プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、パン屋 オットー の 4 名。
676. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
>>673長 ありがとう。こちらこそよろしくお願いするね。 で、ちょっと不穏に感じたのが、昨日の神の狩回し提言なんだ。 昨日、神から狩回しの提案が出た時、乗るかどうかはさておき、僕は正直確信に近いレベルで神村だと思った。神村視点僕狩が透けて見えて、だからこその狩回し提案だと思ったからだ。 途中の「メリデメリはよく分からない」発言もブラフだろうなと思っていた。 |
678. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
ところが、今日のこの状況。もしかしたら神狼視点だと青か僕か決めかねてたからこその▲服だったのかな、と…。 無論、青狼がそう思わせるためにあえての▲服、という可能性も有り得る。ただ、そういう想像が頭を過ってしまったことは落としておく。 一旦離脱します。 |
679. 村長 ヴァルター 06:19
![]() |
![]() |
★オットー、何時頃まで見られそうである? >>676>>678屋 えーと。そんちょには屋狩透けてなかったであるよ。 あと護衛ありがとう(ぺこり 昨日、なんで狩非狩回そうとしてたかよくわかってないである。 屋狩だから、オットーがそうするのはわかるであるが…。 ★青>>650 「あった方がいい」のは何故であるか? ★神 屋狩、透けてたのであるか…?CO回す理由、>>626以外に考えてたことあれば。 |
680. 村長 ヴァルター 06:56
![]() |
![]() |
ちょっと前の。 >>575青上段 ? これ、>>545への反応で良いであるか?下段はりょ。 ジムゾンにちょっとたくさん聞くであるよ。ごめんね。 ★>>250 トマ(だけ)にGS要求したのはなぜであろう?そのGS>>263、考察にどう利用したであるか? ★>>411 ▲娘は何が解せなかったであるか?屋と服を見直す必要ができたのはなぜ? ★>>536 この時点で服は白と思ってたであろうか? |
681. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
and worthy of all love.( おはよう。 >>679 ヴァル ☆屋狩は透けてなかった。CO回す理由は本当に>>626ぐらいだった。>>618でヨアが宿真服狼で来る可能性も見てたので、服狩だったらいいな、と思っていたくらい。 >>680 ヴァル ☆GSを要求したのは考察の進み具合を図るためだ。>>264はトマに発破をかける意図もあり、これで考察が進まなければ偽だろうと(続 |
682. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
考えていた。その際、2D時トマが灰をどこまで考察しているかの情報を起点とするため、要求した次第だ。 ☆「▲娘が解せない」は占が当たる位置に狼がいる場合、占襲撃が起こると考えていたからだな。占ロラに持ち込んだということはよっぽどいい位置に狼がいると考え、青と服を見直した。・・・はい、お察しの通り「屋と服」は「青と服」の誤記だ。すまない。(続 |
683. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
☆この時点では服は灰だったな。樵狼と仮定したとき>>173レジの考えでもっと発言促しとかフォローとかが入っているものと思っていたからな。その点は屋の方がLW象に近かったため>>572で占希望にあげていた。 ) |
少女 リーザ 11:51
![]() |
![]() |
フフッ… なぜパメラちゃんを噛んだかって? 私達はパメラちゃんとオットーさんに狩を見たの。 ▲娘→▲屋そして霊チャレする計画だったの。 ところがね、ニコラスさんに狩要素を私が拾っちゃったのね。これが大誤算だった。誤算の理由はニコラスさんへの質問、パメラさんに狩を見た?に対する反応ね。 回答が後回しになった事と、回答自体が淡白だった事から私が▲旅に変更したの。フフ… ニコラスさんの生んだGJね。 |
少女 リーザ 11:55
![]() |
![]() |
屋狩は初日から透けてた。でも、占う理由が見つからなかったのよね。フフ… 娘さんは多弁ゆえに占う理由を作りやすかった。だから占い先にして食べちゃったのよ、フフ…ごちそうさまでした♡ でもまぁ…オットーさんを食べとくべきだったわね。 ニコラスさんに変更した時はリザ酔ってたの。 ダメね…フフフ… |
少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
ニコラスさんに変更しなければ▲屋から▲長が成功して、占真贋不明なまま進行でいたのにね。 そうすれば真の可能性を残したまま墓下にこれたんだけどねぇ…残念。 あそこが分岐点だったわ。残念よ、フフフ… |
少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
あ。、墓下のみなさん、こんにちは。 昨日のリザ、割とプンスコしてたの。 レジーナちゃんは寛大ね。学ばなきゃ。 私ね、真でも偽でも占い師が好きでね。レジーナちゃんが真でも偽でも確白の位置から偽っぽく扱われてるのが許せなくて。 レジーナちゃんの反応に強い我慢をかんじてたの。でもレジーナちゃんから言いづらいだろうなって思ってた。 |
村娘 パメラ 12:14
![]() |
![]() |
リーザ>> 狩誤認で噛まれたのね、素村のお役目十分に果たせたようで 満足なのよ。ニコはいい感じにブラフ張ってくれてた気がするの。私もニコオットーの2択だなぁと思ってたのよ。 そして酔ってたのね…お盆だったものね、うんうん。 |
少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
トーマスのおじちゃんもね。 おじちゃんの判定を忘れてたなら逆にスルーできたんだけど、エルナさんに白出していた事を「知ってたw 」がね、カチンときたの。 草生やしてる場合か?ってね。 おじちゃんが真でも狂でもさ、一生懸命やってるの知ってたし、私は驚異を感じてた。陣営勝利出来るか否かもそうだけど、占い師としての信用勝負に負けそうな気がして。 表ログでは強がってたけどさ。危機を感じていたわ。 |
少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
>パメラちゃん ウチの相方さんがね、真っ先に娘狩を唱えたのよ。 私もパメラちゃん占い全く為に必死で不信感塗りしちゃってさ、ゴメンね♡ >トーマスおじちゃん リザも会えて嬉しいよ♡ 上では激戦ありがとう。割と騙り占い師には自信あったんだけど、今回はヤバイなぁー (・_・; って相方さんと困ったの。 リザが先吊りになる可能性高い…って。 なんとか回避できたけど、全員集合してたらお先に墓下来てたわ。 |
旅人 ニコラス 12:31
![]() |
![]() |
5d 22:30を>>630で回収してくれて、ありがとうございました。 リーザめっちゃやる気あるやん。よう、騙りに出たな~。面白かった。と思う村は狼が強い村よね。宿真樵狂 エルナに関しては、いーじーかむいーじーごーのニコラスは特になにも、、、。ニコラスのいいところでもあり、わるいところでもある。 >>517 樵狂なら、結構攻めてるよなぁ。トータル樵真でいいと思う。信用欲しがりすぎだよい。 |
少女 リーザ 12:44
![]() |
![]() |
>ニコラスさん フフッ…>>630ね、誰か引っ掛かってくれたら良かったんだけどw ま、確黒プレイだったからね〜 エビ議題になるけど、今回は狼やってるリア事情じゃなくてさ。開始後、赤枠見てガチョ〜ン!ってなっちゃったよw リアル多忙まで3日程時間あったから、人狼やりて〜って悩んでた時、トーマスおじちゃんがラーメンの話してたんで黙っていられなくなっちゃってさー (^ω^) |
684. 青年 ヨアヒム 14:52
![]() |
![]() |
お昼の数撃 ヴァル閣下☆>>679ヴァル閣下がいることから昨日は襲撃なしの可能性は無いと見て狩人は生存してると思ったよ だから1COならそのCOは信じられたし、2COなら僕の疑いが晴れると思った オト公1COがデメリット高いとは思ったけどそれも含めて村確(オト公)の判断に任せたよ >>575はルナ殿の参加態度についてだね |
村長 ヴァルター 15:04
![]() |
![]() |
ジムゾンが狼に見えないんだよね…。 発言が早くて軽い。 想定が甘くて、用意周到さを感じない。 ちょっと凝ったRPだし。 妙神なら「騙るね!」「りょ」ぐらいで2人ともCO回したわけで、神の軽やかさならそれはあると思うけど、ん~… |
685. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
僕もジム聖下もお互いに1dで白を取っているのをひっくり返すことになってる 村確視点でもどちらかは演技確定だからもう1度1dを見直してほしい 占真贋だけれど甲乙つけづらかったのは2人にも感じてもらえるはず 逆にジム聖下は>>407で擁護したのをきっかけにリザ子真視にロックしていく それに前後してジム聖下はトマ戦士とレジ夫人の真狂を判断する為に リザ子以上に注文を辛めになってしまったんだろうと思う |
686. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
灰再精査についてはルナ殿は凸回避がやっとだし 4dまでは村も狼もありえると思ってリザ子に>>583の理由で占をお願いしたよ オト公は3dに疑った返し>>544を見てこの防御感は狼由来か実際の愚痴か判断付かずあの時点で最黒と思ってた ジム聖下も見直しはしたけど白取ってたのとトマ戦士とリザ子のどちらが相方か不明なままでは昨日のようなところには気づけなかった >>573はジム聖下を見直した後での発言だよ |
687. 村長 ヴァルター 15:28
![]() |
![]() |
ジムゾンもヨアヒムも回答ありがとうである~!(ぺこり 先にジム、もうちょっと細かく聞かせてくれるか? (神を超疑ってたくさん質問してるのではなく、聞きたいことが多いだけで、回答から白取れるかなとも。そんちょはこのやり方がやりやすいので、もちろん青も見ているである) >>681>>682>>683神 ★えーと、なんで「ヨアが宿真服狼で来る」と嫌であるか?そしたらジムは疑われないであるよ。 |
688. 村長 ヴァルター 15:31
![]() |
![]() |
→ ★>>626 屋からCOがあったらただ狩が露出するだけ(デメリットしかない)。それは考えなかったであるか? ★噛み合わせ考えたら占い師の疑い先オープンにしない方が良いと思うであるが、GS要求するとき考えなかったであるかな?あと、宿妙にそうしなかったのは2人は考察進んでると思ってたからであるかな。 >>682下段、ジム村視点でそう考えてたで了解。 服についてもそんな感じで考えてた、了解である |
689. 村長 ヴァルター 15:48
![]() |
![]() |
→ 神は4d時点では、妙真からの>>569>>570 妙青の関係に「不自然さはなかった」。また両狼なら「たまたま」相方を占ったという評価。 5dは>>667>>668「ライン切り」で「妙の策」。 ころっと変わってるのであるよ。変わりすぎと思うであるが、神村仮定そういう人なのは他の発言からも見える。 ★いつも唱えてるのって何である?最初の方Gloria Patriだったであるな(ネタにつき任意 |
690. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
I love my neighbor as myself( >>687 ヴァル ☆ただの感情論だがな。私が青を全力で殴りにいき、青が私白と信じ服狼と説得する図は、なんというかすごくやりづらそうで。 >>688 ヴァル ☆屋COは一応考えてはいたが、正直2回目のGJが出るとはあまり思っていなかった(霊護衛、屋襲撃想定)ので、ここからCOでてもCO前と襲撃手順が変わらず、デメリットと思っていなか(続 |
691. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
った。 ☆噛みあわせについてはすまん、占襲撃のことしか頭になく全く考えていなかった。あと妙と宿だが、妙は>>228、宿は>>267,>>268で占先について納得。樵だけ>>249で服単体から追っていたので違和感があり、GS要求した、が思考の流れだな。 >>689 ヴァル ☆カトリックの祈りの言葉だ。「天にましますわれらの父よ」 (途中英語がぐちゃぐちゃになっているのは内緒だ) ) |
692. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
for the love of Thee.( 私も昨日のヨアの考察について反論したいと思う。 まず、考察全体が私と妙がこのように動いた、という話だけで構成されていて私の黒要素が見当たらない。強いてあげるなら>>654の防御感くらいだが、これも私なりの考えがある。 >>654で触れられている私の>>168の発言だが、当時私は寡黙と置いた書と屋を占先にあげるかどうか検討していた。宿狼の場合は多弁に(続 |
693. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
狼がいるという想定(>>176)だったが、樵妙に狼がいる場合、寡黙に狼がいる可能性を否定できなかった。そのとき>>138 妙と>>162,>>163 宿が見えたので寡黙狼の可能性はあるか質問した。それが>>168だ。結果、妙からは樵狼なら有と帰ってきたが、宿からは>>173のように樵妙に狼がいても寡黙にはならないのでは、と返ってきたため、考察に取り入れた(>>176中断)というのが当時の思考だ。) |
694. 村長 ヴァルター 19:05
![]() |
![]() |
ヨアヒム。お待たせである(ぺこり ★>>684 メリデメリの具体的認識があったであるな。それなら、提示した上で「村確(オト公)の判断に任せたよ」としようとは思わなかったであるか? と。エルナに非狼は取れないとヨアは思っていた。でいいかな? ヨアは1dからずっと神に白を取って来て、4dは神白を信じて▼樵。 ★>>588「リザ子狼のほうがありえるかな」なら、▼妙を言おうとは思わなかったであるか? |
695. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
>>654上段 ジムちぐはぐはその通りであるなー。ただ「防御感」なのかな。 1d、ジム自身は書屋に対して>>178>>204で「白灰」。 だからこれはジムへの質問である。 ★神 >>168で自分は想定してない書屋狼の可能性を提示したのはなぜ?レジの考えに添って宿の真偽を探ろうとしたのかな。 |
697. 村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
青>>654下段見て。んー エルナ擁護については、その「微妙な差」由来だったと見えるかな。 ★ヨアは結局、レジとトマどっちが真だと考えてるであるか? って書いてたら、>>695については神から言及が来たであるか?ふにゃ~ |
698. パン屋 オットー 19:18
![]() |
![]() |
>>679長☆ いるのである。 この後21時頃まではずっといられるし、その頃までには僕なりに結論を出そうと思ってるよ。 んー…狩そんなに透けてなかったのかな?>>617屋とか落とした後で「あざと過ぎたなぁ…」って思ったんだよねw 昨日の青の妙神考察、基本的に理屈としてはちゃんと通ってると思うんだ。 だけどこれ、妙神両狼が1dから昨日まで青との一騎打ちを想定して動いてたってことだよね? |
699. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
(続き)そうでないと、青の妙神両狼考察成り立たないんじゃないかと思ったんだよね。 いや、当初は青じゃなくて僕なり他の村をSGをするつもりだったんだろうし、途中どこかで方針を変更して現在に至ったのかもしれないけど、それにしても青よりは他の村をSGにした方が妙神両狼仮定勝ち味はあったと思うんだ。 >>長★ この辺、どう思った? |
旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
>リーザ 人狼あるあるだね。 「忙しくて、とてもじゃないけど、エントリーできない! 、、、ん、なになに、、、え!家系ラーメン!!!お、おもしろそうじゃねぇかっ!は、入ってみるぞっ!!!!」 そして、その中で赤枠ガチョーンからよく占いCOいったよ。おもしろかったよ! でも、リアル大丈夫だったのかな?そっちは少し心配。まあ、お酒飲んでたみたいだし、なんとかなったんだろう。。。。 |
700. 村長 ヴァルター 19:33
![]() |
![]() |
ごめーん先に落とすである。 青>>685>>686 見てほしいという1d、目立ったのはリーザが青占いを決めたことと、そこに至る経緯であるな。 妙>>146で青>>129の「僕も」を気にするのは、青が樵の発言を偽装して樵を真上げするためとして(かな?)、ラインを取った。ここ正直そんな大きな要素じゃないと思うであるから(リーザが青と噛み合わないうちに気が高ぶったのかもしれぬが)、妙偽わかってみると、 |
701. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
→ 青村をSGにしようとした?と見える。でも青は青で何で2回も>>148>>154誤読したであるか?どうしてああズレた回答になったのか。 ★青 当時、妙と噛み合ってないなという認識はあったであるか? 両狼なら、どこまで周到かはわからぬが、計画されたライン切り。 (ヨアヒムが変な切り方してる気はする) |
702. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
神>>696 見たである~。感謝 屋>>698☆ 演技だったであるね。当時はもしかしてガチかなーとか。服とか書とか見てたであるし、ごめんである。 そんちょ狩探してなかったであるからな! (▲娘を見て、ちょっと狩っぽかった気がする…。旅、ここも狩ありそう…あ、噛まれた…みたいな) 理屈としては通るが、神村でも通るとこを無理に狼要素にしてるかと見える部分はあるであるかな(長>>695>>697) |
703. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
ただいま、ちょっとばたついてるけどなるべく答えていくよ ヴァル閣下>>694提示するとオト公狩人なら透けるかもと考えたよ ルナ殿の白は5dで拾ったけど1発言凸回避は狩人ゆえで5dの発言見ても非狩確定とは思わなかった >>588ではリザ子狼視要素が上がったけど両偽がある以上情報のバランス>>583を優先したよ >>697どちらも吊られ際が尾を引いてるけど今はトマ戦士真だと思ってるよ |
704. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
>>146の質問は樵さんが服ちゃんのスキルと高いとみたのはどこだと思った?と取って >>151でも 「僕もルナ殿がスキル高」と言ったんでしょ?それはドコを見てそう感じたか聞きたいの。 ここに目が行ってたよ だからリザ子が何で理解できないのか>>201を見るまで分からなかったよ 僕がリザ子と繋がってたらこんな切り方しないと思うよ |
705. 村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
あ、あとオットーは投票ミスがあったから非狩かと思ってたである。 → もちろん青村であれば、無理矢理でもなんでも神黒を言わねばならぬのだが。 えーと 青の妙神考察、“両狼が1dから青との一騎打ちを想定して動いてた”と…読めるであるか?ちょっとわからなかった。 ヨアヒムのお返事待ち。そんちょも結論考えてるである。 すまぬ21時頃まで離席、鳩は連れてる。オットーとはすれ違いになるかもしれぬな。@6 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:13
![]() |
![]() |
>>りっちゃん まあ、そこは……ね。 2dはもう「これ煽られてるの?」と思ってたけどねw れじちゃんCoタイミング以外そんなに偽にみえるんかな?と悲しかった記憶。 >>ニコ そこ誰も触れてないのなんで?と思ってるのだけど。 とくにヨアヒム白ならなんで?と。ジムの方はまだわかるのだけど。 |
706. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
オト公>>698 一騎打ち想定と感じたの?僕はジム聖下の白上げに使われたと考えてたよ 僕と一騎打ちを想定したのは5dでリザ子黒見えてからじゃないかな そこが見えなければリザ子に占われてないオト公とルナ殿が対象になったと思う |
旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムはしっかり要素をとるみたいだし、黒としてはカウントはできないんじゃないかな。 話題にはなるけど、それこそヨアヒムが切り出しても単なる黒塗りになるしね~ ちなみに、ニコラスは単に先ほど読んだので、今まで触れなかったという次第らしい。 |
少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
>ニコちゃん 今回はね、お盆休みで里帰りしてたんだ。 ウチの親戚、お酒すきでさー もちろんリザも大酒のみよ。 だから議事溺れする未来しか見えなかったの。 いちおー役職は希望しておいたんだけど、はじかれちゃってまさかの赤組・・・ 騙り出たのはね、リザの中の人が潜伏ヘタだからw これは・・・ヒ ミ ツ ♡ |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
>レジちゃん 占い師って真でも偽でも報われないよねー 私もいつの日からだろう?真の時は村人を騙して信じさせるようになった。 でも、なかなか上手くいかなくてね~ とにかく、真の時は村側を信じさせるために騙すようにしてたなぁ (遠い目 今は真の時でも偽の時でも、自分が真と思い込んでるんだよね… ビョーキかもしんないw |
707. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
とりあえず誰かが拾った白要素をもう一度掲載しておくと 僕はレジ夫人以外がCOした状況で>>121の発言をしたわけだけど リザ子と繋がってたらあざとすぎると思わない? >>147でリザ子の真下げをしてるけど同調者がいたらどうするつもりだったんだろうね |
708. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
and ask pardon of all whom I have injured.( >>707 ヨア 1Dのあざとさなら私も負けてないぞ。 >>125のちゃぶ台返しとかな。 ) |
旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
狼のときだけじゃないよ。 真でも村でも、常に周りの人をだますゲームだよ、、、 村人なんか一番悲惨で、狼すらだまさないといけない、、、 なんて思っていた時期がありました。わたしにも、、、 今もそうなんだけどね。大事な時には、そうするよね、、、 |
710. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
神狼だと何があざといかって、ちゃぶ台返しもそうであるが これ>>691 神妙なら、実際噛み合わせてるであるが(樵でなく妙の占い先とだが)…すっとぼけて演技で言ってるであるか? 神、ずっとこんな感じであるけど、ずっと演技であるとは、うーん |
711. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
for having offended Thee,( >>710 ヴァル 自己弁護しておくと、ずっとそのあざとさを演技で維持するのは難しいのではないかと思うが。 まぁなんだ。こういう性分なのだ。 ) |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
リーザ、そうねー。 あざとさは死ぬまで隠し持っておくもので、ばれちゃいけないね。 たとえ、愛を誓った人にでさえも、、、演技、、、 (さすがに、そこまでニコラスは修羅ではないのだけれど。) |
少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
でもまぁ・・・ リザの独断騙りをはじめ、狩抜きミスもよくフォローしてくれてる。さすがねLWさま。 墓下の推理はどっちが優勢なんだろ? 負けを覚悟してたけど、今になってドキドキしてきたわ。 |
712. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
ジムヨア、回答ありがとうでした。 神>>690 ああ、そういう。つまり、エルナ狼の心配をしたであるか。なるほど。 「デメリットと思っていなかった」了解したである。 青>>703 「オト公狩人なら透ける」から提示せず、「情報のバランス>>583を優先」して▼樵。であるな。うん。 >>704 ありがとう、何ですれ違ったかは理解したである。ただ、妙も青も割と作為的な人であると思うから、 |
713. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
→ 両狼で すれ違いを契機にライン切り演出しようとした、を否定するほどのキレではないと思う。かな。 青>>707は、上段そんなあざといであるか…? 下段、真下げはしてるけど、それを周りに浸透させようとはしてないであるよね。 |
714. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
et in terra pax hominibus, 神は重さがなくて、想定が甘く(ごめんなさい)、用意周到な感じを受けない。はちゃめちゃな言い方であるが、あざとさで神の方が村かな、と思うである…。 そんちょ【▼ヨアヒムにセットしてる】であるよ。 オットーは渋滞なのであろうか。 ヨアの方が村だと思うならぜひ言ってほしいである。@2 |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
今回は「あざとさ」がキーワードになったのね。 ちょっと意外だったけど要素としては使える事が解ったわ。 ありがとね。 オットーさん、大丈夫かな? 推理は終わってるのかしら? ランダムはイヤよ。 |
719. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
ごめん、遅くなった。 【▼青】で提出する。 議事は全部目を通したよ。青の言い分も見て1dを見返してみたけど、「僕も」に端を発する「青妙切れ演出」の範疇ではないかと判断した。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
うーん。。。 シンプソン狼ならだいぶ早い段階で青を標的にしてるように思うんだなあ。 一方で、ヨアは、どこをSG想定してたのかわからない。 うーん。。。疑いどころが収束しているかどうか、ならヨアなんだけど、シンプソンは宿真だったらどうすんの?みたいなのが少なすぎる気もする。もっと丁寧にやりそうに思うのだけど。 うーむ。 |
723. パン屋 オットー 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
明確な結論を出す神に比べると青のスタイルが黒く見えてしまうというのはあった。 直前で見た3-1の12人村(狼勝)がまさにこんな感じだったので、嫌な予感もビンビンに感じたけど、でもどうしても神を疑うことはできなかった…。 |