プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ、1票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、木こり トーマス、負傷兵 シモン の 4 名。
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
オットーお疲れ様 兵>>858 修狂の可能性も消さないためにって感じなんじゃないかなあとか何とか だから割と誰狼でもやりそうではある 個人的には樵狼での襲撃ではなさそうだなと思うが |
860. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
え?なんで??? グレラン中に灰5→灰4にするのはあるけど纏めいる状況なら選択肢増やすことにならないし意味が分からない 兵狼とかないよねぇ?真狂−真狼狼とか意味分からないし商屋兵の3W?いやいやってか羊真だけど4dの▲修あとの低出力なんなのって感じだしあそこ普通に狼でいい、筈だけど。 樵狼で起死回生ワンチャンパスも見つつ 逆に娘でやる意味あったとは思えず… |
861. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
取り合えず、年白は確定ね で、昨日の俺のスタンスだと俺は▼樵しそうだよな〜 樵をSGにしたい狼(妙娘)と、そういう風に世論を誘導したい狼(樵)のどっちだか… まぁ、今日は寝るわ 【自殺票しないように取り合えず票移動しといてくれ】 で今日は【本決定時間:21:30】 21:15目安に希望出してくれ 票合わせはするぞ(自由投票でランダムが怖い) |
行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
修狂の可能性今更追わせるなんてこと、狼考えないでゲス 短絡的にはリーザが得する襲撃でゲスが、まぁリーザはそれを追わせるための襲撃と主張するでゲしょうし、 とにかく狼がシモンに票を委ねるほうが勝てると判断した、という点が重要でゲスね |
862. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
妙>>860 いや、俺狼なら絶対にシモンは残さないぞ。 明確にGSをシモンが出したのは昨日の最後だったが、昨日もずっと樵が最黒位置にあるというニュアンスを続けていた。(シモンは客観視点でそう見える、というニュアンスでごまかしてはいたが)。 リーザ・パメラは俺を昨日段階でもフラットに見てくれようと心がけてくれてた感あったから、俺狼なら起死回生ワンチャンなんか狙わず、間違いなくシモンを噛むぞ。 |
行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
昨日、パメラはトーマスの霊とのキレに着目し、リーザに視線を移しつつあった トーマスは主張がはっきりしないが、ややパメラ寄りだっただろうか リーザはややトーマス寄り、だが昨日は思考をあまり動かして(ないし見せて)いなかったように感じる シモンは明らかに商樵追ってるでゲスね ゲスゲスゲス |
864. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
あ、オットーはお疲れ様なの。 さて兵残しで得する人物が娘樵でどちらか 正直、兵娘妙ではGS大して変わってないの。 意見噛みも何も不必要に思えるのだけど、何か思う所でもあったのだろか?? 兵の灰考察は>>851、ギリ>>855が見えたかなという感じなの。リズ視点だと娘でこれやる必要を感じてないなの、明日樵か妙吊れたの ただし、とりあえず考察ノイズ作るためにやった線もあるの。トレースの続きやってく |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
お。オットーお疲れじゃ。 後半のブーストはヨカッタと思うぞい。 で、なーるー。4-2でもってくかー。なんかそこ考えとらんかったわ、ワシ。最終じゃし地上の皆はガンバじゃよ。 どこが狼でもオモロい戦いサンクスじゃ。 |
865. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
>>861 纏めよろしくなの。兵が纏めでいいなの。 決定は出してくれるとありがたいなの 兵狼追う人がいたら教えてなの…正直追いたくないなの リズは夕方以降、ちらっと覗くくらいしか出来なくなるけど決定へ見られると思うなの、居る内に提出したいなの** |
行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
トーマスが狼ならば…パメラのリーザへの視線を活かして勝とうと考えるだろう その場合シモンは邪魔でしかなく、トーマス狼の場合シモンを残すのは白アピ以外にない とはいえシモンもそれを読める人間である、ので 重要度はそれほど高くない情報として処理されると予想 パメラが狼ならば、勝利を盤石にする筋でゲスね シモンが▼パメラを出す未来は存在しないでしょう これもあくまでパメラ狼なら、でしかないでゲスが |
866. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
うん。俺からも「なんで▲兵をしなかったんだろう」と迷わせる一手のように思えてくる。 せいぜい「兵が生きてても、私(妙娘)は別に困わないから噛まなくっていっか。村が迷ってくれればラッキー☆」くらいの軽い気持ちだと思ってる。 だから噛まなかった理由考察は無駄のように思えている。 だからこの件はあんまり触れないで置こうと思う。 シ、シモンは判断役よろしくな……! |
木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
さぁ、やってまいりました最終日! 果たして、ここから巻き返しを狙うことはできるのか!? シモン兄貴は最黒位置を俺に持ってきているが、その判断を覆すことはできるのか!? 村の命運は俺にかかってるぞ!(圧倒的なプレッシャー) ふえぇぇ… |
867. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
☆>>866樵 了解。いっぺん思考リセットするわ ただ、キャラチップの可愛さも考慮に入れるのは赦してくれ (因みに俺はノーマルだ) オットーお疲れ様〜 つ[カレー(昨日の残り)]×7 お休み** |
868. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
ついでに、兵狼の否定。兵狼ならば今日残っていれば、少なからず他灰に「なぜ残されたのだろう」と目が向くことを懸念すると思うなの それならば、兵がミスリーダーを演出して、残されたと分かるような目線の向き方を作るように思う そうでなく、特に民意とズレがないGSを出していたのは残って矢面に立つのを恐れてるようには見えない 羊真なら4d頑張ってよと思うのも含め、兵は白だと思ってるの。 |
869. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
そういや、昨日のパメラからの質問の2個目雑な答えだったな。 オットーは狼っぽくない。考察は全方向の疑問点を投げてる感じだったから、仲間が分かってる感じがしない。だから真or狂で見てる。するとアルビン狼確定になるか。 オットーはご主人がわかってないから、オットーの中身から妙娘の中身がわかるとは思っていない。 …ということだな。 妙>>868 俺も兵狼はないと思ってる。 |
870. 少女 リーザ 03:22
![]() |
![]() |
>>862 兵と娘妙って樵のスケールの置き方に差あったかなぁ。なんかあまりそういう感覚がなくて。娘妙樵の最終日でも樵不利だろうなぁーとは思っていたのよね パメはこの辺りどう思ってたのかな★>娘 "起死回生ワンチャン"は樵狼が兵狼追わせる意味で言ってたのだけど、これ言ってるのリズだけだったし不発だったくさい 屋の>>850だけどうーん。娘の>>161を下げと評するのは敏感な気が+霊ロラ完遂の→ |
871. 少女 リーザ 03:23
![]() |
![]() |
→価値観ありながら自分吊りへの指向性から狼目導き出してるのは塗りっぽい それまでの白黒判断が昨日の最終的な結論にも繋がってないし、都合よく印象操作してる気がする。旅商と比べてもここ人外と思うなの +昨日時点での兵の屋残し提案に乗る人はおらず(ここで屋残す独断入れなかったのも兵の白要素)。と考えると屋狂→商狼が本線なの COは…事故った…説。不確定要素入れるのモンヤリするけど。この方がパズル合うの |
872. 少女 リーザ 03:23
![]() |
![]() |
屋→娘の殴りは疑問だったけど、いまはラインよりも一方通行ラインだったのかなと 樵>>849☆↑のように、灰視がやや作為めいていたからライン観に歪みあるか探りたかったの 商見るの >>162見るにライン戦想定。多分キリは入れそうな感じ。年評なんか見ても人物見る目ありそう >>183での樵占は、樵商ならスピード的に追従懸念からやるの怖くないかな、ただ反証に前喉>>270で自由占&決定不要の提案→ |
873. 少女 リーザ 03:25
![]() |
![]() |
→&キリ入れそうな人物像とは一致 それからは票集計マン化したので拾えず >>408ここで修から羊真に鞍替え。最後に逡巡見せたりして、単純に上手いなぁとの印象 なんか。商狼置きでライン考察しようとしたら商真に見えてきてドツボ化。>>467のダルい〜が継続してる部分も 3霊って内訳分からない以上ライン考察難いの。ま3占もか >>113羊の勘違いから屋狼の事故2-3説も切れる訳じゃない。そうすると→ |
874. 少女 リーザ 03:27
![]() |
![]() |
→非占霊の遅さや>>779も読んだりするに娘狼のがしっくり来るのかとも。4d屋吊り推しで逃げ切る方針取れる位置orタイミング的に他の動き見て合わせた、ならぼ娘狼なの 改めて見ると盤面考察ほぼ無効でライン考察になるけど内訳確定してなくてキツい、その意味でも早期狩占退場は痛い 盤面屋狼なら娘、商狼なら樵or娘 で方向性整えつつ単体で見るの、そっちのが元々得意なの ・パメ(>>762>>773続き |
875. 少女 リーザ 03:27
![]() |
![]() |
1d考察は要素拾いつつも白黒の昇華に踏み切れない感じ+占真贋を明言してない(初出がおそらく3d)なのがモヤんとしてた >>491★非狩した心境って? 老宿の両素村の可能性は娘でも流石に見てなかった、かな。村騙り追う娘の価値観だと商>>474みたいな発想になるのでは >>590★旅白→商狼なら黒打ちそう→屋狼までの変遷教えてほしいな >>596の修からのSG懸念が、被黒の布石くさく見えなくもない→ |
876. 少女 リーザ 03:30
![]() |
![]() |
→樵が塗りになってないって>>634>>635だっけ。この議論は私は樵寄りてか「勘弁してくれ」と言うほどなのかなぁと。価値観の差? >>650でSG意識ありながら疑い返さないのは白い。4dでもこの姿勢が再度見えポーズ感なし >>654★▲宿だから羊真視厳しいとは? 修即抜きあるかもって言ってたけど、だったら結果的にならなかった事から修真下がるって見方あったのでは?(私はそうしてた |
877. 少女 リーザ 03:31
![]() |
![]() |
>>726★下段のやつもう聞いてもいい? 総じて自分で考察積み上げてる感じがある、ただ村騙りら辺の価値観が違ってるのを踏まえただ上で娘をトレスしようとしても上手くハマらない感 それと娘白視の根本って、疑い向けつつも最終的に白を拾うところにある気がして、裏を返せば彼女自身は白飽和起きてるのでは、とも とまあ娘村なら結構理不尽な所あると思うけど、このままだと樵吊希望しそうだし星回答して欲しいなの* |
旅人 ニコラス 04:06
![]() |
![]() |
最終日難しいなあ 村でも狼でも吊られたら負けだから動きがあまり変わらなくなってしまうんだよな 屋商と切れ気味だし瞬間的な村さがあったんでトーマス多分村だと思う 妙>>870 パメラはきそんなでもないみたいなこと昨日言ってたやで |
旅人 ニコラス 04:21
![]() |
![]() |
>>857>>859>>860 夜明け後の3灰の発言で一番狼的に見えるのはリーザかなあ トーマスとパメラはそれぞれ突発的な状況に自然に反応してるように見える リーザのスキルで「意味がわからない」って出るのは少し不思議に見える まとめ役残すのなんて普通にありえることではないかな 修真打ち時吊れる人間の数自体は変わらないし 村が迷走して修狂視が出て来れば吊れる人間の数は増えるわけで |
旅人 ニコラス 05:22
![]() |
![]() |
うーん まとめ役がいること自体が村利である、っていう基本思考があるならそんなに違和感はないか。 これまでの妙の発言の中にそういう思考ってあまりなさそうに思ってたけど、また洗って来よう。 トーマスは霊内訳ふわふわしてるのに(ふわふわしてること自体は全然構わない)霊残しにちょっと乗り気なのが黒く見える(ロラ前提だからふわふわしてるとかならわかる) 多分素黒村人の方だと思うけど |
旅人 ニコラス 05:35
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ昨日時点で霊残し=灰吊りになってたら吊られてたのはほぼトーマスだったろうと思う だから黒いけど村い… 屋樵両狼で屋残りの方が勝てそうとかいうパターンとか 屋狂樵狼で白アピの可能性はあるけども |
878. 村娘 パメラ 06:46
![]() |
![]() |
おはよう。 質問回答から 妙☆ >>875上段 老宿両村騙りは考えなかったかな。とりあえず宿がものすごく真には見えた。わちゃわちゃしてたから非狩りまわして老が来なかった時のために確定しとけば?という気持ち。 それと、村騙り云々は正直もう面倒くさいw わたしはこのアカで17戦目みたいだけど、初日占霊COで2回村騙り、1回スライド、0回狼の誤爆、なので狼の誤爆より村騙りの方が全然ありそうに思えるの。 |
879. 村娘 パメラ 06:48
![]() |
![]() |
村の狩り騙りは初めて見たかな。考えたことはあったのは前述。 ちなみに考えてやらなかった理由は、ほんとに狩りが出てきたらどうしようと思って怖かったから。なので商>>474は最初はどういう意味かわからなかったかな。 初日村騙りはどちらも占いCoだったと思うから、「霊3で村騙り云々はおかしい」は甘んじて受けるけど、「村騙りを疑うこと自体が変」は納得いかない~ そして老が村に見えた云々と初日の話はわたし |
880. 村娘 パメラ 06:49
![]() |
![]() |
の中では全く別もの。同じようにとられても困るし、つかれるぅ…… いつでもどこでも村騙り追うわけじゃないしぃ。 >>876☆ >>654は羊の真贋の話ではなくて、「修からの被弾率」の話ね。 「▲宿=▲修する予定はなかった」ってその時ではわたしは捉えていたのね。 なので、>>418の段階で、「修からの被弾リスク」高まる羊真目によるのは早すぎて危険ではなかろうか?と。修が樵占い不要を出したのは>>4 |
881. 村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
>>454だから。 でも、「宿の狩りCo」→「修が樵占い不要」だったから樵黒だとしても普通に▲宿しただけなんで、別に木こりの非狼要素でもなんでもない、と思い直したの>>728 >>726は妙>>715下段で触れている話ね。 で、屋残しのRPPのこと考えてるときに、年白で自殺票だとこれはRPPと同じでは?と思ったのだけど、解決策も思い浮かばなかったからスルーしていた。 あとで「妙が言ってんじゃん |
882. 村娘 パメラ 06:51
![]() |
![]() |
」と気づいた記憶がある。 >>877 白飽和というか明確な黒は拾えてないかな。というか樵妙に明確な黒要素ってだれかあげてた?樵に対してでも、「でもどっちでもありえるよねー」じゃなかった? 兵狼=霊狼狼だけど、これは旅確定白を理由に兵が屋決め打ちを否定してたからないかな。追えません。ちなみにもし万一羊真で戦意喪失しててもわたしは責めません、というか同情します。 妙>>868は、それなりに検討して |
883. 村娘 パメラ 06:52
![]() |
![]() |
いる? 否定の理由はあまりよくわからなかった。ポーズ的なものを疑ったけれど、もとからあまり本気でもないのかな。 兵残しなんだけど、妙樵の言う「とりあえずノイズだから」はあまり納得いかなくて、少なくとも▲兵に明確にメリットがあれば妙樵ならそちらを選ぶと思っている。 妙>>862☆ 盤面状況の把握がいまいち兵妙とちがうくて、 わたしの昨日の認識は 疑い先 娘→妙=樵(樵の白度が上がっている) |
884. 村娘 パメラ 06:53
![]() |
![]() |
樵→娘>妙 妙→樵=娘(昨日時点での評価が不明) だったのね。兵>>813もいまいちぴんと来てない。 わたしは、「妙狼かもしれないな、わからんなー」だった。 樵が商屋と切れてるかもしれないなら状況白がこっちにもつくので。 樵の認識は>>862でわたしの認識に近い。 兵のGS的には残すのは、リスキーではあるのかな。 ただ状況白みてもらえればリターンは大きいってところ? |
885. 村娘 パメラ 06:56
![]() |
![]() |
妙の認識は>>864なの? うそついてないとしたら、妙視点で兵残す意味ないよね。 娘といっしょに樵吊ればよいは>>870の娘視点の裏返しか。 兵は>>707で「噛みで得したのは?」って考える傾向強いから>>858>>861まで思考がいくのは容易に想像できるよね。とすると余計なことしないで▼樵目指す方がたしかに安全に思える。 一応、兵は「白 娘>妙>樵 黒」だから、そのまま▼樵、ひっくり返って▼娘 |
886. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
どちらでも被害は少ないというのは考えられる、のかな? でも妙視点で不確定な方に流れるかみ筋に見えるかなあ。 夜明け直後見ると樵のほうがありえそうな動きかなあ。 というのは、樵>>862から兵の>>862を引き出して、>>866で「もうかみ筋については置いておこう」の流れが「兵が乗っかること」が目的だったように見えている。樵村だとして安心したなら次はやりそうな方の比較をもう少し突っ込んでやりたくな |
887. 村娘 パメラ 06:58
![]() |
![]() |
らないのだろうか。今日増えた大きな情報では? 妙の認識だと、妙の発言(3人なら▼樵に流れる)も予定調和ではあるけれど、娘の疑い先への興味が低いのが兵残ししそうな感じではないような。 もう少し昨日わたしの縄の行く先を探ろうとしてもいいはずでは? でも、妙村でもわたしの動きに無頓着なのはなぜ?というのはあるか。 樵妙で手つなぎ心配していたのはどこへ?という疑問ね。 娘が樵を懐柔しにいく、もしくは娘 |
888. 村娘 パメラ 07:02
![]() |
![]() |
が村でも妙に縄がいく心配はなっしんぐだったのだろうか。 妙★このあたりはどう見えてたの? 昨日、娘って樵と商屋の切れをがんばって拾ってたよね? やばい……なにも考えずに投下してたら喉がマッハだった件について。 今日最終日じゃん(震え声 まだあるのだけど、ちょっと応答用に自重します。 樵>>856>>869ありがとう。詳しくは喉の都合で略しまうが、疑問は解決しました。 |
889. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
おはよう 良かったぜ。妙樵娘が兵狼ないって言ってくれてw 因みに妙が言ってる様に商狼屋狂で今見てる [羊商X-屋]だな で、>>868も同意。 ☆>>870妙 娘が客観視点より自分が黒く見られてると思ってるだけだろ。そういう人多いぜ?(人か狼関係なくな) |
890. 負傷兵 シモン 07:24
![]() |
![]() |
で、陣形はさっきのでFAにしようかと思ってる。 どのみちepにならんと解らん。屋狂の霊coは確実に村に1縄使わせる為。って考える事にして残りの喉はそれ前提の灰考察だな。じゃねーと堂々巡りになる。で、旅修がcoしてすぐに商霊co→妙非占霊、次いで樵非占霊。羊占の屋霊coと来てちょい遅れて娘非占霊か… |
891. 負傷兵 シモン 09:19
![]() |
![]() |
coに関して 娘は村騙り(経験則より) 妙は事故(人外3騙りは狼不利?) 樵は確信犯(LW逃げ切り戦法) 占方法は3人とも自由希望 占は娘(修→老年、羊→樵)、妙は(●樵◯年宿)、樵は(●娘◯宿)。因みに商は(●年◯樵) 2dは娘(▼商旅の●樵◯妙)、妙(▼商の修→●兵、羊●娘)、樵(▼商●宿◯娘) |
892. 負傷兵 シモン 09:52
![]() |
![]() |
因みに羊は1d占希望の感想で樵に票集まってる。商は樵希望出したが霊希望を除外したがってた… あからさまな樵とのラインだけど、狼が村に繋いで来たのか、狼と狼の本当のラインなのか。 あと、娘が▼旅商でどちらを吊るか明確にしなかったのをどっちでもよいと考えた村ととるか商吊りたくない狼ととるか。妙の1d●樵を修が●樵しないと言ってたのに何でそこ希望にしたのか |
893. 少女 リーザ 11:28
![]() |
![]() |
娘>>888☆手繋ぎ懸念はしたものの、何だかんだ妙大して疑われてないなと思いこんでました()>>846でもそこ起点にしてたり で今日改めて昨日時点の印象説明されてあれ、自分そこそこ黒く見られてるのかと。私自身は内心、娘>樵だったけど娘狼なら逃げられる警戒でフラット保とうな意識はあった。=で見られてたのもそこな気が 私は見られ方に鈍感な向きがありそ(それで吊られたこともあった)、娘と逆なのかな→ |
894. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
ちょい恥ずかしい GSに差があったなら兵残しもある程度作為は見れる、ならば得するのは娘な気がする。で逆噴射狙いの樵漂白もあり結局ドツボ >>878うーん占霊騙り≠狩騙りなのと確定させたい心情あったってことか。逆に共感なんだけど…トレス仕切れなさそだしもういいや 他に関しても理解。ありがと。ちな>>882中段に関しては樵考察がまだなだけなのでロックしてる訳ではないの >>883実は兵狼の否定→ |
895. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
>>883実は兵狼の否定は →もっとあった。議論に登らないから割愛した ・商屋兵の3Wになるが昨日なら独断で▼灰できた ・自身が占われそうなのに真目ある2d▲修の択ありそうなのに大人しく占われてる ・漂白路線なら▲修後に羊吊にできるかは気になるのに言及なし "羊真なら戦意喪失頷ける"には非同意、私はそこで羊真否定入れてる >>890昨日迷走したけどしょうじき商狼で打ちたい。視点整えないとドツボ |
宿屋の女主人 レジーナ 11:29
![]() |
![]() |
一服なう。 さて、今晩俎板に載るのは狼なのか、シモンなのか、村側フルコースなのか はたまた今日も襲撃なしで7日目を迎えるなのか んなの可能性無いのか、どうなのか …ずーっと仕事なのぬ。でも明日はお休み。 例え村人でも狼でも、明日には宿から追い出すわよ! |
896. 木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
おはよう。考察はちょっと待ってくれ。 とりあえず 娘>>886で「兵が乗っかることが目的」と言っているが、乗っかるかどうかは樵狼は昨日の噛み決定の時には分からない。「…と思わせる為に俺を残したんじゃね~の?」と言われれば俺は終わるぞ。 「やりそうな方の比較」とあるが、妙でも娘でも兵を残すことに大したメリットはないと思う。そしてデメリットも特にない。だからこの話題は大きな情報だとは思っていない。 |
897. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
>>889分かった。かくいう私もそういうのあるかもなので >>892下段は、修羊の真贋が≧レベルだったから誰を誰に当てるかはさほど考慮してなかったの。当時も言ってるけど時間なくて●は深夜に出した希望で継続、◯はパッションで出した 次トマ精査@5 トマは娘と違いPL次第で白にも黒にも振り切れそうな印象 >>204>>205はとりあえず投げた印象だが>>127で序盤は人物把握と言ってるのには合致→ |
パン屋 オットー 14:37
![]() |
![]() |
うーむ 樵が三つ巴でどう見てたかやね。そのまま樵吊りで終わりそうな雰囲気はあったし変わった噛み方する意味はありそう 娘や妙こそ変な噛みする意味ないかな。 娘なら一番する意味なさげ。普通に噛んだ方がいい。 妙は自分振りに見てたならあるかな。ちと樵白目あげてて、逆に妙白目下げてた感じあったし。 |
898. 木こり トーマス 15:21
![]() |
![]() |
こんにちは。 俺は人物像から追うスタイルなんだが、今回はそこからは狼を探し切れない(やってみようとしたが、うまくいかず)… だから、狼濃厚な商羊との関連からLWが妙娘(樵)のうち誰か、を探すことにする。怪しまれてる自覚はあるから、樵によるあざとい白アピも含みつつ。 (1)1d ・リーザ ①妙>>124:オトは若干真目、②妙>>230:▼商を考えている、③妙>>178:事故なら羊は狼像にハマる |
899. 木こり トーマス 15:22
![]() |
![]() |
→初日から相方を殴っている。勿論ラインを見せたくないムーブにも見えるが、それにしても初日から激しめに相方全てを殴っているのはやりづらそう。 ・アルビン ①リーザには言及なし、②商>>169:パメラはほっといていい、③商>>179トマ若干気になるとして商:●年○樵、④●樵妙老が「普通の占い師が狙ったらここら辺」 →と、パメラにはノータッチ。若干唐突にリーザをちょい怪しんでる姿勢? |
900. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
・パメラ ①特に商には言及せず。②カタリナには発言するよう促す。 →相方と特にやりあうことはせず。尤も、パメラは初日は役職にあまり触れず。 ・カタリナ ①トマには共感白+おかしなことは言っていない。②他の人は発言で判断できそうかどうかで分類、としてふんわり灰雑感(の中でもトマ白いと>>353で念押し)。 →樵狼に対してのみ判断が甘くないか?この姿勢は今後も継続。 結論は、初日は娘>妙で狼か。 |
901. 木こり トーマス 15:38
![]() |
![]() |
(2)2d ・アルビン ①「リナ視点からリーザ占っとけばいいんじゃない」発言。白囲いの準備?②>>418「修視点からリーザを弾く」真占いから相方をかばった? →商狼は妙狼をサポートしていた? ③>>489「リデル視点こそトマ占うべし」 →2dの混乱の中、不在だった俺に対して真占い師に●樵の占い誘導をする意図が不明。しかも3dは結局▲宿なんだから、狼サイドからは真占いの結果を隠す気もなかった。 |
902. 木こり トーマス 16:13
![]() |
![]() |
・妙娘羊は特になし リーザは途中まで▼商を強調。(ただし▼旅に変更)くらいか。 (3)3d ・アルビン ①>>615両視点で樵狼を提唱(樵村も併記) ③狩人関係について娘は真っ当な反応、妙は「勘弁してくれ」案件だが、狩人に触れてる時点で全員村利、と発言。 →「狩人関連に触れて」ない俺を浮かせている。商樵が両狼なら、反論出来ない内容(来てないことの反論は不可能)で俺を落とす意図が不明 ・他はなし |
903. 木こり トーマス 16:21
![]() |
![]() |
まとめると、 ①商の動きは。妙と距離を置き、娘を白視しており、樵を危険にさらしている。 →ラインが見えるのは娘。微妙な距離感を保ってるのが妙。 ②妙の動きは、比較的商を殺しかかっていて羊を偽視し続けている。特に狩人露出前に修真視するのは▲占をする準備に見えない。 ③羊の動きは、ひたすら俺を白視しているくらい。他の人とはふんわりした関係を維持。妙娘霊能とはあまり絡んでない印象。 |
904. 木こり トーマス 16:48
![]() |
![]() |
次に、噛み筋から妙・娘を考える。 (1)3d▲宿 ①妙狼なら、レジーナが羊護衛を明言してる。②修は兵or妙で迷ってる。 →妙狼なら▲修にすればいい。2d時点から偽黒は若干打ちにくく、修真視が強まる。のんきに▲宿としてる場合じゃない。さらに、修は老に白打ちしてるから狼騙り主張ができない。宿はどう見ても真。だから妙狼なら、自分が占い被弾するとかなり疑われるため、修を早く噛むべき。 |
905. 木こり トーマス 16:49
![]() |
![]() |
②娘狼なら、修から被弾しないし、▲宿でも▲修でもどちらでも可。宿の護衛先ブラフの可能性も考え、とりあえず狩人噛んどこ、程度。 結論は、▲宿は娘狼の方がしやすいか。 (2)4d▲修 これは真占い噛みだから妙娘どちらでも自然。 (3)5d▲老、6d▲なし 5dは▲確白の一方噛み、6dは何となく、だろう。特に妙娘のどちらかに有利不利はなさそう。 つまり、噛み筋はパメラの方が▲宿をしやすい。 |
906. 木こり トーマス 16:52
![]() |
![]() |
以上を総合して考えると、やはり流れはパメラが怪しいのではないか、ということになるんだ。 これでみんなを説得できるか、また、俺への疑念を晴らすことができるかは分からない。ただ、これが俺の考えなんだ。 あとは6喉しかない。残りの喉は皆から質問を受け付けたい。俺への疑念も突っ込んで欲しい。シモンからも頼む。判断役とはいえ、是非とも疑念があれば質問して欲しい。 なので、あとは皆の動向に備え、待機@6 |
907. 木こり トーマス 17:11
![]() |
![]() |
そういや妙>>870 確かに、兵妙娘はみんな同じくらいのGSで見てたように思う(娘は後に妙=樵と発言)。 ただ、俺からすると、3人の時は狼以外の村人一人を説得すれば良かったが、4人だと二人(しかも一人は確定白)に増えたのは、俺にとってかなりハードルが上がったように感じている。 俺目線では▲なし、の理由はその点が最大のメリットだと思うんだが、それは妙娘のどちらもありうるから要素にならないな、と。 |
908. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
妙>>893>>894 ありがとう。うーん。 朝は「兵残ししそうなの客観娘になるのでは?」と思ってたのね。もし妙の認識が嘘なら、妙狼から娘への絶好の塗りポイントでは?と思ってた。 >>894上段はそういう視点が弱くて何のために兵残したの?という印象。妙の認識が申告通りなら、やっぱり▲兵のほうが確実そうに思う。 妙>>895把握。 樵>>896 上段。言ってることはわかるけど、兵だけじゃなくて3人 |
909. 村娘 パメラ 17:55
![]() |
![]() |
の内一人でも乗っかれば強い状況白みてもらえるから、分の悪すぎる賭けにも見えないのよね。 下段。ううむ…… 樵村視点で「▼樵しそうな兵残しを危惧した」→「兵は安易にそれに乗らなかった」→「軽いのりで兵を残した」 に簡単に至るのが不思議で。SG懸念ってもうないの? 「自分が狙われてるかも」→「兵は乗らなかった」の次は「妙娘の動きは?」の確認に入るのが自然に思えるのね。 樵★このあたりはどう?妙娘の動 |
910. 村娘 パメラ 17:56
![]() |
![]() |
きが気にならない? 兵が樵黒視の認識があった。娘妙はフラットの認識。 とすると樵→娘の疑いを昨日出してるのだから、樵視点で娘妙が同じ扱いになるのもよく理解できてない。兵妙視点ではわかるのだけど。 兵>>890 旅真商狼屋狂?「旅が人」以外に固定できてるのがよくわかってない。屋は無視して商狼を共通認識にするってこと?なんで?商が墓石ゆらせてそう。 とりあえず商狼で見るけど、3d>>544で旅確 |
911. 村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
定白にしたのは屋の真打ち阻止だよね。同時に商>屋で狼目高い状況だから商視点だとラインに気を使うと思うの。>>614>>615>>616>>617>>618あたりはその辺の意識にあうと思う。 樵とのきれが強そうに思うのは>>489あたりの行き違いかな、やっぱり。 あと、>>630あたり。ただ、>>630最終行がそれまでの商と違い口調が強すぎる点、最終>>633で樵へのフォローで落ち着いている点が気 |
912. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
になるのは昨日のとおり。 妙への触れ方がほとんどないのが逆に気になるのだけど、繋がり持つよりも切りをとられるほうが嫌だろうから、特に変でもないか。 羊→樵への共感もいきなり言いにくそうには思う。 羊商からのラインでみたら、やっぱり妙狼>樵狼だと思う。屋との関係でも妙>樵だとは思う。こっちは弱め。 かみ筋で見ると▲宿は妙だとあぶなそう。兵残しも樵のほうがありそう。 今日の比較だけだと樵のほうが黒 |
913. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
くみえる。 商狼前提だと、「ふえぇ、わがんにゃいよぅ><」っていいながら妙に入れる予定。商とのきれがやっぱり強いと思う。 アル人もみるならめっちゃ迷う。単体だと妙>樵に見えて仕方がないから。@2 |
914. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
☆>>910娘 旅真商狼屋狂を確信したんじゃねーぜ 色々な場合があるが、epにならねーと解らねーなら自分が一番確率が高いと思ってる陣形を基に考察を進めようとしただけだ。 例えば、娘妙樵が修狂を切り捨てて考察してんのと本質的にはかわんねーぜ?確率は違うがなw |
915. 木こり トーマス 18:33
![]() |
![]() |
☆>>909当然気になる。 ▲なしに何らかの意味があるのは俺関係だよな(兵>>861のように)。 俺目線、狼が▲なしをしたからその意味を掘り下げようとするはず(そして樵黒に誘導)。 妙は「ノイズ」と切り捨てたのに対し、娘は拘っている。 この点から、噛みの意味にこだわるパメラが狼目となるな。 勿論「そう誘導する樵狼」説もあるが、俺は反論しようがないから勘弁(だから俺はこの件に触れたくなかったんだ) |
木こり トーマス 18:52
![]() |
![]() |
もうみんな16or18発言してるな。 あとはシモンお兄ちゃんがどう判断するかだな。 リーザはちゃんと読んでくれてるだろうか。 今からドキドキしてる。 さぁ、最黒位置の樵は大逆転満塁ホームランを打てるのか!? それとも大方の予想の通りにあっさりと▼樵になって負けてしまうのか?注目の結果発表はCM(約2時間)のあとすぐ! |
916. 負傷兵 シモン 18:56
![]() |
![]() |
あー、残り3時間もあるのに樵妙は@4、娘は@2か〜 一応、▼誰かを明言してくれ。まぁ、発言で解るんだがな。 で、皆が俺を白確扱いで有り難いんだが、それだと俺が最初に▼誰かをすると皆がひきづられそうだからやりづらい まぁ、現状でのスタンスを発言しとくか… |
917. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
俺は襲撃と陣形作成が一番狼の意志が出て、尚且つそれが狼の勝利に向かった行動だと思ってる。 わざと自分に不利な行動をしたり、襲撃を「狼は女しか食べない」といったRP重視の狼やM狼もいる事も確かだがな 正直、単体精査は苦手だが娘樵妙を読みなおしてみると妙が一番自然に感じた |
918. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
非狩coとか腑に落ちない所は数点あったが、それは樵の娘黒塗りや、娘の屋人決め打ちだがロラ完遂みたいに全員にある。 俺だって発言した後に、この発言ね〜わって所あるしな で、個人要素でのブレとかを除いて見ていくと、妙が一番納得出来るんだ。だから俺は妙は村決め打ちする。 |
919. 少女 リーザ 19:17
![]() |
![]() |
マジで時間ない、これ投下したら発言無理です、>>897続き →これがどう推移してくか 商の>>179下段どゆ意味?年の話かと思ったら違うみたいだけど >>247確信犯説か。★灰同士のラインより占霊候補とのラインの方が見つけ難い?双方に1wずついる状況より灰の中から組み合わせ見つける方が難そうに思ったのだけど >>350で2d早期に▼商か >>424こなれてる評。商と全く同じ意見出してたけどあからさ |
920. 少女 リーザ 19:17
![]() |
![]() |
まかなぁ★修こなれてるの理由お願い >>607LW能力高い発言はあざとい。樵のPL的にやらなそうな感じする >>619からの絡みは村でも狼でも通りそう。村トレ重視ならば誤解解けても▼旅に変更しなそう >>738白飽和は樵娘双方ありそ ★今娘疑い見てるけど、特にここ印象変化したとかあった? 時間切れ。 んー樵狼仮定だと積極的に白アピする人に見える、だが終盤でそれを盾にとる動きがない 商狼で打つなら |
921. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
3d後半の絡みの解釈次第でラインあるので樵>娘狼 で盤面なら娘狼に寄ってる。理由は各灰(妙と兵)GS観への見解に昨日時点で食い違いがあったから。明確にメリット受けるのは娘だろなと 結論としては単体樵盤面娘、今日の噛みで娘浮上した感じ。単体判定基準である発言面では娘はPS差もあるため要素昇華に二の足なう とりあえず樵の返答みてから |
922. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
で、今日の襲撃無しへの反応は、樵は即反応で心配を現し、娘は3分たってから安心を現した まぁ、昨日の俺のGSみれば当然の反応だな。 で、今回はここをどう見るかなんだが、最初は娘狼なら兵残し必要ねーだろ。樵狼ならなんで兵残すんだよって感覚だったが、これって俺のGSでなく狼のGSで判断しねーといけねーよな〜 |
923. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
>>妙 ☆俺は灰同士のラインの方が見つけやすいと思ってる。灰同士はやり取りをし合うが、灰に2狼がいるとやりとりが不自然になったりすると思う。役職、特に霊能だと「はいはい霊ロラだし、別に真贋いいよね」という風潮にできるからラインが気づかれにくい。 ☆理由は、修が灰のやりとりを見て、さくっと占い要否の結論を出した点。短く理由開示して判断するのが迅速でやり手のように感じたんだ(特に羊と対比すると)。 |
924. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
☆前述の通り、俺の中で「樵をSGにする狼」という娘の狼像が揺らいだ。さらに娘の人物像は「両論併記する」だから、「樵狼説も樵村説もある」と言われると人物像からそれ以上の白黒考察ができなかった。 そこで、今日は人物像アプローチを諦めて盤面から考えてみたんだ。娘への印象は変化していない。だからこそ、盤面から考えて娘狼ありうるか、と判断して▼娘と結論付けたが今日の段階。 兵>>916:俺は【▼娘】だ。 |
木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
いま、さいっこうにドキドキしてるなう。 なんか俺票がないのは意外。最黒位置から脱却したということか? ここで妙→▼樵とかになったら面白いんだけどな~(軽口) それにしても、狼陣営すごく強かったなぁ。リーザでもパメラでも。素直に尊敬する。(狼陣営への擦り寄り) 狼さんたちパネェッス!マジリスペクトっす! だから、勝たせてください!オナシャス!(本音) |
928. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
>>樵ありがと 兵の村おき見た、ありがと、でも頼りなくてごめんだけど鳩開く環境にない、今ギリギリでやってるしでも決定は見るし絶対合わせるごめん 娘が浮いたのは今日の襲撃筋メイン、最後は兵の「残された」って感覚がどれくらいあるかってのも大事だと思う やっぱり最終日は逆噴射狙いは悪手だと思った。娘視点で兵のGS観が異なっていたなら得するのは…娘だと思っています ▼娘 決定は見るよ。@0 |
929. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
【妙:▼娘】了解、俺は【▼娘】 多数決で【本決定 ▼娘】 理由は▲無し。娘は▲兵はしてもしなくても良いと考えていたが、娘の自己評価なら兵はいないと最終日キツいと判断すると判断したから。 単体では▲宿に対する妙から娘への質問の回答が今一つ納得出来ないからだな |
930. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
正直、娘も単体では黒要素も弱いが、樵妙がどんどん白くなって来たんでな… これで負けたら完全に手玉に取られたって思えるわ 本決定出したけど自信ね〜ぞ? 負けたら勘弁な で、パメ。もしパメ村で負けたらepでは俺の事を犬とお呼びくださりやがれw |
931. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
はーい。まあそんな気はしてた。 まあ、わたし狼なら後だしでわざわざ正直に話さないけどね。あと、兵残すと深読みするに決まってるんだから状況白だけもらっといたほうがいいんじゃない?昨日わたし視点だと樵掬い上げてるのかな?って思ったくらいだから。 でも実際妙樵どっちなんだろうか。商が狼よりに見えたから妙のままにしたけど、樵もぜんぜんあるんだよね。わかんなかった。 |
933. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼娘セット済み】 シモン、決断してくれてありがとう。▼娘と思うんだが、まだリーザ狼説も俺視点では残ってるから安心はできないが… どちらが狼でも、俺は素直に尊敬する。リーザもパメラも狼ならば強すぎると思った。この村でみんなと会えてよかった。 まだ結果は分からないが、全力を尽くせたから俺は満足だ。 更新までドキドキしながら結果を待つことにするよ。 |
935. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
シモン、もしよければなんだが、▼パメラの理由や、リーザ、トーマスを外した理由を教えてはくれまいか。後学への参考にしたい。 …本音はドキドキしすぎてあと10分がとても待てないから、せめて気を紛らわせる何かが欲しいんだ… 時間と喉のがあればでいいから! そして最後にシモン兄貴が俺にオチてくれたから、大変満足である。 もし俺村人だったら、俺がシモンのご主人様な! |
936. 負傷兵 シモン 21:42
次の日へ
![]() |
![]() |
樵や妙は娘は▲兵した方がいいんじゃね?って考えてるみたいだが、娘は樵は妙=娘、妙も樵と娘で大差ないと考えていたとしたら、明確に娘最白を言ってた兵を残さないと勝率薄くなると考えると思ったからだな ようは、娘は自己評価低かったから安心を求めて兵残しにしたのでは? って考えたからだよ |