プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 9 名。
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
年>>1038 。oO(私、ぶっちゃけ自分を「灰上位という名のSG&ミスリ役でしょ…いつものやつ…」って思ったんですよ。よほど下位灰です。多弁なだけです。戦術も古い。この感情がいけないことは分かってますですはい |
神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
。oO(「いつものやつ…もうやだ…1d2dしゃべんなきゃ良かったよう」からの3d初動 長>>1054ご指摘通りです やっちまったよね 3dのこれ灰に埋めるやつだよ。ふつうに表に出すのはだめ。読み返せないもの 服者が優しいので狼な気がしてきた…。3dリナの曲解、結構きついけど分かるみもある… |
1118. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
ジムゾン この彫像には、『父は三人の歴史家たちと嘆いている』イメージが散在している。 各三角形の頂点に配置された【人間 ジムゾン】がコメディアンのように描かれている。 この作品には、球形構造を円筒構造の上に重ねる形で表現され、かみの存在が明確に欠けている。 |
1120. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
もろかく 【妙→神白、宿→年白】 ニコoO(お疲れ様でした。2dからのまとめ、本当に頼りにしていました)ヨアヒムもお疲れ様です。ゆっくり休んで下さい >>娘 本日の進行願います、私青偽決め打ちはしましたが、妙宿どちらも真決め打ちはしていません。どういたしますか? 4d夜明け前>>年 どうぞお気になさらず。 |
1121. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 あれーーーーー僕白なの!?絶対黒出すと思ったのにもうわかんないなにこれ…。 ヨアヒム兄ちゃんとニコラス兄ちゃんはお疲れ様だよ。 いや、あとモリ爺はごめんもう一生理解し合えないと思ったので第三者の目を余裕があったら借りよう。 |
1122. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 【▲ニコニコ リザ→ジム白 レジ→ペタ白】 ニコニコ、ヒムお疲れさまでした! ニコはまとめありがとうございます! パメラ引継ぎ、引き続きまとめよろしくお願いします! |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
あー、力ぬきすぎてて、ごめんね。 クララはほんとに健気すぎて泣けた。一番最初に吊られてごめりんご。 カタリナは色々ケアしてくれて、ありがとね。 灰で農服あたりとトークしたかった(時間あるときに)。 まさか、始まるとは、、、、ね、、、ニコラスもおつかれ。 |
1124. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
ニコ、ヨア、お疲れ様 >>ペタ ああ、みんな「妙真切れない」というのは灰視点だよね? 僕視点は「妙偽確定」だけど「皆の視点」で妙真切れないっていう話に僕がどうこう言えばいいってこと? 宿>>1119なんでそこ占ってんの…orz 年>>1121不快にさせてたらゴメン…でも落ち着いたらでいいので>>1047>>1052読んでほしい… |
1125. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
ニコラス、ヨアヒムお疲れ様。 ニコは途中とげとげしくなっててごめんね。まとめお疲れさまでした、 【もろかく】 妙→神白 うむ。神は白打ってもいいんじゃないかな、という気持ち。 宿→年白 うーむ。。。情報増えてないような。 神白=青偽打ちな気持ちなのだけど、みんなはどうなのだろうか。 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
【もろかく】 ニコラス、ヨアヒムお疲れ様。 ペタ君、ごめんね。 まじで相性の問題だったのか。。。。 視点漏れはクリティカルだとロックしちゃったよorz 神が白くなったのはありがたいけど、妙がなんで神に白出したのかはまだ整理がつかない。よく考えるよ。 >>1124老 遺言みておくれ。 |
羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
レジーナも真なら可哀想だな… リナも前に占いでひたすらに白しか引けなかったことあって、いろんな重圧とかで余計に占い先がぶれていくし…という 宿真老村だったときの>>1124はキツいメェメェ… |
1127. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
うーむ。【妙→神白 宿→年白】了解しました とりあえず議題を出しますね。 ★1.今日の吊方針 ▼占(ロラor決め打ち)か▼完灰か▼片黒 ★2.青吊りは偽決め打ちとして神を確白として見なすかどうか。 この2点ぐらいでしょうか。★1の解答によって、また全員に質問を飛ばします。 |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
うん、でも流石に遺言の襲撃懸念は無いよな〜って感覚あるな 多分、地上にいたら妙真決めうちに誘導していたかも… ここで年占いもロックと取るか白出したかったと取るか… 現在の陣営予想 [宿老?-青]かな? |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
偽決め打ちされて、その後も偽だったよなアイツ、うん絶対偽、って感じの地上を見る真は、もっとつらいよ、、、 今回はどうか、わからないけど。 COは任せるよ。墓下で嘘つくのいやだし、逆に墓下の楽しみ奪うのもいやだし。 |
1129. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
宿>>1126 それは妙偽視点だとやりにくくなかろうか。妙視点確定しちゃうのでは?神も敵にまわってしまうのでは? これをもって妙偽だと言うつもりもないのですが。 娘 ★1.▼占かなあ。もうちょっと考えてみるけど。 ★2.神確定白扱いでいいと思う。 老年のこじれは、お返しに何か言おうと思ったけど、そもそもどこでこじれているのかよくわからないという。。。 今日は疲れているのでまた明日見てみます。 |
1130. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
老>>1124 えっと僕もごめんね、もう一回見直すし爺ちゃんに対してもフラットに考え直す必要性が出てきたから明日改めて。 宿>>1126 うん、僕もなんかごめん…。何だろうな、僕相性悪い人しか居ないのかなって割と凹んではいるんだけど、ちょっと明日また考える。 |
1131. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
宿>>1126そういう意味じゃなかったんだけど、なんかゴメン 年>>1108すみません。中段は見落としでした 服>>1129ペタがこう言ってくれてるので>>1130 たぶん大丈夫だと思います。お気遣いありがとうございました |
1132. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
>>1129服 うん。敵を作りたくないから白出しは通常運転なんだけど。黒出して敵を作っても真視を取りに来て、老神を吊らせるはありなのか?が頭をよぎった。まだ全然盤面整理できてないから縄的にどうとか分からないけど。 でも、黒を出すと視点確定で妙はお仕事終了で吊られてしまうね。ということは狼>狂なのかな。 妙が狼か狂かも分からないやorz |
1133. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム、ニコラスお疲れ様だYO 【もろかく】 いや神狼アリアリでしょwwとか言ってた神が長視点確白…………だ……と………? とりあえずすんませんっしたーーー!!!マジで余計な縄村に使わせちまうとこだったホント…… |
1134. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
>>エルナ やっぱり陣営考察以外のものでいいかな? あんまり説得力ないというか、誘導的に感じると思うんで。陣営考察以外で何か見たいものあればいってね >>1132 対抗考察やってみるとかどう? 落とすかどうかは別として、メモ帳とかに |
神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
ロラ完遂してバトロワにしたい…。(だめです) うーん決め打ち進行ってリスキーだよね 普通に▼妙して明日▼宿じゃだめかなぁ 宿がどこに黒を出すのか段々気になってきちゃった… これぜっったい残されるやつ…3d予告通りになるやつ…集計しかしないまとめになりたい…どうもこんばんはSGです やっちまったよ… |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
パメラ(ガチで村だった)にも怖がられてたし、ペーターくんにもなんか…あれなっぽいジムなのだよう。口調かなあ。たぶん戦術がすごい古いから伝わりにくいのかなとは思うのだよねぇ。ペーターくんは村でいいじゃろ、と思う。 3d、パメラへの質問も変だよね。つっこみありがとうございます 3dやばすぎてしんだ まじで読み返せない passion 妙狼 宿真 宿に者か長か服占ってほすい…(宿真なら年●?んん? |
1135. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
>>1134老 ありがとう。現状、老服は村で見てる。 だから、青狼だと青商者しかなくて、うーんなんだよね。 >>817者は商を殺しに行ってると思うんだよ。 なので妙狼仮定で考えた>>986>>987を再検証したいと思う。自分のポンコツぶりに嫌気がさしているのでみんなの目を借りたい。 |
1136. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
>>375の妙への指摘は切れ要素かと思ったが、>>386妙の反応が対娘と比べるとマイルド。もっと強く反発するかと思った。 それに対して長が>>390であっさり引き下がっているのにも違和感。 村につっこまれるなら、狼どおしで切りあって、「要点は分かるでしょ」で話を終わらせようとしたんじゃと邪推。 ただ、そもそも妙>>323にみんなが違和感を覚えないのならあれなので、意見がほしい。 |
1137. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
明日は朝に顔を出せないかもしれない。箱前に戻れるのは夕方以降になる。議事は鳩で追いかけれるけど、発言できるかは分からない。大事な局面なのに申し訳ないね。 占を吊るなら、占を見ないといけないだろうから質問があれば投げてほしい。なるべく答えられるようにするよ。 |
1138. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
あー、指摘しようと思って完全に忘れてたYO。ごめん さて… レジーナすぁん、さてはちゃんと読んでないNA? 妙>>386「>>378みたいなミスリーは…」の>>378ってね、書の発言なんだYO。 クララ「占いに出てる二人が人間かどうかって青狂やったら分からんやんけ」 リーザ「ごめん文章間違えてたけど要点は分かるやろ?クララみたいなミスリーはやめちくり」 ヴァルたん「えっごめん要点分からんかった」 |
1139. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
つまり、「娘よりも反応がマイルド」って指摘してる箇所そのものが書に向けられたもので、村長の質問>>375に妙を反発させる要素なんかそもそもないんだYO。 それを「切り合いと邪推」とか言われても正直┐(´~`;)┌ とりあえずこれだけ言って寝るYO** |
1140. 神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
娘>>1127 明日私顔出しが午後になるかもしれません。★2には私が返答することは出来ませんゆえ★1に回答させて下さい。 ☆1.(決め打ちは視野には入れながらも)手順を重視して▼占 ▼完灰は相当な黒要素と村の同意が必要だと思いますし非常に難しいと思います 私にとっては真決め打てない現状、▼片黒も難易度が高い。▼占進行希望です。余程でない限り。ロラでも議論は出来ます。 おやすみなさいZzz |
1141. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
追記。片黒というのは、青偽決め打っています私にとってはひとり。モリの4d失速が私には何由来か、私にはまだ判断出来ません ▼優先度は▼占と思います 旅▲は3d時点から予想出来ていたことです。それでもなお私としては、遺言に等しいニコラスの意見も汲みたい。>>旅 考察ありがとう。 旅>>1096、>>1097に私は賛成しています。と、言い残し、おやすみなさい Zzz神父の主張でした@17 |
1142. 宿屋の女主人 レジーナ 02:13
![]() |
![]() |
>>1138長 完全に長に対してだと勘違いしてたよ。ごめんorz >>375長を見た時に、妙偽要素発見してくれてありがと!って思ってたから、その印象で誤読してた。 ただ、私は長の発言自体が妙偽要素の指摘に見えてたんだけど、村視点ではそうでもないのかな? でも、妙長2Wでのいちゃいちゃに違和感を抱いてるのもあるから、妙商者がないかも探ってみるよ。 おやすみなさい。。。 |
1143. 神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
続・神父の主張。これ私この局面なら灰であれ、申し上げます 手順をきっちり重視するならば▼妙。が、真決め打ちに等しい考えではありますが、占判定が欲しいほうを残すもいい(合意が必要ですね)。神確白扱いになると限らないのでallに★は飛ばしません >>娘★ 神父の一意見、ご検討下さい モリ体を大事に。レジも睡眠を大事に。ペーターくん、私は全然気にしてませんですはい。では。 |
1144. 老人 モーリッツ 04:04
![]() |
![]() |
宿老神の話は別にコメントしなくても良かったと思ったけど、コメントしたほうが良かったぽいね。そこはミスだったよ 宿>>1142 >>375の妙偽要素の指摘は>>323を放置して村の誰かに突っ込まれるとマズイよね? だから長狼がライン切りの布石も兼ねて突っ込んだって事だと思うよ。クララ>>378が反応してリザが怒って結局うやむやになったけど |
1145. 老人 モーリッツ 04:07
![]() |
![]() |
神>>1141昨日の考察に共感してもらえなかったこと。僕は者長狼見てるけど、年服が者長との話に夢中になって僕の考察への感想なり反応なり何もなかったこと。年服が者長につくと村負けると思ったこと。妙者長を狼と思ってるけど説得下手なのですごく困ってたこと…などなどが由来です (>>ディタ 熱くなり攻撃的になって本当にすみませんでした。ご気分を害された事を改めてお詫び致します 反応不要です) |
1146. 老人 モーリッツ 04:09
![]() |
![]() |
神>>1143今日▼妙した場合、翌日妙視点のケアで片黒(老)吊りは”手順としてアリ”だよ 決め打ち視野なら今日の▼片黒(老)も”手順としてアリ”だし ジムを確白扱いにするかどうかは、パメから皆に聞いてもらうとか? |
1147. 村娘 パメラ 04:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 議題は17:59:59〆で良いですかね?妙も朝いた時もあったので全員議題の解答がくれば良いな。 神>>1141>>1142 旅の遺言には私も反対ではない。だから▼占(ロラ)なら正直▼妙になると思う。宿は結果残せてないし。 老の>>1146見ると私の議題見えてない感あるんだけど大丈夫かな…。 |
1148. 村娘 パメラ 04:47
![]() |
![]() |
★神>>1140 決め打ち視野で▼占というのは最後の残った占いを決め打ち出来る要素があったら決め打ちするという事でしょうか? 手順重視を取るなら▼占だとほぼほぼ▼妙かもしれない。 まぁとりあえず全員の議題解答(or〆切時間)までじっくりと待ちます。 全員の議題解答終わり次第、希望方針表を出して結果出して、all質問する予定です。 |
1149. 村娘 パメラ 04:53
![]() |
![]() |
追記. 〆切時間(17:59:59)が過ぎてた場合は希望方針票は無効とします。 まぁすぐ出す予定ではあるので、そうそう起こらないとは思いますが。 あと今更感凄いですが、ヤコブさん、クララさん、アルビンさん、カタリナさん、ヨアヒムさん、ニコラスさんお疲れ様でした。またepで会いましょう。 喉セーブ** |
村娘 パメラ 04:57
![]() |
![]() |
まず狂アピが伝わってるかに心配がある。 宿-青-老なら伝わってるんじゃ?とは思う。 でもなぁ思考の中にないと思ってた妙-宿-長があったり。占いcoタイミング的にはないと思ってたけど占が即出ると思って出てた可能性。 いやないわ。狂が即出したらどうすんだ。 宿-青-老ロック 妙青は切ってる。 |
青年 ヨアヒム 05:47
![]() |
![]() |
クララ超おつかれ。 かわいすぎだよ。 地上は、パメラしか確実な白がわからない。ほんと、僕の言葉を信じてがんばってほしい。村長からでいいので吊ってほしい。なかなか伝わらないもんだねぇ、、、。 |
1150. 少年 ペーター 06:01
![]() |
![]() |
おはよう僕だよ。 ■1.占ロラ続行希望。ただ、宿から白が出たので ▼妙希望。いやほんと宿視点狼どこなのか。 ■2.神白扱いで良いと思う。 昨日の青の立ち回り方は縄消費出来た狂っぽく思う。 僕今日も夕方からしか議事追えないので、とりあえず議題だけ先答えとく感じで。爺ちゃんとのあれこれもちゃんと読みたいんだけど、それも待ってねごめん。 |
旅人 ニコラス 07:37
![]() |
![]() |
おはよー クララお疲れさま〜 あっ、ヨアの質問に答えとこ 墓下co無しが好みです。 地上はな〜、今日▼妙になりそだけど宿→年白なら▼宿の妙→●年でも良い気がするね〜 で、明日▼妙 年が白出たら年神除いて[長老服者]に2縄 まぁ、遺言で▼妙言ったのは失敗? |
1151. ならず者 ディーター 08:25
![]() |
![]() |
おはよう。寝てしまった。ディは朝早いので・・ パメっち>>1127 ☆1▼占かな?真贋に自信ないのでロラにちょっと傾いてます ☆2自分の直感を信じてあげたいので神白打ちは腰引けるところだけど、やっぱり自分がポンコツだったいうことで、青真ルートは切るのがいいのかなあ。 みんなに合わせますー。次は夕方になるかと。** |
1152. 村長 ヴァルター 10:05
![]() |
![]() |
村民の皆様おはようございます。 >>昨日のどっかの老 妙真要素は「妙偽が老に偽黒打てるのかどうか」という点が一つ。あと昨日の者も言ってたけど妙は思考開示とかはサボり気味でも村利を考えてるところあると思うんですよね。(視点確偽の老にこれ言ってもアレだけど…) 微妙だけど青に対する感情面でのシンパシーもあるかな まあ結果選べないって点では宿の真っ白すぎる占結果も、うーんって感じなんですけどね… |
青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
やった 納期まにあった! >カタリナ いやー、真でも偽でも慰めあいます。まとめやるときは仕方ないよ。クララがわるいわけじゃないし、カタリナが悪いわけじゃない。だって、お互いベストに動こうとしてたわけで。誰もそれを防げなかったわけやし、仕方ないよ。落ち込むのはわかるけど、それはやっちまったもんで、ごめん!やっちまった!でOKよ。 次に何か活かせることあれば、活かせばええだけなんじゃないかな。 |
1153. 仕立て屋 エルナ 12:29
![]() |
![]() |
エルナだにゃ。こんにゃちわ。 青偽、神>年で白仮定としてみると 妙視点:者年商長(服)に1w+老 宿視点:者商長老(服)に1or2w 老>>1131 落ち着いたのならよかった。そういうの困るよね。 老>>1134 まあそれもわかるので、自由にお話ください。聞きたいことはやっぱり、老に妙が黒出ししたのはなにゆえか?かな。 妙狂宿真青狼とすると服>>1075で雑に「青商者」と言ってたりするのだけど |
1154. 仕立て屋 エルナ 12:30
![]() |
![]() |
だとしたら 旅確定白→娘確定白→全村一致で▼商 ときて、者の位置が変わらず低い状況。 狂狼そろって何してるんだろう感が半端なくて、もう少し何かなかったの?と思わざるを得ない。なので青商者はあまりないかなあ、と今は思えてたりする。ただ者自体の伸びなさ加減が非常に狼的に見えていて、一方で非LW的なので地上に者+1wいるのではなかろうか、と思えてます。 |
1155. 仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
そも宿真仮定で青狼なのだろうか、と考え直していて。老がいうように宿真視点だと妙狼じゃなかろうか、と。 青の昨日の偽くささって、「真とる気がなさそう」ではあるのだけど、それってつまり「吊られてもよい」という行動なのよね。長の指摘があったけど。 昨日はそこまで重視していなかったけど、青視点、狼ならなぜ騙ったのか(リア都合?)、そして騙ったのに最後まで初日から変わらないのは何ゆえ?と思えるところもあっ |
1156. 仕立て屋 エルナ 12:33
![]() |
![]() |
て。ロラで残るよりは先に吊られたい、というのはありうるのでは。特に青狂仮定、妙→老黒、宿→神白の判定は、少なくとも妙>宿で狼を見るのでは、と思うので。 青狂妙狼として、妙狼がなにゆえ老に黒を出したのか、だけど「出しにくいがゆえに真に見られる]+「妙真をきられることはない」が考えられるのではなかろうか。 |
1157. 仕立て屋 エルナ 12:34
![]() |
![]() |
実際、エルナはそう見えたしほかにも似たような考えを言っている人もいる。 老は村で白よりにみられていたけど「老長神(2d時の上位灰)に1w論」は出されていたわけで、老に黒を出せるところだったのではないか。これは青狼時に長に黒打った理由もほぼ同じ説明ができるのだけど。 妙狼で老偽黒だとした場合、「妙偽が老黒だしにくい論」についてだけど、長が夜明けに軽く指摘>>955者>>995があって、そのあと服> |
1158. 仕立て屋 エルナ 12:34
![]() |
![]() |
服>>1058が一番強く指摘していそうには思う。 そこに同意しているのが長>>1061者>>1063 とくに長の「そうなんだよね」というのと比べて、者の「言われてみれば」という反応が逆に意外なんだよね。者>>995で「妙狼が真とりたいなら白だよね」という思考があるだけに。 |
1159. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
盤面の動きとしては、妙真を強めに年、やや強めに長、弱めに者が推して、宿真を強めに老、やや強めに服が推している状況なのかな。 宿真の場合だと妙者はありえる組み合わせで、その場合LWは商ではなく長がありえそう、という老の結論にはわりと納得できてたりする。 なので▼妙ならば宿には長を占ってほしい。 宿真仮定だといまはこんな感じで見てます。 妙真仮定はいまから考えて見ます。 |
1160. 宿屋の女主人 レジーナ 13:09
![]() |
![]() |
鳩から 妙者狼仮定、神への白だしは者の疑い先を消してしまう行為で、ないなと思ってたけど、LWでないならありという、老服の意見に納得してる自分がいる。商狼ロックできたのを解除しなきゃいけないね。 ★者 昨日の希望出しをみると妙>宿で真を見てると思うんだが、真だと思う先に疑われてるのに反応がないのはなんでだい? ★神 >>1095旅の、宿真なら者村理論を解説できたら頼む。これよくわからなかった。 |
1161. 宿屋の女主人 レジーナ 13:17
![]() |
![]() |
老の白上げ 私が>>559で喉からしによる非狩透けを注意しているにも関わらず、あっさりからしている。この時点ではもちろん書狩が露出するのは想定外。この村黒いのがいないね〜という村のムードの中、非狩透けと無駄喉消費に捉えられかねない執念の追求は、吊占にかかる可能性を上げさせる。せっかく白く見られてるのに狼ならあまりにデメリットが大きい動きだと思うよ。 後は、老への村の反応に圧倒的な単独感を感じてる。 |
1162. ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
ディです。ヒム真と神白を目をつぶって 後ろに投げたディです。 老長年服・・・えっ、なんか黒いとこ・・・ある・・・?服の娘への殺意くらいかーと思いつつ商が狼でしょと自分を安心させたい俺です。 レジまつこ☆>>1160 狼ありそで宿出してるだけで、真は自信なかったですね。 ★なければ特に反応はしないかな。 今日は黒出てない宿残しで▼妙すかね |
1163. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
おはようございます Zzz 娘>>1148 ☆私の言い回しはよくないですね。私、基本、ロラ完遂派なのです。私が灰であれ片白であれ確白であれ『5d宿は黒を引いてないですし「▼妙→▼宿」としませんか?』と申し上げます。 気がかりなのが娘>>926の「占ロラ脳死」という言葉でして、私はロラでも議論は停滞しないと思っているのです。が、パメが占ロラに脳死感があると思われるようでしたら、「決め打つ→ |
1164. 神父 ジムゾン 13:47
![]() |
![]() |
「決め打つつもりくらいの気持ちで」議論を進めるのはいかがでしょうか?という心です。 今この時点の議事を見ても、この村ですと占ロラ進行でも脳死感(というか議論停滞)はないかと思われます。 娘>>★ご検討下さい ☆宿>>1160、私も旅>>1095「宿真なら者村」はよく分からなかったので読み解きたいと思っています 老>>1146☆その進行は「手順>>>>手順としてアリな範囲」、かと思います。 |
1165. 神父 ジムゾン 13:49
![]() |
![]() |
>>老&娘 私の考えは上の通りです 4dの老の考察について、私も触れてませんで申し訳ありません ニコは旅>>1077「▲旅にならない場合は旅がミスリ」と仰ってますが、私が言うまでもなく、これはニコの(僕を残してくれない?)な発言だろうと思います。マゾ噛みも意見噛みもあり得ますし、立ち位置的に旅▲は予想されました。旅の意見はよく検討したいと思います。喉温存@13 |
1166. ならず者 ディーター 13:52
![]() |
![]() |
まーでも昨日のヒムの吊られ方見ても、真目落ちるかなーと思います。 占い師って、色々な人がいると思うんだよねー。寡黙な人とか、「こいつ荒しか?」くらい破天荒な人とか。 今回はたまたまこんな3人がきたんだな、くらいの感覚。「老が白いからリザは偽だ」は早計かなと。 今日レジに誰占ってもらいたいか悩む・・ |
1167. 仕立て屋 エルナ 14:56
![]() |
![]() |
者が狼的に思えるのは、自由占いになって二黒が出た状況で思考が拡散していっているように思えるところなのね。 青真を追うのは、別にありだとは思うのだけど、その先に思考が進んでいないのが非常に非村的なのよね。 長老は各視点での思考がすすみ、占い真贋や陣営考察まで十分に発展しているのが違うのよね。黒出される前から老が白いから、妙偽だろうと言っているわけではないのね。その老だけど、服や年をすべて除外して、 |
1168. 仕立て屋 エルナ 14:58
![]() |
![]() |
者長に絞りきっているのが非狼的には見えているのよね。 妙真仮定 青は妙真の場合でも狂目に見えるのは変わらず。 この場合、年長者が妙推しに動いているのは真の目線をはずす目的があるのならばありえる動きではある。逆に宿推しもありえるところだけど。 老年の組み合わせは、服視点だけど老が服を殺しに言っているのを相方がつついて、老が引いたという流れが意味不明に見える。あと、年老の食い違いぶりがすごい。 |
1169. 仕立て屋 エルナ 15:00
![]() |
![]() |
ちなみにエルナの年白推しは、白上げしまくったらかまれるだろうから、「万一ここ狼なら」みたいなのを考えることはなくなるといいな、という若干ひどい理由だったりする。が、神が確白扱いになってそうなので生き残りそう。最終日まで服年残ってたら考えよう程度の扱いではある。 老者、老長の組み合わせについてだけど。 どちらの場合も老自体は白よりに見られていたのであるしレジも白見てたわけなので、めんどうなことしな |
1170. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
いで「老白だから妙偽にしかみえん!」とまではいわないけど、結論が宿真に流れそうなものではなかろうか。 なので妙視点でありえそうなのは宿老商なのかなあ、と思ってます。 ただ、やはり老視点で服や年を白置きしてターゲットを者長に絞るのは狼的にはやりにくくなかろうか、と。 「老村仮定でロック傾向があるorロック傾向がある村を演じている狼」だと思うだけど、だとしても可能性を絞りすぎてるように思うし、服の |
1171. 仕立て屋 エルナ 15:03
![]() |
![]() |
ロックを途中で突然に解除して、白置き位置までもってきてるのが服視点あまり狼に見えない。 以上より、現時点だと宿>妙 妙者長ー青 ではなかろうか、と思っています。妙単体で強い偽要素がみつけたわけではありませんが。 |
1172. 仕立て屋 エルナ 15:19
![]() |
![]() |
読み直していてものすごい雑に結論書いていた。 者にはああいったけど正直老が白いので妙偽と思っている自分がいるのです。 妙真なら宿老者>宿老商かな。 でもまあなさそうな組み合わせな気がするのね。 なので、妙視点の組み合わせでしっくりくるのがない、と思っています。宿老神ならありえるかも?と思っていたのだけどそれも消えたので。@5 |
旅人 ニコラス 15:41
![]() |
![]() |
お〜、ヨアはリアルお疲れさまだよ。 うん、リナの▼クララはしゃーない(クララごめん)と思うよ? 纏めがどっかで独断しないと纏まらないしね。 後は生き残ってる村に期待するしかない さて、狼だれだろ… |
1173. 村娘 パメラ 15:43
![]() |
![]() |
鳩からの一撃。 神>>1163 >>1164 ふむ 正直言って今は占ロラでも良いと思ってる。だからもう村の意見に流れようと思う。 別のお話になるのだけど。 占ロラした後。 片黒(老)は最終日行きで良いと思うんだよね。長は偽決め打ちの青からだから灰で見て欲しい ロラ後の進行として宿と妙の各視点の狼位置のあり得る完灰を吊りたいという感じ。最悪外してもLWもあり得るから。 進行で言いたいのはこれだけ |
1174. 神父 ジムゾン 16:19
![]() |
![]() |
私がこれ確認していいか迷いますが 現在私は妙宿視点白。長視点確白 娘>>1127★2. 老>>1128「神白」年>>1150「神白」服>>1129「神確白」扱い 者>>1162>>1151★「ヒム真と神白を目を」とのことですが、これはどう捉えればよいでしょう。 神父は青真の場合狼残っています。客観的には片白です。村の総意で確白扱いとされたら進行に回り決定後に考察を落としたいと思っています、はい |
旅人 ニコラス 16:21
![]() |
![]() |
☆>>1160宿>>1164神 宿真なら者村 結構、宿は感情やヘイトで白黒判断する様に見える 昨日の者の宿への触れかたは占が当たるのを恐れてる様に見えなかった 宿狼and者狼なら当然 宿狼and者村なら当然 宿真and者狼なら不自然 宿真and者村なら当然 よって宿真者狼はなさそうって、只の感覚論だよ。そんな深く考えないでね〜(ただ宿狼の者黒出し牽制の意味はあったよ) |
1175. ならず者 ディーター 16:55
![]() |
![]() |
レジとリザ両視点から見て、ここかなってとこ考えてみる。 宿真視点、商狼前提 【商妙長】長は初日伸びてきそうからの「こいつ伸びないやん!狼的!」で突き放してるんですよね。キレ演出としては妥当か。 長>>1152 妙真切れないググ感ある。本当ぽいかなー? |
1176. 宿屋の女主人 レジーナ 16:55
![]() |
![]() |
>>1162者 回答ありがとう。 妙を真狂で悩んでいたなら、真だったら占い当てさせるのもったいないから他の陣営予想を提示しようとか、狂だったら自分を塗る理由ってなんだろうとかから思考が伸びてないのは、村目が下がるんだよ。 ただ、それこそ者の個人要素で、灰の服老に疑惑を向けられても防御感ない辺りは非狼っぽくもある。 村なら、白飽和して困ってるのも分かるんだが、自視点からの陣営考察を提示してほしい。 |
1177. ならず者 ディーター 16:56
![]() |
![]() |
【商妙服】初日の「気になるから・・・」ってゆーのは赤でつながってない感ある。 服>>1058>>1059 妙をかばってるような感じはないんだよね。論理的だし。ここ違うかなー? 【商青老】黒囲いは除外で。商から服の疑いが気になってた老だけど、解消された後やんわり▼商なんですよね。キレ方としては弱い。 老と青は絡みほとんどなし。 |
1178. ならず者 ディーター 16:56
![]() |
![]() |
妙真パティーン(青は狂で考えてみる) 【老宿長】宿>>1142だと赤でつながってない感じある。モリはGS>>1029長は低め、というか狼見てる。ヴァルは白目で見てたが、黒出て困惑。キレは弱いかな? 【老宿服】顕著なのは、2dでやりあって一周回って白とりあってる動き。離れてくっつくのは料狼の場合薄い、かな 【老宿年】お察しのとうり、キレまくってる、これが演出ならお見事。 |
1179. ならず者 ディーター 16:57
![]() |
![]() |
なんか色々書いたけど、両視点ありそうなの、これモリゾーじゃねっていうのと、昨日の失速感が気になってる。 あれでもアルアルとモリゾーの切れ方ちょっと弱いカナ・・・ レジにはモリゾー占ってほしいけど、たぶん無理だろうな笑白上げしてるし・・・ |
1180. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
ジム☆>>1174 表現わかりづらかったらごめん、青偽打ち、神白打ちを許容、みんなに合わせるってことですね。 レジ直近、昨日今日は占い見る日と思って灰とか陣営さぼってたんだけど笑 ちょいがんばった。モリやっぱないかなー?レジめっちゃモリあげあげだけど |
1181. 宿屋の女主人 レジーナ 17:35
![]() |
![]() |
>者 うん。なんかむっちゃタイミング悪くてすまない。 そして、むっちゃありがとう。 ★宿真視点だと商狼前提で、妙真視点だと商村前提になってるのはなんで?? 村が商を狼視する中、妙は>>864>>867で商を、不器用な村人>出力あげにくい狼と掬い上げているように見えるんだよね。これは老に黒出しする予定の狼としては、商が村でも狼でも必要なことだったと思うからラインを見れないと思うんだよね。。。 |
1182. ならず者 ディーター 17:44
![]() |
![]() |
宿真で、商が狼じゃなかったパティーン 【青老長】(黒囲い除外) 【青老服】ぐるっと1週でなさそう 【妙長服】服「妙真あるかも?」長「ほんとだ!やべー」ここしか絡みないね。 味方が吊られる今日にやる意味ある? あー、▼老の布石? んあー、あるなら長?書いててよくわからなくなった笑 老、長が両視点ありそーかなっ!? レジ、ヴァルかモリ占いで!エルナはなさそう! |
1184. 神父 ジムゾン 17:55
![]() |
![]() |
者>>1180、お返事ありがとうございます >>娘 ★パメラさえよければ進行補助に回ります 宿☆>>1160、旅>>1095の「宿真なら者村理論」 『4dは▼青』という空気の中▼宿希望を提出しています(者>>1057)これはレジに疑い返しをされる可能性は低くない行為。疑い返しから者が占われる展開は考えられる。者黒ならば言い出しにくいことだろう、とニコは考えたのではないかと思いますです @11 |
1185. 村長 ヴァルター 17:59
![]() |
![]() |
こんな状況で本当にすみません、リア爆で今日議事殆ど追えなさそうです 決定だけは死んでも合わせます。色々ぐるぐるしてましたがやはり村視点宿の狼位置分かった方が良さそうなので【▼妙】で提出しておきます 申し訳ありません |
1186. 宿屋の女主人 レジーナ 18:04
![]() |
![]() |
>ディタ すれ違いすまないw >>1181下段、老の>>956考えると、私は、妙狼に大分傾いてる。 >神 回答感謝!なるほど、疑い返しは確かに今までの私のパターンだね。 >娘・神 今日は今の所、特に新しい黒を拾えていない。▼妙にしてもらえそうな雰囲気を感じて言うけど、ロラを完遂するなら今日が最後の占いだ。(おそらく噛まれはしないだろう) 今は長を占いたいと思ってるけど、村の意見に従うよ。 |
1187. 神父 ジムゾン 18:09
![]() |
![]() |
娘>>1173 進行について村の意見に沿うことに賛成です 占ロラの後の展開ですが手順にそえば本日5dは▼妙、明日6dに▼宿 長は青偽決め打ち(者>>1180も許容して下さいました)しましたので灰で見ることに賛成です。ただ、>>★ロラ後の進行は、明日の宿の占結果次第で方針を固めてもよいのでは、と思います。 宿>>1186了解です。ご意見感謝 長>>1185承知しました。りあるお大事に 喉温存@10 |
1188. 村娘 パメラ 18:09
![]() |
![]() |
/|服神年者長老宿妙娘 ▼|占占占占占//// こんな感じですね では今日の吊先は【▼占】なので【宿or妙から吊り希望】お願いします。 もう予め吊り希望出してる方は出さなくてOKです あと神確白に反対意見はなさそうなので、神は村決め打ちという事で。 神はこれからよろしくお願いします |
1189. ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
今日リザ吊りだろうね。「手順」だからの一言で吊るのは忍びないので、偽要素出しとく。 >>323「青は出方が狼くさい」 >>460「宿のアピがノイジー」 >>689「私をだしにしたアピがいらつく」 >>871「人外のお気楽感」 以上、リザの対抗叩き語録でした。 気持ちはわからなくはないですけど、 対抗見るのは印象下がりますよね。 |
1190. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
>>レジ ただこの旅>>1095理論、反証しますと(まず[宿が真前提]ですが)者黒だとしても商村ならば現在灰に2w。Lwが別にいるならば取れる行為ではある。>>1095の考察へ誘導可能ですし 娘>>1188 どうぞ宜しくお願いします。ちょっと喉が既に@9なのは申し訳ない… _年長神 ▼妙妙妙 年>>1150、長>>1085、神>>1187、者>>1189 宿老は▼妙 私は【▼妙*仮セット済】です |
1191. 村娘 パメラ 18:29
![]() |
![]() |
神>>1187 ロラ後の進行については明日の宿占結果で最終形態にしたいのですが、私は噛まれる可能性がある為今日中にパターンとして出しておきたいです。構わないでしょうか? あと考察も残さないといけないから大変ですね… |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
ぼくは、対抗見なかったぞ! とは言うものの、妙、宿、長がぽつぽつなんか言ってるなーとは。対抗叩きたいのはわかるけど、偽って知ってるしなあ、、、。狼につながるヒントは灰にしか落ちてないと思ってる。ライン考察はかなり難しいよね、、、。特に狼占い師からのラインなんて、あまり見えないよねー。 村長吊れそうだからいいけど、もう一狼を明確にみつけたかったなあ。とヨアヒムは思うのでした。 |
1193. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
娘>>1191 パターンについて勿論です。どしどし宜しくお願いします。 現時点既に年、長、神、(者)、(宿老)が▼妙ですし、ほぼほぼ▼妙でしょうけども考察は落としていきたいですね。エルナは>>1159「今日▼妙ならば」とのことですがたくさん考えて下さってる 【決定時間22:00】として、【指さし確認】してもいいかなあと思います>>all★どうでしょうか 私本格的に喉をセーブいたしますです@8 |
1194. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
こんばんは 娘>>1147ジムが気にしてたんで… 年>>1150いえいえ、ゆっくり読んでください。昨日はすみませんでした 長>>1152ありがと。妙偽は老に黒打てると思うよ。(もしかしたら…老黒あるかも…)っていう疑心が生まれやすいから。実際生まれてたし。村利に関しては妙より宿のほうが数倍考えてたと思う。青に対する感情のシンパシーってどういう事だろ? リアルはお大事にです |
1195. 老人 モーリッツ 18:52
![]() |
![]() |
服>>1153妙が老に黒出ししたのは>>1194&加えて服>>1156も同意だよ 服>>1170 宿老商として3dの動きって狩人食えた状態なのに多弁だった老宿どっちも商の白上げはしてなくて、狩人食えた状態で老商2W生き残りを目指さないメリット、商だけ切り捨てるメリットがあると考えるなら言ってもらえるとありがたいです 者長狼予想なので商白と考えてます |
1196. 老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
エルナに好きなこと喋ってと言われたんで「妙者長」を検証してみるね 老>>273で宿真上げ+「宿妙どっち真もある」に対して長>>317>>318で宿に対してだけ印象上げを阻止してるんだよね。アピを警戒する気持ちはわかるけど、長>>256では妙のアピには特に警戒してない >>273>>317>>318の流れは宿が真視とるのを恐れた長狼が宿の印象下げに走ったとみるとすごくしっくりきてしまうという |
1197. 老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
長はすごく仲間を守る狼なんだと思う 長>>349「者を最白」において→妙>>353「者を白めで読めるの?」として「者白にだけ言及」→長>>371>>375で者の白上げっていう流れ見ると「妙長者」としてぴったりな動きしてるし ここの流れも>>949者へ疑問提出(ここは神>>988も気にしていた)→>>961者の印象上げしてるし 宿>>1186【●長】は賛成だよ |
1198. 老人 モーリッツ 18:54
![]() |
![]() |
娘>>1173神>>1187 老は昨日やらかしたので最終日行きとかマジで勘弁してほしい。占ロラ否定しないけど手順なら▼妙▼老(妙真ケア)▼宿or宿の黒が妥当だと思う。ポンコツの老より宿を一日でも多く残してほしいんで 神>>1164了解だよ。”手順としてアリ”と言ったのは自吊り容認と捉えられても困るからで、その辺を気にしてなくてジムがそう考えてるなら手順でいきましょう 神>>1193了解です |
1199. ならず者 ディーター 19:10
![]() |
![]() |
昨日のモリに関して 「妙真が切れない」という意見に対しての反応が許容できてないんですよね。 これって、視点のピントずれた狼がズレタ反応してるととられてもおかしくない 。 村でも「どうしてわかってくれないの!?」っていう感情はあると思うんですけど、初日から見てるモリなら「説得」に動くかなーと思うディ。 あんまり自信ないけど、そう感じたかな。 |
1200. ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
そこへペタ坊きて「はいはい!老黒言い出したのボク!」でヒートアップ?で、ペタ>>1108のツッコミはたぶんすれ違ってる。 から、モリは「意図的不理解はペタのほうやん!?」ってなった。かな? 直近モリゾー、自吊り許容していいんですか? モリゾー以外が言うなら別だけど・・ |
1201. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
者>>1199過去ログ読んでたし直近のログは流し読みだった。あと直近のログに反応しない事ってあると思う。実際、誰も僕の考察に反応してなかったし… 者>>1179でも言ってる失速感については>>1145上段だよ あと僕は説得下手です。これは既に言ってます 者>>1200ん? 単に手順の話だよ。僕はポンコツなんで宿に一日でも多く残ってほしいという話です |
旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
うーん、老の自分吊りはな〜 妙真灰2Wと宿真灰2W考えると、今は占に2縄の灰に2縄。 ▼老は結局、妙真ルートにしか進めなくて妙真老狼でも宿真老村でも自分陣営不利になるんだが… 個人要素だから色取れないね |
1202. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
喉を使います 私、老>>1198を自吊容認とは思いません モリの>>1198は、「(自分自身と盤面の老人を切り離し)村の進行に有利な手順はこうではないか」と考えたうえで提示した発言の範囲だと私は受け止めました。 >>モリ 私基本的に完遂派なのです。パメは考えて下さるようす(娘>>1191)、村仮定、こらえていただけると嬉しく思います 老の考察>>1047>>1052は本日お借りする予定です@7 |
村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
ごめんだけど宿は残せないなあ。まず狂アピに気付いてるかは置いといて。 宿は明日確実に吊り。 私を噛んだならば出来るだけの事はした。老を最終日に残そうだとか。 今から言うであろうパターン説明とかで。 必ず老は最終日生き残れる。 というか妙いつもこの時間帯来てたような気がするけど |
1203. 少年 ペーター 19:55
![]() |
![]() |
はぁ、やっと喋れるぞ。 えっととりあえず爺ちゃん絡みのやつなんだけど、 大前提として僕は者>>1074について 『いや、妙→老黒なんだから老視点だと妙は偽確定だよね。』とディーターにツッコんでる。 その理由として、「みんな『妙真切れない』っていう表現だけど、モリにはどう見えてるんだろう?」 という文面を「皆妙真切れないと言っているのに、老は妙をどう見るのか?」と漏らした様に見えたから。 |
青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
そんなに僕偽かよwモーリッツ!w だから、長妙者くさいって言ってたじゃん。 まとめきれなかったから、単なるノイズになったかもだけど。 長黒わかると、それぐらいにしか見えないくらいだから、逆にこまりもん。宿狂なら、長は宿には神黒出してほしかっただろうねー。 俯瞰的にみてしまうリアル狂人の僕が真に見られることは、ないんだろうね、、、。 納期無事に終わると途端に楽になる、、、。メンタルもかなり。 |
1204. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
続) だから老>>1076「僕視点、妙偽確定だからに決まってるじゃん!」という反応についても、 爺ちゃんの反応は至極真っ当だと感じたし、 「者狼で老偽黒出されてるのが漏れたんか?そうなんか?違うんなら流石に老不憫でしょ」ってツッコんだつもりだった。 それに対して、老>>1105「占い結果の把握漏れって何?」と言う質問はおかしいと感じた。老>>1076があったからね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:18
![]() |
![]() |
>>1204年 あー、それは私が老の立場だったら、年がそういう意図で言ってるって分からないわ。。。 この辺りが相性が悪いってことなんだろうなぁ(遠い目)という感じ。 特に妙に黒出されて、意外とみんなが妙真きれないよね。。。というムードを感じてクサクサしてる状態の老なら猶更かな。 と言いたいけど、言ったら宿老2W説を喚起しそうで言えない。。。ぐぬぬ。。。 |
青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
年は白いよなあ。 老長妙はあるのか、、、、? リーザなら、やりそうな気もするけど、老と仲間われしそうだよなあ。逆に妙狼なら村人の老に黒だすよね。仲間から村人の注意を引き剥がすために。 長妙服はどうかなあ。服が宿を吊りにいくだろうね。てか、村長まもるために、神に黒うつだろうね。 年黒は僕には見抜けないだろう。彼は言いたいことを包み隠さない。ように見える。エルなよりも。 |
1205. 少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
続) 僕が意図的不理解があるように感じたのは>>830>>831>>837>>838 あと>>975辺りの事のつもりだよ。 結果的に年>>1108時点では>>1105の質問見て意図的不理解疑惑は深まったよね。 (>>975に関しては老>>845で体調悪いからっていう自分側の状況察して感を押し付けてくる癖に、他人の「寝てた」っていう発言は一切考慮しないのかっていう気持ち。) |
1206. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
老>>1114 に対しても 「何で僕は者の一発言にツッコんだのに老から『会話読み直せ』って言われてるんだろう。」っていう気持ちでいっぱいだよね。>>1108読んだらわからん?みたいな。 老>>1124「>>1047>>1052読んで」っていう発言で、大前提のポイントを説明しなきゃいけないなと思ったので、そこから説明させてもらったよ。 |
1207. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
ただいま。 とりあえず、不可解だった点にとりあえず説明がつく内容には至ったかな とりあえず、とにかく不可解だった点は青の動き 初手で奇策や、2dを見ても状況や進行への理解がそれなりにある様に見えた青が、何故何も狂人としての仕事をせずに退場したのか 1dから2dへの印象の変遷は何なのか どうして、2dから直ぐに狂人然として動くことが出来たのか そして、どうして長に黒を出すことが出来たのか |
1208. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
ちなみに者>>1074の質問意図は、昨日モリ爺ちゃんと話してる途中で僕(とモリ爺)の読み違えだって事は気づいたし、 爺ちゃんも>>1131で中段に気づいたから誤読自体は気づいてるよね。その上で僕の発言と爺ちゃんの発言のすれ違いが解けないようなら、 僕は(自分のポンコツ具合と爺ちゃんとの相性の悪さを理由にここの相互理解にリソース割くのはお互いに勿体ないと思うから)この話はやめたい。 |
1209. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
ペーターがなぜ意図的不理解といっているのかの経緯は、大体わかった……はず。 仮に老が狼だとして、年白をいいながら意図的不理解を行うのはおかしな行動だとエルナは思うかな。なので、老が白というつもりはなくて、その部分は老の白黒問わず意思疎通がくいちがっただけじゃないかしら、と思う。 とりあえずペーターは妙真=老黒に見えてるようなので、妙真に見る理由をエルナは聞きたい。 |
1210. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
違和感というか、最初から変な所はありました。 何で普通の3-1進行で、遅く出てきたから青狼でしょという程度のテンプレに、青狼は真狼狼でも無ければありえないなんていう返答が返ってきたのか。 娘。狂人で [宿青老-娘] じゃねーの? その場合、宿が初日から真っ直ぐ私にヘイトを向けてきていた事云々もわかりますし 娘を確白にしたのも、娘狂人だったからじゃないかと 2d青から娘に真狼狼聞いてるのが、中身 |
1211. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
服>>1209 いや、僕>>1130って言ってるじゃん…。>>1206までは昨日のすれ違いの僕側の説明。>>1208は「ここまで説明してすれ違う様なら>>1130の為にもお互い喉の無駄になるからこの話やめたい」って言ってる。 なんでこれが妙真=老黒だと思ってる、に繋がるのかが分からないよね。宿→年白で宿妙フラットにみなきゃいけないって言ってるのに…。 |
村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
というか村視点だとしたら妙即真切りの発言ですわ。 村でも決め打ち推すやつなんているし真狼狼考える奴もいる。都合が良すぎるから真即切りよ。村ならね。 まず年狂だったらどうすんの?で論破できるような気がするけど。 |
1212. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
を確認視点じゃないかと。 娘が確白になってからと、なる以前の落差もそう思える要素の一つですが。 昨日老を追っていて思ったことが、割りと灰への触りの均質性かな 灰に相方が居るならもうちょっと淀んで居る所があるはず何だけど、私には感じられなかった だから、最初から灰LWで皆白と知っていたから、ここ白とか簡単に言える そのくせ、白を見つけて居ながらやや白51:49 見たいな表現が出てきたのかと |
1213. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
妙>>1210 ここで真狼狼論かぁ。フラットに見なきゃって思ってる所に急にブッ込んで来られるとビックリするよね。まだ妙の発言は途中っぽいから、それ見つつ者服長見て来よう。 ていうか妙真ー青宿狼なら灰占う必要なくなるし尚の事▼妙でいいよねっていう気持ち。 |
1214. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
普通にお前は灰だよと言えば良いくらいの所なのに、態々比率を出して、そしてここ白いを重ねて微妙な数値 普通に灰と言うよりはヘイトを受けない目的だったんだなぁと 今は思います 年>>1213 そうですね、私吊りで良いですが 真狼狼については、昨日一日考えて感じていた違和感を灰2wで説明出来なかったからです |
1215. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
宿が白しか出していない時点で私吊りは避けられないでしょう 娘を見ていて、危機感を持ったことに因るものかもしれませんが 娘の占い決め打ち発言と、老の宿残して自分先吊り それと村の雰囲気から、宿決め打ちになし崩しで持って行こうとしているのかなと 後、この場合SGが者だけで足りて要るなあと考えたのもある どこまで話していましたっけ? |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
うん、これで[老年]あったら僕には絶対解らない。あったらMVPのうち二人はペタモリで出すな。 で、[老年]無いなら妙視点でも年白になるから僕が地上なら年確しろ扱いするな〜 ヨアには悪いけど、僕は地上では青真切ってたから青真だったらかなりキツイかな… |
1216. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
モリ>>1201 ジム>>1202 手順ですよねー。そー言われちゃうと何も返せません。 モリペタのやりとりつっつくと二人が喉ばんばん使いそうだからそっ閉じしておきます・・・。 なんかリザがぶっこんできた・・・? 真狼狼とか初日にあったねそういえば |
1217. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
娘狂人に見えたのは、1d>>231まで戻りますね 青上げ妙宿下げをしている所です 通常誰の視点でも、あの時点で占いを並べて考えるには材料が足りません。 有って、青はスキル有りそうかな。位ですね ただし、潜狂視点でのみ違います。 私は約2分。宿は約3分 RCOでなく、同時COでもありません 青だけは主人だと確信出来るんですよね |
1218. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
これは言いがかりと言われそうだけど ▼服希望の時は旅に乗っかりーの、▼商希望の時は村の空気に迎合 特に商吊りの流れはなぁ。クリティカルだった神より、思ったより話せる。セーブ感▼商 は相当だよね と思ったかな あと、老の発言にそう思ったきっかけが有った筈だけど思い出せないので死ぬ前に探してくる あれもこれもと言おうとしているうちに、何言おうとしてたか整理できなくなっている |
1220. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
大雑把に 年服が一貫して、視点が村人で狼には見えない点 昨日の長が村人に見える点 そして、老の商への雑な切り方はなぁ、両狼でアレはちょっとと言う点 者に関しては正直解らない。もし私が老の立場でも安全に切れるって点で切りに行くから、狼あるかも知れないけど じゃぁ、青って何しに来たの?って点 老の相方が見つからない 灰に狼が残っている気がしない だから、真狼狼に見えている |
1221. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
まだ箱前戻れてないんだけど、なんだこの状況は。。。 えーっと、もし娘が潜狂なら、真狼狼陣形を想起させるようなことは逆に絶対言わないんじゃないでしょうか、と。 >>1217最下段の青だけは狼だと分かる理論も私にはわからないんだけど。。。 >>1220の6〜9行目も、??? 思いの外、老が色んな所とキレてしまい、妙狼視点白飽和した感じなのか、、、な? |
1222. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
青は、狂としてみると黒だして狼より先に吊られているので何もしてないっていうのはないと思う。 妙の考察からすると、商が老ときれてて、灰に狼が残っていないように見えるのなら、消去法的に妙視点だと者狼になるのかな。 宿についてはやはり長占いを希望しよう。 |
1223. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
ああそうだ、単純に村人の視点として違和感を感じたのは娘>>1173 何か言われているけど、存外普通に青はやる気のない狂人で、宿老商とか宿老者のありふれた結果なのかも知れないけどね 服>>1222 そうだね、神白だったので灰に狼が居るなら者だと思う 占いロラ後に者吊ってPPが来ないなら者狼だったって事じゃないかな、多分 |
1225. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
【決定時間22:00】を過ぎました。パメラをお待ちしています _|年長神服 ▼|妙妙妙妙 年>>1150、長>>1085、神>>1187、服>>1219、 者>>1189(容認?) 老宿は自動的に妙▼かと思われます 妙▼ 6票 9人中の6人(7人?)が票を決めていたら事故はないと思われます 【本決定▼妙】とさせて下さい。各々セットをお願いします私は【▼*妙確認】しました。妙の発言は見てます@6 |
1227. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
やっぱり一応いっとこう >>1221 ならなんで老黒なんて結果なのさ ロラの雰囲気だからぶっちゃけ白引いてロラからとうざかりたかったわぃ 青狼が解るのについては、考えてみれば解ることなので 詳しく説明する気は特にないです |
1228. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
/│妙宿青│娘│年神老服者長│書農商│羊青旅 妙│真偽偽│③│灰⑤❹灰灰灰│白白灰│霊占白 宿│偽真偽│③│⑤④灰灰灰灰│白白灰│霊占白 青│偽偽真│③│灰灰灰灰灰❹│白白灰│霊占白 今こんな感じだよね。 宿視点の灰が老者服長だけど、僕の中で者は最終日に残ったら考えようかなレベルなんだよね。 【●長 〇老】一応、可能性として妙青どっちも狂っぽく見える動きはしてるように見えるし補完希望。 |
1229. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
遅れました。直近のリーザ考察は見えています。 私の考察も出したいところですが妙の考察にもその件その件について話すべきでしょうか。 でも何も考察言わずで噛まれるって訳には行かないので考察も少しずつ落としましょうか。 |
1231. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
まさかの「真狼狼」主張…娘狂なんてさすがにないでしょう。宿>>1221の指摘通り、娘狂なら逆に真狼狼なんて言い出さないし… 仮に「真狼狼」の時、娘狂視点の主張としては内訳は「真狂狼」に見えると言って誤認させたほうがいいと思うんだけど 娘は普通に村人だと思います >>1227も反論になってないし… 【決定了解です】 |
1232. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
娘>>1231 喉があと12あるようなので、どれが最善か、判断して落として下さい。 それから、実はパメラはセット確認をしていないので、【指さし確認をお願いします】。 私も22:25過ぎたあたりで考察を落とします 者>>1226 ありがとうございます@5 |
1234. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
>>1222服 妙は4d>>1046で老の相方として者>神と上げているよ。 SGとして者老を想定していたけど、思いのほか深く切りあってしまって難しくなったんじゃないかな。。。 私が妙の疑い先に注目してるのはよく分かってるはずだからそれを逆手にとって、逆に者が狼なんじゃないかもちょっと考えたんだけど、違うような気がしてきたよ。 |
1237. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
ペタとエルナの所は単なるすれ違いだと思います。エルナは昨日のペタの考察で「妙真」を予想していて、ペタは「フラットに見る」といっていたのになんで?と エルナがペタの発言、フラットに見るを見落としていたから発生したすれ違いと推測してます >>1235??? なに言ってるのか、さっぱりわからないんだけど… |
1238. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
真狼狼の可能性って言うか、娘潜狂を考えてみたんだけど 納得できない点が>>212時点でCO状況として>>210だよね。 なんで騙りに出なかったのかっていう話なんだよ。 妙>>1207「不可解だった点」が解決したよっていう視点からだからなのかもしれないけど、娘潜狂説を推すとしたら 「娘が騙りに出なかった理由」が欲しい所だよね。逆にここを客観的に示せないなら、娘潜狂だったとしても僕はわからない。 |
1239. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
>>宿 出来れば遺言で 私が明日宿に占っていただきたいのは【●者○長≧老】(服の4d5dの思考の伸びは白い) 者のここまでの動きは ①敵を作らない系の狼 ②全方位を『軽く』疑いいつでも本格的に誰を疑うかシフトできる狼 ③素直な村(開示が得意でない) いずれかに見えます。①と②は共存可能 私への触れ方が基点となりますが、者は私のことを3d(むしろ2d?)から黒視していました。3dでは神▽で希望→ |
1240. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
続)ディは4dの神父に「それほど黒とれてない」者>>1051とのことですが者>>1034「後付け感」>>1039「でもそれは」>>1051「ジムの色が黒と」4d継続して神父を黒視姿勢を取ってはいる 更に私に白出しをしたレジを狼目がある、青の真目は下がったと発言 ★神>>988)は投げましたが、これ程黒視継続しているならば、真目上がった妙に「補完で占ってほしい」とどこかで発言するかと思ってました |
1241. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
あ、セット指差し確認してます。 パターン進行は潜狂疑われるのなら出さない方が良いのでしょうか? とりあえず考察 妙真仮定の場合。ありそうって思うのは[宿老商][宿老者][宿老長]かなー。と思っています。長と老切れてた感じはしなかった。と思うよ。 ▼商した日って老黒出る前だったはず。でも老が占われるの想定外で商を投票のみで切ってた可能性。あとは老との微妙な関係を保ち続けてる者かなぁと思うよ。 他は |
1242. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
自由において占先希望をあげる=人外の動きに有利と考えることはありますが、者はそういうタイプではないと思われます(>>803 妙の真目が上がっているならば▼青が濃厚な4d(妙生存予想可能な中)補完を望まないのはなぜだろう、他の灰に黒を見出したのかな?みていましたが、5d>>1162「老長 年服、黒いところある?」と発言していて、そういうわけでもなかった 神黒視はポーズではないか?と考えました |
1243. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
私の中で者は神>>1239の②≧①>>③です。 すなおーかみに弱いので懸念を抱いてしまうのです レジについてですが、ロックと前置きしつつ(宿>>1117)年を占ったため、黒を引かずに縄から遠くなろうとしているのかな?とはすこし思いました これまでの宿の言動から、信用が落ちていると感じたら村の意見を汲み占い先を選ぶかと考えたので 娘>>1241 そこは判断して下さい。 |
1244. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
続) また、4dモリはレジを真と、レジはモリを村とみていたようですし、ここでモリのGS(老>>1029 白:神>>>年>服>者>長)の通りに者か長を占ってもよかったのではないかなあ、とも思いはしました。ロックかかると水晶玉に頼りたくなる気持ちは分かりますが 最後に【補完は有り】です。水晶玉を大事に使って下さい 以上、神父の見解でした。明日情報が落ちることを望みます【再確認】@0 |
1246. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
>>1238 「騙りに出なかった事」の証明を客観的に行うことは不可能だよ 潜狂はその時の気分やノリで起こるものだから、本人にしか解らない事です ちなみに、私が狂のときの潜狂率は1/2位です 関係ないですが そもそも、真狼狼が有っていても、娘狂がはずれの可能性も十分あるので、不確実性は相当孕んで要るのですが 自分で触れるのはおかしいと言う意見がありますが 普通まじめに真狼狼なんて追わないんです |
1247. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
切ろうかなって思ってる。 次に宿真仮定 これだとパターンが多すぎて全て見れた訳じゃないけど。 [妙商長]が納得出来るけどー。ぐらいでした。青狂誤爆もあり得る範囲内なので。[妙商青]も追えるけど妙者の狼なら直近の者の発言はしないかなぁ。 宿は正直掴みにくくない?占い結果欲しいって感じ。 こう見ると両視点服年白いね。 [妙長者]の検証はまだしてない。 |
1248. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
妙>>1246 そうだよねぇ、悪魔の証明だよねと思ったごめんよ。ただそこを納得できない限り、僕自身は真狼狼ー潜狂(娘)は現段階では追えないなっていう意思表明。 妙視点「私結構狂ひいたら潜伏するで」→「老狼の相方が見つからなくて真狼狼の可能性を追った」っていうのは分かるんだけどね。 |
1249. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
だから、狂アピとしては十二分に機能しているんじゃないですかね 現状、真狼狼を全否定されている事からもそれが明らかでしょう 潜狂が狼に位置を伝える為ならありだなと 当然怪しく見えるので、占われやすくも成ります |
1251. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
じゃあ判断で言わないことにします。生きてないかも知れませんがね。 ちなみに私箱でコピペしたことないからどばーと考察投げるの無理なんです。 うむ。占ロラで良いか。って思います。 妙の考察も触れて置きたかったですが、書ける時間がなかったです。考察で精一杯でした。 さてちょっと昨日からお腹を下してるのでまた会えたら会いましょう。 |
1253. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
神父様、、、その濃度の考察をこのタイミングで落とされても自分の考えに反映できないよ。。。orz 今日は長を占うよ。 者は正直分からないけど、>>1234予想。 長黒だと思ってるんだけど、万が一白引いたら者狼なんだろうね。 |