プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン の 6 名。
761. 旅人 ニコラス 07:00
![]() |
![]() |
[....はこたつから這い出て手をのばした ....今日が俺の命日....あと皆もうすこし話そうぜ... 水晶玉を覗きこむ...] 【シモンは人間】だったよ。 [...はこたつに戻りながら ...] 占った理由の詳細はこの後落とす。 |
762. 旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
詳細っていうかその前に みんなもうちょっと話そうよ… あまりにも遮断されちゃって、だから、もう、シモン黒かなって思ったよ… 占った理由は昨日の疑問が解消されなかったため。神父は白に置いていた。旅>>759にだいたい詰めてある。 Lwならもう少し考察頑張るんじゃないか、とは言ったけど、読み返してみるとやはり受動的過ぎると思った。 |
763. 旅人 ニコラス 07:05
![]() |
![]() |
リーザの>>756はその通りだと思った。気持ち切り替わったなら、発言は増えるだろうと、状況が変わったら、思考も進むだろうと思ったよ。 俺は彼は偽黒を打たれた村の戸惑いで受動的になっていたのかと思っていた。だけど、他の灰に黒出て(偽黒だけど…)それでもまだ受動的、というか姿を消してしまうのは、違和感があったよ。 姿消しちゃったのはシモンに限らないけどさ。 |
764. 旅人 ニコラス 07:11
![]() |
![]() |
俺は手順が正義だと思うので、黒引けなかったけど今日は俺吊り以外無いと思うよ。仕事出来ないままの占い師でごめんな。 エルナは俺の質問に答えてほしい。この少ない発言で白って、俺にはわからないよ。 俺の灰は[神服]で、まあ三択ではずすという俺の無能っぷりにはびっくりするわけだけど…。 リーザ、シモンの白要素言語化が今日の俺の仕事かな。殴りあい、この村可能なのかな、という気持ちです。 |
765. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
【旅:兵白出し確認 ▼旅】 ヤコ、オトお疲れ様です。墓下もにぎやかになったでしょう。盛り上げよろしく。 ニコここにきましたか。私視点は服LW候補確定ですが、他の人視点なら服占ってもらった方が断然いいんですよね。私の記憶では服に占い飛んでないですよね。では |
766. 旅人 ニコラス 07:15
![]() |
![]() |
まあジムゾンも昨日の議事読んでないんだろうなあ、俺の占った理由も読んでないのだろうなあ、と思いました(素直な感想) 完灰色見るのか、補完かとても迷ったし、材料もなにもとっかかりがないから疑惑が向いてるところを占ったんだぜ。 あとは灰と斑と確白にまかせたい。 |
村娘 パメラ 07:23
![]() |
![]() |
墓下ごめん私だけだらだら垂れ流してるよ。 無責任になんでも言える墓下大好きなんだ。 明日落ちてくるニコは墓下で一緒に話そうね。 襲撃はララだと思うけど…狩候補は地上にいないのでは。 |
767. 旅人 ニコラス 07:25
![]() |
![]() |
あと俺は墓賑やかになるとはとても思えない。地上でああも発言せず墓下で雄弁になるものだろうか?その発想が分からない。 ジムゾンは昨日の議事を読んだ上で>>765と言ってるのか? 俺、もう疲れたよ。 リーザは昨日夜顔出して頑張ってくれたし、クララも思考開示してくれてたけど、エルナは一発言。ジムゾンのリアルは俺は念頭に入れて発言してる。 無駄喉だがさすがに堪らないので発言する。 |
769. 旅人 ニコラス 07:49
![]() |
![]() |
書>>768 Σ いや俺は真だけども、そしてチャンスを与えて貰えるということなのか? なら有り難いんだけども、いいのかクララ… ちょっと泣き言が過ぎてごめん。どうなるにせよ、ちゃんと、見えてる村、つまりシモンとリーザの白要素を言語化する。一旦寝ます…。 あとパメラを疑ってしまったけど、多分、真だよな? 真だと思いたいです。@13 |
770. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
離脱間際にとんでもないものが… 【▼服 反対!】 気持ちはわかります。旅偽なら・長真なら負けても仕方がない…順当にいけば最終日は妙服兵神の殴り合いでしょう。「もういいよ。早く終わろうぜ」という人、この4人の中にもいるかもしれません。私もこんなこと言っといて私が原因で負けたらどうしよう、楽になってもいいかな、という気持ちもあります。が、やはりギャンブルする理由にはならないと思います。 |
村娘 パメラ 08:32
![]() |
![]() |
うーーーん…ララの気持ちが旅真決め打ちの感情とは違うところからくるのは分かるんだけどさ。 私が灰なら、おじーちゃんが吊られる日にしっかり考察落としてたのとか考えるとどうしても▼灰は飲めない。 少なくとも土日に出力落ちるのはみんな承知のはず。 オトお疲れ様。 リアル事情なら仕方ないかなとは思うんだけど地上の心証は落ちてそうだね。どんまい |
772. 仕立て屋 エルナ 08:57
![]() |
![]() |
おはようございます 【兵白確認】 【▼旅】セット 安定思考であれば、こうですね 私では旅の真偽はついていませんが、もし仮に旅真と仮定して私吊りになっても仕方のないような気はしますが... |
773. 仕立て屋 エルナ 08:59
![]() |
![]() |
>>765神 ★「私目線服LW候補確定」というのは「妙も含めた複数のLW候補のうちの1人」と捉えても問題ない? その割には「服吊りは反対」なら、当然、妙旅2黒も考えているってこと? また昼頃お邪魔します |
774. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
離脱詐欺〜 「兵が片黒」だとしてもそれ以上に灰の精査はやめておいたの? 「神は白」なら私は服付きにくい位置だとするなら早期に占うべきだったとは思うのだけど... 終わったことに触れたくはないけど、占い理由を踏まえてもこれは思った 今度こそ離脱〜 |
775. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
餌借りられそうなので少しずつですが発言するつもりです。 服6d>>773☆そうです。私以外3人がLW候補です。考えたら当たり前ですね、皆さん自分以外の3人LW候補でした。後半部分もその通りです。 |
776. 神父 ジムゾン 10:12
![]() |
![]() |
ニコは黒ひくのが占の役目と思っているのは充分伺えます。なので●兵で黒出れば最終形態白2灰2で大変楽になるのですが、残念ながら灰4になります。●服or神なら白1灰3になるので、確実な方を選んで欲しかったです。 |
777. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
★妙5d>>728 神狼仮定でSGなくなった 詳しい説明をお願いできますか? ★服6d>>772 旅真と仮定して、私(服)吊りになっても仕方ない 何故そう思うのですか? ★旅5d>>724 その考察への誘導噛み~狼陣営かな、は誰のこと言ってるのですか? |
778. 旅人 ニコラス 15:32
![]() |
![]() |
神>>777 ☆ ぱっと思いついただけのことで、「とも考えた」程度だ。おそらくふつうにGJ避けだろうな、…と考えたほうがいいのだろうか ただ「誘導噛み」をするならじっちゃんの策かな、と思わんでもない。噛み筋って赤に残せるし でも俺は噛み考察は苦手だ>>714>>724。ジムゾンが単体精査を苦手なようにな。迷路の入り口だし。すなおに見ていいかも分からない。 ★神父はこの質問で何を得ようとしたかな? |
779. 旅人 ニコラス 15:51
![]() |
![]() |
ジムゾン: 神>>776「確実なほう」これは4dの>>623「ギャンブルする必要は」>>684「決め打ちいきたい衝動が皆無。スタンスが違う」6d>>770「ギャンブルする理由にはならない」 ジムゾンは安定志向なのだと思う。だから神>>776という考えが出てきたんだろうな(俺はあまりにも動かない議事に言葉は悪いが辟易していたので、旅>>766と言葉がきつくなってごめんな) 実は3-2初手統一も、 |
780. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
実は3-2初手統一も灰から見たらそれなりに安定策。セオリーとは違うけどな。神>>174、に挙げられてるメリットの他に「統一のデメリットを(そこそこ)潰せる」 ①確白が保存食 ②斑になったら▲真占の可能性大 ③▼斑が真の白吊 ①~③の統一のデメリットが(ほぼ)無くなる。3-2初手統一のデメリットもあるけど、それはどの占い方針でも大なり小なりメリデメリあるから。方針としては一貫してると思う。戦術論は、 |
781. 旅人 ニコラス 16:00
![]() |
![]() |
戦術論はとても喉が潰れてしまうので控えめにしたいと思うのだが、いかんせん俺の自白(っていうか自白っていうか村なんだけどさ)が姿を現さないんだよな。 ここにきて懸念を抱きたくないぜ。シモンはリアル事情が(>>672)4dの段階ではあったようだけど、5dは>>723「昼過ぎ」以降姿が見えないのでちょっと心配だ リーザの白要素は旅>>760、シモンの白要素は娘>>706じゃエコりすぎだと思うので再精査中 |
パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
てか農噛まれた時点で狩いないんじゃないかな。 ぶっちゃけ狩人とか占い視点からだと占い当てても良いんで考えてなかったし。 だけど占視点でも書非狩ってのは昨日ぐらいから分かるかな。 |
782. 神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
ニコさん、ちょっと喉使い過ぎではありませんか?質問飛んでくる(今の調子だと期待薄?)ことも考慮してご自重をお勧めします。 旅6d>>766 大丈夫です。真としての感情の現れとしても、一般論として偽の演技としても許容範囲です。 それより、私777引いたんですね、かえりにゴニョゴニョ |
村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
>>706は「狂誤爆くらった狼」の反応入れてないよ? 旅視点除外すると「真にスナイプされた狼」の反応も。 これらは黒が当たること自体が唐突だからどういう反応になるんだろう?(私は真だから検証してない) あくまで娘真なら兵白の考察にしかなってないよ |
783. 旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
神>>782 助言と許容ありがとう 俺の考えは(旅>>764)だ。でも不安はあって、俺が偽決め打ちされるとか、じっちゃんやオットーが真決め打ちされるとか、そこもまあ当然不安だけど、この村最終日に議論が成立するのかな、きちんと票を合わせることが出来るのかな、と案じてるよ。ジムはどう思う? 正直、質問も期待薄だと思ってるよ。 あと旅>>766最下段がちょっと投げた、みたいな発言ですまなかった喉温存@8 |
784. 仕立て屋 エルナ 16:46
![]() |
![]() |
昼と言いながら夕方に登場〜(反省はしてる) >>777神 ☆旅真であると仮定した場合、服神にLWになる。旅は真であるから吊る必要はない。だとすれば服神ロラで終わるよね?って話。ただし、あくまでも「旅が真であった場合」の話であって、私にはそれに真偽を確信することはできない。書がもしそう言うのであれば、従わざるを得ないよね?って話。今日旅を吊る方針で確定であれば、私を吊っても構わないとは言わない。旅を |
786. 旅人 ニコラス 17:19
![]() |
![]() |
ところで(服>>774)は俺あてだろうか。灰の精査をやめてない。「早期に」というが、3-2の進行って通常は役職全ロラだと思うよ(旅>>535)。最終日に1縄。それは分かってると思うけど、つまりロラ前提で考えるので、(5d>>739旅)原則最後の占いだよ。迷った挙句に選んだんだよ。 >>エルナ ★リーザの5d>>755の★、俺>>733の★に答えて貰えるかな ジムの助言はありがたいが俺夜不在ぎみ |
787. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
→だから発言してる面もあるよ 白ロックはだめだ 俺は[服神]のどちらがLwかわからない。穿った見方をしたらジムがエルナ占いを希望した(神>>727>>765)のは、エルナが白で俺がエルナを占って白だったら偽黒を打たれたシモンとリーザが残る。オットーの5dは2発言だったから真みるなら相対的にじっちゃん(or旅かな) それでじっちゃん真決め打ちしてシモンをSGにして最終日▼兵予定だった、とも考えられる |
788. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
…とか言うと、どっかの幼女に穿ちすぎって言われそう リーザ白要素: 5dのリーザは偽黒を打たれた後の偽占が判明した後の動きをしてると思う。妙>>728「見る灰が減ってほっとした」これも見てる側、推理する側の言葉だと思うよ 妙>>729で「役職は五分五分」妙>>751~>>754、>>758からの結論は役職が分かってないからこそのぐるぐる感、演技にしてはまわりくどく白い。屋狂かは分からないけど** |
789. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
旅6d>>778☆ リザへの返事なので『その考察』を行ったのはリザ。★これであってる? 続きの『考えた狼陣営』。誰かのことを狼陣営と疑っているととったんだけどそれは誰のこと、が質問で答えは爺さん。★これであってる? 意図は、リザへの返事なので省略される人物名はリザと考えたけど、そうするとリザを狼陣営と疑っている、とへんなことになるのでその確認です。 返事は何かのついでで。 |
790. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
神>>789 あれ、俺もしかしてそもそもリーザの文脈を読み違えてたのかもしれない。リーザが「誘導だのなんだの」>>715、と言っていた。「『それなりに疑われてた感じのところを喰っていってる』」という考察をリーザがしたと思った そういうリーザ(誰か)の「考察へ誘導する噛み(するならじいさん)」かな…くらい ☆1は上記、☆2はじいさんであってる。ついでということだが端喉では収まりきらなかったごめん@4 |
旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
喉配分がへたくそだ。 だが俺はここから不在なんだ!すまない次は22時もしくは23時だ。 という申告をする字数も足りていないんだ。シモンとリーザは来られるのかなあ。心配。ここで凸はさすがにないよね。 [もう占いロラって殴り合ってくれおれはこたつに潜らせてもらう...と言い切れるほど、この村の殴りあいが可能かどうか俺にはわからないんだ...] クララ初回確白は結果的に、良かったと思う。村として。 |
791. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
服6d>>784 兵3d>>488もそうだけど、最低どちらか一人は村人なのでこの状況で村人でも自吊り許容することがいることにちょっとビックリ。クララは確白だから村の勝利を目指していることは疑いの余地はないけど、確白であることがその判断が正しいという証明にはなりません。君主でもありませんから「従わざるを得ない」訳ではないのでは? |
旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
考察をしっかりしてくれて、そしてフラットに見てくれて、思考もきちんと伏せてくれる。そういう確白さんは、初回おべんとうはとっても勿体ないし、議論の場から撤退するかたちになってしまい、クララ本人には申し訳ないけど、色々助かってる。 |
794. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
…こんな時間になったのはごめんなさい。 そして【もろかく!】 >>ニコラスお兄ちゃん あのさぁ、りぃを当てにされても困るんですけど。 第一、りぃは『ニコラスお兄ちゃん⇒シモンお兄ちゃんは、白なのでは?』って言ったはずだけど。ホントに黒狙いたかったの?→ |
795. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
→…というのと。 りぃとシモンお兄ちゃんの白言語化が今日の仕事? 違うでしょ!! ジムゾンおじさんとエルナさんの白黒を見極めるのが今日の仕事なんじゃないの?何ムダなことに喉費やしてるの? |
村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
リザおかえりー 思えばリザはニコにはガンガンつっかかっていくのに私にはソフトタッチだったなぁ キリ疑惑を考えれば良かったな…せめて地上にいるときに屋真もう少し考えていればよかった |
796. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
ジムもういいかな?ひと喉。 また俺はリーザの文脈を読み違えたな。だが占い理由は挙げたよ…。「受動的過ぎるし」だ 俺は神父の白を拾いつつ★を投げたり投げ返して貰ったりしてるよ。神>>793このへん村っぽいと思う。エルナにも投げてるが返答が無い。ヤコブやシモンやジムの言う服白は俺にはわからない。容認は白アピだと思ってしまうぜ。 あと俺の「無駄な喉」分引いても俺は他より話してるし、朝来てるよ… |
797. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
…小言はこれくらいにしておいて。 ジムゾンおじさん>>777 ☆この村、難色位置や疑われ位置は多数あったわけで。狼は、そういうところばっかり喰ってるのよねぇ。 そうなると、ジムゾンおじさんやエルナさんなど、村内GS白位置に向くのもある意味必然でしょ?ジムゾンおじさん狼仮定、せっかく逃げられそうな所にいたのに、そんな損しそうな手を取るのかな?って。→ |
800. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
お星様の投げ方(?)見ると。 ジムゾンおじさんとエルナさんなら、狼はエルナさんのほうかなー? エルナさん、割りと掴みづらいものばっかり。 ジムゾンおじさんは、>>777ひとつ取っても、りぃの考えが知りたそうなのがわかるし。 …っていう差でしかないんだけど。 |
801. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
明日旅真の吊をするならば、今日から行うのが合理的です。 旅真軸の灰LWを2縄で確実に捕捉できますから。 もし、全視点を考慮するならば▼旅やむなしですが。 また、娘偽軸で旅を見たときに狂の可能性もあり、▼兵妙で屋老の真ケアをしつつ明日占い判定から旅真軸のLW補足もありなのかなとか思ってました。 |
802. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
昨日時点でのGSは○神>服≧兵●だった。一度に二人は占えねえよ…。どう説明しても伝わらないなら俺の落ち度なんだろうな。 自白を斑にされたら吊られてしまわないよう白要素をあげるのも占い師の仕事だと思ったがね。明日兵妙が吊られるわけにはいかないんだから。 エルナは★を投げるだけ投げてる。質問のための質問だと思ってるよ。 クララ>>801 そうだな。ところで、シモン不在ケアはどうする? |
804. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
進行に喉を使うよ。シモン来てほしいよね 書>>801 クララは俺偽ならと言ってくれてそれはありがたかったし、今日俺の灰吊りなら吊らないほうを占うし俺は神父を白く見てるよと意思表示 だけど無理な決断はしなくてもいいと思う。村が決め打ち反対なら手順は安定策だ。 クララがすごく考えてくれてるの分かるけどクララひとりの負担が大きくなってしまうよ。旅>>783な不安はあるけど… ここまでまとめありがたく |
805. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
夜に参上! >>791神 「自吊りを許容」することで、村の勝ちに繋がるなら私はそれでもいいと考えてる。要は書の言った「旅真決め打ち」は服神にLWが潜んでいることになる。そこから両方吊れば確実に村を勝たせることが出来るからと思った。勿論希望を言うならこの場合神からロラの方が有難いけど、どちらからロラしても勝てるなら私からでも別に変わらないよね?ってことね。 |
806. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
そして兵は来るのか... 折角白濃厚になったのに... (今現状兵黒の可能性は低いと考えてる。娘黒、老真の可能性は追う気は正直ない) >>788旅 わざわざ白出し妙の白要素出す意味ある?それによって逆に黒見えてしまうのだけど...(返答不要) >>802旅 ★質問のための質問とは? |
807. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
>>802旅のあるように、「質問を返せていなかった」ことを理由に黒要素挙げられるのもごめんだから返しておく。(見れてなかったのは単純に時間があまりなかった) >>733旅 ☆「ギャンブルで決める気はなく、安定思考を取りたいのだな」と感じたよ。それに今も「服吊りは反対」で、確実に2w目を潰す思考は変わらないんだなと感じた。これを踏まえると「安定思考ロック」で、村要素が特別増えたわけではないが、別に黒 |
809. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
服6d>>791★自吊り許容の先に私も吊ることがあるのはわかりました。で、その大前提である「旅真決め打ち」について、クララが言ってるから(という風に私には聞こえます)ではなく、あなた自身がそう思えるポイントを教えてください。服6d>>784には確信できないとありますが、自分では確信できない手に乗ることが勝利に結びつくと思っているのですか? |
811. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
書6d>>801★旅狼の可能性を排除している理由を差し支えなければ聞かせてください。それを開示することが村の利にならないと判断するのなら無視してかまいませんので。 現状のGSは 白:妙>>服兵:黒。エルナは一時は白い籠にポイしたんですけど、ちょっとわからなくなりました。服6d>>784は確白の言うことに反発して注意を引くようなことになりたくないのかなぁ。この心理、村人でもあったりするんですが… |
812. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
>>809神 ☆旅の初動からの一貫した質問の投げかけの多さ、対抗と比較した際に単純にLW探しに対して熱心な印象からは村と取ることは十分に見ることはできる。もし旅黒であれば、妙が相方の可能性が高い。(屋真の場合がこれにあたる)しかし、旅を黒とみる場合、灰の両方に色を付けなかった理由が分からない。旅黒であれば片方に白、あるいは黒を付けて、妙へのヘイトを避けようとする方向に動いた方がメリットは高く感じる |
813. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
ただ、これだけでは旅真と見る決定打にはならない。だから、神とは逆の思考にはなるけど、「決め打ち」というギャンブル要素を持ち込むことも時には必要なのかなとも感じた次第。あと、勘違いしてほしくはないけど、「旅真の決め打ちなら従う」だけであって、「旅真を決め打ちたい」と言った訳では無いし、正直決め打つには確信できる要素がない。最初に言った通り、今日は【▼旅】を普通に希望しているよ。 |
814. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
>>810神 ☆占い結果を踏まえると現状のGSは 白:兵>>神>妙:黒 かなーり神とは逆の意見になるね。発言だけで見れば兵は黒目位置に来るんだけど、兵が黒であれば、娘偽、老真ってことになっちゃうよ。可能性としては考えられないこともないけど、「娘を偽、老を真」でみる要素はあまり感じない。 ★>神 「娘偽、老真」で見る要素はある? 妙をかなり白で見てそうだけど、妙の白要素は? |
815. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
能力者の内訳予想はまた白紙に戻しました。神4d>>625は娘真とするのに都合のいいストーリーにはなるのでしょうが、それが事実と思うためには「爺さん、そんなに焦る必要あったの?」にイエスといえる理屈が必要ですね。ノリやパッションでもかまいません。 私の特定キャラへの偏見があっただけで別に潜伏狼に●飛ぶ危険なんかなかったはずなのに。 |
816. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
【▼ニコラスお兄ちゃんに、セットしてはいる】けど。 シモンお兄ちゃんはいつになったら来るの? エルナさん>>814 では。 ★りぃの『何を見て』、最黒としてるのかな? 『発言だけを見て』シモンお兄ちゃんは黒目、なんでしょう? |
817. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
服6d>>814☆内訳予想は神6d>>815の通り。あと老偽で兵黒もありえますよ。神4d>>649参照。 すみません、限界なので妙白要素は夜明け前に。 【▼旅 セット確認済み】 夜明け前には起きてきますので変更は可能です。多分寝坊はしません。 |
818. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
俺の考えは旅>>764だ。 そして一番といっていい懸念は旅>>783だ。皆頼むぜ。 クララが決め打ちを考えてくれたことには本当に感謝しているよ。 服>>806☆質問により自分の思考を隠す、回答から思考伸ばしが見えにくい、いわゆる質問ステルス。黒を消した狼の色だと思っている。 >>クララ 決定自動了解。現時点俺は【▼旅】としている。手順は正義だ。 ここまで、まとめをありがたかったよ。@0 |
819. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
で、パン屋さん狂仮定。 じーちゃんーパメラオネエサマーエルナさんーパン屋さん(狂)、で追ってみると。 1d…絡みないな! 2d…もこれといった絡みはないか。じーちゃんが仲裁に入った(>>484)くらいで。 …で、『腑に落ちない』と言っておきながら(>>487)、>>814でシモンお兄ちゃん狼仮定とはいえ真狼狼に納得してるようにも見えるのは、りぃが石頭なのかな? |
821. 司書 クララ 04:43
![]() |
![]() |
服白要素は、状況における狼心理を排除した背理的な白要素です。 今日の自吊を容認したことではなく、役職内訳を加味し、その土台の上に今日の進行方針を容認したことが今まで積み重ねてきたモノを持っていると感じました。 偽装は簡単。吊を容認するだけですが、4票が自分に流れる可能性も少なからずあったわけで。 |
822. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
神の行動は村狼両仮定通るとは思いますよ。ただ、占い内訳を白紙に戻す等の柔軟な思考は、役職ローラー完遂絶対の神の性格要素を抽出するなら固定的な視点があるのかなとか考え始めるとやや乖離してるなと思いました。 老屋の黒出しのタイミングは狼仮定で、旅真との信用勝負を続けることに辟易しただけで罷り通るモノだと思います。 |
823. 司書 クララ 04:48
![]() |
![]() |
もちろん。両真仮定も追えますが、大きく娘の偽要素が一切なく、長真を追いづらいこと(=老非真) 老狼仮定での相方位置を加味すると、老CO時点で信用勝負路線だと護衛を剥ぎ取れそうな旅の邪魔をするような形で、老がCOすることの陣営戦力に対する非合理性が理由になってます。 |
824. 司書 クララ 04:52
![]() |
![]() |
あーあとはこういうのを推理に組み込むのはあまり良くないかもしれませんが、結果として兵が落ちて明日が来た場合、老の偽は確定し、娘の真濃度が状況的に上がります。 書>>823を補強する要素にはなり得ますね。 |
825. 司書 クララ 04:55
![]() |
![]() |
最終日、村-村の対立が起こる可能性も視野に入れています。 例えば、服⇆妙の対立が起こる気がしてますが、3人時点で投票先を明言した場合、投票先になった対象は、自身に投票を明言した灰に票を入れることが合理的になるため、正当な精査ができなくなります。 故に、確信的な狼要素がなければ、投票先を明言しないでほしいです。 |
826. 司書 クララ 05:12
![]() |
![]() |
明日が来た場合、妙白を強く見て、神⇆服で投票を入れ合うこと。妙が判断役になることをオススメします。 旅-妙-娘の場合ほぼ確定的に負けますが、兵が浮上せずに明日が来た場合の状況要素で恐らく蓋然性はかなり低くなります。 |
828. 司書 クララ 05:29
![]() |
![]() |
見直してて拾ってきましたが、服の>>474って老黒仮定で恐ろしく白く感じます。神の不自然さがないログと服のたまに落ちる白要素。悩みますね。 あとは頑張ってください。残された村陣営に任せます** (私が残ったら震えて明日考えます) |
832. 神父 ジムゾン 06:29
![]() |
![]() |
おはようございます。シモン、お帰り、リアル大事に。 クララ、ありがとうございます。服3d>>474で白要素を取れるのは読み込みの強弱ではなくもっと根本的な差ですね。どこが白いのか私には理解できません。 |
833. 神父 ジムゾン 06:29
![]() |
![]() |
服6d>>814☆妙白要素 今日のところで言えば妙6d>>795 白アピとして可能なレベルであることも承知。 妙関連で屋も見てきたけど…あの調子で旅と比較してどっちが真?と問われてさすがに屋とはいえない。屋偽で妙白籠にポイ、蓋して封印。 |
834. 神父 ジムゾン 06:35
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコ喉ないので説教w ね、●服or神してればどちらかは考察の対象から除外できたでしょ。残された者たちがどれだけ楽になれたのか。反省文、独り言に書いておくようにwまさか独り言も使い切ってないですよね。 偽だったら偽としてGJ!書く必要ないし書く気もおこらないでしょう。では |