プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、少年 ペーター、少女 リーザ の 5 名。
司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
ニコ、お疲れさま。パメさんもお疲れさま。 よわひむ先輩が作ってくれた豚汁いただこうかな。 者>>873 ペタの村視点で議事録思い返して(≠読み返して これ本当ポイント高いよね すごい村み溢れてる 【もろもろ確認】 |
967. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
羊青娘|者妙神年|屋長|楽老書樵旅 占偽偽|白狼白白|霊霊|噛白白白白 偽占偽|白白白狼|霊霊|噛白白白白 偽偽占|灰灰白白|霊霊|噛白白白白 【判定確認、ジム白確定でまとめ頼む】 俺の心のオアシスであり相棒だった猫もふもふが…。 羊もふもふ。 |
969. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
ほんとにずーーっと間違えてるじゃんリナ。何これポンコツすぎる… 時間あったのにうまい判定文思いつかなかったのもあらゆる細胞の敗北を感じる。 パメちゃんとニコにゃんはお疲れ様です ここまで間違えてると占い内訳も考え直さないとなあ。者あたりが青狂と言ってたし ちょっと明日仕事多いので喉セーブも兼ねて寝ます。 |
青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
>>娘6d00:18 ん?これ「墓下のLW予想どうなってるの?」って事? それとも僕を狂塗りしてるのかな? 前者ならみんな結構バラバラだったような。 村長がずっと「ジム黒!」叫んでて、今アチャーしてるところ。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
神父さん白で合ってたーやったね たぶん神父さんの登場は明日の午前10時すぎかな 【羊→妙黒】【青→年黒】 相性ってあるよね ただまだ4dほど見てて苦しくなくてよかった >村長 戦歴聞いてくれてありがと(墓下で禁じられてるか確認してきた スルーしちゃったわけじゃなくて喉が枯れてたんだよ これで4戦目 そろそろ若葉マークゆえに白く見られるのをやめたい年頃だよ |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
(「・ω・)「ガオー< わざわざ調べてもらってありがとう。4戦目には見えなかったから大丈夫^^ 教科書的なプレーで黒いなって思ってたけど、なるほど、色々調べる性格なら、そういうスタイルになるかもね。なるほどなるほど。 |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
まぁ羊も年も驚かない方がおかしいよなぁ あれだけ白視してればねぇ これ3-1とかならまた違った運命になってたのかしら でもその時は鳩サブレと切れないからこんな白視されてなかっただろうなぁ 今回の狼のスタイルは心に嘘を付かない 私が嘘をついた部分とすれば2dの占い希望ですかね 私が村ならそのまま樵希望に挙げてた でもたこ焼きのお陰でそこを乗り越えて今日までこうして白視を獲得してきた |
老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
おおう。クララ、わ、若いのう。 娘か誰かに占われとったが、あとは普通に白とってもらえて、しっかり噛まれたんじゃないかえ? わしのその頃は必死さ空回りから上手い人に白とってもらってた頃じゃわい。 いまもあまり変わらんが、、、w |
971. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
羊は偽の中で狂か狼どっちなんだろうか 多分ここまで引っ張る辺り狼な気がするけど 狂ってことあるかなぁ わっかんないなぁ… そんなときは寝るに限るの 起きてからしっかり考えるの |
972. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
ジムまとめ頼むと言ったものの▼リナセット。 狩の自投票COも考えたが危なすぎるな。無しでいいだろう。 >>969羊>>970年 内訳予想でズレてんのは霊真贋で間違ってるからだと思われる。 >>924者も参照してオトを読み直してみてくれ。 |
少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
【旅人 ニコラス を殺害した】 たこ焼きがころされた わたしはないてころさないことをこんがんした しかしむじひにもしんでしまった うそだ こんなのありえない コロスノ…オマエタチヲコロスノ! ゼッタイニホロボシテヤルノ! もうその時から私は私じゃなく 私はワタシだった 自分が狼かどうかなんてもうどうでもよかった ただ目の前のニンゲンたちの村を滅ぼす それだけだ 【ずさりーざちゃん6d~最終日編】 |
村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
(「・ω・)「ガオー< あ、妙ってのがあるのか。失礼失礼。僕が見えてなかった。 あ、ニコラスこんにちは、昨日はニコラスが机の上に座ってたところをありがたくいただきました。 |
少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
終わっちゃった! ちょっと!これじゃ独り言の使い道がないじゃないの! え?めんどくさくなって打ち切り?何それ信じらんない!RPの風上にもおけないわね! あ、こら待ちなさいよー! 独り言もひとりごとにしよう() リーザってキャラ作りやすいですよね 女性キャラの中でも一番使いやすいと思ってます 個人的に一番難しそうだな…って思うのはエルナですね あの子だけキャラどう作ればいいか本当に謎… |
司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
>ニコ 他のかた 墓ログ見たらすごい上から目線なんだけどRPの一環と思って下さい(ご容赦 ニコさんのスタイルすごいなぁ~ってみてました リーちゃんとならずさんとのやり取りの仲裁とかも 癒し もふもふ ならずさんずっとすっごい疑っててごめん…(あのタイミングの黒出しを真黒って即判断するだろう神父さんを言いくるめる作戦(色々と省略)かと思ってた ふー 神父さんのあの一連の3d者評なんだったのかな… |
ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
いや、逆に 羊年→妙投票なら、今日妙投票で勝負決めてしまうのも手だな… 明日あったら何があるかわからん。 が、ぺったんが馬鹿正直に(失敬)▼リナ投票してて明日あったら俺黒過ぎるな…。 宣言見るまで▼リナしとくか。 |
少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
昔孤独な狼を経験した時は進行考えたりとかで赤喉使いきった(初日吊られたのでおじゃん)けど今回進行案も何も一通りしかないからなぁ 本当にひとりごとになっちゃう あと終わったあとログが赤過ぎるとかでびっくりされちゃうかもだけど私はむしろ使っていくべきだと思う 後で他の人の独り言をみるのって楽しい あ、昨日の独り言で者を嫌いとか言ってごめんなさーい! 決め打ちが嫌いなだけなんです!でも者は年村考えたの! |
青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
あーでもさすがにジムは噛まれるか。ならこうだ。 ペタ「僕はもう、リーザちゃん黒に賭けるしかないんだ!」ポカポカ リーザ「負ける訳にいかないのよ!」ペチペチ ディーター「ヤーレンソーランソーラン!ヤレン!ソーランソーラン!ハイハイ! ハードッコイショドッコイショ!」 |
司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
あのタイミングの黒出しを真黒目ととるのは皆そうだと思うけど あと13人村で2人村吊っちゃダメだ… 神父さん2d 神>>500 私自身あまり納得できていない事を、考察という形で表に出したく無いという勝手な都合です。 からの 3d>>704ってよほど「共感し過ぎてしまう、ゆえに判断しがたい」ような気持ちも込めた言葉だったのかな(この時点では) ふー Lw探そ** |
青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
クララがちょいちょいジムの>>704辺り気にしてるのでヨアヒム的翻訳。 「ディーターみたいな灰って大体白なんだよね(①経験による白)。」 「考察や基本的な考えに共感できる部分が多い(②共感による白)。」 「村仮定ではものごっつ白いんだけど、①も②も、狼仮定の検証をしようがない。さぁ困ったぞ(私には正確に判断するのは少し難しい)。」 ↑どうなのジムゾン! |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
そういえば昨日のラス発言、ならずの人だったね。 更新までまだ10分以上あったのに。 ディーター視点だと「やっべ、スベったか!?」とさぞかし心配してた10数分だったのではなかろうか。 >>ならずの人 僕は面白かったよ! |
973. 神父 ジムゾン 06:25
![]() |
![]() |
わぁ白確してるびっくりした 本日は【▼カタリナ】セットお願いします。 狩人の投票COはしません。 人数が少なくなっていますので、投票はぶらさないようにお願いします。 各占視点のLWが(ほぼ)判明しました。 それぞれの狼陣営としての動きの妥当性、偽占・偽霊としてどんな仕事をしているか、その辺りで比較していくと分かりやすいかもしれません。 私にして欲しい事あれば声かけてください。 |
少女 リーザ 06:52
![]() |
![]() |
青羊娘|屋長 真狼狂|真狼 真狂狼|真狼 狂狼真|真狼 真狂狼|狼真 真狼狂|狼真 狂狼真|狼真 狼狂真|狼真 真狼狼|狂真 狼狼真|狂真 羊真を除いた9パターン中屋真が3パターン そしてその中で羊狼は2パターン ここから推理してけばいいな 狂ならむしろ年狼確定で考えなくてすむのはありがたい |
974. 少女 リーザ 07:15
![]() |
![]() |
あさのいちげきりーざ おはようなの 神は無事確白おめでとうなのよ こんなこと言ってる場合じゃないかもしれないけど… ちょっと役職内訳について考えたの 私は屋真長偽だと思ってここまで来たからその仮定でいくと A:青真羊狼娘狂 屋真長狼 B:青真羊狂娘狼 屋真長狼 C:青狂羊狼娘真 屋真長狼の3パターンなの 今懸念すべきは羊が狂か狼よりもCパターンあるかどうかって思ったの それ以外は年狼確定だからね |
青年 ヨアヒム 07:52
![]() |
![]() |
やあ。お風呂で最初に洗うのは頭から、ヨアヒムだよ。 >>老6d06:07 カタリナがどこかでやんわり掲示してたね。でも村視点でそこまで偽視されてる占候補がいなかったと記憶してるよ。 昨日ディーターはペッタンにお金渡してないあたり、結局トマの斧は売れなかったのかな… |
旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
こんちはにゃ〜 混沌とした村についにまとめ役が…! ちなみに僕が票まとめとかやってたのは、最初に2白もらったからであって、クララが言ってたみたいに気質ではない(多分) オトもお疲れ様にゃ〜 |
旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
それにしても神が確白になるなら、▲神でよかった気がするにゃ。まとめ役も潰せるし、狼の選択肢が多いに越したことはないし。 はっ…これは「旅考察とかめんどいわ〜喰っとこ」という妙狼による襲撃…?! |
司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
おはよ 僕はいまだにディタさん狼を考えているので 神父さんがディタさん村と見た<青真ほぼ明言&ニコちゃん狩の可能性にかけたのかも って思ってるにゃ >青6d 01:52 先輩意訳ありがとなんだよ 神父さんの性分からして(3d屋▼提案も5dの考察材料、3d妙について僕あて★も4d考察材料にしてるあたり) なにかの前振りなのかなあってちょっと思うんだけどただの本心なのかな… |
司書 クララ 11:09
![]() |
![]() |
でも狩かもしれない って思ったところがあったんだけど寝て起きたら忘れてた… がく…狩の遺言COするなら今日かな?とも思ってるけどどうかな 抜けかな? 僕からみて5dのならずさんはちょっと落ち込んで(ネタ挟んだけど)見えてて 「狼の感情偽装は取るに値しない」って何度も繰り返すならずさんが狼だとして そこで感情偽装をするかなぁ…(ここは要素になるかなぁ) |
旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
僕はもうディタ白ロックしちゃってたにゃ〜 だから昨日「娘真なら者狼」みたいな流れになったのは意外すぎたw 昨日の年視点考察では旅狼も検証してくれるのかな〜とドキドキしてたけど、そこまでいかなくて残念 ラス発言すべってないよむしろ笑ったにゃ! だからこそ気の利いた返しがしたいと思って結果反応できず… |
975. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
ふーむ、クララに会いたい。 墓下の皆が元気に「ディタのクズ野郎!」って叫んでてくれるといいんだが。 >神 ぶっちゃけ昨日の件くらいから、羊真妙狼>青真年狼に見えてきてるんだが、ジムはどう思うよ? ▼リナしてたジム狼もよぎったが、白確してくれて良かったわ。 ペタ、例のやつ。 つ【五十万ゲルト】 トマの斧がヤバい金額で売れた。この金で餅つきまくってストレス発散してこい。ちなみに俺はよもぎ食いたい。 |
司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
娘狂 羊狼 青真 屋真 長狼 年狼 (者狩?) ▲神 者狩で神護衛→7d 神者妙年 無理があるかな~~~ トマさんやニコ(やおじいちゃんや神父さん)が狩だったら気まずいぞい 羊年(長)狼で 妙に黒出し神確白▲旅 目的はリーちゃん妙>>974下段懸念へ誘導&狼も神もしくは旅(老樵書)狩と見ていて▲神予定 7d者妙年 よあぴむ先輩真決め打ちというより羊真を見れない… |
司書 クララ 15:19
![]() |
![]() |
なんかタイミングが被った 一応こここわで狼追ってるわけではないの よあぴむ先輩真決め打てないの あと神狩見てたから1d者>>341も地味に気になったの 者>>975 よもぎのシーズンは終わっちゃったよ 神父さんは多分狼利にもなりかねない情報をなるべく落としたくないPLさんかな だから★=村利ではない というか普通に★は別に=村利ではない それをリーちゃんがわかってないとも考えにくいんだけど |
老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
ああ、あと妙は、縄勘定してる者は白いっていっておったぞい。 まあ、縄勘定しても外に出さないのが狼とはいえるがの。 これ何要素って感じで妙評価後回しにしてた記憶があるのう。突っ込み待ちプレーヤーかの。 |
976. ならず者 ディーター 15:35
![]() |
![]() |
昨日の件 ・年視点で見直したところ、年の黒さ(狼を見つけられない理由)が占霊との連携ミス、かつ占霊村を敵に回しまくってるのが原因だとわかった事>>873>>877>>904 ・妙視点の狼が結局出てこなかった事>>885>>929 の二点。 ジムは経験豊富そうなので抽象論で伝わると思うが、白白言って迷ってる振りは狼でも出来る訳で。年狼には異議かつ代案LW予想なしの妙の心証は、年と比較して良くない。 |
司書 クララ 15:36
![]() |
![]() |
>おじいちゃん 羊の「14人村気をつけて」分からないんだよね 僕直前まで13人覚悟してたし 14-13>11>9>7>5>3> …6吊3狼1狂(6縄4人外)14人村 13-12>10>8>6>4> …5吊3狼1狂(5縄4人外)13人村 2GJでようやく1縄増えるのは同じ ヨアヒム先輩に勝率が変わらないって教えて貰ったけど縄数的にまだ14人のが有利かな?って思ったのは本当 羊の経験則かなあ(雑 |
977. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
こんな時なのに夜来れるか怪しい 冷静に見れてなかったけど、者に言われた通り屋を見返した 一番印象が変わったのが屋>>649「青狼が黒囲い疑念残せない年選ぶの謎」 これ当時よく理解できてなかったけど、羊娘両方から僕白出てるからという意味か… 青狼でも黒出しの効率が悪いと、そう言ってるんだね 屋真視点での、「青吊っても白しか出ない気がする」の真意がやっと掴めた気がする |
978. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
長妙狼仮定で初動を見直す 1d 長の発言見て妙>>246「これ見て真切ろうかと」 出遅れた長が「バサッと僕切ってって印象稼いで!」ってこと? 2d 妙>>425「長偽な気はする」→長>>444「真偽とまじめさは関係ない」→妙>>451「そうは思わない」→長>>451「これ妙白だな」 非仲間感を作るための動き?確かに露骨にLW白上げは怖いが、わざと信用落として>>451を気軽に言いやすくしたとか? |
少女 リーザ 17:07
![]() |
![]() |
ディタは初め私の不必要なやさしさから疑ってるのかと思ったけどそうじゃないんだよね… あー…言うことを悪いとは思わないけど言ったのを後悔してるのは事実… 神の妙評みてから動きたいけどこれで狼あるって言われたらもう無理…言いそうな気がするなぁ |
979. 少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
妙見返し、どれだけ自分の目が曇ってたかわかった 1d 妙>>275「星飛ばし多め、者に対しての年>>266でさらに好印象」 2d 妙>>470でスタイル変わらず一貫性ありで老書を村評価 妙>>492「年は疑い先が分かりにくい」占い希望は【●神〇年】 3d 妙>>677「青>>475が青真に見えた」←これ僕が最初に言った要素(年>>477) 青真見るなら年黒、ここはすり寄りに見えておかしくないはず |
老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
羊>>147「最後まで誤認してる人とかも稀によくいるんだぁ」稀によくいる、のかのう。 まあここは嘘じゃの。 ただ、羊>>161>>165の生存>黒引き、を羊村仮定で考えると、例えば、喰われた上に狂視されたトラウマがあったりするのかのう。 そうすると、何がなんでも護衛もらうのイノチのためになりふりかまわず村利ポーズしたプレーヤー、とか。 |
980. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
2d占い希望に関しては、僕占い希望が多かったことから目立たないが 星投げスタイルは僕も一貫してたつもりではあった、ここは世論に便乗した部分か 3d 妙>>660で長狼に疑問、偽なら長狂説一貫 でも本当に長狂見てるなら占い内訳は真狼狼。占い考察(>>677->>679)見ると青・羊に関しては狼が一番ないと言っている 占い考察から「真狼狼内訳やっぱりないかなあ」とはならなかったのか |
981. 少年 ペーター 17:43
![]() |
![]() |
真狼狼内訳否定するなら長狼か青偽結論、結論を出していない 4d 妙>>755「どうしたらいいのか~」は動きにくくなってきた感じか 妙>>776「何話したらいいのか」これも同様か 違和感あった神妙のやりとり、どうして僕が間違えたかわかった。僕が妙白ロックかかりすぎてて、神への疑いになったからだ。 妙>>815が神へのすり寄りだったんだね ★神 ここのやり取り、見返してどう思いますか? |
司書 クララ 17:54
![]() |
![]() |
リーちゃんはおじいちゃんの指摘「縄勘定は白い」とか「★が大事」とか「表での発言」に重きを置いてる? 長に対してもだけど対話と相互理解を重視 それでディタさんは思考過程の全部は落とさないので(皆それはそうだと思う)リーちゃんは「どうして?」みたいな気持ちになる。ディタさんは逆にその問いに「え?」ってなる この手のすれ違いは相性なのかなあ ひよこぴよぴよ ここを利用してるのかなあという気持ち |
982. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
5d 妙>>910からは、者へあたる意味としては 羊>>957の「妙狼で>>910を言うのはメリットが少ないと感じる」を引き出すこと ▼娘だと羊真派の僕視点で妙LWがほぼ見えるので、者に無理やり悪印象を持って▼羊を通したかったこと 者が発端で妙から出したものではない(羊>>960)のは確かにそうだが、者が妙LWを真剣に検討してる雰囲気を感じたんだろう |
983. 少年 ペーター 18:04
![]() |
![]() |
今日▲者ではないのがやや疑問だが(妙年両方状況黒付きそうなもんで、最後には結局僕吊れるのでは?と) 昨日時点で者は妙白いと言ってはいたし(者>>943)、年黒から心変わりしないことを期待して噛まなかったのでは? 神は懐柔できたと見て噛まず、最後に残るのは▲旅という選択肢になる 時間切れ、夜来れたら来る@12 |
984. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
娘を見直して思ったのが 4d>>768、5d>>853で旅狼をそこそこ疑ってたのが5d>>914で2d要素から旅狼ないわー 変化が結構唐突なのと2dのそれだけでひっくり返るならそこまで疑ってたのはなんだったのー?と あとは昨日最後の者への三連打 あれどう見えるのかな 昨日の>>948>>949>>953>>954の者白もなるほどってなったし上記の件から娘真切りたいなぁって感じ |
985. 少女 リーザ 18:32
![]() |
![]() |
者が今妙狼>年狼と思ってるのは昨日の私が原因だからまぁしょうがないの…それは受け入れてるの ただそれって昨日の時点から?それとも今日の羊占い結果から? >>940で妙村っぽいって言ってたからちょっと気になったのよ 占い見るまでは村だと思ってたって感じかな? 年にめっちゃ要素挙げられてるな… 私もこんな感じで自分なりの年の要素探してくるの |
986. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
ちょっと年のログ見たけど今までの妙評ほとんど妙白じゃない! なんというか今まで白いね~おーよしよしってされてたのにいきなりパイルドライバー食らわされたような叩き落としっぷりね… 今まで拾った白要素はなんだったのさ… |
司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
リナちゃんは 1d羊>>196「妙狼は違う気がする」 1d羊>>269「やっぱ妙狼違いそう」 2d羊>>408>>409>>412 「妙はLwを許容する狼には見えない」 ペーターくんは 3d年>>609 「リザちゃんはタイミング的にもLwとは違う」 って言ってたのにな これアンカー多すぎておじいちゃんに黒って言われちゃいそうな気がするよ 者>>975よもぎのシーズンは3~5月なんだよ |
987. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
取り敢えずただいま!めぇー 者>>972うむー。記憶で物を語るけど 青狂娘狼屋真長狼の一番不可解部分は「娘狼‐屋真」の組み合わせ。 娘の▼年提案、屋真なら年白が出るので。 青真のまま押し切れそうな雰囲気の中、屋≠青をわざわざ見せたい娘狼像はピンと来ず。 それなら娘屋両狼の方がしっくりくる気がするんだ…ここ反証あれば欲しい 長妙は年が見てくれたけど屋青娘の対妙評まったく記憶にない! 潜ってくる~ |
木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
斧が高値でうれてよかったー。 ディーターはさいごまでエンターテイナーだねえ。 者の予想通りトマが残ってたら墓下をたのしませる意味でもあぶなかったと思うよ笑 あといまさらながら書5d00:55、ぜんぜん気にしてないので大丈夫だよ! じっさいあざトーマス(©ヴァルター)としてみんなの目に映ってたと思う笑 |
青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
アンカー多くても、アンカー先の該当部分を「」で抜き出してくれればまだ見易いよね。 「昨日の時点では>>1111なのに>>1234からの>>2000は不自然!」とか 「服>>2222と兵>>4649から服≠兵」 みたいな発言は正直読む気しない(後回しにしよう、と思ってる間にスルーしちゃう)… |
旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
読みにくいとそれだけで理解してもらいにくくなるしにゃあ… 同じ内容が分かれて続いてると読みにくいだろうな、端的にまとめようとはいつも思うんだけどなかなかできにゃい… 4dくらいからはもう諦めて3~4喉に渡って続けてだらだらしゃべってた。 |
988. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
>>985妙 昨日は「羊真結構あるかも?」程度で、今日の妙黒で総合して「羊真妙狼>青真年狼」。 >>987羊 霊決め打ちありえない空気感だったんだから年白見せて青≠屋とか些細なことじゃないか? 灰に縄1つ使えて、年白判定でも▼青も霊ロラ完遂も確定な状況だったと思うぜ。 パメラが娘羊の信頼勝負に自信があったのかは知らないが、▼娘で終わらなかったときに羊狼だったか(占ロラ完遂負け)すらありえた。 |
司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
>>旅 6d 16:48 4dの「羊→者白」の下りならすごくやんわりと言葉も内容も選んでると僕は思ったよ >トマさん お返事ありがとう~リアル多忙の気配がするけどお体お大事になんだよ 地上は嵐の前の静けさ感… |
989. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
あ、ちょっとまった 妙視点の(昨日時点の)狼出てないって言われてた 昨日のあれで私はディタさん疑ってたつもりだったんだけど…(今は上で書いた娘偽論と者白論から疑ってない) ディタさんからはそうは見えなかった? >>988者 なるほどね…かつては99.9%狼とまで言われたあの年よりも狼に見えると…こりゃ説得大変そうね… 年みたいにぽんぽん要素出して繋げていくの難しい… |
青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
ディーターは本気でリーザLWだと思ってるのかな? ペッタンに▲者されない理由作りにも見えなくはない… でもジムいるからそんな理由作りをする必要ないし… 明日 妙→▼年、年→▼妙、者→▼妙だと村が負けちゃうじゃないか! |
司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム先輩 僕は思ってないと思う派 神父さんからの反証待ちかな? もしかしたらの妄想の域を出ないけど スタンスがあまりにも違うからちょっと相互理解が難しそうで色が関係ないかもしれず第三者の意見を求めている(とはいえならずさんから見たらリナちゃんは偽、年もほぼLw決め打ってる状態、なので第三者=神父さんになっちゃうわけだけど)のではないかなあと 妄想だけど あともう一個妄想してるけど憚られる |
990. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
ディタ>>975 昨日までは深層心理で年狼jkと思ってましたが、今日はやや妙狼の方があるかもと思っています。 ただ、腑に落ちない点もあり。 私はパメ狂・リナ狼と思っていたのですが、ペタの白視先だったリザに黒出しという状況がどうにもリナペタ間で連携取れていない(リナ≠ペタ)ように見えます。 >>986ずっと妙白な訳ですから。自分の取ってきた白要素を投げ捨てて黒塗りするのは割と重労働です。 |
991. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
神父なら狼でもこれ位やるとか何とか言う方がよっぽど楽だと思います。 今まで、ペタの疑い先が喰われたりしてきて、アピ(M狼)という指摘は入っていました。 その指摘にめげず、アピにならないと分かっているアピをこの最終盤面まで続けるものでしょうか? |
992. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
者>>988 あーそっか、年吊れば役職ロラしきれない状況なので青≠屋見せるのも逆に村が混乱しそう 屋の真贋はどうでもよく、白斑に縄を使うことに意義があるのか。一理ある。 やっぱり3dの動き見ると蓋然性が一番高い組み合わせは青狼娘狂屋狼なんじゃないかなーとは思うけど…。ありがと、ちょっと頭解れてきた あ、オトさん>>281で●年○妙だったのを年見てかるーく掌返して●妙にしたのは割とキレっぽく見える |
993. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
反対に、リザ狼の場合は羊真青狂娘狼(屋真前提)なのですが、どうにもパメ狼が納得いきません。 狂人の偽黒に頼りきり、真より先に吊られ、偽黒も出さない。狼占として仕事ができていません。3-2は偽黒で無駄吊りさせられるかどうかはかなり重要です。 ★どなたか 単体で娘狼に見える要素あればください(過去のアンカでも可) |
994. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
リザ>>492「年は疑い先が分かりにくいかな?」として占いに挙げましたが、リザも昨日時点、結局疑い先が明確になっていないと私も読めました。>>976指摘の件 >>929ディタを待っていたから結論出ていない、と解釈できます。 その後、羊真切る>>930はありますが、灰の疑い先は明示されていません。 ★リザ>現時点での疑い先を明示してください。 |
995. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
>>989リザ 疑念を持つことと狼だと結論付けることは、判断・決断するという明確なラインのある、全く別の言動だと思っている。 狼だと思われているというより、気にくわないと言われてるだけだと認識していたのもある。 リザのなかでそこの区別をつけていないという感覚も理解してはいるが、その区別のつけられていなさも狼ゆえに見えている。 |
青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
99.9%がひっくり返るような出来事なんてなかったと思うんだけど…そんな大きい羊真とか妙狼の要素なんて落ちてた? なんか風向きが気持ち悪いな… 僕もこのままならジム死なないかもなぁと思ってきてる。 でもやっぱり▲神の最終日→子供同士の喧嘩を放置してソーラン節躍り狂ってるディーターの光景が見たい。(子供同士=キャラチップの話だよ) |
996. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
●妙したこと自体ではなく妙の扱いの軽さにキレが見える、そんな感じ 妙長ラインで気になるのは妙>>246妙>>249で長の不真面目さへの感情作用が素直に偽視バイアスかかってるところかな。対者には時間差があったのにも関わらず。 今思うと4dのは者白見えてるから即座に疑いに繋げられなかったのだろうなって思うから。長の方は自然に繋がってるのは少しおかしいのかもしれない。ただ微要素かなーこれ |
司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
神>>991 1dだね ああいう疑われかたイヤだよね ごめんね(これを言ってくれるのはとても親切だと思う… もう少し気をつけたいな スキルだけで疑われるとか気持ちのいいものではないだろうなって思うんだよね 白しかないのに 神>>993 ☆見当たらないんだよ >せんぱい どうなんだろう? このままだと落ちてこない気がする その最終日はかなり見たいけど でもまだ皆発言数少ないから変わるかも |
997. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
ひょえー…一気に疑いの目が向いてるの… 四人全員からフルボッコにされるのよ…これどう説得すればいいの… なにはともあれ、星とかを返していくの >>994神☆上でも書いた通り娘真は切ったの だから必然的に青真だから年の要素を探してるの でも狼要素ってどう拾えばいいの…って感じになってるの >>995者 あぁそうなのか…もっとはっきり名言しておくべきだったのね… 明日一日でどう覆せばいいのかな… |
998. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
神>>993 リナも正直娘狼は今検討してるところだから娘狂に見えるのは分かりみマリアナ海峡だけど、狂でも仕事はしてないなーって思う。 娘狂仮定、占い真贋どうみてたかはよくわかんないけど羊青白の旅者は確実に村確定なのにそこ黒判定出さなかったのも違和感あるなあって。 そして結局パメちゃん真判定しか出してなかったから、娘狂だと狼目線でも真贋確定してなかったことに…んー… |
旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
クララは者が▲神を誘ってるという可能性を追ってるのかにゃ?と思った(口に出すスタイル) 地上が盛り上がってきたにゃ~みんながんばれ >>書 6d 21:02 そうその辺、クララは優しいにゃ~ありがと 純粋な推理発言じゃなくて自分のために言ってしまったので気になったのにゃ 年狼が最終日まで僕を残すつもりで説得してるのだとしたら、ペタ君の言い分を否定し続ける罪悪感がきついな~…みたいな気持ちがつい… |
1000. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
青娘みてきたけど二人とも妙との明確なキレやラインっぽいの見当たらなかったなあ。 青→妙の触りは結構少なくて、娘はちょくちょく触りに行ってたけど4dから妙評の更新がなく…って感じで、どっちも両狼ありそうな感じだった 年白、妙黒、どっちの方が欲しいでしょうか。 いや両方欲しいだろうけど優先順位として そして>>1000げっと!めぇ!! |
1001. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
リザ>>997分かりました、ありがとう。私は正直絶賛迷い中なので、これぞという要素をお待ちしております。 ディタ>>999 …失礼しました。しかし、私の今日一の疑問点は割とここなのです。主観ですかねぇ リナ>>998 旅占いは散々牽制されていたので、難しかったと思いますが、確かに者黒はありでしたよね。 娘狂青真羊狼だと、ペタ白囲いで狂人判明するんですよね… リナ>妙黒希望 |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
神からもここまで黒視されるとは思ってなかった まじかぁ(´Д`) 諦めたくはないとは思うけどそれと同じぐらいかそれ以上に孤独感がつらい… だから今日の目標は勝つことじゃない めげない!なの!!! |
1002. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
>>1001神 正直厳しいとは思ってるけど自分なりにはやってみるの 何にもできずに村が負けるなんて嫌なの あと思ったのだけれど、これ自分が言うのはあれかもしれないけど私って色んな人から白要素拾われてたと思うの だからその白要素から妙狼仮定矛盾が出ないかなぁって思ってるのだけれど… ただ私がやるべきことじゃないとは思ってるの どうなのかしら… |
1003. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
☆ペタ>>981 数度のやり取りを経て段階的に白視された、しかも、蛇足の説明を私からしているので、擦り寄られたとは思いませんでした。 見返しても、この流れ自体はあまり違和感を覚えません… リザ>>1002 例えば、私はリザのこういった白要素↑は捨てていません。 もし、妙狼でこんな事しないよ!という部分があれば検討したいので教えてください。 |
1004. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
リザ>>997 ペタ単体の狼要素を拾うのは難しいでしょうか。 例えば、リザは>>974で場合分けして考えましたが、真切った娘・羊の内訳はどう見ますか? 長狼を含めた狼陣営は、ペタを生かすためにどのような作戦を立てたと思いますか? 使えそうならお題として使ってください。 |
1005. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
んーまぁそうねぇ >>990神で言うように白要素ばっか挙げた相手の黒要素を挙げるのは苦労するってのは私も同意するの ただ年見てそういう苦労したとかそういう感情がいまいち見えないのよね 年ってまぁまぁ感情を出すタイプだと感じるのよ それなのにその辺の感情が出てないってことはあるかしら ロックっていう言葉も便利よね 白ロックしてたって言えば今までの白要素全部消せるもん しかし所詮これは推測に過ぎない |
1007. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
すまん、思ったより遅くなった。 ★妙 俺は占霊内訳確定+年狼として議事録の流れから読める狼陣営の動きが聞きたい。 つまり「なるほど、狼陣営の〇〇は、ここの△△を受けて□□(アンカー)と発言したんだと思う」みたいなの。 今逆(占霊+妙狼)で議論になっているのは、屋真娘狼だと全体的な整合性に違和感があるって話。 |
1008. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
先に長関係だけ 年と長見てて思ったのがお互いに全然触れてないんですよね…2dで吊られたとはいえ 年→長は私の長真切り発言に同意ぐらい まぁ霊単体見てないって言ってたからそこは違和感ない でも>>247で出された星に答えてないのはいくら長でもかわいそう 他の所で~だから自由がいいって発言もないように思えたし… 単なる見逃しなのかなぁ? 長→年も少なかった感じ お互いに触れないようにしてた?うーん… |
1009. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
ラム肉を頂いてたら思ったより遅くなった!ごめん 妙黒了解だよ 昨日まで白狙い!●妙!とか言ってたから前のログ遡ってもなんかいちゃもんにしかならなさそうだなあとは思う。 リナが明確に黒要素として挙げられるのはやっぱ昨日周りかな リザちゃんは年黒決め打てない、まだ色んな可能性があると思うから追いたいってスタンスだったのに>>929神白置きには自信を強く持ってるんだよね リザちゃん単体の占いは羊>娘 |
1010. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
で見てただろうから(ここ否定部分あったら言って)、占いはまだ羊の方が真っぽいけど、神が狼には見えない…消去法で羊偽?かな?みたいな葛藤がもう少しあるものじゃないかな。 正直村世論も娘真ないわって流れだったと思うのに、ここで娘真じゃなくて羊真をばっさり切ってくるのは神白にどんなに自信があっても、羊単体の要素の検討との比較がなかったのはおかしいと思う |
1011. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
あと今日になってやっぱ娘真ないね、とバッサリ切ってるのも今まで迷いのあった妙村仮定の違和 「吊ったからには真追いたくない」って言ってるけどリザちゃんの希望は▼羊で、希望集計は娘3票羊2票で何やかんや僅差。その上▼娘になった決定打は娘視点狼濃厚とされていた者>>940だったんだよ。これ者狼疑ってたリザちゃんからしたら怪しくない? |
1012. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
占い役職内訳ね…正直結構悩んでる 娘って偽だとは思うけど狂でも狼でもあんまり仕事できてない違和感ってのはあるのよね だから羊から考えるの ただこっちもこじつけレベルだけど何もないのもあれかなって 羊と年の共通点としてこう、なんというか…私を盲信してた部分なかった? だからそういう狼の作戦なのかなって思ってるの ただ娘狂とすると誤爆の心配なかったところあったのに黒出さなかった説明がつかないのよね… |
1013. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
>>993神 三日目にパメが白出したペタを吊りにいった>>671>>687のは、年白が見えてた狼視点での灰縄消費に見えるな。 パメ狂なら青真で年真黒ありえたんじゃね? 一方でオトの▼ペタ>>572>>649>>650>>651は、青真軸(少なくとも青白)で考えてた霊の思考として自然なんだよな。 そこに狼パメラが乗っかったの>>687が、リナ・ペタ(ジム?)には青屋両狼娘狂に見えたんだと思う。 |
1014. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
>>910まで言っていたリザちゃんが周りに者白いよって言われたからとはいえ「娘真切りたい」って言って者狼を切り捨てようとしている。 者への警戒心があったなら娘真者狼で仮定通る発言はリナが探してもあったわけで、それが5dの途中でしか疑念が湧かなかったのはおかしい部分だと思うよ |
1015. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
>>985も者からの疑いを受け入れてるけどリザちゃんのあの一連の主張は「PLとしてこう思った」ってもので、色要素じゃないよって話だったよね だからあの流れで疑われるのももっと理不尽を感じていいんじゃないか、というあれそれ あとは>>443で触れた部分も今思うと村視点っぽくなかったよなあ、と思うんだけど上手く言語化できずー… 妙狼仮定ここおかしくない?って部分があれば言ってください(時間ないけど) |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
ちょっと頭を冷やそうと思って潜って色々追いかけてみたけどペーターくん黒いね…黒いっていうか…白さが見当たらない 羊偽ロック、僕は2dでリーちゃんLwじゃないと思う説を灰1人であるクララに3喉かけて説明して(しかも別に内容もなかった)「垂れ流すと喉枯れる」って言ったところで完全にかかっちゃったな 殴れとか★頂戴といいつつ灰を見る気配がない 俯瞰や考察、観察でもなく受け身なんだもの(ごめん |
1016. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
>>1013 3d朝でリナに年白あげてって言ってからの掌返しだったからご主人迷ってる?と思ってたけど娘狂だと迷ってるのに▼年は博打、まで思考がいって「…!!!!」ってなった 上記妙黒要素はあげたけど、これってリナ真が確信できていなければリザちゃん狼仮定旨味のない動きではあるんだよ そう考えると娘狼なのかなって気はして…して…えっこれまじ…? |
1017. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
>>1009>>1010>>1011羊は全く以て同意で、俺も妙>>968「娘真考えたくない。年との殴り合い」には違和感あったが、疑いが分散されるとジムが正しく判断出来るか微妙だったので様子見た。 総じて昨日者黒疑い出したものの、娘偽派・者白派が多い情勢を見て引っ込めただけって印象持ってる。 つか、リナがいちいち説得力あって全体が見えた真ぽい。 >>992>>996の屋妙切れ論も評価できる。 |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
羊>>1011 妙の娘真切り違和感には共感じゃのう。 じゃが、じゃが、妙には一貫して違和感あって、なんじゃろなあ。 悪く見ると、者への擦り寄りじゃけど、その前から者への疑惑ロックに反省して、ないないと言い聞かせてる、カワイイ村、なんじゃろか。 そんな村おるのかのう、、、。 |
村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
んー、>>青 羊は狼だと思うよ。青の黒出しは狂人のタイミングと仕方にしかみえないし。 そうだねー上から 1屋偽・青狂・羊狼 2屋真・青狂・羊狼 3屋偽・青狼・羊狂 かな、でも長屋の真贋差はないんだよねー。 |
1020. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
今思いつく年白要素、の前置き ディタさんがね、者>>873「占真贋決め打たずに占い師と相談もせず」って言ってたけど、年視点真候補は娘と羊がいるんだから迷うのは当たり前だよ。 リナはペタくんの発言ややり取りを見てはいたけど上手く手を差し伸べられなかった。だから年が羊にも娘にもコミュニケーションが取れなかったのはリナの責任でもある。 |
1021. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
>>1020羊 その辺は>>873。「ちょっと思い出すだけでもペタ視点ではリナ真オト真なのに、なに一人で戦ってんだよ馬鹿野郎」という説教。 最終行はぶっちゃけその通りだと思ってる。(クズ が、一人での戦闘に追い込んだことに関して俺も責任があるので、帳尻合えばそれで結果オーライ荒稼ぎ。 |
村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
妙村だと、▼年の風潮に物申してみただけなんじゃないかと。 そもそも▼者をしようと妙狼が動くこと自体、変としか。 神は白く見えていたわけだし羊偽に見えて、信じたくない娘真の可能性で者狼を追求してしまうのは妙村で全然起こり得ることだし。 というか娘狼が者に対して青偽の説得に動いたことで、それすなわち、リーザへの疑いを持つように動いたということになるので妙≠娘は切れるんじゃないかと。 |
1022. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
年>>610娘真に傾き、年>>639で羊の反論を飲み込み、年>>674で神経由で羊真を確信するという流れは羊年両狼の茶番にしては二人で完結しておらず神のクッションが入ってる それでもときどき旅や者に探りにいったり旅ないよな者ないよなって考える姿勢は内訳見えてない村視点だと思うよ 年に最初不信感与えてしまったのはリナのせいだ 者>>1019 してたけど。言っていいものなのかなそれ |
1023. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
者>>1019 初回襲撃だけは少しあるかもって覚悟してた。 信用はヨアくんが一歩抜き出てたし、もし信用勝負しないつもりならここで抜いてくるだろうな、そして通るんだろうなと だから初回灰襲撃だったから後は襲撃くるとはほぼ思ってなかったよ。ロラ手浮いて村視点でも悪くない襲撃だし >>1021 リナも黒引けなくてちょっと余裕なかったの!ペタくんには本当に申し訳なく |
1024. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
>>1019羊 言ってしまうと意味ないんだが、赤ログで狩予想が議論されてたのか、その部分の思考が入ってくるか見たかったので聞いてみた。 非狩の狩予想は所詮予想な上、襲撃があと一回なので特に影響はないと思うが、ジムがストップならストップで。 二つ目の回答だけでも欲しい。 |
1025. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
>>1023羊 そうなのか? 俺は昨日「羊真あるな…羊真で襲撃死なら神妙の灰ロラなんて出来るわけもなく詰む…」って思ってたんだが、まったくそんなこと考えなかった感じか? |
1028. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
ジムの野郎、(多分)村同士で感動の相互理解に達しようってときに、荒稼ぎしてやがるな。 俺も行きてぇ。 クララのことを忘れないよう、2億たまったらクララ記念碑を村の真ん中に建てるぜ。羊もふもふ。 |
1031. 羊飼い カタリナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
んー…じゃあ更新ぎりに 者>>1024 予想でしかない、のは確かにそうだからいっか 3dは者>>576がね、年が仮に狩人COしてきたらCCOするつもりの狼に見えてたんだ 狩対抗出たら全露出だけど全ロラする縄はないからね。青屋狼に見えてたこともあって後だしCOの強さにことかけて縄をギリ避ける者狼像が浮かんでた。 でも狼じゃないなら狩かもしれないって思ったし、白見えたときうわ狩占ったかもって思ったな |