プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 6 名。
村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
オットー>>784 違うのだー! ヨアの>>440のヤコ評「違和感」>>443老評「超的確」>>537農評「考察のブレ」とか! 超突っ込みだらけなのだー!! みんな、お疲れなのだ。 |
786. 木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
【ヴァルター人間】 ということでニコorヨア狼、レジorオト狼が確定。 さて護衛先だせー。というか素直にカタリナ生きてるのは助かる。 いや別に今回は2GJはほぼ望めない状況だったから護衛成功を出す必要性は無かったんだけれど、カタリナいてくれるだけで俺の気が大分楽になるしさー。 |
789. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
ちなみに今回護衛成功(空襲撃の目も一応あるけれど)が出たことで、レジorオトの狼の方を吊った後の狼の襲撃でヨアかニコが俺orリナorオトで護衛成功を出せれば詰みに持っていけるので、今日はレジかオトを吊りに行きたいと思ってる。どの道この2者の決め打ちはしないと勝てないのだし。ヨアorニコから吊っちゃうと真狩襲撃でGJ詰みが絶対起こらない。 なんで出来る限りレジかオトを吊ること前提で皆考えて欲しい。 |
790. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
>>789ごめん、俺orリナorレジがオトの生き残った方の村人、が正しい。狼が生き残ったら真狩食って狼勝利確定。 ただあくまでもこれは今日のレジorオト吊りで間違えないこと前提なので、レジorオト吊りはどっちか狼か分からないけれどヨアorニコ吊りならどちらか狼吊れる自信があるなら断然そうする。とにかく狼吊らなきゃ本末転倒なので。 因みに今はレジーナ-ヨアヒム狼予想だがレジオトは迷ってる。@17 |
農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
お疲れ村長。 占いを度外視する発言ばかり繰り返して正直すまんかった(神父にも) レジオトは迷うよなー。 オットーの得体の知れなさが怖えー。 >レジーナ 護衛成功の目……あると……思うよ…… |
村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
墓ログ読んできたのだー。 モリ爺にオト吊りに行かなかったと指摘されてるけど、オト単体だとそんちょには黒要素が見つけられなかったからラインから攻めていったのだ…。 というか>>683まで本気でオト狼に気づかなかったダメダメそんちょなのだ。 あとそんちょも空の目が強いかなーと思うのだ。 >ジゲゾン ジゲゾンも癒しだけど…それは…ひくのだ。ジゲゾンと対抗で楽しかったのだー。 おやすみなのだ。 |
794. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
>>792 いやいやどう考えても今日は決め打ちの日。レジorオト、ニコorヨア、どっちをどう吊り間違えても負けるだろ。 レジorオトで村人吊ったら真狩食って狼狼羊木で負け、ヨアorニコで真狩吊ったら木羊レジorオトの村人のうちどこでも良いから食って狼狼人人で負け。 あと今日レジorオトを先に吊る方針になった場合にもう一度GJ避けを考える必要が出てくるから、狼に意図的に空襲撃する理由が無い。 |
795. 羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
戻ったッス。自分も襲撃は空だと思うッス。襲撃したら1狼の居場所教えることになるッスからね。 >>789 今日の灰吊了解ッス。自分もそのつもりだったッス。今日狩には意地でもGJ出してもらうのでそのつもりでよろしくッス! >>780 旅 箱戻ったので再説明ッス。 空行で意味切れてるッス。村視点は旅宛でないッス。単純に該当部の意味がわからなかっただけッス |
村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
>ヤコブ そんちょ気にしてないのだ。 何度も言うとおり、そんちょ村なら残占吊りは鉄板なのだ。 というかなんであんなに偽視されたのかよくわかってないのだ・・。 ジゲゾンにマイナスな所がないまま墓にいかれたから、ってのもちょっとあるのかな、とか。希望的観測なのだ! あと、狂襲撃悪手云々はここかエピで教えてなのだ。 虫歯なんてなったことないCOをして本当に寝るのだー。 |
797. 木こり トーマス 02:20
![]() |
![]() |
んえ。この状況でニコorヨアが襲われないのなんて当たり前じゃん。 昨日の襲撃先で木or羊を選ばない狼がいるのか、って話。 俺が狼なら絶対どちらか食ってる。食ったって狼の居場所判明させないだろ。木喰いはそれ以前のヨアorニコの発言次第では大分危ないが。 カタリナもレジーナも何を言っているのか分からんのだけれど。これでも空襲撃を行うんか。今後空襲撃とか起こらないのは当たり前だし。 |
農夫 ヤコブ 02:21
![]() |
![]() |
空襲撃するくらいなら、イチかバチか、「対抗の守り先」を食いに行くのって、わりと普通の作戦じゃ~ないだろうか。 俺ならそ~する。 レッジ~ナのこの手数を全然把握してない感じは何なんだお。 |
798. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
ヴァルターさんはお疲れッス。つ[おじや] >>794 自分昨日護衛指定 旅→樵 青→羊 にしたッスから。白狩灰のどこ襲撃しても1狼の居場所がバレるから襲撃できないはずッス。 自分も今日は灰に関して普通に思考を晒していこうかと考えてるッス。 決定はトーマスさんと最後話あって出したいのでトーマスさんは喉よろしくッス。 昨日みたいに仮決定自分、本決定トーマスさんでもかまわないッス。 |
799. 宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
ちなみに~全力でみんなして真占吊った可能性があるのに、 オトの>>787「【長白判定確認】やはり狂か」は真占吊れて大歓喜の狼にしかみえません。 是非誰か反論してくださいね? |
農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
>村長「狂襲撃悪手」 どちらかといえば悪手だろうとは思うが。 この編成で、俺が狼の場合、だいたい初襲撃で占い師食いに行ってるよ。そりゃ真っぽい方を狙うけど。 占い師の真贋がどれだけ不明でも、どうしたって村は「残された占い師は信用しきれない」ってムードになるだろ。今回然り。 |
農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
残った真占い師に片黒もらったところで、うまい狼なら口八丁で切り抜けられる可能性があるよ。 吊られて霊能判定見えたとしても、占い師はほぼ真狂だ。「狂が狼にアンラッキーヒット」の可能性がある以上、やっぱり占い師は確定しない。 |
農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
占い師真ムードになったとしても、LWがうまく潜伏してりゃ、その間に狩人抜き(この際ここは省いてもいい)→占い師抜きって手もある。 どうせ少人数村、どうせ短期決戦。「狼にとっては全然アリ」の作戦だと思う。 なんか論点が違ってたらゴメス。 |
800. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
>>799 長真なら屋狼確定ッスから、逆に屋村なら長偽も確定なんス。ここはおかしくないッスよ。 灰考察出すとか言いつつもう少し殴り愛がみてから発言したいので、今日は寝るッス。 結構かなり揺れてる側面はあるので灰は2人とも頑張ってほしいッス! |
農夫 ヤコブ 02:38
![]() |
![]() |
で、そういう考えで占い師を食いに行く以上、狼は「潜伏に自信アリ」という前提があるわけよ。 つまりラッキーヒットで真占い師抜けたら、ほぼ勝ち筋が見える。 …… あれオットー狼なんじゃね? |
農夫 ヤコブ 02:52
![]() |
![]() |
あっ、ちなみに俺は初日から村長を「狂人?」と思ってたんだけど(真だったらゴメンよ) なんつーんだろう、言ってることは的確で説得力があるんだけど、それ以上感じるものが無いというか。俺は「セーブ感」と表現したが。 「うまい人の、ボロが出ない嘘のつき方講座」みたいな感じがするというか。 白狼と同じ匂いというか。 せっかくの説得力が、その匂いのせいで効果を発揮してない、というような印象を受けてしまった。 |
村長 ヴァルター 03:23
![]() |
![]() |
お風呂あがりぽかぽかそんちょ。 ヤコはそんちょを的確に見てるのだ。 素ステルスと呼ばれ、素村時は占われず吊られず最終日まで残り負けることで有名(?)なのだ。次は敵を作る勢いで!と思ってたけど、占先透けないようにとか考えたらいつものそんちょだったのだ…。 |
村長 ヴァルター 03:26
![]() |
![]() |
狂襲撃についてありがとなのだ。 確かにそんちょも残占吊り派、抜かれたら真が確定することはない…理解できたのだ。 そんちょ、狼1回しかやったことないのだ…勉強になるのだ。 今度こそ寝るのだ! |
老人 モーリッツ 03:59
![]() |
![]() |
お疲れ様。 自分も、この国だと狩人が護衛成功しても手ごたえ見えないから真狩人の護衛先襲撃にいくな。 そして、今日の吊り先はオットーかレジーナの2拓で、狩人の護衛先は自由。 これでGJ出れば詰み。 |
老人 モーリッツ 04:25
![]() |
![]() |
>ヴァルター 02:08 何だ、オットー人狼に気付いてなかったのか。 どうりで全然オットー人狼が判明してる真占い師視点じゃなかったわけだ。 オットー吊るのが最終目的でなく、村長からも判明してない狩人2人のどっちが人狼か推理するのが最後の仕事なので、オットー吊れないと見たら最後の人狼がどっちかに喉を裂くのもありだよ。 |
803. 旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 いやーまさかの空襲撃でしたね。普通に僕かカタリナさん食べて▼青▲残った方or樵で最終日白確立ち会いの元屋宿の殴り愛するのかと思ってました。w ミスか意図的かは分かりませんがこれで俄然村優位に立てましたねー!今日の護衛は自由で良いですよね?今意図読まれないようにサイコロで振って決めてセットしました。今日も一日よろしくお願いします! |
805. 旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
宿による屋攻勢が激しいですね。 ただホントに村人でボロ出し狙ったなら屋指定してしてれば良かった訳ですし、誰でもと言いつつカタリナさんが答えたら屋に答えて欲しかった、ってのはかなりの矛盾ですね。 ボロ出し狙いと言うよりはまぎれもない黒要素見つけたと思って提示したら予想外の答えがきてボロ出しだったと言い換えた感じにも見えます。 |
806. 旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
とりあえずラインと宿単体で見たら宿狼決めうちレベルなんですが、今日は不安要素除去の為にも屋単体の黒考察中心にして行きます。 ★宿>>772 申し訳ないんですが、チャラに出来ません。決め打たないと負けるので今の心情はいらないので当時の考えを教えてください。 |
807. 旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
ぼーっと見てたら気になる発言してるなー。 ★パン屋>>787 3日目に長が神襲撃を見て狂かと言った時と疑問に何故言う必要があるのかと疑問を呈してましたよね?同じ事質問させてください。 長が狂ってわざわざ言う必要あるんですか? |
老人 モーリッツ 09:58
![]() |
![]() |
ioihuihgjihgjkiolhgjukiojhgjkhghnjkjhgfhjkjhgfhjkjhgfhjkhgfvbhjkhgbhnjkhgbvcbhnjkhghjkjhfvbghjkhgfhjukiolkjhjkiollkjhgjukiolijhygtyhujiokjhgbthyjkiogffrtgyhujkiohgfrtyuigfret56yiuokjyhtr5y6u78iokjhgty |
808. 宿屋の女主人 レジーナ 10:08
![]() |
![]() |
>>806>>740ね 律儀に羊の質問に返答してるなぁと思っただけ。>責任感。 占希望出さなかったのはなんでかわけわからないわ。その後急に羊疑惑言いだしたし。 >>533は文脈たしかにひどいな。「慣れた狼はまとめの目にとまるようなことをしない」 これが前提。ただ、屋と青は熟練者って感じじゃない、と言いたかった。★昨日>>740で自分の生存示唆は何故?空襲撃予測かと思ったんだけど。 |
老人 モーリッツ 10:09
![]() |
![]() |
おっと、見逃す所じゃった。 墓下に「にぼし」が備えられておるとは。 これで幻の食材で出汁を取った至高の料理を墓に振る舞える。 ………完成じゃぞい! つ【G国流にぼしラーメン (幻の食材「トーマスの○○」を使った秘伝の出汁仕上げ)】 |
810. 羊飼い カタリナ 12:59
![]() |
![]() |
>>801 ああ、反応探りだったッスか。ごめんッス。 誰かとあったのでうっかり答えてしまったッス。自分うっかりッスから反応探りたい時は名指しでよろしく頼むッス。 >>803 念のためキチンと宣言するッス 【今日は狩2名とも自由護衛ッス】 大事なことなのでもう一度言うッスが 【意地でもGJよろしくッス!】 今日襲撃あった方が自分的には楽だったんスけどね。GJ有無関係なく決め打ち一回で済むッスから |
811. 宿屋の女主人 レジーナ 13:55
![]() |
![]() |
★ オト>>303でどうして同時発表を希望したの? 希望したのに>>724「同時発表の積極性から真か狼」なのが通じないのはどうして? ★>>651「真吊るための罠」がわからないんだけどオトが青偽視で誘い出しってこと? ★ ニコ>>643[ジムゾンさんのなんかの発言]これ思い出してくんないかな。 ★トマ、老の昨日のCOも青の時もあたし対応できなくて固まってたんだけど、これは狼っぽいことなの? |
羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
>>811狼ぽいス。なぜなら>>214リアルタイム重視派>>158ロケットに乗れるスから。村宿なら反応できる気がするんスよね ……ああ、宿黒ロックッス。今日は屋重視で考察、でも今はじんどるふがないからやらな(ry 屋はな狼ならひどい(褒言葉)言動がちらほらなんスよね。自分で占襲撃してそれ疑うとか。単に疑うは非狼アピでありッスけど拘りすぎッス 村なら細部に拘るスタイル一致なんスよね……狼ならうまいス |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 15:46
![]() |
![]() |
ニコ★>>425「同時発表促すだけ促して」「同時発表推すだけ」が青の発言からは拾えなかったわ。 どこだかアンカー引いてくれる?>>808の質問も見えにくいけどよろしくね? >>803「まさかの空襲撃」と>>740の「明日教えて下さい」がよくわからないの。 ヨア★>>472「対抗出るってことは」ってどういうこと???対抗が出るの予想してたの? |
神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
ハヴァナイスディ。そんちょに引かれたショックでアレが抜けそうだ。 まぁ、ラーメンいただきま……トーマスの○○ってなんスかー! >ヤコ オットーが狼でも潜伏に自信あるタイプには見えないけどなぁ。素で上手い人なのかと。 レジーナが狼ならこの姿勢はなんだろ。解ってないフリと言うか、このままじゃ信用で負けるから素っぽさ見せてるっつーのはあるのかな。 狼全然わかんなくなってきた。 |
813. 宿屋の女主人 レジーナ 16:28
![]() |
![]() |
2−1陣形で偽占は初回黒出さないのよ。ジムが>>294「リナ占うよ」は狂占の狼へのリナ白出しの合図なのよ。 真占は自由占なら占先言わないのが当たり前。同時発表で前もって占先いわずに白出しできるのは狼占か真占だけ。真アピとしては狼陣営に対して卑怯なんだけど。 でもって偽狂占は対抗抜かれたら、二回目は黒出しセオリーよ。狼にぶちあたってもいいのよ。とりあえず吊って狼なら真占視されるし、偽黒判明で自分が |
814. 宿屋の女主人 レジーナ 16:28
![]() |
![]() |
吊られて一手お得。だからあたしに白出したってことがそもそも真要素なんだけど。 なんでこれがみんなにわかってもらえないのかがわからない。 あたしの解釈はどこが間違ってるの? ヴァル真よね? |
神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
んー、レジーナにも言われたなー。 確霊状況の初日で占い先を言ってはいけない論理的な理由って何? 狂人がリナ白出しの合図送って何の意味があるの? ヨアもレジも真占いなら言わないと、具体的な理由触れてくれないけど、実際なにがどうマズいのかわかーんなーい。 |
神父 ジムゾン 16:41
![]() |
![]() |
>レジ>>813>>814 いやいや、ヨア回避見たら狂人でもレジに黒出せないっス。しょー。青は誰が見ても狼っぽく見えたはずだし、その状況で狼に黒ぶち当たってもいいとか無い。 なんでヨア真狩前提なんっスか! |
神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
なんか語尾がおかしくなって来たな。しょー。って何だ。 そろそろ神父もキャラを変えるときが着たようで。 語尾に音符をつけるべきか、ペーターRPをするべきか、 はたまた米屋RP乗っ取るか、のいずれか。 米屋のとった場合は、ヤコブがパンツ一丁でラッパ吹く係ね。 |
村長 ヴァルター 16:54
![]() |
![]() |
そんちょ狂人やったことないからわかんないけど、初日占先は言っても問題ないと思うのだ。 ただ、真なら言わないって言う人は必ずいるから言わない方が無難なのだ。 今日のご飯を楽しみにしつつ一撃離脱なのだー。 そんちょもキャラ変えた方がいいのだ? |
農夫 ヤコブ 16:54
![]() |
![]() |
ハバナイスバディ~(セクハラ) 今きれいなパンツに履き替えてくるからちょっと待ってろよ。 >神父 「潜伏に自信」というか、「腕に覚えアリ!」って意味。 ニコラスがとっても頼もしい。俺のアイドルはお前だ。 |
農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
>狂人やったことないからわかんないけど 真アピール乙。 俺はそんちょとかディーターとか「素直でかわいい系」に弱いから、つい警戒ランプが灯るんだよなー。 そういう意味ではキャラ変えたほうが、俺には真っぽく見える(笑) |
神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
セクハラって、墓下は男子諸君しかいないんだけ、ど…… >そんちょ やっぱり問題自体は無いよね? 少し安心した。 狂人やったことない、ねー(線目でじろじろ) >ヤコブ ああ、それなら解る。潜伏に自信ある狼ってあんまし居ないよねー、と思ってさ。 |
農夫 ヤコブ 17:17
![]() |
![]() |
うーんレジーナ名物「隙のない一貫ぶり」 本気で「なんでわからないの?」と思ってるのは、なんとなく伝わってくる(ヤコブ名物「なんとなく伝わってくる」) 相変わらず白くも黒くも見えないぜ。 でもそういう素狼だとすると、この「状況や手数がわかってない様子」が矛盾するのよね。 うーんやはりオットー黒め? |
神父 ジムゾン 17:21
![]() |
![]() |
ヨア狼レジ狼のセットなら、>>813>>814は演技なんだよね。 神父にはレジーナが演技的な狼には見えんとです。印象湧かない。 あるとしたらニコとのセットかなーとは思うけど、ニコ狼ねー。 オットーは黒くはないんだけど、LW像には合うな。 |
815. 宿屋の女主人 レジーナ 18:18
![]() |
![]() |
ヨア★昨日のヴァルの質問続行よ。>>596「長は襲撃~誰かも言っていた」 誰のどこ?アンカー引いてね? ★>>653で「狩人吊りっていう判断が理解できない」って言って昨日ニコ吊り主張にシフト。>>776は「村にとって最善」とは言えないわ。 村にとっては最善は長吊り。あたしは自己保身のために屋吊りってちゃんと言ったわ。(>>737)本当に昨日は「村にとって最善」と思ってたの? |
816. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
☆宿屋> >>808仰ってる意味が全く分かりません。生存示唆って明日って所ですか?喉@1の貴女に対して返答が難しいと考え明日喉が復活したら書いてくださいと言う意味ですが、これの何処が僕が生存している事を伝える文章になるんですか? >>782で言った通り僕真に大分偏った雰囲気だったので真決め打ち狙うよりは安全策で僕かカタリナさん食べて今日は偽確劇場で情報封鎖してくると考えたのでまさかと表現したのです |
817. 旅人 ニコラス 18:20
![]() |
![]() |
この状況なら明日は1/2でGJおきますからねぇ。 後>>533は結局何が言いたかったんですか?結論を見ると青屋熟練狼ならおかしな行動だけど、青屋は熟練狼には思えない。印象変化無しって意味に捉えられるんですが、何か意図があったんですか?違うなら解説お願いします。 >>811了解しました、帰宅後思い出したら返答します。 |
818. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
☆宿屋>>813それはあくまでセオリーであって、こうしたから真と言うなら皆そうします。解釈はあってたとしてもそれが真実とはなりませんよ。特に貴女自身が>>708で村長さんは奇策好きだと予想してるじゃないですか、そんな方が何故狂人ならテンプレ通りに動かないとおかしいと言う話になるんですか。狼なら奇策好きでも狂人なら奇策はしないと考えたんですか? 正直今の貴女はブレブレでとても黒いと思います。 |
819. 宿屋の女主人 レジーナ 18:36
![]() |
![]() |
>>740「明日教えて下さい」が>>816「明日喉が復活したら書いてください」なのね。 死んでたかもしれないのに、わざわざあたしが昨日の質問を拾い上げて答えるだろうという予測なのね。 まったく納得いかないけど、主張自体は受け入れるわ。 >>817その解釈で間違いないわ。 伝わりにくい文章でごめんなさい。 >>818そこは奇策とかそういう問題じゃなくて狼陣営が勝つための吊り手の問題でしょうに。 |
老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
ニコラス、計算が違うぞ。 明日はオトレジのどっちか吊って続けば吊った方が人狼、吊られなかった方が人間確定するので、吊られなかった確定人間含めて1/3の確率が正解だ。 最も、わざとオトレジの吊られなかった方でGJ出すため1/2と言ってるかもしれないが、誰かに指摘されたら終わりです。 |
老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
レジーナの理論は自分にも分からない。 ヤコブなら人狼には見えないから偽黒出して吊りにいくのは分かるけど、レジーナとオットーはどっちが人狼か微妙なので偽黒出すのは勇気がいる。 なら狼に白出しで囲い狙う方が失敗もないので得。占い師決め打たないなら村長の白出しは吊れない。 |
老人 モーリッツ 19:03
![]() |
![]() |
狂人としては灰の白黒判断によほど確信持てた時じゃないと偽黒は出せない。 偽黒出すなら人狼がひっかかる可能性低い初回占いで出せば信用度は上がるけど、2-1でやると人狼に初回襲撃失敗できないプレッシャーはかかる。 人狼に黒出したら人狼吊られて真占い師と同じ仕事だけど |
老人 モーリッツ 19:06
![]() |
![]() |
人間に白出しなら人狼か即日吊られるわけじゃない。 それと、自由占い時に占い先言わないのは占い先襲撃を防ぐため。狂人が【襲撃先占ってました】と言うの防ぐため投票COと合わせてやる場合もある。 襲撃が無い初日に占い先言うのは問題無い。 |
農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
「生存示唆」に関してはややレジーナに軍配かな~。 正しい意図はニコラスの言った方なんだろうけど、レジーナの解釈も全然アリよね。 しかし俺はニコラスにも言われたが(というかあれは俺をブラフに利用したんだろうけど 笑) ヨアヒムはもう狼だろ、で頭固まっちゃってるんだよな。ニコラス出てくる前から。 ずっとヨアヒム真の可能性を検討してる地上はスゴイなあと思う。だよなあ、本当は検討するべきなんだよなあ。 |
農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
トーマスの>>797が、カタリナ>>798を把握した上で言ってるなら、メチャ頼もしい。 そうなんだよ~、クロス護衛で襲撃あっても、狼の場所はわかんないんだよ~ 「それを把握してる村人の存在」を見越した狼なら、「自分の護衛先食い」も考えそうだしなー。 |
村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
そんちょはカオマンガイが食べたいのだー(じたばた >ヤコブ そんちょもヨア出てきた瞬間から狼としか思えないのだ・・。なんで吊らなかったそんちょ。あ、そりゃ狂視されるのだ。うぬぬ。 そんちょ、狂人でも白だししかできな…ってその通りのことやってるのだ。黒ひきたかったのだ…。 |
820. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
今晩は。 >>811占の内訳を占、狂と予想し、どっちが偽かわからなかったので同時発表を希望しただけです。狂は対抗の判定を参考にすることが多いですから。 宿は宿>>198で白黒判断に自信がある敏腕狂人を警戒してたのに>>704でそれを警戒してないのが疑問に思っただけです。狂人が羊白を確信してたから積極的に応じたとは考えなかったんですか? |
神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
ニコラスはレジ狼動きそうにないね。 レジの>>813が青真前提になってる事に気がつけば、レジが白く映っていいと思うんだけどな。 あとレジは村なら、オトより先に喉使うのは痛いかもしんない。正体はどうあれ、頑張ってるから応援したいのだけれど。 何を隠そう、神父はレジーナが初恋の相手だったりしない。 |
821. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
>>811 旅が狼で真狩の青を吊るためにCOしたのかと考えました。同様のことを長も>>674で少し考えてますし青も>>748で主張しています。 >>813僕2−1陣形で初回偽黒出して村の信用とることに成功した狂人見たことありますよ。絶対ないとは言い切れないと思います。 |
822. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
ゴメン昨日護衛指定あったの知らなかった。GJの出た理由については把握。 なかなか自発的に話してくれないなあ。 というわけでちょっと話をしようか。主にカタリナ向けの話だけれど。 とりあえず、今の状況だと旅-宿、旅-屋、青-宿、青-屋の4パターンまで絞られたわけだけれど、俺は、ニコラスはレジーナともオットーともラインが切れてると思ってるんだよな。それについてちょっと今から語ってみよう。 |
823. 宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
オト、あたしの言ってることが本当にわかりにくいとおもうんだけど。 「同時発表への積極性」はヴァルター>>306にかかるの。 >>820「狂人が羊白を確信してたから積極的に応じた」応じたのはジムよね。 >>704で敏腕狂人への懸念はヴァル狼懸念に変わってるんだけど >>704は読んでくれてるのよね。多分。 >>821それは確霊条件下でないでしょう、、、あたしも読んだことあるわよ。 旅狼予想なのね? |
ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
01:52 ・・・もう何も信じられない・・・ こんばんわ。寒くて手が動かね! 村長村長、カオマンガイ ごめん失敗した。つ[炊き込みご飯的な何か] こっちは成功したので つ[マカロニサラダ] [エビピラフ] [ローストチキン] クリスマススタイル。 ところで爺の料理、ちょっと挑戦してみたくなってきた かもしれん。 白ログ読みつつ更新前くらいにまた来るよ~ |
824. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
>>823 すみません少し質問勘違いしてたようです。 >>704は読みました。でも狂人長が羊白を確信してたから同時発表に積極的だったとは考えないんですか。 旅狼予想の質問は昨日の僕の>>773でわからなくなったと書いていると思いますが。そこ読んでくれました? |
825. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
まず、旅-宿だけれど、ニコラスの狩人COが人狼ニコラスによる狩人吊りが目的だったのならば、というかそれしか目的は考えられないのだが、3日目夜にCOする、というのがまず不自然なんだよ。 そもそも、旅-宿狼なら3日目では無くてヤコブ吊れた後の4日目のCOで十分なんだ。3日目の夜である理由が無い。何故ならこのタイミングのCOならヨアヒムが吊れれば狂ヴァルター狼レジニコによるPP勝利が狙えるから。 |
827. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
同じ「ヨアヒムを吊ること」が目的なのであればそれによって勝利の確定するタイミングでCOを行えば良いのであって、態々良い位置にいたニコラスが無駄な危険を冒す必要は無い。 ニコラスがレジーナとラインを切りたかったという可能性もあるが、そもそもこんなことをするまでも無く2者のラインは切れていたし、各個人への疑惑の集中度を鑑みると、片白とはいえ疑われているレジーナではなくニコラスを生かす方向性にするはず。 |
828. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
以上より旅-宿のラインは切れている、と考える。あと2日目ニコがレジ占いを推しつつ>>477ヨアヒムを襲わない、という方針にしたというのも理解し難い。 そして旅-屋。まず重要な点として、この二者が狼だった場合、狼視点でヴァルター真の可能性は残っていたというのがある。 で、ここがポイントなのだが、ヴァルター真の可能性があったのにも拘わらず、モーリッツを襲っているというのが旅-屋狼の場合にそぐわない。 |
829. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
もし旅-屋が狼として、ヴァルターが真だったら?もしニコラスの狩COによってヨアヒムが吊れていたら、俺の生死に拘わらずまずニコラスが吊られる。俺が生きていたらヨア白判定が出るし、死んでいたらニコラス偽で見られるからな。 そして、その後の占いでヴァルターがオットーに黒を出したらどうなるか。普通はオットーが吊られるだろう。ヴァルター真なら勿論、そして彼が狂人でもオットーに誤爆する可能性は十分存在した。 |
830. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
ニコラスが狩人を騙ったことはともかくとしても、「ヴァルターの真偽が分からない」という状況下で、オットー狼の場合の身代わり候補となり得るモーリッツを襲う、という行動がオットー狼の場合とそぐわない。モーリッツを残しておけば、ヴァルター狂人なら偽黒に期待できるし、真でも信用度的にモーリッツが吊れる可能性はあったはずだ。 また別の観点で「真偽の分からないヴァルターを吊る為」のニコラスの狩人COであった、 |
831. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
という回答も存在する。これは「ニコラスの狩人COタイミングの遅さ的にヨアヒムが吊れないことまで計算済み」の場合だな。これは確かにヨアヒムの信用まで考えてもニコラスの狩人COは先の展望も見えるし状況的に有り得る。 が、ニコラスは4日目>>668「RPP懸念で"青"吊り希望」と言っているんだ。長吊りが目的で、しかも論理的にも吊る理由があるというのに、あえてここでこのような希望を示す理由が存在しない。 |
832. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
纏めると、旅の狩人COは、宿と仲間だと考えてもタイミングがおかしい、態々する理由が無いものであり、屋と仲間だと考えても、ヴァルターの真偽が分からない以上首を絞める可能性があり、ヴァルター吊る行為だと考えても彼自身の発言がそのように感じない。 だから俺はニコラスはレジ、オトどちらとも仲間ではない—つまり、ニコラス真と見ている。 因みに昨日長吊り希望した第一の理由は、この推理が存在したからだな。 |
833. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
>>791宿 ★明日GJ詰み気楽になったですが>>794空襲撃予測から襲撃あった方が総合して村有利も把握してたと思うスがなぜ気楽になったスか? >>737長なししんどいことも考慮すると気楽にはなれない気がするんスが。 >>817旅 残念スが今日灰狼吊で残りの灰が白となるのでGJ率は1/3ッス >>832 もはや伏せる意味もないのでさっくりと。自分も狩は旅真寄りで見てるッス ログ読んでくるッス |
834. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
>>813>>814 が理由。ヴァル人間判定で、ヴァル真がみんなにわかって、あたし白がみんなにわかってもらえた思ったのー。気楽になるじゃんさ~。なんかそんな場合でもないなー。なんで通じないのかがわからん。リナも>>813>>814は納得いかず? |
836. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
>>834 これ3日目くらいにヨアヒムに対して言ったけれど、狂人ヴァルター視点でもヨアヒム真or狼レジーナ狼でレジーナが黒判定出されるのを恐れて真占い師を襲いたかった/襲うしかなかったという可能性がある以上、あの状況で偽黒出すのは怖いんじゃないか。 狼にぶち当たっても良いとか言うがヨアヒム狼かつレジーナ狼で黒を出したらもうどうしようもないじゃないか。だから2日目で白を出すことは真要素にならないぜ。 |
837. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
というか、レジーナもオットーもお互いの黒が分かってるんだから初日からの動向や狩人とのラインも含めて相手が狼としてどう考えて発言していたのか、どういう点が相手の狼の根拠になるのか、を書き出して欲しいのだが。黒塗りでも構わない、というか相手の黒が分かっている以上どうしても黒塗りになるのは仕方ないから。 あと、レジーナ/オットーが今、ニコラスとヨアヒム、どちらをどのような理由で真と見ているかを聞きたい。 |
農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
たっだいまー 人狼わからーん オットーの「神父襲撃意外!!!1」がなければ、オットー狼の予想を立てたんだが。 頭の中の小さいヤコブは「完全にオットー狼に決まってんじゃん」と言ってるんだが、表面のヤコブは「まあ普通にレジーナだろ」と言っている。 小さいヤコブのほうが論調強いな。 |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
>>836 ああ青のCOがすっぽ抜けてたわ。 >>837 今イチ自信ないけど、ニコ真でないと老襲撃は説明できない。あの時青は吊られる懸念があって、屋を一人で残すと、じい様残しは危険。 >>835 ごめん見えたとしかいいようがない。 |
840. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
☆宿>>815 前者については即答できない。 後者については、前日と当該日では状況が違うよね。それに長吊りはただのPP回避策であって最善じゃない。保身のために主張するって、それじゃ狼の思考だなぁ。 |
農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
レジーナ狼。レジーナ狼にするわ俺。 「一貫狼」って、基本的に息をするようにウソつけるんだよ。ウソついてる意識がないから。 だから昨日今日の、状況を把握できてない感じも、演技の線はアリ。 俺の予想は【レジーナ狼】にする。 |
841. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
☆宿>>812「対抗出るってことは」、というのは対抗が出た事実をありのまま述べただけだね。あえて言えば、意外ではあったけど絶対にないということはないと考えていたよ。狩潜伏を主張しても不自然な流れではなかったからね。 |
842. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
因みに今日は24:30以降いつ終わるか分からん用事があるんで決定をカタリナが出してくれないか。毎度悪いけれど。俺が初日カタリナ占った理由が決定出せない可能性が高かったからなのは今だから言える話。 >>838 レジーナは昨日>>772で青偽よりと考えているみたいだぜ。 ヨアヒム来てた。俺は>>822から>>832の理由でニコ真と見てるが「ニコとレジオト、どちらが繋がるか」という観点での反論が欲しい。 |
村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
ディタ、カオマンガイ試みてくれてありがとなのだー!もらうのだ! ご飯だけなので、[ローストチキン]ももらうのだ! はぐはぐうまうま。ワイン的な何かがほしいのだ…。 >ヤコブ ヤコの>>530は狼に関してはあたっていたのに・・。 ヨアがそれこそ苦しくて大変そうなのだ。 今日ヨア吊ればいいのだ・・。レジ頑張れなのだ! |
843. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>>837 昨日の僕の>>752,>>753から青、宿ラインを疑ってます。あと青はずっと宿疑ってるけど比較しての疑いでどこから黒く思ってるのかわからない。青狼を疑ってます。 >>842 すみません。見落としてました。指摘してくれてありがうございます。>>838の質問取り消します。 |
農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
>村長 村長が真の場合、墓メンバーのうち、あんたと神父にだけは狼わかってるのよねー。 フフフ、俺は本当に3日目で占い師考察を停止したから、純粋に灰しか見ないのさ。 悪いが村長の占い結果は、俺の狼予想に反映しないぜ。 占い師の真贋は本当にどうでもいい、それが3日目からの俺のジャスティス。 何度も「どうでもいい」という旨繰り返してしまってゴメンよ占い師ズ。 |
神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
ヨア吊れば最終日はあるだろね。 もし終わってたら、ニコラスもとい狼が超絶的すぎるとしかいいようがない。 4dで、もしヤコブじゃなくてヨアが吊られてたら、どうなってたかなぁ。霊判定によるか。 |
844. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
>>384さっぱり納得いかないッス。それが長真要素なら逆手に取って宿狼見抜いて白出せば真視+狼保護+狂アピと完璧なお仕事ってことになるんスけど。 >>837 同意。自分が求めてるのもこれッス。ので宿屋はよろしくお願いするッス。 >>842樵 了解ッス。では仮決定トーマスさん、本決定自分でいきましょう。 ちょっと早まりますが【24:30仮決定】で。 トーマスさんは居られる最後に仮決定をよろしくッス |
村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
>ヤコブ 真占が真視とれて生き残ればそりゃ村は勝ちやすいけど、灰の殴り愛が一番なのだ。え、違う? 上の二人、もっと殴りあえ!なのだ!(無茶ぶり あの日ヨア吊らなかったのほんと後悔なのだ…。本決定覆すのは…更新前のごたごたは…トラウマなのだ。言い訳なのだ。 |
農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
>村長 そう、あそこで村長がヨアヒムに票を入れなかったのは、ホントにすごい狂っぽかった(笑) さてヤコブ5票・ヨアヒム4票の内訳ですが。 俺・カタリナ・トーマス・ニコラス=ヨアヒム レジーナ・村長・ヨアヒム・オットー・モーリッツ=ヤコブ トーマストモーリッツは逆かも知れんが。 【レジーナは夜明けに居合わせた上に、発言が残っていたが、カタリナの「▼青で!」に何の反応も示さず、ヤコブ投票】 |
村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
>23:38 そんちょ、もう狂でいいのだ…。 負けたらジャンピング土下座を隣村から借りてくる心の準備だけはできているのだ。 リナがオットー吊ってくれればな。 昨日のオットーの崩れ方は、村でもありえると思うのだ?おかしすぎなのだ。 |
845. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
【自由護衛は了解】 旅は>>803で白々しくまさかの空襲撃とか言っているけど、今の状況を見れば昨日襲撃がなかったのはそれほど驚くことではないよね。 樵の問いかけには今から回答するけど、>>831の論理がよくわかってない。これは別に答えなくてもいいのだけど、RPP懸念で青吊りっていうことそのものが不自然ではないかな?僕が読み切れてないだけだろうか。狩ロラしたらRPPって言っている本人がそれを推す? |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
そんちょ、生存勝利が夢なのだ…。 >ジゲゾン そんちょも読み返したけど… >>752から変換やアンカミスが崩れまくっててびっくりしたのだ。 そういえばキャラ変えるの忘れてたのだ。村長…権力…俺様… >ヤコブ 確かにあの時は混乱の極みだったな。しかし▼ヤコ▲モリで俺視点では詰みになったのは、狼の失敗だと思うぜ?そこから狂視覆せなかったのは俺の力不足とか言いようがないけどな。カタリナ…頼む! |
村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
そんちょ恥ずかしいのだ。キャラ変えは村内でやるもんじゃないのだ。 >ヤコブ っ[飴] そういえばジゲゾンやレジの使った**はクローン行ったことない人にはわからないと思うのだ。と今更言ってみるのだ。 @7だから少し黙るのだ。 |
846. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
>>842に回答するよ、促させてしまってごめんね。ありがとう。 >>796を見ると、>740で旅が明日教えてくださいって空襲撃を予見していることを告げているよね。これってとりあえず旅は昨日の時点で空襲撃であることを知っていた。さらにその不自然な発言を受けて何も疑問を持たずにあまつさえ引用して空襲撃予測が普通と言っている。ライン以前に僕はここでとても引っかかった。 |
847. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
>>845 「長を吊ること」を目的としていてした場合「PP懸念」という長を吊る為の大義名分があるのにも拘わらず長吊りではなく青吊りを推しているからその可能性は無いだろう、ということ。 RPP懸念で青吊りという論理そのものがおかしいことは>>682で既に指摘済み。というかニコの3日目からのヨア吊れ主張、>>730からしても言葉の使い方を間違えている感がある。確かに言葉がおかしいが狼要素とは取れない。 |
848. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
>>198の敏腕狂人警戒、>>222の占の真偽わからないと言っているのに自由占い希望。>>266が確白を歓迎してないように思えたのでそこから灰をなるべくせばめたくないと思っていたんではないかと。三日目から長真占と言ってるけどその根拠が宿への白だし。自分に白がでたから利用使用しようと考えてるように思える。四日目>>670で旅が自分を疑ってたという理由で無理やり旅を吊ろうとしてるように思えた。旅が真と |
849. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
ただこれについては>>808で宿自身が言及しているので、宿の真意は測りかねる。失言のカバーなのか?と思うが、けっこうクリティカルなツッコミだと思うので、そういう意味で致命傷になりかねない発言はボロなのか本気なのか。その判断は難しいが…宿は上記で僕が不自然に思ったところを同じようにツッコんでいるので、ライン云々で言えば切れているんじゃないかな。でも切ったのか切れたのかは宿の発言からは正直判断難しい。 |
850. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
宿狼要素: >>345真贋踏み込み考慮って自分の推理に自信あるからでは? 割りに>>373 村長真自信なしッス。 この段階ですでに神に突込み受けてるスし、狩の護衛誘導? >>379青希望投げないのが狼ぽくない。時間ないのは村狼変らず。>>808質問回答が責任感なら大半の人は責任感あるってことに。青-宿ラインでかばってるように見えるッス。 困った。屋の思考が結構追える気がする自分がいるッス |
851. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
とみて吊ろうとしたのではないかと。今日の>>799で誰でもと言ってるのに羊が反応したら>>801で僕にこたえてほしかったというのは不自然。それなら僕に質問しろよと思う。ここの部分は旅>>805で旅が言ってる通りだと思う。昨日の>>676は誰をSGにしようか考えていたと思う。>>714の考察が狼探してるように見えない。三日目の旅吊り希望の理由が言いがかりに見える。二日目から旅疑っていたと言ってるけど |
852. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
二日目宿が主に疑ってたのは僕だと思う。三日目の>>574で僕のイメージ変わって無いと言っている。ここから昨日の黒視が続いていると思ったけど吊り希望は旅。ここもわからない。 |
853. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
ライン云々で言うと、屋は旅について>>732で長から旅を説明が無いまま白視していることをツッコまれていて、それに対する回答は>>736のように相対性の一点張り。以降のお互いの会話も決定的な内容にはならず、深入りせず単純なQAに終始している。それらを鑑みると、ラインでいうと屋のほうが宿より切れていない。 |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
屋の狼要素あげね。 痛恨の自分で庇ってしまった、 >>174 まとめ立候補提案して自分で立候補しなかったこと。 昨日も>>714で言ったけど>>280が宿を占っても羊を占っても確白情報が落ちるがわかっているように見える。 旅の2d3d通して考察なし。。。ただこれは旅×屋要素になるのでわけわかんない。 >>724はちゃんと>>737でも指摘したけど、彼視点、ジム狂がわかっての狂人不在の視点漏れ。 |
855. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
>>741「でもそう断言できるのが不思議」 長狼予想で相方狩COしないだろうのどこが不思議なのか >>759でも「断言できるほどとはおもは無かった」 >>762「狂人の所在がわからないからといって狼の可能性を捨てていいとは僕はおもは無い。それを理由にして狼の可能性を捨てているのが理解できなかったこの辺はもう不可解すぎて。。。アレだけれど、、、ヴァルの指摘にまったく対応できてないよね。 |
856. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
三日目の占い希望が偽黒だされても自力ではねのけることができると言う理由で農、老。長真占と言っているのになぜ偽黒という言葉が出るか不明。僕の印象変わって無いならそこか吊りに僕入れてもいいような気もするけど。 |
857. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
>>847 丁寧に回答ありがとう。>>682か、確かに重複した指摘だったよ、失礼。完全に僕の認識と同じ。そこまで分かっていて狼要素ではないの?気持ちが急いていて論理が一足飛びになってポロっと出た発言のように見えるよ。旅は割とそういうところどころでの狼寄りの視点での失言を繰り返していると思う。 |
羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
オットーの思考の基本がわからないんだけど、でもわからないことがわかってしまって、発言を疑問に思えないッス>< なぜかすべてオットーなら言いそうとか結論付けてしまう自分がいて困るッス>< |
858. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
【仮:▼宿】 仮なので勇み足の決定。狩吊りなら青。 レジの黒さは>>698とヨアのライン要素>>699。これらは今も変わらない。そしてニコ真と考えるなら、恐らく狼はニコラスの狩COを「不意打ち」と捉えたはず。レジーナの4日目直後の「状況の読めて無い」といったような反応はまさにその狼心理の表れなんじゃないか。状況が分からないまま、深く考えず老襲撃したのではと。 そして>>670は狂への指摘に思える。 |
859. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
昨日の青真主張にしろ今日の長真主張にしろ粗さがあり、とにかく何とか自陣営有利にしよう、としているように見える。例えば>>799とか>>737とか。後者はレジは視点漏れ、としているがこれ宿>>704の「ヴァルは真か狼」に合わせただけじゃ?屋視点長の真狂は分からんぜ。 更に3日目>>531、「テンションの差」を感じたのは、青狩CO宿占いという危機を乗り越えた人狼だからこそ感じたものなのではないか、と。 |
860. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
レジーナさんオットーさんの黒要素ありがとうッス!これを待ってたッスよ! >>855 長狼予想で相方狩COしないだろうことが不思議。 自分も>>722で同じ勘違いをしてるんスよね>< とりあえずもらった黒要素について検討中ッス。 |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
>>856>>848 オト、、、それは時系列いろいろごちゃまぜすぎよ。。。 やっぱり者と替わればよかったなー><ごめんね黒くて! 【仮決定みた】あたしが入ると村負けるわーーほんとごめん!!! |
老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
ヤコブ白決め打ってオトレジ吊れば終了と簡単に考えてた自分にとって、この展開は厳しいね。 でも、襲撃されて良かった。 正直、ヤコブとニコラスは両方白と見てたのでヨアレジオト3連吊りで村勝利と考えてたから、オトレジの真偽は丸で考えてなかった。 今はトーマスに期待。 |
863. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認ッス】 ヨアヒムさんとニコラスさん……はいないッスか?? お2人とも希望だしよろしくッス。 レジーナさんはまだあきらめずにオットー狼を説得してくれると嬉しいッス。 宿視点、宿吊で村負けなんス。自分吊られてもまだなんとかなるのは狼だけッスよ! |
老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
先にヨアヒム吊ってもニコラス襲撃されるだけだから結局オトレジ決め打たないとならないんだよね。 明日続けば吊った人は人狼。エピなら吊った人は人間。 >村長23:50 自分は全キャラで生存勝利達成したからもういいや。今は負けたことないキャラで全キャラ敗北目指してる。このモーリッツもそう。 もちろん、生きてるうちは自陣営の勝利目指すけどね。 |
老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
って、もう更新まで10分切ったのに@6だ。 スーパーヤコブタイム(SYT)もないのにどうやったらヤコブはそんなに早く喉を使い切れるんだ? 2日目のはいぱー爺ちゃんたいむで力尽きたから喉使い切る気力はもう残ってない。 |
ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
モリ爺のテスト投稿が何かの暗号じゃないかと、ちょっと考えてしまった。 ▼宿なのか。オトかと勝手に思い込んでいた。 うーんやっぱり俺には>>813>>814で白く感じてしまうよー。わからーん! 大人しく観戦します。 村長、ワインあるよ つ[赤] |
865. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
>>859 トマまじで読んでくれてないな>< ヴァル狼予想はいいのよ!あたしとオトはその仮定で話したのよ。その後オトは旅青に狼いるって言ってるの! 狂人いなくなってるでしょ!喉@0 オトに投票します! |
866. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
まだ帰宅中ですー! 仮決定確認しました。【仮決定了解しました】オットーさんの単体様相見れてないし・・・。ただこの決定間際でも自分のペース崩さない辺りは勝ちが目の前にある狼には見えないと思う! |
老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
あれ?変だな。更新5分切ったのにまだ本決定出ない。 何てのんびりしてるんだろう、と思ってたらこの村は 【1:45更新】 だったよ。いつの間に更新時間変わったのかと思った。 墓にいると更新時間気にしなくて良いから忘れる。 ちなみに、3日目は更新直前立ち会えなかったので自分はヤコブにセットしたままでした。 |
老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
>ジムゾン 00:41 何を今更。オットーなんてとっくに「議事録確認します」の1行発言やってるじゃん。 昔は「議事録確認します」の一言だけ言うのは狼と言う話まであったくらいだし。 |
青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
うーん、神かなーと思っています。COタイミング的にも占い先言っちゃうあたりとかも。 CN:葉とか?適当ですがw前から不思議だったんですが、狂にCNつけるのは狂が狼側に透けたとき呼称するためなのかしら。 |
老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
確実に最終日まで続けさせるなら▼ヨアヒムなんだろうけどね。 村長真と信じたわけじゃないけど自分は▼オットーで。 何故なら、人狼がモーリッツ襲撃したのは 1.オットー人狼なので疑っていたモーリッツを襲撃した か 2.オットー人間で、疑っていたモーリッツを襲撃してオットー人狼と思わせようとした のどちらかだと思うからね。 |
868. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認したよ】 確かに宿は不可解な発言がいくつかあるけど、旅に対してかなり致命的な指摘をしていると思うよ。ラインでいえば屋のほうが切れてないんじゃないだろうか。無論ラインだけでは語れないけど・・・旅は>>866から>>867の間になにがあったというの。あっさりすぎる。 |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
ニコラス>>871 危ないからやめとけってw リアルで交通事故に遭って突然死した人もいるくらいだから、そんな終わり方誰も望んでない。 ちゃんと箱に戻ってから発言しなさい。更新まで時間あるんだから。 ヨアヒムはさっさと希望出さないから人狼で良いよね。ここでオットー吊り希望出さないとおかしいので、ヨアヒムがレジーナ吊りならオットー人狼で良いよ。 |
村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
なぜか白ログだけ読んでたのだ・・。 >モリ そんちょ、生存敗北ならあるけど、そもそも勝利は一度しかしたことがないという・・。 レジの>>861が身にしみるのだ。 >ディタ ワインありがとなのだ! やはり肉には赤なのだー!!! ヨアが▼レジ出せばカタリナがかんがえなおしてくれたり・・・しないかな。 |
農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
>オットー「僕は賛成です」 この淡白さは何wwww ニコラス>>869に一字一句同意なんだけど、ヨアヒムはオットーから「レジーナ庇っとけ」って言われてる可能性あるおー レジーナ>>861が鬼のように白すぎる。やっぱり俺も「▼オットー」で最終希望。 |
老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
さてと、@1だけ残して寝るか。 この調子だと明日は続いてるかエピかのどっちかになりそうだし。 プロ野球中継は最後まで見ないで早く寝て明日の朝刊で確認するのと同じように、この村の行く末も明日の朝起きてから見るのだ。 リアルで作った夜食のラーメン食べ終わったから寝るのだ。村長の口癖うつったけどこれでいいのだ。 |
872. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
>>871それは嘘だな、僕にはわかってる。冗談だよ、事故っちゃダメだよ。 灰についてはかなり迷ったんだが僕の希望を出す【▼旅▽屋】 上で僕の気づいた限りの矛盾や違和感は説明したので、それをきちんと考えてみて欲しい。もし意味不明なら僕の力不足だけど・・・よく見れば尻尾は出ているよ。 どうしても灰吊りをするというのなら屋。宿は旅にとってあまりにも致命的な主張をしていた。ライン切りでもやり過ぎ感がある。 |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
>モリ 普段は気にしないけど、状況によるかな。 >ニコ 事故に遇うなよーっ! いやー、流石にヨア狼オト狼でも、ヨアは▼屋希望しかない。 もっと思い切っていいくらい。ヨア狼が解らないはずが無いとは思うんだけど、旅見てまだ宿狼疑う姿勢見せるのであれば、もうレジ村しか有り得ないっす。 って、▼ニコとか!!!!!!!!!!!@0 |
873. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
時間ッス。 【本決定▼レジーナさん】 【狩のお2人は自由護衛ッス】 ◆青旅のお2人へ◆ レジ狼で明日続いた場合、屋は確白ッス。屋も襲撃対象となりうるので護衛先はそのことも考慮してGJ狙ってくださいッス! /樵宿屋旅青羊 吊宿屋宿宿旅宿 ※※※※※屋※ |
874. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
[本決定理由] 正直昨日のレジ—ナさんは狼探しているように見えなかったッス。 村側ならニコラスさんの狩COで確かに混乱もするッスが、視界もぐっと開けるッス。 レジーナさんはその視界が開けた感じがぜんぜんしなかったッス。 >>693 ニコラスさん狩の可能性についてほとんど考察せずに[現状青狩でいい]。決断早すぎッス! また屋狼が確信できたならここからもう1狼についての考察もしないッスか?(続) |
875. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
屋狼の結論だけで満足してるのが、もう片方の灰さえ吊れればいい狼に見えるッス。 正直昨日の▼長も、村人レジーナさんに反対されたのが違和感だったッス。 レジーナさんならあの安全策は理解できるはずッスし、その上でレジ—ナさんは安全策よりも▼屋する客観的な説得(黒要素あげとかッスね)がないッス。 長狼考慮もしてるのに安全策でもある▼長より▼屋を村人レジ—ナさんがやるとは思えない。(続) |
876. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
序盤のレジ—ナさんはトーマスさんの霊潜伏とかもっと全体を考えられる人だったはずッス! 正直勝負を急いでいたようにしか見えなかったッス。 また神襲撃について、狼は真贋確信できてないのに襲ってるッス。その上で神は>>457でレジーナ狼視してるッス。1dの羊狼視とあわせると宿占いの可能性はかなり高いッス。(続) |
877. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
また老襲撃で自分が残った理由も初日宿パッション白してたことを考慮に入れられてたのではないかと考えたッス。 3dも票集めていた宿吊を外したッスし、残してもいい確白と思われていた可能性は高いと考えてるッス。 というわけで、自分もレジ—ナさん吊を希望するッス。 |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
うーん、ということは狼は旅-SGってことかー。ちょおっと厳しいような気もしたり・・・。できれば今日の吊りで終わって欲しいなぁなんてwそうそううまくいかないのが世の常ですけども。 鰈が吊られた場合、樵を襲撃すれば真偽不明、旅-SGの線も残せる。これのほうがまだ可能性ありそうかもとか思ったり。 まぁなんだかんだで旅は樵の護衛してそうですけどねー大人って怖い。 |
羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
正直自分の考察って自分はこう思うってそれだけッスから、思考透けまくる=宿狼視が丸ばれで、墓下も村のみんなもたぶん面白くない+灰ならともかく確白にそんな考察投げられたほうもたぶん困ると思ってあんまり投げられなかったッス>< べ、別に考察さぼってた訳じゃないんスからね><本当ッスから! ……自分考察透けさせないように気をつけてたんスけど、質問しても透ける気がして……。バレバレだったスかね? |
878. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
ずっと自分のターン! 狩のお2人は明日GJが出なかった場合決め打ち勝負になるッス。 自分は再度思考をフラットに戻して狩真贋を考える気なので、互いの黒要素、偽要素あげをよろしくお願いするッス。 ……師匠。師匠の仇が、ちゃんと討てますように>< 墓下の皆さんも自分達を応援してくださいッス! |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
宿狼があってますように!あってますように!あってますように! そして……襲撃来い! もう自分を楽にしてくださいッス。まとめはオットーさんが居ればいいじゃん、おおげさだなぁ。 自分には荷が大きすぎるッスよ。 とことん自分はまとめ向きの人間じゃないことがわかったッス。大体前回の時、こいつにだけはまとめさせちゃいけないと村中に思わせた自分ッスよ!? ゲルト神頼むッスーーー>< |
羊飼い カタリナ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
……師匠、自分は師匠の教え通り動けてたッスか? 不甲斐ない弟子ですまないッス。 自分、ずっとずっと師匠にあこがれてたッス。 何もできなかった自分が師匠の教えで少し強くなれた、変われたッス。 だから会いたくて、会ってお礼が言いたくて……。やっと居場所を教えてくれて、すごく嬉しかったんスよ。 本当に、嬉しかったんスよ。 |