プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 9 名。
207. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
凸回避のおはよう! 【私が占なら(狼の占先予測を外す事も考慮して)しかるべき所を占ったよ】 昨日の私の戦術提案通るといいな〜(チラッ 【私は商の提案に賛成w】 遺言練習で23:16:58狙って発言したよ〜 ☆>>200老 うん、そうだよ |
208. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ゲッゲルトォ〜〜〜〜〜ッッッッッ >>198 うっ…それは… と、登場時間に対してログが早いのはそれ以前に赤窓に顔を出して白ログをじっくり読み込んだ上での発言だからっ(一息) >>193はネタです。なんで希望提出でネタに走ったんだと言われれば たまたま思いついてしまったからです。ごめんなさい おやすみ! |
211. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
ゲルト! なんてことなの! こんなことではリザ狩失格なの! おはよーなのよ【リザが占ならしかるべきところを占ったの】 昨日は喉の調節を間違えちゃったの。今日は気をつけていきたいな。あと遺言確認の端喉で意見の交通整理をしておけばバタバタを防げたかも、優先順位ミス アルビンの提案に賛成はしてる。皆確認出来たらいいかも。 ひとまずおやすー** |
212. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(美味しいなあ。カタリナ>>193が美味しすぎてハンカチギリィッ!) ( ´ -`)y-。oO(ディタ>>198本人の性格想定からずら。出された料理を時間掛かろうと咀嚼して自分なりの評価出してるフリデルが、一品だけは出されてざっくり噛んだだけで味良く分からないけど美味しいーってなってたから、あれ?ってなったずら) |
213. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
え!ゲルトー!守ってたのに! 商>>52の「占い2騙り」「霊2騙り」は、3-1、1-3のCOを言ってるからロラして詰みてことでよいよね? 霊騙り→占1d黒引き(騙霊)→偽霊露出 で言うと 霊霊村村村村村白占吊 自自自自自自自自霊吊 で、露出ではなく、偽霊吊ってないすでに? ロジックはわかったのだ。明日早いけど楽しそうだからやってみるのジャ |
214. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(ゲルトーー。お前の代わりに、僕はやるべき事はやったずら) ( ´ -`)y-。oO(フリ>>205おらい!その辺り踏まえても今日も灰見るずら) ( ´ -`)y-。oO(アル>>207昨日も言ったけど、僕は構わないずら。ただ、今日から吊りあるし本決定時間だけは全員厳守すべきずら) |
215. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
守れなかった…。 【商案、賛成】 【占い師で黒引きは▼黒セット】 【村霊で自吊り票セット】 >>212農 分かる気がする。けど、あんれだけ発言すればちゃんと考えているんだなーって思うような気がする、、、>>198妙の尼評で不慣れなら、後にシャンっとするかなーっという自体験。 誰もリバースヴェスパーに反応なし、ウォッカ・マティーニをステアではなくてシェイクしたものを置いて、寝ます。おやすみ |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
・修●理由 違和感言語化(白なら保護になる) ・老○理由 理由言語化(10人村不馴れ←違和感?) ・者は村みある ・非役透けないこと ・喉遣い調節 ・妙>>211 訂正。「リザが喉端で」 ・仮あたりに@5残すこと |
216. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
ゲルトー!!…非狩透けたわ… とりあえずもう一度【アルビン案に賛成】しておくわね。 昨日はバタバタして大幅に決定時間に遅れて申し訳ない限り。今日は絶対に希望出し間に合わせるわ。 ところで、決定出しは喉余っている人という認識でいいの? この辺曖昧だと今日の決定周りこそグダると思うのだけど。 |
217. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
☆>>213老 あっ、騙り霊吊ってるわw ☆>>214農 そだね。ちゃんと時間守れる様に注意するね ☆>>215者 ボンド〜。こんどボンドガール紹介してね〜 【商>>207羊>>209妙>>211農>>214者>>215老>>101宿>>216長>>99修>>57】の9名が賛成してくれた〜 ☆>>216宿 だね。私も喉余ってたら集計とか協力するよ |
218. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
者>>204 ☆今聞かれても困るとだけ。3d以降生きていたらね。 ☆10人村不慣れなモリPLが思ったことを垂れ流しつつ10人村に認識を擦り合わせようとしている動きを「溶け込もうとする」と言及したの。 これはPL由来の動きと認識したからこそそこから色が取れないと思ったのよ。 1dラストの迷走しつつ着地?している点、占希望出し>>203、この辺りの身軽な印象は赤窓の気配は薄そう。 |
219. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
【遣り方】 村霊は吊り票は動かさず【白狙い●◯】【黒狙い●◯】【▼▽】の3つを2215迄に提出 ・喉余ってる人は【▼▽】を集計し1位2位3位を決める(pt順、同点先着順) ・霊は1位2位なら回避、対抗募る。対抗出たら▼対抗 以下は占の行動 ・占先自由 ・1d黒引→▼黒(優先1) ・2霊露出→▼[霊の片方](優先2) ・1d白引→▼[自分と白と確霊以外の吊り順位高い人](優先3) |
少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
モリさんは不馴れに見えないんだよなぁ。ほぼ村長の追従になってしまうから控えたけど。 白黒難表は明日作るか。でもバタバタしてた&自由だしライン切るだろうね。何気にアルビンエアポケぎみ? 10村についてのレジの★の意図、踏み込み過ぎないほうがいいか・・・(おそらくミスってる部分へのツッコミだろう・・・) アルビンさんは本当に戦術好きなんだな。商者なくもない? |
220. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(アストンマーチンDB5はかっこE!) ( ´ -`)y-。oO(ディ>215ちゃんと考えてる人が>>57だけ考え放棄が違和感って言ってるんだけど…。村長>>104もその指摘。 ディ★僕が考えてない扱いしたのはどっからでた? ディ★>>162直感で老宿狼から>>198老白印象で、白狙い○老への遷移は理解。でも>>204で直感老狼で変化なし。結局白いの?黒いの?) |
221. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
フリーデル見直してみた(>>197)けれど、やはり>>57は「面白そう、乗ってみたい!」という興味から来ている感じがするのよね。 議題という自分で考えるべきことは悩む>>60という姿勢から見ても、商案は「誰かが考えたもの」の箱に入った感じ。 リーザから「分かる?」と問われて理解の必要性に気付き、箱から拾い上げて読み込んだ>>128。 自己申告>>205仮定村で通ると思うのよね… |
農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
本日はリーザとレジーナを除いてサイコロころころ 1.行商人 アルビン 2.シスター フリーデル 3.老人 モーリッツ 4.ならず者 ディーター 5.羊飼い カタリナ 6.村長 ヴァルター |
222. 宿屋の女主人 レジーナ 01:43
![]() |
![]() |
(続)正直まだ材料足りない。2d発言も引き続き見ていくわ。 商>>219 取りまとめお疲れ様。 希望出しも了解よ。 喉余った灰で集計になるのね。 オール鳩だから動き鈍いけれどできることがあれば協力するつもりよ。 【回避/決定確認/遺言で全員決定までに3喉以上残す】のも忘れずにね。おやすみなさい** |
223. 宿屋の女主人 レジーナ 07:14
![]() |
![]() |
おはよう一撃。 皆、お節介だろうけれど灰考察と希望出しはいろいろ注意するのよ。 ヤコブ>>220下段、確かにディーターがどういう狼想定なのか分からないわね。 >>195では解決できそうにも見えたけれど、モリへの白視と宿老狼予想って噛み合ってないわ。 私もその質問の回答を待とうかしら。 |
224. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
おはyo! リデルさんはHOTになる運命なのか…? とはいえ>>57の違和感というものを狼仮定で説明した時に 何由来なのかという掘り下げを、もしリデルが狼だと思うならばやってみたらいいんじゃないでしょうか 直感的には村側として説明しさる方が楽そうな気はするけど とはいえなんらかの手法で狼らしい人を見つけなければならないというのも確からしいことなので… |
225. 羊飼い カタリナ 07:24
![]() |
![]() |
ところでアルビンには灰視を重点的にして欲しいって思ってるんですよ 昨日はほとんど戦術の突き詰めに労力を割いていたようですから ディーについては灰視が整理されないで(あるいは非説明的に)置かれているという印象ですけれど 狼の時にそういう出方をするのか?するとしたらどうしてか? みたいな観点で見たいですね 個人的には>>176下段が少し意外だった感 |
226. 村長 ヴァルター 07:27
![]() |
![]() |
おはよー。 今のとこ、1D終盤に落とした思考から変化はないから、ログが伸びるまで待つかなぁ。 浮上はおそらくら20:00くらいになると思う。 ——ネタ議題 ◆.1 (?)に入る数字は?* 9→72 8→56 7→42 6→30 5→20 3→(?) |
227. 村長 ヴァルター 07:27
![]() |
![]() |
◆.2 『社交性が高い人は出世する』 「1つ質問をするならばどちら?」 ⇒A.なぜ社交性が高い人は出世するのか?根拠は? B.社交性の高さとは?出世とはどの状態を指すのか? 暇だから出しとくね。 喉端でも答えてくれたら嬉しいな。 |
228. 羊飼い カタリナ 07:35
![]() |
![]() |
おじいちゃん江 ビン案はなんとなく把握したかな?★その上で1日目のログがどういう風に見えたかとかある? 昨日の私江 10人村だし真面目にやろ? そんちょへ ◆1.6! ◆2.A! |
229. 老人 モーリッツ 09:07
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。涼しくなってすごいやすいのう。今日はジイ畑が休みで、日中発言できるのじゃ。 カタリナ>>228 なんとなく把握したゾイ!狼にはキツイかもしれんが、その上で 「うーし、やったろうじゃん!」と赤窓で鼻息荒いかもしれん。これで詰んだわけではないからのう。 改めてアルビソは村でも狼でも、この案は提案したと思うゾイ。 1dの見て思うのは、戦術論で「狼の殺意すげーから白っ!」っていう灰雑。ジ |
230. 老人 モーリッツ 09:08
![]() |
![]() |
イは戦術論で白黒出るー?なんじゃ。なんで考えに違和感が出とる。ジイは思考の不自然さで「おかしくね?」ってなっていくタイプなのじゃ。ワシの>>203は戦術論で色とる違和感も兼ねて希望出ししてみたゾイ。 ログ見てて気になったとこ デイタ>>162「宿老直感ある」 >>171「へーほー」 >>198「白い気がした」 >>204「違和感」 思考がバラバラ? バル ◆1→6!◆2→A? |
231. 少女 リーザ 09:36
![]() |
![]() |
おっす 朝の一撃 商>>217 リザには修>>57の時点で修が理解出来てる→同意には見えなかったの。おじい>>101はそのうち把握するだろうな(勘)と思ってた。 レジも何回か繰り返してたように村全員の合意、リザは全員の理解が必要かと思ってたし判断は慎重にね。おじいは>>229で把握、修は>>130から同意までいったかな 宿>>222>>223さんきゅ。リザ夜は箱だし協力頑張るよ次は夜かも** |
232. 行商人 アルビン 09:40
![]() |
![]() |
者宿老は狩破綻(私はおはようからお休みから着替えまでパメラ見てた) 村は▼占恐れずに吊り希望お願い。狼の勝ち筋は▲占ピン抜き、非占だけは晒さないでね ☆>>225羊 昨日は皆戦術論ばっかでスマン。今日は灰視頑張るよ。昨日の老は印象良かった。表で結構確認してたけど、狼なら先ず赤窓で確認しね?あの「あっ、そうか〜、理解」って所からは嬉しさの感情を取れて村目かな?修は農がつついてるからそれを見てよ |
233. 行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
者に関しては思考の掘り下げが私よりずっと深そうで、白黒ってよりここ恐枠に入れてる。農羊もそうだけど今日なら色見たい気がする 長はちょい失速感?浮上2200って言ってるからそれを待とう(私が出した狼時の戦術提案に対しての反応無い所や狼視点の勝ち筋が気になってる所は個人要素?村要素?狼要素?) ただ、現状は純灰に戻してる |
行商人 アルビン 10:26
![]() |
![]() |
因みにこの戦術で一番村が困るのは真霊のみが2d露出しての▲霊 狼が確信持って襲撃出来るから 妙宿が村側の役職に見えてるから、妙宿を吊りに出す人に注目しよ 取り敢えず非霊晒してる人を探して吊り候補かな… |
234. 少女 リーザ 14:49
![]() |
![]() |
おっす。提案とかちょっと落とす ■遺言について 昨日確認した通り全員遺言可能だね。ここで共通認識にしておきたいのは【非役でも全員遺言】するということなの。皆把握してそうだけど念のため 全員が遺言をすることで狼へのジャミングにもなる なお■難読化については縦読みや暗号の使用はなしとして、出来るかぎり長文にして【】を使わない、【】内をネタなどにして視認性を低くする、と狼にとって不利かと考えるよ |
235. 少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
商>>219に対してと全員へ呼びかけ ★商&all ちょっと懸念もあるし 占い先【白狙いと黒狙いどちらも出すなら希望は第一まで】でどうだろう これは1dの話でもあるけど狼が第二希望で適当にライン切るっていうのはよくある話かと思う(自由占いだし、まとめも不在だし) 1dからでなく2dに第一までにしないかと提案するかはちょい察してほしい 第二希望まで出すことで情報が落ちるという考えは否定しない→ |
236. 少女 リーザ 14:53
![]() |
![]() |
→)一つの提案なの、リザの意見だよ 灰雑等に関しては宿>>223 商>>232が注意してくれてるねさんきゅ。 あと 長>>159 長がここで【2dの●先は黒狙い白狙い分けて希望出しして】と提案してくれてるね こういう提案への反応を考察材料にする(村も狼も)場合もあるけど、内容はまっとうに村利だし商>>154の意をかみ砕いてるし普通に自然な流れ。→ |
237. 少女 リーザ 14:55
![]() |
![]() |
で、この長>>159の提案への反応は ■1d 羊>>161「構わないって感じ」、者>>162「そのつもり」 妙>>165「乗りたい」、農>>168「今日からでもいい」 ■2dビンが商>>219にて再確認 この辺改めて共通認識に出来たらと。名指しですまんけど特に老や修。分からないことがあったら聞いていいと思うよ(個人の意見だよ) |
238. 少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
農>>153 妙の「発言稼ぎ指摘」に関して『経験則に縛られがち&老に触れないのもこの手の(老>>116「わからん」って躊躇わず発言する)ジジイは「わかってるだろう/確認するだろう」と勘で判断する読みの甘い性格』(自己紹介)に見えるんじゃないかなとは思った 個人の性格は掴めそう? 『妙は戦歴上位』と言いつつスキルについて言及しないでいてくれる辺り気を遣ってくれたのか? これは色には繋げない@13 |
239. 宿屋の女主人 レジーナ 15:12
![]() |
![]() |
昨日長評上げてないじゃない私… ・長 戦術論に関しては>>102上段でエコ。加えて>>99での補強案提示は戦術を活用しようという意欲を微白と取るわ。 修評>>104や老評>>136など、灰雑のところどころに戦術苦手な村人心理への辛辣さが見えるわね。商を白取りしている面からもどちらかというと個人要素に見える。 >>226>>227 6とAかしらね。 |
240. 少女 リーザ 15:30
![]() |
![]() |
>ビン 「新しい戦術を試したい」という気持ちはすげえ伝わってくる。乗るこの村イイよね。リザはビン案は面白いと思ってる。だから気を悪くしないで欲しいんだけど 農>>123に同意(エコ 戦術に詳しくないんじゃと思われる灰もいるように感じてるので、もう少しかみ砕いて&村全体に説明したほうが分かりやすいかもなの でも羊の>>225「灰視に重き」にも同意(どっち?)今日はリザも集計等手伝うつもりだよ** |
241. 行商人 アルビン 15:30
![]() |
![]() |
☆>>234妙 遺言については把握してるよ。読みづらい長文書くのは得意だからねw 占希望を白狙い黒狙い共に●だけにするのは【賛成】とだけ(吊りは勿論第2まで聞くよね?) ただ、寡黙勢やフリーダム系がこの村いないから吊り希望がそのまま黒狙いの占希望と被る人もいそう。(因みに私は吊り希望を黒狙いじゃなく別の意図で提出するよ。意図は遺言で落とすよ) |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 15:34
![]() |
![]() |
妙>>234 遺言について 把握しているわ。 役非役関わらず、は元よりそのつもり。念押しありがとう。 妙>>235 占希望は第一まで 私的にはどちらでも、といったところ。 任意でもいいとは思うけれどリーザの懸念的には任意だと困るかもしれないわね。 妙>>236三段目 白狙い黒狙い 反応できていなかったけれど、その意を汲んで1dも希望出ししているわ。 |
243. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
涼しいから散歩に出たら、豪雨にみまわれたジイじゃぞ。 リザ>>237大丈夫ジャ、見てるゾイ。黒狙いの占い先と、吊り先はかぶってはいけない。で合ってるかの? >>53の偽占が占に白→偽占破綻 のロジックがわからぬ・・。これは真も白引きした場合じゃよな? 霊村村村村村村占占吊 自自自自自自自吊吊吊 こうなるでよいか?この場合、偽占て破綻するのかの? |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 16:02
![]() |
![]() |
老>>243上段 つ[厚手のタオル] 意図はそうではないと思うわ。吊希望と黒狙いがかぶること自体は問題ないはず。 老>>243下段 ヒント:この村には狂人がいない 偽占視点では真占は騙り狼(黒判定)で固定なの。 (私も初めての10人村でこの破綻が発生して頭捻った記憶) リーザに星投げようと思ったけれど>>238がだいたい答えになっていそうだわ…もう少し纏めれば改めて星投げか印象更新できそう** |
245. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
レジ、タオルありがとうじゃ。かぶってもよいのか。了解じゃ。 あーそうか、占い同士相互占いすれば、黒しか出ないヤツか!なるほどなるほど。 何度もすまんが、「偽占が村に黒→▼灰狼(占が捕捉か吊り優先度高かった場合)なら詰み」は、 霊村村村村村村偽占吊 自自自自自自自黒吊吊 こうなって2-2のランダムになるのじゃろか?どちらにせよ、真占いが黒補足した時点で、全部ロラして終わりかの。 |
246. 行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
☆>>245老 ▼潜伏狼→占ロラ、▼偽占の偽黒→霊結果で占破綻かつ灰黒露出 ☆>>240妙 了解 【この戦術は、占に吊りの決定権を渡す事で2dに占と占の白は吊られず、占の黒は吊れる】 という状況を作れる 【副産物として占や占の白の吊り回避が不要、狼の詰み確率と偽確の確率up】 【副作用で霊露出の可能性up】 【村は吊り票動かさない、霊は回避、占は白は吊らない黒は吊る】を守れば実行出来る戦術 |
247. 農夫 ヤコブ 16:45
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(電子タバコのコーラ味…炭酸抜けきったぬるいコーラ過ぎる) ( ´ -`)y-。oO(アル>>219諸々了解) ( ´ -`)y-。oO(レジ>>222下段了解) ( ´ -`)y-。oO(村長>>226◆.1→6◆.2→B) ( ´ -`)y-。oO(リザ>>234遺言了解。今日も僕はやるよ) ( ´ -`)y-。oO(★リザ>>235僕は構わないよ) |
248. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(風が強くてビニールハウス代わりのビニ傘がFly awayした) ( ´ -`)y-。oO(リザ☆>>238経験則は重視は仕方ないし、長い人ほど色々な考えがあると思うんだよね。十人十色。 ぼちぼち掴める人はいるなって程度。現時点で昨日の灰雑から既に更新されてるし、皆喋ってくれるから楽しい村ずら) ( ´ -`)y-。oO(朝のカタリナが真っ当すぎて、二度見した) |
249. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
うーん、やっぱモリはマイペースだな。赤窓あったら「やべっ、今日どうする?騙る?騙らない?騙るとしたらどっちがやる?」ってなってると思うんだが、そういう空気が発言から読み取れ無い。所謂単独感が見えるな。 老黒前提で読んでもちょっと(老が黒である事に)違和感ある 取り敢えず微白付けておこ (相変わらす農の発言から色が見えない…、農灰視継続) |
250. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
アルビソ>>246 ええーと、最初の吊りが狼に当たった場合、狼は自分に票は入れず、偽占が黒だしたとこにに票合わせて 霊村村村村村村偽占吊 自自自自自自自黒吊黒 こうなる?で偽黒出された村が吊られるけど、霊判定で白が出るから、二人破綻で詰みということじゃな。 これやってたら喉がやばそうなので、これくらいにして灰を見ておくかの。 デイは老>>230のとこ、言語化してくれるとありがたいゾイ |
行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
今日の狼の戦略は 1.襲撃無しの白圧殺回避 2.▲占狙いの両潜伏か霊騙り 3.▲霊狙いの両潜伏か占騙り 4.運に任せた▲驚異 5.吊り投票操作による今日真霊露出 だけだろ?5さえ今日回避出来ればそれだけで有利なんだよね〜 正直、明日になって襲撃と陣形と吊り先と占霊結果が解れば考察進むんだから今日は役職晒さない様に大人しくしてるのが最善だと思うw |
251. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
ばんは〜 非狼としての説明の方が通りそう…そんちょ、ディー 上よりは弱いが非狼より…ビン、ジジイ その他の方々はどっちでも取れる(もしくは読み込み不足)って感想ですた ジジイについてはあざとい狼という説明も可能な気はするんですが、ビンの言うようなこともわかるのでこの位置に ビンがこの位置なのは昨日言ったみたいな理由です(エコ) |
252. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
カタリナは>>140の翻訳とか、ノリもあって、読みやすいのう。 リデルの長評>>155とか「そだねー」で流し読み勢の二人にはに割とシンパシーを感じてるジイ。 ここから白狙いは希望出したいと思うてる。 バルはスキがないというか、狼ってほら、「スキを見せたら見破られる!油断大敵!」な心理あるじゃろ?それに由来するスキのなさを感じるというか。実はラスボスでした私の先生感ある。ワシとリデがしゃべって評価更 |
253. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
新ないんじゃろか? リザの白とり型がジイにはぬるっと背中を触られてるようで、気持ち悪いのは感じてる。>>73、>>75でデイほめすぎ感ある。昨日から注視してるのはリデルなんだろうけど、>>57はワシと同じノリじゃったんだろうな。くらいにしか。 アルビソは戦術論多く、色わからぬが、灰雑が戦術論の量と比較して少なく、要素も白あげが多くて、何にひっかかってるのかも見えないのう。真ん中じゃな。 |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 19:55
![]() |
![]() |
・老の印象更新 宿>>218でエコりつつ、商>>249の単独感に同意するわ。微白。今日占いはあり。 老>>229>>230 主に村長の話よね?戦術論による色取りに関してはかなり個人要素強いと私は思うわ。 ただ戦術論しているだけでは色取りできないというのは同意。 でも改善案出しやその受け入れを行なっている長商には、私には戦術を使って狼を追い詰めようという村側の意思が見えたわ。 |
255. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
つ[JINRO]×7と[甘酒] ☆>>220農 すまん、主語が抜けてた。アルビンがあれだけ発言数使って説明したのであれば、「あ、なんかすごく考えているんだー」みたいにシスターの考え放棄感ってリアルタイム的にはありえるんじゃないかと。 モーリッツ 直感は狼っぽいと思っていたが、防御感なく理解していないことを表立って言うところにノーガード感を感じ、なにか非狼っぽい。ニュアンスは>>249商に近い。 |
行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
あっ、もう1つ戦略があった 占霊潜伏が夜明け直前に機能している条件で、1d狼が占われていない事にかけて占霊両騙り。騙り占は当然仲間に白引いたと主張 上手く2dの吊りが避けられたら2-2陣形なって4役3縄2狼。信用や能力が互角なら条件クリア後の勝率5割り。実質狼の勝率4割切るだろうけどね〜 |
256. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
ディーはなんか宿老への見方が、直感と触感の間で揺れ動いているのがわりかし非狼目というか 狼のときは整合性を意識してしまいがちというあるあるネタ そんちょはそんちょの発言としてスッと入ってくる というのはあまり重要じゃないんですが、昨日の勘違い辺りは、もし本当にそうだと思っていたとしたら「狼にとって有利な穴」と見えていたはずですね であれば、赤窓で情報共有があっただろうと思われます |
257. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
レジは優等生すぎての。狼が村トレースしてるのならここじゃが。>>223>>239は「そーそー。そこそこ」なので、わりとシンパってるかものう。 ヤコ>>187は非共感。>>220は共感。状況考察派みたいだから出力抑えてるんじゃろな。 GSだすなら 白羊>修>宿>農>商>者>妙>長黒 かのう。者の返答次第で変わるかも。 |
258. 村長 ヴァルター 19:58
![]() |
![]() |
者>>198 「尼評がすんなり入ってこない。結構リアルタイムだったら >>57な感じになりそう。 」 → これはどういうこと? リアルタイムであれば、商の提案は検証する前に、村利な提案と推測してやってみようって気持ちになるだろうってこと? |
259. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
その過程で仲間からツッコミが入らなかったのか(この要素は微妙)とか それを補強する案を表で出そうとするのか というのが、村長という狼を考えた時にあまりピンとこなかったみたいな感じです 狼の場合たぶん、白くなることよりも相手を塗り倒すほうが得意なタイプ あとはまぁ〜ディーが言ってたみたいな理由でRE:DELLさんは白寄りかも しれませんね。しかしこの点は偽装難易度という意味ではそう高くないような |
260. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
あんま触れてないところだとヤコブとかはいい感じに力が抜けていて その辺りのリラックス感から、能力的あるいは性格的に非狼じゃないとこうしない、みたいな説明が難しいという こういう考察はブーメランが飛んできがちなのがよくないなぁ あえて狼前提で読んでみると DELLさんへの評価が「人は状況に関わらず情報に対して同じ対応をする」という前提で行われているのは スタンスの脱力感からしてちょっとお堅いですね |
261. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
者は(>>204モリをノーガードというけれど者もかなりノーガードなの。全体的にかるーい。そして理解は速い。ちょい気になるとこはあるけど経験の差かな?とは思ってた 者>>215中段など、狼ならあざといと感じてしまうリザ。その中段、仮定甘くない?(自分棚上げリザ) 長は個人由来で色は見えない部分がある気がする。1d羊の>>148「ものさしで見てる」「恣意性はない」どちらもクリーンヒットに見えちゃうの |
262. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
そんちょの考察だったらスルッと通るってのは キャラの問題なのだろうか… レジーは言及が難しいんですよね 色とあんまり関係ない部分でいい役割につけているのが悩ましい まっとうなむらびとやってるなぁとしか読めないでごんす とはいえ狼の場合ほっとくと吊れなさそうですよねぇみたいな感じです リーザちゃんに入る前にご飯たべてきま** |
263. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
長について続き)あと若干ロック癖もあるかな?自分が理解出来てることは他人も理解出来てると考えてる節があるようにも。商の戦術に好印象だったり。このへんは色関係ないか なんとなく そっと触れとくけどジジイは狼なら相当あざといね(狼だと狂人いない編成だと知らないふりを2d続けるとか中々出来ない気がする)レジが宿>>244で触ってるけど。ここもうすごく素っぽいし・・・ あと皆撒いてるとは思ってる@10 |
264. 宿屋の女主人 レジーナ 20:15
![]() |
![]() |
・妙の印象更新 商案に舵切り後、2d明け以降の進行補助的な提案はとても助かるところ。 >>244下段はフリーデルとモリの扱いの差についてよ。フリーデルが商案に>>57以降言及なく、理解の確認をしようとしているかが不明だったから妙>>112で確認した流れは理解。 妙>>238★老>>116からモリ静観したのは分かったわ。妙>>112では修にだけ触れているけれど、この時点では老は気にならなかった? |
265. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
妙>>263 狂人いないのを知らなくて老>>243が出てきたとは思っていないわよ。 >>244でも言及したけどここって10人村初めてだと感覚的に飲み込みづらいと思うの。ここはモリに共感してしまったわ… 老狼なら相当あざとい、は同意。 離席。次は22時以降になるわ** |
266. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
ヤド>>254バル以外にもリザやアルビソ、レジも戦術論で色とってたよーな。 まーそー言われれば村に見えるし、狼でもスキルあればできそうじゃない?と思うジイもいるわけで。戦術論からの派生した会話は戦術論の域を出ないような?どうじゃろ? リザ>>263さすがに狂人いないのは知ってたゾイ笑 バル>>258に「先生の言うことが理解できないのかねー?デイくん!」これからお仕置き感(防御感)ある |
267. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
長や老に白取りと言われているけど白狙いが頭にあった(ある)ので意識的に白拾うのを優先してる 白取りって「白くはない村」を弾くことになって、言うほど優れた型ではないかとは思ってる。で、白を拾うときって好意的な灰雑になりがちではある(なので自覚アリと妙>>165返答 ただ 長>>141「印象がそのまま直結」印象を色に繋げていたつもりはないので、若干違和感。農や長に好意的な灰雑でも白とは言ってないから |
268. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
商>>233 商>>183に関して端折り過ぎて、よくわからん!ポーイしてた。 言われて再度読み直したけど、端的にまとめると1D霊露出希望するということかな? この戦術自体が罷り通るとは思わないけど、狼時の戦術を考えていたということの補強にはなり得るとは思うよ。 ★.商的には、この戦術は採用されると思う? |
269. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
宿>>265 老>>266 失敬、リザの誤読。2狼4縄、縄計算初日にするよね。 宿>>264 ☆ 触れた一番の理由は修の気負い。夜明けの初動から、村なら「分からない」って言えないタイプかもしれんと思った。ジジイ老>>110 リラックスしてるな、まあほっとこう・・・>>116みて>>238。 で ヤコ>>153に手伸ばしと言われたけど、別にリザは優しいわけではないような、と思う。自分に重ねてるだけ |
270. 行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
あー、リデルの評価と言うより今の立ち居ちが心配 白黒どっちに取ってる人もいるし、何だかんだで話題に上がるのに今は居ない。これ吊り順位が上位になるんじゃね? で、修白時は狼の体の良いSG、修黒時は修が騙りに出て役職との相討ち要員。修の色は明日の陣形と占霊結果を基に出て来る考察である程度取れる気がする。 少なくとも今日の吊り対象からは修は外すか… |
271. 行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
☆>>268長 前提として、3〜4喉で書いてた戦術だから読んである程度共感は取ってもらえると思ってた 内容は【白圧殺諦めて最終日の殴り愛有利になるような進行とろうよ。白圧殺どうせ無理だし】 だけだからw で、狼の時に此れを出す理由は目だって占に当たりたい(自分が3d占騙る前提) 採用されるとは思って無かったよ |
羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
アルビン狼のときはリデル狼とかいうクソ安直なことを思いましたん 決定権は占い師にあるからなぁ むしろその線だと占い師っぽい予防線を貼っているようにも読めてしまい 騙らない狼の場合割と強いことをやっている |
272. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(茶碗蒸しはどんぶりに限りますな!エビだけ入っていればいい) ( ´ -`)y-。oO(ディ>>255JINROうまかたい。回答さんくす!リアタイ流され勢かめんどくせえ勢にカウントしたって認識した) ( ´ -`)y-。oO(カタリナ>>260それはちょっと違うかな。「普段職場で真面目な人がそうじゃないのはどういうとき?」って感じだよ) |
273. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
商>>271 僕が君の喉数を考慮しながらも1D無理に狼時の戦略について提出してほしいと頼んだのは、リアルタイムで今回の戦術と同等くらいの精度の高い戦術が出てくるかをみたかったから。 もし、ポンと出てきた場合、それは明確な白要素になり得ると考えていた。 それで、無理に詰め込んだ戦術を提示させて精査しなかったのはごめん。 パッとみて、要素になり得ないと判断した節はある。 |
274. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
商>>270 立ち位置が心配なのはわかる。ただCT日によって21時以降のようだし、夜明けに 修>>210、もうちょっと待ってもいいんじゃないかな 本日のリザの立ち回り「発言数稼いでる」と言われるかもしれん(経験談)と思っていたので 宿>>254のように受け止めてもらうと気が楽になる 進行は商>>219の通りだね ※リザの>>235へは 宿>>242 農>>247回答感謝 ビン>>246ありがと |
275. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(ここにきてフリーダム勢だったカタリナと爺様が真面目になってしまって僕しょんぼり) ( ´ -`)y-。oO(リザ>>269手伸ばしとは言ったけど、申し訳ないが別に優しいとは思ってないよ。女王様系かなーとは考えてるけど) ( ´ -`)y-。oO(正直な所、現時点で明確に誰が白い黒いとかみえてないんだよね…吊り先困るわ) |
276. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
たろいもです(シ-ハ-シ-ハ- >>272農 ふむぅ〜なるほどなるほど その点については本人の申告的に「はじまったことそのもの」へのリアクションだったのかなぁと思ってたので そういうズレなのかもしれませんね リーザちゃんはなぜコメントしづらいのかというと 量が多いからですかね(斜め読み勢) |
277. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
☆>>273長 そっか、もうちょい喉余らせておけば良かった(残念)。 因みにその基の戦術はノリ次第で採用される可能性もあったよ 【白圧殺無理だろ】は本心だし、【1d2dは伏せ進行、3d4d5dは手順で灰ロラはつまらない、それなら最終日殴り愛の方が楽しいよ】ってのも入っていた。 この村みたいに勝利も目指すが会話や推理も楽しみたいって人が多ければ受け入れられる土台はあったろうね〜 |
278. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
妙>>267 僕が印象が色要素に昇華してると考えていたのは宿羊に対してだね。 羊だけを抜粋すると、「羊:白め。村を全体的にぐるーっと見てる。防御感なども感じず気負いも感じず軽い印象。赤窓抱えてなさそう」 → 広範囲の精査姿勢/防御感の欠如/全体的な軽さは白要素ではなく、白印象だと考えてたからだね。 今からがコアタイム! |
279. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
>>275 皆んなおしゃべりしてくれるのでいい意味でアンパイがいないといううれしい悲鳴ですねw とはいえ誰かしらは吊るので、そういう意味でも真面目にやろうかなぁと道を外れてしまいました… 話をリーザちゃんに戻すと 私頑張ってる子に弱いんですよねえ〜…いい意味での職務意識に基づいて話しているというか 頑張り続ける狼ってしんどくない?的な観点が私の中に存在しているため リーザちゃん見守り隊を設立し隊 |
280. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
あっ、リザ>>235 返答忘れてたゾイ。かまわんよ。 そしてリザ>>267>>269から 「わたしのことなんにもわかってないんだから!きらい!」乙女感 (自己を整理、正当化する動き) ヤコビ>>275 シランガナ |
281. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
>>261妙 私の尼評(喉使い荒い)にも関係してますよ。シスターは6発言まで60~150程度しか喋っていませんからね、狼として潜伏していこうという気概とか気負いが見えない。反対に7発言目からは200文字近く出していますからね、ここで6発言まではリアルタイムな生な反応でシスター素白いと見ました。 ・尼単体 白でいいだろなぁ(エコ) 直近のアルビンのシスターに対する懸念が村っぽい思考に見える。 |
282. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
・宿単体 に関しては誰かが言っているように真っ当な灰村という感じです。>>218宿上段など秘匿性があるのは、あまりいい感じはしませんが… つ「ピンク・レディ」 すごく、、、眠いです。 |
283. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
商>>271 「狼は占いに当たる方が有利」である。という思考は読み取れる。 彼の今回の立ち回り自体は狼仮定で占いにあたりに来ていることを否定できないけど、「狼の時に此れを出す理由は目だって占に当たりたい(自分が3d占騙る前提)」って説明は今回の村における商狼の立ち回りとしては蛇足感が多大にあると感じた。 特に、騙りを視野に入れた狼仮定では出しにくいと考える。 |
284. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
●▼は第一希望までね、んーいいよ(適当 ・農 も大体、宿と同じ印象。白黒言えないのは考察スタイルの問題なんだろうなと。★>>189昨日の1d黒狙いの●妙ってどういう理由からだっけ?(>>153>>156農) |
285. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
長>>278 なるほど。村長の中では印象と要素が明確に区別されてるんだね。リザは軽さを要素と取ってしまうから、そこの基準が違うんだな、多分★>>273「精度の高い戦術が出てくると白要素」とは? 商は初日っから「これが受け入れられるならやりたい!試したい!」が一貫してて、黒くはないんだけど、だから白いのか?と言われると困るのなの 農>>275 初めて言われたのでびっくりした>女王様。下段同意@6 |
286. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
うーんリスクマネジメント的な観点からいうとレジーやヤコブあたりを吊るのがいいのかなぁと思いつつ 彼らを単体で見て、初回で吊るのはもったいない人材であるとも思うんですよね 要するに彼らが村であると仮定した上で 本領を発揮するのがもう少し後であろうという… うひ〜悩みますのう 占い先は出しちゃお【白狙い→●老】【黒?狙い→●農】 |
287. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
者>>284 そこのお兄さん、▼は第二まででお願いなの。リザの言い方がすこぶるややこしくてごめんね 者が狼だったらすっごくあざといなっていうのはこういうところなの。喉温存 眺める ちなみにケアには反対しないけど出来る限り待ちたいほうですと言い残すよ@5 |
288. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【レジーナ】 >>117から追加更新。割と灰まっしぐらな僕に微村見てるとか、希少な人ずら…大丈夫?悪いもの食べてない? これで僕がヤコビンフォーク振り回しながら誰かに突っ込んだら仲介役とかやりそう。 発言からの白取り・手繋ぎで動いてるから、白飽和の可能性もありえる?占い対象にはならない) |
289. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
妙>>285 商>>177下段 「狼になった時の為の戦術提案も作ってあった」 → これが本当ならリアルタイムで狼仮定の戦術を提示できると踏んだ。 判断点としては『突発的に考えてかける文量ではないこと/精度の高さ』これらのどれかが明示できれば、村仮定時と狼仮定時で商の立ち回りは違ったことが証明され、白要素になり得ると考えていた。 |
290. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
>>289 その点について思ったんですけど、ビン狼ならば>>177の白アピを投下した時点で 「狼であった時に投下するとした戦術論」を準備してあるとも言えると思うんですよね 狼仮定のビンは提案により白印象を獲得することを狙っていると読めますので なんかそもそも白要素にならなさそう的なことを考えていました |
291. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【フリーデル】 愛されシスター。まあ、散々突いてますけどね、この村のやり方は過去議事に無い方針なので、アクシデントに弱いタイプだと思ってる。 石橋を一生懸命つんつくする丁寧な動きであり、>>60>>128下段>>178辺りからマニュアル感が見えてたりね。 まだ1発言だから、来てくれれば占いとかも別にいらないずら) |
292. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
★デイ>>250回答でんかの?とりあえず希望だすゾイ 【白狙い●羊】【黒狙い●長】 【▼者▽妙】 バルはワシのロックも懸念しとるので、平行線ぽいバルは占いあてたほうがよさげかなと。 デイは思考のぶつ切りで疑っとる。 リザは前述にあげたとこじゃの。 どーもいい子しとる感じがステルス感 を感じ取るジイ。 |
293. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
「新規性の高い提案をする」 これが全てを超越した目的としてビンの中に存在していた という説は割かし確からしいとも思えますし それを差し引いた上で、比較すべきは「今回の提案で進んだ展開」と「普段通りの10人村で進めた展開」のどちらがビン狼にとって得だったか…得に見えたか的なことを思っています そこら辺の判断が灰視とか働きかけの部分だったりするので朝のような声かけをしたという事情が |
シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
迷惑かけて申し訳ありません 何も見れてませんが、感じたことです。 妙は素村かと。突っつき方が大胆で、なんというか様子見しているかんじがしない。 村長のギアの抜け方が能力者っぽく感じました(下手に目立つので出力抑えたのかな?という点)。 お爺さんはあまり見れていません、よくわかりません 直感なので無視してもらってOKです |
294. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
票集計手伝う為に早めに自分の希望出しとく 【白狙●老】【黒狙●修】 (修はSG救済も含む) 吊り希望は宿老微白で外し、妙進行に便利外し、修外し、羊農村なら勿体ないから外し… 消去法で者長しか残らん… 長はいっぺん微白取った事を考えて【▼者▽長】かな。ホント黒拾えて無いな〜 ディタとヴァルにご免なさいのプレゼント つ[サイドカー]×2 |
295. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
白狙い _羊老商妙 ●老羊老宿 黒狙い(黒?狙い) _羊老商妙 ●農長修農 羊>>286 長>>292 商>>294 白狙い【宿】 黒狙い【農】占い先に提出。手伝うと言ったのに喉管理をまた間違えたリザだよ。なさけねえ。ヤコは色が見えないし、潜在能力が気になる。>長回答感謝 ただ羊>>290にすごく同意してしまうの@4 |
296. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
妙 初動(>>70>>73>>75妙)で要素とってくるのは少し驚いた覚えがある、この印象上げっぷりについて村と打ち解けようとする狼感がする、と、今になって思い始めてきあした。 まぁあとは私が白と思っている尼を黒狙いしているあたりが私的に黒かと。 2dのリーザで気になるのが>>267で「白取り優先、好意的な灰雑になりがち」が予防線貼っているようで黒く見える ▼▽了解、 私が流し読み勢だとバレた、。 |
297. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【モーリッツ】 あざといっていうよりもぬらりひょんじゃない? エンジョイ勢なのは確実だけど、考えはきちんとしてるんだよね。>>229アルビンは村でも~とか、>>230戦術論で色取る違和感とか土台はしっかりしてる。 なんだかんだでログ読みは手抜きしてないし、>>252隙を見せたら~と考えてることから、僕は爺さんが狼ならノーガード戦法得意なんだろうなと思う 占いはあり) |
298. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
遅くなりました。 商案でいいと思いますが、再確認です。(少し不安になってきました) ★商さん>> ①もし吊希望が私に集まったとき、霊能者なら回避であってますか? ②今日の更新前に必ず占霊CO(非CO)するということでよろしいですか? あ、吊投票先に関しては理解しています。 |
299. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
>>230老 デイタ>>162「宿老直感ある」←直感 >>171「へーほー」←妙長の灰雑に対して >>198「白い気がした」←防御感なさそうな感じがして >>204「違和感」←宿の発言に対して。宿老に対する直感的狼視はまだある。 |
300. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
現段階で明確な白要素が拾えてるのは羊。 長>>152で言語化してるけど、あまりみんなの目に止まってなさそうだから噛み砕いて補強しておく。 狼視点で灰の色は明確であり、商の色に関わらず、羊狼仮定で、商の戦術論は商村狼両仮定で罷り通る気がすると戦術咀嚼する前に明示してる。 羊>>83「ビンの提案自体は、予め準備してた感があるから中身の役関係ない気もするのよね 」(商村狼両追い) |
301. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
(続き) その後、>>113「アルビンが描いた設計図をみんなで突き回している」→商の戦術咀嚼と他灰が検証した商の戦術周りを議論の中心に置いてることが窺え、商の提案を羊自体も咀嚼したことが窺える。 >>143「短期的なスパンで取ると白く見えるからむしろ長期的に見たい」(商の戦術は白いと判断してる) |
302. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
(続き) ここには、商(村狼両仮定)が提案した戦術という前提がなさそうで、戦術検証後、村利と判断して、商の動きを村狼両仮定で追う思考が見えてる。 思考過程の自然さ、直近>>290からも窺える要素昇華への慎重さは色が見えているにも関わらず、色要素を出し渋ってる狼よりも慎重に物事を精査してる村像の方に合致する。 |
303. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
老>>266 言いたかったのは「私ならそこ違和感に取らない」ってこと。モリがその価値観であることは理解してるつもりよ。 妙>>269中段 了解。リーザって基本灰視早いわね。村仮定かなり経験値が高そう。 農>>288 鋭いわね。今白飽和状態よ。 吊り先急いで提出するわ。 |
304. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【カタリナ】 真面目に仕事するのは明日からだと思ってたのに裏切られた感。とはいえ>>279上段は同意ずら 流し読みといいつつも>>140相性悪そう>>148ものさし>>161上段>>と、見るべきはきちんとみていて 狼であったらならカタリナ自身の白上げポイントになりそうな箇所をおちゃらけてることから、能力処理対象ではない) |
305. 村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
物凄い感覚論だけど、老は僕に対して、GS最黒視してるにも関わらず、▼を投げずに、●に留めたのは、個人的には好印象に取ってる。 対話をあまりできてないから性格要素を取れてないけど、自身の思考ロックを懸念してる感じが老狼仮定でわざわざ偽装する必要性が見えないことから。 |
306. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
んーそうだな【▼妙、白●羊、黒●長】 羊は周りの評価に便乗して、長は白が拾えなかった。 (こ、考察がめんどくさくなったとかではないんだからね) >>286羊の上段に大体同意して宿農は処理除外。 妙は>>296者 老尼は白に、っぽいした。 |
307. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
流し読みですが、気になったところなどです。 妙さん>>お気遣いありがとうございます。時間がないのでやることだけ確認する形にさせてもらいました。 ★宿>>223 灰雑感に要注意とあるのですが、どういう意味でしょうか。うまく言語化できていないのですが、狼さんなら出てくるような言葉に思えませんでした(わざわざ注意喚起する必要がない)。 |
308. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
☆>>298修 ・村ならなにもしない ・霊なら吊り順位が【1位か2位であれば】回避して霊co、【3位なら沈黙】 ・霊なら【狼が霊coといって回避したらすぐに対抗して霊co】 ・占なら【昨日黒引いていたらそこに吊りセット】 ・占なら【霊が二人露出したらどっちかに吊りセット】 ・占なら【自分と昨日引いた白以外で最も吊り順位が高い灰に吊りセット】 |
309. 宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
白狙い【●老】黒狙い【●妙】 吊希望【▼者▽妙】 モリは白取れそうなので白狙いにシフト。 ディーターは宿狼パッション予想にもかかわらず塗り感のある疑い>>204をかけようとする点。>>282は10人村2dでそれ言う?って感じで、私にはやはり塗られている感があるわ。 リーザは単体白いと思っているけれど無理矢理。一部の灰視、素早すぎた点が一抹の違和感があるのよね。占希望も黒狙いだけど白でも嬉しい。 |
310. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
デイ>>299 回答ありがとうじゃ。 思考がぶつ切りじゃと思ったのは、 デイが直感でも宿老に黒つけてるなら、妙長が灰雑で白黒判断してるのは デイにとってはそんなに驚くことじゃない よーな気がするのが1つ。 よーは直感的黒さと、ここは白っ!ってのが混同した思考になっていた?てことかのう? そも直感=パッション、ニュータイプ的キュピーン?理由が見当たらないんだけど。 で、者>>296で唐突感きた |
311. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
白狙い【●羊】:>>300>>301>>302 黒狙い【●者】:農修と同列なんだけど、農希望が多いからあえてバラしとく。 吊希望【▼農▽修】 理由は白が拾えてない。感覚的な軽い白印象等も全て引っくるめて。 ここは、完全に精査不足ではある。 |
312. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
GS 白 老商>他>者 黒 出すとか言ってアレだけどみんなもっと白くなりなさいよって感じ(ブーメラン) 修>>307 ☆私の言葉で言語化するのもアレなので参考になりそうな発言を抜粋するわ。 農>>66、商>>207上段、商>>232中段。伝わるかしら。 |
313. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
なんかその…あれれ〜決まらないぞ〜? 提案抜きで単体で見た時にあんまり白くない(というか進行にリソースが割かれすぎて本人の色が見えてこない)という理由でビンにゆべし投げ付けようかと思ったのですが そうすると色々本末転倒なような(動いてからの要素が大事なやつ) 【▼宿▽妙】 @・ω)あのさぁ はい…ごめんなさい…@4 |
314. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(間に合うきがしねえ…灰雑すら終わっていないのに) ( ´ -`)y-。oO(既に読み終わってる宿羊修老に関しては、僕の中では▼対象に入らないのよね。昨日希望に上げた妙も同じく。ただし、何も言わずに吊ってる可能性もないとは言わない 【白●アルビン、黒●モーリッツ、▼ディーター】 読み終わったら更新しそうだけど、昨日のままだと今はとりあえずこうなる) |
315. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
提出 黒狙い【農】 白狙い【宿】 【▼修 ▽農】 占い、吊ともに提出。農は黒なら頼もしいと思う。者は黒狙い占いを●○で上げるなら○位置程度。2狼4縄はぶっちゃけ余裕はないと思うほうなんだけど、修が後半に残るのは不安な面もある。頑張って話してほしいし読んでほしいとも思ってはいたが 者の諸々が何由来かは分からない。宿>>309 者にすまんけど多分本当に分かってないんだと思う 集計手伝えずごめん@3 |
316. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
長さん 羊を最白視という点が気になったのですが、いまいち理解できていません。納得していないというか、分からないというべきでしょうか。もしわかると助かります。ちなみに私は羊>>140は感覚的なもの(個人の性格要素)に思えました。 |
317. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
>>310老 「妙長が灰雑で白黒判断してるのは デイにとってはそんなに驚くことじゃない」←別に驚いていません、感心した、の方です。下段、そんな感じです。 そしてあれだね、重ねられてるなーっと。片方の狼はやっぱり妙かなーという気がする。 |
318. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
/羊老商妙者宿長農修 白老羊老宿羊老羊商_ 黒農長修農長妙者老_ ▼宿者者修妙者農者_ ▽妙妙長農_妙修__ 羊>>313老>>292商>>294 妙>>315者>>306宿>>309 長>>311農>>314修>>??? 者8pt 妙5pt 長1pt 農3pt 修3pt 宿2pt |
321. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
>>286>>292>>294>>295>>306>>309>>311>>313>>314>>315>>320 _羊老商妙者宿長農修 〇老羊老宿羊老羊商宿 ●農長修農長妙者老_ ▼宿者者修妙者農者老 ▽妙妙長農_妙修_者 者と農は吊り先第2まで出さんとアカンのじゃ?リデルの占いは白狙いでよいのかの? |
322. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
>>319商 羊じゃなくて私だよねOK。じゃあ直感信じて▽宿 /羊老商妙者宿長農修 白老羊老宿羊老羊商_ 黒農長修農長妙者老_ ▼宿者者修妙者農者老 ▽妙妙長農宿妙修_者 羊>>313老>>292商>>294 妙>>315者>>306宿>>309 長>>311農>>314修>>320 者9pt 妙5pt 長1pt 農3pt 修3pt 宿2pt 老2pt |
323. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【リーザ】 >>153>>154に追加で、1d修を拾い上げる動きから慣れてない人にロープを差し出すけど、>>91下段宿への回答から、修に動きが無ければ伸ばしたロープを恐らく根元からバツンと切れる割り切りタイプ。(ここが女王様と思ったとこ) 白取り方ではあるけど、飽和は恐らく起こさない。結構慎重なのに>>165長へとかなんだかんだで勘を使うのが、動きに乖離あり) |
324. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
修>>316 羊白要素は>>300>>301>>302で目一杯言語化したつもりなんだけど、この要素咀嚼できそうにない感じ? それとも、これ見逃してる? 商はまとめありがとう。 修>>320を加味しても▼者▽妙になりそうだね。 >>者妙 ★.回避ある? |
325. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(ディ☆>>284リーザはこう見えたから。ぶっちゃけディタのこともそんな黒く見えるわけでもないのよ。吊りに上げてなんだけど) ( ´ -`)y-。oO(アル☆>>319むりくりあげるなら▽モーリッツ、スライドで●村長】 ちょっと残り見切れるきがしねえなああ!)@6 |
326. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
デイ>>317 感心なー。 ニュータイプデイタの理解に苦しむジイじゃそ。 >>296唐突にリザ黒と、キュピーンきたのかのう?これは直感でないのかのう?昨日そう感じなかったのは何ゆえだろーか? |
327. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
老さんは飄々としているというか1日目と2日目の違いから掴みづらくて、吊か占のどちらかは当てたいと感じました。黒狙い占いならここでしょうか。 者さんも同じく波があって掴みづらい印象。私のことを白視していただいてるようなので第2希望とさせていただきましたが、正直擦り寄りが気味悪く感じてます。 宿>>商>> 返答ありがとうございます。確認&見返してみます。 |
328. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
>>326者 妙を追っていったら、ふつふつと湧き上がった感じ。要素っぽいのは出したつもり。んーまぁ吊りに出した以上は何かしら黒っぽいところださないと失礼かと思ってしまうデイタ。消去法で吊りというのも強い狼補足できんしなーという感想。 |
330. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【ディーター】 >>175でロック気質ではないと思ったけど、>>220下段の通り、じゃあどこ見てるの?の回答が>>255下段で理性と直感がせめぎあってる…んだろうか >>299みると、案外パッションロック勢だった。1d>>137から修白から開始して僕とのやり取りからも色取れたらガチガード。ボンドガールは修ずらね) |
332. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
/羊老商妙者宿長農修 白老羊老宿羊老羊商宿 黒農長修農長妙者長老 ▼宿者者修妙者農者老 ▽妙妙長農宿妙修老者 者9pt>妙5pt>修=農=老3pt>長1pt 決定誰か出すやろの精神 【▼者▽妙】(第3は農or修。ただ▼農>>311長の方が早かったのでこちら優先かしら) 回避あればどうぞ@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:48
![]() |
![]() |
【霊CO】 狼の勝ち筋は騙りを出さず「霊か片狼を吊位置に持ち込み」「占か露出した霊を噛む」と見ているわ。私が吊り候補に入らなかったということは透けなかったか塗りきれなかったか、ということね。勿論私は占い師ではないわ。霊が透けていた場合、狼に占が特定できなかったなら噛まれる可能性も高いと思うのよね。占の肉壁だけでも果たせればいいのだけれど。 |
335. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
はい、じゃあ本決定(というか順位)【▼1位者▼2位妙】 くわしくは商>>219を穴が開くまで読んでください。私は読みました それでは皆様、遺言用の喉を残しつつご歓談ください…@2 |
336. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【アルビン】 ぶっちゃけやりたい放題してるし、爺様>>229下段に同意でアルの提案は個人要素にしかなりえないから、お疲れ吊り~君の事は忘れない~してもいいかと思ってるずら(ゲス顔) 今日の発言を見直したけど、>>270修への気遣い以外、僕には性格要素とれんかった 即吊りってポジではないし、占うのありかと) |
338. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
リデルの>>327 初日からワシ評、>>178なんに結構な手のひら返しで泣く デイタにいたっては「こっちくんな薄気味悪い」で同情するゾイ・・・ デイタ、向こうで酒でも飲むか・・ |
341. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【決定了解】【回避なし確認】) ( ´ -`)y-。oO(>>334ある意味正しいボンドガール感) ( ´ -`)y-。oO(>>335商>>219はよく読みました。) ( ´ -`)y-。oO(素直に言える。村長を 読み直す 時間が ない ずら) ( ´ -`)y-。oO(22:58:50) |
344. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
宿>> なるほど・・・。野暮な質問で失礼しました。 長さん 長>>300商の戦術論の展開は両陣営可能ではないでしょうか。>>301は話題の中心に羊が付き合っただけだと思いました。 |
348. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】【然るべきセット完了】 まとめお疲れ様。結局手伝えなくて申し訳ない。 他灰評、生きていたら明日に回して遺言に備えるわ。 妙>>315下段 その線もあるにはあると思うのだけどね。戦術理解から見える経験値から期待しすぎている可能性が高いかしら。どちらにしても私への視線(直近だと妙への視線も)の不自然さが解決できなかったわ。 |
老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
もうすぐお迎えが来るワシ、遺言じゃ。【昨日はバルダーを古ったゾイ。】あれ?ワシ占い師じゃよなバーサン?え?ちがう?前から趣味でやっとるタロット遊び?あれ、そういえば、バーサンはおととしお迎え来たからバーサンが見えるワシは【霊熊者じゃったか】んーーー?バーサンと思ったのはまだ元気ビンビンの隣のサチコさんかえ。んじゃワシはけっきょくうらないできないれいもみえないただのジジイじゃゾイ。 |
350. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(【村長】 >>226>>227で以外と遊び心あるなあとかその程度の印象しか。>>273白要素になりそうと思ったけどやっぱなかったってくだりは正直笑った ドSだわこの村長。羊の補強力説はすごいかんある) ごめんここまでしか読めなかったよ!よ! |
353. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
もうすぐお迎えが来るワシ、遺言じゃ。【昨日はバルダーを古ったゾイ。】あれ?ワシ占い師じゃよなバーサン?え?ちがう?前から趣味でやっとるタロット遊び?あれ、そういえば、バーサンはおととしお迎え来たからバーサンが見えるワシは【霊熊者じゃったか】んーーー?バーサンと思ったのはまだ元気ビンビンの隣のサチコさんかえ。んじゃワシはけっきょくうらないできないれいもみえないただのジジイじゃゾイ。 |
354. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
内気な少女リーザということで入村したのに第一声から内気さが消え失せてて非常に困ってる。内気とは?うらないしになりたかったなぁ。どの方向に進めば正しいのか。うちきなリーザも「おっす」ってあいさつするのかな?2日間悩んでるし、実は今も悩んでる。よくあることかな。自分のことばかり話してもしかたないけどひせんだしひれいなの。そして鳩で今のこり8であるまじでふあんしかない遺言だけはなんとかするぜったい |
355. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
実は私、毎晩、ある1人の心が揺れた瞬間を知ることができるのです。 それによると、ゲルトがある女性のうなじにときめいたらしいということを、昨晩知りました。 私とシスターはフードを被っているので関係ありません。 つまり、ゲルトがときめいたのはリーザかレジーナに対してなのです。 どちらであれ、極端です…この秘密は抱えておこうかと思ったのですが、暴露しました。死人に口なしです。 |
357. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
吊り希望を黒狙いで出さなかった意図(57577で詠んでね) 吊り希望、霊の露出を、避ける為、非霊晒した、人に投票 もしも〜占いが〜出来たなら〜、私の〜、想いを〜、歌にして〜、君に〜、捧げる〜、こと〜でしょう1dひつじうらないしろきょうはヴァルうらなうよ だけど〜僕には、占い能力が〜ない あと57577の4句目は私にも当てはまるよ |
358. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
私は占い師よ。 狼の勝ち筋は騙りを出さず「霊か片狼を吊位置に持ち込み」「占か露出した霊を噛む」と見ているわ。私が吊り候補に入らなかったということは透けなかったか塗りきれなかったか、ということね。つまり私は占い師ではなく霊能者よ。霊が透けていた場合、狼に占が特定できなかったなら噛まれる可能性も高いと思うのよね。占の肉壁だけでも果たせればいいのだけれど。 |
359. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
私はゲルトを忘れないために、彼の秘密を暴くことにしたのです。 彼は少女愛好趣味、もしくは熟女趣味のどちらかの側面を抱えた男性であったと、みなさんに記憶されることでしょう。 この世でいちばん悲しいことは、忘れられることですから……。 @・ω)で? あ、はいスイマセン 私の投票先は羊です。 現場からは以上です!@0 |
360. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
僕は占い師じゃないよ。理由は村人だから。ジャミングに参加するのって難しいよね。まぁ本当はうらないしなんだけどね。これ、透けないようにするの難しいよねwwwいちにちめ結果はりーざにんげんだった。吊はディータに入れてる。▲長ならば、羊狼は薄そう。今日はあるびんうらない。 あとは適当に文字数稼ぐけど、噛まれたくないぜ。頼むぜ! |
361. 農夫 ヤコブ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
( ´ -`)y-。oO(いい塩いりませんか塩塩塩野菜にたっぷり良い塩おすすめ) ( ´ -`)y-。oO(ジャイアントコーンは正義だけどチョコジャンボモナカとか最高) ( ´ -`)y-。oO(きれいな塩うらない塩しあわせ印白い塩やこびん印黒い塩) ( ´ -`)y-。oO(僕はのうふなんでうらない塩とかれい塩とかかんけいない塩) |