プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、司書 クララ の 6 名。
970. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
長の議事未だに3dまでしか読めておらぬ・・・ 2dの印象は屋に厳しすぎじゃないのか?というのが印象。 屋>>281 喉少ない娘に聞く内容か? 屋>>348 書の狼探した欲はどこから? 長>>417 昨日白と言った者になぜその質問?と屋にすごく厳しく感じるのがやっぱり印象に残る かといって全体みてもあまりにも芯が通りすぎてるのも実感していて困る |
971. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
この水晶玉には村人の個人情報が詰まっててね、怪しい動きがあるかどうかチェックできるの。 ヨアが最近高額な買い物をしたとの情報。 買ったものは…大量の黒い棺桶! 【ヨアヒムは人狼】!! 引いた…!! |
974. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
これで、自分目線真が確定か…。なんか、2d3dでいろいろ疑ってたし、正直もう書疑う気満々だったし、俺占い軽く誘導してたんだけど、偽が引っかかってくれてほんとうれしい。 あとは俺の信用勝負か、楽しくなってきた。 |
976. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
発言が日を跨いでしもうた・・・ 【書の青黒を確認】 うーむ・・・正直村長にロックかかってたからなんだかもんにょりする結果なんじゃが・・・ 青狼のぅ・・・青狼疑うのと同じぐらい書狼も臭ってきておるのじゃが・・・ |
977. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
黒出されて喜んでるけど、正直色見えずに判断できるほど俺うまくなかったってのもあるんだよね。これで正面きって、屋書 年殴れるってわけね。 テンションMAXでラインとか探ってくるよ |
パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
これって盤面的に狩人COしてもいいところ? 神父さんお疲れ様ー。僕と神父さんは握手した仲だからパンは特別にタダだよ 文字数200でだからね。考察しながらってのはなかなか難しいよ。むしろ僕がふざけすぎてて申し訳ないよね |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
>>21:49神 パン屋と握手しとったやないかーい あれは本気で頭かかえてた笑 俺から見て狼と人間の握手確定だったもん… 俺は立場上パン屋に絡みに行こうにも行けなかったなぁ RPとしては好きだっただけに敵同士なのが悔やまれる…! |
978. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
良かった。勤めを果たしました! 肩の荷が下りた… さてこれをどこまで信じてもらえるか。今日は私吊はもちろん呑むけど、明日はヨア吊よろしくね。 黒要素提示頑張る。 んでジム噛むんだ。まぁ確白2択でどうせ最終日いないだろうし、参加率的にディタ先噛めばいいのにと思うけど… んー、明日また頑張る。なんかざっと見付いてきてくれそうなのニコだけっぽいけど…凹** |
979. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
【書▼セット済み】 とりあえず、あの文章量を一瞬で書けるほどに書って文字書くの早かった?正直メタにはなるけど、準備してたんじゃない? 提出のはやさにちょっと驚いたなぁ…。 昨日急に俺黒視してくるから、俺の占もあると思って、放置してた部分もあるんだけど、逆に露骨なところが真っぽくないって兵真強めたところでもあるよ。 あとは村のみんなからも信用失ってきてるっぽいから、そこを頑張って回復させられるよ |
980. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
今日はとりあえず書吊りじゃの。 書真視点、修羊青ー兵が確定じゃ。兵真視点、書屋○ー年じゃ。 今日書を吊れば明日RPPの心配は不要じゃ。 6d者長老旅青書 ▼書▲者 7d長老旅青 |
司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
>>978は中段は自分への突っ込みです。迷って何度も変えちゃった… でも自陣営勝利を目指すためには鋭い村人は噛まなきゃいけないのです。 ディタ長村目に見てくれてたし、ね。露骨ーって拾われたら辛いけどw |
パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
カタリナお疲れ様だよー!地上では敵同士だったけど墓下ではボッタクリコンビ組もうぜ! 墓下COはいまのところしてないよー!狩人とかなんか透けてるような透けてないような感じだけども! |
981. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
とりあえず凸懸念防止の鳩1 【書の青黒確認】 青黒かー、青狼にしちゃ>>882>>883青とか迂闊じゃねーかなぁというパッション。 ■1. 吊り方針 ■2. 灰&片黒&片白考察 ↓セルフ ■1.今日のところは▼書 |
982. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
→うに頑張るよ。 色は完全に見えたとはいえ灰はそのままだからなぁ。色を見たうえで完灰の長老旅を精査していくしかないね。 ほんと書は仕事してる。つられる前日に黒あてて退場なんて綺麗にまとまりすぎて物語みたいだよ。 まぁ、だれかに黒出しするしかなかったんだと思うんだけど、者老じゃなくて俺ってところにちょっとだけ違和感を感じるかな。理由なんなんだろう…そこも含めて潜伏狼を考えていく必要がありそう。 |
983. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
>>979 そりゃネタ判定なんだから白黒事前に用意してるんですけど…ほぼ前日からのコピペだし。 (確かディタの判定の時実はコピペミスってる、てへ) 尚タイピングはめちゃ早いよ。文字詰めてるからあんま即レスしないだけで。 ちな、ヨア白だったなら。 真っ白ふかふか高級ベッド!やっぱヨアヒムってニートなんだ。 だよ。結婚式ネタにまで絡められなくてごめーん。 よーし明日心置きなく殴り愛しようね♡ |
羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
>>シモンさん や~、こっちこそ力になれずごめん。すき!昨日はわりとシモンの仇、くらいのつもりでクララちゃん殴ってたわ。笑 てか昨日なあ~……クララちゃんに挑んで擬似決め打ち書吊に挑みたかった。けど世論的に返り討ちにあった時のダメージやばすぎて、怯んでしまったぁ |
少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
オットーお兄ちゃんのお金稼ぐ方法って悪の香りがするの。 ボッタクリ陣営が一番怖いの。 神父さん来たからお兄ちゃんのハーレムは完全に終了。 地上がクララお姉ちゃんのハーレムになったの。 |
985. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
>>981 ★1今日は書一択。次の日はできれば俺はやめてほしいけど、灰で黒見つけてないから何とも…。 ★2今議事録読んでるから待ってね。 >>983 なるほど。あと俺ニートじゃないから!!!むしろ、仕事のせいで婚期をのがさないか、心配で…。殴り愛楽しみにしてる! 議事録読んでるけど他に持ち帰りの仕事があるから提出は遅くなるかも。一応、こまめに見ておくけど喉あるからいったん黙るよ。** |
司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>982あー兵真視点の話をしてるだけ、今まで者老には何故黒出さなかったかてことか、流石に…。 んーなんかニコが喜ぶの見たくて、黒引いたぶりたくて勢いで出してしまった感もあるけど。 あと長に白も目立つ気がしてきてしまってね。 いやー難しいねー…とりあえずおやすみなさい~ |
村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
みんなお疲れ様だよー! 兵 喉回復したのにどんどん使ってるとまたなくなるぞww リーザ 狩人?みんな狩人だよ(すっとぼけ) 狩人日記☆ 護衛→リーザ 噛み→神父さん いやー墓荒らしくると思ってさぁ…(すっとぼけ) >羊22:00 |
負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
>>22:09羊 5dの羊輝いてたぜ!大好きー!(話し愛) >>22:13娘 そんなまさか…はっ!もう@12だ! 旅村だと最終日ランダムになりそうな気がする というか俺真で通ってもなお4択通さなきゃいけないという あれ?もしかしてきつい? 個人的に気になるんだけど屋って初回占い引っ掛かるって思ってた? |
少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
>>22:12ジムちゃん そして言語化もいい感じで墓下を説得できたりね! リーザも初めての長期狼で体調ダメダメだし狼もダメダメだったよぉ。 でもそのあと狼気楽だって気付いちゃったんだよね…赤窓あるし疑われても狼だし! 中~終盤で村なのに疑われるのがしんどいよぉ。うまく説明できないせいで!ってなる。 |
神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
地上だと兵真にどんどん天秤が傾いていく感があるからなんか意図的に懐疑的であろうとしてた。 難しいね。まとめ役になるならあまり強い考察出さない方がいいのかなとか考えたりして。 あ、あと本音はローラー好きじゃ無い。 ローラーだからって最初にローラー継続とか宣言するとそこで結論が出て特に吊られる側は萎えるからやめとこうと思ったのに、今回やってしまった。 カタリナごめん。 |
パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
隣村のオットーも黒出されてネタ要員になってて笑う。 >>カタリナ リーザがパンを食べたら墓下FOすることになってるから手始めにリーザに売りつけよう >>ペーター 大丈夫大丈夫。命は保証するよ。 あとはシスター来てくれないかなぁ…大丈夫かなぁ… |
村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
途中で切れたww >羊22:00 だよねー!襲撃回避しなさいよ(無茶振り) 後ラムパンっておいしいの…?カレーパンのがいいかなぁ… >兵 兵真で書狼なら青に黒うつかな…?わざと?でも書狼で真視されたらふつーに青吊られちゃうよね…?やっぱ青は白…? |
負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
>>22:16神 ロックしてたわけではなかったのね なら安心! むしろそういう人がいないと議論にならないからそういう思考も大事だなって気付いた まとめ役(特に霊)で思考出すと違った時に狼が乗っかりやすいって聞いたことあるから確白って難しいと思う やったことないからわからないけど フリーデルは守ってあげられれば違ったかなぁ…俺が要素取り苦手なばっかりに… |
パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
>>シモン 9割僕占われるなって思ってたよ。あの灰雑だったら僕にしかこないかなぁって感じだった。その時のことはエピをお楽しみにって事で。あとディーター占いもなんとなく予想はついてたよ。 今日こそまともに寝たいのになんかまた寝れなさそう…暑すぎる… |
羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
シャイニング羊だぜシモンー 分かってくれるかぁパメラー リーザちゃんなんでラムパン食べないの?怖くない怖くない、なぁにちょーっと、君の口座に大ダメージを与えるだけよ。 ジムさん いえいえ、あそこで羊残しをしろってのは酷だわ。世論的にも厳しいし、あと、ただでさえ前日羊残しで叩かれたディタさんにもう一度同じ号令を出せと言えなかったのもある。 いつぞやのシンプル雑感は要するに羊視点神白ロックだね!笑 |
負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
>>22:25神 めっちゃばれてた!まじかぁ ログが楽しみ…! 者噛みこわいけど老噛みもっと怖かったから者にしたのに…でも者噛まなかったってことはどっかで娘狩だと思ったのかな カタリナがリーザをたぶらかそうとしてる…!でもリーザすまん…俺はもうカタリナに付いていくって決めたんだ さあリーザ、ちょっと食べてみような?きっとおいしいぞ!いや絶対おいしいから! |
負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
神じゃなくて屋だった…! また一時間足らずで半分使いきったから青ログはもはや主戦場なのでは 墓下楽しすぎるけど地上も忘れちゃダメだぞ!(自戒) >>22:33年 狂でもRPPの可能性潰せるってのもあるし、そもそも狼だったら残せないしな あと個人的にペーター君狼あると思ってました() 一分後判定投下に乗ったのも狼で色見えてるからかなって思ってた どこで仲間を判別できたのかすごい気になるぞ |
少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
リーザだってパンは信じてるよ!? 美味しさじゃなくて!こうざが!少女の口座を狙う村絶対平和じゃないよね!? 村長ちゃんとしてっ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) 脳死ローラーはリーザも好きではないけど、今回は村滅ぼさない手順+情報落としそうなほう残していく方針だったからアリかなぁ。 決め打てるほどの要素なかったしねぇ。 |
神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
まぁ正直どう考えてもローラー以外を主張すべき手がなかったのは事実だけどね。 あと俺は書真見てたのでカタリナ残す訳にはいかなかった。 しかし15人でこの辺まで灰吊り1回もしない村ってのも珍しい気がする。 |
負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
>>少女の口座を狙う村 これは村名に入る(確信) リーザの口にラムパンをシュゥゥゥーッ! ▼片黒▼片黒▼霊▼霊▼占?本当だ一回もない まぁいきなり両黒もイレギュラーだからねぇ そして最後の灰吊りで全てが終わるね まーあの場面で書真切れって言うのはちょっと厳しいよなぁ クララは本当に強かった…!明日じっくり墓下で喋りたい |
少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
RPPや手順かあ。確かに怖いから僕が灰だったらローラー希望しそうなの。 クララお姉ちゃんが強いのも大きいの。 22:38下段 墓下COしてないからエピでお話するね。 そろそろお休みなさいするの。 |
村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
最近暑すぎて体調崩し気味なのは正直ある…。喉は渇いてるけどお腹に水分はいらない(喉元過ぎたら消え去ってほしい)ことよくあるし…( ;∀;) >兵2238 狂なら黒出しのが案パイな気がします。白出して確定白になってしまったら確定破綻になっちゃいますから。確定黒ならまだ誤爆だ身内切りだ論が言えますけど >兵2305 確かに灰吊りない…!すごい 後喉使いすぎなww |
羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
おやすみと言ったな。あれは嘘だ。あーんようやく寝れる〜 現世全然見てなかったけど青黒判定出てて草。 ん〜あ、ヨア君黒に見えちゃって仕方ない~。地上で出来たロックが外れないー。▲兵▲神で書狼→黒を打たれた青は白。て……まわりくどいかなぁ〜 シンプルにニコくんー? 老黒で▲兵はさすがに浅はか過ぎない?笑 こんどこそー、おやすみっ。 |
村長 ヴァルター 05:05
![]() |
![]() |
おはようございます。目がさえてしまい、ちょっと考えていたんですが、ワシ村仮定、書狼ならどう考えてもヨアは白だし安定なんですよね…。書を信じている旅はワシに投票するだろうし、老も、あと青も投票する。これで狼勝利が一番確実。村ワシ仮定、ヨア黒ということは、書真なんですよね…。この期に及んで書によるべきなのでしょうか。それともその可能性自体触れない方がいいのでしょうか。 |
パン屋 オットー 05:38
![]() |
![]() |
おはようございます。出稼ぎに行きたくないオットーです。 みんな割と村長は村で見てるんだね 今日のニコラスの一発目の反応とかぱっと見黒く見えてしまうのは僕だけかな ペーターは>>152でこうなる展開を予想してたかのように僕とクララをピンポイントで名指ししてるのでエスパー説が僕の中で熱い |
986. 村長 ヴァルター 07:10
![]() |
![]() |
おはよう。眠い… ■1 ▼書しかないじゃろ、さすがに ■2 後で考察して出す予定じゃ とりあえずワシ目線可能性をまとめてみると ①-1 書狼 青狼 書屋青-年(占:兵 霊:羊 修:村) ①-2 書狼 青村 書屋旅-年 or 書屋老-年(占:兵 霊:羊 修:村) ② 書占 青狼 修羊青-兵(占:書 霊:年 屋:村) |
987. 村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
うーん。この中なら、現状②が可能性が高いように思うのう。①はわざわざ黒出さんでもって感じだし、③については>>877でとった違和感がある…。 うーん…。とりあえず、自分がロック体質かつ感覚がずれていることはなんかよくわかったので、まず一応できるだけフラットに青についてから潜っていくかの。 |
988. 老人 モーリッツ 08:24
![]() |
![]() |
とりあえず、書真なら青がLW。書偽なら旅狼じゃろう。長書の両狼は考えられんのじゃ。 書長を考えられない理由は長の書偽視が強いことじゃの。 仲間ならそんなことする必要ないというのと長はロックが強いのじゃ。ロックというと聞こえは悪いが信じたものを信じ続ける姿勢で、羊が昨日言っておった気がするが長は羊真を訴えて周りから疑われることに抵抗がないのじゃ。現にわしは黒塗っておったしの。 |
989. 老人 モーリッツ 08:25
![]() |
![]() |
そして、わしの長狼がぶれた理由が長>>965。この質問が出るというのはわしの議事を読み直しておる証拠じゃ。しかもこの質問はわしの思考過程を見ようとする内容じゃろう。長狼でわざわざ思考過程を追う理由が分からんのじゃ。 長狼なら昨日の▲兵と書の囲いでわしを状況黒でそのまま黒塗りすればよいのじゃ。 |
990. 老人 モーリッツ 08:26
![]() |
![]() |
あわせて★への回答じゃ ☆1 神の白狼懸念と白なら白で強い味方になると思ったからじゃ。消去法的に残ったのも一応理由じゃが ☆2 あの日のメモが「多分白?」しか残っておらん・・・あの日のわしは疲れて神の議事読みを途中放棄しておる・・・ |
村長 ヴァルター 09:46
![]() |
![]() |
一撃 いろいろ考えたんですけど、私の理論展開では、今状況から無理なく書よりにするのが結構難しいです…。もう少し考えますが、結局兵寄りのままになるかもしれません。その場合「書狼ならワシ黒安定では?」は気づかない方針で行きたいです すみません、極端に寄っちゃって… |
991. 青年 ヨアヒム 10:03
![]() |
![]() |
>>181村目にしてたけど、荷が重いって言うのは、真偽判断がってことだよね。ほかの人も村目にとってはいたけどわざわざ言うのは結構村目?1dの修兵の戯れ(>>184とか)黒同士ならまだしも狂黒で意見合わせて占い方法精査したりしないよね。修黒だとしたら狂不明だし、ここ偽で取るっていうのはおかしくなる。修と兵が互いに色が見えてなかったがゆえの確認だったね。修黒なら>>199みたいな言い方するかな。 |
992. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
年のずっと【占いの意向に】が続いたところ偽だったって言うのを見ると狂で黒の意志に従うよって言うのに取れなくもないよね。実際羊に言われてたように主導権握るのは黒。狂としての動きとしていいし、修黒も2分の1だし、黒塗りのしやすい位置だから黒出しは十分アリだった。あとにぶんだからって話しあるけど。にぶんまちがえたとしても、霊判断つかなくて縄は伸びると考えれば間違えてもそこまで問題にならないし |
司書 クララ 10:05
![]() |
![]() |
うんうん、少なくとも今日はそのまま、がいいね! 明日皆の疑いがどこに向くか… 皆は権力を吊らなきゃ勝てない、でも権力は自分さえ吊られなければ勝てる! 自身持ってやりやすいように動いてー! |
993. 青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
というか修兵言うなら>>276あたりに屋書戯れてるから?ほかの人もあげたけど>>281喉の少ない娘にこのタイミングで聞くのはね……。忘れないうちになのかもしれないけどさ。 >>281 「よろしくなの」はやはり偽としての余裕?偽だからこそ気負ってなかったのかな。羊はぎゃくにずっと必死に色々考察してまとめてくれてた。真視はしてたけど色々突っかかって今罪悪感がやばい……。>>290修羊の殴り愛。 |
994. 青年 ヨアヒム 10:07
![]() |
![]() |
ここ狼だとしたら切れに見えるかもしれないけど、羊って正直誰にでもこのスタイルだからね……。俺にも結構こんな感じだったけど狼同士表で堂々と戯れるの、さすがに露骨だと思うなぁ。俺はそういうので黒要素取られるのは怖いと思うから、俺が狼だとしたら切りに行かずもっと羊に擦り寄ってたと思う……。>>307老占タイミングで兵噛まれた事実を見るとここで露骨に書が嫌がってるのは老黒要素。即潜伏消されたらあとがないし |
995. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
書は1dは聞いてる意味がわからない質問(喉消費)が多め。>>329で自分でも言ってるけど偽なんだから立派な作戦。質問したら普通答えるからね……。あとね、ロラするなら羊があとってのはかなり序盤から言ってたんだ俺(忘れてたけど。)>>345ね。>>350序盤で言われててそのあとの年見返してもこれは続いてたなぁ……。年は占最重視で羊はあまり意識してない感じ。真としては不自然じゃないかな。 |
996. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
>>354色わかったうえで読むと庇って印象操作。2番目に出してるところが憎いね。>>395みたいに考えざるを得ない。(書黒と決まった訳では無いけど)>>368>>369霊のこの意識の違いね。羊は黒を探そうとしてるけど、年はまとめを出して周りを促してる。年が霊真で、この発言力があるならならこの頃からLWとか他黒をもっと前から探しに行けたんじゃないのかなって今は思う |
997. 青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
>>377狂だとしてもこの発言は迂闊すぎるでしょ。黒出して喜んでたから、誤爆祭りだったんだと思うな。それに比べて書はとっても冷静だね?>>379羊も言ってた最初の羊狂……。修の印象操作も……。色わかったあとだと立派な誘導だ……。>>385書真よりの時もここは怖いと思ったよ。占場所の理由修のせいにしてて……。>>386真占いなら狩振れるべきじゃなくない?ってここで言うか結構迷った。さり気ない庇い() |
998. 青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
>>388この時点でお仕事終了狂人は早すぎ……。リアタイで見てた時はこの発言理解出来なかったからスルーしたんだけど、あと1wいるのに狂の仕事終了とは()>>389修羊狼なら1dでも切ってるのに2dでもこんな正面から切りまくってるのはやりすぎでしょ。ライン切れみるなら、1dのやりとりで充分なのに、さらに論戦してるのは黒目増やすだけ。それなのに疑問点を解決するために質問続けた羊に頭が上がらない……。 |
999. 青年 ヨアヒム 10:13
![]() |
![]() |
>>411これ本当にしゃべれる人が1wなのかそれともわざとしゃべれる人だと発言してあまり話さない旅なのか……これだけじゃ判断できないけど。>>452俺の村を上げるためにPU!色わからないうちは怖くて素直にいえなかったんだけど、独言に書くくらいには嬉しい発言。>>457辺りは黒ゆえの切り……?でも村目に見えるや。>>475見返したら旅発言自体は少ないけど考察しっかりしてて、この発言村目に見える。 |
1000. 青年 ヨアヒム 10:15
![]() |
![]() |
まとめ 長>=旅>>>老 書屋黒年狂 全体的に書から老を庇うところが多いのと、羊年▼のとき長が黒なら素直に年▼で偽の羊排除するすべきだから、除外していいと思う。旅は思考の揺れや後半の伸びが村目。 老はそもそもあまりいないから色見えないけど、書の作戦から老囲もうとしてるようにしか見えない。 んで兵噛みに関しては老庇いかつ、兵真寄りだったのを懸念してる確率高。 喉が。書いてるけど続き明日で |
羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
お〜。これでヨア君白だったら、遺言で黒と名指したってこっちこそ罪悪感やばいわ…… 全体的に、自分を疑う人を甘く、信じる人を厳しく見がちな羊なのよー てかあれ?GSて左が黒、じゃないんだ? |
1001. 司書 クララ 10:23
![]() |
![]() |
おっはよー。うーん答えを知れてよく眠れた! そして色々腑に落ちた状況から説明してくね。 まず狼が絶対に避けなきゃいけなかったのが「占被弾かつGJ縄増え」 そうすると今日私を吊った後、両視点のLWに縄を使える余裕が出来てしまうため、詰み。 それを避けるための一連の流れだったのね。 何故▲兵だったか? 4d霊ロラ投票 老旅神:羊 者長:年 (墓下:妙娘修屋) 狩人が生きて占を守っている場合、 |
1002. 司書 クララ 10:25
![]() |
![]() |
私に護衛が付く可能性がわずかに高いと見た。 そしてGJ食らって狩COされたら、もう私真決め打ちもあり得る。 その危険を冒すより、確実に縄をかけるために兵狂羊狼を露出。 正直羊狂の場合、皆どこかで3d発表周りのことを要素に取ってしまっていたと思う。 羊狼露呈でそれを打ち消すことも出来る。今まで疑っていた懸念がなくなると、心理的に羊が真に見えてくる、という効果も期待できる。 |
1003. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
今までの私の占筋的に、多分、長>青>旅で当てたがってるのは透けてたと思う。 それを回避するために「神に白出し」を挟ませた。 >>782占書→神あり、白いから黒打てない >>813黒を好きに打たせたくない が謎。 羊真なら私に黒打たせた方が手っ取り早いよね。 2黒引けば私はお仕事終了吊もある。もしくは私真決め打ちで黒吊っても終わらず破綻。 そうはいかずに青被弾で吊られたら負けるから白を挟ませたのね。 |
1004. 司書 クララ 10:42
![]() |
![]() |
今日のジム噛みも、狩まだいるとしたら神>者と見たのかな。あと、 者>>923兵真ロック外す 神>>957「書真考えるなら~」(あんま考えてなさそう)/ヨア引っかかってこない 俺狼なら神残すわ!主張用かな。 どっちにしろ最終日はほぼ青老旅長確定だろうから、主張用に先噛みは有効。 (なんかもう居なそうだけど)もしいたら狩人は今日しっかりGJ狙ってね。 縄増えれば両視点LW吊る余裕あるから~♡ |
1005. 司書 クララ 10:45
![]() |
![]() |
(地上の紅一点になってしまったので少しでもかわい子ぶろうとしてみるけどリナの可愛さには遠く及ばんね…笑) 者>>981 いや>>882下段ちゃんと答えわかってるじゃん。 迂闊と言うのはあなたや老の「書吊らないとRPPだよね(間違い!)」を言うと思いマス…。 迂闊っていうか狼で縄計算勘違いしないでしょという。 とさりげなく老白要素。 (でも手数把握ミスは陣営関わらず良くないと思いマース) |
司書 クララ 10:48
![]() |
![]() |
ヨアは自分白も主張しつつ残り1/3狼手探りしなきゃいけないからキツいと思うんだよね。ごめんよぉ… 正解にたどり着く力を遅らせられる。 あと出てきた黒は破綻がない限り吊りたくなると思う。まして老旅は自分が疑われたら余計。 などなどを狙って黒出し。 今日も極力真アピと都合の良い解釈の出来る要素抽出して暴れまわってから死ぬね~♡ |
司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
>>994 おー>>307老占いたくないは忘れてたー 普通に寡黙は吊る教の素直な私の意見だったけど、ここに老黒拾ってくれるとは♡ 補完占い嫌いも素直に信念だけど、いい感じに作用してきてたな~ |
1006. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
>>1002護衛可能性に補足。 長の投票セットミス自殺票、者の連日更新周り不在が非狩要素。 (ブラフならごめーん、でもよろしくないと思うー) あと私狼なら序盤▼修に集められてた時点とかでわりと護衛もらえてる自信あるし、偽打ち覚悟でさっさと兵噛んでLWのために灰多く残すよねっていう。 わざわざ私真寄りの灰噛んで丁寧にGJ除けして、最終日間際までこんなへとへとになるような動きするとかドMか! |
司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
ヨアごめんね、正直全然黒くないし、なんなら私にはヨアニコ以外素黒く見えてるよ…笑 でもここまで作った状況に狼を押し付けるにはヨアが最適だったの。 偽黒見て喜んでくれる人で良かった。これで追い詰められて引っ込まれちゃうと胸が痛すぎるから。 |
司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
狼難しい~…ゲームなので堂々と嘘ついていいはずなのに、やっぱ躊躇したり素直になれない辛さはずっとある。 自分が普段メンタル強くないから余計にねぇ… ある意味狼やってると、対立後に攻め立てられて当然なので、村側より疑われることへのストレスは低いかも? ただ負けるかも…ぐへぇ…みたいな疲労はやっぱ半端ないわ… 村側より狼側の方が、自分の動きが敗因の決定打になりやすい。 |
司書 クララ 11:35
![]() |
![]() |
初心者村であることを忘れているのはある。 このゲームに慣れている方が指南役などとして参加するのはご遠慮ください。 G8戦目、狼で指揮を取り気味になったことは、指南役、に当てはまっちゃうのだろうか。 でもそもそもは若葉は騙れという格言を元に、先に吊られる予定だったのだよ~ 権力が兵真に付くことも私指示じゃないし、権力が実力で上手くやってくれているのだし。 |
神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
能力者やってる時は擦り寄りは確かに警戒するなぁ。あと昨日の兵襲撃みたいなのはわりと逆張りで考える。内心兵真寄りにかなり揺らいでいただけに、これ慎重に行こう、とか。 村長は白でいいよなぁ。かなり強めに疑ってたし質問出したりしたのに、私から見て思考の流れが揺らがなかった。 |
1007. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
>>1006ドMの書さんお疲れ様。 ……後半真はラインで兵よりだったと思うけど。 書兵よりそれぞれ噛んでるからイーブンかな。白い人潰していった印象。 修のときは確かに書護衛だったかもしれないけど正直4dは灰白の中でも兵書割れてたよ。むしろどちらかと言うと兵よりもいたし。狩狙いで灰潰していったのも作戦でしょ。 今日の神噛みは兵真よりかつ俺白で見てくれてる人潰し、とあと脅威噛みが濃厚だと思ってる。 |
羊飼い カタリナ 12:33
![]() |
![]() |
そうそう。私目線どっち黒でもよかったしね。でもオットーさんの羊狂説には後々苦しんよ~。3d結果遅れたしw ジムゾンさんわかる……。ヴァルさんの基準も結論も一貫しすぎて白にしか見えてない。羊真論陣には勇気づけられた。 |
1008. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
まず誰を疑うべきかより信じていいのか迷ってて、序盤からつい視界に入る能力者の皆ばかりを見てきた。 僕が昨日クララさんを真視したの、自分で提案した補完占いの結果に焦って、書の反応見てつい真だってロックした部分あったのかなって思って、もう一回改めて兵の発言追ってみた。最初に黒引いたのに、その後ずっと引けなくて困ってる真にも、やっぱり見える。 |
1009. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
ただ、僕がやっぱりバイアスかけて見てるのかもしれないけど、本人が最初から斑嫌いって言ってたのに、3dで自分から老占いに言及してる所、姿勢がブレてるように見える。翌日も灰四人って言うより老に質問固めつつ、自分が襲撃されるの警戒してたの、真が黒引きに行こうとしてるより、狂が占位置知らせて狼に襲撃誘導してるように見えてしまった。 |
1010. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
だからやっぱり、改めて僕は自分が信じる占い師のクララさんと、霊能者のペーター君を信じたい。そして、クララさんが引いてくれた結果が自分の思った通りだったから。僕は、青狼だって信じる。 ■1. 吊り方針 今日は▼書なの、理解してる。ただ、明日の▼は青だと思ってる。 ■2. については、占霊ばっかり見ててよく見られてない自覚あるから、今日頑張るね。 |
村長 ヴァルター 13:20
![]() |
![]() |
お疲れ様です!ログ読んでましたが、ほんといい仕事していますね!つい読み込んでしまった… そして、すみません。ちょいと表にでる時間がありません。読み込んでいる場合かっていう… 夜はできるだけ早く来ます! |
司書 クララ 14:54
![]() |
![]() |
えへ~夜中にチビに起こされた時に閃いて、その後結構すやぁ( ˘ω˘ )出来たのは本当~ ニコも信じてくれて嬉しい! 騙せたぞぐへへーじゃなくて普通に信じてもらえてうれしいから後ろめたくなく喜んでるw |
1011. ならず者 ディーター 15:58
![]() |
![]() |
>>1005書 ぎゃふん。 青単体もう1回さらった。 1dでまず>>193>>194青でリナの役職誤認。羊青両狼ならあざとい。 >>345青で羊に強狼懸念。切れ演出目的なら初日からかなり念入りにやってたことになる。 2d判定結果に「どうしよう…」(>>360青)。シンプルに受け取るなら「想像してたんと違う」っつーことだが。 終盤で明確に屋>修。切りと取ることもできるが理由としては納得の範囲。 |
1012. ならず者 ディーター 15:59
![]() |
![]() |
3d>>597青で妙噛みを「娘噛み」と誤記。ヨアこの手の間違い多い気がする(ツッコむなよ!危ないから絶対にツッコむなよ!)。 >>614>>616で改めて羊の誘導懸念。 4d>>784でも羊の誘導懸念しつつ「誘導でもいいから話の道筋を聞いた方がいい」で▼年優先。この辺は>>207>>345青最下段とも思考は一致。 5d>>908>>909青の兵真考察はすごく良いと思う。 |
青年 ヨアヒム 16:16
![]() |
![]() |
俺の真要素取ってくれるの大好きー! 旅は役職しか見てないからなあ笑 そりゃそこだけ見たら誘導されてるから俺狼だろうけど、狼だとしたら俺あざとすぎるって気づけーー! 俺狼なら、初心者丸出しだろ、やばいやつだぞ。 仲間の羊切りすぎだし、普通本当に仲間なんだったら羊にやりすぎだよー?って赤茶で突っ込まれてたと思うんだけどなぁ()誤認多すぎるし()まぁでもぎりぎりまでみんなから村目だったのは驚いたよ |
1013. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
>>979青は申し訳ねーが全く同意はできなくて、2種類の判定文をテキストエディタなりメモ帳なりに用意→判定見て貼付なら、あの速さでの判定文投下は十分可能。 あと、>>982青下段「者老じゃなくて俺ってところ」は「長老」の間違いか?オレ確白だけど…。 |
1014. ならず者 ディーター 16:30
![]() |
![]() |
で、青単体で見た現時点での結論としては白:黒=2:1くらい。逃げ切り託されたLWらしくないように見えんだよなー、良い意味で(←魔法の言葉)。 ただ、ヨアは「誘導されるのは嫌だけど、それでも構わないから情報拾って判断材料にしたい」って再三主張してて、実際リナの寿命が1日延びたりもしたわけだけど、それで何を判断材料にしてどう考えたのかがイマイチ見えにくかったのは…。リアル事情もあったとは思うけど。 |
羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
ん~、誘導も何も、ヨア君が再三訴えてくれて延びた命で、私が出した結論がヨア黒目、だもんなぁ。恩を仇で返すにもほどがある。だって青黒判定出るとは。やっぱ白なの…? 書旅の押し切りなのか。書老の囲いなのか… 兵噛み過重評価しているのかなあ、私は。 |
パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
LWらしさで言ったら残りの灰みんなLWぽさあんまりないなあ 村長は考察しっかりしてるけど殴りあいできるタイプには見えないし、青年は初日からうっかりさんのイメージ。旅人は今でこそ思考が伸びて大丈夫だけど序盤は寡黙吊り位置で見てた人もいたと思う。老人は深夜徘徊してたしね |
神父 ジムゾン 18:37
![]() |
![]() |
老旅がLWだとしたらどちらかと言うと屋LWが想定されてたんじゃないかなぁ。長LWなら白キープのLWの線はありそうだけど。 あと書狼の場合、兵喰いしてなかったら今日2狼生存で決め打ちを迫れた。それを捨てて単独勝負に持ち込んでるのがどういうことか、だなぁ。 クララの前のめりスタイル、すき。 |
羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
「有利であるはずのライン押し切りを捨てるのが早すぎる」という理由で長かなり白目みてたけど、そもそも、当初から兵噛み最終日見据えての白狼戦略なら……長もありなのかな。だとしたら、、怖っ。 |
パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
まー僕はただのパン屋だから襲撃とかできないし みんなにパンを振りまくことくらいしかできないし 無害なパン屋を吊るんだから村の方が悪人だよね 夜ご飯にパンをお食べ。僕は五穀米食べるから |
少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
今何も考えられてないけど、村長狼だったら逃げ切れるだろうなぁ。あそこ疑うの難しすぎる。リーザ的に共感白もある。 クララちゃんの強気占い師姿勢いいよねぇ。シモンちゃんのドジっ子勇者占い師も好き。 |
1015. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
うまく結論が出なかったが順次投下。 ちなみに、書青は今は考えていない。書の今日の熱意・精度では、ダイナミック心中エンドになりかねん。 青 能力者関連。占いについては兵>書→書>兵→兵>書と変化している。変化のタイミングは3dラインの結果を見て。その後整理しているうちに兵>書に戻る。理由は>>908と理解している。違ったら補足頼む。書を結構真目高く評価していた>>454、455それがどう(続く) |
1016. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
反映されているかは不明。ラインをみて結論が変わり戻るという過程は、自然に心が揺れるようにみえ真目。内容は納得できる。一方霊については年>羊→羊>年→羊=年と変化しているが理由に言及はない。重要部分について思考開示がないのはマイナス。 灰関連。中班狙いとして、1d【●神〇屋】2d【●神〇長 】。しかし、結果を見た反応は、屋→黒出しビックリ、神→白目に見ていた、とそれぞれかなり白目に見ていた印象がある |
1017. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
なぜここを希望に出したがやや疑問。そして、例えば潜伏黒を疑った老(実際神>老だった)は占い希望に出ていない。ここら辺は理由不明。白とり黒とりの基準は残念ながらわからなかった。 修羊とのやり取り 青が来る前から、羊は霊に出、修は兵に質問をしている。 >>1011には同意。あと、修切りについて、>>213>>243は、切りとして印象稼げるかは微妙。>>290の羊に続いて即>>291。(続く) |
1018. 村長 ヴァルター 19:27
![]() |
![]() |
これを意図しているのならば、旅のいうように前衛・潜伏意識がある可能性はあるか。 3dの羊との絡み、3d以降羊は積極的に声掛けをしていたが、青にはすり寄りアピールをしていた。演出としては強めなもの。切り?だとして有効性は不明。 正直、切り切れについては、自分の判断に自信が持てないので、ここはあまり重視しない。 あと、とったポイントとして、3dの混乱は真目だった。>>284でいうように、(続く) |
1019. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
青は1度混乱するとテンパるタイプとのこと。つまり、テンパっている状態のときは、実際感情として混乱していると考えられる。3dの投票ミスによる混乱は本物と理解。その場合、>>587でテンパるのは、実際ラインの内容を知らないからと推測することができる。 |
1020. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
以上からすれば、青単体精査としては、思考過程として不明な部分が残るものの、自然な感情等は読み取ることができる。ただ、理由が一部不明なところや、評価が青の中でどちらに転ぶか外側から判断できないところから、思考隠しの懸念は残る。 結論は下せないが、一応村寄りには見ている。 |
1021. 村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
老 >>990 質問回答ありがたい。了解じゃ。ほんと、質問へタダな。自分。 さて、考察といくつか質問。 2dで老は占い2人に質問・コメントを行い、その結果を受けで>>696で実際に反応について考察を行っている。実際の思考過程が読み取れる部分。旅への質問についても、その辺等から思考をめぐらしている。 老の占い評価について、はじめフラットに判断し、4d 事故による羊偽疑惑から書真に転じる。(続く) |
1022. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
そして、羊狂疑惑が晴れるとフラットに戻すなど、状況と思考が対応しており、内容に歪みはない。 気になる部分として質問 ★>>824>>906と、兵狂への疑問があるのにもかかわらず、フラットである理由は何か。 他に気になるところとしては、 ★>>688で襲撃予想を、>>799で「▲妙の理由はおおかた分かっておるが、狼は阿呆じゃの」とコメントした狙いは何か。一応聞いておきたい。 |
1023. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
>>1013それはないって今は思ってる()あとそれは長老ね。 >>1015の認識で大丈夫。 序盤の占いはどっちかと言うと脅威占い。序盤は特に多弁はかなり白目に見てしまう自覚がある。羊をずっと怖がってたのと同じ理由。感情が先に来てあとから理由付けするから。 霊に関しては多弁と共感白で羊→狼脅威と屋からの狂誘導で年より→見直してどっちもあるかなって見直したからイーブンって感じ。@3 |
1024. 旅人 ニコラス 19:59
![]() |
![]() |
まだ全員分書けてないんだけど、とりあえずまずは ■2. 老(片白) 1d僕も人のこと言えないけど最初の方発言少なめだけど戦術論とか多めだなって思ってた。 2d>>408見て、ここで★貰ったから、自分の考えまとめ始められたの思い出した。自分の発言見返したらお礼言ってなかったから、あの時はありがとうって今言うね。もみじまんじゅうに★くれたから、仏様にお供えしたらご利益あったみたいな心境だった。 |
パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
僕おじいちゃん狩人だとまだ信じてるんだけどないのかな 本当にパメラかリーザが狩人じゃないよね? 真っ先に霊ロラか決めうちかを悩んでたのじいちゃんだしそこで護衛って結構変わってくると思うからつい気にしちゃったんじゃないのかって予想してるのだけど |
1025. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
3d >>696で占希望に書→●者or青○神、兵→●者○で、青希望に「要素取れてないから」って理由 4d >>815で補完じゃない場合の占希望が書→●長○旅、兵→●青旅 で、割と青の色見えないって言ってた印象と、 >>799で書年真視(直後に>>815で兵白視に困惑したけど後に訂正あったので納得)の印象があるのに、今日>>976の結果見て、青狼に驚いて書狼が臭ってきてるって発言が気になった。 |
1026. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
老★書狼が青狼と同じくらい臭う、の理由を知りたいな。長ロックの影響でどっちも同じくらい想定してなかったっていうだけ? あと、2d長村めの印象→>>815(補完でない場合)の書への長占希望については、>>933が引っかかったのかなって思うんだけど、その後しばらく長に注目してるのは>>958由来の長ロックの影響ってことで納得したよ。 |
1027. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
仮に老狼の場合っていうのは現時点で書狼の場合だよね。その場合は、長旅に黒印象付けるのかなって思うし、この流れだと長に付けやすいかなって思うんだけど、>>989>>990で長狼は否定してる。 僕の書真視を抜きにして見ても、あんまり狼っぽくない印象だよ。 |
1028. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
老占い候補になかったのはいつもいないから、ケア吊りありかなって思ってたのと、正直寡黙吊り位置だと思ってた。 だから極力老は占に出さなかったというか……。縄的に寡黙吊り枠がないことを失念してたけどね……。 急に仕事が入って、21~24まで来れなくなっちゃった。ほんとごめん。帰ったら今日の昼の感情のやつの残りのやつ流す。 21時までなら見てはいるからどうしても答えてほしいことがあればどぞ @2** |
1029. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
現状、老について気になる部分は、これはすまんがやはり状況要素である補完占いでの襲撃の際の噛みが気になる。 ただ、これは擦り付けとして利用できるのは確か。ここは、慎重に判断していきたい。 現状思考過程に違和感はない。ただ、上記の思考過程は狼も可能である一方、村老としての大きな要素も拾えていない状態。正直どう判断しようか迷っている。 |
1030. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
★長>>1015の「書青は考えてない」って?書と青の考察?書と青両狼?青のはすぐ書いてるし書青両方狼はない筈だからすごい意味気になる。 すごい気になってつい質問飛ばしたついでに、今日更新の時に言えなかったから。 カタリナさん、神父さん、お疲れ様。 神父さん、昨日まとめありがとう。確白わかった時とても安心したし、嬉しかったよ。 |
負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
狩生きてたらここで者噛み以外の手は正直考えられないからGJ出そう…者狩なら神守ってたはずだから者狩はなさそう 老狼がしっくりくるというよりは村っぽくなかった これで狩ならすんませんでしたー!って感じ 若干灰で毒吐いたし… んで旅LWとはなんか思えないんだよなー わざわざ途中まで俺を真ロックしておきながらやっぱ書真派!っていうのめちゃくちゃ目立つと思うんだけど 長LWだと村かなーりきつそう感 白すぎ |
1031. 村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
>>986の①-1じゃな。可能性として、書狼が黒出しして、「書狼が仲間に黒出しなんてそんなことあるわけない」という場合の逃げ切りプランじゃ。まあ、ほとんど可能性はない。書の発信力がとても高いからな。共倒れ必死じゃ。 ただ一応、自分でも可能性として描いた以上、触れておいた。 |
1033. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
ごめんなさいー!昼間もう1演説するつもりが急用で来れなかった…っ そして箱前21時、ヨアとすれ違い把握… 直近>>1032(今日私吊り確定だから、明日青狼吊ってくれるなら考える必要ないよー笑) ニコめっちゃ素直で可愛い、けど明日ヨアに惑わされないでね…! |
旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
そういえばペーター君の書屋修-羊とシモンさんの書屋年-潜伏狂人にもしばらく混乱してたの思い出した。書屋青-年あり得る…のかな…えっ予想外続きでだんだん断言できる自信なくなってきた… |
1034. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
なんかわしへの疑惑が大きくなっておるのぅ。とりあえず★を返していくぞ。 長>>1022 ☆ 4dは羊狂→兵狼で兵狼で見ておった。ところが5dに▲兵で兵が真狂となったわけじゃ。>>906に書いた通りじゃが、兵狂なら屋●に違和感を覚えており、そこで視点をフラットに戻そうという考えじゃ。羊の黒塗りでそれもそんななくなったがの ☆それは伏せさせておくれ。一応灰に埋めておる。EPでのお楽しみということで。 |
1035. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
旅>>1026☆わしの考えじゃが、羊狼で考えておってわしは狼を長>青と考えておった。あと昨日時点旅白で考えておったから、まぁ書偽でも青長が狼じゃろうと考えておったわけじゃ。が書偽視点青狼がなくなると長狼もなくなり、となると書偽のLWが旅と昨日考えておったものが全部崩れたのじゃ。となると書狼が臭うというより旅狼が臭うという方が正解じゃの。ニコラス黒く見えんから正直困るがのぅ・・・ |
1036. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
ピンポーン。残り1時間となりました。 【各自投票先がクララにセットされているか確認願います】 書青両狼は「明日生きてたら考える」でいいかな…。 ニコラス見てきた。 とりあえず>>453者のパッションが当たっていたことを自分で褒めてやりたいw 2dは能力者&片黒考察中心、屋黒書偽寄り。個人的には頷ける考察多。>>475旅下段「そこで真視するのは今日頑張ってる書に失礼」は、擁護よりは自身の美学か。 |
1037. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
ふう、そろそろ仕事行くね。 書もその他のみんなもとりあえず質問投げてくれれば答えるつもりだから。 旅→役職メインで見てるから書の誘導にどハマりしてる……。ロック気をつけて。白だとは信じてるんだけど、うーーん……。 長、老→ここほんとどっちかわかんない。多分今日は者噛みだけどさ……、投票だけ見るなら老黒なのは言った通り、それが誘導だとしたら、老の色が見えないからかなり厳しいや……。 |
1038. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
3d、>>629書の指摘を受けて>>634->>636旅。ここで一旦フラットに。 4d、>>754以降で発言力強い羊誘導に懸念。同じく発言力のある書には誘導されてる感はなかった?兵真ロック外した影響か、狼探しの姿勢を強めに感じ取ったからか。 >>761旅以降明確に書真寄り、で現在に至る。 ただ>>774旅補完占の提示は白く思える。 >>旅★ 「書に誘導されてる感」ってあまり感じなかった? |
1039. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
羊の気になることは襲撃関係の発言で書真を上げる要素はすべて否定しに行っておることじゃ。羊真から出たというより襲撃関係については羊狼が予め準備しておったという方が筋が通るのじゃ。 というより羊狼なら噛み後の盤面を想定して戦えるという羊単体の強さがあるのじゃ。わしが書狼が書真で見ておる娘を噛む意味は?といったときも羊>>808。その質問が出ることは想定済というが、羊真ならなぜそこが想定できておる? |
少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
シモンちゃんも狩人ってことは、やはりリナちゃんも狩人では??狂人狩人。 明日は灰見てみようかなー。能力者ラインから考えるより、灰単体のほうがよさそう。とはいえ、村長とニコちゃんを疑えるのか…?という問題もある。 墓下狩人的には圧倒的者護衛だから、ディタちゃん死なないとかにならないかなぁ |
1041. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
結論としては、旅狼仮定4d補完占い提示の理由がイマイチ説明できないのと、4d以降の書屋-年陣営への傾倒がちょっと露骨過ぎねーかというパッションもあるけど、LWなくはないかな…と。 |
1042. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
という昨日からの黒塗り要素で、羊狼を強く疑っておるが・・・ で、単体を見ていくのじゃが、村長村置きしてよいかの?わし視点、書兵どちらが真でも村長狼だけは考えられんのじゃ。書真でも長村確定じゃし、書偽でも今日の朝発言したとおり、書とのラインをわざと切ったというのは考えられんのじゃ。ということで青旅を追っかけていくぞい |
1043. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
とりあえず、【▼書 セット済み】 あと気になったんじゃが、 青>>1000(キリ番羨ましいのじゃ)でわし狼視が相当強いの?そして書偽が老を囲ったようにしか見えないと。で青>>1037でまさかの長とわしが並んでおるのじゃ。 青★「投票だけ見るなら老黒」とのことじゃが投票で要素とれるとこあったかの? ★あと長>=旅>>>老だったのが>>1037で長の位置が相当落ちているように感じるがなぜじゃ? |
1044. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
遅くなった…あと30分もない汗 >>1007 だから▼修の時兵噛めたじゃーん。 何ならGJ食らっても先に修吊れてるし。真占排除に賭けられる。逆にそちらは絶対私噛めないよね。 狩に私GJバラされたら(もう2GJ狙うよりCOで開示が村利)次の日の▼屋すら危うくなるもの。 (※普通に◆白灰もあるし護衛もらえてなかったら自意識過剰乙wなのは自覚してるからエピで露呈しても笑ってくれるな…!) |
パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
いやだ誤字ってる…ぐぬぬ…この少年意外にやりおる… あと30分ないなーこれで最終日 墓下に来るクララと、おそらく墓下に来るディータにはたくさんのねぎらいの言葉をかけてあげよう… |
1047. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
修羊青のライン見返すととてもアンカ引いてたら終わらないほど結構言わずもがな感あって。初日から全方向やり取り有(雑でごめん) 目立ってキリっぽいとことかあげてく。 1d修羊偽見に羊反応、2d>>387▼修気味(1日考えて「余裕で変えるよ」) 先陣切って修吊に票を入れつつRPの軽いノリでしっかり方向転換の準備。 青も>>450修黒目と切り捨て準備。 まぁ占被弾しちゃったから当然ね。 |
村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
狩人日記☆ 一日目 狼いるなんて知らなかったから守れなかったよぉゲルトさんごめん 今日は役職守るよぉ霊は複数いると噛まれないイメージだし占にするよぉ 護衛→クララ 噛み→リーザ 二日目 完灰噛み…?信用勝負したいのかなー?うーんグレわからないから引き続き占守ろー 護衛→クララ 噛み→パメラ |
村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
三日目 リーザかわいいし白すぎるから墓荒らし来ると予想! 護衛→リーザ 噛み→シモン 四日目 いや今日こそ墓荒らしくるでしょ…!リーザちゃんかわいいから! 護衛→リーザ 噛み→リーザ GJ予定!! |
1048. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
旅 考えがまとまらん…。つまらん質問じゃが ★>>937が羊修狼-兵狂LW青による流れを作る動きがあったとして、それに何かメリットはあるのか?特に自由占いに関して。わざわざ狼が自由占い希望をおす意味があるのか? |
1049. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
あーごめん、本当多すぎて全然拾いきれない。悔しいけどもう時間切れ… 明日皆で是非見返してみて。ほんとここ狼同士でやる?みたいなやり取りもあるけど、そう思わせるためにやってるんだから。 全く繋がってない狼同士の方が滅多にないんだよね。 いやこれはぶん投げでごめん、ちょっと時よとまれ…! |
1050. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
あとざっくり、青逃げ切りLWっぽくないと感じるかもだけど、結構青って中庸位置をうまく保ち続けてたと思うのよね。 黒ければ素直に、白くても白狼警戒で占被弾する。 今回2黒スタートで結構吊順がはっきりしてたから、占被弾回避の位置調整が超大事。すごい上手でした。 |
司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
もうちょっとラインごちゃごちゃ並べ立てたかった…時間が…ごめんね… 権力、すごいいい位置にいる!明日絶対勝てると信じてるよ! 赤一人になると心細いだろうけど、楽しんで戦ってきてね!! お墓でお菓子作って待ってるw |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
城之内死す的な 次回、リーザ死す! >>1049 これ言うぐらいなら普通に説得した方が…さすがにアピ臭くなってくるというか まぁ対抗だから偽なんだけどさ! うぉぉ喉がぁ(@0) GJとかいう幻想を抱いて明日へ…さぁどうなるか |
1051. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
最後に今日ヨア黒見つけて旅長白が判明したので買い物ネタ投下させて~ ニコが買ったものは…白い小型ジェット機。まさか空飛ぶ旅人だったとは! ヴァルが買ったものは…ホワイトハウス級大豪邸。流石地位ある権力者はお金持ち! 【ニコラスは人間】【ヴァルターは人間】 |
1052. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
すまぬ・・・少し呼ばれて離席しておった。 まぁわし黒塗り対象じゃし、噛まれることはないじゃろうが・・・ あとわし狼なら>>931見て今の襲撃は悪手と思うぞという変な白アピをしておくのじゃ |
1054. ならず者 ディーター 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
中盤以降参加率が低くみんなには迷惑をかけて本当に申し訳なかった。 そして、退場濃厚になるやリアルが解消されるという不思議。誰かこの事象に名前を付けてほしい。 本当は抱えたまま喰われてった方が良いのかもしれねーけど、懺悔の意味も込めて言っとく。 【狩CO】 ちなみに護衛先は2d3d羊4d5d書。日記は生きてたら出す。護衛センスゼロのポンコツ狩で本当に申し訳ない。 【今日は村長護衛します】 |