プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、少女 リーザ を占った。
少年 ペーター は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、司書 クララ の 9 名。
492. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
書>>480 正直、1日目発言6回、2日目発言5回で、信用に足るとまで考える、というのも無理な話 羊>>342で指摘した農>>314の「相談してない」発言 農が真なら、兵か長に狼いるわけで、そのどちらかが、ろくに赤窓で相談もできないタイミングでCOを行えたことに対して、満足のいく説明ができなければいけないと考えてる 真なら占結果で黒引くことで信を示して欲しい |
少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
_書書羊妙娘_年_旅 ●羊修書羊修_妙__ ○修妙娘年年_娘__ _妙_____※ _長農 ※自由占い前提>長が羊希望を踏まえた書 ※書>>451 長⇒●羊>修≧妙 農⇒●修≧妙 羊>>477 【●書○娘】希望 ※年>>467 〇書羊旅>修>妙娘● 農娘両狼で、「素直に囲った」もありえる 妙>>481 【●羊 ○年】旅占いでも反対はしない |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
娘>>484 【●修 ○年】 ■年は長から白、娘は農から白 書>>480 羊農を疑ってるのよ。長真目だけど微妙なところだから(長は年に白を出しているのよ)。このリーザ、第二希望の年が雑過ぎ問題なのよ。というツッコミを自分にしてみたのよ。えーん。昨日遣えばよかった。 |
493. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
長農いないの? 【襲撃確認】なんか余裕ありそうな襲撃ですね。 羊とかなら▲長かもなーなんて考えてたんですが なんにせよ占霊揃って(揃ってないけど)のは助かります 以下夜明け前書いてたぶん 修>>415ありがとねー。そこかなーとは思ってたものの、 私としてはそれはごくごく当たり前な話なのでどうなんかなーと。 それまでなんかほんわか印象下げするみたいな私評だったじゃない、そういう印象論を払拭できる |
494. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
ほどのことなのかと思うと同時に、 前にも言ったけど修狼がこんな雑塗りするかあ? というアンビバレンツ。白拾いたいに転じる意味もわからん。やっぱ書塗るのむりー><みたいな狼では絶対にないと思う。って考えると白なんかな、と。 前衛ロッカー云々のくだりは感覚わかる。私はわりと珍しいほうだと思う。本人的にはそんなに前衛っていう感覚でもないんだけどね。 妙>>454飾ってる感じしなくて感触よかったっす。と |
495. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
くに農のほう。 >>457の羊白は、それ過去の村時に経験してたなら問題なく村トレースできるのでは? わりと使い古された1d質問だからモデルケースも多い、 羊狼が演じにくいと結論づけた点、もう少し突っ込めるなら欲しいな。 羊>>452は村心理としてもすっと入ってくる 私狼ならもっとわかりやすく白黒つけてるわ、みたいな感覚。私も羊比較的白黒判断遅い傾向あるので。 狼でこれが出るとしたら、そのデメを理 |
498. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
理解しつつ村時トレースに重心を置いてるって感じになるのかな >娘★私>>494は修白としてどうだろ? 羊>>492お返事ありがとー いや私もあんまり信じられんくてさ。羊村もそういう人じゃないかなーってのはあって でも希望出し●書先に来るってのはなんか農拾ってるんかな、って思ったのできいてみた 羊村の意識としてはホントに単純に純灰のほうってだけなんかな。 とりあえず>農★もうちょっと喋れない? |
499. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
昨日発言しようと思ったが占い先想定になるからやめて。 そういわれるかと思ってたことを↓に張る。 年>>440は刮目した。羊が長の生存を暗に計っていると。 年は全般的にテキスト太く短く印象。個人的に好き。 兵はお疲れさまだ。憎んでくれ。 |
500. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
狼サイドからすると。本日兵と今対話する意味は激薄。と考えてるはず。(旅が非狼前提) そこの対話に思考と喉割いた人物。白寄と考えてみる。それは書羊のようだ。 一応。↑の憎んでくれの意味だが私が巌流島みたいなことをしてしまったことについて言っている。 |
501. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
村長さんこないのかな。リーはペタくんのためにパンを焼くのよ。シモンさんと食べてね。 ★農へ 遅れてやってきたならいくら真でも信用をとりにきてくれるかと思ってたけどずっと寡黙壁打ちでいるの?リーの★は拾うに値しなかったかな?…なところで間近農を確認したのよ。長はどうしちゃったの? 書>>495 後程 |
502. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
さて、この状況だが、私に占い結果を言わせない作戦?とふと思った。 いやいやしかし。このままこれが続くとすると。 そのうち誰かが「もう農から先に言わせないか?」と言い出し。 者が「そうしよう」と言えば私は従うしかない。 私に先に言わせてから。後出しで何か策をひねり出す、とかはあるか。 |
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
リアル倒れとかでないことは祈ってる。 ただ策だとするとちょっと村人からは信用ダウン感半端ない。 「いやーリアルで大変で!」と登場するのも胆力いるね。 投了もあるか?でも投げるほど厳しい状況と自分からは思えない。 まさか兵狼でもあるまいし。 |
503. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
ペーター、シモンお疲れ様。 書>>498 ☆パメラさんが思ったのは、修の理屈だと書羊白→どっかで既に勝っている って前提があって、ゴールがそれだから「最初にとった書羊白が正しければ村勝ち(間違っても最低ラインもクリア)」って受け取ったけど。 つまり、書羊の黒で間違えたら最低ラインクリアできない(リスクがあがる)から、とりあえず白をとりに言っているのが白くなかろうか、とパメラさんは思ったぱめら。 |
504. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
農>>502 リーはそれは言わないのよ。リー、ペタくんが噛まれると思ってなかったの。じゃあ誰が噛まれると思ってた?って言われると誰ともいえずもどかしいの。なんでペタくんなんだろう? リーは者に従うのよ。者の独断はリー了解してるの。確霊が取りまとめしないと村が滅びることもあるなら。でも★者 リーの★見てくれたかな? リー長を待つのよ。 |
505. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
兵年はお疲れさま 農視点の灰狭めちゃっていいんだ、っていう噛みだね 占霊が噛み通されてないことはいいことだけど 狼は灰を広く保ちつつ、▲狩から▲霊につなげる作戦にでも出てるのかな この分だと▲占はこの先も起こらなさそう 長は者>>486で長→農の順の結果発表ってなったの見てるかな? 最終発言が2d20:16だったから、更新まわり離脱してた可能性あるけど、占セットはミスってないかな、大丈夫かな |
508. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
シモンさんとぺーたんはお疲れさま。墓下で仲良くね。 まーあとは普通に考えるなら旅狼の噛みじゃないけど ていうか旅大丈夫なんかっていうのと 娘>>503ありがとう、でもロジックがわかんないや とりあえず白を拾うのがなぜ白に? 単純化すると、狼なら間違ってないことを知っているから適当に拾っていいや、ではない? 娘>>506 修>>225「灰を突くというより~」のあたりを指してる |
509. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
書>>508 上段 「黒拾いに自信ないから白拾いって言っておこう」みたいな弱気なたいぷには見えないぱめ。パメラさんは修は白黒あげられると思ってて、その上で「白要素に意識が向いていること」が白っぽくないかとおもったぱめ。 つまり、あとで書羊と対決する意識があるなら「見極めたい」的な言葉が出てくるほうが自然じゃなかろうか、とおもったぱめ。あんまり自信ないけど。 下段 理解したぱめ。ありあり。 |
510. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
ぱめらさん> あー狼なら塗ってくタイプなんじゃないのってことか。考え方は伝わったよありがと。 修狼仮定考えられるこの行動は、自分の位置調節が目的かな。白23番手を目指す狼って結構いる。とはいえこんな露骨にやるもんかあ? とは思う。 そういう考えあって修占希望ってことはかなり白飽和状態なんだね 私が言うのもアレだが白飽和してるときは感覚的な白枠から見直していくのがオススメ。 待てないので離れる* |
511. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
ちなみにリーもかなり白飽和してるの。 リーは希望出し回りは長狼農真を考えていたのね 夜明けに誤字脱字文法間違いがすこぶる多い少女リーザ。修は無理は禁物なのよ。 そして旅は宿にこないつもりなのかなあ…という懸念も抱かざるを得ないけど待ってるのよ。箱からちょっと離れるだけなの** |
512. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
書に力の抜けかたを指摘されたりもしたけれど書もだいぶすとんと力が抜けてる(悪い意味じゃないのよ)と思うんだけどなあ…。結構ふつうにだいぶショック…。今日は年いないのかぁ…。 |
514. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
ふむ助かる。 羊長もまあないでしょ。昨日言った農CO時反応と、2d長の動き。全体的には悪い位置ではない羊を、霊に了承とって目立ってまで囲う意味とは。 妙>>511農真or長狼見れる部分あった? ↑とかもあったと思うけどなぜ●羊? いやそれは多分見てなかったんだろうけど改めて農真羊黒ありそう? >>512私の言い様がアレだったならごめん 私だって悪い意味じゃないよ、楽しそうでいいなー的な おやすー |
515. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
【長の羊白確認したのよ】 書>>514 気にしないでなのよ。書の言い方とか全然アレじゃないのよ。のちほどなのよ。羊黒っていうわけでもないの…。農と者は来なそうだから寝るのおやすみなさいなの** |
517. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
【屋の結果把握】 ちなみに妙>>459の考えに乗っ取って「違和感があるの」は修>>231下段全般なの。なんだかここだけぽっかり浮いている感じなのよ。言うか迷ったけど潜伏したそう感なの。狼でなく…か?ともなの。昨日の兵の語りでもはや兵が真でもいいのでは?と思ってしまったことは秘密なのよ ●羊はあまりよくないやり方だと思うけど、●羊を出して、長がどう結果を出すのか確認したかったのよ。リー反省なの** |
518. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
それから、リー、諸般の事情、パン屋の親方に習ってパン作りに専念するであろう明日となりそうで、【朝農の結果を確認したら、夜まで顔を出せないかもしれない】の。 鳩から覗くつもりだし、決定立ち会い回りは可能な限り箱前にいられるようにするつもりなの。【放棄はしないのよ】 者★【ゾーン占いについて】どう思う(思った?)と投げて今度こそスヤなの。差しで口かなスヤァ…。旅は来てほしいの @12* |
519. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
疲れて吐きそう。 【長→羊白、者→兵白確認】 んー、まあ大体予想から大きく外れてないという印象。というか長●羊なのか…? ちょいとゴタゴタでよく読めてなかったけど、長の目から羊狼に思える箇所があったってことだよね?そこ起点に読み直してみる(明日だけど >>517妙 【もう屋は居ないんだ…許してやってくれよ…】 へ? というか潜伏したそうなのと、灰に白くなれよ!と檄飛ばすのが=で結ばれるの? |
520. シスター フリーデル 02:15
![]() |
![]() |
というより文脈自体がくちゃくちゃで読み解きづらいのですよ。もしかして私だけそう思うのかもしれぬが。 >>妙 ★「ぽっかり浮いてる」とは? まず注意喚起、というより初動が灰から突き抜けるような白視点が少ないから頑張れよ、という事が何故違和感に繋がるのか?と。 え、なにこれ、もしかして妙から黒塗られてる?(すごくこうふんします |
521. シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
過労とストレスで胃が痛いわ。 【年襲撃確認】 というか年襲撃って、狼さんは余裕あるのか相当のビビリか、それともよく分かってないのかの3つに分類できるよね、と。 まあ最期の「分かってない」は流石に無いとして(多分) どちらが本筋なのか、と。 ごめん眠すぎて頭働かないや。明日考えます |
522. 村長 ヴァルター 05:51
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) <ねもい… いやぁ、昨日は申し訳ない。まじすいませんでした。 一応、遺言用に喉残して目覚ましセットしてたんだか起きれなくてむだにしてしまった…後悔と自責の捻。ハァ… 羊嬢占いの理由 ①>>193>>194の2-3に対する娘嬢からのツッコミに対する>>230。G122の2-3というレアケ(狼側からして詰み負け)陣形を可能性0じゃないと正当化する強弁さ ②陣形確定前に (続 |
523. 村長 ヴァルター 05:51
![]() |
![]() |
喉温存を意識する様子がありながら仮想陣形推理に喉使用する違和感 ③>>279兵殿のスライドに関する反応。兵真を考える場合、疑問を感じてない。 ④私や修嬢への質問が「ホントに推理に必要?」と感じるような細かい言葉の端々を切り拾ったものに見えた。 まぁ、今にして考えると最初の強弁さに感じた違和感がフィルターとなってたかも知れない。者殿が羊嬢占いにストップかけた意味が分からない位に白く見えてなかった。 |
524. 村長 ヴァルター 06:03
![]() |
![]() |
【諸確したよ】 年君襲撃か。占には縄使用として霊鉄板護衛から考えると狩狙いか片白から抜くかしか襲撃先は選べないのか。 【役職以外は反応不要】 者殿→兵白は「ま、そーたよねー」だね。ワンチャン兵狼でロラストップなんて期待したけど、そうは問屋が卸しません。デスヨネー。 兵狂が見えてる私なので旅殿をケア吊りしたい村人心理は分かるので旅吊り希望を要素とはしません。旅黒もあるかもだし。 >旅殿、元気? |
525. 農夫 ヤコブ 06:46
![]() |
![]() |
【リーザ=人】 外した。すまん。 この村にガチの寡黙はいないと考える。(お前が言うな禁止) 寡黙釣りと言ってもぱっと候補浮かばず。 多弁はまあ後に持っていけるのはあるかと思い。 比較して口数が劣る「印象」から占い先を選んだ。 がっつり発言数えては無いが。 発言多くて文字数少なくてとかも印象には影響ある。 |
526. 農夫 ヤコブ 06:53
![]() |
![]() |
年占も考えた。しかし妙占とした。ここは感覚。 1d娘占理由もそうだったが「回してる感」。 これが気になる傾向がある。私がだ。 結果は二人とも白。 (旅を白と見るなら)ゴリゴリとした多弁勢に狼いる。 後半は凄そう。 |
527. 農夫 ヤコブ 06:56
![]() |
![]() |
で。皆の希望では年は〇2個入ってた。 「農は年占かもな」と狼がヤマはった可能性はどうか。 それと▲年行ったの関係あるかなとも考えてみたり。 もしすると私は 「年を占ったの。でも襲撃されたちゃったの・・・」 みたいなドジっ子上目遣いな状況もあったか。 で「農は狼で、誰かに黒出すの怖いから、年占ったことにした?ニヤニヤ」みたいに持ってくシナリオとか・・・。 考えすぎか。 |
528. 村娘 パメラ 07:07
![]() |
![]() |
ぱめぱめー。おはよう。 書>>510 ぱめらさんも修に位置調整的な心配もちょっと思ったんだけど、あんまり根拠なくて昨日占い希望にあげたのは、ここ怖感がほぼ全部だったりする。修ならそういう演技できそう的な。 修って>>520でも言ってるように発破かけしてるよね。書にもしてたぱめ。 ぱめらさんは修村なら「羊書村なら勝ったな」とか灰でつぶやいてそうに思ってて。昨日今日って修にとって作業的?(表現がわ |
529. 村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
わからない)なことをしているだけで、そういうところが一貫してるのは白くなかろうか、とも思えてきてたりする。 というわけでフリーデルはお疲れ。ゆっくり休むのがいいぱめ。 長>>524 反応不要といわれたんだけど、長が霊鉄板予想だとして自分が噛まれなかったのはどう思ってるのか不思議なんだぱめ。 村長が▲占い否定・信用勝負派>>400>>436なのは理解しているのだけど、一方で>>447「情報が不足 |
530. 村娘 パメラ 07:09
![]() |
![]() |
でLWがしっぽ出してない」とも言っているぱめ。 ★長 長視点でここってどういうふうに整理されているんだぱめ? ▲長だったら情報増えないような。 長が羊占いを隠してなかったから、比較的白く見られてた羊も吊れるようになったりしないぱめ? というか、長視点でそもそも信用勝負って確定的にあきらか? 長は「スライドした兵は偽視になるだろjk」って考えてるのだとしたら、農狼は真決めうちを避けるため出てきた |
531. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
おはようなのよ。【農の結果確認】 修は大事にしてね。夜明けのリーはちょっと動転しすぎなの。前述の通りパンを焼かねばならないのでリーは今日夜遅くなるの。消えたりはしないのよ。 修>>519 パン屋はいなかったの…。パンに囚われるのもいい加減にしたいのよ【者の結果確認】 では@11** |
532. 村娘 パメラ 07:11
![]() |
![]() |
だけ、とかはありえないぱめ?長と差し違えで十分とか。ぱめらさんは、表現悪くてごめんなんだけど、 農狼「捨て駒まかされました!」 的なのもありえるかなあ、とか考えているぱめ。 農>>525見えた。おはよう。 【農→妙白確認】【長→羊白確認】言ってなかった。 農真ならたしかに、後半すごそうぱめね・・・。 ★農 >>527下段なんだけど狼陣営は今日は黒だし予想だったぱめ? |
533. 農夫 ヤコブ 07:18
![]() |
![]() |
妙>>387 そのままだ。統一占で確定すると相方占う羽目になるだろう。 灰の希望だ。〇1点は比重多いなと思った。自分の中ではもっと低い点数だ。 ●2の娘旅がいる時点で二択だった。他は見てない。 1dだし3-1だしそのままでいったほうが誤解されないと。 |
535. 羊飼い カタリナ 07:24
![]() |
![]() |
【諸確】 長は予想はついていたけど私占いか いっそ黒出してくれれば、長の霊結果オープンできて村有利に運べたんだけど まあ、真が黒引くの難しいのあるけど、人外でも今日は黒"出せない"日だよね 黒出した人外が吊られて霊結果を見られる、これは狼陣営にとって最悪のパターン 農視点では灰は後3人(旅は今日吊る)、さらに私視点だと農真仮定の候補は修書の2人になるから、明日には農視点LWを見つけ出して欲しい |
536. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
というわけで、おはよう 農>>533>>534 ごめん、わかると思うけどって言うけど、元々何と言いたくてそう誤植するに至ったか、私にはわからない 私の想像力が足りなくてゴメンだけど、本当は何て言いたかったのか説明お願いできると嬉しい |
537. 村娘 パメラ 07:38
![]() |
![]() |
【者の結果も確認】こっちも言ってなかったぱめ。 兵の昨日の最後なんだけど、兵がパメラさんを上げる意味があんまりよくわからなくて、そこは真ぽい気がしたけどどうなんだろう。 というか緑さん来ない・・・。 農>>534 回答ありがとうぱめ。うーん? 農はもっと質問したかったりとかある?遠慮してたりするのだろうか。 |
538. 旅人 ニコラス 08:23
![]() |
![]() |
やぁ、おはよう。 昨日はすまないね。夜中に帰ってきてそのまま死んだように眠ってたよ。 とりあえずログは追ってないけど盤面状況だけは把握してるから生存報告。 図らずとも僕処刑の盤面だね。 少なくともこの中に"旅を吊るしたくない理由"がある人はいないだろう。 |
539. 旅人 ニコラス 09:20
![]() |
![]() |
僕への評価は「非狼的に見えるが狼でもやりかねない」くらいに纏まりつつあるね。 今日1日適当なことをまた駄弁っておけば"非狩"含めて処刑先になるだろうし、逆に生産的なログ構成を始めたら"一連の行動は吊り逃れ狼の典型" になると思わないかい? どちらに転ばせても思い通り。 実に愉快だね。 さらに僕の目的達成の為なら秘匿すべき上文を提示したこと、これもまた白アピールにしか見えないだろう? ふふふふふ |
540. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
今日は旅吊りが妥当、という昨日からの旅自身の主張、旅>>539の旅自身への評価理解、なども当を得ている 旅の目的としては今日吊られることがベストなのだと思う でも旅>>539で生産的なログ構成をしても吊り逃れに見えて結局吊られると理解してるなら、どうせなら生産的な推理を村に残して欲しい 以上を踏まえた上で、私の希望は【▼旅】 旅白に見えるけど吊るの? 的な質問は羊>>437ですでに答えた通り |
541. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
旅は白く見える人がいたとして「たぶん白」 占い師を1日長く生かせば「確実に白」な人が1人以上増える(霊結果で白が見えた占の分) 誰かに突っ込まれる前に自分で補足しとくと、▼旅で占ロラ完遂を遅らせることのデメリットは、ロラ完遂前に▲狩→▲霊を通される率がわずかながら高まること 占い結果が増えることのメリットは、占の霊結果みれてこそだからね でも、その率の違いはわずかな物と考えてる |
542. ならず者 ディーター 12:04
![]() |
![]() |
今日の処刑▼旅で良いかね 多分と言うより確実に最終日が来るまでは自吊主張が続く事を予測するのは安易であるのだから、残しても最終日まで変化がない事になるだろうよ 最終日まで残れば流石に態度に多少の変化は見えると思うが、その時点で旅の村視回復(?)が追い付くとは思えないからね 旅視点の真が黒を打てば詰むのだから(当然俺か占の噛まれる可能性はあるがね)言い方は悪いが駒にする感じで吊って良いよね |
544. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
おひーる【判定確認】 旅来てたよかった。 が、この盤面だと▼旅になるね。昨日あんなこと言った手前なんかアレですが 占い情報増やして頑張ってロラストップできるように見極めましょ、という感じになりますね。 農真あるんかなーとか考えてたんだけど修長ねえ。まあ旅長もあるが 修長各々の村視点で動いてるのかもしんないけど、羊の扱いがちぐはぐな感じするよね。 あとざーっと読みかえしたんだけど長→修ってほぼ空 |
545. 農夫 ヤコブ 12:19
![]() |
![]() |
私は修書羊の中に狼がいると見てる。 残り釣り4で、ローラ引くと2。そのひとつが旅に使用される。 狼は先延ばししたいから、旅▲は望みだろう。者もまとめつつある。今はほっとしつつあるだろう。 さて当然、旅▲に力み入ってる人物は私には黒く映る。その人物に目を滑らす。 |
546. 羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
書>>544 ★農真仮定で見てるとして、書視点だと羊長の組み合わせで狼もあると思うけど、なんでナチュラルにその組み合わせは外したのかな? 羊を占って白出したのは長であって、農ではないよ 旅長という組み合わせには思い至るのに、羊長の組み合わせは除外して考えるのは不思議に思ったよ 農>>545 まあ言いたいことはわかるけど、▲は襲撃、処刑は▼ね ★羊>>536に反応もらえると嬉しい |
547. 司書 クララ 12:25
![]() |
![]() |
ほぼ空気なのよね。 長>★>>251「再読」した? 2d希望出し時あたり修評価どうだったん? ただ逆に、農狼仮定の話をすると、仮想狼を修書(羊)に持ってくるのは ちょっとやりにくそうじゃない? そうでもない? 長>★このへん農狼って何考えてるんだと思う? なんで妙白出し? 妙黒囲った? まあなんにせよ農→●修で。ゆうべも言ったけど長羊はたぶんないと思うよ、動きが謎い 羊直近☆>>514上参照 |
548. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
書>>547 回答ありがとう なるほど、長の羊囲いはなさそうって事前に触れてるのを受けての書>>544ね 布石が事前にあったなら、あの発言の流れになるのも不自然はない、かな 長真農狼を知ってて、長に占われて白出された羊は狼ないことわかってる視点が漏れた狼とかあるかな、と思って反射的に質問してしまったけど 質問する前にそれまでの発言に答えがあるか見返すのを怠っていたのはごめんなさい |
549. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
長真だと娘妙修、 回答待ちだけど農妙で農真長狼見てたって口にする意図ってか心境がいまいちしっくりこない。戦術意義もなくない? 修農なら修に襲撃決定権あるとおもうんだけど、その場合▲年なんてぬるい襲撃になるのかという。まあこれはイメージ、▲長通せんと判断したか年狩強く見たとか更新時修不在とかいう反証はあるので強くは取れん。 全体的な印象併せて、娘>修>妙の順に狼ありそうかな、というのがいまの気持ち。 |
550. 司書 クララ 12:41
![]() |
![]() |
妙>>517は私も文脈よくわかんないな あと、なんで2d農真長狼を思ったかっていうのは出してね、ゆっくりでいいから 娘>>528~んー。その白の取り方は強引ではなかろうか、と思います。 修村仮定して考えるとそういうこともあるでしょうよ。でも修狼が一貫性を演じることにやりにくさなりがあるの? 村仮定して動きを想像してみた、って話で、ゆえに村要素、ではないと思う。 考察にケチつけたみたくなってごめん |
551. 司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
ごめんけど。同時に、白取ってる私ノーガードで白いでしょ、な娘狼が掠めるんだよね。或いは娘狼的な「村ならこう動く」が過剰になった形。村狼同じ動きができるという自負がある娘なら後者かな。 ので、村ならもうちょい検討深めてもらえると。 私も至らぬなりに頑張りますので。 直近羊下段、気にしないで。私もよく前のめりになる** |
552. 旅人 ニコラス 13:18
![]() |
![]() |
長>>428から●羊が準確定的だったのに対し農の占先選択は不明瞭な部分が多かったように思えるね。 要は農-Xで長襲撃の必要性が低いのに対し、長-Xで農襲撃を選択"しなかった"或いは"できなかった"。 つまり 個人感の特質的判断(農の占先予測、護衛リスクとの天秤)で襲撃"しなかった" 或いは 逃げ切りが比較的難易な立ち位置で占候補での縄消費が必要であり襲撃"できなかった" ここまでただの状況整理 |
553. 旅人 ニコラス 13:18
![]() |
![]() |
完灰の修を試しに挙げようか。 書も後で見る。たぶん。 修>>383より(表面上は)者狩羊書を目指すログ形成が期待され、ここに修自身の居場所を作るには者-狩襲撃或いは羊-書襲撃or黒打による根本的破壊が必要になる。 修視点書羊を除いた灰は大衆化しており、云わば年妙娘順番に全員ぶっ殺すつもりである為、2d年襲撃に灰情勢調整の意図が見出せない。 よって年襲撃は「情報封鎖&狩狙い」だろうね。 |
554. 旅人 ニコラス 13:20
![]() |
![]() |
修-長仮定 長の3d結果が羊白、仮に後出しの農→羊白or農→書白になればその時点で修が提唱する「最終局面羊-書単体比較評価」が挫折するね。 修の白アピの一環である最終局面への展望を僅か3dで転換を迫る状況形成は、割と修-長間の意思疎通が上手くいってない印象があったな。 修狼なら相方は農>長って印象。現状は。 |
555. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
昼の業務連絡 【農殿→妙嬢白 確認】 やっぱ白出しですよねぇ。(ブーメラン把握 質問来てるの見てます。今日と明日はバルタン会議でリア忙してます。本格参戦は20時過ぎになります。お返事は雑にしたく無いので会議から解放されるまで待っててね。 あ、旅殿吊りに強い反対が無いことは朝述べた通りです。 それでも旅殿から見える視界を話してもらう事を期待してます** |
556. 旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
僕に今見える視界は明日には全員に見える視界であって、僕の視界に特殊な価値なんて無いね。 互いを狼だと確信した長-農の視界の方がよっぽど面白くて価値があると思うよ。 今書のログを一生懸命読んでるけど読み込みにくいな。思ったことをその場その場でつらつらと書いてるんだろうけど、必要な情報がピザ生地みたいに広く薄く引き伸ばされてるイメージ。 面倒なので諦めます 占優先度は書>修だとは思うけどね。 |
557. 少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
ひとまず 者>>542 現時点までの旅の発言をざっと追いはしたけど【旅▼に反対しない】のよ(旅の発言はとにかく読みにくいのよ)。 正直、凸するような人ではなくて良かった、くらいしか思わなかったの。村だとしたら、終盤まで残ればもっと深い考察を落としてくれるタイプかな?とは思うけど、逆に「かな?」の域を抜けないし、おまいうかもしれないけど、終盤まで残ってもらって村のためになるのかなあ…と考えるのよ |
558. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
夜明けの整理&思考開示 「なんで年が噛まれたんだろう?」→正直リーとしましては、狼からみて“ここが村ならば”娘年(妙)は残しておくだろうと考えていたのよ。年は長から白、娘は農から白ではあれども。 それに、「占を抜くほどの情報を得ていないということなのかな?」に加えて「そもそも占を抜く必要がないのかな?」が混ざっていたの>>511であるけど、兵が奇策を取った真な可能性をまるっとは捨て切れぬリー。 |
559. ならず者 ディーター 15:33
![]() |
![]() |
取り敢えず羊の要素を挙げるなら、囲いを入れる流れが不自然に見える箇所にあるかね 長>>434→羊>>439の流れが茶番が過ぎると言えば良いかね 後はベクトルの違いが少々不自然かな 長>>434では羊に旅狼を説明出来るかを訪ねているのに対して羊の返答は>>437で旅村でも犠牲になる事も止むを得ない考えを示している 他に敢えて触れると長-羊2wで俺に羊占の解禁を尋ねるのが不思議だよ |
560. ならず者 ディーター 15:33
![]() |
![]() |
解禁ないなら長が羊の心配をする必要はなく、長真の本気で羊黒を確かめる為の発言と捉えるのが俺の頭的には自然に当て嵌まる。逆に偽なら何目的なのか疑問が残るかね と言う訳なのでall★長偽仮定で羊占解禁の目的が何か(囲い目的ならば、何故解禁を再度聞いて囲いをしようと彼が考えたのか)問いたい。出来たら農に返事をして欲しい内容の質問になるがね 農視点では羊の白を見る事の出来る要素にもなり得ると考えるがね |
561. 少女 リーザ 15:46
![]() |
![]() |
>書 2d農真長狼について。リーは>>417で発言した通り農に壁打ち印象はあったけど色には繋げてなかったの。2dぜんたい、 耳障りのいい言葉を言う具合は兵>長>農、対話姿勢を感じたのは長>兵>農という感触だったの。そもそも発言数が違うし。壁打ちと壁打ち寡黙は違うもの。農を「積極的に村思考正当性を獲得したい」風には見えなかったのね。農はその必要がないのかな?と考えたの。んー、これじゃ★足りないよね |
562. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
修>>520 書>>514>>550 「ぽっかりと」「文脈」、もう少し丁寧に答えたいの。お待ちくださいなの。多分夜になるの。書>>550昨日から引き続き助言感謝なのよ 農>>533返答感謝。農の中で「〇1点は比重多い」リー覚えたの。リーは農からリー白を出されていてもうーんな部分なくもなし…(>>501。農真とみる部分と農を信じきれない部分が重なるのが困りもの 壁打ち真がいるのは知ってるの** |
563. 羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
者>>560 ☆正直、者が偽ならなんで羊狙いなのか、というのは私も疑問だけど 今日に長の白である年が噛まれてるので、有り得るとして、長狼の灰を広くとって視点LW確定させないために白噛み方針、羊を噛む対象にするために白を打った、といったところかな 偽が黒を打てる場面でもないし(黒出ししたら、黒出した占いから吊られる)、実際に白を打ってるし、偽なら白を打つ前程での羊占希望だったと思う |
564. 羊飼い カタリナ 16:15
![]() |
![]() |
羊>>563訂正「者が偽なら」→「長が偽なら」 他人のことをとやかく言えないレベルで誤植が多い…… 慌てない慌てない、一休み一休み 妙>>557 「旅吊りに”反対しない”」とのことで、諸手を挙げて賛成って感じではなさそうだね ★そういう言い方をするっていうことは、本来なら旅以外に吊りたい人とか、吊るべきと考えてる人がいるとかある? 私なんかは積極的に旅吊るのに賛成という立場だけど |
565. 少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
羊>>564 ☆いいえ、すこし言葉を選び過ぎたの。旅に兵が黒を出したことも忘れていないのよ。本音を申せば「最終局面に、むしろ明日に、旅を残していったいなんになるの?」とかそういう言葉になってしまうので、マイルドにしようとして誤解を招いたと思うの。羊の喉を1無駄にした気がするの。お詫びするの。そしてマイルドにしようとしたけど上記の通りはっきり言ってしまったのよ。【現時点他に吊りたい人はいない】よ* |
566. 少女 リーザ 17:02
![]() |
![]() |
>羊>>564へ>>565の追記 正直、旅を吊って色を見て、黒でも兵真かどうかは判明しないけど、白なら兵が偽だと判明するわけで、いささかの兵真可能性を考えるリーはむしろ吊ってはっきりするものがあればいいなと思うんだけど、白なのでは?という気持ちや、白が出ることを期待して吊るというのは希望してもいいものか…という迷いの結果の【反対しないよ】なの。あと決定回りまでに特殊な何かがあるかもという気持ち* |
567. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
ちょっと 妙>>561ありがと。☆妙の思考開示としては足りる、農真打つには足りない 私もまさにそういう感覚で農真あるかなあ…って気持ちになっていた>>544のだよね。反証としては「村思考正当性の獲得のしかたがわからない/私達の正当性の感覚とは違う」狼ってとこだね。 農>★私>>514とか者>>559とかどう思う? 農視点(というか全視点)、羊狼ではないとおもうのだけれど。 ▼旅主張強いところ怪 |
568. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
怪しいみたいな推理してたけど、占い結果活かす意味で村としてもごく当たり前の手順だよ。 あと、さっき修農で▲年するかあ? みたいな話したけど考察抜け、 考えてみれば▲占だと旅に強い状況白ついて吊れなくなりそう。 なので旅以外の誰が狼でもやらないと思った。逆に旅狼が生き残り狙うなら▲占(狂?)の一手か、旅白かなあと思うがここでも更新時不在の反証。 直近妙白では 狼として力点が違うし村トレ綺麗すぎ* |
569. ならず者 ディーター 18:49
![]() |
![]() |
何気に妙は白いのではないかね 長視点で黒可能性があるのみで、>>461で年殴り(と言うより年雑に見える為の反発?)があり続いての希望(>>481)で第2希望に挙げている辺りは年SG路線を妙狼仮定で追える様に見えるが、ご存知の通りで年噛まれているからね 勿論だけど衝動的に年噛みを実行した可能性は充分存在するよ しかし、占方法としてゾーン提案するとか・・・>>374では修の最終盤面から自分が外された |
570. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
理由は理解しているつもりと述べていたりと衝動的な噛みはする様に見えないがね >>518の方でも〝差しで口(余計な事)かな〟とか言ってる辺り衝動的よりは案外冷静に見えるけど、少し深く考え過ぎかね?「者と屋を間違える御嬢様にはサイパンを差し上げましょう」 ゾーンは単に占先完全自由にはならないのと、わざわざ占先に選びたい位置3人言わせるのも微妙だと思うかね |
571. 村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
旅おかえり。 >>者 ▼旅でいいぱめ。 ☆>>560 >>559 上:長>>434→羊>>439)は、長が「羊の灰視を明けさせた」結果、「羊が疑い先に困り気味」を引き出していることになっているぱめ。 茶番が過ぎる印象は同意。 中:そこのすれ違いはお互いに「変なとこあったらがんがん来てね!」的な流れがあったとしたら、起こりえるんじゃないかなあ。 下:囲い目的ならたしかに不自然に思うぱめ。 長偽→羊白 |
572. 村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
長偽→羊白なら、>>563はそうかも、と思った。ただすれ違い加減から、長がナチュラルに「羊あやしすぎんだろ」と思ってたのはありえると思う。 書>>550>>551 たしかに強引ぱめね。反省。 書>>568 ぱめらさんは、「旅狼なら▲占はありえる」がありえる状況だから「▲占あると思います」ぱめら。 ただ、この考察抜けは書狼仮定だと起こりにくいように思った。襲撃考えてたなら抜けにくい部分に思う。 |
573. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
妙>>566は白飽和してるとしたらとてもとてもわかるんです。 妙の発言よんでるとわりと同じものみえてそうで、>>558上段とか>>562「農白もらってもウーン・・・」あたりも共感して逆に見ずらいというか。 妙は白飽和してるって言ってるんだけど、ここまで白要素もあまり挙げてない+裏に村に貢献できてない感を出しているのとあわせて、白っぽくは思うかな。 そして農妙陣営なら、農→娘白+▲年の流れがどう |
574. 村娘 パメラ 18:59
![]() |
![]() |
そして農妙陣営なら、農→娘白+▲年の流れがどういう想定?と思う。というわけで妙は白なんじゃなかろうか、と思っているぱめ。 このあとはぎりぎりになるかもしれない。 占い希望先に【●修】 と思ったけど、ぱめらさんの考察だと両視点で修っぽくなって間違っている気しかしない・・・。 しかしもう時間がないので。 【▼旅セット済み】 |
575. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
私が来た!(オールマイトかな? 【農●妙白確認】 取り敢えず、ながら読みだけど議事読み始められる環境に来たよ。それと明日からちょいと忙しいので、昼迄にMAX落とせるように頑張るよーん。 それと整理用に自分メモ。 長視点灰→修書娘、白→年羊、▲年、旅片黒 農視点灰→修書羊、白→妙娘、同上 ふむ、書or長→娘白囲いと書or農→娘の白囲いと兵真旅狼の3パターンか。これワンチャン旅狼あんの? |
576. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
続き) 100%無いとは言えないけど、ただ0%とも言えないのがもどかしい。者→兵白と総合的状況から狂>真強めにとっているしなあ、と。 それと今日の▲年がピースとして当て嵌まらぬのですよ。 1)逃げた…としても長白農灰を削るだけでプラスになり辛い 2)狩狙い…とはいえまだ霊チャレした方が狼にとって情報量多し 3)衝動的…者だっけ?言ってたの。衝動的とはいえ、相方止めない?ローリスクローリターンでしょ |
577. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
と、ここでセルフ訂正箇所。 >>575修 ○:長視点灰→修書娘妙 ×:長視点→修書娘 こんな初歩ミスするとか恥ずかしい…正直長農灰視点修書被ってるなら統一●修or書で修or書or長農各々白囲いかどうか見れば早いじゃん…とかドヤ顔で言わなくて良かった。 んー、妙かー、何気に▲年で灰狭まったのに狭まった気がしないという得したような損したような?(疲れてますよ← |
578. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
【▼旅は確認】 相変わらず羊書に関しては強めの白感触継続中なので灰吊りの場合は▼妙or娘許容。 但しその際は完全に旅白として扱い、何があろうとも絶対に▼旅しないという条件付きだけどね。 まあ、言うなれば役職(この村なら占)決め打ちと同じ事だよね。 旅白決め打てれば1縄増えるという事は物凄く強い。というか▼占ロラしても灰に2縄使える。これはかなりのアドバンテージ。 勿論失敗したら負け確だけどね。 |
579. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
まあ、そんなリスクを負う人が居るかは知らないけど、リデルは正直言って十分に有りな戦法だと思う。ノーガードガチンコ殴り愛バトル。 >>all ★この作戦乗る人居る? 村の見解では兵=狂>真が主流と見てる。統一見解とするならばこの作戦は考慮に値すると思うけど。 まあ、批判的意見が多いと思うのですが、ちと考えてみては如何だろうか? |
580. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
妙>>565 旅を多少なりとも気遣った結果の言葉選び、ということね もし旅吊り以外の明確な意志かなにかあれば、妙の色を見る役に立つかなと思って聞いてみたけど 修>>578>>579 ☆私としては継続して▼旅推す 旅白決め打って、さらにその上、農の白である妙娘から吊るのって、実質、長を真決め打つようなものだよね? さらに、長を真決め打ったとして旅は長の灰でもある 修★長真旅白で決め打つ要素ある? |
581. 少女 リーザ 20:12
![]() |
![]() |
書>>567 返事と反証感謝。言葉もお借りしてしまったの 者>>570お返事感謝。理解したのよ ☆修>>520 >>517の文、変よね。者からパチっ…貰ったサイパンを決めてたのよ 「ぽっかり浮いてる部分」を言語化するの 修は自分の中で答えを持ちつつも他者の見解や別の意見を求めてるの。他者と自分がかなり別者なの。これは当たり前な話だけど修はひときわなのよ。+「同じものを別の目で」を重視してるの→ |
582. 少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
→)村全体の白さについて修が>>218で最初から言ってるのは前提よ。修の思う白さは修>>227ね 修は原則他者に恃むところはないと思うの。でも修>>231下段は修の他の発言に比べて他者に同じ価値観と行動を求めてる気がするの。いうなればやや恃むところあり感なの。だからどうもぽっかりしてるの。年にも兵にも書にも発破はかけてるけど>>231はすこし種類が違う気がしたのよ >修 見えたの。おかえりなの |
583. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
>>580羊 ☆長決め打ちとか無いよ。 というか旅白=兵狂と認定する事だし、▼灰→▼占(←ここまたは)→▼占(←ここ)の段階で霊判定あるじゃん。 この段階で片方の占結果を完白とし…と思ったけど、確かに長→旅に関しては灰だった。というか農からしても旅は灰というね…疲れてんのか?私。 >>羊 ★そういや農からも旅は灰なんだけど、長真仮定は分かるが農真仮定でも灰である事は何故聞かなかったの? |
585. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
☆修>>520 書>>514>>550に妙>>581>>582で答えたけど、やや言いがかり感があるのよ…。 ★修書 >>581>>582もわかりにくすぎたらご指摘下さいなの。@2 【旅▼確認】してるのよ |
586. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
修>>583 ☆修が"農の白から"吊ることを提案したから 羊>>580を読んでもらうと、農の白から吊るのは長真決め打ちに近いと触れてるよね 娘妙から吊ったら、長視点の灰は狭まっても、農視点の灰は狭まらない 長農の両視点での灰を狭めるなら、修書どっちか吊るという提案になる なので、娘妙から吊る提案は長真決め打つ覚悟があるのかな? "もし長真決め打つとしても"旅は長の灰でもあるよね? という流れ |
587. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
>>585妙 返答ありがとぅー。 ん?自身の白を構築するのに当たって、自分と同じ価値観「村人は白くあれ」という行動を求める事は、妙にとって不自然に見えるという事かしら? というか、年兵書に対しての発破かけにそう深い違いはないと思うんだけどなあ…単純に白くなってねー()と言ってるだけだし。 ★根本いっしょなのに、表現違うと求める意図が違うと妙は思ってるの? コレガワカラナイ。ゴールいっしょなのにね |
588. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
修>>587 指摘ありがとうなの。ううん、違うのよ。「村人は白くあれ」はもちろん理解できるのよ。白圧殺のメリットについて考えてほしいと修は最初から言っていたし。 ☆リーの皮膚感覚なの。ゴールはいっしょよ。もうちょっとうまく言葉に出来たらいいな、というのと、ここを探るものでもない気がしてるリーであるの… ☆修>>579 いささか乗れないの。離席している人もいる気配だしなの@1 |
羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
そうだなあ、修はわりと狩ある気がしてきた 非狩してる旅以外から吊ろうとして狩回避あるかもしれないという心配が見られないし 明日に霊噛まれて、占の霊結果はおろか旅の霊結果が見られなくなるという心配も感じられない 者狩書羊という、自分が狩でもない限り残れないような盤面を最終日の理想としてるのも気になる |
589. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
>>586羊 ふむ、理解。 ただなー、長農は1縄浮いた分でロラって霊結果で情報補えば良いかなー、とか思ったけど、兵狂旅狼の黒囲いがスッポンと頭から抜けてたというのがお粗末。 元々の想定では兵狂旅白が前提で、▼妙or娘→▼占→▼占で先に▼占で黒出ればロラストップの占と▼で詰めればええやんとか思ってみた。 んで、羊つ[旅は長農から灰] あー…と思ったけど、ここ指摘は羊非狼でいいんじゃね?と思った(小並 |
590. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
やー夜になってもあっついねー ぱめらさん>>572 なるほど。その言及が場に出なかったときのことを考えると、行きにくそうには思えるけれど。選択肢にはあったのかもしれない。 まあ想像の域を出ないし、これ以上リソース割くような話ではないね。 修>>579☆乗らない。仰る通り兵狂旅黒が。 旅白クリティカルあるなら戦術としては有用とは思うしりそういう考えは好き 色々疲れてるっぽいので無理はしないでね |
591. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) < tsu ka re ta… 異星人にも仕事疲れはある。 遅くなって申し訳ない。全然議事見れてないのだが、「宇宙忍者」と呼ばれるこのバルタン、忍法「メシ食いながら議事読みの術」を使って、この難局をあれするよ。 でもメシの前に質問への回答とか書いてくるので ジャスト ア モーメント ! (RP崩壊 |
592. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
まあ、修の提案自体には私は乗れないけど、修がその提案をすること自体は、狼でやる意味は薄いと思ってるよ 修狼だったとして、旅は白、それを白決め打たせる利点は別にない 変に目立って自分への疑いを加速してもなんだしね 唯一、狼の作戦としてこの提案をする意味があるとしたら、反応からの狩あぶり 旅は非狩してるから吊っても狩人始末できる可能性ないけど、旅以外から吊ろうとすれば、狩回避が発生するかもだからね |
593. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
妙>>585理解した。「言いがかりっぽい」ってのはつまり修狼故のブレを疑ってるってことだね。 私の持論だけど、人ってそんな常に一定の性質ではないと思うの。いや一定の性質ではあるにせよ、その出方は局面で異なるというか。 ここ>>231は、自論への自信の部分が強く出た発言というふうに私には見えるな。 すくなくとも修狼の狼由来の発言ではないんじゃないかな。逆にここで修狼が自分をブレさせてまで自論を主張す |
594. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
でもまー、結論を言うと、修の提案は思いついたから言いたくなってみただけ、という可能性が高いかなと見てる 疲れてそうだし、色々スッポ抜けてたんだと思う 現に妙が長の灰であることがスッポ抜けてて後から訂正したりもしてるし ついでに言うと、修は諸々の事情を鑑みて村側かな、と考え始めた このあたり濁してると、質問飛んできそうだけど、今日はこの諸々の事情についてはお答えできそうにない、と先に断っておく |
シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
3d…長農旅者妙娘羊修書 ▼旅▲者 [通った場合…占ロラ] 3d…長農旅者妙娘羊修書 ▼旅▲者 [通った場合…占決め打ち] 4d…長農妙娘羊修書 ▼占▲羊 5d…占妙娘修書 ▼灰▲無 6d…占+妙娘修書の中から3人 まあ決め打たれた占によって |
595. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
主張する必要ってありそう? 多弁統一で自分にあたるのを嫌がった、とか? そんなわかりやすく動く狼かなー 直近の提案については修狼ならまさに羊>>592みたいな論調を狙ったんだとおもうよ。結構ありがちな手。 この局面で旅残しが通る未来なんて見えないでしょ。 とは思うんだけど、修狼でこの提案出すにあたって、 兵狂旅黒が抜けてたってのはさすがにどうだろ。それ含めてのてへぺろ演技は修狼像から少し外れる。 |
シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
3d…長農旅者妙娘羊修書 ▼旅▲者 [通らなかった場合…占ロラ] 4d…者長農妙娘羊修書 ▼占▲羊 5d…者占妙娘修書 ▼占ストップの場合は負け というか、皆さん、私の事を上に見過ぎですよ。 |
596. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
修村であればただただ疲れてたんであろう。 羊>>594開示できる段階でおねがいー 娘農狼仮定の話。きのうちらっと言ったの言語化、 基本娘って極力村視点に寄せた素直狼マゾ狼の類だとおもう。 >>421狼村動き同じ申告、今日も妙書白拾って疑う枠を狭めて、おそらくそこに偽りはなさそう という娘狼像を考えたときに、>>287ぱっしょん農真と言う心理になるかというのが疑問。 基本的にこの手の狼って仲間切り |
597. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
仲間切りたがる、というのは私のいい加減な統計でしかないにしろ、 イエスなら真っぽい、みたいなニュアンスの星飛ばして茶番するような狼かしら。 ここ、何か意見ある人いたら教えてほしい。 【▼旅】長⇒●修≧娘 農⇒●修 を希望 長の修娘は僅差だけどリアも含め。妙は違うんじゃないかと思うので反対。 農の羊占いはもっと反対。理由は昼に言った通り。>>567見てね いったんりだ** |
598. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
娘>>529☆ >>400>>425>>426…その他でも言ったが、簡潔に言うと「占3COにした狼は占ロラで縄3消費」が最大の目的だと私は考える。つーか、それ以外なら2-2か2-1の方がいいと思うよ。 逆に言うと、3-1を敷いた以上、占噛みは放棄する前提。 LWの胆力次第なら「真から片黒背負っても大丈夫だ!」と言われて出た狼騙り、相方の実力も知らないで飛び出た狼騙り、相方がどんなんであれ (続 |
599. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
「俺にまかせろ!」と言って出る狼騙り、盤面を見据えて相談に相談を重ねた結果3-1を敷いた狼・・・想定すればキリがない。 でも、結論は「占に3縄充てる」が最大の縄消費させる方法。 狼占が騙り出て、占対抗噛むのは相方LWが弱い位置にいるとか、相方が対抗に占われてヤパイと思った時以外ないと思う。 実際、私は噛まれる心配はしてなかったが、羊>>432下段を見て恐怖し、喉2つ残した。 農殿のCOは (続 |
600. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
娘嬢の言う通りで、長兵の2-1なら勝負にならんから出たまでだと思うよ。占騙りしたくて待機してた狼に見えないもの。 盤面がああだったから仕方なく狼騙りした。後は縄消費3つ使って、それから勝負だね。みたいな感じだと読んでる。 そもそも。私の白の羊が占襲撃を想定したように、娘嬢が占襲撃視野なのがよく分からなくて困ってる。 長兵の2-1なら長決打ちはあったと思う。兵殿がどんな判定落としたか知らんけど。 |
601. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
わりと私が噛まれそうな盤面だから、今の内にその場合について遺言しとく 旅が黒なら占ロラで終わるから何でもいいとして、"もし明日に私が噛まれたら"明日は▼農を今のうちに希望しておく 私噛まれの場合、もし修、書どっちかに白黒打ってたら、農視点LW確定なのでお仕事終了吊りはもちろん 私に白を打ちつつ噛むようなことがあっても、それこそ、長の灰を広く保ちつつ、お仕事終了吊りを避けるための占い先に見える |
602. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
で、農視点の灰は修書羊の3人で、私視点では修書のどっちかに1Wいるって形なんだよね 正直、修は人っぽい要素拾ったし、書も単体では別に狼っぽく見えないので、農視点に対してはホンマかいな、と言いたい気持ちだけど 【農:●書】で提出しとく 長視点はかなり悩ましい 確白を作ったはいいけど噛まれる、という事態を防ぐには純灰から占うべきかもだけど 長から見て修書に狼いるようにあまり見えない 【長:●娘○妙】 |
603. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
書>>547☆ 修嬢は何度か読み返してるんだが、「読みずらい」が第一感想。対話が多くて、その相手の発言まで読みに行くんだけど、「何の話?」って感じで、確定基盤に乗った話じゃなく、目についた所の意見交換・応酬で終始してる。 ★が集まったのを見て、★投げた側の回収をみたけど、疑問なく回収して終わってて、他を優先して見に行ってた。 例えると 旅を読みずらいという人がいたけど、私は苦にならない。 (続 |
604. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
修と対話が成立してんのは疑問が疑問じゃなくなってんでしょうね、程度で、 「この修嬢、臭い」ってハッキリ言う人が出るまでは、読むのがメンドウなタイプだった。 ま、私が他に目が向いてたのもあるが、修嬢自体しゃべれる人と思ったので、他の人とディベートしててる内にシャイニングするか沈むか見えると思って優先順位を下げてた。 |
農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
羊書が白かな。修は占先も出してないし指向性が見られないので羊書と比べると黒い。しかしできる系の狼想定だったら今日この動きはむしろ白いか?いやできる系なら年襲撃と合わないかな。 |
606. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
長>>603で書>>547が取り上げられていたけど、農狼仮定で、妙娘が両方とも村なら、農は妙娘を灰に残して、最終的にSG候補にしたほうが戦いやすかった気はするね(こういうこと言うと妙娘に対して失礼にあたるかもだけど) やっぱり、長視点の狼は農の囲いにいるんじゃないかな、という気はしてるよ それと、▲年は長狼農真なら、農視点の灰を狭めてLWを捕まえやすくしてることになる 現状だと長>農で真@3 |
607. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
>修羊あたり余裕あれば 妙狼仮定して、>>565>>566ってこれどういう狼心理なんだろう? 言い訳に2喉もまるっと使う? わたしここ素直に村心理ぽいなあと思ったんですけど甘い? 長>>603ありがと。長修にしては突き放してるなという感触 >>605農とLWの連携取れてないってこと? どこにどんな色出すか相談しててもおかしくないのでは? 【▼旅セット】 者いないぽいので各自セット確認ね!@0 |
608. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
ゲゲッ!! 議事読み追いつかない。。。 とりま違和感ね 書>>549「長真だと娘妙修」 修>>577「長視点灰→修書娘妙」 上段書は自分視点でいいんだけど、 私視点は旅も灰なんだが・・・ |
610. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
お風呂から戻ったよーん。リフレーッシュ! 【統一●書】を提出させてもらうよ。 というのも>>601羊同意。私視点では農視点書羊にLWが居る事になる。私視点だと↓ <統一白の場合> 長真…旅娘妙狼(▼旅は霊判定で確認) 農真…羊旅狼(同上) <斑> ▼黒出し占→霊判定→囲い精査…が一番勝率高いと思われ。 んー、下手にばらけさせずにした方が良いかと思いました、まる。 |
611. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
長>>608 私も旅を除外して考えてる節はあるけど、それは今日に旅を吊って明日に灰じゃなくなる、先取りした視点で考えはじめてるからね 旅黒なら、もう考えるべきことないし 【▼旅セット確認】 書>>607 言い訳に2喉使うかどうかで言うと、使わないことはないと思う 逆に狼っぽい言い訳かというと別にそうでもない ▼旅まわりの反応自体は、村なら自身の立場をはっきりと表明してもよかった場面かなーくらい |
613. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
と思ったんだけど、>>597書 立場的に同じ立ち位置居るのだけど、書視点ハッキリさせるには「長→修≧娘」ではなく「修統一」の方が書視点スッキリししそうなのだけど、ここの「僅差だけどリアも含めて」なら余計に修一択じゃないのかな? と疑問に思ったり。 ★ここ何故悩んだのん? 多分基礎思考が違うと思う。私の●書は白前提でLWを追い詰める考え。書は●修で黒見る考え…でok? 違ったら言ってね。 |
614. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
取り敢えずまとめるかね(多分表に出来ないけど) 娘→●修/書→長⇒●修≧娘 農⇒●修 羊→農●書 長→●娘◯妙/修→●書(統一) 元から占を何処か禁止にする気はなかったので問題ないと言えば問題ないな。いや順番指定だね 昨日と同様に1番:長→2番:農から変える気はないんだがね、異論は(一応)認める 1人統一希望をしている者がいるけど俺の方から特別指示を出す様な事はしないよ |
615. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
修>>610 私はこの場面で統一するよりかは、ばらけさせたほうがいいかなと というのも、斑ができるより、例えば農から黒、長から白がばらばらに出たら、長から出た白のほうは、もし▼占の霊結果が見れなくても、確定白として残る 統一で斑ができた場合、もし黒出した占を吊って、霊が噛まれたら、斑に出した分の白結果1つは無駄になるかと 修>>613 書は喉枯れてるから、お返事は明日まで待ってあげてね @1 |
618. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
あ、やべ…書、喉ないじゃん…orz >>all ★申し訳ないんだけど、>>613について何か問題点あったら指摘お願いしたいです。 ちと一方的な思考だとロック入る可能性あるし。 まあロックのマイナス点は理解してるのでそこまで酷くないけどね。 補足的な何かあるとすごく助かる |
619. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
今朝の話。 者の「リアル2330まで長発表ないなら 順番変えて発表でいいんじゃないか」 の話は見えてたんだけど 相手の策だったら嫌だなと思い、 リアルで朝起きるまでは待ってみたい独断。 そして起きたら既に長が発表してた、という形。 |
620. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
ただいま。 一通り読んだけど、狼どこー? >>長 お返事ありがとう。ぱめ。 3-1でロラはわかるんだけど、ぱめらさんは真占いは噛んじゃえばいいじゃんとか思う人でもあって。 返事聞いて長視点で変なこち言ってる感じはしないかなあ。 【▼旅セット済み】 |
622. 村長 ヴァルター 22:45
次の日へ
![]() |
![]() |
【を占う】 >>617は補完しないと見せかけるいう安いブラフね。 襲撃先で片白襲撃を躊躇させるための。効果は更新後のお楽しみ。としてだけど。 修嬢占おうと思ってたんだが、良い意味視線が集まってたのを把握できたんで狼なら沈む気配を感じた。 逆に農殿は、私との信用勝負に昨日の時点で色褪せを感じてたように感じた。その中で▼旅の是非がある中手順有利と見て妙を囲った可能性を見た。そう。みょうをうらなう。 |