プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、司書 クララ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン の 15 名。
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
占った理由は昨日の統一希望 自由でも占うか検討してた位置。 1D昼の顔出しが『顔だけ出しておく』狼あるかな感。活発でうれしい→日向の思考の流れが読みにくい(キャラかな?の範囲でもあって悩ましい) 夜の発言は印象として白目かな、と思ったけど、ふんわりと印象。印象って、あてにならないのよね。なにより灰の視線も集まってた 色見えたら村の思考も進むと思ったよ。視線の集め方で初手黒引ける村は強いと思うよ |
330. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
こちら地の果て流されておれの図書館です~。僻地には秘密がつきもの こんなひなびた村のちいさな図書館のその奥にひみつの本が置いてあるの~ この背表紙の色は……黒い! 【モーリッツは人狼】だったわ |
331. 仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
華麗に怪盗♡エルナンデス…見ッッ参ッッ!!! さーて、今日の獲物は…っと…モーリッツ爺さんね。 [ガチャガチャ…キイィ…] ふっふっふ、エルナンデスにかかればこんな鍵なんて無いのも同然。さて、モーリッツ爺さんが隠してるお宝って何かしら? […は金庫の中から名札に「りーざ」と書かれた紺色のブルマーを見つけた] あっ…これ通報案件だ… 【モーリッツ爺さんは幼女趣味!(白だけど通報しました)】 |
332. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
初手黒引きね。村の濃度が高いうちの視線はやはり村の武器よ 白でも黒でも色を見れたら思考進む位置だと思ったら黒だった。おそらくあたしの命と引き換えだけど1w補足です。 潜狂は考えてないから3潜伏(狼不利)選ぶ陣営だと考える。昨日の議事、また改めて追うね。 ただ、“あえて占にあたりにくる”ことを考えられる陣営かもしれないから、若葉狼とは限らないと思ってもいる。単体もみたい。 |
334. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
自由でも占うか検討してた位置でもある。 1D昼の顔出しと内容の薄い3発言が『とりあえず顔だけ出しておく』狼あるかな感。活発でうれしい→日向の思考の流れが読みにくい(キャラかな?とも思った 夜の発言は印象として白目かな、と思ったけど、ふんわりと印象。印象って、あてにならないのよね。なにより灰の視線も集まってた 視線の集め方で初手黒引ける村は強いと思うよ【▼老】 |
335. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
結果待ちつつ。 ジムゾンは、狼仮定すると所謂『すなおーかみ』系統ぽい? 更新直前の『じーちゃんが誰か庇ったように見えたけどどっか行った!』みたいなのを見ての印象。 素直すぎるというか、あざとすぎるというか。そんな感じ。 |
336. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
おそらくまあ、あたしの命は短いと思うので、思考は開示したいかなと思う。 陣営考察、単体考察は一回眠らせてほしいかな。 ジムゾンがすなおーかみ系あざとい系なのはわかるけど、ヨアヒムが結構はっきり“占じゃない”って意思を見せてるのに縄意識があまりないのは、村側かどうかなあ……って思うんだけど生存欲が薄くて非狼にも見える。 灰の目も借りたいね。対抗さんは白出し了解。また明日!** |
337. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
さて、これは困った…正直言って、この村は斑即吊り希望者が多いんだったんだよね…これ、▼老▲服な未来しか見えない。 モリさんには頑張ってもらって、ボクはボクなりに灰の精査を行なって少しでも情報が残せるように頑張るよ。 @17は大事に使いたいけど、今日は仕事で疲れてるから少し仮眠させてほしい。 >>羊 老占希望がふわっとし過ぎじゃなかった? |
338. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
【判定確認】 これ書真老狼っぽいね。 狼なら初手から偽黒出すとは考えにくいし、狂なら老は狼有りそうで黒出しはしにくいんじゃないかな? ★服>>333 非狼っぽいのは同意だけど、書狂ならなぜ黒を出したと思う? 老は誤爆怖そうなとこってだけじゃなく、黒出しするとバランス護衛で対抗に護衛持ってかれる確率上がるし、▼老でGJされると占生存のまま真確定のリスクまで有るんだけど。 |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
喉枯れてごめんって言うつもりが黒引きでちょっと心乱れてしまったぞい。 白占が続くと真占が生きる時間が延びる→潜伏灰幅が狭まる→息が詰まる。 白なら白で、もうけものだとも思ったんだけどな。 確定霊に贋視される呪いでもかかってるのかな~。狩はオットーさんぽいけど、護衛貰える気はしないねぇ。ワンチャンヴァルターないかなあ。守ってほしいな。 |
339. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
おっけぃパンダ! じーちゃんの動向見つつ。 ジムゾン>>329 言ってるそばからパンダ出たけど。 ★じーちゃん単体についてどう見てる? あたしは、更新直前以外のじーちゃんの印象はなかったりする。 クララ>>336 それ休んだら一体何するの?とか。 ★その理由でジムゾン非狼、の根拠は? |
司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
んにゃ、 やっぱりちょっとだけキャラ作っちゃってたよね(素直で自信はあんまりなくて灰との対話を頑張る系占い師) 霊視点、こういうところが駄目なのかも だから、贋視だけじゃ分からない。それからPLとしてヨアヒムさんになんらかのフォローを入れたいのだけど、うまく出来るかな 凸が無かったのは嬉しい。素直に[兵娘老]とか? 老狼が最後なら、騙ってもよさそうに思うから神修に1wもあり得るね。[兵修老]ある? |
340. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
これは僕の主観だけどクララはスキル高そうだし、戦略的な知識も十分有ると思うんだよね。 2-1が狼不利な理由の一番は斑吊りの時にGJされると占生存での真確定が起こり得る事なんだよね。 そうじゃなくても3-1に比べて占襲撃でGJ出る確率が1.5倍になる。 クララがそれを考えないとは思いがたいんだよね。 ★服>>337 バランス護衛で自分が守られるとは考えなかった? |
341. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
老狼と仮定するとパメラが怪しく感じるね。 >>306でダメ押しの●老票をぶっこんでるんだけど、あのままでも●老になる可能性は高かったと思うから、敢えてダメ押し票を入れる事でライン切りを狙ったんじゃないかな?って。 まぁ、老白でも明確な理由も無く村の流れに追従するかのような希望ってだけでも黒いとは思うけど… ★パメラ 勘以外に老を占いたいと思った理由って他に有った? |
司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
スキルは高くない…… 明日地上に居れない可能性が高すぎるから(僕が狩なら霊鉄板>白出し占い師>クララ)かな。 護衛貰えたら嬉しいんだけどなあ~GJ出ないかなあ無理でしょうか。GJさえ出たら▼老で色を見て、▼服して、確占ゲームの始まりですよ。G16で3潜伏って色んな意味で狼不利だと思うんですよ。ただ、狼不利な動きをしてしまうのは ①事故②若葉③ノリ ③だったりするんだよねぇ~寝る寝る…… |
342. 羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
直近ペタの加速っぷりは村でよさそ。少なくともペタ≠じーちゃんぽくは見える。 つか、ペタ狼仮定が『仲間ぶった切り型』か『状況操作型』くらいしかわからん。 占いはなー 判定見た後で、進んでるように見えるのはクララの方に見える。『灰の目も借りたい』とか。 エルナは>>337とか言ってる喉があるなら候補探しましょーね。 |
343. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
んにゃ、見えた~ 羊>>339☆ この時間まで起きてたから単に眠さの限界なの~(ごめん……)。寝ないで議事を追うと読みが浅くなるから、老黒見えてからの読み直しは明日したい、ってこと~ ☆非狼=縄が近いのに、焦る気配が薄いっていう、一周回った系の軽い非狼。ただ、一周回った系の要素を要素としてよいのか、あたしは迷うのですよ。演技可能な範囲だし。 >カタリナ★ リナは上記についてはどう思うかな?寝るず |
344. 少年 ペーター 02:15
![]() |
![]() |
あと老からのラインで考えるとシモンが怪しいね。 確霊ならラインは切る方向で動くと思うんだよね。 そういう観点から観察すると>>261で兵を疑う旅への同意を示し、>>262>>271でも兵の僕への疑問に対して長にも言えるのでは?と疑問提示。 結果>>303で●兵希望。 狼の黒塗りというよりは遠慮の無さから仲間を切りに行った様に見える。 ★シモン この老からの辛みは「めんどくせえ」とは感じなかった? |
345. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
ちなみに僕的にはリーザが面倒臭そうとは思ったけどね。 なんか僕の思考とか理解してないというよりも、思考を追う努力を感じず感覚で突っ走ってる感がハンパない。 ただそれはむしろ村要素だと思ってるから放置でいいとも思ってるけどね。 あと直近でクララがジムゾンに非狼っぽさを感じてるみたいだけど、僕も少し同意。 生存意欲が無いっていうよりも、出遅れたにもかかわらず焦りみたいなものが見られないんだよね。 |
346. 少年 ペーター 02:28
![]() |
![]() |
だからと言って狼無いとまでは思わないけど、ここは後回しにして発言が増えてから考えればいいかなと。 カタリナも最初は視点漏れで疑ったけど、その後は疑問点なくとりあえず放置で良さそう。 単体で白狼有るかもと少し警戒してるのはヴァルターだね。 動きや発言とかは白く感じるんだけど、村っぽいと感じるところがまだ見当たらない。 他灰はもう少し読み込んでみるよ。 じゃあおやすみ。 |
347. 青年 ヨアヒム 03:23
![]() |
![]() |
目覚ましがぁぁぁ…【諸確】 全員集合したんだね。2ー1確定。そして老斑。 どうも。 変な人の霊のヨアヒムです。ええ、マシュマロメンタルです。 議題ぽいして今日もニートに精を出します。 ◼️1.吊り希望 ◼️2.占い師真贋 ◼️3.灰考察 ◼️4.陣形考察 |
348. 青年 ヨアヒム 04:05
![]() |
![]() |
どうも。神にガンスルーされてて涙目のヨアヒムです。 神>>238 樵羊娘に感想を持つ程度にちろ見してたのにCO1つを落とさずに潜り続けた謎が解けません。 修>>263 すみませんとお詫びする程度に迷惑かけたという自覚がありながらCOを忘れるなんて、サザエさん以上としか思えません。 「遅れる=陣形未確定」以外にどんな罪悪感が存在するのか謎が解けません。 この村の教会、ヤバくね?アーメンだぜ… |
349. 旅人 ニコラス 05:47
![]() |
![]() |
おはよー。 もろかくである。 年にまるっと乗っかるけど陣形、タイミング含め書真服偽っぽいね。 あと夜明けからの思考の進展が年の村ポイント加算で。 今日はさくっと老吊って色見ようか。 >>348青 ほんとは終わったことだし責めるつもりなかったけど、修にそんな皮肉を言うのであれば、確霊でありながら寝てた自分を反省してください。 |
350. 青年 ヨアヒム 06:08
![]() |
![]() |
役┃灰灰占灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ※希望の流れ 名┃長年服兵年旅兵妙長老娘屋羊屋樵 ①┃娘羊老羊兵老羊年老兵老娘兵老娘 ②┃___年老樵_羊_妙樵___老 役┃占灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰┃灰灰占霊 ※最終希望 名┃服年旅兵妙長老娘羊屋樵┃神修書青 ①┃老兵老羊年老兵老兵老娘┃ ②┃_老樵_羊_妙樵__老┃ |
351. 青年 ヨアヒム 06:08
![]() |
![]() |
長年兵屋が希望を入れ替えてるね。 希望集計のトピックスとして以下を添付。 長>>289【自由なら:書→●老、服→●年 統一なら:●老】 兵>>231【神修老】 >>232【年屋羊娘樵】 >>264【長神】以外 屋>>311統一時●娘出してももう通らないからなぁ 屋>>314多数決なら●老統一かな? 屋>>318はぐるぐるしつつも●老希望 |
352. 旅人 ニコラス 06:12
![]() |
![]() |
神の縄意識の希薄さはすごいわかりみで。 それこそ年>>345「生存意欲がないってより出遅れたにもかかわらず焦りがない」(大意)がストンと落ちる。 更新前後の謎のたのしそう感とか込みで。 あと昨夜のゴタゴタ決定まわり再読して羊>>278上段も村ポ計上かなあ。 「その時、全村が思った」的なことは別に狼でも言えるけど、それがいわば突発的イベント中にすっと出てくるのは白っぽいとおもいます。 |
353. 旅人 ニコラス 06:14
![]() |
![]() |
続いて妙>>279をどう判断するかなんだけど、この音頭取りは老黒ならものっそい白くなるよなーと。 (妙の希望自体は●年○羊>>281だけど) 教会コンビとか樵ならまだしも(ごめんね)、見せ黒(切られ役)にするには老は惜しい人材だとおもうし。 そういう意味では「判定騙るかもよ」宣言→奇策スキーの青が仕組んだ村狼炙り出しネオチだったのか…? と、今どうでもいい方向に思考が進んだ() |
354. 青年 ヨアヒム 06:15
![]() |
![]() |
服>>320 票の流れから何かあればよろしく。 書>>259 G国長い方だよ。書は僕が騙占師やる時のムーブに似てるのが気になった。信用とる方法知ってるなぁって。真でも信用取りするけど、早い段階で少ない材料で多喉使っての灰考察に焦りを感じた。 屋>>260 2-2なら多数決じゃん?霊対抗がまとめるかもだし。3-1の間違い? 老>>261 2COで自由で神占うな。3COで統一神はやめちくれ。の意 |
355. 旅人 ニコラス 06:22
![]() |
![]() |
それとヨアヒムはあらためて表まとめてくれてありがとうだけど、【決定時間】も忘れず提示お願いね。 とことん灰気質の霊なんだってことはもうわかったから最低限の仕事してくれればやりたいようにやってくれて文句言いません。 ただ喉は仮決定時に余裕見て10弱は残しておいてほしい。 あと今日からは吊りあるのでネオチ厳禁だぞ☆ (と、高枝切り鋏>>288で無残になった頭部からそっと目をそらす) |
356. パン屋 オットー 06:31
![]() |
![]() |
おはよう ぱっと見の印象だと書真は追従 ちなみに俺の希望は分かりにくいけど>>301村長に追従、つまり統一なら●老からのヨアヒム>>351説明の流れやね 青>>354 2-2で合ってるよ 2-2なら強い統一希望で、その場合灰は占灰精査専念して霊候補二人でまとめ業務して欲しいよ 対抗がまとめるかも、だよね、ヨア真目でみていたことに加え俺があたった偽霊はまとめ業やる気ない人多くてね |
357. 旅人 ニコラス 06:32
![]() |
![]() |
なんやかやで現状にょっきりのGSは 白み:屋年羊>妙 黒み:兵>樵 純灰:娘長 別枠:(神)修 >>293修 ぼくは自由のほうがパンダよりよっぽどめんどくさいとおもうんだ。個人レベルでもだけど、村全体の捌き方としても(2-2とかは別よ)。 修は自由好き?もしくは占真贋に自信あるタイプ? ★結局パンダになったけど現状どう見てる?教えておねーさん! |
358. 旅人 ニコラス 06:39
![]() |
![]() |
ていうかあれだ、読み返して気づいたけど>>353上段はそれこそ「妙の希望自体がそれだからより一層白くなる」みたいなとこあるよな…。 あと妙単体追加で、ぼくに「読みづらい」って言われて>>206さくっとRP変えてんだよね。 もちろん読みやすさ/づらさは相性もあるし人それぞれだけど、ここは村みに取りたいかな。 (RPが悪いと言っているわけでなく、読みづらい文章=村に余計なリソース割かせるって意味) |
359. 旅人 ニコラス 06:45
![]() |
![]() |
やっべー!(喉が)地獄地獄!コア不定期のかなしみ。 自分で書いてて思い出したけど一応ヨアヒム(青って書いて見落とされる自信しかない)に釘を刺しとく。 判定騙りは「全員、あるいはほぼ全員が更新に立ち会っている(であろう)前提」じゃないと意味がないので、そしてどうやらこの村は半分朝村みたいな動きなため「やりたかったからやった。後悔はしていない」みたいのは心底勘弁である。 で、青噛まれてたら笑うけど。 |
360. 村長 ヴァルター 07:20
![]() |
![]() |
占い師は結果発表、大儀であったな。 【老が非狩なら▼老◆書】 ま~服真だと本能寺で号泣切腹会見を開く羽目になるが、書真決め打ちなのでこれで。白出し占いが襲撃されたらクソとか昨日言ったが、黒出し占いだって死なれたら困るのである こういうこと言ってると霊が死ぬかもしれんが、占いが生きてれば両視点つめられるのでへーきへーき 占いは自由で |
361. 村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
あと、黒田氏が真要素なのではない 狂視点、3潜伏選んだ狼に1人くらい確黒作ってもてへぺろですむからね 狂人は白でも黒でも、心の赴くままに出す 書の真要素は発言です。あと意識の持ち方が非常に真 ここは今日まとめるわ。 司書へ 灰狩占わないことも重要になってくるので、そこも考慮に入れつつ占い先選ぶように。 |
362. 村長 ヴァルター 07:26
![]() |
![]() |
あと、娘修は占わないでね 他だったらもうどこでもいいと言えばいいけど、とりあえず白引きたいなら●兵、色付けたいなら●樵あたりでどうじゃろ この二人なら樵推しやね 旅人からもらった平蜘蛛に爆弾詰まってるんですけどぉ… |
363. パン屋 オットー 07:27
![]() |
![]() |
老黒なら修は気になるよね 統一なら●老になりそうなのを嫌がったように見えるから(修>>293時点で統一なら●老3票) んでそこにすっと目線がいってる旅白いね 神娘に関しては俺としてはなんともな感じ 娘でさらに気になるのは勘で老樵妙>>133が樵は発言しているんだけど老は発言ないのに樵より先にきててなんでだ、だね それでも勘ならあれだけど 村長は書狼時狼あるかと思ったけど直近みるに普通に白かな |
364. 旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
にょきにょき。 老黒なら兵>>231がやっぱしげる並みに黒いなっておもう。 出方も含め割合言い訳っぽく見えてしまう話し方なのは個人由来かもしれないけど、見直すと「寡黙組+来てない人以外なら文句ない」「具体的に神修老」「老は個性が見えない」の着地がね。 そもそも老寡黙じゃないし、その文脈なら娘樵とかもいるじゃん…。 逆算するとここで共感枠に入れてる長兵は薄げ。 レミングスかよ!ってなる。 |
365. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
第六天魔王に「黒田氏」>>361って言われると「如水?長政?」ってなるよね…。 宇喜多くんといい播州~備前あたりは表裏比興の地なのか。 >長 「意識の持ち方が非常に真」まとめわくわく。 実際ぼくも1d時点で傾いてた(先述のようににょっきりストッパーかましてた)けど、こういう発言を待つのもたのしみだ。 娘修占不適は(現状)同意である。 単体白いわけじゃないけど、とりあえず長も今日はポイ枠かなあ。 |
366. 村娘 パメラ 07:48
![]() |
![]() |
おはよう。 書→老黒、服→老白、斑把握。 これは誰かも言ってるけど書真ぽいね。▼老でよさげ。 ただ▼老▲書で潜伏2w探しましょ(占いは真狂に見える)もなぁ…。▼灰はさんだら役職噛まれなかったりしませんか?さすがにないですかねー。 |
367. 村娘 パメラ 07:50
![]() |
![]() |
21陣形ってのが気持ち悪いんだよね。パッション真狂かなで見てて、とすると3w潜伏することになってて、、なんでかなって考えたときに狼が来なかったって可能性あるのかな?って。修が人狼だったとき凸かもしれないなら潜伏しよう、と潜伏した可能性があるのでは? |
368. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
屋の村ポ追加>>363。 「まとめに反対したり噛みついてるから村だろ」的な文脈で雑白取るひとがいたら(白取り派明言してても)だいたい狼、って理念があるんだけど、屋のその視線はすごくいいね。 >>367娘 「気持ち悪い」なるほど。メタくなるけどリア爆かー。ただ、最近のG国フルメンで(事故じゃない)2-1はそこそこあるよ。 ★現時点でのGSないしそれに準ずるようなもの出せる? |
369. 村長 ヴァルター 08:11
![]() |
![]() |
これを忘れてた 【老が狩COしたら▼娘 狩は視点真占をクロス護衛(老→◆服 潜伏狩→◆書)】 なんか娘を非狩きめうちしてる文章になったが、娘も狩COしたらまた吊先ずらしてクロス護衛で 狩が吊られることはただの縄消費なので絶対に狩回避してね 青に聞かれなくても吊られそうになったら自主的に回避するように |
370. パン屋 オットー 08:38
![]() |
![]() |
老狼軸で見ると、老って妙が神白っぽいと言ったのに反応して食い下がっているんだよね そういう意味で神はやや優先度が落ちるね 旅は、兵への見方とか対抗のでてない青に突っ込むとか俺としては同意できない突っ込み所感もあるんだけど 対娘とか対修とか、俺がのろのろ議事読んで気になったことも旅がちゃんと聞いて探ろうとしているんだよね 灰への目線の散らばり方自体がフラットで非狼っぽく見える |
旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
誰になんと言われようとも霊鉄板でござる…。 あえて表では真贋傾けてみたりなエア護衛してるけどそれにはここまでの狩ブラフが足りないような気もする。 もっとも自分が能力処理枠に入ると頓死なのじゃ。 それこそ「細かく見てくれる人」次第(が狼にいたらいいなあ)とは。 |
371. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
どうも。奇策スキーのヨアヒムです。 まああれだ。修凸と思い込んでたから確霊しないだろう。なら判定で悩ませてみせようホトトギス。ってな考えの判定騙り予告ね。 とりま斑吊りスキー多そうなんで、 >老★ 今日の仮決定は何時が良い? 早寝さんの印象(おまいう)なので優先するよ。 第一声でお願いします。 村のみんなも老の都合は考慮してね。 |
372. 青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
【占い方法は自由】 統一希望の人は利点込みで意見お願いします。 灰&斑の皆さんは希望を出してね。出さないと思考隠しと邪推する確霊がどこかの村にいるよ。 【吊り希望は斑吊りか否か】と【灰吊で▼▽】提出要。 斑吊り希望だから灰吊りの希望は出さない。なんて、どっかの村の確霊に黒塗り材料与えちゃうかもだよ。 >神修 ★①占師はどっちが真っぽ? 偽は狂狼のどっち思う? ★②現時点で1番黒いのと白いのは? |
373. 旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
あのさあ…。ヨアヒムさあ…。 昨日の老のラス発言>>321、24:38なの見てる? どういう思考回路をたどったら「早寝さん」になるの? マジでしゃきっとしてくれろください。 たのしそうにやってるのはいいけど、きみは村からすれば現状ただひとり信じられる存在なんだよ。灯台だよ。 そういうとこでツッコませないでほしい。 【吊り希望は斑】灰はまた夜に提出。なんかめちゃくちゃ悔しい。霊やりたかった。 |
374. 青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
長>>369★ 老が狩COしたら▼灰として、その灰が狩COした時の護衛指示、間違ってない? 旅>>373 老>>199。真剣なゲームとは言え、PLのリアルまで縛るつもりはない。 ゲーム進行を優先して欲しい気持ちはあるが、束縛する権利は無い。 |
375. 負傷兵 シモン 10:25
![]() |
![]() |
・おはよ、モーリッツ統一して斑ですか ・☆>>286>>297年 とりあえず出すって姿勢の人が多いから、他の人を見ずにそのまま【●羊】なら狼探してるの?ってなる ・☆>>295羊 返事を受け取った時の解釈の仕方全般。あと言い方 ・☆>>344年 感じないなぁ ・>>364旅 その把握した>>231時点で灰に少しでも触れてるか触れてないかの差、モーリッツだけは触れてない |
376. 負傷兵 シモン 10:34
![]() |
![]() |
・【▼老】 ・疑われる側になると正直モーリッツが人狼どうか分からない ・こういう時っていつもより主観入って、村人の自分が疑われているのは相手が狼だからって思っちゃうし ・モーリッツは灰全体を見るタイプじゃなくて、目線が少なくとも初日は狭いけど、【兵妙】で出す辺りはなんとなく分かる ・キャラクター的にSG探しって言うか自分の思考の範囲外の人に当てたかったっぽ ・村くさいので吊る |
377. 少女 リーザ 10:49
![]() |
![]() |
めんどくさがられてるのねー。ちょっと涙拭いてくる。よよよ。 さてはて【斑ら確認】 16村初手斑らは吊るべし吊るべし。バランス護衛ってのがいい言葉だね。狂人が初手黒だしで村有利に進むのね。真黒出しなんじゃないのかなー。 |
378. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
えへえへおそよう~。今から改めて議事を読み返すんだけどその前に 青>>354 了解。ごめんね 似た理由(ムーブに似てる)で贋視されたことはあるから、理解だよ。後半はあたしのコアタイムが不定期だから&喉管理がヘタゆえの個人要素と取ってもらえたらと思う。 昨日は喉枯らしちゃってごめんね あたしもしかしたら明日生きてて占い結果を落とせる可能性もワンチャンあるかしら? だとしたら >ヨアヒム ★思考伏せ |
379. 司書 クララ 10:56
![]() |
![]() |
>★あたしの思考伏せたほうがいい? 程度への指示等あれば求 非狩を占うつもりではある。といえ申すと、灰が議事に挙げてる白要素として納得できる点が多いのは年屋旅 また、潜狂でないとしてG16編成で3潜伏って原則悪手、狼にとってよほど考えがあるあるいは潜伏に自信があるのでなければ、とても弱い陣形でしょう こうした狼不利な陣形を選ぶのは ①若葉狼②事故③奇策好き陣営④ノリ⑤自信家揃い。あたりかと |
380. 司書 クララ 10:58
![]() |
![]() |
ペーターは2-1は狼不利と芯から考えているように見受けられ(>>340とか)①③④は無いと思うのよ。ニコラスは堅実で真面目な性格に見えるしここも①③④(⑤)は無いかと。オットーは単体白+①③④⑤が無さそう。 リーザちゃんが>>212「年黒塗り」と評して狼狙いで>>281を出してたけど >★妙 上記あたしの考えはどう思う? 年村仮定、状況考察に加え、黒拾い>白取りスタイルで通るとあたしは思うの |
381. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
・万が一狩人COがある可能性あるなら【▼老▽修】辺りかね。寡黙に縄 ・よくも悪くも目立って視線が集中してるのはありがたい話 ・もう一度【年羊】周りについて発言する ・>>218服の対応で>>220年って追及入れる辺りが個人的にきつい ・エルナは普通に文章読んで対応してるでしょ。「少なくともきちんと理由を読んでいなかった様」→俺はペーターが読み取れてないとしか見えん。>>223服の対応も微妙だけど |
382. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
・加えて羊。>>147羊の服に対する返答とか、そう受け取られることを想定しない発言がきつい。「狼いるなら、エルナの方>>124」→俺は偽ならエルナって言う文脈の読み方しちゃう。>>235羊「そんなのいらないから。」→喧嘩腰過ぎて俺にはきついな。他にもあるけど、ざっとね ・こういう読み方や受け取り方する相手と対話していくのは、ストレス貯まってきつい。共に理解されることなく理解できず終わると思う |
383. 負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
・★>>369長 昨日からパメラ気になってるのは分かるけど、回避後の希望そこなん?寡黙の扱いどうするの?今後発言伸びればまだしも、最終日付近まで残っても判断に困りそうだけど ・【妙娘>樵】は思ったより発言伸びないので、現時点では占い当てていい気がする ・この村マジで分からねぇけど、敢えて今唯一白を取るなら旅かな。他との気合の入り方の違いとか、安価細かく読んでたりとか、そういうところで |
384. 少女 リーザ 11:12
![]() |
![]() |
書>>380のお返事〜 今日の年の考察見てても思うんだけど、黒塗りっぽいなーとは思うのね。年→娘や兵に対しての考察って娘が狼である事から推測した内容に見えるのね。兵に対しては老から追ってるけど一緒で老狼で確定させたときの行動推察なんよ。 とはいえめんどくさいわたしに黒塗りせんし、昨日の疑い先のカタリナがあっさりくるんされてるし、ペタの通常運転なのかなと思い悩ましい。 |
385. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
・【羊年】見直したけど、占い希望は昨日に引き続き【●羊】 ・>>312羊「あんまり見れてないけど」+追従で希望出してる感、プラス発言 ・なんか▼出せば?って言われた気がするけど【神修】以上に吊り上げられる要素なんて無いでしょ。本当に▼できるならするかもしれないけど、民意を動かすことが実質的に不可能なんだから、そんな無駄なことやれないな… ・確白になっても強硬できるほどの求心力は無いと見てる |
386. 少女 リーザ 11:17
![]() |
![]() |
思ったこと書き始めたら回答になってなかった。ドジっ子少女リーザちゃん! 不利陣形に関しては気付いたタイミングや他の仲間にも依るからペタ単体では評価しないかな。単体潜伏したかった狼とかもあるし、そこから考えても結論でないから知らね。ってのが意見です |
387. 負傷兵 シモン 11:19
![]() |
![]() |
・>>384妙 ペーターどうにかしてくれるなら俺と手を組もう。俺が言っていいのか分からないけど、>>276「シモンはさぁ、気になったんなら何で質問するなりして意図を確認しようとかしないの?」とか言いながら、速攻で【●兵】とか、ペーターが質問せずにやってるやん!って思ってた。こういうこと言うとまた絡まされそうで本人には避けてたけど ・モーリッツはすまないが墓下行って占い真偽判明の糧になって…(酷い) |
388. 少女 リーザ 11:30
![]() |
![]() |
ちょっとシモンの斬新な提案にびっくり 魔王倒しにいくから仲間になってくれ!とかなら、よっしゃ、この天地開闢の魔導を究めし者リーザが仲間になってやろう。とか返事できるのね。シモンよ、何が望みだ。 |
389. 司書 クララ 11:36
![]() |
![]() |
>>妙回答Thanks >>シモン 兵>>382下段の感覚は理解。>>383上段も理解、神修村としても終盤判断役を任せるのも不安。7縄4人外だと村でも現時点のままなら必要経費かと。でも兵★「寡黙の扱い~」シモンは促しや掬い上げは苦手? >神★ 神>>316「じっくりみた」結果が>>324だけかしら?他も読んでほしい。青>>372への回答も宜しくね。あたしが老黒引いたけど>>329どう考えてる? |
390. 負傷兵 シモン 11:40
![]() |
![]() |
・前提として、俺は村人だから縄がかかると迷惑(現行●兵=▼兵と考えてそうな集いだし)+年狼とは断定していないが対話で理解が難しい ・★>>388妙 具体的に年に関して●で対処するのか▼で対処するのか、判断途中なのか心づもりが分からんけど、票合わせるなら付き合う ・魔王って言うか、イメージ四天王ペーター。研究とか得意そうな長年生きている種族 ・☆>>389書 経験上効果を感じないのでやらないかな |
391. 村長 ヴァルター 11:47
![]() |
![]() |
~司書の真要素目次~ 1)推理の推移と価値観の継続 2)対抗への意識 3)真の傲慢さ 1)推理の推移と価値観の継続 黒引いた時の目線 書>>336「ジムゾンが~て非狼にも見える。」 →▼老▲書から灰吊が始まった時、神父が分水嶺になるのではないかと考えた。なので神父の色推理に思考が進んだ。 |
392. 村長 ヴァルター 11:47
![]() |
![]() |
▼老の意識は真として当然であるが、 書>>167「斑吊は説得によって避けられると思っている」 書偽仮定、真占い師が斑吊に抵抗して村を説得できるという価値観を持っているのに、その可能性が考慮されていない。 書>>216「あたしを贋で見てるのを感じる」 と青が書偽で見ている自覚があるにも関わらずである これは非偽要素 ▲書の意識は 書>>167「占2COならバランス護衛を貰える」 から白出し占い師が |
393. 負傷兵 シモン 11:48
![]() |
![]() |
・少なくとも俺視点、占い俺に集まっても推理進まないし、【年羊】辺りの疑いを効果的に晴らしたところで村が勝つかよく分からんし、エルナへの対応見てもあんまり任せたくない ・ついでに自分生存してる方が面白い ・>>383妙 昨日統一にしようって指揮取ってたろ? 灰で音頭を取って票数集める意識があるなら、少なくともリーザは俺の発言次第では協力してくれるかなって思ったんだよな ・もちろん他灰にも後で促す |
394. 村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
護衛されやすいと考える書真視点なら当然 推理が神父に行ったのは 書>>114「寡黙は多少は本人要素も考慮した上で黒要素だとは思うけど、占対象とはまた違う」 書>>283「ジムゾンは位置がよろしくない自覚が生まれそうだけど可能な限り話してほしい」 →寡黙は縄に近いという価値観と、神父の色を1d最後まで取ろうとしていた推理の延長線上にある 真要素 |
395. 村長 ヴァルター 11:49
![]() |
![]() |
2)対抗への意識 書>>162「これは(服に対して)意地悪な見方だね」 書>>236「エルナさん>>219にアンフェアではある」 →服の中の人に気を使っている 書>>162>>163「エルナさんが狼だとしたら、判定を相談する時間を狼陣営に、狂だとしたらエルナさんに考える時間を用意してしまうのでは」 書>>233「あたしは自由なら被せ防止に伏せたい」 →服が書を不利にする行動をとってくると考えてい |
396. 村長 ヴァルター 11:49
![]() |
![]() |
司書はかなり気を遣う性格である。対服(の中の人)への配慮や、対青への 書>>185「ヨアヒムさんを傷つけちゃいそう」 からも読み取れる しかし、役職としての服は自分とは敵対勢力であると考えているのは一貫している 真要素 |
397. 村長 ヴァルター 11:50
![]() |
![]() |
3)真の傲慢さ 1)でも少し述べたが、自分が白を引いたら村を説得でき(書>>167)、黒を引いたら無条件に吊ってくれると考えている(書>>336)。 自分の判定が村に受け入れられて当然だという意識がある。 また、 書>>189「(年は)灰視にリソース割かないならちゃんとあたしを真と見て、あたしの精神の支えになって頂戴」 これは自分が灰に支持されるべき存在だと言っている 真の傲慢さですね |
398. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
私もコピペ改変して使いたいと思った名文です 書偽仮定、謙虚キャラを作りながらも傲慢であるという偽装難易度の高いことをしている。かなり難しいことをやっているのに、理論武装はほとんどしていないのが非偽であります。 服の偽要素はぶっちゃけるとない 羊年の指摘は偽要素とは思わなかったし、服真なら服の説明の通りなんだろうと思う 服の真要素もあるんだけど、書が真すぎるので書真決め打ちです |
399. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
見えたので司書へ 狼が▲霊を選べば信用勝負なので、思考伏せなくていい ▲書に失敗したら確占なので、そうなってからでも遅くない 明日GJ見えたら占い先の情報の開示/非開示は一任する 青年 狩回避老(視点服真なので)→◆服 狩回避灰(視点書真なので)→◆書 これであってない?どっちも狼で潜伏狩まだいる可能性を考慮しても、潜伏狩視点では書真なので◆書だし |
400. 村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
霊護衛指示を出すべきだという意味なら、老に指示出してね そこは任せるわ 負傷兵 兵の考える扱いに困る寡黙は修神かな?兵は老白時を考慮しているけど、私は上記のように老黒(書真)だと考えてるので、整理縄足りてるという感覚で黒狙い▼娘で出した。 兵のように服真を最大考慮するなら灰吊▼修の方がいいかなあとは思う だが書真おじさんと化した私にはもう止まることはできぬ |
401. 青年 ヨアヒム 12:31
![]() |
![]() |
書>>378 占い先が透けるのは、僕が占い師なら避ける。書な考えがあるなら透かしても構わないけどね。信用差を念頭に真なら村利と思う最善を。 占い先開示は投票COで考えている。遺言するなら残喉管理忘れずに。 長>>400 確実に襲撃が通る◆指示はNGと思う。1GJで偶数移行だが読み合い大事。 ◆指示を上回るファインプレイを狩に望んでは狩の負担になる。真狩には最善と考えた護衛をしてもらうべきと。 |
402. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
おや、黒出ししてくるのか。わしゃ【非狩】じゃよ。 わしとしてはおとぎ話のシンデレラが帰るまでに決定が出てくれれば構わんよ。 というか、統一の必要が無ければもう決定でよいよ。 |
403. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
直近のヴァルターめが盛大に間違っているんじゃが、こういうのは内訳がわかっておらんからそうなっているんじゃろうなぁ。 負けにまっしぐらすぎるんで、(襲撃で)死んでくれんかの、とは思うとるが。 オットーは昨日の占い希望の出し方が、狼的には見えなんだ。 逆にジムゾンは神>>316庇ったって誰を?となっておったんじゃが、神>>324かい。正直昨日の希望は駄目押しの理由付けにしか見えんかった。 |
404. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
シモンの気持ちは分からんでもないのね。少女だけに妙な期待を掛けられてるようであわわ。 年は先にも書いたけど、黒いと思えるとこはあるけれど、本人要素からくるものなのかは測りかねてる。占い当てたいなってのはそこまで変わらず。羊に関しては年への評価がよく分からんのな。加速はしてなかろう?昨日からガンガン来てたのでは?そこんとこ白取りは雑だなーと思う。黒要素としては年の方が強めかな。さてはて兵の白要素拾っ |
406. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
老>>402 回答感謝。ってか、非狩はやっ! 仮決定を24時と判断させて貰うよ。 【仮決定24:00/本決定24:30】 【占い師は占い先投票CO。遺言COは任意】 服は遺言難しいかもなので。(>>100>>120>>227>>288等) >老 ★書偽が見えた所で、老に見える村の景色を話してもらえないか? 書の内訳や灰狼の分布について。 多分やってくれると思立てるけど念の為。期待してる。@10 |
407. 羊飼い カタリナ 12:50
![]() |
![]() |
おそよー鳩!今日は終日いたりいなかったりするよー シモン>>382見てると、『逃げ回ってないでこっち来なさいよ!!』って思っちゃうな。 『共に理解されることなく、理解できずに終わる』っていう前にさ、シモンはあたしのこと理解しようとしてるの? あたしは、シモンを『俯瞰型』と見た上で『相性由来』としたんだけど。どこが追従なの? シモンは、何を見てそう評価してるの?ホントに理解しようとしてる? |
408. 司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
>ヨア青>>401 OKありがとう。透けないようにかつ、占先誤認も少し狙わせて貰うね(いつわりは言わないよ) 【遺言するよ・投票CO了解】 【結果出しの時間指示求】 ▼老でGJが出るなどして3D書青両生存してたら服破綻で確占試合の始まりではあるけど霊判定は第二の占でもあり、確定情報として重要でもあると思うので狩の判断に任せるし、襲撃筋の読み合いってじゃんけんみたいなものだと思うよ、狩は気負わずに |
409. 老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
昨日の服>>320の疑問は最初に希望を出していて、そこに希望が集まった。故に乗られたという感覚になるのは自然じゃと思うのぉ。 羊>>325 エルナが言いたかったのは、希望の集まりが不自然ではないか?(集まりすぎでは?)という事じゃろう。 服>>327 希望出しの喉残さなければ、占い希望をあげる(狼を希望先にする)ことはないからの。 あと、小遣いあげるから、その趣味は内密に頼むのじゃ。 |
410. 司書 クララ 13:02
![]() |
![]() |
狩は責任を感じ過ぎないでほしいです。青>>401下段に同意 G16で3潜伏がどう狼不利な陣形かというのは理解してる人ばかりかなで省くんだけど灰の潜伏幅が広いから“あえて占いに当たる”動きをする手立てがある ので、そういう作戦を村長あたりならばたてそうとは考えた でも長>>360、あたしに護衛を寄せているのよね。筋はじゃんけ略で護衛は狩次第ですがバランス護衛でない護衛は、狼にとって致命的な事態、 |
411. 負傷兵 シモン 13:02
![]() |
![]() |
・>>400長 なんか自信満々過ぎて不安になるけど、ある程度は把握した ・>>404妙 結果的に選ばれなくても仕方ないな ・発言を見てどういうタイプなのかなって判断はしてる ・>>407羊「ホントに理解しようとしてる?」→こういう言葉の選び方が俺はマジ無理で、想像通りです ・逆に【旅書娘老】には理解されてるかはともかく返答してる一方で、敢えてその二人に返さない理由なんてないし |
412. 羊飼い カタリナ 13:03
![]() |
![]() |
追求されるのがイヤなだけなのかなー?何か後ろめたいことでもあるのかなー?と思いつつ。 …こうなるとロクなことにならんので(※経験上)、シモンからは一旦離れるとして。 クララ>>343 ☆言いたいことはわかるけど、そこでジムゾンの非狼は取れないかな。>一周回って というのも、あたしだったらそのくらいできるから。かなりシビアに見てるのはあるかも。 2撃になった** |
414. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
狼からは書真見えてる中狼陣営にとって首が締まる事態つまり書青両生存しかねない 襲撃によって信用勝負になったとして(長>>399)ここまで書真みていて掌クルーは難易度が高いのではなかろうか? >★年>>346 上記はどう思う? 村長は書真を見るときに“どんな性格でどんな気持ちだったのか”を読んでて読み込みが深いとは自視点では感じる リナ回答感謝。そだね、ジムは発言増やしてほしいな。喉気をつける** |
老人 モーリッツ 13:09
![]() |
![]() |
パメラの発言からすると、トーマスかわしの視界が見えてそうと思える。 昨日時点、フリーデルがわかっていなかった点 今日のフリーデルが仲間だったからの話 ジムゾンが仲間でも同じことが起こるのでは?何故フリーデルと断定気味で話しておる? ・・・というリアル人狼が始まってしまって、こう、雑念が酷い。 |
415. 負傷兵 シモン 13:13
![]() |
![]() |
・態々羊って付けてストレスになるっつってる(>>382)のにログ読んでないし、>>407>>417羊「追求されるのがイヤ」 ・【年羊】は「兵は狼である→だからこういう行動を取る」、「兵は自分の気に入らない反応をする→だから黒」みたいな狼先行になるタイプだと見てるので、意識か無意識かはともかく、全く無反応はともかく対話は無理 ・>>413羊「全くの検討違いなんですけど」→ほら喧嘩腰だよwだから嫌w |
416. 老人 モーリッツ 13:15
![]() |
![]() |
昨日の票回りからだとジムゾンが浮く。後はジムゾンの話を見んとわからんが、現状ここは堅いんじゃないか、と思うとるな。 パメラはわからんの、なんでそう思ったのか、勘を言語化してくれんかの。 勘だけで済ませられては狼故かそれと違うのかがわからん。さいころでも振っておるのかね? シモンは触れたくないのであれば、カタリナとペーターは触れんでよいよ。距離をおく方がお互いのために見えるわ。 |
417. 負傷兵 シモン 13:22
![]() |
![]() |
・>>416老 触れないと「逃げてる」、触れると「見当違い」、自覚があるか知らないが口調はやたらきつい、これで俺が人狼で疑えてるならまだしも、そうじゃないから余計に性質悪い。ようは自分の尺度からちょっとでも外れると速攻だるい絡み方されてるように俺は感じてる ・ほら予想通り刺々しくなったよ! ・>>416老 寡黙処理として、【神修】は放置されないと思うよ、俺も生存してる限りは黒の次には現状優先したい |
418. 司書 クララ 13:25
![]() |
![]() |
驚きの誤字よ。書>>410は“潜伏幅が狭い” “あえて占いに”の意味ペーターはよく分かってると思うの でも書>>410>>414に補足: あたしも占が初めてというわけではないから、村と相性が良くて村全体から真と見られた時に狼からも真視を受けて終盤まで占対象じゃなかったこともあるのね。そういう狼がいるのは知ってるのよ でも長狼仮定あたし視点で占われない位置に行ってあたしが白を引いても死ぬよねな話** |
419. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
やほほ、四天王業炎のペーターと稲妻のカタリナ、後2人は誰だろうか。 さてはて、シモンとカタリナ、まあペーターもかな。互いへの質問禁止ね。理由はやかましいし、要素取りづらい争いだから。互いに勝手に要素取る分には好きにどーぞ。反応はやかましいから非推奨。どうしても反論せざるを得ないならまあ。あとは外から勝手に判断するから、異論あるなら受け付けるけど無視して禁止事項破るのは許さない。 |
420. 村長 ヴァルター 13:59
![]() |
![]() |
神父は羊>>268に回答してないよね 神>>316>>324>>326>>329 神父が「羊、娘が同調気味」と考えた理由が知りたい 娘は樵の意見に賛同していたが、羊が誰かに賛同していた記憶はないので、どこを見てそう思ったのか教えて欲しい 羊飼いに質問 神父>>326羊>>328 で神父と会話してて 羊>>339で別の質問投げてるけど、羊>>268は羊飼いの中では解決された? |
421. 村長 ヴァルター 14:00
![]() |
![]() |
私も羊>>268は同じく疑問だったので動向を見守ろうと思っていたけど、進展がないので気になった なにか見逃してるのであればアンカーでも 老人 うむ、老村から見たら私の行動はキチっているというのはその通り… 「負けにまっしぐらすぎる」から老は今日の襲撃は▲霊と予想している?襲撃予想を聞かせて欲しいな |
422. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
リーザ>>419 そうやって足枷つけるなら、シモン評のたたき台くらい出してよ。 あたし自身は、シモンと合わなそうとは思ってるけど。それ差っ引いても『ストレス』を理由に、かわされてる印象なので。シモン、あたしの言葉嫌いっていうけど、あたしの思考面は見てるの?という。 そんちょ>>420 解決してないよ。ただ、2ー1の話してたとこでこの結果なので、リアタイ掴めるかな?とは。結果、手持ち無沙汰な現状。 |
423. 仕立て屋 エルナ 14:54
![]() |
![]() |
おはよう!昼休みまで抜けられなかったよ。 急いで議事読んだけど、そんちょの書評はキッチリとリバーに刺さりました。負けないけどね。 時間無いので直近から処理してくよ。 >>421長 ★そうとは限らないのでは? 確かに▲霊からの老白を隠し、長を筆頭にボク偽塗りが一番の勝ち筋だよね。でも▲服で占破壊から3潜伏が(書狂前提での話ね。書は狂>狼で見てる)吊り縄避ければ問題ないし、1狼を差し出して白位置へ |
425. 仕立て屋 エルナ 14:59
![]() |
![]() |
と動くことだって可能。何なら2狼連続差し出したって構わない。 その事は長が理解していない訳ではないと思うけど? それと羊さんとシモン君は一旦落ち着いた方が良い。ボクから見ると互いに煽り合ってる様にしか見えない。ただでさえ村ピンチの時に何やってるの?とボクは思う。 リーザちゃんの言い方は過激かと思うけど、本質はそう。ロック掛かると見たいものしか見えなくなるから。 |
426. 少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
カタリナさん、兵評について長文になりそうだからちょい待っててね。 とりあえず少なくとも今日時点で枷をとりさげるつもりはないので、あしからず。兵狼と仮定しても他にも狼いるからそっち探してね。 |
427. 少年 ペーター 15:05
![]() |
![]() |
パメラに質問スルーされちゃったのが侘しいペーターだよっ。 彼女は>>125で★好きで嬉しいって事だから喜んで回答くれると思ってたんだけどなぁ… パメラ見直したけど>>115「雑魚ですけど」「スキルはないけど」とちょっと過剰とも思える防衛線は気になるね。 主観だから他の人はそうは思わないかもだけど、こういうのって狼の方が言いたくなるんじゃないかな?と。 村側なら自分を「雑魚」って言うかなぁ? |
428. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
それから>>306の●老希望だけど、>>133でも勘で老樵妙を提示してたんだけど、老はこの時点で発言無かったんだよね。 って事は最初から発言関係なく老を疑ってた?事になると思うんだけど…上手く言語化出来ないけどどうにも不自然に思えてしょうがない。 赤で老からラインは切ろうとか相談してたとかは考え過ぎかな? 何にしても勘以外の理由提示待ちだね。 |
429. 少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
☆書>>414 そうだね。ほぼ同意。自由時の個別希望等、動きも白く感じるしね。 ただ同時にスキルの高さも感じるが故に計算の上での動きの懸念も有るから白狼警戒なんだよね。 理由は…とまで考えてたけど、>>418読んで不要だったw 書>>418 狩にも意識を向けてるのが気になってる。狩候補を特定して縄数足りる内に狩→占噛めればいい訳だし。 だから戦術的白さ以外に村(人)ぽさが拾えればいいんだけどね。 |
430. 仕立て屋 エルナ 15:09
![]() |
![]() |
>>406青 大丈夫、今日は絶対に遺言残す。投票coだけだと狼の投票で誰を占先に選んだかわからなくなるし、ノイズになるから。 それと▼老は絶対反対。▼老▲服とか一番の損手じゃん。 村長は今日の発言を読んだ時、書真をゴリ押しした後に霊抜き狙う狼かと思ったけど、良く良く考えればそれは無いと思い直した。 先ずそのルートの場合、長襲撃は避けられず(服が狼陣営であれば確実に邪魔)、生き延びる事が不自然にな |
431. 少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
ホイホイ、カタリナのご要望にお応えしまして兵評でも紡いでみるのだ。 ざっくりとしたとこから 要素の取り方に慎重で役職の能力に重点を置いてるタイプ。 自身で判断付けづらいとこには能力処理して盤面を見やすくしたいと望んでいる。 狼視点、縄をどこに使わせるかが重要だから寡黙=吊に直結は黒いと見えなくもない。 寡黙枠が多いなら占処理での救済も必要。修神の占反対は少し違和感。 次に年羊への占希望出し、兵自身 |
432. 少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
次に年羊への占希望出し、兵自身が年羊の要素取りづらいため能力処理希望。 寡黙と含め発言量から羊年占、寡黙の修神吊枠で検討したと予測。村視点兵の性格含め一貫性あり。 修神への占反対の違和感薄まる要素。 吊枠占枠分けたうえで灰に対してある程度のGSも持ってる。灰への視点も窺えるため村っぽさはある。 強い白要素は無し、狼の村トレでやれる範囲。羊とのやり取りで喉減らすより、他への視点聞いて判断する方が兵狼 |
434. 仕立て屋 エルナ 15:20
![]() |
![]() |
る。また村の流れ的に書真発言の旗頭でもある訳だしね。 一気に民意を得て白位置に動く…も考えられるけど、それだと終盤になって自分で動きを制限する様になってしまう。 これは狼と言うより、過去の経験を基に理論構築する村と見る。落とす目的なら>>398下段は完全に蛇足。ここは村固いと思う。 次兵羊、ここの両狼は先ず無い。互いに議論で反目しあうのであればまだキリの範疇ではあるが、議事見るに羊→兵はあるが、兵 |
435. 仕立て屋 エルナ 15:28
![]() |
![]() |
→羊は弱く、キレ演出として成り立ち難い。それでは意味がないとボクは思う。 妙評だけど俯瞰位置が一番合ってるかと。盤面非干渉型と言った方が良いかな? 今日、判定が割れ、村で情報が加速するなかでも立ち位置は変えないのは、今日一番盤面操作をすべき狼の思考とは離れていると思う。 ただBW(LW候補)としての位置調整をしている可能性は有るが、それだと羊兵の間に入る必要性は無いかと。情報を集める過程で兵羊がノ |
436. 仕立て屋 エルナ 15:37
![]() |
![]() |
イズになると判断しての仲裁(言い方悪くてごめん)が本筋かな、と 修神については現状処理枠。2-1陣形選択からも十分に狼ある位置。遅れてきて騙るタイミングを失ったor経験が無いから潜伏…も十分に考えられる。発言量(内容)からも最終日想定でも無いので▼処理枠かと。(ごめんね 娘は寡黙位置にギリギリ含まれるといった所かな。ただそこまで処理枠増やすと、不利な現状、狼吊り逃す可能性が高いので誰かサポしたげて |
437. 少年 ペーター 15:47
![]() |
![]() |
兵>>375 それなら素直に「狼探してるの?」と質問すればいいのでは?その回答に納得出来ずに疑い続けるなら僕も理解は出来るんだけどね。 ちなみに回答は、他灰も斜め読み程度で読みにくい長文は飛ばしてたけど、その時点では特に気になる人は居なかった&羊の視点漏れを本気で疑ってたから「暫定で」●羊を希望した(他に怪しい人が後から見つかれば変えるつもり)んだけど、これって狼探してない事になるのかな? |
438. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
下段の意味がよく解らないんだけど、「老だけ触れてない」と何で面倒臭くないんだろ? 老からの疑惑には納得出来るor年羊と違って対話で理解が出来ると判断したって事なのかな? >>381>>382については理解。 だけど僕の服への対応については疑問。 実際にシモン自身も>>382「俺は偽ならエルナって言う文脈の読み方しちゃう」なんでしょ? だから僕も服に何で偽視じゃなく狼視にだけ反応するのか疑問だった |
439. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
兵>>397 あの時点では次夜明け後になりそうだったから兵とのやり取りを待つ時間が無かったんだよ。 だけどシモンはまだ僕に意図確認出来る時間は有ったよね?その違いだと思ってほしいな。 好くなとも時間が取れる今日になってからはこうして意図確認してるでしょ? ★妙>>432 シモンは老に対して>>231寡黙組+個性が見えない理由に占外し。 羊には個性有り解らないタイプでなさそうと言ってるのどう思う? |
440. 仕立て屋 エルナ 15:49
![]() |
![]() |
樵は…どうしよう…1d見返しても灰に触れる箇所が少なくて判断しづらい。 >>誰か★樵の要素取れる人いる? >>126樵の軽くラインに関して取るのは微村要素で、疑いを持つ事で他者から見られる事を怖がらない。>>243樵もそう。内容的には考察というより思いつき優先と見る。この辺りは非狼要素に加点しておくよ。後は今日の発言を誰か精査お願い! 後は屋と旅。時間がない… |
441. 仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
旅屋を急いで読んだけど、互いに白取り合ってる印象。雑でごめん。馴れ合いとしても茶番過ぎるし、旅の発言も十分にわかる。ただ書真派に傾いてるのは遺憾。 ただ灰に置いて発言してもらった方が良いと判断。勿論ブラフかもしれないし占うかもしれない。 現状3人の占候補の中から占うつもり。判定出せたら僥倖…だけどね… タイムアップ…ごめん、仕事戻るよ。 モリさん、あと任せる様になってごめん…力不足で本当にごめん |
442. 少女 リーザ 16:03
![]() |
![]() |
年>>439 兵>>231時点で老に関しては初発言から要素汲み取りにくいとは思うよ。なので寡黙枠と同等の位置ってことじゃないかな。 羊に関しては羊>>234>>235が兵の拒否反応示した発言じゃないかな。 兵黒仮定で考察組み立てられるけど兵の黒要素としては弱く感じる。兵は年羊に関して吊り直行の思考はしてないのな。むしろ占いで色付けたいと今日時点でも考えているっぽい。兵黒だと年羊白見えたらきついやら |
443. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
ん?服>>430って視点がおかしくない? 服真なら服真長狼仮定で考えるべきなのになぜ服狼仮定? これは自分を灰狼と仮定しての事かもしれないけど、服真なら長の書護衛指示は単純に服襲撃を通りやすくさせるためで狼視点でも長は便利枠&服襲撃後のSGでこそあっても襲撃対象にはならないんじゃないの? これ完全に視点混乱してる様にしか見えないんだけどな。 もう状況要素も込みで書真打ちでいいんじゃないかな? |
445. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
モリはお昼の内容寡黙な>>197~>>199は黒くて動きとして鈍いけど、夜や今日を見てて話せる人よね。だからモリが3w灰狼として最後のCO(潜伏狂は現在考えてない……)なら3潜伏が狼にとって弱い陣形か理解して、占騙りなり霊騙りなりしたんじゃないかしら? 反証としては彼がBw格なら騙り=切り捨て狼を選ばない 修神に1あるいは2w居るとしたら、縄で捕まえられるでしょうけど、とりあえず(修木)凸が心配よ |
446. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
>修★フリーデルは来たら議事でリデルに飛んでる★の回収からはじめてほしいな >ヨア エルナさんが遺言可能みたいだから、立ち合い可と見るのよ。生きてたら同時発表として【3か5か即落とし】指示貰えると助かるわ。あたしは【同時・3・5対応可】 あたしを決め打ってもらえたらそれは村勝ちに繋がるので年>>443、妙>>444は書真見えてる中、狼ならしにくい発言ではないかしら。ワンチャンを潰してる温存** |
447. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
妙>>442 なるほどね。 確かに兵村仮定で考えると感情が先走って論理思考は後回しになってる感はあるね。 ただ前にも言ったけど、年羊白が見えたらきついなら尚更村の本音なら吊りで盤面整理考える方が自然じゃないのかな?とは思う。 あと気になるのは結局誰を疑ってるのかわからないんだよね。 今日の老黒判定への反応も微妙。 ★兵>>376 判定からみんなみたいに占真偽は考えなかった? |
448. 仕立て屋 エルナ 16:38
![]() |
![]() |
>>443年 ちょっとまって、ボクの考え方は、長は推理が空回ってる村に見えてると言ってるんだよ。そこは>>434で話してる。長狼で考えると微妙に思考回しがおかしいんだ。 ちょっと妙年はちゃんとボクの発言読んで!>>430単発じゃないって! |
449. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
仕立て屋 長>>421下段への質問、かつ長狼仮定かな? 長狼仮定、100%▲服するので、服の襲撃考察は真っ当だと思う けど老>>403は長村仮定で「(長村が生きてると村)負けにまっしぐらすぎる」と読めた。なので老村仮定は▲霊を予想してるのだと考えたよ 私が何か読み違えをしている、のか? 老の回答待ち 少年少女 服>>430>>432は「長狼▼斑▲霊の占い真贋勝負」仮定での考察かなと思う |
450. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
(服>>423から)。なので書真(服偽)仮定になっているのでは。「長狼が襲撃されないことに違和感が出るのでやらない」という否定形の文であって、長襲撃懸念ではないように読める。 ただ、服>>423で「▲服」の視点を持ちながら、服>>430>>432は▲霊を選ぶ長狼の否定のみなのが、服真ならなんでだろうと考えてる 服の理論では▲服狙いの長狼が否定されていないような 羊飼い 了解、神父の待ちだなあ |
451. 村長 ヴァルター 16:53
![]() |
![]() |
だいたい妙に言われたけど兵は盤面思考。羊もどこかで俯瞰型だと言ってたね 自分の感情は推理の邪魔になると思ってるから、意図的に抑えてるのでは?嫌だと思う相手を黒で見る、の心理に強いブレーキがかかる 羊は殴って反応見るのが武器っぽいし、年は論理思考で納得できないところはとことん詰める 兵視点では二人は他人への許容値が少なく見えて、感情が邪魔をして、推理できない対象になってしまったんではないか |
452. 仕立て屋 エルナ 16:53
![]() |
![]() |
というか、何故年は長が推理を間違ってない前提で話してるの? ボクは長のスキルは相当高いと思っている。だけど毎回全てが正解だとは思わないし、実際今回は占真贋で間違えてる。 というか、多分年が勘違いしてるのは(服が狼陣営)のとこだと思う。長狼で書真極振りしてたら、▲霊起きた場合に長襲撃起きない事が不自然に映るよね、ってこと。時間なくて急いで書いたから、勘違いさせる様な文にはなったのは謝るよ。 |
453. 仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
>>450長中段 ▲服▼老で老白判定なら村のみんなは目がさめる。だけど▲霊で老白が隠された場合、今の村の雰囲気から書>服の気配は濃厚で、ボクが何を言ってもクリティカルな状況が起こらなければ信用されない。 村負けの度合いで言えば、▲霊の方がより狼としては有利に進めることが出来るよ。 長狼なら▲服ではなく、▲霊の方を選択するだろうし、殴り殺す事も難しい話ではないし。 でもそれなら長の服評は要らないよね |
老人 モーリッツ 17:01
![]() |
![]() |
書>>446 狩人抜いてしまえば、真と言いまくっておっても殺せるしな。 寧ろ、真からの占い対象からも外れて一石二鳥じゃ。 とは考えんのかの? 白じゃ言えんからこっちで言っとこう。 |
454. 仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
ってこと。 この辺りに自分の説を発信しておきながら、どこか葛藤の様な迷いを抱える必要はなく、信用差が完全なうちに押し込んでしまえば立ち位置を更に強化できる。 そういった不要な感情を覗かせるところは不安を抱える村だと判断した。 仕事中だから雑多になってるけどそこは許して。 @5は本決定と遺言に回す。0:00確認と遺言は完遂させるよ。 |
455. 司書 クララ 17:14
![]() |
![]() |
[シモンへお手紙] 『対話が難しい』としてリナとペタの論調があるのね。村仮定で相性というのはあるわ。 兵村としたら相手の発言を読んでて「ん?」てなる部分があって直接聞きにくいとしたら“なぜ変だと『自分が』思ったのかを『ひたすら考える』”も要素取りにつながると思うわ。たとえば兵>>387で抱いた疑問を自分の中でもっと深化させてもいいと思うよ。 遺言と連絡の為温存。次はまた、夜だと思う。4** |
456. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
服、回答感謝 ▲服より▲霊を恐れてて、偽決め打ちで負けるのが嫌だという思いは理解した 信用劣勢の自覚がある占い師としては真っ当なんだよね… あと年>>443は服真視点、長が推理を間違っている前提で書かれているように見えるな 「便利枠&服襲撃後のSG」というのは推理があってる前提ではない 服もどこかで勘違いしたのかな?喉少ないようなので返信不要だよ |
457. 青年 ヨアヒム 17:16
![]() |
![]() |
>書>服 【遺言・投票COよろしく】 遺言は無理しないでね。 【発表はAM1:30以降任意の時間で】 遺言投票有なのでお互いの占い先は透けます。時間はしばりません。1:30以降なら即出し含めて任意の時間でお願い。 >年>妙 長>449で既出だけど服>>430>>432は別に変じゃないよ。読み手には複雑だけど服の発言自体は視点混乱はないよ。 >長 横から失礼、◆指示両占から長狼時霊抜き考えそう。 |
458. 司書 クララ 17:28
![]() |
![]() |
【遺言・投票CO対応するよ】 >>ヨアヒム ごめん、言葉が足りなかったと思うわ 【発表はAM1:15以降】の同時もしくは任意では問題あるかしら? あたし昨日も実は結構限界だったの。15分の違いだけど、眠くて思考が鈍るの……。エルナさんが30で、だから30でにしたのだけど、彼女も遺言出来るようなら更新時間ではだめ? あたしが生きてるとは勿論、限らないけども。これはあたしのリアル事情でごめんね。@3 |
459. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
こんにちはー! >>348 ヨアヒム、あれはざっと最初らへんのだけじっくり呼んで最初に発言してたのが樵羊娘だっただけで特に意味はないよ! 髪は貴方をいつも見守ってますよ。アーメン。 >>352 こういっちゃなんですけど私は文で推理するのが苦手なので占い結果後が分かりやすくて好きなのです。アーメン卍 >>372 統一希望です!バラバラでもいいけど分かりにくくなるなーって。バラバラのが面白そうだけどね |
460. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
!ゲーム的には 今日は老人吊りが安定とおもいます! ①クララ真でみてます。エルナだとしても老人吊れば真偽わかるからあまりきにしてないよ! ②今ログみてるのでちょいまちを~ >>403 おじいちゃんには申し訳ないけど、誰か庇ったようにみえたの。一日目また見直せばわかるかもだけど今日のみるので精一杯なのです。聖書は3分でみれるけど。甘ったれですみません泣 |
461. 青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
【占い発表時間は更新後任意の時間に変更】 両占師は更新後、可及的速やかに発表願います。 発表タイミングを要素にする人がいるかもですが、それはまた要素になるので良しとします。 喉余り >長★ 真贋両方の占師心理読み、卓見だし共感してる。ただ着地が僕と少し異なる。簡単に言うと決打ちはやっ!ね。 長も真贋問わず占師を上手く演じれると思うけど、書の占師には勝てなさそう? 喉余りでの回答でOKです。@8 |
463. 少年 ペーター 18:26
![]() |
![]() |
>服長 そういう事か、理解はしたよ。 ただ、僕も長>>450も含めて何で長狼仮定で霊噛みすると考えたのか?また長狼仮定で服襲撃しないと考えたのかは疑問。 >>423でも服襲撃で十分勝てると考えてた訳でしょ? >>453で説明あるけど、むしろ服生存だと黒出しされてバランス吊りの可能性の方が高いんじゃないかな。 ちなみに僕は占狂なら霊襲撃は無いと考えてるよ。逆に霊襲撃有ったら占狼も視野に入れる事になる |
464. 負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
・>>438年下段 羊が狼という言葉を使っているので、それに倣って狼=偽と使っているという理解なので>>218服の返答で俺は疑問を感じないな。>>220年の追及が入ってるけど、ここで「面倒くさいな」感じた。その時点で、ペーターになんか聞くのは面倒だなってなった ・☆>>447年 吊って結果が分からない場合、言及すればいいと思ってる。ついでに誰も疑ってないんだから、ペーターが分からなくて当然では |
465. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
シモンは昨日からぱんだが出たら即吊を主張していたのじゃから、ぱんだ(わし)を吊って霊の色を見る、と言った思考しておるのじゃろ。 兵>>376なんかはわしの村を知っていて吊ると言っているようには見えるがのぅ。 兵>>464 お主はどうやって狼を探すんじゃ? 長>>421 わしゃ霊が襲われるんじゃないかと思っておるよ。 何せ、現状ヴァルターをはじめ狂人が複数人いるような状態じゃからな。 |
466. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
次に来れるのはたぶん夜遅い時間になると思うから現時点でのGSと希望を出しておくね。 白 屋>旅妙>羊長>神樵>兵>娘 黒 斑:老 謎:修 一応GSには入れたけど神樵は判断材料少な過ぎ。黒要素特になくほんのり人っぽさ感じて微白程度。 今の狼予想は3潜伏なら老娘兵+服、潜狂なら老娘服+?な感じ。 【斑吊り希望で▼老】【灰吊りなら▼修▽娘】 【書→●娘○兵/服→●長○樵】 |
467. 老人 モーリッツ 18:51
![]() |
![]() |
エルナを襲撃するよりもヨアヒムを成仏させるほうがクララ真の世論のまま明日を迎えられるじゃろ? あぁ、そうじゃ。 エルナがもしヴァルターを占い先として考えておるのなら、反対しておくぞい。 神>>462 占霊とも生きてた場合じゃよな?(ないしはエルナが死んでいる場合) ヨアヒムが居なくなった場合、そのままの勢いでエルナ吊を押し込もうとしているんではなかろうな。 読めていないは免罪符ではないぞい。 |
468. 少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
兵>>464 そうなのかぁ。僕とは考え方や感じ方が違い過ぎるせいで僕からもシモンは判断のしようがないなぁ… 特に吊って結果が出るまで占真偽を考えないっていうのは状況考察型の僕的には理解出来ない。 少なくとも偽なら何で黒出ししたんだろう?とか気になりそうなものだと思うんだけどね。これも考え方の違いって事なら僕には判断不可能だからやっぱりどこかで占いで色は見させてもらいたい所。 次は遅くなるよ@3 |
469. 老人 モーリッツ 19:05
![]() |
![]() |
シモンとペーター/カタリナは同赤では無かろう。 ここにリーザが止めに入っておるのは印象がよい。リーザが何者でも止めそうではあるが。ここのやり取りは建設的ではないのでな。 ペーターはエルナへの見方に主観が大いに入っておらぬか?偽であるが前提に立っているように見えるわい。 というか、ペーター含め、クララと心中でもする気かと。 だからこそ、ヨアヒムが襲撃されそうだと思う訳なんじゃが。 |
470. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
諸事情でおくれた済まない。 あと、皆が書真で見てるなら今日、老吊る必要ないぞ。 オラもなんだかんだ真見てるから。 昨日、言及しなかったのは理由あるんだ。ただ皆言及しすぎなので思考伏せる必要ないので開示。 パンダ吊りってのはそもそも霊軸の吊りなんだべ で、書真見てるのになんでパンダ放置するの?って質問来るだろうから次喉で説明する。 |
471. 老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
パメラはわからんな。昨日の問にもこたえてはくれんようじゃし。 今日の発想力(娘>>367)も中々じゃ。フリーデルが突然死をしそうだったから。ジムゾンも同じような状態だったが、フリーデルを怪しんだ理由は何でじゃ? 実際、狼が2-1にしたのはそういう理由なのかもしれんの。 知っているが故に言葉にしやすかった、のはありそうじゃ。 |
472. 木こり トーマス 19:19
![]() |
![]() |
まず、パンダ放置の狙いとしては。。 ▲霊されても多分この村揺るがないだろっていう勝手な予測と 書視点のグレーを詰める。←これに関しては服もだが。 要はグレー広いからグレー詰めて残りの狼見つけるの早めようぜって話だ。今日の吊りに関しては白でも色見にくいとこでも構わない。単純にグレーから白吊りした場合でもグレーの狼濃度上がる。狼にとって嫌なのはパンダ吊りより。書真視継続のパンダ放置かなと。 |
473. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
仮にパメラとジムゾンが狼でパメラの言う理由が真実なのだとしたら、非占霊が遅い組におるのかもしれんの。 樵>>470 ほう?昨日言わなかった理由は何故じゃ? 樵>>472 灰を詰めるのは良いが、ヨアヒムが死んでおったらその色はわからんまま進むぞい。 わし的には灰の狼がわかっておる方が良いと思うんじゃが。 生きる分にはありがたいがの。 |
474. 木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
占いで狼引き当てる確率あげてなおかつ吊りでも狙う。 書真の場合、狼は狩り抜きからの▲書か。▲霊からの信用勝負しかないと思うんだべ。 服真の場合もはや▲服のが考察しやすい。←狼としてはこれが1番簡単な勝ち筋。でこういう時必ず出てくるのが服(狂)で噛まれて書偽視されたらどうするの?って奴いるんだけど。 |
475. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
その場合。書を吊らずに置いとけばいい。噛み切りしてきたらまず、書が真だし。 その場合、護衛はまず霊になる。で。村全体に何となく書偽じゃね?ってなってるのに▲老起こらないとかいう不思議盤面完成するからほぼ老が逃げ切ることは無い。 |
476. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
樵>>322 パメラ黒視は樵>>243からなのはわかるんじゃが、残る3人は会話した/考えてみた相手、か。 ニコラスの次点白は持論への賛同から、じゃろうか。それならペーターもそこについては同意気味だったと記憶しておるが、会話をしていたわけではないから見ていないという話じゃろうか。 直近の話はトーマス狼と仮定したときに灰吊の場合に吊られそうな位置に狼はいない様に見えるの。 |
477. 木こり トーマス 19:45
![]() |
![]() |
書真強く見てるからこそのパンダ放置だな。 書真パターンは▲霊orグレー。しか起こらないと見てる。 グレー吊り→グレー噛みこのコンボさせるだけで考察の幅かなり狭まるしやりやすい。 |
478. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
リーザ見ておったが、わっからん。 というか、2日目で全狼なんぞわかるわけないわ! リーザ纏めておくと、灰への言及は小出しじゃな。裏で持っておるんじゃろうが。 進行やシモン周りへの口出しを見るに、自分の動きやすい盤面を作るを優先しておる感じか。 少なくとも、その過程で黒を塗ろうとしている感じはしておらんな。 |
老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
文章纏めとらんが、 どれだけ信用差があろうが、間違っていた場合のリスクを考えて、より早くどちらが真か、誤っている場合の方向転換が行えるのは誰を吊った場合か という考え方もある。 わしはこっちのほうじゃな。 真贋が傾いておっても、吊って霊判定見て判定が分かれれば、方向転換きくしのぉ。 |
老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
真っぽい方からの黒なら、赤の頭減らしもあるから、やはりさっさと吊ってしまうもんじゃと。ほとんどの場合。 例外としては、突然死がやたら出るとかで縄が足りなくなりそうな時なんかは、ぱんだ放置で突然死者を吊ったりするがの。 一時、占2COで黒が出たら放置で灰吊がはやったような気もするがね。 |
479. 老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
黒めにみておるんは、ジムゾン、パメラ。 じゃが、ここは占い当てずとも吊れるとは思うとる。 じゃから、この2人を占うよりは残る狼を見つける方に占いを使ってくれんかの、エルナ。 この2人が白かつ、フリーデルが白なら縄限界じゃが…それでも縄はぎりぎり足りる。この場合、エルナの占いには引っかかるじゃろう。生きて居れば。 |
480. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
一撃。 昨日の票の入り方を含めて、モリさんの視線借りたい。 それと少なくとも今日、長を占う気は無いよ。ここはボクの発言からも分かると思う。 モリさんから見て占って欲しい所を挙げてくれると嬉しいよ。ボクの中でも候補はあるから、そこを擦り合わせしたい。 お願いします |
481. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
>>467おじいちゃんへ ヨアヒム居なくなったら、両方の占い師吊るよ!! もちろん! 樵のやり方、すごく村側勝てやすくなりそうね!有利すぎて面白いかわからんけど!グレー吊り一応賛成派ですよ! |
482. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
青>>461【方針了解】 ジムゾン ★神>>426と「おもってる!」理由等ジムの思考遍歴を下さいな あたしは霊判定は第二の占で村にとって大事な確定情報だと思ってるの(二回目)真占は村の武器であたしは当然結果を落としたいけど狩は無茶はしないで 飼い狼には反対よ。狼陣営の頭を削れば削るだけ2狼は落ちるの。ここまで粘ってる老狼は赤の安定剤になってる可能性あると思うわよ >樵★上記のような事は考えない? |
483. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
残り灰から。ヴァルターとオットーは外してほしい。(ちょうど見えた服>>480) オットーの方は昨日の占票の入れ方からじゃな。 昨日シモンを占希望にあげておったが自由なら不向きかもしれん。 統一で両方から白が出るのならカタリナペーターからの追及は無くなるし、シモン的にも動きやすくなるじゃろうが、自由占いなら変わらんのでな。 無駄にへいとを稼いでおるのは狼っぽくはなさそうかも、と思えてきたのもある。 |
484. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
一撃 時間とれない申し訳ない 占考察とさらっと兵フォローしてる村長とてもありがたい ▼老で分かりやすくなりやすい方針希望 灰なら▼修or娘で 俺が気になって気になって仕方ないパメラが答えて欲しい質問に答えてなくて、>>125とか言ってたのに気になる つーか>>125はもう聞いて欲しいこと聞いてくれたからいいですね好きですに見えるくらいロック気味 娘狼は吊れるから占わなくていい論とかも分かるけどさ |
485. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
神>>481 ほう、両方吊るのか。占い師の内訳を真狼と見ておるのかな? 占って欲しい順としては今の時点では●ペーター○カタリナになるの。 トーマスは返答を待っている所じゃて、いったん候補から外しておる。 一応、仮に灰を吊るにしても、フリーデルが来なくても放置でよいと思うよ。 偶数進行になるでな。1GJで縄増えるしの。 |
486. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
にょっきり。 >>391~長、濃かった…。 もうきみたち結婚しちゃいなさい。 >>398「かなり難しいことをやっているのに、理論武装はほとんどしていないのが非偽」は非常にわかりみが深く。 キャラ(RP)はつくれても人物像(性格)は偽装しづらいとおもうから。 もっとも、以上をもって書真fixかと問われればクリティカルではない気はするけど、長の視点も見れたし、よいものを読みました。 |
487. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
で、樵>>470パンダ吊り不要論、なー。 論旨はわかるのよ。 ただ、別に書>>482下段に同乗するわけではないけど、ぼくは赤窓(可能性)はなる早で削りたい派。 3wが2wになるだけでメンタルにダメージ与えられるし、そういう嫌がらせは積極的にやっていきたい所存でござる。 喉端で神>>481 ★「グレー吊り一応賛成派」の「一応」は、 「▼老>▼灰だけど▼灰でもええで」的解釈で合ってる? |
488. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
>>375兵 ほう。そういう基準なのか。 ただ兵も星返答と年羊まわりに忙しいのは理解してるけど、それなりまとまった灰考察ほしいかな。 >>383兵 その評価はうれしいんだけど、 ★「他との気合いの入り方の違い」もちょっと噛み砕けるかな? 気合い入った狼も、議事読み込み深い狼もいるわけだし。 兵はなー…。>>390「経験上」ってワードが出てくるわりに防御感前面なのが何由来か紐解きたい。 |
490. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
シモンが防御感強めに見えるとしたら、それは年羊へのうわぁめんどくさいって感情からだろうと思うよ めんどくさい絡みされたくないよね、固くなるの分かる もうすでに絡まれてるけど |
492. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
てか占候補含めだいぶみんな喉溶かしてんなー…。 >>01:15更新:とは<< おおう…娘ェ…端的ィ…>>489 >>368の質問もよろしくね。 >>490屋 や、それは充分発言から伝わってるのよ。 でも個人的には経験則をさくっと出せる人が(相性の問題もあるから単純な打たれ強さ弱さとは違う話にせよ)なぜそこで萎縮してるのかが謎い。 経験って嫌な言い方するとマウンティングする思想じゃん。その齟齬。 |
493. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
旅>>492 うーん?ちょっと出先できちんと読み込めてなかったら申し訳ないんだけど、兵が出した経験則の話って寡黙灰の救い上げは経験則上効果なかったみたいな話じゃなかった? 経験則上自分にとって苦手で理解し合えないタイプがいる→固くなるも普通に飲み込める |
494. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
>>139旅 書のco見てなかったのか、ってことだけど、正直ちゃんと覚えてないんだけど、見てはいたと思う~。>>112の方に引っ張られたとかかな~?なんか書が占いcoしてるの漏れてた記憶あるんだよね~。ごめん、自分でもわかんないとかいう無責任な感じになってる。 |
495. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
こんばんみ。 樵の提案はなきにしもあらず。老吊ってはっきりさせたいのだが、処理掛けたいとこがそこそこいるのが悩みの種だっちゃ。 服への視点漏れ疑惑はどうも早とちりくさい。灰吊案は書決め打ちというより、服の真ケアの方が意味合い強いかな。 兵羊年周り、どっかに占処理した方がいいのかなーって思い。 羊>兵>年の順で優先度高し君。 年は>>447あたり冷静で兵への質問禁止したにもかかわらず、客観的に見て異 |
496. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
客観的に見て異議申し立てる質問には見えなかった。そのうえ今までの性格要素からも違和感ない。白方面へ修正。 逆に羊は絡み方変わらず、印象低下。 さて話は変わって神評 発言が雑だなーって印象とところどころアピくさい。黒目アップ。 修娘はわがんねって感じ。 灰吊なら神の方が優先度高山君。 |
497. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
着席ーはと! トーマス>>477は、クララ真見てて今日▼じーちゃんしないなら、いつするの?とか。 直近オットー>>490 で、そのウザ絡みしてくるヤツが何者なのか、シモンは考えないのかなー?ってあたしは思ってたりするんだけどね。 あたしが1番欲しいところ(クララ>>455)が出てこないのもある。 リーザの言うとおり、『感情はノイズ派』だというなら、一応通りはするのかな?とも思うけどね。 |
498. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
やべぇ… 実は旅の途中なんだけど、今日明日泊まるホテルウァイファイが飛んでない事判明。 鳩じゃ集計とかできんぞな、もし。 ちょっとホテルの箱コーナーでログインできるか頑張ってみる。 カナ打ちの僕には辛い今日と明日になりそうだ… 以上、業務連絡@7 |
499. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
>>493屋 あっ…なんか腑に落ちた。 ぼくとしては「経験=主観」(なので他者から反論の余地なし)ってイメージを持ってるんだけど、そういう取り方も通るね。 羊>>497中段には「それな」あるけど。 >>382「共に理解されることなく理解できず終わると思う」からの>>385占希望(丸投げ)は筋として自然だけど、いかんせん内容が薄い。それが個人要素なのかが焦点。 >>494娘 う、うん…。おう…。 |
500. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
羊>>497 うん、兵は話し合いでは分かるの難しい、から 兵は羊年に関しては能力処理しようとしてて、それに結果的に協力してくれるかもと感じたリーザに呼びかけたりしてるよね シモンにとってウザ絡みしてる奴らを何者なのか考えようとしてないってのはちょっと違うと思うよ アンカ略申し訳 |
501. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
・>>468年 考えてはいるけどそれを現時点で言う必要がないと思ってる。占いに信用差あっても出来る内は両視点フォローしたいので斑吊るのが最良ってのが土壌にある。ペーターもそうかもだけど、文字数的な問題で(基本的に自分の中にある常識を)省いた文脈を読んでくれないのが普通に対話しててもきつい「考えて~思ってる。を>>464下段で省いてるのが例」 ・揚げ足取られてる感覚。今はそうじゃないの分かったけど |
502. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
・フリーデル来ないなら▼修は選択肢として有。だけど、1GJなら期待してもいいので▼老が先行 ・>>488旅上段 無理、というのも【年羊】関連でフラットに灰を見られない ☆下段 ニコラスってネタのような発言無いけどとにかく字数いっぱい使って発言したいことある感じじゃん、とにかく距離詰めたい、自分の考え方知って貰いたいってのが他よりは強く見てる 俺の中でその枠はクララ、エルナ、灰だと唯一ニコラス |
503. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
クララ真じーちゃん狼仮定。 じーちゃんの非狩が潔かったというか、早かったというか。 なので、クララ真仮定、教会関係者2人とパメラは村なのかな?狼居ても一匹じゃないかな。 ここら辺の仲間に潜伏任せられるかって言うとなー…ってだけである。 発言こそできなかったけど、リアタイで見た時の所感。 |
505. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>>502兵 (信長ネタとか入れてるのにィ…)なるほど、そこは理解したよー。情熱、大事。 教会コンビと娘はなー…。 発言数どうこう以前に「最低限の責任感」みたいなものが ぜんぜん感じられないもんで、なんでもあるとおもうの正直。 だから今すっごいぼくにとってノイズになってる。さりとて黒いかと問われると「別枠です」としか言いようがなく…。 とにかくしゃべっておくれ! しばし喉温存。@3 |
506. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
樵の灰吊案に賛成する、昨日斑吊といったがあれは忘れてくれ 書真視かつ書護衛希望は変わらないが、神>>481下段が村人の発想とは思えず。神黒だと思う 後、朝は書90-服10で考えていたが、今は書70-服30で真見てる ▲服真のリスクケア優先で灰吊したい。護衛が書なら書真視点も阻害しない 【▼娘▽神】 青☆長真書偽→村との相性による、書真長偽→負 |
507. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
直近村長の神黒論は分かりみもあるけど なんかもはや分からんのだよね 霊襲がきたらもう両占吊ればいーじゃんみたいなのは全然樵案の灰吊り村有利すぎに思えないけど 今までの発言的に神だからなぁっていう どこかで吊らない選択肢はなんかあまり見えないともいえるが |
508. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
オットー>>500 それ、対ペタだけね。そこにあたしも入ってるんだったら、まぁわからんでもないんだけど。でもさっさと占希望入れられてるし。 これが、あたしからすると『合わないから』なのか『狼だと思ってるのか』がわからんの。 昨日だって、最初は『わかる』って言ってたんだよ?でも後で『わからない』と。聞いても『読み込んだらわかんなかった』だし。 触るな、って釘も刺されてさぁ、どーしろと?というね。 |
509. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
ごめん!ちょっと忙し過ぎて遺言がキチンと出来るか不安。 なので【●年にセットしてあります】 占理由としては>>443年もそうだけど、ロジックで詰める考察方法の年にしては占考察に雑さが見られ、また長指摘>>456も視点漏れの可能性が考えられる。 ★ここに対して何か説明あります? あとクララさん、発表は朝で良いよ。今日はボク襲撃か霊襲撃の2択だから。生きてたら仕事終わり次第貼るからその後で貼れば良い |
510. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
・灰で気になってるの【娘樵】 ・樵は2d以降灰への切り込み無いので1dより思考広がってない気がするし、娘は何考えてるか分からん ・屋は理解者としてありがたいけど、自分が対象でフラットに見れなくて、妙も自発的ではない目立つところの発言に終始してて、【樵娘】よりは切り込んでるけど分からん、原因は主に俺 ・長は速攻喉枯らしたり、孤高気味で旅と対照的に言いたいこと只管言うタイプに見てる、旅の次ぐらいに村ぽ |
513. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
にょきにょき。 なんか自分のなかで兵がちょびっと白くなってきててだな…。 経験則(引っ張ってごめんね)つまりそれなりに慣れてるであろうわりに、「~とはいえこういう狼もいる」「誰々が狼仮定通る/通らない」って視点が強くないんだよね。 兵狼なら塗りチャンスを自ら潰してるし、白取りの軽さ(薄さ?)が変わらないのは村ポ計上してもいいんじゃないかと…。 懸念としては完全なる個人要素だったケース。 悩ましい。 |
514. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
・【●羊▼老】 ・>>511妙 俺と希望一緒やん!ていうか合わせていく ・能力者が全生存している可能性は日を追うごとに少なくなるんだから、やっぱりなるべく早く【▼老】して、中身見た方が俺が発言しやすい。可能性が高いことと、確定情報だと大分気持ちが違うし ・年については印象変わってて、現時点では【樵娘神修】吊って狼足りなかったら(たぶん足りない)、次に俺が疑いに挙げそうな位置、対話しても白黒取れん |
515. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
@6になるんだけど見えたんで。 服>>509 対抗にアドバイスとかやめようぜ。 遺言・投票CO受け入れてくれてるつもりだから占い先明言なんてお茶目なブラフで受けとめるけどさ。 マジレスすると書の判定見たい人、多いと思うよ。狼探そうぜ! 対抗叩きや確霊殴りしてアピっても安くしか見えないぜ。 するなら狼当ててデカい顔しようぜ! 参加者にもリアルある。寝なきゃならん時は寝る。コレ当然。 (おまいう |
516. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
あらためて【▼老】【灰吊りには明確に反対】 だけど青の指示もあるので強いて言うなら灰希望は【▼神▽娘】 そして占は…って>>509服もう口にしちゃったのかい! いちお、こうなると雑いけど【●樵○長】で…。 樵は繰り上がり。長はきょうのブーストめっちゃ好印象だったけど色まで取れず。「あーこういう人なんだろなー」的な。あんまり灰に置いておきたくない。 つっても自由だからさまで変わらんか…。@1 |
517. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
羊>>508 それは当時羊より年の方が通りやすそうだったからでしょう 一気に二人は占えないもの、即吊り処理が通る位置でもないし仕方ない部分はあると思う 灰吊りは▼娘 神でも可 でもふつーに▼老の方が好み 占先はもうちょい考える 旅長は不要、個人的には兵(羊)占はいらないけど、灰からの視線的になしではない |
518. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
別にエルナのアドバイス(?)は問題なかろう。 トーマスから返答が来んのじゃが…パメラはもうあきらめた。 灰で吊るなら▼パメラじゃな。まだジムゾンの方が話し合おうという気があると見える。 話すところが村に見えて、話さんところが狼に見える、典型になってきておるが。 全潜伏になったとして、生き残れる辺りで考えたとしてもペーターは妥当と思うんでな。 エルナの占い先はわしも賛成するのじゃ。 |
519. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
【●シモン▼じーちゃん▽パメラ】 じーちゃん密着しようか、と思ったけど。▼パンダ周り見てじーちゃん≠トーマスかなー?微要素程度。くらいしかわからんかった。 エルナは、なんで言ったのかなー?『遺言投票』って話があったと思うんだけど。 |
520. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
・【旅長】>【妙屋>年】>【羊樵>娘>神修】、老はすまんが吊るので別枠、【年羊】は若干無理に詰め込んだ ・>>517屋 一部に全く理解されない一方で、オットーが余りにも俺のこと理解し過ぎてビビってる。こういう時、非理解者がが村人で理解者が狼のこと多いから、そこが不安だ…(どうしようもないけど) ・>>514年に関して補足すると、「思ったより話せるやん!(でもやっぱり要素の取り方めんどくせえ…)」 |
仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
華麗に怪盗♡エルナンデス…見ッッ参ッッ!!! さーて、今日の獲物は…っと…ペーター君ね。 [ガチャガチャ…キイィ…] ふっふっふ、エルナンデスにかかればこんな鍵なんて無いのも同然。さて、ペーター君が隠してるお宝って何かしら? […は金庫の中から「トーマス×トーマス」という題名の発禁本見つけた] あっ…これ通報案件だ… 【ペーター君は特殊趣味!(黒&発禁本なので通報しました)】 |
521. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
兵>>501 一応考えてはいたけど言う必要は無いと思ってたて事ね。それなら納得出来るかも。 ただ僕にしてみればシモンがどういう判断基準なのかを知るために必要な情報のひとつでも有ったんだよね。 でも、それ聞いて白いと思えたよ。理由は判断される立場ではない(判断する側)って意識が見えるから。 って事でシモンはリーザと同じいちぐらいの位置に上げて。 ☆服>>509 それ僕の誤解と同じ論理だと思うよ? |
522. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
あとごめん!▼希望出してた積りが出てなかった… 【▼神▼修凸対策】 神に関しては何処かで処理かけなければならないかと。修は凸対策…というか凸対策しなくて良いの?15>12>10>8>6>4>epで一手減なんだけど、その辺り見てる人いないの? >>519羊 遺言投票だけど、狼が適当に票入れたら分からなくなるじゃないの。 |
523. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
パメラは端的すぎてなぁ。ジムゾンの方が反応はあるし。えっフリーデル?わかるわけありませぬ。 オットー>>517 それは、占いを『ツール』として使ってるってこと? なら、わかりはする。シモンがあたしを占いに上げ続けるの、『あんた白でも黙ってろ!!』とかもありそうだし。確白で黙ってるあたしじゃないけどね。 『シモンがあたしの疑いを効率的に晴らせたとしても』ともあったし。占われ→確白化が近道だし。 |
524. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
うーむ服の発言みて年>>443を見返したが、2行目と3行目の繋がりがやや謎?かな 年がどう誤解したのかが分かってないのかもしれない 兵>>520シモンは俺にとって心情込みで分かりやすい その反応もとてもシモンらしくてうんうんってなる |
526. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>>518老と服視点、書偽は見えてるけど村人や霊には見えてないよ。眠いの我慢して起きてる人多いと思わん? 役┃占灰灰灰灰灰灰斑灰灰灰灰┃灰占霊 名┃書娘兵神年樵屋老長妙旅羊┃修服青 方┃斑斑斑斑斑灰斑灰灰斑斑斑 壱┃老老老老老_老娘娘老老老 弐┃_修修_修_修_神神神娘 参┃____娘_娘___娘_ >服>樵★ 吊希望は? |
527. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
要するに服真長狼仮定なら狼は服を噛めばいいだけ。裏を返せば長村だった場合には長は便利枠&SG枠だから長が噛まれると考えるのは不自然では?って事。 で、ちょっとまだ精査出来てないんだけど、兵が白く見えて来た事と服老の反応や動きから服長狼もあるんじゃないか?って不安がよぎった。 僕が長に白狼疑惑を向けてる事で●年→▲霊&年黒出しでバランス吊りか白出し→年神で消そうとしてるのかという不安ね。@1 |
528. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
・現時点での確白決め打ちの2枠選ぶなら【旅長】にする、ここは占わないし吊らない ・【妙屋>年】から占い当てることを検討する枠、【羊樵>娘>神修】の【神修】は寡黙理由に関する縄枠って感じ娘より上は占いあり ・>>521年 説明不足かもだけど、GSでどういう括りで相手見てるか多少理解進んでくれること期待 ・>>526青 その表マジ見やすいから、霊やることあったら参考にさせて貰う。まとめお疲れ様 |
529. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、あたしは更新時間になら立ち会いを頑張るから、色を見たら落としたいのって更新時間に落としていいかなと聞いたのよ…… 寝たいから寝かせて、って意味合いに見えたのかな。どうしても1時30分にこだわるなら生きてる限り頑張るよ。 対抗への後出し許容ということだと思うけど、この村は深夜話す人も多いから、あたしは遺言して指定された時間に落とすよ。【▼老】希望。決定は見るあとは遺言@1 |
530. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
羊>>523うんうん、そういった感じかな 白でも黙ってろかはともかく、分からない人の判断を吊りには回しにくそうからとにかく一人でも占に回そうだろうね 年>>527年の感覚自体は理解 |
531. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
服スレチ失礼。 役┃占灰灰灰灰灰灰斑灰灰灰灰┃占霊灰 名┃書娘兵神年樵屋老長妙旅羊┃服青修 方┃斑斑斑斑斑灰斑灰灰斑斑斑┃灰 壱┃老老老老老_老娘娘老老老┃神 弐┃_修修_修_修_神神神娘┃修 参┃____娘_娘___娘_┃_ 修凸ケアは考えてません。今となっては来ても整理対象なので放置して霊視した方がいいでしょう。 長は斑吊りから灰吊りにスイッチしてます。 次は24:00に仮決定出します。 |
532. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
青>>515青>>526 わし、ヨアヒムの言うとる事の方がようわから( 霊殴って居ったかの…?後眠いなら寝ればよいと思うとるが…。 エルナの発言は、自分が死ぬと思うておる(クララ偽が周知)、もしくはヨアヒム襲撃(エルナがすぐに発言が出来ないため)じゃろ。 ペーターの疑問の持ち方が読み取れぬな。保身に見えたりもする。 |
仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
年白の予定だったけど、やはり黒出すべき。 襲撃は恐らく▲霊。ただ書護衛は鉄板状況からエア護衛での霊護衛は十分にあり得る… 後は人狼神様と御主人様のみぞ知る…あー…本当に使えない狂人でごめんなさい…orz やはり私が狂人やると大惨事しか起きない……… |
533. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
服狼を疑うのは単体で見ると偽なら狂よりも狼っぽい印象だった事に加えて突然の●年があまり狂っぽくないと感じた事ね。 あと長服が霊襲撃前提で考えてるっぽい点。 長の書護衛主張は霊襲撃をより「確実に通す狙いがあるのでは? 服狂ならむしろ霊護衛に誘導して書を噛みたい場面かと。 あと長の突然の灰吊りへの考えの変化も疑問。これは老を守るって事よりも灰吊りの方が霊護衛率下がるって計算では?と。 検討してみて@0 |
534. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
シモン周り見ると。 シモン狼仮定、リーザ村かな。 シモン『一緒に邪魔者どもをどーにかしよーぜ!』 リーザ『あんた何がしたいの?』 …こんな感じで、シモン⇒リーザの動きが、リーザを巻き込んだように見える。 ニコラスも、『シモン白ぽい…個人要素でもあり得るの?』みたいな、ぐるぐるしてそうなのが違いそう。 オットーはどうだろ…シモンーオットー仮定、シモン>>520中段はたぶん出ない、かな。→ |
535. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
→シモン≠オットーぽい。オットーが『理解しよう』に向いてるのは初日からだし。『オットー狼なの…?(ぷるぷる』みたいなのは、仲間同士だと出にくいだろうし。 シモンとオットーなら、オットーの方が狼ありそうには見える。 |
536. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
ペーターがなんか飛躍しておらんか? ヴァルターの翻意はあくまでりすくけあじゃろ?つまりクララが偽の場合を念頭に置いたものじゃ。 年>>533 霊襲撃を通したいのなら、灰吊を言わずにわし吊を言っておけばよかったんでないかのぉ。 今まで主張したものが意味をなさなくなっておらんか?それ。 |
538. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>>529書 いや違う。昨日、限界まで付き合って、今日もリアル殺して同じ事する必要ないと。占は立会必須か、霊の不在は不真面目とかPLのリアルに対する中身攻撃でしょ。病気事故ならどうなん?リアル大事はダメなん?そんな感じ。服>>509が気に障っただけ。 【仮決定 ▼老】 集計上、壱に9票あり、人外票4票除いても娘神の方が少なく、また灰吊挟んでも判定機能保全の保障がないためこのように結論しました。 |
539. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
屋>>537 スレチすまん。 汲み入れようとしたけど【▼老希望だけど、灰なら~の文面から斑吊希望は消えてないと判断させて頂きました。 老は非狩COしてるので、狩保護も視野に入れての決断です。 申し訳ない。 @2 これが本決定となると思いますが後程本決定も出します。 |
542. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
【仮決了解/本決自動了解】 >>538青 病気事故はしゃあないけど、じゃあなんでこの時間の村に入ったんや…。 デスゲーム物みたいに無理やり連れてこられたわけじゃないでしょ? 立会不要にしたいならプロで提案するとかできるじゃん。実際一時期、時間問わず立会不要村流行ったし。 他者を気遣っているようで実は自分起点、ぼくはそれが気に障ったよ。 他いろいろ書き溜めてたのあるから更新後に落とす。@0 |
543. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
青>>538 確認しておる。わしは非狩しておるでな。 エルナは単に、クララに無理に起きてなくてもいいよ(りある大事に)、と言ったにすぎんのじゃがの。 屋>>540 飛躍というか、狼の数が疑わしきで増えとるんじゃよな。 パメラが白で、という考えなのじゃろうが。どこら辺が白くみえておるんじゃろうな。 |
545. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認、▼老反対】 >>538青 そういう意味で言ったんじゃないよ。>>458書で、15分待つのは辛いと言っていたし、書にはこちらの都合で時間的に不利を負わせてる。ボク視点ではボク真だし、書視点では書真。ボク視点ではどうせボク襲撃だろうから無理せずボクを待つとかしないで、休んでから万全の体調で結果を貼ってね、という意味だよ それと霊殴りって>>288のこと?ほんの冗談のつもりだったけど謝るよ |
546. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
・【決定了解/▼老セット】 ・>>542旅 ニコラスの気持ちは十二分に分かるし俺もニコラス寄りの考えだけど、それぐらい許してあげて欲しいな。一時期に比べて参加者大分減ってるんだし、もうちょい自由な感じで参加できてもいいと思うけどね ・今日は一応夜明け見てるわ、発言するかはともかく ・個人的に明日は【年妙屋+長旅】辺りは議事に居るからもうちょい話したい ・モーリッツ今更だが質問スルーしてすまん@0 |
547. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
占い希望については集計してません。 書も服も真贋問わず占うべき所を考えたり、民意を拾う努力をしてくれると思ってます。 きっと遺言や更新後に売らない理由をしかっかり書いてくれるでしょうからあえて集計結果を残さずハードル上げてます。 (ニコッ♥ >>545服 そうか…誤読した。すまない。ちょっと過敏になってる。 >>288は全く気になってないよ。議事読み直して見つけた別件。ごめん。 【本決定 老】 |
549. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
…なんというか。 コアずれ云々リアル云々言ったら参加できなくなるよね。というのは、たまにコアずれマスター化する羊さんの感想。 あ、【仮みてるよー!】 オットー経由で、なんとなくシモンの見方わかってきた気がする。 たぶんだけど。このタイミングで処理かけないなら、盤がもう少し進んでから判断しないといけないヤツだ、これ。 |
550. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
さて、わしはそろそろお眠な時間じゃ。 結局トーマスから返答は来んし、ジムゾンやパメラも見とるかわからんの…。 おぬしらが白なら縄が足りんくなるかもしれんでな。ちっとしゃきっとせんかい。 青>>547 確認したよ。お主もエルナも明日も顔を合わせる事が無ければよいのぉ。 |
551. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
旅>>542 1週間ちょいのゲームのうち、1日2日不都合な日あったら入村しちゃダメなん? たまたま初日に急用が入って早寝しなきゃならんくなったけどそれが人格否定されるほどマズい事なん? そも「変な人の霊」でやる気削がれてんだよ。 初日凸も含めマシュマロメンタルの俺はリアル優先したん。 エントリの時、役持ちになる懸念はあったけどなったら努力するつもりでいた。 この件は本文では触れん。えぴでな。 |
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
青>>551 りあると折り合いをつけて入村する分にはよいんじゃないかの? 何もニコラスはダメと言っておるわけではあるまい。 エルナは同じ村に入っているものへの気遣い。クララはその上で立ち会うというとるだけ。 中身攻撃になっておるのは、ヨアヒムのほうじゃて。 少なくとも、わしにはそう見えたよ。 |
556. 木こり トーマス 01:10
![]() |
![]() |
老の質問の件なら狩り位置特定簡単になるから初日占真偽言及するのは村利あると思ってない。個人的に。 他人に強要はしないが例えば昨日時点のまま進んだ場合▲服GJ起こった場合狩り位置特定可能狼目線は。年、オラ、薄く老って感じになるだろうな。今日ぱっと来て年が書真視はじめてて。老単体別に白くないし。書真に村全体が向いてるなら狼目線狩り特定困難だから開示こんな感じ |
558. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンさんは初日後半視線が集まった位置。2D夜対話ででふんわり白くなってた。夜の議事で彼への灰の視線もやや離れたと思うよ。ただ“ふんわり白”は白要素に迄出来ない。モリも1D夜ふんわり白かった。「斑吊で占真贋見る」>>387真占が地上から消えた後のビジョンが曖昧 相性が悪い相手が複数いて動きにくくなってる村として充分通る範囲ではありだからこそ判断が難しく。神娘狼は占でなく補足出来るかなと。兵占うよ |