プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、司書 クララ の 11 名。
少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
_長兵農|旅書娘羊妙修年(年)|者 ●娘旅_|_娘年旅旅娘娘(修)| ○_羊_|_修旅書娘妙修(妙)| ※自由占い >>303書 ●娘>修年旅(SG保護:旅) >>301農 兵狂、長狼 >>315修 羊書は灰で残しておきたい(旅▼視野) |
334. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
【パメラ=人】 昔からいい子だったからね。ケダモノのわけない。 娘>>287 無いよ。しかし結果として兵が前のめりになった結果が生まれた。 これが策だとしたら有効なのかもしれないが。 |
335. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
… 「終盤辺り農狼で考えて見て旅の位置が相方の可能性が薄い+旅>>295で少しイメージアップしたが、やはり正体不明のまま放置するのは僕的にも村的にも良くないと思った。 結局当たったのは長狼ってことかね。」 |
337. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
判定確認っす じゃー▼兵から。果てしなく狂っぽいけど奇数なので。というのがぱっと浮かんだ 以下きのー喋りきれなかったとこね。 修>>229☆思い出せるのは灰LWを偶然占えたパターンが多く、ここで参考になるとは思えないな、リソースごめんね。 兵>>254ありがと。いや「長は普通に狂」って結論づけてたよね?>>237 ★長狼ってスライド前は全然考慮になかったん? 色々パターン考えん? |
338. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
【結果確認!】 【即座にシモンおにーちゃん吊りセット】 それじゃ、今日こそフリーデルお姉ちゃん読むよ! 熱い心を持つために、まずはリーちゃんを説得する! リーちゃん、外科医じゃなくて、内科医でどう?消毒液の臭いしないよ? |
340. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
え、別に旅まで機械的に縄かける気はないですけど私は。 3占それぞれの狼吊ってたら縄足りんでしょ 羊>>268☆個々の表発言から類推できる性格と慣れ感から、狼仮定して不自然と思えるのが白 >>299あーごめんそこは読み飛ばしてた、 ぜんぜん迂闊ではなかったので最後に言った白は取り下げで。失礼しましたわん。 兵狼であんだけ早いCOできる胆力とかトリッキーさがあるなら スライドなんかしないで腹くくる |
341. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
腹くくるほうが自然に思う。信用ズタボロになるのは自分でもわかってたみたいだし。狂か、かなり譲ってすごく考え方の特殊な真か。 奇数進行なので現状ロラするならここからかなあというぐらいに信用は低いっす …ということを思っててこの判定なので、まあ狂かな、と。 わかりやすいストーリーとしては信用差不安から農狼が出てきたパターンだね。でも長に真要素があるわけでもなし、農はまだ何も読んでないのであとで読んで |
342. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
【もろ確】【▼兵】 旅>>336★兵を吊って、霊結果が黒だったケースは考えなかった? と質問置きつつ、 農>>314「これも相談してないとかあるのか」 農視点、疑問に思うところかな? 疑問に思うよりかは、相談ろくにしてないと捉える"しかない"状況だと思うけどな 年>>324 そもそも年>>321の時点で娘>>316の回答見えてないかな? なぜ一旦、娘を占い希望にあげて、わざわざ変更したのかな? |
343. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
【占結果確認】 ふんむ、▼兵からの霊結果確認してから旅の処遇考えましょ。 ▼兵で判定白なら一気に情報量増えての旅中身精査に移れますね。 >>336旅 まだ▼旅とは決まってない。それと非狩は▼が確定するまではまで待って欲しかったな。僅かでも情報量が狼側に増えるのは得策ではない。 さて、兵に関しては暫定真狂>狼置き。こう考えた方が合理的と考えるよん。 >>338年 待ってます |
344. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
あとで読んできます。 あと年とかも占適当過ぎてごめんよ、ざーっと読み直してきて引っかかったのは私の白軽いなって、 でも羊の白も軽いことからそういう人なんだろなってのと、 そして娘疑いベクトルにある中でやり取りからの白視転換は狼出来ないとは言わんけど印象は…的な 修は案外それ私の評価高いの? 私もどっちかってと旅寄りなので相性悪そう…とか思ってたが ふろってきますー |
シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
うわー、兵●旅黒で農抜き難易度が上がるというね。 さて、今日の襲撃先は農者ニ択ですが、モロボシはどうするー? やるなら▲農だけど、かなり護衛率は高そうと見た。 まあ、通さなければならないんだけどね |
345. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
>>342カタリナおねーちゃん 見えてなかったよ! 議事録に集中できてないから! パメおねーちゃんを占いに挙げたのは、読んだ灰の中では一番黒に近いと思ったから! 変えたのは、回答見てやっぱり村なのかな?って思ったから。 アピっぽい動きに見えたならごめんね! |
347. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
… 「まあというわけで▼兵飲むよ。 ただ正直今のままでは▼旅してくれる保証すらないので、少しでも信用取り戻すために、これから村利&村不利と思った話を指摘させてもらう。 自己開示にもなれるしな。」 |
349. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
兵は1縄貰って最低限仕事するぜって感じなのか。 なんで旅チョイスしたのか。 まあ非狼と判断した何らかの理由があるのだろう。 娘を占った理由。「3票」は無論だが、 個人的にも頭にスムズ入ってこない感があった 失礼な意味でなく感覚の話。 私の感覚が当てにならないのは実証された。 |
350. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
【諸確】 【▼兵セット】 シモン殿は狂人だと思うけどお仕事終了の役職は吊るよ。飼う気もないしね。私の対抗に出た以上は。 (V)o¥o(V) <フォッフォッフォッ 問題は狂人兵による狼旅の黒囲いね。 >ALL【補完希望者は言ってね】 私はニコラス殿は占わずトークを見たいと思ってる。初手片黒だけど吊枠に置く必要はないよね? ここはディタ殿に丸投げして、私は灰LWをスナイプしたいと思います。 |
351. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
取り敢えず処刑は確定だね 旅が柱するの正直な所は予想外なんですけど・・・別に出た物は仕方ないので兵吊りで考えるよ 農>>349既に兵の狂は確定的に見ているのかね 揚げ足取りに感じるかも知れないが〝非狼と判断〟は完全に兵の狼が頭から抜けてないと出ない発言の筈だろうよ 娘を上手く理解出来ないのは良いとして、他の位置は綺麗に理解出来たと言うのか(主に旅)・・・娘に占先が限定された理由を聞けると有難い |
352. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
うーん。 兵真だとするとニコラスLWが光の速さで非狩していることになってるのがハテナ? 羊>>342の指摘についてどう思ってたんだろう? パメラさんは緑狼さんがそこ見落とすってかなりイメージと違ってとまどいます、ぱめら。 |
353. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
年>>321 ☆旅>>280は正直あんまり要素に見てない 羊>>284とかでも価値観にじませたつもりだけど、狼ならこれは言わない、っていう発言はあまり無いと思ってる 逆に視点漏れ発言とか、矛盾した思考とか、村ならこれは言わなさそう、っていう発言は黒を追う 年>>345 回答ありがとう 年>>319の自己申告のとおり、ちょっと慌てんぼうなところがあるのかな |
354. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
なんだかすごいね。 旅を吊るさない選択を考慮する慎重さには、逆説的に、兵の真を完全に切る選択を考慮する苛烈さが存在するわけだ。 2dにしては随分と血の気が多いな。 兵白(狂)前提で進めるけど 兵旅順当処刑で占真狼が確定化 たとえどれだけ旅が白くなろうと兵が偽臭くなろうと、主観評価は決して客観事実を上回ってはいけないよ。 ▼兵→▼旅→▼占(片生存なら灰) これが妥当だろう。 |
355. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
兵はすでに何人かが触れているとおり、この時点の黒出しは真狂めに思う 本当は旅からこの類の回答が返ってくるかどうか知りたかったけど、もう皆言ってるので 兵狂なら、早めに黒を打ってご主人に真誤認噛みされるのを防ぎたい意図があるのかな ただ兵狂だとして、誤爆怖い位置に黒打つなーとは思う その場合、兵なりに旅白の自信あったのか、黒当てても長>>350が言うように黒囲いになると考えてか おやすみ離脱 |
少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
ディタさん確霊で良かったの。レアケで疑うのはしんどいの。喉少ないって思って調節してるよね。ありがとうなの。 フロリダ詐欺じゃないのよ。お湯が沸いてなかったのよ。夏でも水風呂は厳しいの。凸懸念されたわりに余裕なこの農さんは不思議なの。年くんのこと他の人が低く見積もってる気がするの(とりあえずリーとは雲泥の差だと思うの)。娘●になる気配なのかなぁ。 |
356. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
… 「娘>>352 自分が言うのもアレだけど、僕の信用が低いからこそ有効だと思うよ。 書>>340羊>>342尼>>343妙>>348が期待できるし、無駄に抵抗しても逆効果だと思う。 真実は嘘をつかないから。」 |
357. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
旅を白寄と考えた理由。 エキセントリックな狼はいない系の思考。 まあでも決め打ちはしてはいけない。優先度下げ的な形。 今のところは。 現状は「修書」は白気味で考えている。 なお本日も【基本的には皆の意見を参考に占う】つもりである。 もし別途で者の指示があれば対応する。 |
358. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
▼旅以降は進行方針で変わるしまあ適当に。 >>336で投げやりになった感は否めないけど 兵黒-旅白を見ない限り非狩が悪影響を及ぼす筈がないと思ってるし、実際口では「兵黒あるかも」と可能性を指摘しながら内心無いと思ってる人が多いんじゃないかな。 兵-旅2wならそれもまた一興だけどね。 ふふふ。 >>340 今は1占の存在を盤面上から完全に抹消する話をしてるのさ。 |
359. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
こんなことを言ってると修あたりから 「総合的に最良の判断を下す機会を潰そうとしている」 なんてお怒りのコメントが来そうだけど。 自分の中での総合的判断が確定情報を上回ると本気で信じてるならそれは恣意的が過ぎるってもんさ。 僕だって別に死にたいわけじゃないんだけど。 僕を残して後々旅黒疑念が立ち上がるようじゃ非効率で愚の骨頂だってことを言いたいんだよね。 それをやるなら僕を確定白と置くべきだね。 |
360. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
ニコラスおにーちゃん、「現状の客観的な最良手順」を示してくれてるんだろうけど、本来のG12:3-1最良手順(占決打なし)は、黒出され灰が途中非狩せず、 11人▼黒出占→9人▼黒出占→7人▼黒出占→残り2回の吊りで黒出され灰3人を狩CO有無含めて判断、だよ! ハッキリ言っちゃうと、夜明けの早すぎる非狩は、ミス! 僕はおにーちゃんの死にた過ぎる(昨日の占許容含む)姿勢が素っぽいと思うから旅村派だけど、 |
361. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
兵>>356 そうなんだけど、兵真だとして、兵白みえたら緑さんの言う通りほぼ吊られると思うぱめ。緑さんは占い被弾する意識あったし、早々にあきらめモードになってるのが意外と思ったぱめら。苦しくてもなんか用意するんじゃないかなー?と。 まあただのイメージだけど。 |
362. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
★緑 緑さんの言うことはわかるし、お話聞いてておもしろいんだけど、いまのとこ怪しいと思ってる人いるぱめか? たとえば修とよくお話しているけど、修についてどう思っているぱめか? なんか明日までずーと同じようにお話ししてるだけな予感がして心配ぱめよ。 いつまで待てばいいぱめ? |
363. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
リナおねーちゃん(たち?)から見ると、「こんな狼も何回も何回も見てきたわ」ってなもんで、そういう主張は村利にならないと思う! 何が言いたいかっていうと、せっかくこの村訪ねてくれたんだから、LW探すほうが楽しくない?(&村利!)ってこと! ちなみにお風呂に入りながら僕が思ったのは、明日(今日)修読み直して村打てるなら、リーちゃん狼決め打てるんじゃ?ってこと!昨日は無理やり好意的に解釈したけど! |
364. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
… 「長>>350で黒囲いとか言ってたけど、結局旅吊る気か、吊らないのか? もちろん長にとって旅は灰だが、ここで占候補としてはっきりしないと村利じゃない&長旅狼に益々見えるよ。 年>>360は本当の村利進行だと思う。 まあ旅が言ってることは僕が村なら心証アップだろうから、そのつもりで言ってると思うけどな。」 |
365. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ただーいま。 自由占いってじつはあんまりたくさん経験ないんだけど 狼占いって初手から白囲いするもの? 確定霊からもロラ明言ある状況下では初手縄遠ざけるメリットがなくて 関係性浮かすのはちょっとやりにくいかなあと。長視点で娘、農視点で年の補完は優先度低いのではと思ったが 自由経験豊富な方いたらご意見よろしく! 旅>>354旅白で話すけど。 ぜんっぜん妥当ではないと私はおもう ▲占ないなら1縄1wで |
366. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
1縄1wですよ。正直そんなのこっちに放り投げられても困るんだけど たぶん話通じない村だなめんどくせえなあ、みたいなのは片隅にでもあると思うんですが そこをなんとか頑張ってみませんか。>>359あなたが輝くなら打つ準備はある、てかそうする必要がある盤面ですってば。直近年言ってる通り。 農>★修の白って何? 兵は私>>337よろしくね。君の黒で旅吊る気にはいまのところなれんので 娘も直近非狼っぽ |
367. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
… 「☆書>>337 ごめん、星見落とした。 兵>>261下段で述べた通り、農COしない前提で考えた上で長狼の可能性が薄いと思ったので単純に切り捨てた。 レアケを追求しすぎるのは村利じゃないと思う。 そして今は長狼で見てるよ。旅農狼であの時点で農が占に出るのはもっと考えられないから切り捨てた。」 |
368. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
伝わるかな、 自分低い位置にいる感覚ある>>304娘狼が、心理的に夜明けすぐ旅に塗りに行くかっていう。>>361進行で旅吊れるって進行観であるならなおのこと、旅に難癖つけられるの怖い、のが先に立つんじゃないかな、みたいな話。 私としては結構自信のある白さなのだけれど、意見ある人いたら教えてほしいかな 長は>>330★年>>319がどうクリティカルに白いのか教えて またあしたー** |
369. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
書>>368 白とってもらってあれなんだけど、旅を「塗りに行く」ってなんぞ? あんまり旅黒にも見えんけど、本人あきらめてるし手順的に吊って考え方の方が普通な気がしてるけど、せめてもっと生産的な話して欲しいと言っただけのつもりぱめ。むしろ緑さん白っぽいとみてるのに・・・。ぱめらさんは悲しいぱめら。 >>365 13村でLW囲ってるの見た経験あるけど珍しいって話だったぱめ。 12だとどうなんだろう? |
370. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
年>>360 ああ、言いたいことはわかってるよ。 でも僕は仮に明日占による黒打が出ようとも出なくとも僕を吊るせと言っている。 仮にこの進行を取るにしても、盤面上は非狩回すのは明日でもいい筈だけれど、今日この"主張"をするためには今日非狩を回す必要があったってわけ。 |
371. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
>兵 リーは兵真を全くみてないわけじゃないのよ タイミングは正直悪かったけど、奇策を取る真占もいるよね。1d発言は基本村利に見える。でも3-1利点についてはうーん。タイミングは悪かったけど、夜まで全員揃わないと思ってなかったのかな。2d発言期待してるの >旅 非狩について年>>360追従(エコ)と思ったら旅>>370見えたの あと、これは色は関係なくこの場は旅だけの遊び場じゃないとリーは思うのよ |
372. 少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
★娘>>306、娘>>326で年とリーに同じ印象抱いてるのに占い希望は●年○旅なのはなんでなのかな。妙は据え置きなのかな? ★>>352娘の中の緑…旅のイメージだと旅はどう行動してたか気になるの。お返事あると嬉しいの リーは娘に1d出力調整を考えたけど撤回なの。議事読み返すと娘の言動はとことんフラットだし、>>191旅は行動を見ると、判断早いのね。生産性のある対話を求めている姿勢には、共感するの |
373. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
長>>350は旅を対話しておきたいというのは>>240からほぼ一貫して見えるの でも囲い>>350の可能性も見てる。 ★長は本当はどうするのがベストだと考えてるのかな。詳細を知りたいリーなの ★旅>>354以降の発言で旅への印象は変わった? 年の発言も見えてるのよ。ちなみにリーはね、お医者さん全般ちょっと苦手なの。でも年がパンを焼いてくれるなら…。な、なんでもないのよ。 |
374. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
>修 修が最終局面を見越して羊書を残したいと考えるのは正直理解出来るのよ。つまりSGを懸念してる&抗弁力+経験値+盤面把握力を考慮した選択だと踏むの。言うまでもないことかな? >★修 修の想定する最終局面はどんなもの?差し障りなければ聞きたいな。「残したい枠」から娘、(年)を抜かした理由も。リーを抜かした理由は分かってるつもりなのよ☆彡 というわけでおやすみなさいなの** |
村長 ヴァルター 05:08
![]() |
![]() |
ディタ殿は残して、「兵白」を言わせた方が良いキガス。 今でも兵真を微レ存で見てる発言があるので兵白見てケア吊の▼旅の発言は出てきそう。 旅から非狩も出てるしね。 占3CO=占ロラの印象から◆霊の可能性も高いキガス ▲農は通ると思う。けど農には縄を回したいなぁ。 ▲には狩候補兼片白で娘年か今日の私の占い先(旅以外)から選んだらどうかしら? |
村長 ヴァルター 05:25
![]() |
![]() |
でもまぁ… シモン殿の無念も分かるなぁ… 占狼−霊狂を狙って霊COしたけど、農凸で暫定確占状態を回避する為にスライドしたのに、まさかの農占CO。 これ、農が狙ってCO遅らせてたのなら「してやられた」感MAX。 ヤコブ殿、ニクニクしいぜ (-_-;) |
375. 羊飼い カタリナ 06:41
![]() |
![]() |
おはよう、ゲルトの悲鳴こだまする、すがすがしい朝だね 修>>374「羊書は"灰で"残しておきたい」とのことだけど ★私や書が最終日までに占われてるとどういった不都合が? そして、私や書が占われたとして、白結果が打たれるのか、黒結果が打たれると予想しているのか ついでに言うと、最終日の面子を想定してるみたいだけど、最終日の面子をコントロールする権限があるのは襲撃ができる狼側にあると思うけど |
376. 羊飼い カタリナ 06:59
![]() |
![]() |
羊>>375の安価は修>>315だった 妙が最終局面について修に質問してたもんだから、ごっちゃになった 旅の▼兵▼旅の手順は、もし明日に黒出す占がいなければ検討に値はするけど 今日の非狩が狼っぽくないかと言うと、別にそういうわけではなく 旅狼で狩COしたとして、真から対抗あったら5縄あるから占狩ロラで間に合ってしまう すると旅狼の立場としては、非狩してしまうか、立場を曖昧にしておくかの二択 |
377. 羊飼い カタリナ 07:04
![]() |
![]() |
狼でも生存欲がないアピすることで逆に残されることを狙うしかない状況ってあると思うから、旅の行動は狼で出来ない行動、とまでは見ない ただし、村ならやらない行動だから狼だ! と言えるかというと、そうでもなく 旅村だとして、吊りミス2あるうち、旅で1縄を消費と引き換えに、黒引けてない真占がロラされてしまうことを防げば、真占の黒引きによって詰みまで狙える ただし、それは兵の霊結果が白だった場合に限り |
シスター フリーデル 07:31
![]() |
![]() |
1)霊狩生存殴り愛ルート 2d…農長兵旅者妙年娘修書 ▼兵▲農 3d…長旅者妙年娘修書 ▼長▲旅 4d…者妙年娘修書 ▼X▲書 5d…者妙娘修 メリ…最終日まで行ける。ワンチャン偽狩coが成功すれば… デメリ…今日の▲農が通らなければ詰む可能性がある |
シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
羊抜けてたorz 1)霊狩生存殴り愛ルート 2d…農長兵旅者妙年娘修書羊 ▼兵▲者(襲撃失敗→無問題 3d…農長旅者妙年娘修書羊 ▼旅▲農 4d…長者妙年娘修書羊 ▼長▲羊 5d…者妙年娘修書 ▼X▲妙? 6d…者娘修書 こっちかな? |
378. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
妙>>374★修の羊書残しを理解出来る=妙も羊書はなるべく残したいと解釈して宜しいのかね 書を残したくなる訳は理解出来るが・・・羊に関しては牽制云々で頼りになる様な考えなのかい? 年>>262(今更言うけど)〝確定情報を積み重ねる推理+状況未確定で喉を使いたくない=合理的な人物像〟 →これは単に羊の人物像が見えるのみで、白要素としての換算は出来ないのではないかね(牽制が罠に見えないは理解) |
379. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
ついでに>>260から始まる年の灰評を見てて気付いた事が1つある・・・割と当然な事かも知れないがね 年が初日で村視をしたのは書/羊の2名で逆に村視を出来ていないのは妙/娘の2名になるよね (旅は確かに村視されてないが、旅を含めて考えると少々内容をまとまらない為避けて考える) 書は喋りたい時に喋る(>>200)/羊は狼への牽制から見える考え方(>>197)等の様に自身の思考回路が見える |
380. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
書/羊に共通する点は自身の思考回路を発言で見せる事(自身の考えを前面に押し出しての発言をしている) 逆に妙/娘は人間理解・交通整理と評された通りで自身の思考回路を見せる事より、他者の思考回路を理解する事に重点を置いている様に見受けられるかね、この違い 勿論、妙/娘が全く自身の思考を見せていない・・・と言う訳ではないがね。妙は書周り(>>155等)に娘は所々に(>>199下段等?)見える |
381. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
旅は自身を愉快犯的と認める様な奴だから、この2つに分類しても何も見えないよね 羊>>377〝狼でも生存欲がない(後略)〟に関しては先ず本当に旅は生存欲がないのか微妙に思えるがね 確かに旅>>336に続き>>354でも自身の吊りを望んでいる様に見えるが、>>359の方では死にたい訳でないとも述べている 生存欲はある+旅吊が最善という思考="主張"をする為の非狩発言(>>370)ではないのかね |
シスター フリーデル 07:52
![]() |
![]() |
2)者通った場合 2d…農長兵旅者妙年娘修書羊 ▼兵▲者 3d…農長旅妙年娘修書羊 ▼旅▲年>娘 4d…農長妙娘修書羊 ▼占▲無 5d…農or長、妙娘修書羊 ▼占▲羊 6d…妙娘修書 こんな感じ? |
シスター フリーデル 08:11
![]() |
![]() |
狩の性格が未定なのでなんとも言えませんが、今日の護衛先の者は鉄板に近いと思います。 なのでそこを敢えて外してのエア護衛からの長or農護衛は十分に考えられます。 もしここで長or農護衛先に選ぶとしたら、多分羊>年。 逆に者護衛なら娘書妙かと思います |
382. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
おはよー、といっても今帰ってきてこれから寝るんだけどね。 >>375羊 ☆つ[噛み合わせ] 私は書羊を割りかし白と見ている。完灰と片白では重みも違うし重要度も異なる。それは狼も一緒。情報封鎖という意味では十分に考えられますよ なら下位灰攻めて行った方が効率的且つ安全である、という考えはおかしいですか? 最下段☆村でも最終日面子はある程度コントロール出来ますよ。だからこその灰置きじゃないですかやだー |
383. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
>>374妙 ☆者狩(5d遺言)羊書がベストだと思ってる ここまで来れば後は羊書の直接対決から村勝ち目指せばいい 娘年妙に関しては申し訳ないけれど、羊書と比べて最終局面で必要な胆力という点について一歩劣る(かも知れない)事を想定すると、どうしてもこの面子となる まあ、正直いうとこの2人での舌戦が面白そうというのもあるけどね 次点では者片白羊書>者灰羊書。というか者生存前提での話だけど、分かるよね? |
村長 ヴァルター 08:46
![]() |
![]() |
・・・はっ!? 寝てた… せっかく早起きしたのに二度寝で台無し 狂人:ウィンダム了解。ステキなCNだね。 カプセル怪獣は総じて弱かったなぁ (遠い目 襲撃先と進行は後で熟読しまーす。 |
384. シスター フリーデル 08:48
![]() |
![]() |
>>337書 いや、G12全勝の経験を買っての質問だったんだけど…そっかー…うん、ちょっと期待してただけ。 占に関しては面白い。 >>350長「LWスナイプ」 >>357農「基本的には村の意見参考」 どちらも攻撃系ですね。村に寄っているのは農>長かと。 それと長が補完に対して言及していたけれど、補完は必要無いかと思います。自由継続ですが、必要も感じたらそこを占う理由と併せて願いたいです。 |
385. 少女 リーザ 09:10
![]() |
![]() |
☆者>>378 理解出来る=リーも羊書、修をなるべく残したい で合ってるのよ。全員村であれなの。今のところ特に書を村視をしているけど、そこは考えをかため過ぎず精査していきたいのよ 者は★羊の牽制羊>>176にずっと拘りがあるのかな?リーは羊に関しては全体的なスキル高さと状況把握の早さ、持久力をみてるのよ 修>>383 お返事感謝なのー。胆力という意味で同意なのよ。下段分かるの。無論のことなの。 |
386. 少女 リーザ 09:19
![]() |
![]() |
補足なのよ。リーは修の理解力と視界の広さと抗弁力がとても高いと思っているけど、リーの見えている世界と修の見えている世界がどれくらい近いか確認したい★だったの。「2人での舌戦が面白そう」というのも理解出来るのよ。前衛書修、バランス羊かな。リーは修を旅が言うほど「優等生」とは思わないのよ。こういうところもあるし。 >者 385に★つけちゃった…(うっかりなの)。お返事無用なのよ。者の発言読んでるの |
387. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
★農>>325 詳しく聞きたいの☆彡 ★農>>312 皆の希望=灰の希望で合ってる? _旅書娘羊妙修(年)年 ●_娘年旅旅娘(娘)修 ○_修旅書娘妙(修)妙 例えばよ)これを●2点○1点とするなら:娘5点、旅5点、修3点、年2点、妙2点、書1点よね 旅を外した理由は者も聞いてるけど実質時点の修を外した理由も知りたいの。修○1は書>>303だからかな?リーは修を灰置きしたい派だけど一応聞いてみるの |
388. 司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
おはーよ(おそよう 兵>>367ありーがと その「農COしない前提」で考える心理がわかんない。 3-1狙いだったんならなおのこと「農COあるかなーないかなーどきどき」みたいな心持ちになりそうなんですが 旅農ないってのは旅危険域だろって話? べつにそれはそんな確定的な話じゃないと思うけど。旅捕まる危険性より(長真に見てて)長決め打たれる危険性を重視したなら出る事もあるんじゃない? |
389. 司書 クララ 10:27
![]() |
![]() |
そんでなんか昨日占い候補も占い希望出してたけど 長農は今日は当然希望伏せだかんね? 念の為。 思考伏せとかブラフとかまでやられるとこっちが見るのだるいんでふっつーに考察出して明言しない、ぐらいでいいとおもーう 娘>>369 手順的に旅吊りではないですってば。前述の通り。 フル村とかで縄手余裕がたくさんあるなら旅吊りが普通かもしれんけど。 塗ってるってのは言葉のチョイス悪かったかもだけど 印象下げ |
390. 司書 クララ 10:40
![]() |
![]() |
印象下げのニュアンスあったのは>>362後段ですね 君狼なら最後の一文はないんじゃないかなーとか。でもいま見返したらそうでもないかも。 あえて聞くけど★狼のときどんな動きする? 偽黒出てる旅触りにいきそう? 修は>>382私の色的な話も含めてだったん? 修の羊白ってわりと共感目に見ての白だったと記憶してて>>229~ まあそれは個々人の取り方だからいいんだけど(ごめん精度高くないとは思うけど)、 |
391. シスター フリーデル 10:46
![]() |
![]() |
ショートスリーパー万歳。 >>386妙 半分合ってて半分違う。 私は書=前衛気質、羊=ガチガチの情報戦後衛職、という認識。 最終日で必要なのは同じ立場から同じ物を見るのではなく、別々の立場から理論を構築する方がより問題点が浮き彫りになるという認識。 >>390書下段 ☆全部含めて。 それと羊に関しては↑の理由がある。共感視もあるが、基本情報構築能力を買っての話だよーん。 |
392. 司書 クララ 10:50
![]() |
![]() |
(続き) そういう拾い方なら私を白見そうな感じしなかったんだけど★なんかポイントあった? 私の白を言え、みたいな話でなんかアレですが あと私に胆力があるかっつう話なら 昨日から言ってる通りあんまないってばよ。 一戦一戦生まれたての子やぎのような気持ちでやってるのよ。まあそれは言い過ぎだが ん、娘>「旅むしろ白っぽい」★どこで評価変わった? きのーの時点ではわからない人にカテゴライズされてたけど |
393. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
>>389書 それならいっそ「3人のゾーンを各自指定して、その中から占う」という形式を取らせれば良い。こうすれば狼も(するとは思えないが)占先の噛み合わせを容易には行えない。 今必要なのは如何に占情報が死に情報にならないか、だと私は思うよーん。 虎は死して皮を残す。占は死んでも結果残せよオラァン!である。 ちなバッテイングしたらそれはそれで擬似確定情報(ややこしい)扱いに昇格する場合もあるしね。 |
394. 司書 クララ 11:00
![]() |
![]() |
おー修いたおはよ 羊について、私の考え方とは違うんだけど(というか、あんまり盤面どうこうとか考えないんだけど)そういう考え方する人は結構いるよねー 引き続き羊白補強できるとこあったら欲しいな。能力的な話ではなくね。 >>393噛み合わせってよりかは狼の襲撃周り思考に負荷をかけたい、という発想 情報封鎖って意味では最大効率よね? この局面でゾーンやったことないんで咄嗟に優越わからんがあとで** |
395. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
>>392書 胆力無ければ噛まれろください、としか言えないよう。 泣き言言うよりは前向きに頑張る方が生産性高くない?と思う、鬼畜系修道女が通りますよ ☆多弁=白とは私は取らない、が、2dの思考加速は白いと思った 占結果(起点)→旅の扱い(動点)→狼分析(転換点)→進行筋(着点)が自然。一つの情報から一つを生み出し進めるのは、分岐前提で動かざるを得ない狼としては後で自分の首を絞めやすい。納得できる? |
396. 羊飼い カタリナ 11:12
![]() |
![]() |
者>>381 生存欲が旅>>359のように実際はあるにも関わらず、自吊りを最善とするかのような発言だからこそ私は「生存欲がない"アピ"」と表現した 「逆に残されることを狙うしかない」=「生存欲ある」と捉えることもできるから、旅の非狼はとれなかった 修>>382 書羊が白として、真から占われたら白出て噛まれて最終日残らない、ここまではOK 偽占から黒出されて最終日残るパターンもあるとは思ったけど |
397. 羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
修>>383 ★「者狩羊書の最終日」って、羊と書のどっちかに狼いないと成立しなくない? 修視点でいくとして、年旅娘妙の中にLWいたとしたら、その最終日を迎える前にエピを迎えると思うんだけど 上記の組み合わせをベストな最終日と位置づけているけど、その最終日は実際に訪れて欲しいと思って言ってる? 一応、返ってくる答えの想像は何パターンか想像できてないわけじゃないけど、あくまで修の真意を知りたい |
村長 ヴァルター 11:57
![]() |
![]() |
おはよー(3度目 狩狙いでも純灰噛みはリスキーな気がするかも。 片白の娘年か今日の占い先(私は誰占いになっても白出す予定)に狩がいればラッキー♡ぐらいで考えてた。 ▲者が通っちゃったら兵白判定見れなくなるので、兵真ケアの▼旅が遠のく気がするけど大丈夫かしら? ▲者チャレンジは一度片白襲撃挟んだ後に実行して、GJ出たら狩候補を絞ってくのが良いかと思ったモロボシでした。 |
シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
▲者の場合はどうしても者噛みを通さなくてはならない、という前提がある訳であって、そこを考えれば兵真旅狼の可能性が3割上がる…という事ですね。勿論兵狂の旅狼黒囲いも含めて。 なので旅を残すかどうか、という議論になれば村なら▼旅は必要になると言う事です。まあ、怖いですしね |
シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
今日、役職チャレンジする理由は、現状正直に言えば農>長で信用が傾いている事が理由です。これはウィンダムが旅黒を出した理由からも、長農=真狼という想定で村が動いているからですね。 なので私が狩なら霊鉄板護衛の状況ですから、エア護衛入れて農護衛します。者から兵旅の情報は出ますが、大多数が兵狂の流れですし、白が出ると見てるでしょう。なので重要度からすれば1/2でも占に重きが置かれると思います。 |
シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
なので農噛みはハイリスクハイリターン、者噛みはどの道一回は空襲撃挟まなければならないのでミドルリスクミドルリターンとなる訳です。 純灰噛み…というよりは片白噛みですが、これはローリスクローリターンですね。狩が当たれば大きいですけど。 リスク管理も有りますが、どの道占or霊は噛まないとほぼ負けが決まりますので、何処かで噛みに行かなければなりませんね。 |
398. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) <フォッフォッフォッ 異星人は暑さに弱い。 対抗の判定の考察 兵=狂>狼、農=狼>狂。ズバリ、農狼・兵狂で見てます。 兵殿から黒出された旅殿は、単体的に「俯瞰の人」であり、哲学っぽい印象が継続している。>>336の早すぎる非狩と兵旅2縄は、一見「はやくね?」と感じる反面、合理的に計算してたか、瞬時に損得勘定して利有りと判断して出したものだと思う。 修>>343の (続 |
399. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
「▼確定まで待って欲しかった」は狼側に与える情報量の懸念も理解できる反面、旅▼確定した後の回避有無でもさほど違いはないと思う。 狼の立場を考えると、旅殿の狩/非狩は両方を視野に組み立ててくだろうから、狩り回避があったらこう、無ければこう。程度は想定してるはず。 これは村側にとっても同じ事が言えるので、自分に縄が回る事を想定しての非狩は単なる悪手とならない、とバルタン法典に記されてた記憶がある。 |
400. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
旅殿に疑問があるとすれば、なぜ自分に即縄が来ると進行を考えたか?だね。 3占と3占の黒を全て吊るには縄は足りない。優先するのは3占を墓下に送りきる事だろう。3-1が敷かれた以上、狼占は信用勝負が視野にあり、占襲撃は起きない≒起きずらいと私は思う。 その結果、最終日には片黒も単なる灰とリセットしての殴り愛になると予言しておくよ。 兵殿の黒と私と農殿の黒(黒候補)3~4人の殴り愛なんて素敵だね。 |
401. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
話か逸れてしまった。 旅殿が片黒3人の殴り愛に残れず吊られてしまうと考えた事が「俯瞰の人」のイメージからずれるのだが、私との想定方向の違い、性格差なのかは分からない。 ただ、旅殿LWで生存欲の低さは非狼要素になる。しかし、「俯瞰の人」ならではの生存欲の低さを見せる事で非狼要素を獲得する、は一応記憶しておく必要はあるだろう。 んで、兵旅両狼は切る。兵殿が仕事終了吊りで霊判定黒露呈しても (続 |
402. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
旅狼は純灰に戻るだけ。兵狼は犬死となる。 なので兵狂の黒判定と考え、旅殿には白黒両面を考察していく必要があるだろう。 次に農殿→娘嬢白だが、>>387を見るに娘嬢はPT的に占い人気高かった。民意を反映した占い先と言えるし、>>357で民意を優先すると宣言している。 よって、率先した白囲いではなく、希望の高かった所へ判定を出すが信用勝負する上で偽黒は出せない。が真相だと推理する。 |
403. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
娘嬢については>>243で思考の読めぬ所もあり、私自身占いたいと思ったが、>>258の☆を見て「素直で裏はなさそう」と昨日は着地した。 そこに農殿から白を加味して考えると暫定白枠放置で良いと判断する。 兵>>364 対抗から質問? お返事は私の兵旅考察を読んでくれたまえ。 書>>365 する事を何度か見たよ。ただ、私は今回の農狼仮定→娘嬢白は狼の白囲いは前述した通り薄いと読んでいる。 |
404. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
書>>319 ☆>>310で年君に疑いを持った。「白視を得る為にせっせと考察」という行為は村狼問わず行うが、年君のは義務感(>>296上段)を感じ黒いと思った。 その疑いに対して>>319は否定じゃなく肯定で受け止めてて、「白っ!」と思ったが、狼でできない事じゃないので占ってしまった… 妙>>373 ☆前述の旅殿への考察を見てね。吊順に俯瞰思考が感じない点に疑問が残るが性格差の範疇かもと考える。 |
村長 ヴァルター 13:45
![]() |
![]() |
解説ありがとう、アンヌ。 では護衛先の確認も兼ねて▲者殿がよろしいかと。 11>9>7>5>3>エピ 11>10>8>6>4>エピ いずれ偶数進行にする必要もあるし、探ってみましょう。 |
405. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
修>>395ありがと、 考え方はわかる。まあ私狼は盤面次第ではやるだろなーとは思うが そんでそれ2dの話で、でもあなたは昨日私残したいみたいな話してて、 おそらく昨日後半で感覚白orこいつ使える感が1dあったはずなので、そっちを言語化してほしい。 そりゃ私だってやるしかないときはやりますんで そこはご心配なく。喉ごめん 長> >>402読んだけど、★「農狼が民意を尊重した結果、たまたま相方娘を |
406. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
相方娘を占うのが自然になったので白出した」というケースの否定要素はある? それがあるんなら拾える白だと思う。 そこ単体での要素というよりは、素直印象なんかの感覚的な娘白前提の解釈に見える 長狼がこの局面で娘を上げる直接的な利はないなーと。 G12で即COするような愉快な狼像からは少し離れる。ここだけじゃなく概ねスタンダード過ぎる、というのは私の感覚論にせよ。 >>404ありがと。白拾いの幅がお |
407. 司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
おおらか、という感想。仰る通り、狼でも出来るんよね。 でもその拾い方は娘、あと多分私にも共通するものが。素直っぽさ、という言葉が近いかな。 なお長狼仮定、「年狼でもできる」という意識があるなら、 >>330「白いけど変えない」なんてフックになるようなことわざわざ言うかと このへん占先決定周りの黒いかも⇒やっぱ白いかも⇒でも占う、みたいな真心理の振れ幅の芸細かく、 ぶっちゃけそこまで演出しそうな狼 |
408. 司書 クララ 15:01
![]() |
![]() |
狼には見えてない(もし狼で気を悪くしたらごめんなさい) 農はゆうべ読んでみたけど特に。 雑感として、灰との絡みが皆無なので、狼仮定そんなにライン操作得意ではないのかなーとか 長狼の自由希望は下位に相方いるから、みたいな推理してたと思うけど、君視点それは考えなくていいと思う。長狼の考える真占い像が「灰LWなら当然自由」でそれを模しただけ、という反証がある。 ふつーに長真兵狂農狼かな、という予想** |
409. ならず者 ディーター 16:07
![]() |
![]() |
修>>384★少し気になるのが・・・農は攻撃的なのかね?民意に沿っているのは確かだろうがね 所で今日の結果は旅黒/娘年が白だよね >>384で修は補完に反対する(実行するなら理由を求める程には、良いとは考えてないよね)様で、修の主張では最終日に羊/書の2名は残しないとの事 こうなると修が今回占いを充てて欲しい人物が妙1人のみになるのではないかね。妙占いに反対なら修占いを許容するとでも言うのか |
410. 羊飼い カタリナ 16:24
![]() |
![]() |
長>>400「3~4人の殴り愛」 長視点、予想通りの兵狂農狼と仮定して、兵ともう1人(農にせよ長にせよ)の霊結果さえ見られれば、”霊結果で狼と判明した占視点の黒候補は考慮に入れなくていい”んじゃない? 極端な話、明日に長が黒引いてくれて、長吊りになって、長の霊結果が白なら、5縄で占3人と霊白だった占2人の黒候補3人挽けば詰み ★3~4人の殴り合いって、どんな筋を想定してた? |
411. 羊飼い カタリナ 16:38
![]() |
![]() |
羊>>410 訂正「霊白だった占2人の黒候補2人挽けば」 なのでもし長農に真占いるなら、本気で黒引きにいく場面だからね 真狂の占が黒引いて、吊られることで自身の霊結果をオープンできればそれで勝ち あと、明日に占い師が両方とも白結果なら、旅自身が言ってるように、旅のほうを吊って占候補の延命を図ることも提案したい これは、もし兵真で旅狼であっても、偽占いが黒出しを渋らないように、という圧でもある |
羊飼い カタリナ 16:40
![]() |
![]() |
しかし書いてて思ったけど、これ明日に兵の霊結果が白で、なおかつ占候補が噛まれた場合の兵の立ち位置がややこしい…… 旅狼の勝ち筋って、このままいくと、占ロラの流れの中で狩→霊とピン抜きするか 自分に黒出さなかったほうの占を噛んで、兵偽が狼に見えてたと主張し、自身を白く見せるか 後者の方法をとってる可能性を考えると、別に兵以外の占が噛まれたからといって、旅は白くならないんだよね |
412. シスター フリーデル 16:44
![]() |
![]() |
休憩中です〜。 >>409者 よく読むと良いよん ☆「基本的には」とあるじゃんアゼルバイジャン 民意は汲むけど「納得できなければ他に撃つよ」と私は取った。民意優先マンだったらこんな表現はしない。少なくとも完全従順では無いよね? 中段☆補完言うたら、そこ白だった場合噛まれて情報落ちないでしょが。それと「自由占」→「必要も感じたら」と併せて発言してるんだけど、そこ見てる? 占先狼に教えてどうすんの? |
413. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
>>397羊 ☆最終形でのベストだよん。 正確には「霊狩XX」で、XXにはレベルが対等である方が望ましい。XXにスキル差がある場合、一方的になる可能性があるし、霊狩が判断しづらい。←ここが最終防衛ライン 勿論そこまでに狼吊切れば万々歳。ニコニコしながらやっぱ羊書は白じゃないか!(ドヤ顔)と行ける。 まあ、そんな簡単に行くと思う程の楽観主義者ではないので、そこに向かうように羊書の白取りたい。以上 |
414. シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
>>396羊最下段 ☆勿論それはあると思うよ。でも結局処理は旅と同じ方法になると思うけど、羊さんはそう取らなかったのかな? 年が言ってたけど、被占→黒なら黒出し占吊って、それから被黒が黒かどうかを判断するんじゃないの? というか、この議論は旅の事案から想像できると思うのだけれど… ★これを質問としてリデルに投げた意図は? ちょいと喉減らしを想像した私は多分(相当)魂が黒い← |
415. シスター フリーデル 17:22
![]() |
![]() |
>>405書 ☆昨日の時点(>>308修)で書に対して評価はしてると思うけど、アンカなかったから分かりづらかったかな? 主に評価ポイントは>>294書。 私がいうのもなんだけど、前衛って言えば聞こえは良いけど、大体ロック気質の人が多いしね(私も結構ロック体質) だけど状況に応じて対応を変えるのは好印象と取ったよーん。 そこからの>>298>>303(但し修年の希望理由については…うん)** |
416. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
修>>391 補足感謝。リーは羊をガチガチの後衛というより「状況考察を重視した半前衛型」だとみてるの。そこは感覚の差な気がするの。「別々の立場から~」は修>>223から一貫した姿勢なのね。修のキーワードは「各々の立場」「別の目」なのかな 長>>404 返答感謝なの。全部かみ砕いて読んで長にとっては「旅が俯瞰を貫くか」が大事なのねって思ったの。リーも一貫性を重視したいかな★読み違えてたら教えてなの |
417. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
農は夜かな。真狂狼でも壁打ちスタイル占はいるの。リーは農に壁打ち印象は持ってるけど色には繋げないの 修>>393 【ゾーン占が気になるの】よ。★修の考えるゾーンのメリデメリを具体的に知りたいの。リーは全潜伏と違ってゾーン内に例えば霊が入る可能性もないし、狩は吊回避(長>>150書>>151羊>>156妙>>206の方針?だし、噛み合わせを防ぎやすいという点に素直にイイネなの>★者はどう思う? |
418. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
ぱめぱめー。おはよう。 妙>>372 ☆妙 娘>>326同じような印象 修のくくり的にみてという意味。 「書羊は他人を動かす力がある」で受け取ってたから、そこから妙年をはずすなら同じ印象に見える、という意味だったぱめ。決して黄色だったからではない。 それとは別に、ステルス感がある、という意味で、ぱめらさんは妙年をくくっていたぱめ。 妙は白黒明言に慎重、年はわりと軽いの違いがあるようにおもうぱめ |
419. 村娘 パメラ 18:05
![]() |
![]() |
妙は白黒を容易に取り消さない、年はその都度変更する感じで、パメラさんは妙の方のタイプが好み。発言全体見て対話姿勢とその言語化がパメラさんにはとてもわかりやすかったのもある。旅へのつんつんの仕方から妙>>219の疑問、妙>>285の娘評あたりとか。 ちなみに、ぱめらさんは妙に今後も共感しそうな予感があったから、白印象は目引いてみてるぱめ。 書>>389 あい。まあ明日の判定まちで。 ☆書妙あて 旅 |
420. 村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
☆書妙あて 旅は昨日はとてもとてもよくわからん枠。 ぱめらさんは手順とか一切関係なく、あきらめ姿勢+非狩で「生き残る気のないやつは擁護できん!」って言われて問答無用で吊られたり、吊られた人をみたりした経験があるので、かなりリスキーな行為だと認識してる。 ちなみにぱめらさんにもその傾向があるぱめ。 旅狼なら事前にわかっている「しなくていい非狩」までしてるのが疑問で白く見えたぱめ。でもなんか違うぽいし |
421. 村娘 パメラ 18:07
![]() |
![]() |
、そもそも旅に関係ない気がしてきた。 >>390 ☆ぱめらさんは狼でも村でもかわりありません。常に平常運転なのが自慢ぱめ。 修はこれまでの話と>>413合わせると村っぽい気がするかなあ。 羊書の判断したい、じゃなくて白固めたい、って意識が強いあたり。 ぱめらさんは、Xに修が入ったら相手関係なく殴り倒してしまいそうな予感がしてここ怖でうらなっちゃえ、と思ってたけど考え直し中。 長については割と見 |
422. 村娘 パメラ 18:09
![]() |
![]() |
長については割と見られていることを意識してるように見える割に、黒視先の娘の返答から軽く白とったり、年に白みながら占ったり、が素な感じはするかなあ。書>>407>>408あたりはわりと同感であんまり狼っぽくない気がする。 農はわざと出力落としているようにも見えてる一方で占いマシーン化しないよねとちょっと不安。 いまのところ真長で見てる。 |
423. 羊飼い カタリナ 18:10
![]() |
![]() |
修>>414 ☆修>>230>>231で羊を白目に見た上で修>>315で羊書と並べたので、羊書は白で見てる組み合わせなのかなと そこに来て修>>383で羊書にLWいるかのような発言だったので、もし修狼ならそのあたりつっつけばボロが出るんじゃないかなと 結果として「そこまでに狼吊切れば万々歳」は想定された回答 修狼仮定、白い人に占い白当てて噛むチャンスを逃す理由も薄いかな、とは思い直し始めてる |
424. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
書>>405☆ その可能性はあるね。ただその場合、同PTの旅殿を占い白出す(旅白前提)と思う。農娘両狼で農殿が先に吊られて霊判定黒が露呈した時、娘嬢には①初日注目を浴びた、②狼農が白囲いして難を先送りした。という状況黒が残る。そりなら理由をつけて他を占う方が無難と思う。 書>>407 RPの影響でガハハな人に思われてるかもだが、推理は普通にするよw むしろ慎重な方だと思う。 確定情報少ない (続 |
425. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
序盤は性格要素や矛盾点を拾うにとどめて、空想妄想は意志的にしないように心掛けてる。誤ロックする悪い癖を自覚してるので。 狼は自論を正当化する必要があるので素直になりきれない習性があるから、割とココを注目する。 羊>>410 ☆察して欲しかったのだが質問されたので答えるね。 私は片黒は吊らずに、占判定とセットの個体で最終日の殴り愛を想定してた。 ざっくりいうと進行は占ロラ×3後、残2縄で灰の (続 |
426. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
殴り愛ね。私の立場から提案できなかったが、これが一番勝利に近いと考えてる。 4dに誰かの片黒が吊られて最終日来たら、残りの2占の片黒の戦いになるが、黒引けずに吊られた占がいる場合、その占い師視点の[黒候補]が残る。>>400最下段の「黒(黒候補)」を理解して欲しい。 ついでに言うと、兵殿の黒は正直、微要素じゃん?感じてる。自信過剰と非難を招致で言うと私や農殿の黒や黒候補の方が黒比重高いと思うよ。 |
427. 羊飼い カタリナ 18:24
![]() |
![]() |
羊>>423内の>>230は修>>229 ちょっと最近、誤植が多くて嫌になるぞ、自分! 長>>425>>426 面白さとかその辺を置いといていいなら、単純に村勝利に一番近いのは、各占候補の黒候補を1人ずつまでに絞らせて、悪くても2択、運がよければ詰みまで持ってける進行だと私は思ってる 3択とか4択の殴り合いなるよりかは、単純計算で2択のほうが正解率あがりそうって考えちゃう |
428. 村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
妙>>416☆ そう、それ。俯瞰って、できてるつもりが無意識に崩れる時がある。それが素か何かを守る為かを考察するのが重要。 >>426下段を見て。私が旅殿の立場で村人なら「兵の黒なんて屁」と考えLW捜しに集中する。つーか、吊られる気は全く感じない。これが旅殿への違和感。 >者殿★ すまん、聞かせて。私は>>242で挙げた違和感や今日の羊嬢の動きから、羊狼はあると感じている。占い解禁はしないかい? |
429. 村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
羊>>427 それは占い師が黒判定を早期に引けた(偽黒だした)時の場合だよね? 私は農殿に狼を見てて、ラスCOで占騙りしてきた以上、黒判定は出さないと予測してるよ。 普通に考えてみて。 今、私と農殿にLW候補は5人いる。1/5をすぐ引けというのは私にとって難しい事だよ。 ★私が黒引ける占い先はどこだと考える? ★農殿が黒引ける占い先はどこだと考える? @6 |
430. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
横からだけど 長>>428上段 たしかに旅は兵に辟易してたように見えたし、論理的でないと思ってたみたいだから、「上等!」な感じになる方が自然って言われたらそんな気がしてきた。 旅が自分の手順が正しいと思ってるんだろうし、生き残るための布石を旅としては撒いてるように期待してるんで結局ぱめらさんは旅の話が聞きたい。 |
431. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
長>>429 明日に即黒を引くことが難しいからこそ、兵が霊白、占い判定も白だったときに旅吊りで占延命を提案してるんだけど、それはそれとして質問か ☆そもそも旅黒が兵狂の誤爆とか、兵狼の黒囲いとか、そういうのは抜きにして考えるね ざっと見返して現状だと、長真なら娘、農真なら書あたりかな 娘は農狼と仮定して初手囲いあるかなとは長>>402>>424あたりで触れられてるけど、単体でありそうなところ |
432. 羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
書については羊>>309参照 長狼なら、灰狼視点、2-1時には兵真に見えて信用落としたくなるかなと 長>>400 で長が何故そう考えるかは述べた上でだけど「占い襲撃が起きない」 私は兵が黒出したことによって、占襲撃も起こりうると思っているので、長真なら、自分が噛まれるかもしれない、という危機感は抱いたほうがいいと思う @6 |
433. 少年 ペーター 19:08
![]() |
![]() |
>>430娘 そうかな? 旅は、白決め打って(理解して)くれないならいっそ吊(占)ってくれってタイプだと思うし、実際そう言ってる>>280>>359んじゃない? そこの過程を合理化(占吊される事に自分が納得できる理由を見つける事)しちゃってるけど。 逆に、この旅する青年の繊細な村人心理を読み解けないのは、不思議。 でも、>>377羊の「▼旅で旅狼を完全に消した上で▼真占回避」作戦は採りうる選択肢。 |
434. 村長 ヴァルター 19:08
![]() |
![]() |
ちっ!>>429の1/5は1/6の間違いね。 私視点:旅妙羊娘修書 農殿視点:旅年妙羊修書 娘>>430★ お近づきの印に一つ。私の発言から旅吊を今から視野に入れてるのは早計と思ってるが、娘嬢はどう考えてる? 羊>>431 旅吊るより偽っぽい占候補から吊る方が良いと思う。★旅殿狼を説明できるかい? 娘嬢占いの提案感謝。でも、盤面や対話で色は見えそるキガス。 ★娘嬢と書嬢に狼臭を感じるかい? |
436. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
この後@4エコリマス 羊>>431>>432把握。スレチすまぬ。 占襲撃は起きないと思うよ。LW残して騙りに出た狼が縄をもらいに行く襲撃するかなぁ?LWもそんな選択するかねぇ…? ま、羊嬢狼ならそんな襲撃もあり(ブラフ込み)って事で考え方は分かりました。感謝。 年>>433 狂っぽい占からの黒だから無視して白決め打つ以外吊って、は突飛してるよ。 その前に自白を証明するためにLW捜すのは必要。 |
437. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
長>>434 ☆旅狼の可能性は羊>>377で触れたとおり ただ極論、偽占っぽい占吊りで真占いが吊れる可能性あるくらいなら、旅村でも犠牲になって貰うのも止む無しと考えてる それだけ私は確定情報を重視してるってこと 旅を吊って霊結果見れば、白なら兵偽と言う確定情報が手に入り、黒なら残り占ローラーで詰みという手順が見える やっちゃダメなのが、占ローラー完遂した後に、やっぱり旅信じ切れずに吊るってやつ |
438. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
>>436長 村として我儘にも見える選択肢(白決め打ちか吊り)を安易に採れないの(突飛だ!)はそうだけど、その提案を旅狼がする可能性が果たしてどの程度あるかな?って話! 「理解してもらえないなら戦況を左右する状況になる前に早く吊ってくれ!」っていう甘えは、村人にありがちな心理状況だよ! 強めの言葉を使うなら、長>>436最終段は、理想の村人像の押し付けであって、旅の白黒を考える行為じゃないと思う! |
439. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
長>>434 ☆正直、この村の灰狼は上手く隠れていると思う 尻尾を出してる、と言えるまでの感触は誰からも感じない 強いて言うなら、娘は白黒はっきりつけることに慎重な感触 見直してみたら、私に対して白はとってたみたいだけど 慎重なのは私自身にも言えることだから、はっきり言ってブーメランなんだけど、それでも投げる 書に関して言えば、農真起点でライン追った結果なので、単体黒を説明する材料は揃ってない |
440. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
もっと言うなら、羊の明日以降黒出しなければ先に▼旅提案は、旅白だとしても、村長真なら村長に延命して欲しいっていう作戦だよ? 確かに占保護は、大事!占候補と、灰の命の価値は、平等じゃない! 【修】 昨日読めなかったのは、狼でもやれそうな>>210>>211>>212>>213>>214の思考分けゲームで挫折してたからだったと分かった! |
441. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
年>>433と長☆も兼ねて ぱめらさんは旅吊は明日考えればええやん派 いや、まあ「なんでわかんねーの?めんどい!」的に思ってそうな気はするんだけど、判断する理由が旅的にもう出してあるのか、これから出すから待ってろってことなのかわかってないんで。 旅白に見えてちょっと考察に期待してこだわってしまったの。ぱめらさん今白飽和の状態だから旅黒に納得できる理由もあるのね、みたいな心境。ぱめ。 >>439で |
442. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
>>439でブーメラン投げている人いるんだけど、パメラさんも全く同じ状態で、まったくそのまま同じ理由で羊さん読み直しているとブーメラン投げてみる。単体娘黒視の理由を聞こうと思ってたけどいいです。 うーん。。。 |
443. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
明日に兵白なら旅を吊るのを「旅黒説明できるのか」と糾弾するなら そもそも、今日に兵を吊るのは兵偽決め打つからなのか? お仕事終了してるから「真かもしれないけど手順として吊る」わけじゃない 占候補に1つでも結果を多く残して貰うために、手順として村かもしれない旅を吊ろうとすることはそんなに不自然? 私は基本、手順スキー伯爵で、手順で処理できない場面で発言などの白黒に初めて頼るというスタイルなので |
444. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
娘 回答感謝なの。娘はリーも共感枠かな… >>418誤読ごめんなさいなの。たまご蒸しパンは紛れやすいということなのね(理解したの >>420 リーもとてもリスキーな行為だと思ったのよ。この編成は村有利と言われてるけど懸念材料(昨日はけっこう心配したの/真が抜かれる可能性もあるの)もあったり縄に余裕あるようでない気もしなくもないの。旅は村で終盤まで残ったら考察を落としてくれる人なんだろうけど…なの |
445. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
悲報、従業員熱中症で倒れる。 ごめん、他店舗からの急な呼び出しで顔出しが不安定になる。 それと置き土産。 >>440年 正直思考分けゲームなんてどうでも良い。あんなものは現場に即したものを拾えば良いだけであって、全部が全部今の状況に即してる分けじゃない。 時間が無いので結構イライラしてるように見えるが、実際イライラはしてる。必要分だけ抜き出して自説と当てはめればええやん!と、まあ。口悪くてごめん |
446. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
(V)o¥o(V) <FoFoFo…@3 自分の白に喉割くのも宿命か… 年>>438 旅殿の自吊or白決打ちは狼でも言える。いや、一か八かの賭けと言っておくか。年君が旅殿に村人心情を取って白視するのはいい。が、旅白と言い切れるかい? 今の段階なら精査可能だ。判断を急ぐ必要はどこにもない。 >>402上段「旅殿には白黒両面を考察していく必要があるだろう」に至った私の推理過程を読んでもらいたい。 |
447. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
続)そして旅殿の俯瞰的PLをするには、相応の技量を自認してなきゃできない。その技量と「白決め打てなければ吊って」の乖離はベクトルが違うんだよ。 少なくても旅殿の技量があって村なら自吊り無駄縄は消費させないように考えると思う。 理想じゃないよ。陣営勝利に自分ができる事をどう行うか、の話ね。 羊>>439 LWは上手く隠れてるは同意。でも情報が少ないだけだと思う。 最後の★結論を急ぐタイプなのかい? |
448. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
あえてパターン分けで白取るなら、現状一番可能性高そう、かつ自分を狼候補に入れるパターン7にも、強め(主観)の言及>>214があったことかな! あと、>>229書への質問「必勝法」は印象良い! 何を使ってでも勝ちたいって気持ちが、質問で見える! >>445修 僕もあそこのパターン分けはあんまり重視してないよ! それと、余計なお世話かもだけど、暑い日が続くから睡眠は取れるときいっぱいとってね! |
449. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
長>>424それは長の戦術観の話だね。私の戦術観も大体同じ、 でも農のそれと一致するかはわからんよね。 でもたぶん娘白かな。旅周りのふらふら感がポイント高い あと娘農が赤持ってて>>287出るかなあ…(感覚全開 年白。 長年狼時、占決定周りの真心理トレースが2w茶番だとするとなお器用過ぎ 見落としてた年>>321 そのへん希望出しするとき見てなかったけど旅狼であれば、「兵の人物像把握の拙さ(旅 |
450. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
基準)に嫌気がさした狼の心情」だと思う それは正体由来ではなく技術的な話だから本音を示すことに不都合はない、といったところ。狼要素ではなく、もし狼ならばそう、って話ね。>>438中は私も同意。 感覚的に妙狼と思えないのはノーガード感、羊書修年灰残しって広すぎん? 妙>★兵スライド、農CO時の感想ってなんかなかった? 喉遣い失敗したなあ…みたいなのだけ? 状況変化時に村思考トレできない狼、みたい |
451. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
にも見えるので都度出した方がいいよ 長羊時この農の出方で>>286農真印象から入る心理にならないのでは。素直に最終COで印象下げれば 全体的な印象は固く、ちょっと想定像下げたら長視点の狼はあるかなーと 誰か自信ある羊白あったら主張して~ 【▼兵セット】長⇒●羊>修≧妙 農⇒●修≧妙 希望 旅もまあ反対はしないが… 者>占候補に段取り指定してね。私は完全封鎖の伏せ自由でいいと思う 修>無理せず* |
452. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
【▼兵セット済】 長>>447 ☆そもそも結論めいた物を出したのは長>>429で質問があったから答えたに過ぎないよ 羊>>439でも「強いて言うなら」と断ってるし、私自身は色をはっきるつけることに対して慎重であるという自覚がある 自分が白く見られる目的なら、灰に軽率に白とって擦り寄るけど、序盤に感覚で白とった先が実は狼で辛酸を舐めさせられた経験から、安易に白は取りたくない @2 |
453. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
… 「羊の思考は面白いが、村長の話を借りたら黒囲いは考えてないか?本人は否定に転じたようだが、村視点農真信じればなくもないな。 後は(自業自得だが)僕の信用を考えれば、実は旅の色で僕の正体を確認するのは無理かな? 断言しよう、仮に旅黒の霊結果を見ても、兵狂の誤爆だと信じる人は必ずいるからな。まあその時はロラれば終わりだけどね。 ただ結局、それで『確定情報』にはなれないかも、と言いたいのさ。」 |
454. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
☆書>>450 兵スライド時のとっさの感想は「状況が変わるってあれだけ自分に言い聞かせてたのにスライドはなさそうと昼に判断して喉を使った(正直者も見てたのよ)ことに我ながらがっかりしたの。辛抱強くしていればよかったの」よ 農COの時はすごく素直に答えてもいい?「凸懸念が去ってよかった、者が微妙な立場にならなくてよかった。農の事は後で見よう」よ 修>>445 無理しないでね @7 |
シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
お疲れ様、モロボシ。 ごめん、村感情を精査出来てないけど、▲者が通らず、▲者結果で過剰に▼旅を押す人が居れば、それは狩だと思うわ。 なので兵狂か?というスタンスで旅吊らない方法論も持ち寄ると炙り出せるかもしれない。 ザルでごめんね |
455. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
… 「そういえば者の方針にもよるだが、投票発表とか使うかもしれないから僕も【吊りは自分にセット】するね。 長>>403 ごめん、質問してない。独り言だった。 そもそも僕は質問するつもりなら必ず星を付けるし、今更質問する必要もないか。 ただ返答はありがとう。 でもまあ、結局長は『兵狂だから兵の黒である旅は白だろうから吊りたくない』に着陸したように見えるね。」 |
456. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
>>446長 旅白でも黒でも、占候補より先に吊って占保護しつつ確かめればいいんじゃない?がリナねーちゃんの主張で、その作戦を採るなら、正直言って今日占う意味も白黒考える意味もないんだよね! 総じて、フリーデルおねーちゃんは村っぽいテンション感じたし(雑!)、今日は妙か娘を占ってくれればLW確定する気がする! 現状僕は>>449書とは逆で、●娘LW寄りかな!長への擦り寄り臭(&旅縄消費)を感じた |
457. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
>羊 羊★>>268について リーは>>283と返答>>307で眺めていたの 「どんな狼像を持って白黒とってる?」この答えってちょっと危険よね 「こういう狼」じゃないものを演じたらいいって狼にヒントを与えかねないもの。でも羊は「一点だけに絞って」セルフ回答したの。羊の回答内容は演じにくいだろう要素なの。だからリーは羊の>>268は“慎重に、でもある程度思考開示をしあおう”という村みかなと思ったの |
458. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
兵>>453 羊>>437は旅の霊結果が黒の場合は兵真なんて言ってないよ 兵>>453で言うとおり、その場合はロラれば終わりと言っただけ ついでに羊>>431で黒囲いの可能性を除いたことに対しては、兵の霊結果が黒なら初めてリソース割けばいいと考えてるから 兵はなんで自分視点で村とわかってる羊相手に疑念を広げたの? そこは兵真なら、旅以外の人達の白を村全体に対して説得する場面じゃないのかな?@1 |
459. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
今更だけど答えると羊☆>>268 リーは「もっともらしいことを言ってるけどなんともいえない違和感がある人」を狼かな?って見ていって違和感を追及していきたいのよ。自分が狼ならこうする、ああする、は一切ないよ、なの 書>>451 助言感謝なのよ【▼兵セット済み】なリー。兵を見てるの@5 |
461. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
そういえばペタくん 年>>363 は 年>>456に繋がるのかなあ。ちょっと雑に感じるリーなの リーは理由なき好意は疑ってかかる少女なのよ。イースト菌も探さなきゃいけないし…@4 |
462. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
… 「書>>388 返事ありがとう。 あの時の僕の気持ちとしては、多くの人は喉半分以上使ってる中で農だけが来ない状況を見て、どうしても凸の心配が生じるわけだ。 そして農凸により縄が減り、そもそも僕が一刻も早く正確の状況を村に伝え信用を取り戻さないと村が負けてしまうという危機感に駆けられて、策の完遂を諦めた。」 |
464. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
… 「羊>>458 ああ、ごめん、言い方悪かったな。 疑念を広げるつもりはないよ。誰かを疑うよりも自己開示のつもり言ってるつもりだった。 だから『疑う』ような表現も使わないつもりでしたが、そう見えるのなら申し訳ない。やめておく。」 |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
年君の感情拾い推理を真顔でいうレベルなら、 考察出しやすい役職考察を先にするはずなんだけど、 一切触れてない。 昨日も灰雑に走って、灰雑すら完了してない。 年君の狩はあると思うよ。 私の白だし食べ頃かもね。 |
466. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
… 「そういえば昨日少年見るって言ったが今日は仕事終了だったな。一応少年の白を洗ってみよう。 >>360とか村利の意識が強い人だね。 >>433旅の白を確信してる模様で、その根拠は>>438。1dの羊考察>>262でも、割と心理的な面を重視。 それが故に僕と意見が違うところが多い(昨日僕の占希望は彼から見て白い)が、彼自体はそれで白いだろう。 明日はぜひ旅への認識を改めていただきたい。」 |
467. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
>>461リーちゃん 大好き! に理由は!いらない! 僕と結婚しよう!絶対幸せにする! 確かに僕は、リーちゃんのここまでの人生や辛かったことや楽しかったことを知らない!けど、約束する! これからの人生は、絶対に!楽しい! 灰は書羊修妙娘旅! 〇書羊旅>修>妙娘●って感じ! 農娘両狼で、「素直に囲った」もありえると思ってる! |
470. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
兵>>469占結果へ期待しない事は=で占候補全員と切れていると言う理論は成立するのかね? 占が特定の灰へ期待してない/灰が特定の占を期待していない(今村での旅がこれ)なら俺の頭でも理解出来るが 正直良く判らないかね 流石に〝占結果(特定の占候補)〟への期待をしている事と=でこの占候補との繋がり(謂わばライン)になる訳ではないだろう? |
471. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
農長ともに兵狂と主張。そういうこと。 旅は何か深い策があって動いてるようには私は感じない。だよな。(感覚) 書修は多弁で突っ込んだ発言多い。残るの問題ない感。 羊も入れよう。 長の言葉に乗っかるのもあれだが。多弁占寡黙釣。それはそうだろう。そう思ってる。 |
472. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
… 「娘の白だけど、今日の初動辺りの動きが。>>352とか。 受け身タイプだから、ネタがないと何とも言えないのが自然だし、逆にそれがあったら自然に白上がると思うよ。だから妙>>285『出力抑えた?』より、これから徐々に上がるじゃないか、と思う。 明日はもっと白くなるだろうね。 あ、今更だけど者>>380には大賛成。」 |
473. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
旅を例に挙げるのは微妙かね ある意味で彼は〝占結果への期待がない〟とも表現出来るのだから、少し説明が大変かね 旅の場合は兵自身に期待がないから占結果へ対しても期待がない・・・という事になるだろうけどね 修は最終盤面考慮から羊/書を灰に残せば良い思考であるのだから確かに占結果へ期待がないと言えるだろうよ ただ修(尼)の場合は最終盤面の考慮に由来して占結果へ〝期待〟をする理由がないだけに見えるかね |
474. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
… 「者>>470 返事ありがとう。 特定の占を信じる・信じないよりも、占そのものに関心を向けないことだね。 狼なら、信用勝負に出てる仲間がいる場合、全く占に興味を持たないのはどうかなと思う。 あ、もう一つ状況要素だけど、尼農狼なら尼が占に出れば良いのに。」 |
475. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
… 「書妙辺りは昨日元々白で見てるので今更洗う必要ないね。 年>>468 ありがとう。 ペタ君が大きくなったら、きっと優しい人になれるんだね。そして可愛いお嫁さんと一緒に平和の人生を送っていく。 そのために我々が献身してきたわけだ。」 |
476. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
修の主張する内容(最終盤面)が占結果への期待を寄せる必要のない内容の物になるのではないかとね 修が興味を持たないのは飽くまで〝占結果〟に限定した話であり、占候補自体への関心は少なくともあるだろうよ。現に修>>384の様な発言はある (もしくは、羊/書へ占をするか否か的な意味では修は占結果に興味はあるのだろうけどね) ややこしいが占結果への期待がないと言っても様々な〝期待〟があるのではないかね |
477. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
兵>>464 なんていうかね、その意図がなかったら申し訳ないけど、兵>>453は私自身に対して疑問を感じてると同時に、私の中の疑問も膨らませたい、みたいに見えた 兵視点、兵狼の黒囲いはありえないわけで、羊がその可能性追うのにリソース割いてないのはいいことのはず 自由占い把握のうえで、占い希望をあげるなら 【●書○娘】 そもそも書と娘では占の真想定が異なるけど、純灰のほうを第一に持ってきた形@0 |
478. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
… 「者>>476 尼>>384は思考の流れ的なものだね。『そろそろ占候補も見るか…面白いね』的な。 ただし思考の基盤には『もしこういう占結果あったらどうしよう』的なものが入ってないと思う。 まあ確かにややこしい話ではあるが、少なくともここは非狼的な視点だと感じる。 後は尼>>445お疲れ様。リアル大事」 |
479. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
… 「羊>>477 返事ありがとう。 そうね、あの言葉は村視点になりきったつもりで言ったので、そういう意味で自己開示。兵>>347で申告した通りね。 もちろん僕視点ならそれで全然良いけど、わざわざ言う必要もないかな、と思った。 つまり、みんな白いけど、その言動は果たして良いか、と言いたかった。 こう反省してみたら何か上から目線だね。 もう一回お詫び申し上げます。」 |
480. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
妙って結局どこ狼で見てんの、と思い この局面で自分の村視点を示して村思考正当性を獲得したいであろう狼の動き方としてどうだろ、 簡単に言うとなんつうか力の抜けっぷりが狼ぽくないなあと思った。 修もなんか違うなーお返事回収と併せて後述、で、羊娘どっちかかなーじゃなきゃ旅かなというところに戻ってきている。 羊って結構農真見てるの? >>286「信用に足りるかどうか」で見てどうだった? お疲れさま@0 |
482. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
ペーターのLw娘妙は、ペタは旅に最初から理解あったから>>433で娘が旅を吊りたそうに見えるのは普通に思うかなあ。もともと娘は黒よりだったろうし。 ただ、昨日>>324「娘>>316が村視点近い」→>>363(娘がLW候補から外れる)→>>456「娘最黒」の流れ自体は、年の色取りの仕方だと理解できるかなあ。ぱめらさんと違いすぎて。 年は自分の村感情を素直に出すことを重視してわざと大げさに出すこと |
483. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
年は自分の村感情を素直に出すことを重視してわざと大げさに出すことが村利と思っているのかな。「白とってくれ!」って感じで見えてるから、なんだかなーだけど、「さあ見てくれ!」って感じでみると村っぽく見えるような不思議。 年を長が初手で囲う意味も特にないように思うけど、どうなんだろう。 年★長が羊をうらないたそうにしてるのはどう思うぱめ? カタリーヌさんは読み直したけど、変にはおもわず。昨日と印象継続 |
484. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
昨日と印象継続だけど特にここが白って言うつみあげもなかったぱめ。 妙は前述でぱめらさんには白く見えてしまう。書はずっと同じ感じで伸びてるように見えて白くみえる。 【●修 ○年】 修は一番白要素が少なかった。あと黒だったら一番あたりなところ。 第二は、妙年でわからん方優先で。 |
486. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
書羊妙娘年 ●A.書羊修B. ◯/娘年年/ [書>>451/羊>>477/妙>>471/娘>>484] [年>>467](修が行方不明かね?) A.→長⇒●羊>修≧妙 農⇒●修≧妙 B.→〇書羊旅>修>妙娘● 明日の占結果発表順は昨日と同様 1番:長→2番:農の順とする(したい)異論は認める |
491. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>457シモンおにーちゃん ありがとー! リーちゃんを幸せにして、僕も幸せになる! >>483パメラおねーちゃん リナおねーちゃんは村だと思うけど、村長は自分の感覚を信じるタイプだとも思われるので、僕の言葉は届くかは微妙! っていうか、リナおねーちゃん占いたいって本気だったんだ?たぶん村人だよ! |