プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 6 名。
947. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
ニコラス、ヴァルターはお疲れ様。 長狼なら手強い位置だと思っていたが、懸念が解消されたのは良かった。村の戦力って意味では痛手だがな。 者偽農白を正式に確認。 考察的にも羊娘は白寄り位置だが、こうなると旅の白判定は信じていい情報の可能性が高いか。 となれば、残りは屋青年。屋とは昨日話してある程度は把握したんで、年青を読み込む。 だが、今日は今から用事がある。また明日@19 |
村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
村長噛んで美味いの?美味しくないだろ、と思いつつ、みんなお疲れさまー。続くかー。ディタ偽かー。 毎回毎回、墓落ちの瞬間は引き続き考察しようと誓うけど、二~三時間立つともう墓下花見酒呑んでるんだよなぁ、、。 |
村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
こらー!このやろー俺ー!! 昨日静かだと思ったら入れ替わるタイミングうかがってやがったな!!ksg! しかしまあ、終わるわけねーと思ってたが案の定ってやつだ。 老白置きで屋も多分村。青年どっちか吊れば終わりそうな気がすんだけどそう甘くはねーよなー。 |
949. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
ニコ、村長おつかれさま。 もう地上も残り6人か…合コンには丁度良いけど、さて。 ディタ偽だったわけか。裏切ったのはそっちじゃんかー!って墓に向かって夜な夜な叫ぶことにするよ。 なんだかんだ修真なのではという想いとともにお布団の中で議事録でも読んでくる。 年>>940 エルナの発言見て旅吊延期も考えたけど、僕は結局>>907とかもあって旅偽視の方が強いマンです。 |
農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
旅吊りの後の事を考えるなら、相手を選んで黒出しすれば、吊り縄は見込めただろうとは思う。それは僕もそう思うよ。 となるとやっぱり羊黒なのか。▼旅黒で旅偽が判明すると不味いと。 …おやすみ |
旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
まぁ、今回は墓下COありでいこうかw こんな狼っぽい真占いるわけないじゃないですかー(アハハ ちなみに1dで者狂決め打ち、2d黒出しで者狂確信 2d夜に狩服強く見て、3dで決め打ち(どやぁ まさか▲霊通るとは思わんかったけどw 通らなかったパターンを計算してたんだよなぁ >ディタ |
951. 村娘 パメラ 05:22
![]() |
![]() |
昨日、旅が長をずいぶん黒く見てたけど、結局そこ噛むのねー。 昨日灰吊りに持って行って▼長の●年とかに持っていきたかった狼陣営? となると、白囲いしたかったのか偽黒打ちたかったのかどっちだろ? |
952. 村娘 パメラ 05:38
![]() |
![]() |
ああ、もちろん旅狼仮定ね。 一応、占い師おさらいしてみたけど、者は偽確定だけど、者狼が妙に黒出しするのは信頼得られてるならともかく信頼そこまで得られてなかったし仲間一人生贄にしてまで占い師確定させないメリットは無いと思うのよね。 だから素直に狂人の黒誤爆じゃないかなー。 農への二連黒出しはさすがに二回続けて誤爆は無いだろうしそんな簡単に捕まるご主人様なら勝てねーよ!って事での特攻じゃないかと。 |
953. 村娘 パメラ 05:49
![]() |
![]() |
後、者狼で妙不在(赤にはいたかもしれないけど)なら妙があらかじめ黒出ししてくれとでも言わない限りはまず白出しするんじゃないかなあ。 まあ、だから者は狂>狼で見てるから結局修が真なんだろうなあって結論。 そうなると旅狼が白囲いした可能性も残るから村視点だと私と羊も疑わなきゃいけないか。 いっそ、今日と明日で私と羊吊って白囲い懸念解消した上での殴り合いとかいう事もあり?最終日確実だけどね! |
955. 老人 モーリッツ 07:26
![]() |
![]() |
おはよう。6>4>2EP→2縄1狼 年...年>>219>244とか最初は初心者なのかと思っていたが、現状をみるに異国民ってだけだね。年>>627下段もあるし、進行手順関連は儂より理解してる。 農>>401屋>>433→年疑問部分は年>>447で、これは偽装じゃないと言える。 理由は年>>219で服だけが分からなかったこと。「仕立て屋」だから、アドリブで適応しきれなかったんだろう。 |
956. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
積み重なる異国感から1dの勘違いは本物で、それを前提に農>>401→年>>447のやり取りをみれば、年黒仮定のメリットが想像出来ないし黒由来の言動ではないと判断出来る。 初日統一白狙い自体は考え方が違うが、少なくともこの部分は年の黒要素じゃない。 年>>400パッと見て発言している→年の発言スタイル的に、把握漏れの原因がこれだと言われて違和感は覚えない。 これも怪しむ部分じゃない。 |
957. 老人 モーリッツ 07:45
![]() |
![]() |
年>>610あの時点では農単体を精査出来てなかったから印象薄かったが、この発言は今みると凄くいい。共感もあるし、あの時で農白主張は好印象。 というか3dまで読んだけども、この期に及んで年は吊り位置〜なんて部分で思考が止まってる人物は、1d年辺りから情報更新がされてないんじゃないか...? 役職真贋も年視点で出していて、理由も歪んでる印象ないし発言読んでて今のところ変な部分見つからないんだが。 |
958. 老人 モーリッツ 08:09
![]() |
![]() |
1.年>>542者真くさい 2.年>>589旅真切り 3.年>>610発言内容的には者真の否定 者→農黒の判定をみて者真くさい→その後の者をみて2d年→農評(年>>516)含めて年>>610。この部分の変化も通る。 4d年>>722→3dからの変化だが不審点は無い。 3d旅真切りと言いつつ、旅への要望。内訳みえてないが故に旅に対する期待が滲み出ている印象。 視線の端に旅>>819がみえた。 |
959. 老人 モーリッツ 08:17
![]() |
![]() |
屋>>794の主張と「これ言っちゃおう」の真実は、屋村視点客観的に盤面をみた時に年屋老に状況黒の可能性を提示。 年を含まず儂に対してだけ敵に回す事を懸念したのは、それによって老→屋に疑いが向くと立ち位置的に自身に縄を使わされる状況になる可能性があり、屋村視点でのリスクがあったから。 屋狼仮定、からみえる盤面状況からの疑い先にリスクを負って儂の名前を出す必要は無かったわけだ。これが真実か。 |
960. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
老>>959下段→「からみえる」は削除。 それに関して青>>905を。▲老がないこともそうだが、屋狼仮定で儂から視線もらっても疑いを覆せる自信があったとみるのも不自然。そうであれば、老を敵に回す不安は必要がない。 盤面状況からの狼探し、老→屋の視線に対する不安の正体、それを正当なものとした場合、儂からの疑いが屋からどうみえて、昨日の不安定な立ち回りになったのか。 全て説明出来る。屋は村だ。 |
961. 老人 モーリッツ 08:35
![]() |
![]() |
で、話は逸れたがこれに関する4d年の対応をどう見るべきか。年★今は屋>>794を理解出来てる? 年★年>>903青評について、「旅真視が逆に白」と「漏れがある」「村ならもっとなにか出す」で微黒になる理由が分からないんだが、青村仮定で何をもっと出すんだ? 青>>949合コンはいいが、男4女2じゃやりにくいな。 男側から誰か女にするか!@12暫く黙る(詐欺じゃないょ) |
962. パン屋 オットー 09:49
![]() |
![]() |
>>955〜の老について 年が異国民でスキルはあるには同意 でも、その前提で考えても占先襲撃懸念あるのに白狙いが疑問。 3co目は偽って国なら占coする人は皆がRCOしないかな?5分でRCO扱いは疑問 白狙いの概念あるなら占先と吊り先を分けるって概念無いかな?●年来るはずと考えたという主張が疑問 スキルあるなら▲霊が来たタイミングでは年は危なかったと気づいていないかな?気づかなかったとの主張が疑問 |
963. パン屋 オットー 09:49
![]() |
![]() |
スキルあるなら▲霊が来たタイミングでは年は危なかったと気づいていないかな?気づかなかったとの主張が疑問。 老が好印象の>>610年も、▼者▼農▼旅の流れでどこかのタイミングで農白は判明するから村の発言としても狼の白アピとしてもどちらでも通るのでは?特に▲霊失敗したら結構な白要素に村は取らないかな?▲霊成功したら▼農避けられないし、狼仮定でもこの発言はメリットしか出ない発言だな〜 今日の夜明け前は |
964. パン屋 オットー 09:49
![]() |
![]() |
私は気になって張り付いていたけど、年は夜明け一分前にはいたのに何で発言しなかったんだろう。 結論、異国民前提でも私は年が黒く見えるよ メタ要素は嫌いだから、年が初参加で村希望→3割希望弾かれるけど年は非占霊。3/4は狼だから狼確率22.5%だけど私目線、5人の中に1Wで通常狼確率20%。 でもこのメタ黒要素は考察から外すよ(メタ白取る人への牽制の為の発言です) あっ、ニコ、ヴァルお疲れさま〜 |
965. 少年 ペーター 11:42
![]() |
![]() |
屋>>962 まずこの国は2回目だよ 3co目は偽目ではない。出方が偽目だっただけだよ 結局旅がグレーに白打ってどうなった?囲い疑いでただけだよね。それなら白いところに白打てばよかったんじゃということ。それで黒なら精査すればいいだけだし |
967. 老人 モーリッツ 11:46
![]() |
![]() |
屋>>962年の旅評1d>>202→CO順よりCOが遅かった事を問題視→他2候補の様子をみてCOした印象。 年>>337旅は切りにきた→旅狼寄りの発言→年>>446COが遅く3CO目が様子見印象含めて狼>狂。 者修をRCO扱いしているというよりは、旅狼視点で者修の様子をみて騙り勝てるか判断して出た、という印象があったんじゃないかね。 一貫して旅真の可能性を排除している印象はある。 |
968. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
屋>>963白狙い概念や襲撃関連は難しいから飛ばすが、農白主張に関しては確かに白アピの可能性は捨てきれないね。 好印象とは言ったが、それは儂が判断した結果と年の主張が一致していたことによる共感メインの話。 ▲霊での変化は...すまん、よく分からん。農の色をどう判断するかと、▲霊に関連性があるのか?まあ、そこは儂苦手分野っぽいから屋に任せる。 屋の結論は把握したよ。儂はもう少し確認する。 |
969. 青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
やっぱペタが話題になってる感じー? 僕はね、ペタのいわゆる「盤面白」については信じてない。 例えば樵>>680「年をLWに据える作戦を決行するかと考えると否定的」だけど、旅農年でも者農年でも妙確黒時点でLWは占騙+年になるわけで、どちらを選ぶにせよ修羅の道。狼が年をLWに据えるのも全然あると思う。(むしろ占い皆偽っぽいみたいな雰囲気あったあの状況で、占騙狼の生存勝利目指すより可能性ある) |
970. 青年 ヨアヒム 11:56
![]() |
![]() |
者>>684「ペーターはリーザが割と舐めた態度で灰潜伏していたことから、相方は割と安全位置にいた」についても、相方の位置が悪ければ、突然自分の実力以上の力を発揮できるわけではないので微妙かなと。 妙は別に舐めた態度で潜伏してたわけじゃなく、ただ単に狼苦手フレンズで思うように力が発揮できなかった可能性。 単体はそんな読み込めてないからこれから確認。白でも黒でもどーんとでかい要素拾えればいいな。 |
971. 老人 モーリッツ 11:57
![]() |
![]() |
屋>>964因みにメタ白に関しては初参加で狼って村に遭遇したこともあるから考慮しない。確率の話でもなく、あくまで単体の発言から判断する。 そうか、異国民とメタ白の関連がイマイチ分かって無かったが、服の呼び方を把握してないとなれば、必然的に参加回数が少ない可能性が出てくるわけね。 年は質問に答えてくれる事を願うぞ。 お主が村人なら縄を使ってる猶予はないんだからな。 |
972. パン屋 オットー 12:03
![]() |
![]() |
>>965>>966年>>967老 旅の出方が偽っぽいは了解。まぁ、そこは否定出来ないしね で、年初参加じゃないのも了解、これでメタ排除出来る。 旅の白打ちに関しては非同意、どこに白打ちしても囲い疑惑は残る。 >>966は、1分まてば続くかどうか解るのに何でそこで寝る?って疑問出るけどね。 >>943年 極論、確霊食えたら誰が狼でもメリットある。樵は村の意見を重視するタイプだったしね。▲服もだね |
973. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
老>>961 ここは最高齢のじいちゃんに女装を譲るよ、人生の思い出ってやつ?大事だと思う。 言われてみれば年>>903青評についてはちょっと塗り塗り感。「漏れがある=美黒」の漏れがどういうものなのか気になる。 というわけでモリからの質問に便乗して質問おいとこ。 ★年 >>903「漏れがある」ってどういうこと?具体的に教えてくれると嬉しみ。 |
974. 村娘 パメラ 12:15
![]() |
![]() |
昼一撃ー。 私の発言にはみんな興味がまるでない事が分かったから今日は黙っていよう。 というのはさておいて今日は年を精査する日ね。 とりあえず夜までは来れないから議事たまってることを期待しつつまた後で。 |
975. パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
>>968老 ▲霊成功したら今と同じ、農白分かったよね ▲霊失敗したら ▼者白→翌日▼農になる。翌々日▼旅になる。今と同じ状況。 ▼者黒→農黒囲いどんだけ村が追うかだけど▼農を嫌った人には白視集まる。多分、農旅白決め打ちになったろうけどね >>974娘 >>921屋が同じ提案して>>922青が同意してる 【吊りは単純多数決の先着順、仮本時間も前と同じで良いよね】 |
976. 青年 ヨアヒム 12:30
![]() |
![]() |
娘>>974 まとめは据えずに先着多数決で、集計と決定出しくらいなら喉が余ってる人がやればいいかなという気持ち。まあ僕も多少喉残すようにするけど。 狩COについてはどうしたものか考えてたんだけど、ここで回すメリットって特にないかなーと。 |
977. 老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
娘>>974進行については屋青に賛成。 屋>>975ようやく理解出来た(多分)。どの状況になっても、農白を主張することは狼仮定で少なくともデメリにはならず、状況次第ではメリットになると。説明感謝。 そういう意味では、羊>>805>>806辺りの主張も理解は出来るものになるか。儂にとっては一切無駄ではなかったが。 青>>973人生最期になるかもしれない思い出が女装ってファンキー過ぎるじゃろ。 |
979. パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
>>977老 うん、そう。だから考察に無理がない状況の狼なら取り合えず農白っぽいから吊らないでいく進行考えない?って【その提案が通りそうにない場合は】提案しとくのがお得。狼なら襲撃から進行予測出来るからそこらへんはやると私は思うんだが。(ここら辺は盤面思考のスキルの高さで判断かな?) 喉余りの議題 ■1.狩は今日は自分吊りの投票coでいいんじゃない |
村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
ヨアLWのペタ狩とか思ったんだけどなー、。 まじでリナなの?そこは分からんかったなー、、。 エルの木護衛外しも表で匂わしてるだけで本気とは思わなかったー。ガチでトマ護衛外せるのってペタぐらいと思ったんだよなー、、。 |
旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
なお、村が作ってくれたウェーブにまったく乗らないLW ところで村長、ガチでなんで旅偽要素出さなかったの? 村長が説得すれば、わりと早めに白囲い考察進んだ気がするけど あ、リズごめん おじいちゃんを早めに噛めという遺言忘れて村長食べちゃった… |
村長 ヴァルター 14:09
![]() |
![]() |
で、旅が他に白打ってたら白囲いももっと追ったと思うけど、娘も羊も実際に白く見えちゃってたからなぁ、。『白囲い疑惑で羊娘に目を向けさせたいんでしょ』みたいな考察にしかならなかったと思うんだよね、。 |
旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
僕も久しぶりに見たw墓下騙りして誤魔化そうかとも思ったけど、僕がやってもって感じがしてやめたw 村長がサボって旅偽決め打たずに吊ったせいで、旅偽仮定で白囲い追おうとするのが狼なのか村なのか判断しにくそうw 手順無視するんだから、昨日▼旅するなら偽打ちして吊るべきと思ったな こちらとしても残された方がキツかったから、偽打ちにしろ真追うにしても、村視点▼灰にするべきと思ったのは本当だ |
少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
(そうか、この国は墓下は無しなのか、ちい覚えた) ニコラス いやいや、私の主観老人早めに殺すべきかなーと思ってただけなので! 残ってる狼に全権があるのでおきになさらず! (死語RPは面倒なので……ww) |
旅人 ニコラス 14:28
![]() |
![]() |
これも本気だったんだけど、初日味方に黒出すような狼陣営のライン考察はダメだと思う 切ってる可能性も切ってない可能性も五分五分で存在すると思うから 切ったか切ってないかは精査不能部分なんよな 僕が真占でも間違いなく羊占ってた |
少女 リーザ 14:34
![]() |
![]() |
そういうのって心理の話になってくるのかなーって。 ほら、じゃんけんの前に自分が出す手を言って読みあいが発生するようなもので、会話からどういう人間か? 言ってることとこの人の人間性が一致してるか? とか…… 昔はこのあたり真面目に考えてましたが一戦一戦の重圧が重すぎて気軽にやるようになりましたww |
旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
>リズ おじいちゃんは僕も早めに噛むつもりだったんだけど、なんかこのままだとLWの見せ場がない気がして… 屋老娘羊残して、娘と羊どっちでSHOW!みたいな方が面白いかなって 屋老がまたお互い殴り合い始めたらそれはそれで面白いし ま、LWが僕の言ったとおりにするとは限らないんだけどねw |
旅人 ニコラス 14:54
![]() |
![]() |
>リズ もし全員が十分に時間が取れて、かつベテランだったとするなら自由の方が強いと思う ただやっぱ自由占はパターン増えて混乱する人多いから、結果的に統一の方が有利って感じじゃないのかなー >トマ さすがに8人いてLWのみなら大丈夫じゃないかなw そういやトマ様もなんか庶民的になったねw |
木こり トーマス 14:56
![]() |
![]() |
統一占はメリットとゆーよりわかりやすさジューシーな戦術かな 狼は白黒わかってんのに村はさっぱりなわけでフリーダムにすると情報まとめきるのが大変 縄あるし着実に進めていこーぜって感じかな |
木こり トーマス 15:03
![]() |
![]() |
世論調査によりますと 墓下CO嫌って人は実は0.82% なんとなく伏せときたいって人が21.6% なんかCOするの嫌な人いるかもだし黙ってよが63.9% どっちゃでもーが77.7% ぜひCOしたいって人が12.8% となっております(某樵調べ) |
少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
トーマス どういう人脈から調べたのか気になるところですねww でも私も「自分はどっちでもいいけど嫌な人いるかもだしなー」って派かな? 昨日はLW凸疑惑でうなーーーって言っちゃったけど!すいません! |
980. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
年>>927と>>943の白アピ部分について。 ・被占の可能性あったのに旅噛んでない →希望だしと旅の発言(>>606、>>607、>>697あたり)から考えると占われる可能性は低く見える。 3d|屋長娘青農年老 ------------------ ● 年青羊羊服青青 ○ 羊服屋年屋羊屋 4d旅発言からは年吊りたいオーラを感じる。>>834だし占い対象とは考えてなかったみたい。 |
981. 青年 ヨアヒム 15:25
![]() |
![]() |
・旅が狼なら旅≠年 ペタがどこの部分で旅との切れを主張しているのかは不明だけど、確かに両狼だとすると全体的に絡みすぎだろ仲良いなwと思う節はあるよね。 青>>980下段、4d旅の年吊りたいオーラについては、旅>>707で年羊なら年の方が要素取れそう、>>816「素直に初心者狼あるか?」>>826年は縄が近い 5dも引き続き>>840「ペタ君狼でいいんじゃないの?」>>924年吊り希望 |
982. パン屋 オットー 15:35
![]() |
![]() |
あっ、旅の護衛誘導が怪しいって話題で私は旅真でも偽でも自分に護衛来てほしいって考えると思っていたからスルーしていたけど、3dは旅真目線だと自分喰われても霊生き残って欲しい場面だわ。 理由は真贋定まらない占結果2つと確定された吊り縄2本得、さらに占構成が明確になるメリット見たら、真占なら霊護衛を指示するわ 旅非狼と旅偽から修真旅狂者狼だ |
983. パン屋 オットー 15:43
![]() |
![]() |
で、者が狼でも農黒出した理由は、年狼なら農に白出したらまず▼年になるから▼年のタイミングで▲霊成功させないと占ロラで詰み。 だから者狼は▼者になると分かっていても黒出す方がまし。年のシャイニングか誰かが黒くなるの期待って所か… その後の▲霊はチャレしないと年に4縄を避けさせる必要あるから、ここも必然だわ |
984. 青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
あとラインに関しては初動から、年>>202で旅偽視が切れっぽい? ただ、狼の妙も>>172旅偽視でリンクしてるし、こんな可能性があると見たー。 今、そのビジョンを送るね…!(突然何かの能力に目覚めたニート) 旅「確霊だからライン切り大事!どんどん切って」 妙年「はーい」 こんな感じ。直近オットー、我らが修真派へようこそ。 |
985. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
屋>>983 ってよく見たら者狼派か。 内容はすごく納得するけど、旅狂だと2d妙黒出しの謎が僕たちの前に立ちはだかる…! ▲霊については、狼視点者の農黒出し見て者狂を把握したのでそこは噛みたくない。(2黒目なので狂人としてのお仕事終了、LWへの黒誤爆の心配もなし)→灰噛みしてる余裕のない狼陣営が、GJ出ないことを祈りながら消極的に吊れない確白を襲撃したと見てた。 |
986. パン屋 オットー 15:52
![]() |
![]() |
私の中で、[者妙年-旅]が綺麗に繋がった ▲修、者→農黒、▲霊、旅→羊白娘白、者年の1dの希望だし。旅の護衛誘導 全部の説明つくし、これなら狼陣営は全部最適行動取ってるわ 取り合えず【▼年▽無し】で提出しとく 第二希望出さないのは、▽に出す方に票が集まるの嫌だからわざと無しにしとく。 @10 質問、疑問受け付けるよ〜 |
987. パン屋 オットー 16:06
![]() |
![]() |
☆>>986青 2d妙黒出しは、フルメン余裕縄が3本あるから2白1黒でも妙は吊られるのほぼ確定→者の黒は信用勝負路線に走った。旅の黒も妙黒解って吊られるの悟って偽露呈しないようにした。 って思ってるよ |
988. 青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
屋>>987 あーごめん、誤解させる書き方だった。 僕の疑問は旅狂→妙への黒出しについて。旅は者修の判定見てから出したのに何で割らなかったのかと思って。 割っても妙吊りは変わらないけど狼への狂アピ完了+護衛を真から外せるけどそれ以上の利点でもあるっけ? |
989. 青年 ヨアヒム 16:26
![]() |
![]() |
続、年>>927と>>943について ・霊、服噛まない →青>>985の見方だと、年による霊噛みは十分あり得る。 リスク高い▲霊をするのは、吊り縄の近い狼か、そう見せかけたい高位置の狼だと考えてたけど、果たして後者が「見せかける襲撃」をする必要があるのか?という疑問もあり。 むー、旅とのラインで切れを取れるかどうかってとこくらいか。白アピ部分で納得できれば省エネ~と思ったけど、微妙。 |
990. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
農白だったけど、内訳はほぼほぼ者狂、旅狼の狂特攻だと思ってる。消去法的に修真 修噛みは、狼が真狂を見分けられた可能性もあるけどベグ成功のラッキーパターンもあると思うから要素として微妙? あのタイミングでベグだろうが占い噛みを選んできたこと自体は要素になる この内訳で急いで霊噛んでくる理由はやっぱりわからない 仮に霊噛みの日gjが出てたとして、狼側にメリットがあるシナリオってある? |
991. パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
☆>>988青 うん、旅の黒出しは微妙。でも、狼の意思で決める襲撃筋を重要視したよ。 旅狂目線、灰狼捕捉されてLWが逃げ切れるかどうかだから白出しして斑吊りで霊護衛を厚くするか、黒出して占に護衛散らすが信用勝負に持ち込むかの選択。 ▲霊で1黒3人の最終日殴りあいを目指したのでは? 「ずっと白出ししていって、他2占が白出した所に黒打ちたいな」みたいに 旅も信用取りに来てたし |
992. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
占い真偽を見分けた狼像、霊を噛む狼増の2点でログ読み返して考えなきゃと思うんだけど、ログの量見ると宿題全くやらずに8/31になってしまった時のような気持ちになるめぇ……… 今日中にはなんとかするからちと待って 年は唯一白要素拾えて信頼してる位置だから年吊り反対 |
993. パン屋 オットー 16:34
![]() |
![]() |
>>990羊 [者妙年]だと、リスクあってもあの段階で▲霊しないと勝てないよ 霊生きていて者黒出たら灰にLW。灰に4縄 年が4縄を避けるのと狩がエア護衛するのとどっちが勝率高いかって問題だね 因みに私は年が4縄を避けるのは九分九厘無理があるって思うよ? |
994. パン屋 オットー 16:47
![]() |
![]() |
また、3dの段階で9人の狩候補のうち農非狩、書凸、服旅護衛、屋サイコロで決める(と発言してた)。他が全員狩なら樵護衛になると仮定しても▲霊が2割位は成功が期待出来ると狼陣営は見たのでは? あ、>>993の[勝率]は[確率]の間違いね |
995. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
屋>>991 理解。旅って>>332や>>529で、自分で「オレは非狂だー!!」って言ってるイメージなので、内訳誤認狙い&信用勝負を狙った可能性はあるなー。占護衛なら護衛取れると思ってただろうし、誤認襲撃もそんな怖れなくてもいいのかもしれないね。 旅狂に見えないのは、僕が狂なら初手判定割って仕事終了でサクッと墓で休みたいという先入観のせいもあるのかな、盤面進めば進むほど誤爆怖いし。 |
996. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
考察あちこち飛ぶけど、リナはやっぱ白でいいと思うなー。 羊>>215がどうしても灰狼同士の茶番には見えない。 質問内容自体は茶番の範囲内だけど、「うまく答えられないから質問から逃げた?」って確霊下でも初日の早いタイミングで潜伏狼仲間に言えないわー。 初日占いは雰囲気とパッションでできてるから、こういうとこで占い直行便になりかねないし。 そしてリナのペタ白要素か。今度はそっち見てくる。 |
旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
屋>>982最初に護衛誘導したの僕じゃないんですが…wしかも霊護衛しろって言ってるんですが… そういやエア護衛って概念ないのかな? 言葉はともかくとして、もしかしたら護衛があるかもしれないと思わせることによって襲撃しにくくさせるという概念がこの村なくね?って思った 僕の発言ちゃんと読めば、「狩は霊護衛してね?でも狼さんは旅でGJ怖いでしょ?でしょ?」って言ってるだけなんだが…伝わらなかったかw |
旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
屋>>993エア護衛の概念あるんかいっ >ディタ 偽占の動きとは思うけど、狂人要素は少ないからじゃないかな。狼で筋が通らないってことはないと思った。狼もわざと狂人的な動きすることあるし 青屋が違う道筋辿って年狼にたどり着いてるのが面白いね LWが本当にリナとは限らないんだよなぁ…(ボソッ |
997. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
老>>961 白要素は青狼と仮定すると、旅真目発言は自分の首を絞めてることになる。あと昨日は占いの力を欲してるようにみえたんだ。それが狼探してるように見えた 黒要素は農羊のやり取りと他の解釈を間違えてたよね。それが狼で読み込み浅かったようなもみえるんだ。また昨日の占いを残して色を探りに行く以外の立ち回りが勝ちにきてるように感じない |
998. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
娘>>974因みに娘の発言に興味がないというより、妙狼確定と対話で白って評価から変化がないから発言に注目する優先度が低い。でも発言はしてほしい。 娘>>953は縄足りないし、白囲い懸念だけで縄に掛かることはないと思うが、村人なら付け入る隙はみせないでね。 確認の為に読んでるが、5d娘>>849まあまあ参加出来そう→4発言でニヤけたくらい。 青>>996それはほぼ同意(老>>366) |
999. 青年 ヨアヒム 17:52
![]() |
![]() |
リナの言うペタの白要素は羊>>934>>935でいいよね。ペタの狩回避は年>>104時点で吊り逃れはほぼ無理筋な気がした。一か八かの賭けでするならありってレベルか。 で、僕は結局[旅妙X−修]だねー。1d者がやっぱ狂人に見える。 妙黒出しは誤爆。ディタはほぼ1d偽黒打つことを決めていたんじゃないかな、「1dに占われる狼?しーらーんーけーどー。」みたいな。性格的にそんな感じに見えた。 |
1000. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
者の農黒は今度こその偽黒打ち。狂アピは必要だし、農も判定割れたら吊りは逃れられないし。仕事終了で先吊りでも何の問題もない。 で、▲霊の理由は青>>985 となると3d時点で狼の位置は悪そうなので、占い希望票を集めてた僕とかリナ、あとはオットー。別枠でペタってとこかな。 そう考えると羊屋白いしもうペタじゃない?とか思ってる。 あとは夜! |
1001. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
樵>>680 >>682 服>>321 >>593 >>759 >>443 >>444→>>356農 >>758で年の狼想定してる場面もあるけど全体通して僕が優先して服を噛む理由がないんだ。ただし旅が真の場合は噛む理由はあるかもしれないけど、それでも屋とか噛んだ方がメリットがある ただこれが旅狼の場合は年が服噛むメリットはほんとないことだけはいっておく |
1002. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
>>1001年は 屋>>972宛ね 霊能噛めたら誰でもメリットいうけど、それならなぜ年だけに粘着するの?その説明をしてほしい それができないなら柱乗じた白狙いととって吊りたい というか最終日年と屋が残ったら負けだから今日はどちらかになる。屋がそんな態度とってる限り |
1004. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
年ざっと見てきたけど、白要素って白要素無いよなーってでも黒くもないよなーって結論。異国ってのは同意ね。 占いは一貫して白狙いは別にいいんだけど>>512の白だと分かったら対話しにいって視野を広げたいっていうのはよく分からない。白の意見を聞いてって事でいいのかな? >>610の農残しは白く見える。昨日白アピ発言2回>>927 >>943発言はともかくとしてちょっとわざとらしく思えた。 |
1005. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
で、全体的に白追ってるからだろうけど、狼探してない。違和感とかの言葉で終わっちゃってるし総じて受身なんだよね。 羊が言うほど狩っぽくも見えないし、狩りなら私の狩り発言に何らかの反応あるかなあとも思ったけどそれも無いんで。【▼年】 |
1006. 少年 ペーター 18:16
![]() |
![]() |
>>990羊 あるよ。旅が狼だった場合 >>973青 老への回答でいいかな あと娘の狩出しには賛成だけど反対かな 娘の考えが理解できる。若干白目に見る 反対なのは今日白目噛まれる可能性高いのと同時にGJの可能性も高いため。これが起きたら結構村に傾くから 乗っ取りなら乗っ取りでそのとき精査すればいいと思う |
1008. パン屋 オットー 18:20
![]() |
![]() |
☆>>1001>>1002年 「年が服噛むメリット無い」 非同意。服は誰が狼であっても噛むべき相手。だって今、偶数だから。 何で年だけに粘着するの? はっきりいって、私の目線で[者妙X]想定だとXに当てはまるのが屋と年しか無いから。だから私は年がXが屋だと主張しても反論出来ない。 |
1009. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
年>>997回答感謝。 青狼仮定で旅真視が自らの首を絞める行為になるのは、疑い先の確保が困難になるって理由かな。年はずっと旅偽視っぽいし、青狼仮定で旅真を主張して疑い先候補を狭めるのが白くみえるのは理解出来る。 農羊のやり取りは1dのアレで、2d青が●羊してた件かな。あれは服も把握に苦労していたし、青は2dで他者に確認して理解しようとしてた。 仮にあれが青の意図的不理解でもやる意味は薄い。 |
1010. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
>>1008 ★誰でも噛むべきなのであれば、年以外の精査もするべきでは? ★者が狼ではない場合は考えないの? 僕はあの特効が狂を教える行為にみえたから、者狂予想なんだけどさ というか偶数だからっていうのが年狼に直結するのがよくわからないけど >>1009 旅から青は白だしされてないから、旅真視の流れが自分の疑わせることにもなるでしょ。旅真なら旅の真目あげる必要ないよね |
1011. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
そういう視点じゃなくて、単純に読み込みが浅いから黒いって話だとしても同意は出来ない。 占いを残して色を探りに行く以外の立ち回りが、勝ちにきてるように感じない...でも、占いの力を欲していて、狼探してるようにみえたなら、村人として充分に勝ちを目指してないか? 年>>903→年>>940で旅真視からの青白要素を否定、青微黒理由に納得が出来ないとなると...黒塗りの線なのかな。青にも意見ききたい。 |
1012. 少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
続き 服が把握に苦労してたのは分かるよ ただ考察に自信持っていそうだからこそもっと村なら読み込んでたんじゃないかなと僕がいえたことではないけど 狼はなにか見つけて発言しなければいけないという気持ちが意図をくめなかったということに繋がらなくもないでしょ。 僕が言えたことではないんだけど |
1013. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
>>1001老 もう単純にいっちゃうとリスペクトしてるからこそもっとなにかほしいというのが、白ならもっとやってほしいという気持ちが、出てしまった。 なんだろうなぁ、ペタ白要素落ちてると思うんだけどなぁ こんな噛みしないって。こういうところ拾えると思うんだよね |
1015. 少年 ペーター 18:48
![]() |
![]() |
羊には悪かったけどね。 できるなら屋→青で希望するよ。まぁ屋狼でこんな動きしないと思うから村だと思うけど狼あるしね。 青も乗っかってるから。 青がど本命だけど自分の中では、他が狼なら相当厳しい |
1016. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
娘狼で狩出し言わないと思うんだよなぁ。明日狩出ても信用できないっていうのはすごく分かるから 老も白っぽい 羊は疑えない、こうなってしまった以上 以上で、▼屋▽青 あとは狩に期待 |
1017. 老人 モーリッツ 18:55
![]() |
![]() |
年>>1010下段→その発想はなかった。村全体で旅真の流れになった場合には、青狼なら潜伏幅を狭めるか。 でも、そういう状況にはならなかったんじゃないかな。好感白印象拾った儂でも▼旅を変更する気にはならなかった。 青狼仮定、旅真なら旅の真目上げる必要ないというが、狼視点では旅真把握してたのかな。 年が主張する理由で青から白要素を拾う場合、青狼仮定で旅真把握してなきゃならない。 |
1018. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
でもそうなると旅狼だとしたら、青囲ってもらってないってことになるけど、別におかしくはないか。村が者狂と考察するのも読めるしなぁ。そうなると旅に白もらってるから逆に囲い疑われることにもなりそうだしね |
1019. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
年>>1006 回答ありがとー。そこかー。 羊服対話の把握漏れだけじゃなくて、>>282でオットーの存在すっぽ抜けてたり、>>490でアホみたいな誤読してたり、我ながらひどいな。 でも、狼こそ発言するときには慎重になるのではなかろうか。という主張を…というのはさておきペタがそう思ってるのは了解した。 でもそれが黒要素かと言われると疑問符が浮かぶ感じ。 屋>>979■1.その案ならいいと思う。 |
1020. 老人 モーリッツ 19:16
![]() |
![]() |
年>>1013リスペクト相手に期待する気持ちは理解出来る。けど期待外れだからって微黒要素と主張するのはどうかな。 残念って気持ちが攻撃的になり一種の八つ当たりみたいなニュアンスで言ってしまった可能性は捨てきれないけど、年が村ならそういう曖昧な要素付けは狼に付け込まれる隙にしかならない。 が、逆に年狼でこの安易な黒塗りをするかも疑問ではあるか。 青>>1019下段みた屋>>979□1.賛成 |
1021. 少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
>>1017老 ▼旅になったとしても、旅真にすることによって娘羊を白という流れにしてそれは首絞めてることにならないかな。ただその動きで白を見てもらうということもあるよ。だからもうこの話はいいかなって思う 旅真把握はできてないと思うよ。旅が白なら把握はできない。自分は旅が白なら狂に見えてしまうけど 年屋の処遇どうする? 屋より年が黒いっていう人青娘か。まだ年吊りたい? 他の人は? |
1022. 少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
>>1020老 期待はずれというのとは違う 旅に関してもだけど、真ならもっと真の立ち回りできると考える。青に関してもそうとった。 そういう方向に持ってかれてると考える あと白アピもう一つ 長に非狼と置いておくと言われてた。だから長噛む意味がないし、それなら屋を噛んだ方がいいよね |
1023. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
☆>>1010年 私の者妙年の陣形考察には単体考察は[旅が信用取りに来てる]だけしか入っていない。年すら単体考察入ってない。 盤面と村での位置と襲撃・占判定の必要性を考え、者の農黒と、昨日の旅の娘白を矛盾なく説明出来る位置を探っただけ 旅→娘白から旅非狼 ▲服は狼目線の狩狙いと推測、GJで縄増えるの嫌がらない狼いない。年狼要素でなく、▲服は年非狼要素にならない |
1024. 老人 モーリッツ 19:51
![]() |
![]() |
話してみた感じで年狼に自信があるかと言われれば微妙。 ただ、今日ここで年以外を吊って明日に続いた場合を想定したとき、またそこで年を吊るべきか否かの議論になっては仮に年が村だったとした場合に勝てない可能性が高い。 なので▼年で終われば良し、▼年で終わらない明日を想定しても【▼年をするべき】と考える。 こういう吊り先の決め方は印象悪そうだが、村全体の視線の向きを考えると、これが最善だと思う@2 |
村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
うーん、、。地上はヒートしてるねえ、。 老屋青、みんなここに来て饒舌に抗い始めた年の進化にLWを仕留めつつある手ごたえを感じてるんじゃないかな、と思いつつ、。 オットー本当に盤面思考の人だね。そこに自分も入れちゃうぐらいの人だね、。 |
1025. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
>>1023 ということは年単体がいくら白くても盤面で吊るしたいってことですよね。それなら自分は吊られて屋に間違えてることに気づいてもらうほかなくなってしまう。屋が村ならね ちなみに盤面いうなら今いる屋娘青が樵長服ならば、年吊られにくい盤面になるとはいえない?まぁ自分狼として、完璧に自分に矢印向いてくる人を噛めるはずないけども、ある程度の盤面を作れるわけであえてこのメンバー残したと考えられる? |
村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
▼ペタ▲モリで ヨアパメリナオトの最終戦が勝ち筋か、、。 で、世論が定まってから羊がぬるっと現れたら勝ち目薄いな、、。初日の妙ぶった切りが効いてるわ、、。 |
1026. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
あっ、これは言っておかないと… 私の考察の穴は、【狼がノリで襲撃先決めてる】【わざと自分に不利な行動を取るM狼】【その場の反射で襲撃先決める狼】 上記の場合、考察外れる この場合は単体考察でしか狼探せないから、明日続いたらそっち優先のが良いと思う。▲霊は誰々ならしないとか者狼なら農黒出さないとかの考察は無駄になると思う @3仮まで黙る |
1027. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
all >>1008の考察とか分かります? 自分理解できないんですけど、者妙想定という前提が間違えてる場合もありますよね。 しかも者って狂だと思うんですよ。狼で黒出しのメリットがないし、狂だと教えるための特効が普通じゃないですか? これでダメなら吊られますけど普通に屋を吊って欲しいです。 自分は屋に入れます。粘着理由が納得いってないです |
1028. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
老>>1020 うん。村人の心情吐露か、狼の最後のあがきか、考えてみたけど正直なところこの発言だけ見ると分からない。年の発言からの単体考察はすごく難しい。 ただ、他で積み上げた考察から一番LWの可能性がありそうなのが年だと思ってる。 年>>1021 今の気持ちは上のとおり。年が黒いというよりも、屋が白いと思ってる。 【▼年】で提出。 羊は屋>>979下段を確認よろしく。ちな青老は同意済。 |
旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
僕の希望に沿ってくれるなら今日はヨアを噛んでくれるはずだ!! っていうかそうしないと負ける 今日▼年するなら昨日▼年でよかったのに、本気で僕先吊りが謎 昨日時点で▼年しない未来見えてた人いるのかな? |
1029. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
あと自分者とも切れてます。 農白押しして、者偽目だと言い切ってます。 噛みも切れも考察もすっとばして、年押す屋がほんとわからないし、ほんと屋を吊って欲しいです。 噛み見て明日狼探したいです。自分残してくれたらほんと頑張るんで、屋吊って欲しいです。 よろしくおねがいします。 以上です。あと1です |
1031. 老人 モーリッツ 20:32
![]() |
![]() |
喉少ないとこ申し訳ない。▼年で終わらず、屋村の場合に困るから確認したい。 屋★1.屋>>1026【】で囲った部分は状況考察する際あまり考えないってこと? 推理が外れることは当然あると思うが、二番目の項目なんかは結構戦略として有り得ることなんじゃないか。ドMの度合いにもよるけど、致命傷レベルの話? 屋★2.それを現段階で言おうと思った理由を聞かせてほしい。屋村ならわりとマジな回答を求む@1 |
1032. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
羊 非狩だよ。 てかおじさん屋村で見てるいってなかったっけか? てか屋を残して、屋はここしか見てなくて狼探せんと思うんだけど・・ おじさんもよく分からんなぁ・・ もぅいいや吊られても あとは頑張ってください |
1033. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
☆>>1031老 今回の場合、者狼の場合の農黒、旅狼の場合の娘白、占欠け斑吊り時の▲霊などかなり無茶な橋を狼は渡ってる。 M狼が今回の襲撃や占結果出しは下手すれば狼に取って致命傷レベル。 だから今回は【】は当てはまらないと思ってるし、考慮してない。 明日続いた場合のこの発言を明日すると、狼の戯言とスルーされる可能性あるのであえて今言った。 |
1034. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
>>1006 年 見えたからちょっと待ったしようと思ったけど、>>1032で非狩見えたんで▼年変わらず。 屋 >>979下段は確認してる。まあ、私は非狩しちゃってるけど! |
1035. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
>>986屋 ▼年 >>1005娘 ▼年 >>1016年 ▼屋▽青 >>1024老 ▼年 >>1028青 ▼年 >>1030羊 年狩予測、▼年反対 >>1032年 非狩 【年非狩確認】 【本決定▼年】 【狩は自吊りで投票co】 |
木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
予定調和か。。。悲しい言葉だ。 我々はいつだって運命に抗って生きてる。 それでもどうにもならない時、人はあきらめるしかないのか? そんなことはないと言ってくれよ。ペーター (トーマスピア:ジュリアス・ペーターの一節より) |
1037. 老人 モーリッツ 22:55
次の日へ
![]() |
![]() |
年>>1032→確信出来ない以上は気になる部分は確認するし、それが確信に繋がれば最高だからな。 屋>>1033回答感謝。 把握した。【】を考慮しない理由に納得。 下段の回答にも納得した。 自身でも考えてみた結果でも、屋狼なら推理が外れたことを確認してから状況整理を考えればいいとも思える。 まずは▼年で終わる事を祈る。 |