし、どうということでもないね |
1044. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
今日は鳩から不定期になりそ、う アンカーがひけないので記憶違いになってたらごめん、よ クラさん>>簡単に。狩不在の可能性もあるとみるのと、COしても僕視点いいことがなさそうと予想しているのとがある。 念のため老守護による確定方法簡単に教えてく、れー |
1045. 司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
>>1032宿と>>1037屋は、襲撃視点なさすぎだから微白いでつ。 屋>>1044COまわさないことで狼に有利な点→意図的襲撃ミスで最終日を4人にしても、手数はかわらないけど、狩COとか信じそうな人が若干名いること。 老守護による確定方法?1COだったら襲うしかないんでつよ。老はGJ出るし他は灰なんだから。 狩を偽に見せようとするためだけに自ら灰減らす狼って相当残念でつよね…。 |
1046. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
おはようございます。 狩人COについての意見が出ていますけど、【断固反対】ですわ。 1.宿>>1032でも指摘されていますけど、1COでも真確定しませんの。残狼2なので狼の一人が狩COする可能性は十分に有り得ますわ。 2.狩COがなかった場合、狩不在が狼に判明してしまうため、爺始め自由に襲撃を許す事になりますの。 |
1047. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
3.真狩の1COでも、今日COさせてしまうと狩→爺と襲撃された場合、霊ロラ完遂した時は7d時点で純灰5人中狼2の状況で白確まとめなしという圧倒的に狼有利な状況になってしまいますわ。 ですので【狩COは行なわずに爺護衛鉄板指示】が最善でしょう。 この場合、狩生存なら爺襲撃でGJ出ますし、狼がGJ懸念から灰を襲撃すれば灰はひとつ狭まるので、狩COと同じ灰狭め効果は得られますの。 |
1048. シスター フリーデル 10:56
![]() |
![]() |
★屋>>1044 それ以上発言はやめて下さいな。狩非狩が透けてしまいますの! ★書>>1040>>1045 それ以上は同じく透けてしまう可能性が高いので、これ以上はしないでほしいですの! 狩CO後の護衛指定ではGJの心配ないので自由に灰襲撃も出来ますし、一回までなら偽装GJ(空襲撃)も出来ますわ。1COの狩が襲撃されず残された場合、どうされるおつもりですか? |
1049. 宿屋の女主人 レジーナ 11:00
![]() |
![]() |
えーと、妙に年疑い筆頭だの、考察出せだのいろいろ言われたけど、全体的に時間がとれずに鳩でこっそりだったのが原因。前の発言を引きずり、考察雑な形になって申し訳ないよ。 昨日と今日から気になったり思ったりしたの。 服:口が立つから、発言から白黒組めないと思ってたけど、昨日の年吊り押しでかなり白くなったと思うのよ。狼なら、そんな強弁でごリ押す人に見えない。信じてたんだと思うよ。今日の発言待ちだけど。 |
1050. シスター フリーデル 11:03
![]() |
![]() |
もし狩COをさせるとしても【明日爺生存なら投票COによる狩CO】を提案しますわ。(爺不在=狩不在) 但し狼の票合わせのリスクがあるので、明日は夜明け一番に【狩は爺に、残りは尼に投票をセットし、全員セット完了宣言をさせる事】ですわ。 この方法なら霊ロラを完遂しても、狩生存なら7dまで爺の生存が保障されますの。 ただこの方法でも1COの狩の扱いの問題が解決しないのであまり勧めるつもりはありませんわ |
1051. 宿屋の女主人 レジーナ 11:04
![]() |
![]() |
旅:とりあえず、話してくれているので、寡黙吊り何て言ったのは謝る。ごめんよ。 一番気になるのは食べられるのを心配してるとこなんだよね。発言方向性から言って白いけど。 まあ、あんまりひっぱってこないけど、姿勢白いよね。確かにみんな白いと言いたいことは分かった気がする。個人的に判断難しいのは変わってないけど、白よりかね。 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 11:15
![]() |
![]() |
人気の商人が気になってきた。ロックオンずれなのかしら。 まず、今日は白判定に驚いてるんだよね昨日は神襲撃気にしてたのにね。まあ意外っぷりは分からないでもないけど。 一番思うのは修妙と兵年を気にしていたとこなんだよね。正直それで霊の真偽を判断しようというほど信じてるのは理解できない。 ついでに、修年の可能性を見てたのに修年村長の可能性を見ていないのが黒いと思うよ。ラインで見ようとしているようなのに。 |
1053. シスター フリーデル 11:17
![]() |
![]() |
■1.今更ですけど、昨日の神襲撃は狩狙いもあったかもしれませんが、年SGが目的だったのではないでしょうか?神は>>740で▼年を希望してましたの。 妙襲撃は▼年が実行されたので不要になったとか、私が一旦とは言え妙ロックを解除した事が原因かもしれませんわ。 後、妙白と判明すると妙狩だった可能性も高そうですの。狼だから補完を嫌がったのだと思ってましたけど、狩でも白確になるのは避けたいですものね。 |
1054. 宿屋の女主人 レジーナ 11:21
![]() |
![]() |
ついでに修年、兵妙をラインで見てるのにそこから先が進まないのも気になってるよ。 質問にしとくね。 ★商>修年長の内訳については考察しなかった? 今日の妙襲撃には驚かなかった? 狼3人をラインで見ようと思わなかった? 考察待ちかな、あとは。 |
1055. 宿屋の女主人 レジーナ 11:29
![]() |
![]() |
修:修狼で妙襲撃は少し変な気がするんだよねえ。あれだけ疑っといて、みたいな。 戻ってみたけど修の年擁護は説得してる感じは受けるけど、同意しかねてた。ただ、年白と分かってみれば「村側らしい」は白塗りというより感想っぽい。 昨日の▼年許容と妙の襲撃からの流れはよくわからん。妙白からの考え聞きたい。 ★修>ごめん、昨日妙白は仮定した、って話までは見たんだけど、妙白までどう来たのかわかんなかった。教えて。 |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 11:35
![]() |
![]() |
年白、妙襲撃で修白くなったと思うね。現状白い→真よりに見てる。 言葉では疑問があるものの、状況とかから考えると狼のほうが納得いかん、と思うよ。 目に付いたとこだけ。 今のことろ安全策で▼兵を希望してるけど、見ときたいね。 いま、修の状況だけで判断してるし。とりあえず、休憩ー |
1057. シスター フリーデル 11:36
![]() |
![]() |
■3.灰考察 【白 旅>宿>>商>屋書服 黒】 現時点でのGSですの。その後の質疑応答で変わる可能性は大きいですわ。 大雑把に言うと、旅と宿はほぼ白。商は白黒マーブルで判断微妙な灰。 なので現状は【屋書服】の中に1~2狼。1狼だった場合の残狼は商かな?という感じで見ていますわ。 妙白だった事から兵が単独でCOしたなら、灰狼はそれなりに潜伏に自信のある人である可能性が高いと考えてますの。 |
1058. シスター フリーデル 11:56
![]() |
![]() |
☆宿>>>1055 私は妙白視に変えたつもりはなかったのですけど、今自分の発言を読み直して見たら、>>865で「妙を暫定白視に変えた」と表現してたところがあったので、そこで誤解されたのでしょうか? でしたら、[暫定≒仮定]と読み替えて下さいな。要するにまだ白いと思ってるわけではないけど、一旦白として他を考えるという事でしたの。あの時点ではまだ疑問は残ってましたのよ。ですのでGSで欄外としたのです。 |
1059. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
【旅】相変わらず白いですの。ここは白決め打ちレベルですわ。 【宿】屋が気になり始めた事で相対的に白寄りに移動ですの。 また立候補は●必須や今日の狩COの件など、村視点としてとても自然で誘導感も人物像的ぶれもありませんの。 【商】気になる発言が多過ぎて見た目はかなり黒く単独感も旅ほど感じませんの。 ただ狼としても疑問に感じる点も多く、それを白要素とすると白黒マーブルな感じですの。 |
1060. シスター フリーデル 12:20
![]() |
![]() |
【屋】発言考察、質疑応答などでは一番自然で白く見えるのですけど、全体的に誰を疑ってるのかが見えにくく、敵を作りたくない狼っぽさを感じてきてますの。 そういう意味では潜伏臭は一番強く感じてますわ。 【書】私は>>1034で屋から能力矛盾と指摘を受けましたが、私はまさに書にこそそれを感じていますの。 書のスキルなら見た目の黒要素だけではなく人物像のぶれとか見れそうですのに、そういう部分が見られません |
1061. シスター フリーデル 12:22
![]() |
![]() |
続き) 吊り手順や狩CO提案も狼有利とわかって敢えてしてるのでは?という疑惑を感じてますの。 【服】感覚派なのか、思考に一貫性がなく白黒もその場毎に変わるのに、長年の二人についてはロック状態で全く白要素を探してないのが結論→理由の狼的行動に感じますの。思考の流れが全く読めず、正直推理している感じを受けませんの。一番判断しにくいタイプですわ。 後で時間が取れたら、各自に質問させて頂きますわね。 |
シスター フリーデル 12:25
![]() |
![]() |
米>ごめんなさい。切ってしまいましたの。 ただこのまま多数から白視されたままだと、なぜ白なら襲撃されないのか?という疑問を持たれると思うので、ライン切りも兼ねて敢えて黒視させて頂きましたわ。 |
シスター フリーデル 12:29
![]() |
![]() |
それから考察でも指摘させて頂きましたが、米は無難な発言止まりで、誰かを強く疑うという姿勢が見えていないので、このままだと敵を作りたくない&誰でもSGに出来るようにしてる狼?という疑惑を持たれますので、今日は自分なりに黒いところを探して積極的に狼を探してる姿勢をアピールした方がいいですわ。 |
1062. 宿屋の女主人 レジーナ 12:47
![]() |
![]() |
☆>>1058修 あぁ、絶対そう、まさにその通りだ。それなら問題ないんだ、ありがとう。 うーん、じゃあ妙疑ってて今日襲撃来たってことか。不自然ってほどでもないけど、転換早いなーとは思った。まあ、この反応はいいので、考察がんばってね。 ついでに、修の書評をみて屋の>>1034見てきたけど、これ昨日屋は時間ないとか言ってたし、目に付かなかったり、流したりしたんじゃね?くらいの感想だった。 |
1063. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
妙狼視を能力矛盾と指摘されましたが、私の立場で妙が真っ黒に見えない方に疑問を感じますの。 兵が妙まとめ役提案。そして兵希望の▼長決定出し→判定は白。そして私視点吊りミス許されない状況で実質純灰に戻ったのに▼娘でも▼兵でもなく、また兵希望の▼年決定ですの。年も実際白でしたわ。 妙兵狼の霊2騙り→妙撤回は奇策ですが、それまでのフリーダムさから奇策もやって不自然とは思いませんの。 |
1064. 負傷兵 シモン 13:14
![]() |
![]() |
襲撃されたのは共有者のリーザか。ペーターと共にお疲れ。狩人狙いの襲撃ではなかったな。モーリッツとのコンビネーションを切るためだろうな。狩人はまとめ共モーリッツ鉄板だろうし。 オットーから質問来てたのか。見落としてた。 ☆>>881 リーザ>>982じゃ漠然としすぎてて質問の意味が全く分からないよ。リーザの質問の意味が分かるなら翻訳して俺に教えてくれ。リーザへの考えならシモン>>881の通り。 |
1065. 負傷兵 シモン 13:21
![]() |
![]() |
オットー☆>>924 補完するって人狼にばれてたら確定白増やさないために襲撃されるだろう。補完するかは占い師に一任した方が占い先襲撃抑止になる。 ☆>>926 初日の段階では76.925%の確率で人狼だと思ってた。2日目に入ってからは占い師の1人から白判定出たので50%は絶対に超えない。パメラの信用度も考えて32.193%くらいだな。細かく聞くから細かく答えてやったが、この数字に何の意味あるんだ? |
1066. 負傷兵 シモン 13:30
![]() |
![]() |
それと、今日簡単に俺吊り希望してる奴は、勘違いしてないか?3日目と状況変わって、シスターと俺は対等になったから霊ローラー前提でもシスター先吊りは考えないのか? ◆シスター>>727「兵は長に黒出ししたので仕事終了です」◆ をそっくり返すぜ。 【霊ローラー前提なら白判定出し尽くしたシスターも仕事終了】だ。 |
1067. 負傷兵 シモン 13:33
![]() |
![]() |
霊ローラーしたら9>7>5 灰吊って最終日続けば吊った人は俺からは白だが、シスター視点では最終日続けば人狼確定なのでシスターも仕事終了と言う点では同じだ。そこ考えず俺吊り挙げてる人は考え直してくれ。 最も、俺は今日灰吊りしてもらって真決め打ちもらう狙いなのは変わらないからな。 霊能者は判定マシーンじゃないんだ。ローラーされるためにいるんじゃない!霊決め打てればその分灰吊りが増えるんだから考えてくれ |
1068. 負傷兵 シモン 13:39
![]() |
![]() |
後、狩人COに関しては反対な。霊ローラーするならなおさら。狩→モーリッツの順で襲撃されて最終日前日に灰5人だ。 人狼は吊り逃れれば意図的襲撃ミスで最終日灰4人に出来るわけだから、村が最も勝ちにくいパターンだ。共有者のモーリッツが確実に生きてる間に灰吊りの決定出さなかったら、最終日モーリッツ死亡で灰4人になったらどうするつもりか考えた上での今日霊吊りか? |
1069. 負傷兵 シモン 13:43
![]() |
![]() |
特に該当者の灰で霊吊り考えてる人は★「最終日4人になったらどうやって村人の吊りをまとめるつもり?」か教えてくれ。 最終日の形まで想定した上で盤面全体を見据えた大局観で今日の吊り先を考えてくれ。 「人狼~楽ありゃ、苦~もあるさ~」って歌があるように、霊ロラは確実に人狼1人吊れるし、狩人を吊る心配も無い楽な吊り先だけど、その先に待ってるのは灰だらけの泥沼終盤戦だぞ。 |
村娘 パメラ 14:51
![]() |
![]() |
要約すれば生き残りたいでいいと思います。 ……多分、「対抗と残りの灰全部吊れば勝利という条件は変わらない」と言いたいんだと思いますけど、霊ロラで狼が着実に消える場面且つ、シスター真の場合の全体に対する狼含有率を考えたら、空気の調整かねてシモンから吊るべきですね。 |
1070. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
鳩エサなく続きは夜に >>1042 元々昨日頭から尼狼による妙狼説でっちあげは考えてて、昨日のGS作成あたりで尼の返答から尼視点トレースして、妙狼自分視点なさげだけど尼視点もやっぱないな、と考えた、よ。 尼からの返答を精査するのは都合で確かに遅くなったかもしれないけどそこつっこまれる |
村娘 パメラ 14:59
![]() |
![]() |
ちなみに、今日灰吊りしてシスターから黒出なければシスターと灰見比べなきゃいけなくなりますね。 前提条件の違うものを比較するほどきついことはないと思うのでそこから考えても今日から霊ロラはしておくべきですね。 |
シスター フリーデル 15:04
![]() |
![]() |
そこまで言い切られると、私視点では屋最黒まで行ってしまいますの。 それに兵の「一周回って白い」ってどういう意味ですの?どこまでを黒く見てて、どこでそれ以上黒くなり過ぎて一周ですの? また爺は私視点で妙狼に見えた事を納得していたので、爺にも黒視される可能性が出て来ましたわね… |
村娘 パメラ 15:05
![]() |
![]() |
シモン真なら仕事終わったのにわざわざ足ひっぱる真似してなにかいいことあるんだろうか。 少なくとも私とは合わないけど、押し気味なのは割りと序盤からだから偽要素にする事もできない。人物要素としての決め打ちスキーを押し出してる感じ。 |
シスター フリーデル 15:07
![]() |
![]() |
私は敵を作る事を恐れずに灰で黒いところを攻撃してほしいとお願いはしましたけど、霊はロラ前提でどちらも真視しない路線のままで行くのかと考えていましたわ。 こうなったら、もう私からもバッサリ切る覚悟で徹底的に米を老い込むぐらいにするしかないかもしれませんわね。 |
シスター フリーデル 15:12
![]() |
![]() |
ちなみに本当に尼真視点でトレースして見ました? 一応妙吊り視野に入れてた事と爺への擦り寄りもありましたけど、私真視点では実際に妙は真っ黒で、真でも本気で妙狼は疑ってたと思いますわよ? 米は妙白を最初から知ってた事で妙白フィルターかかってませんか? |
シスター フリーデル 15:16
![]() |
![]() |
私はむしろ妙白を知ってたからこそ、本気で強固な吊り希望しませんでしたけど、真だったら羊襲撃された時点で▼妙は絶対に譲りませんでしたわ。 実際は私は狼で妙吊っても白が出る事を判っていたので、本気で吊り主張しませんでしたけどね。 |
シスター フリーデル 15:22
![]() |
![]() |
白だと喉足りないので、細かい事まで指摘していませんが、妙の行動や選択は村側とは思えないものばかりですの。 同じ様に娘もどう見ても真っ黒で狂決め打ちレベルでしたわ。逆に娘を真視したり妙を白視する方が謎ですの。 結果は長黒でしたけど、初回吊りはやはり寡黙対処すべきでしたし、そもそも村騙り撤回しといてまとめ立候補とか、常識的に吊り逃れにしか見えませんわ。 |
1072. シスター フリーデル 15:43
![]() |
![]() |
★屋>>1070 妙が吊り決定した長も年も二人とも▼妙を希望してましたのよ?兵妙の二人で妙を疑う人物を消しにかかったと考えない方が不自然だと思いますわ。 ちなみに爺も>>441で▼妙希望でしたの。そして長年爺のうち爺年の二人は村視点でも白確ですの。私はそれに加え兵偽の事実も知ってましたのよ? ★屋>>1071 どこまでが黒でどこから一周して白視に変わるほど黒いと思いましたの?@6 |
パン屋 オットー 15:58
![]() |
![]() |
少し軽率だったかもしれませんががっつり切ってください。頭悪いですねこの人、くらい冷静な方がいいかも。 老さえ納得しなければきっと霊ローラーです。 あとで仲間二狼いるにしてはどす黒過ぎる理論をだします。 自分が村でも考えたと思うので違和感はないはずです。 |
パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
ちなみに尼視点トレースは妙白知ってたからというのが確かにあると思います。 場合によって妙狼なしの思い込みと妙襲撃見たあとだったから今日の発言に繋がった、と引く可能性あります |
シスター フリーデル 16:03
![]() |
![]() |
ちょっと待って! 霊はほぼ間違いなくロラされるだろうから、これ以上は黒くなってほしくないですの。米の生残りしか勝ち筋ないのですよ? それよりも単独臭を出したいなら、みんな白いじゃなく、逆にみんなとライン切りまくればいいですの。 |
1073. 旅人 ニコラス 16:04
![]() |
![]() |
今の所おら灰をエルナと宿と書と見てるべ 霊二人は悩みどころべ、どうも兵は上手くすりぬけてるようだべ 狼3だどしたらもう勝てる気がしないんべ、おら気弱になっただ。 今日▼兵としたいとこだげ灰吊りなら▼書か宿にしたいだ。 |
シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
とりあえず黒視されてる商を白要素拾えない事から最黒視。 宿は突然の▼年に至った発想が見えず、年SG疑惑。 服書は狩COの件で逆追及しておくといいですの。 妙襲撃で妙白フィルターがかかってたと引くのはありですけど、兵白視に至った説明まではきっちり納得出来る説明が必要ですわ。 |
シスター フリーデル 16:21
![]() |
![]() |
一応、今のところGJ覚悟で爺に襲撃セットしてますけど、書が皆から白視されるようでしたら書に、旅の考察が変わらないようなら旅襲撃も考えてますの。 たぶん一番吊れないのは旅で間違いないですし、書宿に疑惑を向ける事が出来ますの。 ちなみに私は今日宿とラインを繋ぎに行ってますし、▼年希望だった宿に突っ込まず白視から、兵が素直なままなら今日は宿を最黒で見ると思いますの。 |
シスター フリーデル 16:28
![]() |
![]() |
しかし、やはり初狼だと白を知ってる事でどうしても視点切り替えが出来ず白フィルターかかってしまいますのね。 この村って本当に白いってほど白い人はいませんの。ただフリーダムを白と見るタイプは妙服タイプは白く見えるかもしれませんわね。 書もスキルはそれなりですけど、思考トレース出来てないっぽいですし、提案も悪手でとても的確とは言えないので全然白くはないのですけどね。 |
シスター フリーデル 16:39
![]() |
![]() |
正直この陣営で勝てる様に動くのはとてもきついです。 黒かった長に白出ししなければならなかった事で、真視を取るのは厳しいとは思ってたので、真視を取るよりも偽決め打ちされない程度に怪しまれて、ライン偽装で最終的な米の逃げ切り勝利を考えてますの。 でもまだ今の時点で偽視されるわけにもいきませんのよ。 |
シスター フリーデル 16:46
![]() |
![]() |
米>いきなり私視点で真っ黒な発言されて慌ててしまいましたが、責めてるつもりはありませんので萎縮しないで下さいな。 ただ私も米を生き残れるように考えて動いているので、いきなり路線変更されると対応にこまりますの。 最終的には切り合って私が黒くなる事で米を白く見せる事を考えていますけど、先にそうなると襲撃されない疑惑が残るので、それをやるのは明日の予定でしたの。 |
村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
シモンは真だとしたら、生き残りたい、というのはどうかとおもうんですけど、どうなんでしょうね。灰の殴り愛でいいじゃない。ここにきての生き残りたいという趣旨の発言は狼視されても文句言えないと思うんですけど…。 |
少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
まぁ、まとめ役立候補した、モリの腕前を見せてもらおうかな。 結構推理丸投げモードのリズちゃんでした。 修真なら、昨日▼年の時点で負けだと思うしかない気はするね。ここでまた霊ロラで修真をみていくなら、昨日▼年はなんだったんだろうとはなる いや、灰に猛烈に絡みにいって、黒を見つけ出すって手もあるけど。 もりじぃ来ないなぁ。 |
少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
シモンは真だったら、もう少しうまく振舞うのかなと思います。 どちらも自分が霊であることに違和感を感じていないようですから、どちらの候補もこうしたくてこうしたのでしょう 霊能者が性格要素強すぎても、困るんですけどねー。現状フリ真で見てるけど、フリ真の可能性が大きいけど、シモ真にかけた方が勝てる気がするっていう要素に引きずられてしまってる私。 フリちゃんは発言の使い方過激すぎるんだよなぁー・・・ |
1074. 仕立て屋 エルナ 17:11
![]() |
![]() |
あーあ。小生意気なリーザちゃんのかわいい顔が見えないとエルナさんさみしいわ…。墓下元気してる? ニコちゃんは昨日の投票のフリーダムさが単独感半端なかったんでもう白でいいかなと思い始めてる。 まあ気になったので一応質問しておく。 旅>>892見るとレジちゃん白めに見てるけど、旅>>1073で吊り希望にレジちゃん挙げてるのはどうして? 服宿書の中から服だけ吊り希望から除いた理由をプリーズ! |
少女 リーザ 17:13
![]() |
![]() |
この村はなんというか、村人の人が狼っぽいというか、 まず不在時間多いし、更新直前に発言が少ないし 追従が多くて、追従OKな空気だし この人吊りたい人多いからこの人吊るとかいう人いるし かたっぽの霊能者がこういう希望だから、ここは狼みたいな議論が平気でなされるし リズ的には結構戸惑いの連続でした。 リズ的に村側の人には、まず明確な思考開示と、リアルタイムの質問返答、自分の視点からの考察が欲しいかな |
少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
宿—追従意見ばかり。狼ならやりすぎだけど、狼を探す意思が全く感じられない。直接いろいろ質問ぶつけたいし発言引き出したいところ 書—アルロック。村側なら道筋立てて、灰考察とかもっと深くしてくれそうなところだけに、少し違和感。フォローはちゃんとしてる。村側なら、現状能力セーブしてるのかな…という印象。ここももう少し日程進んでからの判断で大丈夫ですね 屋—ちょっと良くわからない。触れ合う機会がそもそもな |
少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
く、他に解決しなきゃいけない問題が多いので放置してたところ。最終日付近で判断できるかなって人 服—私の投げかけ無視する人。突っ込みたいけど突っ込みきれない人。ノリが軽すぎるのは性格なのか、この村ならこういうノリでも吊られないだろうなぁーって人なのか 老—リナ真前提で村人だけど、素黒い人。まとめ立候補の割に、どうやって村を勝ちに導くのか不明瞭だし、不安を煽るこというし、パメ真の可能性を何度も見直して |
少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
しまったぜ←結論、村人 旅—初心者ではない初心者。できれば初日からもっと発言を促したかった。ここフォローに行ってる人は白いかな。 商—んー、謎の視点は多い。年よりは黒かったのに吊られなかった人。発言増えてこればどうにかなるんじゃないかな…?投票先移動してなかったと思われるっていうメタ推理は良くないですね。んー、私的には白決め放置な人 今日は▼兵でいいけど、灰吊り希望引き出したいね。昨日▼年してるわ |
少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
けだし、狼側は老が思い切った決断も出来ることを知ったはず。プレッシャーかけて探って行きたいですね~ エルナ>小生意気ってなんじゃいっ!リーザのこと何でもっとかまってくれなかったんだよっ。リーザ、エルナにパクパクされた気がしてすごく嫌…エルナにだけは食べられたくない… ぼかのリーザはまとめ補佐的な微妙なポジションから開放されて気楽に暴走してるぜっ 発言結構使い切っちゃったなぁーまたあとで~@3 |
負傷兵 シモン 17:40
![]() |
![]() |
ちょっとこれ以上参加は無理かな。 いや、明日忙しいだけで明後日以降はまた大丈夫なんだけどね。 今日からローラーなら明日までには吊られるな。灰吊り先行ならまだ生き残る可能性あるけど、明日はリアルタイム議論できないので残った人にお任せだな。 |
1075. 行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
>>1054 1つ目、自分の理解力不足だと思うんですけど、内訳考察ってのは何を説明すればいいのかよく分からないです。誰がどの立場かという事ですか?もっと詳しく説明してくれると助かります。 二つ目。もちろん驚きましたよ。自分が見てた二つのラインが二つとも消されたんで。ただ白なら喰われても仕方ないのかなぁと。 三つ目は、修の方は…昨日の時点では修狼なら修−年−長だと思ってたんで見てたつもりです。 |
1076. 行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
負は繋がりがあるのでは?って事で負−妙のラインを見たんですがそれ以上は進めず…。 で、4dのみでの灰考察。 【旅】現状維持。単独感+投票でのフリーダムっぷりが白にしか見えない。 【仕】特に黒くは見えない。ちゃんと考察もしてくれてる。ただ、旅みたいな完全白には見れない。全体的に無難な発言に終始してるような気も。中間の灰。 |
1077. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
アルビン君は兵真、尼長狼の場合は限りなく白いわな。 2日目長>>545で村長は寡黙で人気の商にセット。尼>>560でリデルちんも商にセット。 尼>>862で「年商ともに白だったら、どちらを吊っても村敗北の未来しか見えませんでした」と言いつつ、 尼>>942では▼商or年。これは頑なな誰かさんに心が折れたものと受け取っているからそこまで違和感はない。 エルナさんは尼と商は切れていると見てる。 |
1078. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
逆に兵狼の場合、アルビン君とシモン君は切れてない。 兵>>390の中では寡黙組の中からニコラスを希望。「戻って発言増えてたら別な所考える。」を理由に兵>>509では▼長に変更。 話し始めた旅商に対して「強い引っかかりもない」と評価しつつ、 兵>>593では「寡黙組ではアルビンが他より思考開示少なめで黒目に見てるが、黒さは村長の方が上。」と評価。 |
1079. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
その後、兵>>629までアルビン君の発言はほぼなかったのに、「白大 モーリッツ>リーザ>アルビン>ニコラス 白小」と白評価。 黒目に見てたはずなのに灰吊りからは商は抜けて、宿書服年屋神と兵>>596で白目に見た書屋が入っている。 これは兵狼の場合、商狼を庇いに入った印象を受ける。兵商両狼は有り得ると判断。 そのうえでアルビンの黒要素を提出し続けるクララちんは切れているまではいかなくてもライン薄。 |
1080. 行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
【宿】仕と同じような印象。宿も無難な発言に終始してるように見える。同じく中間の灰。後、>>988は年は灰じゃないって事?黒白分かる要素ってあった?何か勘違いした質問してたら申し訳ないです。 【服】神襲撃について違う視点から見てる。皆が狩狙、意見喰いと言っている中、ちゃんと神が夜明け不在などの理由で違う視点を見ている事とが、白印象を感じた。考察は無難なものに見える 。 |
1081. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
【書】推理してることも指摘してる事も非常に分かりやすく的確で、白印象を受けた。だけど、的確なので狼だからこそ出来るのでは?とも取れるような。中間の灰。 なのでGSは 白 旅>仕>>>仕宿書 黒 です。 中間なのに黒の方に三人かたまってる…。 |
1082. 宿屋の女主人 レジーナ 18:06
![]() |
![]() |
★☆商>>1075:一つ目。修年なら修年長は確実だけど、修年だけで止まっていて、修年長の言及が薄い気がするんだよ。そのライン見てたならその構成について何か思わなかった?ありうるとか、妙だとかさ。 二つ目。わかった。うーん、ラインが消えた驚きか。黒く思ってた妙が襲撃されたのはそんななんだね。 三つめ了解。 |
1083. 仕立て屋 エルナ 18:15
![]() |
![]() |
いや、切れているのかな。書>>541>>584と吊られる可能性があった場面で▼商主張。 兵書狼ならアルビン君に対する方向性が噛み合っていない印象を受ける。 アルビン単体で見たとき書>>930のアルビン君怪しい説はそこまで怪しいか?って感じ。私自身もパメ狂決め打ちで狼は見なかったし。 書>>839の尼とのやり取りは仲間に対する態度には見えなかった。兵尼とラインがなさそうな点からクララは白っぽい。 |
1084. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
ΦニコラスΦ 2日目から本格モード。 >>485>>568で占候補をうっかり吊り希望出したりするが、 『勘』と言ってるので人狼の探し方が分からない様子。 ただ、>>752で明確にアルビンを疑い返しで吊り希望したのはマイナス。 反省してたので素直な人だと思う。 結論先行で後から説明を求められることが多いのは勘を言語化する故か。最白。 |
1085. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
ωアルビンω 同じく2日目から本番。 2dの1日目印象には自分の考えがあるが、 2日目考察は発言を纏めただけに見える。 ニコラス寡黙吊り直感と言っており、ニコラスと似た寡黙印象。 自身を「>>592纏めないと判断できない>>992流されやすい」と評価。 >>956シスターが擁護してたペーター吊り容認指摘は鋭い。 シスターが2日目吊り希望出してるので白寄り灰。 |
1086. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
すまん、遅くなったわい! 狩人COの話が出とるようじゃが、狼の襲撃筋的に狩人をかなり怖がっているようにわしには見える。 だから狩人COに関しては概ね修>>1047以下に同意じゃ。 今COさせるメリットは少ないと思うんじゃ。 じゃが別にわし護衛鉄板にせよとは言わんぞい、狩人は生きているなら自分の好きなように護衛してくれい。 |
1087. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
GJ出たらわし超喜ぶぞい。出なくても狩人生きてたらわし喜ぶぞい。 狩人は潜伏し続けて狼にプレッシャーを与えてほしいわい。 もちろん出るのも反対せんが、あえてわしからは指示せんぞ。 議事録読み込んでくるわい。 |
1088. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
ηエルナη 初日出遅れ組3。 ズバッと物事を言うタイプ。 >>436で補完占いより黒狙い占い、灰の印象を述べる等積極的に狼を探す姿勢が見える。 思考隠ししてる様子も見えず、思ったことをそのまま喋ってる感じ。 >>449で作戦面に関しても村が良くなる案を提示している。(霊初回吊り無し、寡黙は占より直吊り) ペーターロック組なので、白判明してこれからの考察に期待。お気楽村人印象でやや白寄り灰。 |
1089. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
ΣオットーΣ 質問を飛ばしてそこから考察を深めていくタイプ。 発言密度は濃いが、他灰と比べると無難な印象。 ペーター白判明で潜伏疑惑上昇。 >>933白認定の灰を多く出すのはSG対象が減るので人狼ならやりにくいところ。 >>760今更だが、箱によっては書き込みにくい仕様になったらしい。 俺も出先でえらい書きにくくて苦労した。 とりあえず肉まんはいただいておく。これ……何の肉だ?灰 |
1090. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
θレジーナθ 初日は確定白にまとめて欲しいのと、モーリッツ占い希望が印象的。 こちらも無難印象で潜伏狼の立ち位置としてはありか。 2日目は村長、シスターと同じく寡黙の商旅吊り希望。 2日目の吊り周りでの村長擁護神父吊り派。 >>572で村長とアルビンを取り違えてるのが判断難しい所だが、 >>580で村長擁護に変わりはない。 人狼全員寡黙吊り希望はあると思う。 村長擁護があからさまなのがどうか。灰 |
1091. 負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
πクララπ 「でつ」っ子。多弁で議論引っ張ってる。 村長と初日に絡み有り。 >>210の発言切れまくりを見て神様が改行10行にしたんじゃないのか? クララ人狼なら>>288後段の「黒狙いなら村長~」は蛇足。 ジムゾン>>432でも突っ込まれてる。 >>506でも村長に突っ込んでるのでライン切れ気味かと思ったけど、 >>541でアルビンを唐突に吊り第一希望にして村長が第二に下がったのは不自然。灰 |
1092. 負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
SG 白 ニコラス>アルビン>(3A改め2Aの壁)>エルナ>クララ>レジーナ>オットー 黒 吊希望▼オットー 緑コンビは最終日まで放置で良い。 ニコラスは単体で白いしアルビンも一生懸命考えてる。 村長シスターが初回寡黙吊りで名前挙げてるのが白要素。最後の人狼は多弁だろう。 他灰4人も決定打が無いので人狼は上手く隠れてると思う。 自分のSGもエルナ以下微妙な差。 |
1093. 旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
そいやシスターに票入れたんは誰だべ? シモンは屋がセットのままだで>>933で見ただ >>1022■1.■2.は考えまとまらんだで保留しておくべ、 昨日>>963で話した通りおら狼なら狙う立場べ、納得してるだ。 ■3.>>950いきなり怪しくされる年はおらも戸惑ったべ おら兵吊るのは後回しでもしょうがねべと思うだ。 |
1094. 旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
墓下の皆へ秘蔵のワインを注ぐだ…おらももうこんな惨劇館はこりただ数日でげっそりべ。 生き残ったら人狼惨劇館痩身法の本出すべ、べすとせら狙えるだよきっと。 >>1074GS出すだよ言われて慌てて投下したんべ不完全よ、そんに微妙な変わり方だだでど 書いてあんべ、勘と混乱が混じっだ結果があの表べ、吊り希望理由だげ初日がら村ん者流されてるべー 初日席外し村長べ、次んパメラ、べ。んで年だァな おら最初吊ら |
1095. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
れそうで必死に抵抗したんべは寡黙なだげで吊られる冗談ねぇべで混乱してただ。 次ん日は▼リーザに入ったんべ、だどいつのまに▼長になってただ。初めに▼長を発言してるは >>521リーザべ、次発言は▽長と>>541書が言っただ。で>>566兵が長にセットだべ。 次パメラべ、自分▼やら言っておったべ最初に▼言ったは>>614服"狂人放置する趣味はないから吊"べ おらこの言葉は素に見えるべ、そのまま |
1096. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
【仮▼娘】入ったべ、>>764書の発言が個人的に気になるべー だで全体的な娘流れは特に違和感ねえべ、そいやこの時点で服は▼年希望だっただな、 だげ服は素で言ってるようにも見えるべ、次は▼年の日だげ、最初は▼兵だっだがスライドしたべな。 前からの服の発言がら▼年はあるだが、それに乗っかったんは>>884べか?黒に年が入ってるべ あと>>901の服の"エルナさん的にアレだった"に共感したべ、おら服 |
1097. 旅人 ニコラス 18:29
![]() |
![]() |
だどしたら同じ事思うべよ。 んで>>919兵で▼年入ってるだな、こっから雪崩れているように見えるだ。>>975で必死だべ。 >>987で服が年セットしてるだがやっと吊れるとただ喜んでるだけに見えるべよ んで>>988宿波乗ってるように見えるだ>>993書は冷たいべ。 >>997宿はなんだべ上から目線に見えるだよ! 書と商(服屋)は今まであんまじ吊り候補入ってないべや。そこも引っかかるだ |
1098. 負傷兵 シモン 18:30
![]() |
![]() |
今日吊られるかもしれないので灰考察がっつりやった。 全部の日を精査してないがオットー、レジーナ、クララの3人に人狼がいそうな気はする。 エルナ>>1079 アルビンの発言なくてもエルナ>>1077の通り、シモン>>1085でアルビンは村長シスター両方から吊り希望されて切れてると思った。最も、シスター人狼判明してる俺と違い、エルナは両方真の可能性考えての考察と言うのは分かる。 仮決定まで黙る@5 |
1099. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
オットー君が気になっているのは特段にここがおかしい!矛盾している!ってわけでなくて、 どこか村から遠い、村を俯瞰している印象を受けるんだよね。ただ3日目の第一声がやっぱりエルナさん的に白いのだ。 レジちゃんが宿>>484で指摘している部分や神との霊透のやり取りから、全体的に切り込みが浅い印象は受ける。 オットー君もクララちんと同じでアルビン君に対する評がシモン君とはずれている、かな。 |
1100. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
屋>>929には同意。屋>>781と商>>868の年評が被りすぎてて、当事者のオットー君が人の意見をかきあつめた印象を受けるのは納得。 霊候補2人とは積極的に絡んでいて、真贋に偏りは感じない。2人と切れている印象も受けないけど、他灰と繋がってる印象もない。 屋>>1071の一周回って白いは私も気になったので、リデルちんへの回答に期待。 ここまで書いて>>1092確認\(^o^)/切れてる??? |
旅人 ニコラス 18:44
![]() |
![]() |
霊がどっちかわからなくなってきたべ、な、なんなんだべ上級者になるとこの状況もすっとわかるんべ?!というかおら村人というか旅人なんで村関係ねえべ帰らせてくんろ!べ!助けて惨劇館!どちらから狼は来るだ?! |
1101. 宿屋の女主人 レジーナ 18:45
![]() |
![]() |
>>1080商 あー、気付かなかった、ありがと。あれは仮決定の反応だよ。鳩で遅れたから決定と前後してるけど、本決定の反応もしてるよ。 兵:単品見てきた。戦術論はしっかり生きたい。その割に考察はちょっと気を抜いてる感じのイメージ。だから印象に残らなかったのか。吊られないようにがんばってる感じもあるね。まあ、吊られたがる能力者なんて嫌だからいいんだけどさ。 たまに、考察の飛躍があって理解しがたい |
1102. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
ただいまっ。 >>1081 アルたん〜なんかエルたんが2人いるでつ…よ?それどうなってるの? あとね、推理が的確だから狼とかで思考止まったらだめでつよ!黒っぽいから。 的確なのはクララが超天才美人司書だからかもしれないし、狼だからかもしれない。 そこを見分けようとするのが灰考察でつー! |
旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
昨日から発言落としてるのにスルーされてるような気がするのは気のせいだべ?やっと突っ込まれたの>>1001のじっさまの発言べ、変な文章なのがなぁ、つーか勘ばっがでどこを見ればいいのかわからん謎文章になってるかもなァ、反省べ。ファー…なんでおら生き残ってるんだが謎なんだべ、村勝利したいだよ!でもおらわかんねェェ!あと昨日の投票行動疑われる要素になるかと思っただ、やっぱわからんべ |
1103. 仕立て屋 エルナ 18:56
![]() |
![]() |
アルビン君の考察の中でエルナさんが分裂している件について。略称はエルナ→仕または服 オットー→屋が一般的だと思うぞ。 爺>>1086 把握。旅>>1094 誰か通訳を頼む。 兵>>1098 把握。エルナさん言語化してくれないとわからない子だから!許せっ! ご飯言ってくる。吊り希望は▼兵のままで提出。今日の飯はジンギスカンじゃっ!ひゃっほいっ! |
1104. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
ところがある。まあ、個人の感覚の範囲か。 狂人占い師騙ってそう→修は狼じゃ、のようなとこ、あと昨日あげたようなところも理由が薄いと取れるところがあるね。多弁人狼論も今一つ分からん。 修から年の流れは素直らしい。全体的に村長からの切り込みが少ない気がしてる。 そういえば昨日の▼ペーター押しはよくあんなに出てきたなーと思った。 霊視点は薄め。気になるのは手順とかと考えて浅いところか。相対的に偽よりだね |
1105. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
これは灰の皆に質問じゃが 【霊を決め打つつもりはあるかの?】 兵>>1069 最終日4人になれば一応人間3、人狼1という構図になるからわしは人間がそれぞれ自分の信じるところに投票すれば勝てると思っておる。 それにわし自身が灰吊りの決定を出すと独断になってしまいそうなので、以降は灰の判断に全面的に任せようと思っておるんじゃ。 |
1106. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
兵>>1066 尼は白判定出しつくした、か。でも兵残しても尼真視点での狼探しはやってくれないでつ。 尼真なら一番よく見渡せるのは尼。だから兵先吊り。 服>>1083いや、どんな明白な理由で見切ってたとしても、ほんとにその思考過程が存在すれば書くはずでしょ、2日目のあの灰考察書いた人の性格なら、ってこと。人物像からの推理。 商は不馴れっぽいから、服のようにすぐ取捨選択できるとは思えないんでつもの。 |
1107. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
灰でないわしよりも灰のみなの方が色々見えることもあるじゃろうしな。 灰のみなと考えがずれることが多くてわしも戸惑っておるところじゃ。。 もちろん生存していればわし決定を出すつもりじゃがの。 ちょいと離席するわい。@15 |
1108. 司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
旅…旅ね〜。接続詞だけなんとかすれば解読できるのかな…。 >>1073屋と商は白確定しちゃったわけ?とかもう突っ込むべきなのかわからないよっ。 自由投票とかすごい意味わかんなかったから、狼だったら霊騙狼どんな顔で見守ってんのよというレベルの動きなのでつ。クララだったらああいうのGOサイン出さない…。 |
旅人 ニコラス 19:14
![]() |
![]() |
と、発言スルーされるのは、田舎なまりだからという理由もあることに気が付いた、しかし実は田舎から都会に出てきたので標準語を喋る事ができるとCOできるような雰囲気じゃない、狼捕まえたら鍋に突っ込みたい、でも人狼だから人食う事になるのだろうか?そのうち標本にして研究したい、しかし狼は誰?書と商吊りたい、勘で。そして明日誰襲われるんだろう…やっぱりモーリッツ? |
1109. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
>>1108 ええ?屋と商の白確定って書いたつもりはねえべよ。まあ商は白寄りべ、 自由投票の意味がわかんなかったって言うが、おら説明しただよ~ というか今日の結果見てあれおら一人抜けてもやっぱ変わりなかったように見えるべ!と考えたべ。 あとクララ真面目なんべな、おらいつでもサインはGOだべ。…でもちょっと落ち込んだべ… 接続詞頑張ってみるべな、初日から頑張ってるだどももうあっぷあっぷと溺れそうべー |
1110. 宿屋の女主人 レジーナ 19:30
![]() |
![]() |
屋:呼んできてもそんなに引っかかりがないんだよね。色見えないというか。霊の感じは結構共感できたりする。でも兵大好きっ子。そんなにひっかかるかなあ?と思ったけど、質問からの応酬かね。そこまで深いほうにいってるようにみえないのはマイナスだけど。 こまごまと白いと取れるようなところもある、か。未だに判断難しいとか。 >>1105じいさま 決め打つつもりないよ。決め打てると思えないよ、現状。▼兵だしとく |
1111. 司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
>>旅 ごめんねクララあんまり方言わかんなくてごめんね。自由投票はね、なんでわざわざ大勢の人が、本決定を見に夜集まってくるのかを考えてみるといいと思うでつ。 兵>>1091たぶんそれクララの発言だけ追ってるからだと思いまつ。アルたんは出遅れてて唐突に現れたんだからそりゃ唐突になるでつよ。 なーんか流れ無視で雑いな。 服>>1099屋の俯瞰姿勢って黒要素なの?少しkwsk |
1112. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
>>1111わかったべ、いやおらの…ほ、方言?わかりにくかったかァ、気をつけるようにするべ、 >>1105 霊決め打つのはおら無理だべ、たぶん。兵を吊りたいと昨日は思ってたが 今日になると考え変えわったべ>>1066からのシモンに少しだけど同意するですべ。 どうだろうべ、やっぱおら昨日と同じく吊り先は自分できめたいですだ |
1113. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
>>宿 普通にありうると思ってました。長と尼、年は別に繋がってる印象もなく、かと言って敵対してる訳でも無いので…。 あ、>>1101了解です。 あ、なんかSGミスってるようですね。 左の仕が服ですー。変な誤解生んで申し訳ない。 |
旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
ああっと、どうも商と宿をごっちゃにしてしまうべ、何度間違えてるか…、吊りたいというか灰に見てるのは書と宿だよ!あと服と屋が残ってるけど、うーん全然違う人だったらごめんなさい、すみません、わかりません!協調性無くて本当すみません!自分なりに考えてる!が!文章にするのって難しいべー、も、もう村人役するだけで精一杯!途中下車はしたくないからなんとかやるしかない |
羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
ヤコラスっ(笑) うんうん、可愛いーよね♪( ´▽`) ペタ君は大人の味がわかるんだネー。私もいただこうかな。 リーちゃん>参加スタイルも考察スタイルも個人の自由じゃないカナー。少なくとも私は「この時間は在席して誰かと対話をすべき」とか言われても困るかな! …まあ長期型の国だしネー。 もーすぐお宿に着くよっ! |
1114. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
尼>>1053 年SGが目的ならジムゾン君よりエルナさん襲撃じゃない? 爺>>1105 ないね。エルナさんの中で真贋拮抗してて決め打ちは無理。 リデルちんは兵妙で固まってその先を見なかったのが引っ掛かっているけど、リデルちんの発言が感情偽装にも見えないんだ。 書>>1106 把握そして納得。じいちゃんから忠告されたのになかなか癖は抜けないな。 書>>1111 なんか村から遠いんだよ。言語化無理。 |
1115. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
レジちゃんの考察は明日でいっか。襲撃されるのは白のじいちゃんか最白視されてるニコちゃんだろうし。 エルナさん昨日の箱との格闘で眠気がMAX!!仮本確認したら寝るぞっ! |
1117. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
こんばん、わー 狩人COについては今時点で触れないこと了解済。 >>1070の意味アンカー引かないとやっぱりわかりにくい、か。 >>668>>874のあたりで疑いかけ、>>926>>927で>>668の回答にある>>717を検討し、やっぱ尼視点でもないと判断できるだろうとしたところ。 ただ、今>>1063>>1072を読んで本当にしっかり日を追ってトレース出来ていたか自信がなくなってる。 |
1118. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
初日から見返すと時間かかるでつー。 霊決め打つのは難しいでつよね。 態度の尼、論理の兵、みたいな。決め打つ要素ないでつし。 兵狼の場合はCOが遅かったので、潜伏狼はそれなりに潜伏できる人に思いまつ。尼狼ならロケットCOだったので構成は未知数というか、独断でつね。 |
少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
>リナ姉 むぅむぅ、別にスタイルは自由でいいし、強制するつもりもないんだけどそういう言い方になっててごめん>< 夜明け前後にいろいろ話してもらえると、私としては判断しやすいタイプだから助かるなぁーってだけです>< |
1119. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
>>926のとおり妙白を強く見てたのと、メタ的な意味で霊視点が理解できていなかった可能性はあり。 で、今>>1072の回答出そうと思って気になったんだけどさ… とりあえずまずレジさんに聞きたい。 宿★>>1065兵の回答ってどう思う? |
1121. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
完全忘れてたでつが、尼狼なら>>156服への白認定が安易だからさすがに仲間にはやらないだろうと思うでつよ。 村長の灰考察読んでると、他の人に比べて宿評>>415は質問が力入ってる感があって。その後の絡みも長かったので、両赤ログを共有してる感じがしないのね。宿からも>>433全体的に!黒塗りって言ってる。 >>544>>545商切れ感。このあたりから、尼黒なら商は白なのかもしれないでつねー。 |
1122. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
屋>>1120態度は尼の方が真らしいでつ。兵はなんか、力抜けてるって誰かが言ってたのに同感で。 一方、兵の思考の道筋は納得させられるのでつ。昨日クララが質問したことへの返答とか、今日の屋への返答とか。返答返ってきてみるとああ、ってなるのでつ。 どっちも真に求める要素なんだけど、うーんっていう。 服>>1114んー言語化無理把握。俯瞰姿勢の言語化は無理でも、俯瞰姿勢自体の黒さはいけるかなと思って頼 |
1123. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
>>1116 おらも商と宿を何度も間違えそうになってるだ、 1,2回間違えてる箇所ありそうんべ ああ、時間が迫ってるだなァ…ちょっと飯食ってくるだ おらの吊り先は言った方がいいんべな?昨日も言ったけれども協力はしたいべ、困る行動なら引き留めてくださいべ。決定に従う意思はあるべよ、吊り先言えば自由にどうぞならおら自由にやりますだ |
1124. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
頼んでみたでつ。 あのー、間違える子達。慣れないうちは無理して略称使わなくていいんでつよ?それが混乱のもとなら、クララとかエルナとかおばちゃんって呼べばいいのでつ。とにかく正確さを優先するでつ。 過去の議事録読めるのは夜だけだから頑張らなきゃなんでつが、ちょっと離席しまつ〜。あ、投票は兵にセットしまつ。多分本までに戻ってこれるけどね。 |
仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
昨日の夜はさすがに焦ったわー。さすがのエルナさんもさすがにマジで焦ったわー。(ミサワ風) 人間ロックして吊りあげといて突然死防止の1発言とか有り得ねーし。日曜夜は要注意だわ。 ペーターは本気ですまん。 |
1125. パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
レジさん不在っぽいので回答する。 >>1072 正直回答がどす黒すぎてこの中に2狼仲間がいると思えない。 初日からリナにもリザにもフリにもずっと同じところ指摘されてるでしょ?読んでないの? >>1065も「補完したら確白になって襲われるから」って今だから言えるけど当時妙狼みてたんでしょ? |
1126. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
「占い師の一人から白でたから50%超えない、パメラ信用度低いから32%」ってどういう意味? 偽占い師から出た判定は全く信用できないよね?パメラ信用度低いから32%ってもうさっぱり意味がわからない。 信用できないなら判定も信用できないでしょ? でも、このどこで疑われているのか、ここまで来てもわかっていない、気にしてもいないこの姿。 兵狼ならこの中に2狼いるんだよ?残ってる人でそれがわからなそうな人 |
1127. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
いる? あえてあるとしたら【兵旅商+娘】?ラインつながりすぎでしょ…旅狼とかあるの…?兵ならやりかねないの…? どす黒すぎて素に見えた。正直兵は僕には理解が難しすぎる。 って思ってたんだけどさ…クラさんですら>>1122なの?全然兵の仲間ありうるの?僕この村の人と感性違うのかもしれない… ★クラさん僕のこの意見どう思う? |
1128. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
ふむ、みな霊決め打つつもりはないようじゃな。 兵真の場合はともかく修真の場合、このまま霊ロラしたとして残り2手で2狼吊れる自信があるということかの? わし、順当に行って順当に負ける気がするんじゃが・・・。 ただ兵真なら修吊らんと負け確定じゃからの。やはり霊ロラは止むをえんか。。 旅>>1123 旅は縛られるのが嫌いなタイプなんかの?わしが生きている内はできればわしに従ってほしいんじゃが・・・。 |
1129. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
>>1128 正直兵白寄りと思ってたけど、全然そんなことはなかったので今日は安全策の▼兵でいいと思う。 灰にパッション派が多いようなので、狼はパッション偽装している可能性が高いと思う。 集中的に服を見て行きたい。いま少し考察が整理できないためまた後に確認して出す、よー |
1131. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
>>1128 わかったべ、おら発言した通り自由にはやりたいけど 村負けは嫌ですべ、協力の気持の方が強いですべ だけど正直勝てるのかなァとおら気弱ですべ >>1094からの発言にあるけど どうも誘導されてる気がしてならないですべ ハァ…まあおら言う事聞いて後悔するか 自由にやって後悔するかと言ったら 後者とりたい気持が強いですべ、でも悪気はないだ …個人行動は"しぼうふらぐ"の一つだべなァ… |
1132. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
【仮決定▼シモン】 屋>>1033に同意で、今のところ明日▼リデル前提の決定じゃ。 シモンを偽決め打つ訳じゃないからの。今日の考察は存分に参考にさせてもらうからの。 旅>>1131 「勝てるのかなァ」と感じるのはどうしてじゃ? 誘導されている感はわからんでもないがな・・・。旅は誰に誘導されていると感じておるんじゃ? |
1133. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
とりあえず。 >>1027 このタイミングで狩CO回ししてどう対応するつもりだったかの手順のみ教えてほしい。 (具体的な予想は必要なし。手順のみで可) 1.狩1COだった場合 2.狩2COだった場合 老>>僕は狩人COについて詳しくない。まずそうな質問だったらとめてく、れ。服は老の反応後で回答可。 |
1135. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
屋>>1133 まずくないぞい、そのような質問で狩人が透けるとは思えんし、わしもエルナの狩人COについての提案には少し疑問を感じておったところじゃからな。 エルナがどこまで考えていたか聞いてみたいところじゃ。 わしも非狩っぽい発言をしとる自覚はあるが、それでも狼にわし非狩は決め打てんと思うからの。 今はそれぞれの考えを隠さず引き出すことを目的にしたいわい。 |
1136. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
屋>>1133 じいちゃんからの許しが出たところで回答。 エルナさんも狩COについては詳しくないから、リーザ襲撃で妙>>823の狩COも視野に入れていくって言葉を思い出して 方針をどうするかじいちゃんに尋ねてみた。エルナさん的に灰が狭まると考察楽出来るくらいに考えてたわ。 奇数進行のこの村じゃGJ2回出ない限り、どうせ吊り縄増えないし。手順とか深く考えてはいないっ! |
1137. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
>>1132 兵と書から感じるような気がするべ、だけど今日のシモンの考えを聞くと よくわからなくなってきますだな、そんなおらの流されやす感な思考に 気弱になって「勝てるかなァ」と発言してしまっただ。 宿も気になるには気になるけども、 【仮決定】確認…べ。 シモンにセットしましたべ。 |
1138. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
>>1136 「出してもいいんじゃない?」と思った理由を詳しく。狩COなしを恐れる気持ちはなかった? あと、>>1099の僕への疑問は>>529>>780で回答したとおり。 このあたりに疑問点が残っているのであれば教えてほしい。 |
1139. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
こんばんは。遅くなってごめんなさい。今から急いで議事録読んできますわ。 【仮決定了解ですの】 霊ロラは已む無しと考えていますわ。ここまでの皆さんの考察から真決め打ちしてもらえるとは思えませんの。 仮に暫定的に真決め打ち視野で灰吊りしても、また白判定しか出せなかったら、残灰の2狼もいる様に見えないとか言われて結局私が吊られる未来しか見えませんの。 ただ霊ロラでも正直勝てる気はしませんけど… |
1140. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
今日は沢山発言したけど、説明しようとして頭こんがらがったべ、読み返してみたら読みにくい文章でしたべ、すみませんだ、反省しますべ 本当通訳レベルの文章ですだべ、まあおらが一つ言いたいのは流され感があるということですべ 今日も発言使い切りしたいですべ |
神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
発言とかほとんど白黒要素になりませんが、特に注目するとしたら ・明らすぎる視点漏れ(最終日確定でも無いのに最終日だと決め付けた発言した人など) ・更新直前直後の発言 でしょうか。特に更新直前は考える時間が少ないから質問飛ばしてすぐ答えさせられれば本音が聞けるかもしれません。 |
1141. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
屋>>1138 理由は服>>1136に書いたよ。灰が狭まればラッキーくらいの認識。 なしだった場合は考えてなかったなぁ。オットー君自身が屋>>872で言っていたけど、神父さんは狩の可能性低かったし。 リーザちゃんの妙>>819は生き残る気満々で狩人として襲撃懸念に欠けているから狩じゃないと思った! ん?霊透けのやり取りは深く突っ込まなかったけど疑念としては引きずってましたってこと?@1 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
あと、初心者は寡黙と同等くらいのレベルで占吊当てるべきだと思います。単独感全開の白っぽい初心者でも狼ということがありますので(経験談)白黒確定させておきたいです。でも手数余裕なくて放置とかよくあるんですよね。残念なことに。 |
1142. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
☆屋>>1119 妙狼視理解出来ない理由は了解ですわ。 ☆屋>>1125 結論は兵単体は黒いけど、灰に2狼いる様に見えないから兵真という考え方ですの? そうだとして、白く見える狼が混ざってるという考えはありませんの? 兵が▼屋希望してるのはどう解釈すればいいのでしょう…。そろそろ仲間切りもしそうなので悩ましいですわ。 |
1143. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
【本決定▼シモン】 旅>>1137 了解じゃ。 ならせめてわしが生きている内は、わしを信じてついてきてほしいぞい。 わしが死んだ後はしっかり自分を持ってくれい。流されんようにな。 旅>>1140 無理して発言使いきる必要はないが、その頑張り何かかわいらしいの。。 |
老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
屋が白っぽくなったかの。情報量と共に考察力が増している気がするぞい。 書服からあまり危機感が感じれんのが気になるわい。 旅は白決め打ちたい。商はどうじゃろな。。宿も白いかのう。 修からは仲間狼がいる気がせんのじゃよな。わし灰なら修真きめ打ちしたいと考えるかもしれんの。 |
1145. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】村人の多数に真贋つけられないと言われたんじゃ仕方ないが、勿論霊ローラー前提と言うのは分かってる。 明日確実にシスターを吊ってくれ。 オットー>>1125>>1126 人に質問しときながら全然人の発言読んでないな。勝手に曲解するな。俺は一言も【パメラの信用度低い】とは言った覚えはないぞ。もう100回議事録読み直して出直してこい。 |
1146. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
>>1141 神については>>780時点で、>>529>>531であげた>>358が単純すぎるから後付け理由では? という疑問が>>644~>>647の尼真視単純一直線の人物像とぶれがなく、ひとまず疑いは晴れている、よ。 また>>780両霊ライン切れも加味し、やや白視していたところ。 |
1147. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋>>1127道筋としてキレイとまではいかないけど、破綻はしてないと思うんでつよね。 >>1066とか、クララそういう考え方が自分の中に無かったから、視点が新鮮でつ。>>352とかさ。 屋が言いたいのはたぶん、兵に突っ込みどころが多すぎて突っ込んでる人たちは白ってことなのだと思うでつ。けど。兵狼にしても、「騙狼は切られ役」なんだから、灰→兵のツッコミって計算ずくだったりするはずでつ |
1151. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
★>>901ニコラス>>450の黒要素下さい。 あと、正直潜伏感感じられてしまうのは能力者ばっかり見てて、結果決め打ちできない状態だから 自分のせいだと思う。これはそう思われてしょうがないと思ってる。 >>1145 「パメラの信用度も考えて32.193%くらいだな。」はパメラの信用度低いってことじゃないの?読み違えてる? |
旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
>>1115 え゛ おら襲撃候補に入るの? 襲う価値も無いみたいに思われてそうだと考えてた。 あとおら多視点苦手だ視野が狭すぎるべ 普段から痛感してたけど 今回の事でありえないレベルだと確信してしまった。 質問を飛ばしたいけど突っ込まれると反論できない \(^o^)/ 流されやすいから白に上手く誘導してる奴が犯人に近いと 思ったんだけど甘い考えかなー。も、もう楽になりたい。 |
1152. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
【本決定了解ですわ】 議事録読み込みが間に合いそうもありませんの。 ただ商はやっぱり白いんじゃないか?っていう気がして来ましたの。兵が全く擁護しようとしない点がひっかかりますの。 尼長から切れてると白予想してるのですから、仲間ならこれだけ疑われていたら擁護しても良さそうな気がしますの。 後、兵>>1145見るとやっぱり屋は切れてる様な気がしますわね。書服狼なのでしょうか? |
1153. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1147 違う、よ。「兵に突っ込みどころ多すぎて仲間がいるように思えないから狼じゃない」と考えた。 でもクラさんが「それは突っ込みどころじゃない」という反応だったため、「普通に仲間いておかしくないから狼ありうる」と考えた。 |
1154. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
リーザ人狼と見てたとは、どれだけ読み取り能力低ければ解釈できるんだ? 俺のリーザ2日目の人狼率は32.193%と50%切ってるんだぞ。 補完占いしたらリーザ人間だった時の補完先襲撃考えるのは当然のことだ。 【リーザ襲撃された今だから言える】はオットーが勝手に後付けしたでっちあげ理由だろ。 |
1156. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
☆屋>>1153 なるほど。クララ様の指摘も見て言ってる事を理解しましたの。そういう考えなら納得ですわ。 ただそこはクララ様に同意ですわ。霊騙り狼は切られ役として出るのが前提だと思いますの。@2 |
1158. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
はっきり言ってオットーは霊に質問飛ばしておきながら回答から何したいのかさっぱり分からない。霊見極めのためかと思えばローラーだし。 何より人の発言を読まずに間違った引用するし。 オットー人狼なら典型的な質問型ステルス人狼だな。とりあえず質問飛ばしておけば議論してるように見えるや、と思わせるための。 ま、最終的な判断は灰泥試合を選んだ村人に任せるけどな。吊りミス一回はOKだし。 |
1159. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
☆>>1119屋 欲しいときにいなかった感じかね。ごめんよ。うーん、読んだときはそこまで引っ掛からなかったから読み流してたねぇ。 多分屋の言いたかったことを推察するに、巡り巡って白いは同意しかねた。村長あたりで使ったかもだけど、巡ってとか逆にとか言語化できないのは苦手ー。感覚だから共有できないし。あたしは巡らなかった。 もっと読み込んで!って意味なら検討しとく! |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
むあー、うだうだしてたらこんな時間になってしもたっ。 とりあリーちゃん、私の言い方もまずかったごめん! まとめ役の苦労とか考えずに発言したごめん。 疑われもしつつのまとめ役本当にお疲れ様だったんだよ。 |
神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
考察無しなのもアレなので流し読みですけど発言からの簡易考察 ・服書に狼1。たぶん服。服狼なら書は白。服書に狼1居るなら屋も怪しい ・宿旅は白。旅は宿ほどじゃないけどこの状況じゃ決め打ちでいいかと。 ・修真(今日の発言のみで)。>>1069付近で修兵ともに言ってることは正しいんだが、兵は重要な点が抜けてるのでは。灰の泥沼合戦は兵決めうちでも避けられないと思います。 |
1162. 負傷兵 シモン 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
俺は▼オットーに投票先セットしてある。自分に投票するのは投票COする時しか使い道ないみたいだしな。 狩人はモーリッツ鉄板護衛するしかないからGJ2回は出せないだろう。 人狼は狩人の生死確かめるためどこかでモーリッツ襲撃してくるだろうし、その時に守ってなくて後からCOしてきた狩人とか信用できないから、GJ狙ってモーリッツ抜かれたら狩人は自己責任で自力で吊り回避してくれ。@1 |