プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター、司書 クララ の 5 名。
738. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
はあい。【襲撃判定確認】 それが困るんだよなーいちばん。偽なら私黒出すとかなんとかわかりやすくしてくれー>< とりあえず長は★なるべく早く>>721下段にお返事おくれ。 わたしかなりこれ狼の視点漏れに見えておりますので。 妙よろしくねー。 段取りどうしよっか? 今日の予定ってどんな感じ? 【とりあえず暫定で▼長セットしといて>ALL】 |
739. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
いや、まじめな話、白引いて飛び込み土下座するつもりだったんだ。 いや、疑った事じゃなく、黒狙いで娘嬢を選択した事をね。 そして、書嬢、すまん。ガハハで農狼の初手囲いを否定した事は恥ずかしい。 狼同士で初手白囲いは有効手であるとバルタン法典に申請してくるよ。 |
741. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
長の言ってることがさっぱりわからんのです ★なんで白狙ってんの。長視点娘白出たら吊先2択になるでしょうが… ていうか遺言では「黒引くならここでしょ」と言ってるんだが。そして「狼嬢を占う」とは。いやそれは誤植だろうが一応つっこみ 娘もまじかで止まらんで できるだけ今思ってることを吐き出しておくれ 村側がいちばん白くなれる時間なんだよーふたりともたのむよー もちろんリアル大事に大事になんですけど! |
742. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
あ、書>>721は見えてなかったスマヌ ☆昨日時点、娘狼仮定で農娘両狼を考えた時、兵スライドで2-1になった時、私と兵殿の信用差から確占状態だったと感じてた。 私視点だからかも知れないが、村の皆も兵殿自信も兵偽と感じただろう。 あ、占機能の表現が「真占機能」に見えたか。これは「狼側から見て占機能ない」って言いたかったんだ。 ま、そんな視点漏れをする私に見られるのも推理外してたんでしょうがないねw |
743. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
▼旅した以上は【明日は▼長】なの。修の到着が待たれるの。 昨日言うか言うまいか迷ったことは主に農あてなの。「リーは元々“疑う相手に黒を出したからって信じるわけじゃないだけなのよ、逆もしかりなのよ”」なの。農も休んでね 書の>>721はリーも気になっております。一度箱からすこしだけ離れます。 |
746. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
マジか… 書>>741 白狙ってないって。判断した結果、娘嬢に黒見て占いセットしたんよ。ただ、自信はなかったけどね。書娘二拓で黒を狙うんだから分かってほしい。 それゆえに自分の推理(農の初手白囲い)は間違いだったと感じとりセットしたし。 遺言はジャミング入れたよ。ジャミ反則で偽要素にする。って言われたら反論はしない。誤るわ。 でも>>622や>>735の「狼嬢」や「ロ虎」とか意図は感じて欲しい。 |
747. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
いやぱめらさんごめんストップ、短喉連発するぐらいならゆっくり考えていいよ。喉大事にしてね。 長もお返事ありがと。ゆっくり咀嚼させてもらうよ。 ふむん、私も一回おちつくね。 リナちゃんとヤコびんはおつかれさま。 ヤコびん真ならごめんは私だって同じだ。あんな言い方ってないよね。すみません。 リナちゃんには私のせいで退場させるような形にしてしまってごめんなさい。地上で推理したかっただろうに。 |
748. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
明日ではなく今日なのよ。今日というか明日なんだけども。 襲撃考察はリーも予想していたことだけど、襲撃考察に関して“する必要はない”とはリーは思ってないのよ >書 立て直す時間があるのも長い戦いのいいところだとリーは思うの。これは人それぞれだと思うけど。一度といったけど、ひとまずリーも休みますなのよ と、書>>747見えたの 偉そうにごめんなさいなの カタリナ、ヤコブお疲れさまでしたなの** |
749. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
まぁ、自分の白から突っ込まれるのも宿命ですね。 ジャミングに関しては嫌いな人がいたらゴメンなさい。 昨日は必要ないかと思ったけど、一昨日は必要と思って、行いました。そしたらやんなきゃいけない使命たいなものを勝手に感じて、昨日も調子に乗ってやりました。 気に障った方、ごめんなさい。 いったん離脱しますね。 はぁ。。。修嬢、後は頼んだよ。失速気味が心配だけどリア大事にね** |
少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
はぁ 書や羊にすごいバカだと思われてる気配しかないのよ。分かってるしその通りなのよ。結構はっきり言われるものなのよ。それが人狼なのよ。全然落ち込んでないのよ。頭を回転させるのよ。パメラは多分体調不良もあるんじゃないかなあ。本当に休んだほうがいいと思うんだけど差しで口極まりだからそこは言わずにいよう。1dからまた追い直すの リーも推理しようなの。書にも触るの。羊苛々させてごめんなさい |
750. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
ううううう。涙出てきた。。。。 ヤコブさん、とんでもないのに自白でほんとうにごめんなさい。 存分にののしってください。ごめんなさい。。。 クララには悪いけど、ちょっといまは無理。。。 明日になったらちゃんとするから休ませて。 |
少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
農が真な可能性は普通にあるの。今のG国は初参加でも村人以外になるらしいもの。それはそうなのよ。墓下はどんなふうになってるかなぁ。顔をだしてくれてありがとうだったの 完遂しないわけにはいかぬのよ。これはまことのことなのよ。言いくるめられると思って残されていたとしたら嫌なの。言いくるめられませんなの。実質娘vs修となるの。書にすごいヤな言い方をしてしまったの。ごめんなさい。寝ます** |
751. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
ひー。私が空気悪くしてるのかこれ いやなんかごめんねみんな。うっかりゲームに夢中になるタイプでして。 灰占のみなさま方におかれましては リアル・体調などめちゃくちゃご自愛のうえ あまりエキサイトしすぎずに仲良く殴り愛していただけると私としてはうれしいです 長、ジャミングの方は納得了解。言葉強くなってごめんね。 妙>>748ブレーキかけてくれてありがとうね!** |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
いやちょっとだけ凹んでるな。 あと、年が噛まれたときに結構かなりだいぶショックだったのは、年が噛まれたという事実になの。RPの結果かなあ。よくわからないけどやたらショックだった。地上にいて欲しかったのよ。ディタさんの時も。カタリナ噛みは心の準備が出来てたのよ。 書>>751 全然そんなことないのよ。本当に違うのよ。と、リーは思うのよ。クララ悪くないと思うのよ。疑われ続けるってしんどいよね |
少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
こうしたことを灰に埋めているのは羊に会わせる顔がないからなのよ。あまりにも非狩剥き出しだといかんと思ったけど、普通に年狩前提で話をしたほうが良かったね。「無能な狩(妙)が羊を守ってる」と狼が思った可能性が1ミリもないわけではなく(ないと思うよ)、、などと言うわけにいかず。言えば良かったか? そこまで自虐を重ねたら、周りはもっと不快になると思ったのよ。寝るの。多分これが最後の灰なの。頑張りますなの |
752. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
頭冷やしてきた。でも、ぱめらさんはおこですよ、おこ。 ぱめらさんは、しっかりがんばると決意しました。 書>>751 ああ、ゴメンナサイ。書にどうこうというのではないぱめ。 >>750は、ぱめらさん的にはゲーム内に過剰な感情持ち込むつもりはなかったので、気になるなら忘れて結構だぱめ。 演技かもしれないし本心かもしれないぱめね。ぱめらさんは大げさな人かもね。 |
753. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
長>>742あ、やっと理解した。「狼陣営の占が実質いない」っていうニュアンスだね? あってるなら返答不要。 無駄喉ごめん、でも普通「占い機能」って言ったら村視点のものを指すよう>< もいっこだけ★主に娘狼想定だったの? 書狼想定は? あと 長修>私>>596~の娘農疑問点に対する反証を 娘>4d夜明けの修狼の非把握感に改めて見解を それぞれほしい でも他喋りたいことあればそっち優先で~お休み! |
754. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
よいしょ。 長>>749 リーはジャミング遺言は有りだと思ってるのよ リーに関しましてはジャミング関連でどうか気になさらずにいてねなの これは手順であるだけなの。今日は【▼長】の日なの そしてリーは本日書単体も見ていきたいの。度々リーや時に娘にアドバイスをしてくれていたことも含めて(性格要素ではとも思うのよ) 修に一票入ってることがちょっと気になるのよ 修★修のセット忘れかな?お休み** |
755. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
寝る詐欺。縄の関係的にも【▼長】は変更なしと思うのよ。どこからともなく別の▼をご提案いただくかもしれないけど、その場合、賭けにかける過ぎる行動は村利から離れていると判断する可能性ありなリーです 一応■修に凸懸念は抱いてないの、体は壊さず、眠れる時には寝てね そっと今更雑感 修:殴り愛上等なものの手繋ぎ型、提案や進行に積極的だけど随時対話欠かさず。村利。キーワード「皆の視点は異なること」に白み |
756. 少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
娘:「共感」がキーワードかな。演技かもと自己申告するところ、全日フラット感。感情発露はとても村らしくあり。今日は動転してるようだけど、疑いの目を向けられすぎた疲弊にも見えるの。村感情。旅への対応、共感ばかり。共感枠=白とは限らないけど、村感覚が近く白目 書:強気に見えるは、夜明けの発言、単に相対的。柔軟性。受け流しが自然。妙娘への対応はおかあさんモード?「自然体」「村トレ」重視。自然さが白め |
757. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
リーの白飽和については上記の通りなのですなの ただ、これらについて、反証はいくらでもあると思うの。修の言葉を借りると「他の人の目から見ると違和感があるかも」。自分でも洗い直しますなの。基本本日リーは単体考察メインとするつもりだけど、襲撃先考察もしたく、各々がたに殴り愛を期待しつつお任せなの。【▼長】は【セットコールをきちんとしたい】のよ 若干トンチキぎみリー。突っ込みあれば願いますなの@13** |
758. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
羊襲撃について、羊を襲撃することによる一番のメリットは「抗弁力」と「進行能力」を持つ確白を削ることではないかとは思うのよ でもそれで一番利を得るのは、あるいは“揺るがしようがあるとみれる妙”を残し、進行を変更させたい狼がいるのではあるまいか?と思うの 連投失礼したの。遅くなったけど長>>742お返事感謝なのよ 確白とはいえこの局面、集計などのまとめは原則不要かなと考え、落としていきますなの** |
759. 司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
おおう…>>754リーザちゃん、【書は全視点で確白】です… 長真なら⇒娘農狼-兵狂 兵真なら⇒旅長狼-農狂 農真なら⇒修長狼-兵狂 ので、進行は▼長→▼娘or修になりますよ。▼長で明日がくれば兵狂確定ですよ。 助言多めなのは鬱陶しかったらごめんなさい。近所のお節介おばさんみたいな私ですがリーちゃんのまとめをサポートさせていただけると…うれしいな…… |
760. 少女 リーザ 02:53
![]() |
![]() |
**詐欺。長のことももちろん見ていくつもりなの。殴り愛はとても期待してるの。本日夜に、各々がたの思考開示も期待しておりますなの。喉配分お気をつけ下さいなの かまどを果てなく破壊してしまい残ったパンを整理したりしなければならないであろう深夜でして、明日はともすれば出没時間が遅くなりますことあらかじめ申告しますなの。ばたばたしてごめんなさいなの。不備多そうなの。明日精査したくなのよ、ではなの** |
761. 少女 リーザ 02:58
![]() |
![]() |
書>>754 とんでもない初歩ミスにご指摘感謝なの…。慌てすぎ&把握漏れが激しいので助言はいつも感謝してるのよ… サポートありがとうなの…。恥ずかしいの。とてもありがたいのですなの。かまどと消えたパンの回収と戦ってきますなの。いつもありがとうなのよ。ごめんなさいなの…** |
762. 村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
ぱめぱめー。おはよう。 書>>753 修狼だとして説明できるぱめ。 たしかに修がこれを忘れるはずがない。でも、この村は詳しい人が十分いるし、抜けてるのが特に「方白羊→羊確白」だから、羊あたりが指摘する公算大。だれも指摘しなくても損しないし、もし白とってもらえれば強めに白を見てもらえるリスク0のお手軽作戦と思うぱめよ。 修の▼旅回避提案で書が言ってたのと同じ系統。 |
村長 ヴァルター 08:19
![]() |
![]() |
アンヌ、大丈夫かい? こんなシリアスな展開になると思ってなかったよ。 LWをぶん投げて申し訳ない・・・ 書がシロハラに出るのは以外だったなあ。 確白になって判断する側になって肩の力が抜けたんだろうけど。 ま、これは表じゃ絶対言えないけど。 私の立場から感じるのかもしれないけど、感情表現で娘嬢の白視が高まってる可能性ある雰囲気。う~ん… |
村長 ヴァルター 08:22
![]() |
![]() |
ま、ここまで襲撃も順当に来てるし、占真贋印象もイーブンに抑えられてるような手応えはある。 私の命日である今日はヘイトを感じさないまま墓下に送られる一日を目指すよ。 お互い、がんばろう。 |
763. シスター フリーデル 09:43
![]() |
![]() |
おはよー(お休みなさい)、今帰宅したよー。 【判定確認】 えーと…し、書が狼じゃない事は知っていたよ…(震え声← 娘狼かー、これは正直言って騙されたわ。 効率重視というか、何事にもロジックで測ろうとすると足元救われるという良い教材ですわ…。 >>妙 ☆昨日は▼農投票してたよ。それと今日の▼長は把握してる。 さて、全視点ハッキリしたので実質48hの最終日開始だね。パメちゃんよろしくね〜 |
764. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
眠いーお風呂入りたい… >>762娘 それは私が狼で、意図的にやったとしても、100%私にとって利する行動とは言えないよ 1)実スキルと該当行動の乖離から疑われる 2)把握漏れを議事読み込み不足(狼なら白を知っている為、灰に関して読み込む必要性が薄い)起点で疑われる 3)単純な白位置低下による被占率上昇 4)最終日局面で>>762娘のように指摘材料として利用される懸念 意図的でも収支が釣り合わない |
765. シスター フリーデル 09:59
![]() |
![]() |
まあ、これは悪魔の証明としか言いようがないので、私は「疲れからのミス」としか申告できない。 なので娘から修の黒要素として使われることに関してはお手上げかな。 ただ言える事は「意図的に行う事で得られる白さ」と「>>764で起こり得るデメリット」を天秤に掛けて、前者を取る必要性(緊急性)は私には無い、ということかなー? だって意図的デメリ多過ぎですよね。 |
766. シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
だめだ、眠気と体が限界。 今日さえ仕事乗り切られれば、明日は少しだけは融通が利くので一旦休憩させて貰いたいにゃー。 >>書 ★は14:00〜15:00辺りに回収出来たら回収します。 >>妙 妙視点、修娘で気になる点があれば、纏めて提出してもらえると修娘双方で便利というか喉節約になって大いに助かります。強制では無いので、手が空いたらで構いません。 お風呂入るのーーー!!(駄々っ子 |
767. シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
あ、因みに昨日は出すの忘れてたけど、昨日の段階では【●書希望】で提出です。 まあ、昨日の私の発言追ってくれれば大いに透けてた(というか7:3で書疑いでしたので)という。 まあ、ある意味●書じゃなく●娘になったので、結果オーライ?なのかな?(キチンと希望は発表しましょう← あ、それと【▼長確認】してます。 |
768. 司書 クララ 11:02
![]() |
![]() |
妙>>761私もよく間違えるからー気にしないでー あ、妙ちゃんも私>>721きのう気になってたみたいだけど、 これは長狼の視点漏れではないっぽい、てか長真でも通じるので、非要素として扱ってね。 明日には妙書どっちかいないかもしれないから、 こういうふうにキーになりそうなところは共有するね。全部は無理だけど、喉大事にね。 狼さん襲撃無しなんてどうですかね。最終日人数多いほうが楽しくない? |
769. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
>ぱめらさん お返事ありがとう~ 修が計算づくで非把握感を演出したっていう認識なんだ? >>667「演技としてなさそう」だったのでは? 何か新しく根拠となる箇所見つかった? あとさ、きのう>>668「ロラったら終わらないだろうか」って言ってたよね。 日中は旅の存在忘れてたみたいだけど、>>727更新前に旅狼のこと思い出してるよね。 で、夜が明けての「ヤコブさんごめんなさい」は 農真を確信してる |
770. 村長 ヴァルター 11:18
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) <O Fa Yooh ~ 【▼バルタンセット済み】 今宵が私の命でも無事にお仕事完了できて感無量なのだ。 後の喉は私の見えた世界の報告や質疑応答に使用しよう。 そうしようー (ラップ 気になっていたのだが、昨夜の終盤の私の発言は読みづらかったようだね。お酒の影響か表現力が雑になったようだ。すまない。 書>>721妙>>743が感じた>>721の疑問は、 続) |
771. 村長 ヴァルター 11:18
![]() |
![]() |
書>>753上の解釈でOKです。 狼(農殿娘嬢)から見て、長兵占2COは真狂に見えていた。真贋は不明で「長贋ならいいな~」と考えた考えた可能性もあるが、それに賭けるのはリスクが高すぎる。逆に兵殿贋っぽいのは火を見るより明らか。 狼から見て「[偽占]機能がない」ので狼から占騙りを出して長真時のリスクヘッジをした、と言いたかった。 誤解を招いてすまない。 あと、喉消費エコのため今日は (続 |
772. 村長 ヴァルター 11:18
![]() |
![]() |
「狼」を農殿娘嬢を指して話させてもらうね。他のケースは必要があった時に前置きしてから言うようにするので、「他のケースの視点漏れでは?」は考えないで欲しい。 書>>741の★と長>>746上段の回答を補足。 昨日は娘嬢書嬢の二択から黒狙いで娘嬢に占セットした。 >>735や>>739をよく読んで欲しい。 「むすめじょうで黒引けなかったらせっぷく物」 「疑った事じゃなく、黒狙いで娘嬢を選択した事を」 |
773. 村長 ヴァルター 11:18
![]() |
![]() |
続) 以上のように、黒狙いした事は信じて欲しい。 「娘嬢白では?」と気持ちが揺らいだのは>>727>>728を見て。占セット先を変えたくなるくらいに白さを感じた。 悩んだけど、一瞬の戸惑いで変更してはいけないと思って変えなかった。 今にして思えば娘嬢のバルタン真視は、私を油断させて占いを回避するには充分な効果はあったよ。 ただ、私には確かめたい事があった。書>>753★への回答と併せ後ほど。 |
774. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
確信してるふうに取れるのだけれど、 ★夜明け前に娘の中にあったはずの旅長狼(農狂)のパターンが跡形もなくなっているのはどうして? ★娘ってそんなに農に辛い当り方してた? 農に対して何が「ごめん」なの? ぶっちゃけ、「農真だったんだ、知らなかったごめん」の姿勢を主張するための過剰演技に見えてるの。 りでるさんは頼むから無理しないでね 寝て起きてたーんとパンをおあがり |
羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
墓COといえば、私この国の墓下の仕様よく知らないんだけど 占い師や霊能者は襲撃されたその日の結果とか知らない状態でくるのよね? というか、自分の役職も表示されなくなってるのを見る限り、過去に引いた結果についても消えてる? |
775. 村娘 パメラ 11:36
![]() |
![]() |
書>>668 ぱめらさん視点だと演技してることになるから、修狼がそれをする理由を考えたよ。ぱめらさんが間違ってた。 書>>674 そこは書にいわれると悲しい。ぱめらさんは長真裏切られた裏返しで、農真だと申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、農偽も考慮しないといけなくて、ぐちゃぐちゃで整理しようとしてたのに、なんか言えっていわれたからその時の気持ちいっただけなのに。ひどいと思う(プンプン |
776. 村娘 パメラ 11:54
![]() |
![]() |
書>>774 ☆農については、 農>>534の返答見て「もしかして本当に不慣れなだけでは?」と思ったんだよね。手を差し伸べようかどうしようかって思ってた(>>537下段) で、なんか他のことに気をとられて放置になってたんだけど、 農>>641中段で農が内心どう思ってるか知って罪悪感があった。ぱめらさん最初の白なのに、ずっと無視してる感じだったから。 で、昨日結局>>727長真になって「農ごめんよ |
777. 村娘 パメラ 11:58
![]() |
![]() |
農ごめんよー」となってたから、やっちまったかん半端なかった。以上。 修>>764 1)村仮定の修ならうっかりで通る話よね。(妙>>631羊>>640) 2)夜明け第一声>>630なんだから、むしろ村視点の臨場感演出できるじゃない。 3)よって白位置低下の恐れがない。 4)ぱめらさんがいつ黒要素として計上したぱめ? 書は「非狼要素」として上げてるのだから娘>>762はその反証ぱめ。非村要素は取れる |
779. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
書>>753 ☆>>402>>424には絶対の自信があった。農殿による白囲いを考えた時、狼あるのは妙嬢>娘嬢で娘狼は「過去にそんな例もあったな」位にしか考えてなかった。しかし、妙嬢の白を見て私のガハハな部分に穴が?って不安になって、書嬢への探りも兼ねて質問しに行った。 結果、書>>691の回答から農狼初手白囲いを考え直す必要を感じ、同時に書白印象を得た。 娘嬢との>>711>>714>>718 |
780. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
続) 対話からも娘嬢白の手応えを感じた。 占うべき対象2人とも私が理想とした返事をしてきた結果、決定的な黒狙い占いの理由を見失って困ったのだが、ここで農殿の初手白囲いについて考えた。 その有無はエピ入りすれば分かるのだが、昨日の私にはその猶予は許されなった。農初手白囲いの結果、娘嬢を捕まえる事が出来なければ農殿との勝負に私は負けた事になる。 わがままと思われるかも知れないが、 (続 |
781. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
占い師として生まれた以上、偽占に負けるのは避けたかった。 しかも私が自信を持って「あり得ない」とした初手白囲いによって「策士、策にアボーン」を回避したかった。 だから、娘嬢占いで白だったら>>739「白引いて飛び込み土下座するつもりだったんだ」という感想がでてしまった。 これも正確な表現をすれば、「白だったら飛び込み土下座を覚悟して娘嬢を占った」が伝わりやすい表現だった、と反省。 @8 |
782. 村娘 パメラ 12:36
![]() |
![]() |
長の>>779>>780>>781 長の思考が変だよね。 「娘白囲いない」が長の中で大きくあったとして、妙白からの自然な流れは書に疑いが向かうことだよね。 仮に「娘白囲いはない」に疑問が生じたとしても、その「確認」も兼ねて「探り」を入れるってどういうこと? 書から「娘白囲い説」が出たとして、長視点「黒ありえる場所の言葉を信じる」心境とはいったい? 「信用できる人に確認」して、別途「書娘検討」になら |
783. 村娘 パメラ 12:37
![]() |
![]() |
ないとおかしい。 「娘囲い白説で占いしない」→「娘黒視で黒うち」 この転換に失敗しているぱめ。 ★妙書 ぱめらさんは修を見抜くより長を見抜いたほうがわかりやすいと思うの。 ここの検討お願いしたいぱめ。 |
784. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
喉不安なので全部には反応しないよ でもお返事見てるからね。どうもありがと。 娘>>775 私はもし修狼なら、「素で抜けてた」ってほうがまだ可能性あると思うけど。 昨日の感覚>>667~では 「演技」→なさそう/「意図せずミス」⇒説明はできる、修狼としてどうなの って、後者のほうがありそうに思ってたでしょ? でも今日は>>762逆に意図的な演技だと断定してる、【その根拠は何?】って聞いてるの。 |
785. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
>娘妙宛 別に長>>779~の心理が不自然とは思わなかったな、私は。 ・1dの書白意識から印象白が(無意識的にでも)にあった上で、 ・2択ゆえ「娘白囲いない」が揺らぎ、探りを入れた。 ・長真視点で黒あり得る書の言葉を信じる心境、ではなく、書の発言一貫性に白を見て比較で娘を選択した。 真心理として説明できるし そもそも「真心理おかしい」は「故に偽」要素ではないです。考え方の違う真の可能性がある以上 |
786. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
あー・・・ごめん。ぱめらさん>>639記憶だけでちゃんとよまずに「修がこれ狼でわすれるなんて白じゃね」って内容に誤認してた。昨日読んでるときになんかそう思ってた。>>633近辺しか読んでなかった・・・。なので、その反証を求められていると思ってた(コレハヒドイ 修もなんかごめん。 ぱめらさんのちゃんとしたお返事 ・修は搦め手はしない(=プライドあり+実力もあり)※イメージ ・旅がらみはしないと思 |
787. 村娘 パメラ 14:22
![]() |
![]() |
ぱめらさんのちゃんとしたお返事 ・修は搦め手はしない(=プライドあり+実力もあり)※イメージ ・旅がらみは素だと思う ・>>640の内容は事前にかみを考えてたなら修にはわかると思った(演技に思える) なので>>762>>775 これで伝わるだろうか。なんかめちゃくちゃになってごめん。 |
788. シスター フリーデル 14:28
![]() |
![]() |
眠い。 >>596書 素直狼マゾ狼について。 素直狼…これは十分理解できる。娘自身のスキル以上の事をせず、自分の思った事を自分の言葉で話すという事は、揺らぎや破綻を未然に防ぐという意味では有効だしね。 聞かれた事を聞かれた通り話すのに付加スキルは必要ない。 マゾ狼…これについては私は懐疑的。マゾ狼って自分で自分の首を締めながら進行の舵取りする狼だという認識が私の中ではある。 ただ娘1d2dと、既に |
789. シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
白飽和の前兆が見られるのよね 1d>>306娘【●年○旅】→占結果兵●旅黒 占希望理由=「>>306娘」年くんにお返しするぱめら!…の点だけど、★これ黒狙い?白狙い? 前後の発言で黒狙いだと私は認識してたけど、希望出しの「理由」かぼかされているよね ○旅も修旅で「分からない方」とあるけれど、方向性が全く違う2人を精査もせず挙げるのは私には理解が及ばない ★「何に対して」「分からない」と表現したの? |
790. シスター フリーデル 14:48
![]() |
![]() |
2d希望出し【●修○年】についてだけど、>>789にある娘の●年希望の根底で大きく意味は変わると私は思う。 黒狙いであるなら>>484娘「第二は、年妙わからん方優先で」とある事から占の真贋判定に使うべきだし、優先順位は高くなって然るべき。しかし第一希望は修 >>421娘で「修はこれまでの話〜村っぽい云々」「ここ怖で占っちゃえ.と思っていたけど考え直し中」とあり、その後修に対して質問を行うわけでなく |
791. シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
>>484娘で「修は一番白要素が少なかった」との評価。 この思考の飛躍は、推理を積み重ねるという村の姿とは大きく乖離していると私は強く提示するよ。 同列で挙げるなら>>483娘最下段「カタリーヌさんは…印象継続だけど…白って言うつみあげもなかった」=発言力の停滞と取るべき所。2dに於いても羊に対して質問を行い、自分の中で消化するor同じ方向を向いてみる、という動的要因が無いままに結果として残してる |
792. シスター フリーデル 15:02
![]() |
![]() |
疑い先が明確にあるのに対し、その疑問点を解消するという事を放棄しているのか、それとも見えてる白に対して質問する事で自分が疑われる事を嫌がったのか。 質問者に対しても自分と同列か下位灰優先であり、●修と打ちつつ私の問題点は指摘しない。 この行動から推測するに、私をSGという形で持って行きたかったのではなく「占先噛みで処理する枠」という位置に持って行きたかったのではないかと思いました。 |
793. シスター フリーデル 15:12
![]() |
![]() |
3d>>574娘【●修】理由=非明記。 恐らくは3d始まった(ないし2d更新近辺)時点で▲者を想定していたと思われます。 >>503娘下段「とりあえず白を取りに言ってるのが白くなかろうか」 >>528娘下段〜>>529娘上段「一貫してるのは白くなかろうか」 白取って、その思考を加速させるor矛盾点を探すという行為をすっ飛ばして、>>574の占希望は思考の繋がりがない。 娘★白見ての黒狙いは何故? |
794. シスター フリーデル 15:17
![]() |
![]() |
この段階で狼が想定していた行動は2つ ・者噛み通ったら修黒→霊判定が無く、かつ農→修黒判定から▼修が見込める ・者噛みが通らなかったら修白→長の補完があるかもしれないor占先噛みとして処理しても然程疑念は残らない 娘LWとしては強弁枠は少ない方が都合が良く、また修は羊書を最終盤面者として想定しており、▼娘は思考の中にあったのは私が明言してた。 以上の事からも処理優先順位は高いと感じるよ。 |
795. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
4dでの娘の行動として特に目を惹くというか、私も騙されたクチではあるが(こちらは私が一方的に書狼のメリットが強いと判断してのことだけどね) 特筆すべきは娘の行動として長に対してアピを行なっている事。 >>665娘「長はなんで妙占うかな」…自身に占が飛ばない事に対しての不満を提示する事での非狼アピ。 >>704>>705>>706の修からの説得に対して素直に受け取ってるけど、2d3dの疑問視から4d |
796. シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
納得まで、普通行われるであろう「考察」と「反証」が行われていない。 簡単に言うならば「修vs書」という構図に自分から参戦しない(参戦する事で飛び火を恐れる)で、バランス良くどちらか一方を持ち上げる形にする事で、両者を消耗させるという効果が得られる。 結果が>>707中段。結局どっち向いてるの?と。 また長関連も、落として上げるを行い>>727娘「めちゃ真っぽい」で結論付け。真として見てますよ?どう |
797. シスター フリーデル 15:42
![]() |
![]() |
なんですか?という言外の問いかけ。 心象的に長としても「真である」という承認欲求を刺激さらる事は十分にあり得る。 長の返答という「転換点」を得ての娘→長真視は強く印象に残るだろう。 またこうする事で長●書が実現し、書白が発表された時、長視点修娘灰&書視点修は農黒囲いが払拭されず、娘狼としては視点が逸らされる効果が生まれる。 その為には長には書を絶対に占って貰わなければならず、上記の長信頼度下げ上げ |
ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
パメラ黒って不思議かな〜 >>783 修を見抜くより長を見抜いたほうがわかりやすい・・・パメラの雰囲気的にフリーデルと殴り合って勝てるかは微妙な雰囲気あるけど、占い候補の中で一番真目取れてたのは体感ヴァルターじゃない? どういう思考でこの発言出たのか聞いてみたい感 |
798. シスター フリーデル 15:46
![]() |
![]() |
の行程を行う必要があったと私は考えるよ。 また>>796でもあった通り、書修のバランスを取るという行為には一方的に片方を下げる動きをすれば、最終日に目を付けられる可能性が高くなる。それを抑制する副次効果もあると言っておきたい。 もっともこの一連の動きは、私がロジック組み立てていったものなので、私の主観が大いに入ってます 実際は「やべーどうしよー、修噛める位置持ってく?」とか「霊チャレやっちゃう?」 |
799. シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
とか、軽いノリがあったのかもしれませんし、「ふええ、どうやって生き残ればいいの?取り敢えず中立位置保っておく?」とかかもしれませんが。 少なくとも襲撃と娘の行動にリンクする点があった事を私は指摘致しました、まる。 【▼娘】 村手順▼長は分かりますし、明日一日使うのも理解出来ます。ただ私の立場としては、本心は▼娘である事は理解してください それでは02:00まで仕事ですので、★あれば投げてください |
800. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
これを含めて@8。 (V)o¥o(V) <【バルタン星人が見た農夫&村娘の物語】 1d夜明け直後、赤枠に農夫がいたかはわからない。G12での狼には2つの選択がある。一つは2潜伏、もう一つは1騙り。 狼から騙りを出す=灰LW。すなわち一瞬のミスが狼滅亡を招く。この事から無難に2潜伏を選ぶ狼が多い。 ただし陣形事故による確占は恐怖である。このため、安易に非占霊COを回し切るのは不安が残るであろう。 |
801. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
そういう意味で農夫は最大限の安全策を取った。 一見、長−兵者の1−2。ここで農夫は非占霊をするわけにはいかない。しかし、すでに村娘が非占霊している以上、彼女にLWを任せるのも心もたない。究極の選択の中、時間だけが流れていった… 「スライド占CO!」兵隊が突如叫んだ。農夫はこれでCOできると思ったが、村長と兵隊が村に与える信用の差はあまりにもありすぎた。 [村長が狂ならいいが、真なら終わりだ…] |
802. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
そう危ぶんだ農夫は、一人に残される不安げな村娘に「大丈夫だアンヌ。黙っててごめん、実は僕、ダンではなくM78星雲から来たウルトラセブンなんだ。ディヤァー!」と言い残し地上颯爽と飛び出した。 そう、農夫と村娘は赤い世界でお互いをモロボシダン、アンヌ隊員と呼び合っていたのだ。 3-1を敷いた農夫の作戦は、①3占い師に縄を3つ消費させる事。そして可能であれば、②狂の偽黒を有効に活用する事であった。 |
803. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
残された村娘は、自分に縄を覚悟して出た農夫を応援する為にこう言った。 >>287「ぱっそん真>狂>狼に思ったけど羊 >>286みて考え中」 最初にこう唱えておけば、成行き次第でこのまま真視を貫けるし、逆風となれば掌クルーする事も可能だ。 たった農>>281の一言を見て、その12分後に真を見る。 村娘は素直なのだ。 さらに二人の絆がそうさせてしまったのだろう。きっと。 (書>>753下段への回答) |
804. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
固い絆で結ばれた農夫と村娘にも不安があった。しかし2d早々、仲間が見つかった。「旅人は人狼!」と叫んだ兵隊だった。 農夫は心の中でこうつぶやいた。 [兵隊さん…やっぱ狂だったんだね。 でも偽黒ありがとう…] 農夫にとって幸いだったのは旅人吊りの流れが主流だった事だ。 [これは…作戦②も成功か?兵隊さんありがとう! そうだ、CNをつけなきゃ… 今日から君を"ウィンダム"と呼ばせてもらうよ!] |
805. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
ここまで順調だったが、農夫には自分の黒を確霊にさらされる最大の難問が残ってた。そう、ロラストップだ。この難関を排除するには一刻も早く確霊を抹殺しなければならない。 [狩候補を抜き、即霊襲撃せねば!] (>>526年確白にするより襲撃) (>>624は渾身の非狼アピ) この連続殺人事件を成功させた農夫は最後の仕上に偽黒を出しす。選んだ先は…そう、議事溺れし発言に曖昧さが目立つ修道女だった。 @2 |
806. 村長 ヴァルター 16:25
![]() |
![]() |
喉が足りなくなったんで物語は終わり。続きはWebで。 私が推理したこの村の狼の物語。雑かも知れないけどしっかり整理したつもり。 物語中の「農夫が少年に狩を見た可能性」は襲撃の流れから見た安い推理だけど>>499の年高評価に対して、>>526の年占い視野とか矛盾してる点や>>527の理由づけは軽いのが解る。 また、>>624の非狼アピや>>696の年狩可能性の言及から年狩を予想してたと思う。 @1 |
807. 少女 リーザ 16:51
![]() |
![]() |
おはよう遅れたの 書>>768ありがとうなの長>>771補足感謝なの。了解したし納得なの リーがたいへん遅くなりまして>>766に充分なお返事が出来ていないことは心苦しく思うのよ。修も長も喉も時間も迫ってるし 先に言っておくけど修が>>799をだしてくることは予想していたのよ(修が村でも狼でも) だからリー>>755>>758で念押ししたのよ 修>>763返答感謝なの。修は農に入れていたのね |
808. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
おはよう遅れたの でも【今日は▼長の日】なの 修の>>788~>>799の考察は読んだのよ。ちなみにリーは娘>>707の下段が気になってるの。リーが>>699で娘農に合わせて返答感謝したから誤読だと思うけど>>699の「農の相方は娘」なんてリーは一言も言ってないの どうして娘は農宛のリーの言葉に「わかる」って言ったのかなという気持ちなのよ。 >娘★どうしてだったのか教えてなの。誤読かななの |
809. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
最終局面の確白に向いてない存在はいると思うの。盤面把握能力がなかったり判断役になって判断を放棄したり、あるいはころっと口車に乗っちゃったりすると村が滅びるよね。リーの盤面把握力の関してはなにもいわないけどリスクを負って手順を放棄する判断はしないの。と言って修が重ねた考察を真っ向から却下したいわけじゃないのよ。ただ一つ確認してほしいの。今日は修に一票入ってるの。農は来てくれてセット完了しているの |
810. 村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
修>>789 ☆黒狙いぱめ。 ☆「何に対して」発言内容「わからない」発言内容から白黒判断できるか 修>>793 ☆白飽和してたけど、白い順にしたら一番下だったから。 妙>>808 ☆誤読したぱめ。 |
811. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
修が農に入れてて(>>763、農は>>731でちゃんと確認をしにきてくれたの。じゃあ誰が修に入れていたかっていう話なの 誰かのなにかのアピールかもしれないけど 本心が▼娘なのは理解したの。今日は【▼長】なのよ。こういう時のために羊でなくリーを残したのかな?って思っていますのは夜明けに既に妙>>755>>758申し上げてるのよ。書がどう判断するかや修の心はリー変えられないけどなの。追ってまた来るの |
812. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
農娘なら娘▼で終わるのはいくらとんちきなリーでも理解しているの。一日早まるの。そして長修なら娘▼になれば狼完全勝利なのよ 長と修が娘に入れてあと一人確白を説得出来れば長修(確白)で3票、娘妙2票で娘▼出来ちゃうの なんでリーこんなこと当たり前なことに喉遣うかってリーがこれ理解してないって思ってそうな人がいる気がするからよ 娘>>810 回答感謝 若干短いのが気になるリーなの諦めモードなの?@5 |
813. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
寝起きのリーは暴力的反省 妙>>758上段、逆に“手順重視な妙”を残した可能性もあるのよね。農娘なら農>>502妙>>504の会話で妙が確霊(確白)の手順を重視する性格だとより踏めてたと思うの。長▼してバトロワのために一日延長?勝ち目はどれほど? 度々リーに共感するって言ってくれてたけど >娘★共感ってそんなに白に繋がるかな? 妙>>808は誤読に至った心理も知りたいの。余裕あったらお願いなの |
814. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
妙>>812 もちろんあきらめてないよ。 書がどうも娘=素直あぴ狼のロック状態になってそうで、どういう言い方すれば理解してもらえるのだろうか、と困っているの。 客観的な説明って難しいね。 なんか好き放題言われてるし、書も似た様なこといってた記憶があって心配だけど、ぱめらさんって頭の回転遅いだけで何も考えてない系じゃないから。 農娘で、初手娘囲い、長片白▲年、妙白出し、修黒出しで殴り愛。。。 ▲ |
815. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
▲年で農の灰せばめて、●妙して下位二人失って、最後に誰となぐりあう予定なのよ。3-1なのよ? いくら構築力低いって言っても一番盤面に干渉できるところよ? 年狩を見てたとしても、せめて修と妙を逆にするだけでも、全く違うじゃないの。いくらなんでもその段階だとSG想定ぐらいするでしょ。 どういう赤状況ならそんなことになるのよ。 都合のいいようにぱめらさんの想定をいじらないで欲しいといいたい(苦笑** |
816. 少女 リーザ 19:01
![]() |
![]() |
修は>>686「書ここ怖」が気になったの 修>>677スキル上げないでっていったけど、リーは修が「ここ怖」って言い出すのが不思議だったの。突然のここ怖と昨日は書を殴ってたけど夜明けの>>763(村み)ための布石なのかなって思ってしまったの★修 ここ怖と明かした心境を知りたいの。そこをあかしてつけこまれると思わなかったのかしら 今更だけど★修は娘のスキルを本当にそんなに低く見積もってるの?謎なの |
817. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
リーザちゃん、自分残されたなんて考えないで~ リラックスして最終盤面を楽しもう! リーちゃんがすごく一生懸命なのみんな分かってるからもし間違っても大丈夫、プレッシャー感じる事ないからね! ただ「諦めモード」と見るとロック加速しそう 娘狼ならリーちゃんの推理通りだから、 娘村仮定での妥当性を検討すればいいのでは。 娘>>810★妙>>699をどんなふうに誤読して自分が黒く見られてるって思った? |
818. 司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
>修 ★娘>>814下段~に回答を ★加えて、なぜ農の4d占結果は「書白」ではなく「修黒」だったんだろうね? 農娘陣営で修を仮想狼にすることが決まっていたとしても、 先吊り確定&確実に一人村側を(しかも高火力認定している修を!)敵に回す黒出しよりも、 書白を出したほうが盤面有利にできる可能性があり、合理的だとおもうのだけれど。 >娘 ★>>667でいう「修のグダり」は具体的にどこを指している? |
819. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
>>書妙 ☆あのね、ぱっと見た時に狼を娘に読み間違っちゃうの。 一文字だけじゃなくて農狼とか左に文字がついてると狼のけもの編が潰れて見えるの。自分で書いてたり、x娘はなぜか大丈夫なのだけど。 >>699の下二行目 「農狼が相方と狼となら厄介な云々」→「農娘が相方と厄介な~」と誤読してたわね。上の娘からの流れが自然だったから、二人であぴごっこしてるみたいに見えると受け取ってたわ。@2 |
村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
パメラちゃん サンドバック 私、辛い。 けど、互いの陣営が全力を尽くす。 これが基本だよね。 殴り愛した後だからエピで抱き合える。 私の書いた【バルタン星人が見た農夫&村娘の物語】 なんて、誰も読んでないよね・・・ |
820. 村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
>>妙 そうなんだけど、ぱめらさんはリーちゃんの書いてる内容がとてもわかりやすいのよね。それに修への警戒心や、旅の非狩関連、その他の懸念の出し方ね。娘視点でごめんだけど。立ち位置的にも近いから同じ目線を感じるとどうしても白くみえるのよね。しないように意識はしてたのだけど。 >>書 修>>579-589の流れ。旅吊り提案→「兵狂旅白抜け」が主。 離席。更新までにはもどる。@1** |
農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
一般論として 最終日残された人がそれまで「▼A」で押してたなら、 最終日残された以上、本当はBが狼なんだろうなと確信(黒白論度外視) →最終日▼Bでいきます。 →そうしましょーとかならないのかな |
821. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
長>>426>>679>>742>>771 「村の皆も兵贋認識」 兵=偽は長真では当然だけど、「村」の内訳が気になるの 羊>>245は懐疑的、書>>249年>>257娘>>346はほぼ偽(狂)視だけど 者はあまり触れてないし、農は対抗 修>>253は実例あり兵真も見る、妙>>255真もやる、と発言なの 相方が修なら修をカウントしないのかなあと思ってしまうリーなのよ >書助言感謝>娘回答感謝なの |
822. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
妙宛、私が思ったこと。 ■改めて、長狼の初日CO思い切りいいよね。 G12で狼の役職COが特殊だとはっきり理解しつつの夜明け即CO。相当の胆力だなあと。 彼狼であればG12狼不利の意識から即断即決で出たんだろうけど、そういった思い切りのよさとか攻める姿勢みたいなのは他の箇所では感じないな、って。 ■今日の襲撃妙or書or襲撃無は、要素に成り得ないから もし明日リーちゃん残されても襲撃の意味とか考 |
823. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
えなくていいからね あと明日は狩回避とかあっても完全スルーでいいかんね。念のため。 ■昨日遺言から今日夜明けのヴァルタン氏は 狼の演技としてはかなり繊細なことをしていると思う。 ・>>734更新1分前、さすがに長狼は黒出しを決めていたはず。 「視界広がる」は即ち「黒出ししますよ」という宣言に捉えられかねない(娘白なら別に娘の視界広がらない) 黒出しを決めて、夜明け後に「びっくりした風」の反応をす |
824. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
ることを決めていた細やかな狼が、更新前にこういう予告的な文脈を持ってくるだろうか? ・>>739感想は白引いたときの想定にウエイト。 「よし黒引き!」「安心」的な、よくある占い師を模したものからは遠く「白引きだったらごめんなさいの気持ちが夜明け前にありました」な真占感情のトレース。過度にならない遠回しなアピールが狼ならばとても上手だな、と。 ■>>814下段~の娘主張は考えるべきポイントだと思う |
農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
リーザも捨てがたいが昨今はロリ規制が厳しいため リアルだけでなく村内でも発言を躊躇してしまうのであった >■今日の襲撃妙or書or襲撃無は、要素に成り得ないから なるほど。浅く考えすぎだった。 |
825. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
クララ助言感謝なのよ。おせっかいおばさんなんて思ってないのよなの そしてリーは>>811と言ったけどもしも書の中で答えが出ているならそれは勿論聞きたいのよ 本日はじっさい長修・農修・農娘で追う日であるのよ。修ならラインばんばん切ると思うのよ。そして後は任せてって言うであろうと思うの 2d修>>393「3人のゾーン」宛妙>>417の★有(修は多忙を極めてたのよ)修の当時の意図が知りたいリーです@1 |
826. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
農娘仮定の話ね。 3d▲年●妙、農真視点での狼候補は[羊書修]。 私は3d中盤にかなり「農視点羊は狼じゃない」と主張したので(意図的でした)、 たぶん羊を仮想狼にするのはやりにくかったと思う。 書修の2択であれば、攻撃性、というよりもロジックの立てやすさで修を選択した そこは娘農の動きとして自然であると思う。(ただし書占白出しのほうが合理的なのは>>818の通り) だから、娘農狼として不自然さ |
827. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
があるとしたら3dに3択になる前。 なぜ妙白を出したか(年食いは狩狙い一点があり得る以上考えても仕方ない) そんなに詳細に盤面の見通しが立っていなかったのではないか、というのはひとつの回答。今だから「あのとき娘農陣営が妙占わなければ有利だった」と判断できるものの、 2d段階で襲撃先を考えつつ灰幅や灰関係性を考え陣営最適解を選ぶのは 中々難しいことだと思う。 妙>修長だったら修は「ばんばんライン |
828. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
切り」しない。長真主張で陣営利まっすぐ目指すタイプと思う 娘>私別に娘ロックしてない。修長狼だったら不可解な部分があるって話。それは現状、 ①修の4d明けの縄手非把握 ②長の5d夜明け前後の反応(>>823参照) ③長の1d年占い先決定時の挙動(>>407参照) の3点が大きい。 そりゃあなた視点は「だって修狼なんだから演技したんだよ!」なんだろうけど それは私妙視点じゃない。でしょ?(続@1 |
829. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
業務報告ですー 悲報、明日の昼に会議を捩じ込まれる。 発言可能時間が08:00〜09:30、15:00〜16:20迄と、今日の更新から深夜3:00まで。 後は確認も出来るか分からない状況。 なので質問関係は出来れば更新直後に纏めてお願いしたいです。 明日更新時はなんとか時間は作るよ。 色々迷惑掛けてごめん。 |
830. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
書>>828 助言感謝なのよ。修長ならそうとも思うの 2d妙>>461でリーは年に違和感があったんだけど、リーが感じたものを他の人が感じてるとも限らないのよね。でもこれは者が生きてるうちは言うまいと思っていたことなの 修>>829 承知したの。体に気をつけてなの。しかしながらリーも壊れたかまどを修復中なのよ。出来る限り対応しますなのご了承下さいなの リーは【▼長】確認したのよ これにて@0 |
831. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
娘続>「「わかってないのが逆に白い」系の白取られ方は好まなさそう」な修狼が、 4d明けくっそ疲れてそうな局面ピンポで、 わざわざ面倒な非把握演技をやったのは何故か。 娘は考えてみた? 私は考えたよ。でもちょっと想像できない、だから修狼が考えにくい 妙>私の意見参考にするなら、 結論ではなく、私の今日の発言読んで内容を理解して、娘修の回答併せてそれを吟味する形で参考にしてほしい。>>817上@0 |
832. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ちょっとだけ時間取れた。 >>825妙 ゾーンの利点は占候補がゾーンの中から1人選ぶ訳で、偶然統一になる可能性もあり、その際に確白が生まれる可能性もある。 そして同時に囲いを行う抑制にもなる。 もう一つ利点は真がどの灰を見ているのか、その意図が一番良く見えるのがゾーンの利点だと私は思っている。 勿論デメリもある。それはゾーンの3人という狭い範囲内なので占先噛みの理由も与えてしまう、があの時点では |
833. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
占先噛みのデメリよりもメリットを優先したと言う形。 @0なので明日に繋げる形になるのは致し方なし。 私の一番の大敵は時間であった。仕事戻るー! 【▼娘動かさないよ】 |
834. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
>>書妙 白くなれなくてごめんなさいね。 そして書>>814立ち止まってくれたことに感謝するわ。 書>>827中段 それには反論したいわ。 「弱い狼」と想定しながら、〇妙の不自然さを「弱いが故」とするのはおかしいとおもうの。 まず確認するのは「自分との力関係=吊れるか」じゃないの? 狼で演出できるくらいには、見てくれているのでしょう? そこまでアタフタばかりしかしなさそう?@0 |
司書 クララ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
これは私が明日生きてるパターンですね なぜだろう、なぜか確信している。 やーだーなー 村の時の最終日勝率たぶんあんまりよくないんだけどなー でも妙ちゃんひとりが残されちゃうのはもっとやだな 襲撃なしにしてくれないかなー |