旅人 ニコラス は、突然死した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、8票。
老人 モーリッツ は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 7 名。
318. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
遺言あるが改めて【占いCO・長白・服白】 1d●服希望は非霊と見て。決定まわりに来なかったので希望変えるべきかと悩んでいたところに農CO。 わしは長白黒判断付けかねていたが、白でよかったわい。 服も白でよかった。 |
322. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
【老占COと結果把握】【襲撃確認】あらためて【非占】 まず農▲だろ…って思ってたからびっくりしてるわ。神父はお疲れさまだ。遺言で襲撃決めたのかねえ。 ヤコからの判定を見てから寝たいぜ…。 >>321 俺は自吊り許容というわけじゃないが詰みだろうな。白狙いは強い。神父はお疲れさま。 |
323. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
やあニコラス、流行り病に苦しんでるんだって? なら野菜で栄養補給だ、ブロッコリーを食べるといいぞ なに? 野菜じゃなくて肉持ってこいだって? なんともまあ贅沢なやつだな。おめえにやる野菜なんてねえからな! 【ニコラスは人狼】でしたよ |
324. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
お爺様真ですわね。 正直1dでお爺様になんでご自分でまとめないの?って言った時、あ、これお爺様もしかして占い師さんかしら?やべってなりました。 まぁ占い師でなければそこ起点で白調整してる狼かな?と疑ったわけですが。 |
326. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
多少ジャミングがあるが、神は非占しているね 宣言が無いのは、書だけかな? まあ細い可能性で言えば、旅役職で占霊乗っ取りというのがあるが… さすがに無いなあという感触 旅書狼とかだったら、なんか申し訳ない気分になるのお… |
328. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
あら、ニコラスさん狼ですか。 てことはLWがディーターさんかクララさんってことですわね。 まぁニコラスさんが真能力者の線もあるっちゃありますけど少なくても対抗出て詰みのお爺様が偽はなさそうですわね。 |
330. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
【農→旅黒判定確認】 せやろな…感はあるが、旅狼として議事追うか。 (農狼の乗っとりにしては不在者が二名というのはリスクだし、神父の2d占以外自投票遺言進行に反対しているところが、吊り先が狼で占が白引きだったら票をいじられて▼される役由来の懸念に見えてたので俺もちょっとそこらへんで霊ブラフ撒いた) まあクララ待ちだな。寝るぜおやすみ。あしたは朝かな?とおもう@18 |
332. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
【霊判定確認じゃ】 農の霊乗っ取りは薄いんじゃないかのうと思うがの。 まあ、農>>331で言われてる通り、緩まず狼を探すことが一番大事かの。 おじいちゃんもうそろそろ寝るのじゃ。おやすみ** |
333. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
農狼が霊騙りする利点はないし、農の潜伏霊視点は見えていた。1dあのタイミングで出てくるのはふつうに村利だ。 詰んだは詰んだとしてもサクッとLw吊りたいもんだぜ。 あとルナは村だったわけで、ぜひ発言してくれ。心配したくない。 確白村長、ヤコ、あとモリも真だろうし、進行よろしく。 馬車から降りたし、クララも来なそうか? よし、本当に寝る** |
334. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
クラランの宣言次第だけど現状の場合分けはこんな感じかな? _老|農|長服|書修者▼旅▲神 ①占|霊|白白|灰灰灰▼狼▲白 ②占|狼|白白|灰灰灰▼霊▲白 ③狼|霊|白白|占白白▼狼▲白 |
335. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
①は▼書修者で勝ち ③は▼書老で勝ち まあやはり不安要素は②の農狼パタンだけだあね 進行的にはどれにも対応できる▼書に落ちついてしまう気がするが まずはクラランの発言を待とうかね おじちゃんも寝るよ。おやすみんみんぜみ |
336. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
あー、うん、ちょっとだけ >>335長 俺は村長は大人だし昨日の促しもいい動きだと思って見てたよ。それと進行は客観的に安定の進行を選んだほうがいいとも思う。だけどもし吊るなら、黒要素を、つまり書狼だという考察を(これは修相手でもだけどさ)そえて縄を向けたいな…って思うぜ。 気を悪くしないでくれ。しかし緑の発言は少なくて困るな…と思っている。今度こそオヤスミーおやすみ詐欺ならず** |
ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
進行不理解であんまり協力的じゃないのにヤコせめるのはエルちょっと無いんじゃなくって? って思ってたから、そこに感情的になる人が出る前にフォロー入れた村長はいいね。 詰みだからちょっと緩んじゃうけど、せっかくだから読み込みたいねぇ。にゃむにゃむ。 |
ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
クララのCO次第だが 灰3、縄数は3回。【灰吊り切りで狼は吊れる計算】 進行としては【多数決による▼】かなー LW状況だから自由投票でいいかもしれないけど、希望は出したいねえ。って灰が言うことじゃないかなあ。 詰みは気が緩んじゃう(T-T) 状況黒について誰か指摘ほしい~。10人村は作業感あるのよねぇ。 |
338. ならず者 ディーター 08:05
![]() |
![]() |
おはよう。エルナはもーちょっとだけ議事を読んでくれるといいかもしれねえと思う。あと、結果把握を【】つけてしてくれるといいかもしれない! 服>>337の場合に対応するには長>>335を見ると分かりやすいと思う。 俺は実質農偽考えてないから、者>>336と言ったけど、安定をとるならそうよね、とはおもうよ。 まあクララ待ちでもあるわけだが。 |
340. ならず者 ディーター 08:17
![]() |
![]() |
いや>>335だけ見れば分かるわけでもないか。 旅真役職を考える場合、旅真役職要素を(7発言だな…)拾う必要があり、農偽を考える場合、農偽要素を拾う必要があると思う。老偽要素も然り。状況から無いと思うぜ…。 クララ見えた。おはよう。 灰3、縄も3。灰吊り切りで狼を吊れる状況つまり詰みって考えちまっていいと思うんだが、どーなのかしら。 |
341. ならず者 ディーター 08:49
![]() |
![]() |
誰からも指摘がないから俺が言うけど、神父の遺言>>313で「者を占う」ってあるんだよね。 それで▲神なので客観的にならずの状況黒要素じゃねぇかな… じいさんが旅セット済みと言わなかったから透けたか>>325と言ってるが、神父、俺、あとクララもセット完了とだけ。こんなんでひっかかるのはいねぇと思うが>>303「*セット」はブラフのつもりだった。 ララは>>304、★何か意図があったか? |
神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
者>>340 しこみすぎましたが、どうでしょうw 状況的に修白強く、幾らか者黒ってつくぐらいですかね。 短時間の反応ですからねえ。 農は神占みてたので、襲撃されなかったら反動でSGになってた可能性大ですね。 システム利用のトリッキーさを嫌う方々もいらっしゃるかもしれませんが、遺言ってそもそもそういうものですし、農霊露出に加担した穴埋め(?)ということで、大目にみてください。 |
342. ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
ほんで旅真役職追わないなら、lw状況なわけだし、なんなら自由投票でもいいんじゃねえかな 2d占い以外自投票自由(もしくはゾーン)伏せ進行って ①伏せ進行に対応出来てない灰(村)の非占が透けて真占潜伏幅が狭まる ②初回占が白引き、2d吊り先が狼だった場合、吊り先である狼が回避しなくても霊狙いで票を動かし▼霊▲占狙い出来る ③①ゆえに②の可能性ありあり ④セットミスで事故 農★危惧の詳細はこの辺? |
343. ならず者 ディーター 10:08
![]() |
![]() |
今回の場合旅は凸だったし仮にの話になるし旅狼前提だが、旅狼が露呈してでも旅が票を動かして霊候補にいれると霊候補に二票で▼霊候補、▲で占いピン狙いで、3dに霊も占も地上にいねぇーって事態もありえる。 ▼旅になるだろうが、それでもlwは詰み回避出来る。 っていうのを案じてるようだったので農霊かなあと俺は思ってた。農狼なら抜け道を狙うかなと思うし。 農狼追う人へ検証用にどうぞっつう感じだ。 |
344. 村長 ヴァルター 10:39
![]() |
![]() |
_老|農|長服|書修者▼旅▲神 ①占|霊|白白|灰灰灰▼狼▲白 ②占|狼|白白|灰灰灰▼霊▲白 クララン来てくれて良かった さて状況はかなり絞られたあね 【今日明日の進行は▼灰→▼灰】 終わらなければ【最終日は残った灰と農のバトル】だね |
345. 村長 ヴァルター 10:42
![]() |
![]() |
議題としては ■1、本日の吊り先 ■2、旅霊農狼の検証 くらいかな 本日の吊り先は書修者から3択だけれど、しっかり狼要素を挙げていこうか。ディータも言うように、ちゃんと要素は提示して最後まで戦ってくれる狼に礼を尽くそうね モーレッツ爺さんは本日最終日だろうから 全力の考察を残して欲しいのだあよ |
346. ならず者 ディーター 10:46
![]() |
![]() |
神父は自分の策にこだわるんはいいが、相手を低く見積もって、かつそれを相手に隠さないのは失礼だろ…と俺にはともかく2d対リデルで思った。 狼の回避策があることはリデルも>>141で提示していて、だから白狙い統一が無難ということは者>>342のリスクを知ってるからだこそだと思うぜ。 ■2へ>>343じゃ弱いな(前提がゆるいし…)。農狼の可能性が0じゃねえ!以上、進行は長>>344だろうな。議題了解。 |
神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
面倒だったか忙しくって反論しないまま忘れていたのですが、狼にプレッシャーをかけて詰み回避させた先が、 a. 襲撃なし(自由占い) b. ▲白(統一) のどちらがいいか。 a. は●霊リスク、b. は▲占(白)リスクがあります。 |
347. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
鳩からじゃ。わし真確定じゃの。 今日の夜明けだけ見ると修かなり白いんじゃよなあ。 修狼視点、わしは真確定。 >>319のような勘違いは、狼がスムーズに出せる演技としてなかなか考えがたい。 ややメタいが、神の遺言見て襲撃決めたのが真実ならば書が最黒じゃの。 遺言不参加は、遺言見て襲撃先決めるため張り付いていたのではないか?と考えておる。 昨日の伸びは良かったので、また見直してくるわい。 |
348. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
ちなみに、今日の単体を見ると者の印象がやや落ちておる。 白アピの手数がやたら多くなったように感じ、2縄くぐり抜けての最終日農狼塗りに望みを繋ぎに行ってる? と邪推してしまうのう。 ただし、村仮定で「万一農狼なら、最後まで自分が生き残らないと厳しいか?」 と考えた村としても普通に通るのじゃよな。この位置もちょっと見直してくるわい。 では、続きは夜じゃ** |
349. 農夫 ヤコブ 14:32
![]() |
![]() |
一撃 襲撃からいうと確汁に詰まない▲農長服じゃなくて、占一点狙いの神父襲撃って点ですごい博打なんですよね。 つまり灰に残されたあと一席に座れないから、そうせざる得なかったところが狼に見えるわけでして。者の犯行ではないかなー。書修と吊れば、僕の真証明は完了すると思いますよ |
350. 司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
☆者>>341 言葉足らずでしたね💦吊りのセットが完了ってことを言いたかったんです… 農真で見てるんでラスウルが修or者になるんですね 「シスターについて」 ★1,昨日の質問に答えて欲しいです。 ★2,修>>328 ニコラスの能力者線の他に神父が能力者線もあるんですが、それは追っていないのですか? 「ならず者について」 ★1,者>>322 占い狙い噛まれでは?なんで先に農が噛まれる続く |
351. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
書>>350 返答感謝。占ブラフかな?と思ったんだが違ったか。 横からだが神父は2d神>>317を見ると「占いでも霊能でもない」とも言っている。非能だ。村長も>>350で「非占だ」と確認してるし、霊ならヤコが出たら対抗に出るんじゃねえかな >>★クララ 「更新時間見てから」2d>>317、「遺言可」1d>>127と言っていたが ★遺言しなかったのはなんでだろう? |
352. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
こんばんわにわにパニック 念のために言っておくと 者>>341、老>>347「神の遺言を見て○○」は、 神>>313が更新10秒前、00:44:50の発言なので、 基本は見てから対応は難しいと思うんだあよ だからそこは根拠にはならんかな~っとおじちゃんは思うよ |
353. ならず者 ディーター 18:49
![]() |
![]() |
書>>350 ☆1.まず▲農だろう、は俺が農真霊と見てる者2d>>237>>255>>312からだな。いちおう今も基本的に農真だと思ってるぜ。「0じゃねえ」>>346だけだ。 霊判定を残すために灰襲撃するかしら?と思う。(占い狙いでも)灰襲撃は詰みのリスクが高い。白なら(白だったが)▲長服も詰み回避の手ではあると思うが。 ララは2d>>245>>254の★にも返答願う 長>>352指摘感謝だ |
354. 老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
長>>352 わしも遺言見て対応は難しいと思っておる。じゃから「遺言見て襲撃したのが真実ならば」と仮定を置いておるのじゃ。 まあ、成功させた例を知っておるから、無いとは言えんと思っとるがの。あまり強い要素にはならん。 狼視点、占抜けてれば服黒塗りの起点に使えるという捉え方もできるが、 2dは服凸前提で議論が進んでいたから、ここからたどるのは厳しそうじゃの… |
355. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
者>>341 ここ、齟齬があるとあれなので細かく説明するのじゃ。 わしは▼旅セット宣言無しで、「●服セット済み」宣言をしてしまった。 素村がセットするのは吊りのみ→つまり素村仮定、片方抜けるなら占いのほうでは?→占い師? と推測されるのを恐れておった。追加宣言すると余計透けそうだから黙ったが。 「セット済み(セット内容を明言しない)」とは明確に差がある、とわしはおもうぞい。 |
356. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
老>>355 細かく説明感謝 前提旅狼: 1dのニコの発言を読み返してるが受動的だな。自分から誰かに絡んでない(>>124で俺に「聞く意味ある?」くらいか)一貫性の無さもだが、この受動性が情報を落とさない黒要素。 シスタとララのニコへの言及: 修1d>>190、2d>>218>>278「不在を案じる」「吊希望変更」 書2d>>249「旅は一見霊」 …繋がりも何も…だから単体を見たいと思うぜ |
357. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
そうだあね、単体を見ることはとても大切 農の真偽にかかわらず、書修者のなかに狼がいるのは確実なので、ラインに頼らずとも単体考察を極めていけば狼は見つけられそうな気もするね 【仮決定23:30 本決定0:15】(目標)でよろしくだあよ |
358. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
灰襲撃は占い狙いでも詰みのリスクが高まる。実際今(ほぼ)詰んでるわけだし。それを分かってない不馴れな狼として、ララが当てはまるんじゃないか? 書>>350の続きは23:30以降だろうか? ララの言う昨日の質問とは書>>296>>297かな。3.4.は修>>259「白なら黒打たれて」(盤面整理的な意味者>>259へ肯定)だと答えてると思うぜ。もしララが村なら、対話相手の議事は読んだほうがいいと思う |
359. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
じいさん>>347に反証すると、「修狼としても演技として出来る範囲」だと思うぜ。 だがそれより、修>>324「もしかして占い師?」に注目したい。このやりとりは1d老>>156、修>>157だな。 リデの占い希望は1d>>159で改めて【●服】2d>>259【●者】、>>278【●者○服】、「占い師かもしれない」と思った相手を1d2d占い希望にあげてないというのは村(白)要素になるんじゃないか? |
360. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
「答えてる」>>385はララ宛には不適切だな。読み取れるんじゃないか? がシスタはシスタで答えてあげたほうがいいかもな 神父の非役に関しては、議事を読めば分かることだと思う。そこを読まないのは、読んでない、確認を不十分なまま疑問とする姿勢黒 なので俺は【▼書】で提出。【▼書*仮セット】2dの質問を返してほしいとシスタに言うなら、俺の2d★に返答してほしい。悪いがならず友の会につきりだつ** |
361. シスター フリーデル 20:56
![]() |
![]() |
こんばんはフリーデルです。 >>350クララさん ☆1 >>296クララさん 1.灰寄りの灰ですね。感覚的には白:神>老でしょうか。 3.4.端的に申しますと不在時間も長いですし、これはわたくしの問題ですけどクララさん読み解きへのモチベも若干下がってましたし「クララさんの白黒に勝負の明暗を託すのは怖い」ですかね。 星として質問されてはいませんでしたが昨日↑ここまでは一応書いてはありました。喉残り |
363. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
回答1.について少し補足しますと、 わたくしはお爺様と神父様を占い師、もしくは占い師ブラフを盛られている方、とお見受けしていましたので このお二方に関しては役職開けの済んだ3d以降に判断・評価すりゃいいじゃん、てかその方がいいようんうんって考えていました。 ですのでお二方については具体的な白黒付けや要素挙げもしてなかったと思いますし、昨日時点で書いたクララさん宛の回答も上のような漠然としたものに |
365. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
あー、ちなみにお二方の占い師度は老7:神3くらいでみてたと思います。 んー6:4かなぁ。まぁその辺です。 ☆2 >>217で神父様は占いでも霊能でもないと仰ってますので全く追っていませんわ。 |
367. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
やや遅れた、すまぬ。 つらつらと書いていると遅れに遅れそうなのでまずは現状のGSを貼っておく。 白 修≧者>書 黒 修は者>>359指摘の「占い予想からの保護の動き」が大きい。 本人申告の修>>324「なんで自分でまとめないの?」からの「もしや占い師?」 じゃが、ここは「なんか嫌われた(´;ω;`)」から「あれ?なんか当たり弱くなった」という肌感触があったのでの。申告に納得がいったのじゃ。 |
368. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
者は3dの動きがやや2d以前と異なっているように見え、細い勝ち筋しかなくなった狼がチラつく(老>>348で言及済み) じゃが、村仮定でも動きを変える自然な理由があることに加え、者>>359でわしが言及した修の白要素を否定しつつ、別の白要素を提示。 狼仮定かなり難しい動きと思うのじゃ。 更に加えるなら、服への声掛けも村目線に見えるのう。今日明日と黒外した場合、服が生き残る可能性は高いじゃろうから。 |
369. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
者には参加率が低い服が判断を誤ることへの危惧がある(服来ないのが本当に心配じゃ)。 狼仮定、服残して籠絡…なんてことも考えたが、正直難易度高すぎじゃろう。 服>>337「旅狼なら諦めつく」なんてことも言っておるからな。 …書いててむしろ長が残されるんじゃないかって気がしてきたわい。 書はのう… 正直昨日、状況白拾えるか、もしくは突然のシャイニングがなければ村打ちは厳しいと考えていたわい。 |
370. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
書についての続きじゃが、今日になってむしろ状況黒に見える点(農>>349で言及)。 昨日やや伸びはあったが、昨日の服修神考察が全部白目考察(>>296>>300>>304)。 かつ老者長も1d村置き考察だったことから、疑い先が見えにくい点。 この2点が強力に書をくすませている。 ★書 者修どちらを疑っているか教えてくれんかの? |
371. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
内心2dで書黒やや高めに見積もっていたのを告白しておくわい。 拾い上げてから落とす、悪いじじいじゃの…。わし。 ●書希望増えたら、絶対反対していたのじゃよ。 とまあ、ここまで落としたが。わし確村になるとめちゃくちゃ推理外すんじゃよね。 特にリアルタイムでは自信がある時に嫌な記憶が多いのじゃ。 反証できそうな要素があったら出していったほうが良いと思うぞい。 |
373. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
仮決定30分前をお知らせしマース 『今、何時? ニコラスケイジ』ってね みんな希望出しは【】で出してくれると集計する人が助かるよん モーレッツ爺さんは考察見るに書吊かな?まあ質問回答待ちだろか 今日は確占のお爺さんに決定権を委ねてもいいとは思うんだけれど、お爺さんの考察におじちゃんの考えはほぼ一緒だあね。 おじちゃんも【▼書】に一票。拾った要素はもう少し後でまとめるよ |
374. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
たいへん申し訳ないんですけど詰み状態に入ってわたくし推理のスイッチが切れ気味であまり大したこと言えそうもないです。 灰ローラーに異存も無く。 クララさんが「神父さんが能力者の線がある」という見解がどういう過程で生まれたのか謎なんですけど直ぐにしっくりくるトレースができませんね。 |
375. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
仮説としてはクララさんが昨日の遺言まわりを単に読み込んでいない。 その上で「農真ならLWは者か修」と言えるということはお爺様が真占い師であることは理解していますね。 なぜ理解しているかというと今朝の判定出しをしたのがお爺様だから。 →全員の非占非霊状況を把握していなくても真占い師を断定できるのは対抗が出ないことを知っているから。 |
376. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
おっと、提出を忘れていたわい。GS提示で宣言していた気でいた。 【▼書】で提出なのじゃ。 書に念の為伝えておくが、わしは書村を捨てたわけじゃないぞい。 ただ村だとしても救うことを諦めただけじゃ。申し訳ないがのう。 書が村なら、書が吊られても戦いは続くのじゃ。書が白だということは明白になる。 その時、書が残した考察というのは貴重な情報になりうる。なんとかがんばって欲しいと、わしはそう願っておるよ。 |
377. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
とか、そんな狼仮定での仮想トレースは考えられそうですけど、まぁ雑ですね。 というか「なんか周りみんなが▼書修者で詰みって言ってるしそうなんだろう」っていうのでも片付いてしまいますね。 |
379. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
そうだねえ 仮に本日▼灰で、続いたからといってそこが白とは確定はしない 逆に言えば、農狼時は、▼灰→▼灰で白白吊りだと最終日を待たず狼勝ちにはなるんだよね。だから明日続いてしまった場合は農修、農者、農書という組み合わせがあり得るかの検証もお願いだあね いやまあ農狼自体が薄いというのには、おじちゃんも大変同意できるから心配はしていないけれども。念のためね |
380. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
そんなわけでわたくしクララさんを読み解くのが難しい ていうかもし明日続いた場合にLW=クララさんを上手く村のみなさんに伝える自信がありません。 ですので吊らせてください。 【▼クララさん】を希望いたします。 |
381. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
修>>375 ほんとだ…神父さん占いじゃないって言ってる。把握漏れすみませんでした。 星回収します。でもこれ狼詰みなので、別にどこから吊ったって同じ気が…農真盲信だからですかね。 ☆者>>351 更新時間にいなかったからです… ☆者>>244 特にないです。文献ざっと読みがバレてしまいましたか… ☆修>>361 解答感謝です。みてなくてすみません<(_ _)> |
382. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
☆老>>370 単体ではどちらも同じくらいなので農真盲信して、旅狼だとして考えます。 修-旅が狼だと 修>>219 こんな提案はできないのではないかと思い 狼:者≧修:村 ですかね。難しいです。 |
383. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
☆老>>370 単体ではどちらも同じくらいなので農真盲信して、旅狼だとして考えます。 修-旅が狼だと 修>>219 こんな提案はできないのではないかと思い 狼:者≧修:村 ですかね。難しいです。 |
385. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
ならずものって横の繋がりが大事なんだ…。毎日友の会に顔を出しててすまない。 ララは回答感謝。シスタの>>374>>375に反証はあるだろうか?それから、★を投げた後、返答を咀嚼はあまりしないのだろうか? 俺も農狼を考えたほうがいいのかねぇ、と思ってはいるが…明日には。 占や吊にかからなそうな位置で(だが出てなければ2d白狙い占にはあたったか?)出ちゃう意味とは?とか |
386. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
>クララン いや、迷惑という訳ではないのだあよ。 書が村なら確定で続くのだから、腐らずに残った村人のために最後まで考察は残して欲しいんだ 書狼なら別の意味でも辛い立場だろうから心中はお察しするけれどね 『吊ら』れるのは誰だって『辛い』ものさ |
387. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>381クララさん そうでしょうね。遺言見てればあの質問はまず出ません。それは村でも狼でもですが。 ですのでクララさん狼が遺言みて▲神したという線は無いでしょうね。 というかそもそもクララさんが▲神父様する意味が測りかねてはいるのですけどもね。 そこ何か掴めればもっとバシッと▼書!って出せるんでしょうけど、残念なことによくわかってないですよ。 |
388. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
_者長老修|書服農 ▼書書書書| 者>>360 長>>373 老>>376 修>>380 農は明言ないけど農>>349から者以外ってことでいいだろうか 仮決定【▼書】【各自セット確認お願い】 |
389. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
書>>382 回答感謝じゃ。修旅両狼で修>>219の凸ケア関連提案が難しいと考えた理由はあるかの? わしの意見じゃが、確かに村視点妥当な進行提案じゃと思う。ただ白黒要素には直結しない。 狼も村と見られるためならば村利提案をするからのう。 1d者評「村利があることをたくさんしている」(書>>164)との比較はどうじゃ? また、昨日の▼書の集まり方を見て気づいたことはあるかの?(老>>292参照) |
390. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
者>>385に反証すると神父の「なんか忙しそうだし」…というのは、さすがに雑なので、続いた時にはきちんと考える。 ここまで見て、俺はやはりララを「回答を探ろうとする村」とはあまり思えない。思考開示が得意ではない村、という可能性もあるだろうが あと俺は狼が▲神する意味ってなに…とは思うがララは>>350を見ると農より占狙い優先思考なのか?と思う。 【仮決定確認】【▼書*セット済み】 |
391. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
【仮決定把握&了解じゃ】【▼書セット済み】 続いたら確定でわしお墓行きじゃが、自分なりにやれることはやったつもりじゃ。 推理を外したことを自虐しながら見守らせてもらうぞい。 わしの代わりに襲撃された神には感謝じゃ。割とわし、占い透けてたっぽいからのう。 @3なので喉節約じゃ |
392. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
喉節約って言いつつ、気づいたことがあるので落としておくぞい。 まず無いが、ワシが残されるレアケース 占霊白(▲白?)灰灰(占い対象候補:霊灰灰)をケアするならば引き続き白狙いで占いセットするべきかの? わし真確定している以上、ほぼ詰みですらない完全な詰みになるからの。 占い希望を皆出していないから、占い指示は長の独断で良いぞ。わしの意見は老>>367などに示したとおりじゃ。@2 |
393. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
意味ってなに…ではあるんだが、俺は農真霊だと思っているのでヤコの言葉を借りてしまうと 農>>349「灰に残されたあと一席に座れないから、そうせざる得なかった」←でもこれ修は当てはまらないと思うぜ。 本当に不馴れな狼で、灰襲撃が詰みに繋がることを理解していなかった、という襲撃なのか、と思う。 あと、ヤコとルナは来てほしいぜ…。可能なら考察も欲しいと俺は思います@1 |
394. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
仮決定了解ですよ 者シスターが狼だと上手いなあって思うんですよね なんで書で終わるんじゃないかなあって思ってるんですよね ここ二人だとやっぱり純灰食うリスクとらなくてもいいしなあ |
老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
▼書で終わらなかったら面白いのう。 ▼書で終わったら赤見るのが辛そうじゃわい。 理由のない凸は悪。悪です。勝っても負けても後味悪いわい…。リアル事情なら仕方がないがのう… ただ、24時間発言できない程の事情って、そうそうないと思うんじゃがね。 |
老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
まあ、精神的にキツくなるゲームってことはあるんじゃけどね。 わしも過去に何回かゲームを投げそうになったことがあるわい。 でも、人と人とのコミュニケーションゲームである以上、思わぬところで流れが変わることもあるんじゃよね。 人間の心理って面白い。 |
396. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
【仮指定把握】 【自投票セット】 遺言状 農狼は見てない 者、修なら1ミクロン者の方がライン的に怪しい。 「もしも、農が偽なら」 修の方が1ミクロン怪しい。 村を引っ張ってくれてた者を白く見てるので。ライン考えなかったら者の方が白い気が。 |
397. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
成程。クラランの考察はちゃんと見ているよ 明日続いたら見返すねえ。ありがトーマス さて、おじちゃんも考察タイム 書狼だと考える根拠を大きく3点挙げさせてもらうよ ①▲神する狼像 ②1d2dの書の考察 ③修と者が白い(消去法的) |
398. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
①▲神する狼像 農霊として、者や修が狼ならば、▲農 そうでなくとも▲長でじゅうぶん戦えるよねえ 占い先は服で決定は出ていたし詰みとなるリスクを負う必要はない 書の全体的な不慣れ感から先々を見通した襲撃にならなかった?と予想できてしまう。ここが▲神する狼像に当てはまるのだあね |
399. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
②1d2dの書の考察 書は1dに者老長に白を取っていたね。そして2dには服神白、修に対しても村よりの考察。ほとんど全員白寄りなんだ。それ自体は問題ではない… ここから「旅」について何も触れてないんだ 生きてる灰に白が多ければ旅狼か?になると思うがそれが無く、自白起点の思考が薄く見えるてしまうね。書>>339も事務的っぽく 旅が仲間だったから上手く言及できなかったのではないだろうか |
400. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
者狼だと、初日から白決め打ちを狙いにいく狼なんですけど、その狼が詰む確率が高い襲撃ってしないと思うんですよ。 僕食って旅狼を隠した方が戦えますし、最終日の逆噴射が怖いなら最初からそんな位置を狙う戦いをしなきゃいいわけでして、襲撃と者の行動がちぐはぐなんですね。 ここは結構強い者狼否定要素だと思ってます |
401. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
③修と者が白い(消去法的) 修は>>319>>320の反応が非狼的 者は1d2dの動きと、遺言関連の話題 者>>322が非狼的 以上3点から書狼だろう、と予測しているのだあよ 旅書狼という陣営として読み返して、違和感なく読むことができてしまうということだあね |
402. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
一方で、シスターは反応が本当に村人のそれでして、村としての興味の落ち方とか今日の夜明け付近とかですね。見せ方がうまい なんで相対的にちょっと動きが固いかなっていう書が狼なんじゃって思ってるなうです |
404. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】【▼書*セット指さし確認】 もし明日続いたら、農狼をもっと真剣に考えよう、と思ってはいるのだが、ここで農>>395というのは農狼仮定、修農狼はないか 書農狼として、たとえヤコが忙しくてもヤコが霊に出てくることはないだろう犠打が過ぎる、と思う。組み合わせを考えても、農狼はないんじゃないか?と思うわけだが、どうも雑だな。続いたらもう少しちゃんと考察する。 |
405. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
【本決定了解&▼書セット済み】【占いは現在●者にセット】 更新まで見ているので、占い先変更は対応可能じゃ。長からの指示があれば変えるぞい。 服が今日1発言なのが本当に本当に不安なのじゃが、明日続いてその後凸、なんてことが無いことを祈っておる。 お願いじゃからちゃんと参加してくれ。続いたらキーマンの一人なんじゃから。@1 |
406. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
そうですね、あと僕の真アピですけど。 あのタイミングで僕狼が霊COして、そのあと対抗が出てたら全視点で潜伏狼は一ですよね? 次の日は霊ロラになるんで、1d2dの2回は占いが完全に自由占い出来るわけですよ。そこで黒引いたら詰みなんですよね ってことは僕狼が霊乗っ取りに動くなら、旅霊を見抜いてないといけないわけですけど、それって果たして可能なんだろうか? っと果てしなく疑問です。僕狼でも絶対しない |
407. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
仮に農狼の場合は 農者>農修>>農書 だと思うんだよねえ 農書だと農LWが普通だと思うから農が出るのは違和感。 1dの世論から博打に出て失敗しても者LWなら逃げ切りの可能性はそれなりに高いだろし。農と者は1dからあまり疑い合っていない、というのもひとつ(農>>169とか) まあでも現状はその線は2%くらいしか考慮してないけどね |
老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
あんま灰にこういうこと落としたくないけど、服に対しては文句の一つも言いたくなるわい。 遅れてきて進行への文句落としてまたいなくなるとか。凸懸念させるほど発言数僅少だとか。 大人気ないかもしれないが、コアタイム不定期って言っておけば参加適当でいい、なんて思ってたりしないだろうか、とイライラはある。 まあ、反省はしてほしいのう。 |
409. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
ゲルトを除くとこの村は9人なんだよね 『そうさ9人(くにん)が狼の捜索人さ』 きっと吊られるということは 捜査から外されるってことなんだよ 『捜査せんから、そう、左遷だ!』 |
410. 村長 ヴァルター 00:39
次の日へ
![]() |
![]() |
農>>408 だよねえ~ うん、だからやはり農は大変真霊に見えるよ あ、そうそう、墓下でさびしがってる神父さんには どうしてもこれを言っておきたかったんだあよ 『いいヅラ買ったこと、言いづらかったの?』@0 |