プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
89. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
シスターが来てくれてフルメンなの!ありがとなの♪ 【非占非霊】しておくの。 こういうのはさくさく回した方がいいと思うの~。 占い方針は陣形問わず統一がいいな。確定情報が大事だと思ってるからなの。 狩人さんは吊りだけは回避してほしいけど、その他は状況に合わせて狩人さんが自分の考えで判断してほしいの。 |
98. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
【ララ姉の占CO確認なの】 リィの方針は白圧殺狙いなの~。 基本的に白要素拾いを中心にして白放置枠を少しずつ増やしていきたいな。 だから占いは村のGSで中位の下位寄りから白狙いがいいと思うの。 上手く行けば狼のSG候補を潰していく事で中盤以降にSGが足りなくなったら狼も無理してSGを作るはめになるから、尻尾を出しやすくなるんじゃないかな? 吊りはGS最下位から選ぶだけなの。 |
99. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
御機嫌よう 私がこの村で死者の魂を受け継ぐ者よ!【霊能CO】 仮決定/本決定は【23:45/00/15】にするわ それまでに第一希望と第二希望の占い先の希望を出してくださる? 【●娘〇娘】←抽出が楽だからできればこういう形で統一して頂戴 まとめは私がやるわね、対抗が居たらまた考えるわ |
100. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
coまわし中ですが自己紹介をしておきますね。 基本的に白採り、白弾きのひとなので自由占そのものがあまり得意ではありません。 陣形にもよりますけど、確定情報で灰の目が進みそうなら統一で問題ないとおもいます。 ただ謎に鬼ヅモるときもあるので、もうこのあたりは運否天賦といったかんじかしら。 |
101. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
【おじいちゃんの占COも確認なの】 陣形にもよるから一概には言えないけど、基本的に黒狙いで結果黒は損手だと思うの。 狼一人吊るために占いと縄を両方使う事になるからなの。 それからリィの投げる質問は、基本的に疑うための質問じゃなくて理解して信じるための質問なの。 だから疑われたとか構えないで素直に考えを聞かせてくれたら嬉しいな。 【パメ姉の霊CO&決定時間も確認なの】 |
102. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
クララとモーリッツのCOは確認済よ 仮決定/本決定は【23:45/00:15】にするわ 大事なことなので二度重ねて伝えて置くわね これよりも遅いのは決定周りでごたごたするので私が霊能者になったからには申し訳無いけど出来ないわ、許して頂戴ね 決定周りに関してだけどなるべく民意に沿うわ ただ寡黙に関しては基本的に縄処理として占いによる救済は考えない方針です 宜しくお願いするわね |
103. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
ガッハッハッハ!モーリッツはちょっと遅れたな! プロローグの23:12にはいた老が0:45から2分遅れて出てきたのはちっと思うところがねぇ訳ではねぇわな まっ!ひとつの要素として見ておくくらいに思っといてくれや!ガッハッハッハ |
104. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
今日は吊り無いから本決定一本でいいと思うよ 明日のその時間は、能力者じゃ無いから堂々と寝させて貰う(*´꒳`*) どうせ陣形固まるのは明日でしょ?(慢心) 故に私は寝させていただこう。 つ●娘◯娘 |
105. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
【パメちゃんの霊coとおじいちゃんの対抗把握】 おじいちゃん!なんかこう…「クララかわいいのに残念」とか一言ないと女の子に嫌われますよ?(冗談) ともあれよろしくね。 リーちゃんは飛ばしてますね。 妙>>98 なるほど。さすがきのこ派。話が合います。 プロロ見るにG国慣れしてなさそうな方がそれなりいらっしゃるようにおもったので、そのあたりの見極め含め、ですね。 |
106. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
おっと自己紹介?あんま得意じゃねぇけどやっとくかぁ! オレの名前はヴァルター・ヴァルター!しがない村長やってんぞ! なんか人狼注意報とか言うのが出た訳だがよ、皆残って笑ってりゃ良いんだろ?ラクショーだぜ! 白いとかわかんねぇからよ、なんかおかしいぜって思った奴は縛り上げてくんで! |
107. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
【書と老の占CO確認】 3-2とかならなきゃ統一占いが好きなんでそれで。 直吊り位置ではない灰、所謂難色狙い希望アル。 妙>>98 2-1なら薄ら白狙いは悪くない。明らかに白だろって所は反対だけど。 3-1か2-2なら白狙いは狼に楽させることになるのみと思う 基本的に占い使っての白圧殺は難しい編成。G16は灰が広い。 |
108. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
フル編成らしい盛り上がりね 16-15-13-11-9-7-5-4-2 7吊り4人外襲撃1ミス許容 >>98 初日吊り位置の狼を吊れずに生存勝利される呪いにかかってるので無理な相談ね 初日は最黒でいいわ 2日目以降は要相談 |
109. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
フォッフォッフォ 長>>103細かいようで雑な要素取りで御座るな。 雑に落とされるのはかなわんで御座るできっちり見て判断頼み候。 書>>105吾輩は眼鏡っこは。。。コンタクトに変えてみると良きなり。 |
110. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
長>>103 只の非COに2分かかった⑨が \ここにいるぞ!/ CO周りの感覚はあとで見直せるように覚えといてね。リナさんは多分忘れるから 🍎の変換機能が全部悪いんやで…… パメパメは最初から寡黙処理にまで言及するとか、アクセル全開ね まぁ、霊は複霊でも確定でもアレだから、まぁ分かりやすいのは良いことだけども 今度こそおやすみ |
111. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
ズサァした修が未着なのがそうとう不穏なのですが、これいかに。そして書いてるあいだに議事が伸びる…うふふ…クララ…議事伸びるのだあいすき…。 羊>>104は「それな」ですね。 >>娘★どうおもう?(本決一本) 灰にお願いしたいのは【陣形確定前の進行話はほどほどに】 もちろんセオリーや思考を開示してくれるのはありがたいので、喉使いすぎないようにねって。 >>109老 痛いじゃないですかあああ!! |
112. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
ヨア兄と村長さんは初動が早くて即非COしたのは若干の白要素かなぁ。今後の発言から好みや性格次第かも。 ★ペタ君>>92 「ただのぺーたー」は非占非霊って事でいいの? ★村長さん>>103 その発言は老偽要素で取ったということなの?だとしたら狂、狼のどっちの要素? 村長さんは時間も推理に使うことが多いタイプ? |
113. 宿屋の女主人 レジーナ 01:09
![]() |
![]() |
【非占非霊】 よろしこー 今回のどこいこですが地元寝屋川市の疑心暗鬼の村にきております 書老ー娘で2-1まで確認 。oO(金髪で眠い連発、ゲルトとカタリナは兄妹なのかしらねタケノコ… アンタってばサイキョーねタケノコ…) 。oO(クララかわいいのにキノコ派なのねタケノコ…) 。oO(老>>109 それをとってしまうなんてとんでもないタケノコ) 何人か考えの合わない客が泊まってるわねタケノコ |
114. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
初動印象でいうとリーちゃんいいですね。 >>101「リィの質問は疑うための質問じゃなくて理解して信じるための質問」と自分でハードル上げてます。 その、理解して信じる(あるいは理解できない、信じられない)過程を追っていけば色は見えるかと。 >>103長 それを言うなら更新直前にいたわたしも先手とはいえ1分後の登場ですよ…?(くびこて 「おかしいぜ」っていう基準、注視しますね。 |
115. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
ララ姉>>105 好みが似てると考え方も似るのかな? アルさん>>107 そういう意味では白圧殺とは違うと思うんだけど、リィの狙いは狼のSGを足りないと思う状況に追い込むことなの。 だから白弾きと連動して白ならSGになりそうなとこを占いで潰すって考え方なの~。 リナ姉>>110 それならその人を初手吊りに回せば占いなしで吊れるの。 |
116. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい。 >>115のリナ姉は>>108エル姉への間違いなの。 レジさん>>113 その調子で出来れば全員のきのこたけのこ推理が見てみたいな。 それじゃ喉のペースが大変なことになりそうだから今日はこの辺で寝るね。 それじゃおやすみなさ~い♪ |
117. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
更新直後にやる気のありそうな少女が一人 事案待ったなし >>115 初日占いで黒が出たら吊れないわ 残念ながらいつでも吊れるから吊らないは通用しないのよね 初日吊り位置でも2日目少しやる気出すと不良がまじめなことをした効果で吊れなくなるし |
118. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
>>109老 おっ!記念すべき初★をオメーにおくんぜ! ★どう「細かいようで」「雑」に見えたんだ? >>112妙☆ おう!オレはバッチリこの二つのマナコで見てんぜ! 時間は考慮すべきはす、すべきでないはせんだ! 逆に質問すんぜ!☆この段階でオレの長の要素の取り方から狂狼分かると思うか? |
119. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
>>114書 ガッハッハッハ!一分なんて誤差よ誤差、自分の役職見て書いてたら一分なんてあっという間よ! 問題は更新前二時間以内にいて更新時間把握してるだろう老が45分更新から2分も出なかった理由はなんだって思ってな! んでそこつついてみたらよ、言い訳もしねーで「細かいようで雑」って言いよんの! こりゃ偽目だーってな! 言い訳しねーってことはよ、様子見てましたーって白状してるようなもんつってな! |
120. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
年>>92羊>>96はco文としてツッコみたいんですけど…とおもったら妙が>>112ツッコんでくれてましたね。 G国生まれのわたしにはわからない感性…。 んー、ちょっと発言落ち着きそうなのかな? 喉端で業務連絡。 【立会可能】 【ただし出没自体は不定期】 【だいたい22時くらいから着席】 です。 |
121. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
【娘の霊CO確認】娘>>99もろもろOKアル。 占2人がRCOでないのが若干残念。 書>>111>>114見て好印象。もう1人出てくる可能性もあるので、議事見てまた考えてから言語化してみるアル。 妙>>115 騙りがおとなしく村に白出して確白にしてくれると思ってるアルか? 偽黒出ること普通にあるアルよ ま~リーザ自身にSG作り欲あんまりなさそうと思えたのが収穫かな。 >>112対長は注視しとこ |
122. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
エル姉>>117 なるほどなの。 確かに初日は処理系吊り位置ぐらいの人が二日目以降に頑張り出すとなんとか効果で白く見られる傾向はあると思う。 ただリィは初手斑でも放置して灰の最黒吊りを主張するの。 理由は偽黒時のケアと占でのGJ率を上げやすく出来るから(斑吊りだと霊護衛になりやすい) こういうお話はそうなった時に続きをやればいいかな。 じゃ寝るね** |
123. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
書>>111 はい 妙:思考開示は積極的な方、白取派 2占じゃなく灰に目ぇ行ってるのは好印象、失速するまで占い不要 服:書の牽制スルー 次に何の話を切りだすか注目しつつ占いアリ組で 妙服商が発言数稼ぎ合ってる図式になってるわね、そういう意味では商もアリ組で 長:>>118上段の質問が個人的に好印象 こういう点をピックアップできる人はいると助かる 塗り系の質問が目立つようになるまで占い不要 |
124. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
方針として様々な理由で嫌がる人居るだろうけど、今回は霊として多少出しゃばるわ >>102で寡黙は縄と言ったけど、喋れない人への救済が主な理由としてバランスを取るつもりよ ただ、私もどれだけ相手の視点に立てるかは分からないから、純粋にゲームを楽しむという意味でも余裕のある人は手伝ってくれると嬉しいわ ★老>>97+占い師増えたらその人に 立ち合い大丈夫?発表時間に関して、夜明け即出しで如何かしら? |
125. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
寝るタイミングが…>< 村長さん>>118 時間が遅れたことを理由に疑うのなら「狼だから赤で先に反応してたから遅れた」って疑惑を持ったのか確認したかったの。 >>119見ると反応を見るのが目的だったのかな? まだ村長さんの考え方や判断基準がわからないからもう少し見て考えてみるね。 アルさん>>121 >>122の通り、初手斑吊りは保留するつもりなの。 |
126. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
リザちゃんは理想を信じてるのね 村は外道しかいないので、サンタを信じてる子にサンタなんていないと突きつけたくなる感覚 クララ>>111の1行目のフリーデル発言はちょい非狼かね 私は発言タイミングは無視するけど、無視しない人も多いはず >>123レジーナの牽制って何? ヴぁルターに対する評価は同意できないわ フリーデルを見れてないのでマイナスまである |
127. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
>>124パメラ やっぱ発言数が少ないと楽しんでない印象はあるわ なのでどんなに黒くてもある程度発言している限り初日は頑張ったで賞を認定してもいい 全員多弁なら同条件だから村狼要素で見ればいいだけ あとは更新直後にどれだけ勢いがあるかかな 村が一番輝くのは更新直後だと思うから、そこで非狼なら村 マイナスはないけどプラス要素は大きい 狼なら面倒なんで寝るふりして赤ログこもりよ |
128. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
宿>>123が気になるわたし。 「服:書の牽制スルー」ってあるけど、これ、妙との対話の流れだよ。 そこをなんか雑に拾っちゃったのかなあ、っていう。 第一、発言数稼ぎ合ってるっていってもco込みで4~7発言でしょう? けっこう妙評がテンプレ感あったギャップ含め、どういう仕分け基準なのか知りたいな。 >>123宿 ★簡単でいいから自己紹介してくれないかしら? ★服商は狼の喉減らし(かも)と採ってる? |
129. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
長>>118 で、長は結局そもそも要素に取ってるのか否か、取ってる場合はどっちで見てるアルか。 妙>>125の返答は妙村仮定想定内アルね。 妙>>122 狂占がいたら、初回統一斑を吊らなかった場合意図狂がかなり面倒ヨ。意図狂に対応できてる村ほとんど見たことないアル。我も無理だと思う。 リーザは襲撃考察得意なの? あとバランス護衛っていう言葉を進呈しておくアル ま~妙はフレッシュ村なんだろうね。 |
130. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
☆書>>111>>120 仮決定=本決定にはするつもりよ それと自発的に回答ありがとう、基本夜明け即出しにするつもりよ 異論などがあれば適宜指摘して頂戴 羊>>110 気に入らないところあったら御免なさいね >>124補足で、何喋っていいか分からない人に発言の手助けになりそうな質問飛ばしたり、考えを聞いたりしてみるわ!後は仲介や折衷案の提案などで喉半分使う心算よ ……闇に飲まれよ!** |
少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
今回は始めて女性キャラに挑戦してみました。 娘や羊みたいな普通の女性だと自然な女性言葉がなじんでないのでオカマっぽくなりそうなので、キャラ作りがしやすいリーザを選んでみました。 実は弾かれて素村になってしまいましたが、希望通り狼が引けてたら赤の第一声で 【諸君!待たせたな、戦争の時間だ!】 とやるつもりでしたw |
131. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
>>128ひとつめの★を補足するとどんなスタイル、スタンスみたいなのをーっていう。 >>129商 「フレッシュ村」はなにかうまいジョークとか絡めてならともかく、わたしはよい表現ではないとおもいます。マウンティングというか。本人がどう感じるかはわからないけれど、少なくともわたしは他人に向けられた評価(の表現)としてすこしどうかな、とおもいます。 >>130娘 もろもろ承知したよ! |
132. 宿屋の女主人 レジーナ 01:56
![]() |
![]() |
☆書>>128 序盤で村同士が黒取して殴り合う悲惨な光景はノーザンキューなんで白取派 序盤は「この人はこんな部分に注目してこんな評価出すんだ」というのを拾うので、あんま白黒取には結びつかない 「個人要素なのか狼要素なのかを見極める」ことは意識してるけど この各人の傾向に「変化が生じた時」を見つけるタイプ なので序盤はかなり苦手な盤面思考 服商は、どっちかっていうと喉潰しより発言稼ぎかどうか見てる |
少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
それからこの村で3戦連続でチェーンエントリーしてるので、中身透けしないように今回は従来の「状況考察型」ではなく「対話白取り型」にして、戦術論に対する自信も少し抑えて経験浅めに見える様にしようと思ってます。 なので「フレッシュ村」と言われても全く気にしませんし、実際にこの村でもまだ8戦目なのでやっと初心者は抜け出せたかな?って程度ですしね。 |
133. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
>>132宿 丁寧にありがとう! なるほど、その人物像を構築して違和を探す、ってことだね。 重ねての質問で申し訳ないんだけど ★「喉潰し」と「発言稼ぎ」の宿なりの解釈の違いってなに?わたしはおんなじ意味で考えてたので…。 ★盤面も含めて情報が出揃ってきた中終盤は得意?「序盤よりは…」みたいなかんじ? ちょっとさすがに対抗との弾数差もあれなのでしばしゆるおん…。 |
134. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
エル姉>>126 でも理想通りに行かなくても状況に合せて対応するやわらかさも持ってるつもりなの。 アルさん>>129 狂襲撃のケースも想定してるの。むしろ狂噛んでくれたら縄節約なの。 その時の進行も考えてるけど今は喉節約なの。その状況になったら説明するね。 襲撃考察は得意より好きかなぁ。 白出し占を護衛するバランス護衛も知ってるよ。だから霊護衛高くなる斑よりも灰吊りの方がGJ率上がると思ってるの |
135. 宿屋の女主人 レジーナ 02:17
![]() |
![]() |
☆書>>128 例えばの話で聞いてよ ある程度発言してるけど灰に関してのものはなく、 初めて発言で触れた灰は自分へ何らかの指摘をした灰、他の灰には触れずにね ヘイトを避けたがり、自分に向けられる視線には反応する この防御感は個人由来なのか狼由来なのか? それがわからないから占おう、って感じね アルフォートあるけどいる? つ[船] ** |
少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
ちょっと無理して背伸びしたい年頃感を出してみました。 ていうか、アルさんの中身があの人にしか見えません。 前にも戦術論議を繰り返してきた大先輩… それともこの手の人って結構多いのでしょうか? |
136. 宿屋の女主人 レジーナ 02:21
![]() |
![]() |
☆書>>133 「喉潰し」は、この場合で言うと「妙の喉残機数を減らそう」って意図 「発言稼ぎ」は「自分が寡黙と見られないようにするため」の意図 序盤よりは中盤の方が材料揃ってきてるんでまあ、雑さがとれるくらいの精度にはなるかな、な程度 そして大抵そのあたりになぜか青い世界(墓下)にいることが多い(お弁当だったり斑だったりね) |
137. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
考えたけど>>129の長宛の質問は取り消し。 なんで妙の返答にすぐ>>119が出なかったのかなと思ったけど、発言間隔が短かった。 長狼仮定で後付けしてるって訳でもなさそうアル。 書>>131 そうだね、指摘ありがとう。リーザにはごめんなさい。 宿の対長への好印象はわからぬ。 ただ、自己申告白取り派>>132なのに>>123対服商がいきなり占いアリ評価なのは一貫性を意識した固さがない。微非狼要素 |
行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
2-1なら斑即吊りしたらGJ出て確占する可能性もある… 確かに狂噛みは手損させるんだけど、高確率で真占から護衛が外れる 占がいないと白位置の狼を捕捉しきれないかもしれなくて、それが怖い |
139. 村長 ヴァルター 02:39
![]() |
![]() |
おっと、>>118妙への下段☆は★だぜ!こういうミスは直してかねーとな! >>125妙 そのロジックは通用しねぇな!オレはされど一分の方で老に★投げたがよ、所詮たかが一分だ! 仮に妙の言う「赤先に反応してた狼」って意見だったとして、「様子見してた狂人」とどうやって見分けつけんだ? オレには無理だな! |
140. 村長 ヴァルター 02:40
![]() |
![]() |
でよ!オレの質問って「オレの>>103の要素の取り方で狂狼見分けつけられると思うか?」ってもんだよな?でお前の返答は「狼だと疑ってるんじゃないかと確認したかった」だ! ★なんで論点すり替えたんだ? >>129商 おっ!初日から大人気のオレだな、流石村長! >>137商で質問引っ込めてんけどよー引っ込まねぇから言うぞ!まずオレの発言は追ってるよな? |
141. 村長 ヴァルター 02:41
![]() |
![]() |
追ってるなら【>>103長で二分遅れてCOしたことに思うところがあって要素にとった】【>>119で老からの返答で更に偽目でロックした】ってのは見える筈だもんな! んじゃあなんで聞いたんだ?わからねぇぞ! どっちで見てるってのもわかんねー!狂狼のことなのか真偽のどっちってことなのか! つまり雑に絡みに来たようにしか見えねぇってこったなアルビンは! あとオレこん時間はちょいちょいしか見れねーぞ! |
142. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
>>138修 ・1時間かけて追いきれない はさておき、 ・>>>なぜcoを後回しにした<<< と、 ・1時間かけて追いきれないものを、今後読み込んで発言するのに何時間かかるの? というツッコミをさせてください。非難じゃないよ。 わたしからの提案 「とりあえず直近見えてる部分とかだけでいいから”いま”話そう?」 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:51
![]() |
![]() |
服は狩人めが高い感じねぇ… ちょっと触れづらいわ >>126・>>127って流れみると単独感もうかがえる個人要素っぽい感じなのよね 商は場数踏んでるっぽい感じは受けるんだけど、そこまで多そうではないように見える それわざわざ言わないよね、なこと発言してるし そこら辺が怪しいのよねえ、>>129で微非狼とってヘイト避けたがってる辺りも なんでスルーしないんだろう、それ言ってどうすんの? って |
143. 司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
あーもうわたしはバカだ! 灰気分で喉使っちゃいけないけどさ…。さすがに修拾うよ。 >>138修 ★co/非co回しは立ち会えてるなら最優先事項なんだけど、どうして1時間も遅らせたの?なにか意図があった? ★読んだなかで「印象いいなあ」とか「このひと何言ってるかわかんない」とかあった? >>135>>136宿 返答ありがとう。ひとまずは理解。 とはいえ、なんかぬるぬるした印象だけど…。 |
144. 村長 ヴァルター 03:04
![]() |
![]() |
もうひとつ気になる事があったぜ! >>137商 宿のオレへの好印象はわからん、ってのはそのまま「>>118長上段のようなこと言う奴は悪印象」って事だよな? なんせ白黒で判断してる訳でもねー人の個人的な主観にわざわざ「わからん!」と言うほどのことでもねーからな! ★なんでオレは悪印象なんだ? これオレの勘違いの可能性あっからそんときように……★わざわざ「好印象」に注目した理由はなんだ? |
145. シスター フリーデル 03:41
![]() |
![]() |
みんなこんばんはよろしくお願いします。まずよくあるようなことから順にお話します。コアタイムが大体00:00過ぎから01:00(今日みたいに遅いと02:00)あたりに来られて明け方くらいまでは見られるわ。夕方18:00ー20:00の間に少し時間が取れることもあるから出没はそのあたりよ 更新付近は平日は居られる率高いと思うわ 【書老占いと娘霊能CO把握してるわ】まだCOがあるかもしれない為占い真贋 |
146. シスター フリーデル 03:53
![]() |
![]() |
等について言及するのはやめておくわね。 現状占い関連で話せるとしたら占い方針よね?あたしは自由が好き寄りで希望したいけれど統一でも構わないわ。そこで意見が割れて喉を使いすぎる方がもったいないし、フルメンとなると質疑応答が多くなるでしょうし喉大事にって考えを優先するわ。 書☆前述の通り喉を大事にしたいと考えているためCOも喉端でしたいと考え帰宅しながらご飯も買いながらさらさらログを読んで灰の印象なり |
148. シスター フリーデル 04:02
![]() |
![]() |
を自分なりにまとめてから発言しようとしたけれど、あたしの想像より議論が活発であった為一端着席報告とCOだけ発言することにシフトしたわ。 あと見えてる部分だけでもいいからいま話そう!は遠慮したいわ。まだ未着者も居る中喉を消費しすぎるわけにはいかないからよ。早急に要回答だと判断した★は返すわ 一通りログは読んで、印象等感じたこともあるけれど、未着者の発言等も見てあたしの考えもまとめてから発言するわ |
149. 青年 ヨアヒム 04:04
![]() |
![]() |
修>>146★シスターは陣形によって占いの使い方を選択しないタイプ? 真贋に関してCO状況から言及を避けるなら、占いの使い方も陣形決まってから考えたらいいのにって読んでて思ったから考えが聞きたいな。 喉が大事っていうのは同意だよ。 |
150. 青年 ヨアヒム 04:23
![]() |
![]() |
妙>>101「それから〜...嬉しいな。」は発言の印象良いけど、白要素は拾えない。 僕は質問で他者に「疑われた」って構えられた方がいい場面もあると思うけど、妙★そうは思わない? 白要素拾いを中心に...ってことだから、大きな疑問はないけどね。 僕は白取り重視ではあるけど、他者が質問にどういう反応をみせるのか?って部分は情報として必要だと思うから、妙の考えを聞かせて欲しいな。 |
151. 行商人 アルビン 04:40
![]() |
![]() |
んー、修はまとめて意見出すならそれ見たい。 喉を大事にしたいってことは理解。 修 ★>>138「もうだめだわ」が少し悲観的というか焦りが見えるなと思ったんだけどそういう気持ちはあった? 長>>141 追ってる。「どっち」は老狂視か狼視かってことアル。 普通この返答だと、最初の妙への返答で>>119の内容答えるのでは?と思ったネ 妙>>112書>>113って、質問領域的にかなり近い事柄アルよね。 |
152. 行商人 アルビン 04:41
![]() |
![]() |
(続) 要するに「すぐにはっきり答えてない」「後から出してる」のが、はぐらかしとか後付け、つまり偽装に見えたアル。 ただ発言間隔がかなり短いってことに気付いて、あ~これ発言一度まとめた後に連続投下してるのか~って思って無要素化したってこと。 一まとめに書いてるなら後付けとか関係ないアルから。 長>>144 視界に同意できるか否かは結構重要アル。 狼は明らかに村と視界が違うんだから、そこに差異が |
153. 行商人 アルビン 04:47
![]() |
![]() |
でてくる可能性が当然あるアル。 ましてや宿は長を「占い不要」って能力処理に関する判断してるアルよね。 色判断そのものでなくてもかなり近いと我は思うし、狼が欲しいのは結局の所白視そのものではなく、それに付随した「能力処理不要の判断」アル。 で、長を占い不要って見方はあの時点の我には難しいアル。 あと好印象の否定=悪印象ではない。無印象。 >>137時点では長の印象灰だったけど(どっちもありそう位) |
154. 行商人 アルビン 04:52
![]() |
![]() |
>>144は黒く感じるアル。 村長自分の見られ方気にしてるなあというのがまず一つ。 (長の考え方だと好印象の否定ってそんな気にする部分ではないように見える) 「悪印象」の推測の仕方に塗り感を覚えるのがもう一つ。 まー村長黒取りタイプっぽいから、村で考察に塗り感が多少出ることまではあるとは思うがね。 自分の「勘違いの可能性もある」って一呼吸置いてもいるし。 長村仮定考えつつ、長の反応待つアル。 |
155. 宿屋の女主人 レジーナ 05:04
![]() |
![]() |
修: 何を発言しなければならないかのチョイスと内容から場数踏んでる感じを受けた 一言で言えばそつがないって感じ 将来的にここ怖枠になりそうな感じはあるので様子見 発言から灰に喉を使いたいという意思は見て取ったけど、そこは好印象 商と長のやり取りがねえ 商の返答内容に違和感はないし、私の発言から微非狼要素をとったからこその発言とも思う 因果関係が逆の可能性は捨てきれないけど、占優先度は下がったかな |
156. 宿屋の女主人 レジーナ 05:17
![]() |
![]() |
逆に長はねえ 直前にメモっぽく灰ログで書いた疑問を長>>144で出されて笑ってしまった 着眼点と、おそらくそこからの発想が私と似てる感じを受けた ただ宿>>123下段でも書いた「塗り系の質問」が立て続けになってる気がするので占い先候補にした方がよさそう 青は灰に目が行ってるのと、挙げてる疑問点に好印象もった 私の着眼点漏れを補ってくれそうで、しばらくノータッチ希望 あとは旅者兵の3人かしら? |
157. 青年 ヨアヒム 05:22
![]() |
![]() |
商>>153の内容みてから長>>144みると、長非狼なんじゃないの?って思うけどなぁ。 長>>144の発言からは、宿から占い不要評価を得たことによる影響が感じ取れない気がする。一貫して「好印象程度に反応した商への疑問」で完結してるというか、なんというか。 商の説明読むまでは長>>144の発言みて悩んでたけど、宿→長を理解してから長→商読むと長非狼にみえる。 例外は長宿狼の場合。 |
158. 青年 ヨアヒム 05:33
![]() |
![]() |
直近、宿>>156みて宿長も微妙なのでは...?という印象はすぐさま感じたけど、僕も宿長両狼を現状で追ってるってわけじゃないし、今はこの部分で深く考える場面じゃないのは理解してるよ。 仮に長狼で商の考えが正しかった場合に「長が宿からの占い不要評価を重要視しない理由」があるなら、それかなって程度だし、ここで止まって単体の発言をみるね。 長への思考が進んだのと、灰の関係に触れられたのは良かった。 |
159. 老人 モーリッツ 07:20
![]() |
![]() |
おはようごさんす。 長>>118たかだか2分についてが細かいで御座る。であるが要素としては雑で御座るな。どうとでも可能性はあるで御座る。吾輩の場合は他事してたら更新時間過ぎてただけで御座るな。わざわざ発言する必要まであるとは思わなんだ。 |
160. 旅人 ニコラス 07:29
![]() |
![]() |
おう、寝てたそして寝坊した() とりあえず【2ー1見てる】のと【非占霊】ね。 ざくざくっと占見た感じ。 クララが早速灰に手を伸ばしてる。単独ぽい? それに対して、何の印象もないじーちゃん。 …そんな印象。 |
162. ならず者 ディーター 07:42
![]() |
![]() |
おはよう。皆夜更かししてたみてぇだな。俺よりならず者じゃねぇか。良い子は早く寝るんだぞ。 【非占霊】だ。 ここまで【2-1把握】 まとめは(確定すれば)パメラに、占い方針は難色>黒狙い。 自己紹介は、単体考察派で灰を見るのが好きだぜ。俺の役職真贋センサーはポンコツだから得意なヤツの目をパクr…借りたいと思ってるぜ。 取り急ぎ。 |
163. 旅人 ニコラス 07:43
![]() |
![]() |
…自己紹介もしとこ。 ・完全なるパッション型(それなりに当たる) ・↑故に、言語化ぇ(ry ・戦いたいお年頃 ・精度高←リアタイ>>>ログ読み→精度低 …と置いて次夜だ!** |
164. 負傷兵 シモン 07:51
![]() |
![]() |
おはよう、みんな。よろしくな。 オレは【非占霊】だぜ。co諸々は把握してるぞ。 みんなの発言見てると結構喋れる人が多いようで素直に嬉しいな。寡黙な村はあまり性に合わないからな。 オレのct的にどうしても更新明けの議論に混ざりづらいのは残念だが、みんなのctは更新明けからっぽいから起きてられるときはなるべく参加できるよう心掛けるぜ。 オレ個人は対話好きだからな。 |
165. 負傷兵 シモン 08:00
![]() |
![]() |
おっと、オレが最後の起床になったみたいだな。凸の心配もないってのも嬉しいぜ。 オレに見落としがなければ、霊は確定したみたいだな。 自己紹介しとくぜ。 オレは黒探してるときは、①自分から見ておかしい、②相手視点から見て相手がおかしい、の二本立てだな。特に②を重視してるぜ。 ただ自分の考察力はあまり信用してないから、他の人の考察にいいものがあれば、素直に乗っかりたいな。 |
166. 司書 クララ 08:03
![]() |
![]() |
おはようございますー! 【2-1把握】 よーし、パメちゃん、あらためてよろしくね。 直近、青の思考のまわり具合にいいね! 修は…1発言内に3回「喉大事にしたい」ってあるので何か色々お任せします…。 後発組(旅者兵)はまだ印象までないかなあ。 強いて言えば兵>>164が多弁宣言とも取れるので、今後をたのしみにしたい、というところかしら。 |
167. ならず者 ディーター 08:04
![]() |
![]() |
議事読んでたらもう【2-1で確定】したのか。 個人的にだが、フルメンで2-1になった経験があんまねぇから気を付けるぜ、とメモ。 占候補で言えば、老の発言がほぼないこともあって、クララ好印象。 書>>114で長に対して「私も一分後」という指摘。書偽の場合、真を誰かが殴ってるのに仲裁する必要性はあんま感じねぇ。勿論あざとく偽が中立アピールしてるだけかも知れんが低いと見る。 老はこれから喋ってくれな。 |
168. 負傷兵 シモン 08:07
![]() |
![]() |
白を見付けて圧迫の方向性に落ち着くことが多いかな。白の方が多いから、っていう確率的な安心感なことは否定しないが。 占いは難色への色付けが好みで、自由占いが好きだな。占い真偽を見極めて真決め打てるのが理想だ。 妙>>115 の、sgに関しての考え方は非常に共感するぜ。 白でも黒でも無理してるときが一番色が見やすいと思ってるからな。 占い機能の使い方はともかく、考え方は一番妙が近そうだ。 |
169. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
で、俺が好印象取った契機になった長なんだが、黒いという意見があったが、俺は黒いとまでは見えなかった。 食らいつけるところに突っ込んでる印象。俺としては、「長の目線」には違和感を感じない。 だが「長への目線への、長自身の反応」にはすごく気になる。 妙→長の質問は「長さんは、老に突っ込んでるけど、それは貴方の思考スタイルは『狼赤窓待機』という仮説を持って質問するタイプですか」という大意だったと思う。 |
170. 負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
司>>166 期待してくれていいぜ。20喉を使いきれば多弁ってわけじゃないのは理解してるけどな。 日中に誰もいなかったら、ラジオDJのようにつらつらと雑感を伸べるだけになっちまうから、その点が一番心配だなw 喋ってる癖に全然中身ねぇ! みたいなw そんくらい発言するのは好きだぜ。 ざっと見たところ、オレは村長好きだな。印象がいい。動いてくれる人が好きだ。 で、その村長を黒いという商も好きだな。 |
171. ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
(続き) リーザの質問は相手のスタイルを確かめる、いわば「自己紹介してね」くらいのものだったと思うんだよな。 それに対して長はハリネズミみたいに反応してる。 これを「狼の防御感だ!」と黒塗りされないか心配。 今んとこ、俺は長の発想そのものをおかしい、黒いとは思ってないから、長はちょっと落ち着いて欲しいぜ。 長は今日即占いという感じではないが、占い師達がここに何色出すかは気になるから後半ならアリ。 |
172. 負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
気にかかってるのは修だな。 オレら寝坊組を理由に喉を大切にしたかったようだが、修のct見る限りだと、20喉使いきれるくらいに参加できるのかな? ぶっちゃけ初日なら使いきったら使いきったで良いと思うんだよな。 吊りはないし、そんな大きい動きはないだろ、多分。 ちょっとこう、書式のせいかもしれんが、重く感じるな。潜伏感というか。 占い方針も陣形に依存する部分もあるし、話す内容として相応しいかもうーん |
173. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
なんかディーター、全然ならずもの感ないな。めっちゃ落ち着いてるぜ。 者>>167 フルメンで2-1の経験があまりないとのことだが、つまりフルメンだと他の陣形になることが多いわけだよな? ★ その経験則から、今回の2-1を受けて、なんか考えられることはないのか? あ、そういえば、オレは霊がでしゃばるのは好きだぜ。多少なら独裁的な側面も容認するしな。その方が狼にプレッシャーあると思ってるからな。 |
174. ならず者 ディーター 08:42
![]() |
![]() |
あ、悪いやっぱ一点だけ気になる。 長>>119「1分なんて誤差」「2分も出なかった」がこれ如何に。俺的には2分も誤差だが。 (俺はむしろ老「対抗確認」の待ち構え感の方が気になるぜ) 長の占い師ズの反応は共通してて「え、そこにそんな差があるの?」なんだよな。老の「雑い」というのは、偽塗り感からの不満の発露として理解の範囲。 長に対する灰からの視点の方が有益かも、と思ったが、時間切れだな。** |
175. 仕立て屋 エルナ 08:48
![]() |
![]() |
16人で2-1はあまり見ないね 初日に統一で黒を出した占い師が真で良いじゃない、ってことで黒狙いでいいわ 村に偽黒を出すと襲撃くじに失敗でいきなり占い師確定するからね 潜伏狂人はあり得るけど、この編成だと怪しいのは全部吊るからあまり力を発揮できないはず |
176. ならず者 ディーター 08:56
![]() |
![]() |
…と更新したら兵>>173見えた。 ☆兵>>173 ごめん、俺前に2-1あったわ。忘れてたのは潜伏からのCOがいたからなんだよな(詳細は省略)。 今回も潜伏能力者が今後表に出てくるかは分からんし(真潜伏なら出てくるだろうけど)、ちょい様子見。 出てこずに2-1なら真狼本線かな。狼は「誰が出る」みたいなこと言ってそうだし、とりあえず誰かでたけど狂人潜伏決めたパターン。出てくるならその時考える。 |
177. 仕立て屋 エルナ 09:05
![]() |
![]() |
フリーデルは黒いけど非狼でしょ 狼が1時間潜伏してたけどとりあえずCO回します、と言うかって話 狼だと発言の入り方は一番慎重になるわ 発言が面倒だから潜伏は村でも狼でも常套手段だけど、狼でそんな自爆営業するとは思えんのよね 初日からガチガチに防御感を出す狼なわけがない、という感覚もある こいつ黒すぎは非狼要素 |
178. 司書 クララ 09:09
![]() |
![]() |
者兵が並ぶと朝から濃いわね…。 ここ2人は長まわりおよび発展での印象がいい>>170>>171。 ここ数ヶ月のG国でフルメン2-1は多いとまでは言えないけど、それなりにある印象かしら(余談>>176わたしもその経験ある。出てきたの狂だったけど)。 占い方法については完全にパメちゃん任せ。 それと、書いてて見えた服>>177いまのとこ今日イチの村ポイントかなあ。 論旨すべて同意ではないけど着地が |
179. ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
ついでに1つ。服>>177を見て。 さしあたり2-1の真狼と考えた場合、狂潜伏。そうすると「黒いけど白だった」というヤツも狂人の可能性があるのか。 なら、「占いに当たりたそうなヤツ(すごい黒いヤツ)」に占い当てるのは良くないかもな。 そうすっと、【黒狙いではなく難色狙い】が一番占いを有効に活用できるのかな。 ……と感想落として今度こそ消えるぜ。** |
ならず者 ディーター 09:19
![]() |
![]() |
みんな、改めて宜しくな! モリはいきなり殴りかかってすまんな。俺は自然に考察していくスタイルでいかせてもらうぜ。持ち上げたり落としたりするかもだが、宜しくな。 皆も俺を容赦なく落としてくれていいぜ! |
180. 負傷兵 シモン 09:29
![]() |
![]() |
者>>176 回答ありがとうな。もう少し詳しく聞いておきたい。 ★1 真狼で狂人が潜伏したってことは、2-2より2-1を人外利と狂人が捉えたってことだよな? その狂人の思考に、者は共感や納得できるか? ★2 1、2分は誤差とのことだったが、そうすると今回の占い二人のcoで、狼は相談の上で出たと捉えてるのか? 服>>177 を見たぜ。司>>178同様、村っぽい発言だとオレも思ったな。続くぜ。 |
181. 負傷兵 シモン 09:34
![]() |
![]() |
服黒で修白なら、修を黒いと捉えるならそれはsg候補なんだよな。これまでの服の発言から吊られそうな修を庇って霊結果白で白目upなんてのも、あまりやりそうにない。これは感覚だけどな。 ということで、服は白く感じたな。 ただ、内容はオレは納得できなかったな。オレの考察力が低いんだろうが、狼っぽい狼がいることもあるのでは、って感想だ。 あと、服-修の可能性は否定しきれないな。あんまなさそうだけど。 |
182. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
全員揃って2-1把握。 娘は改めて進行よろしくお願いします。決定時間等諸々確認済み。 老>>159長から始まったやり取りだから老に罪はない?けど、あなたが真なら対抗の書は強いと思うから、気を取り直して灰を見て欲しいな。余計なお世話かもしれないけど。 書が真なら今のところ特に問題ないね。 方針は娘に従うけど、統一黒狙い...僕は真狂≧真狼かなって思ってるけど、一応潜狂警戒しつつって希望。 |
183. 青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
書は僕から何か言わなくても自発的な発言から判断材料を落としてくれそう。 老は現状だと誰が悪いという話でもなく視界が狭まってる印象だから、今のところ平等に真贋を考えられる土俵にすら立っていないんじゃないかな。 そんなわけで何かを求めようとすると老に要望することになるんだけど、老★喉に余裕があったら占い師としての自己紹介を聞きたい。経験値とか、自信とか。 その辺り書も追加あれば聞きたいね。 |
184. 村娘 パメラ 10:00
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね…! ■自由〔修>>146兵>>168〕■統一〔妙>>89書>>100商>>107服>>175青>>182〕 占い方針は統一にする心算よ ★老>>159 >>124で発表関連の質問してるから答えてくださる? 長に対して唯一安価を飛ばしてるけど、CO関連の言及について黒白をどう感じたか教えて頂戴 それに伴ってその反応に対する村人の立ち回りの印象などについても聞きたいわ |
185. 司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
>>183青 特に>>100からの追加はないよー…と書きかけて 「対抗に自分からはふれない(だって偽じゃん)」を追加かな。 もちろん質問あれば考察はするけど、灰見るのが好きなのよね。 ちなみに占自体の経験はさほど多くないのでところどころ灰感覚になってるとおもう。ツッコミあればちょうだいね。 >>184娘 異論なしー。 で、そろそろ本格的に喉温存に入るね。温存しきれたら次は22時くらいかな@6 |
186. 青年 ヨアヒム 10:13
![]() |
![]() |
話変わるけど、修服関連はわりと兵に近い考えかな。 修に対する「重い」って印象とか服に対する評価とか、別件で村長に対する評価も近いのかな? 服>>177も分かるんだけどね。僕の中ではまだ、「修が黒過ぎて非狼」ってほどに修黒に傾いてないから共感出来ないのかもしれない。 服の立ち回りとして服→修が服狼修村仮定では無さそうかなっていう意見には同意だよ。 この村は寡黙がいなさそうで良かったよ。 |
187. 少女 リーザ 10:47
![]() |
![]() |
おはよー♪ ここままで一番白く感じてるのはアルさんなの。 まず>>107で灰は広いと感じてる点ね。村視点では広く見えても狼視点では灰視点よりも狼数分だけ灰は狭くなるの。 それに狼にとってGS下位の灰が確白になるのはSG候補が一人減って実質縄が1増えたのと同等で村が考えてるよりも大きいの。 あと>>137が白いの。狼なら黒塗りだった訳でこれは不要。長を本気で探ってる思考の表れで大きな村要素。 |
188. 少女 リーザ 11:01
![]() |
![]() |
他はまだそれほど強い白は拾えてないけど、直近の者兵の長への思考は白く感じたの。 リィはまだ長白いとまでは思ってないけど、白ならSGにされやすいタイプに見えてるからなの。 者は>>176で占潜伏の可能性を考えたり占真狼で考えてるのも内訳見えてない村の素直な思考に見えて白く感じるの。たぶん狼は確定阻止のためほぼ騙るって強く考えてるのが滲み出てる感じ。 |
189. 少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
対して兵は狂人は騙るものって考え方が強いのかな。 シモ兄>>180 ★狂人が奇策好きとかノリで潜伏する可能性は考えないの? ★占真狂なら狼3潜伏だけど、その場合狼は2-1の方が人外有利と狼が考えたと思う?有利と考えないなら何でそれを選んだと思う? ちなみにリィは真狂も真狼もどちらの可能性もあると思ってから内訳は固定しないで行くつもりなの。 |
190. 少女 リーザ 11:24
![]() |
![]() |
☆ヨア兄>>150 リィは性格次第で村側でも防御感が出易やすい人も多いと思ってるの。特に疑われてると思って無理に弁明しようとして黒くなっちゃう村も多く見てるの。 リィは反応からはその区別が出来ないから、人に対する理解の示し方で狼の可能性が高い人を絞り込みたいって考えてるよ。 そういう意味で今一番注目してるのはレジさんかな。 ★レジさん>>156 >>123の時点では続かないと思ってたの? |
191. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
老偽目について改めて強調しねぇとな!ガッハッハッハ まず一分の遅れについてはオレは「ひとつの要素として見る」としか言ってねぇんだ! この要素ってのは「少なくとも45分更新である事は47分にCOしたので分かってはいる筈、47分COだから45分間際にはいた筈。何故二分もかかったのだろう?」っていう疑問だな!中々細かく小さい疑問で要素だ! これに対してのオレの思う模範解答は、「○○で遅れた」と |
192. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
理由を言ってしまうor「一分くらいで何が分かる!」と怒るパターンだな! だが老の発言は「細かいようで雑」と具体性の無いオレを下げるタイプの発言だ!一応後者は後で出てきた>>159で言ってはいるが、オレが「言い訳もしねーで」と言っているのを見て言い訳した可能性はあんよな!やっぱ>>109の段階で言うべき事だった! この言い訳だけで喉使うのもちょっと真占感情にゃ見えねぇな!ガッハッハッハ |
193. 少女 リーザ 11:34
![]() |
![]() |
服は能力高そうで判断材料も多いと思うから能力処理は不要と思ってるけど、ちょっと修への白の取り方が安易な気がして気になってるの。 そういう白の取り方をするなら「長に対しても狼なら悪目立ちし過ぎ」と白目に見そうなタイプに見えるの。 エル姉 ★これに関してどう思う? ★修狼仮定で騙るか潜るか?を相談するタイミング取れずに出遅れた可能性は考えなかった? |
194. 村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
とまぁ初日はオレ役職についての立場を明確にする日だと思ってんからよ!気長にやろうぜ! ただここと商ばかりに喉取られても仕方ねーから商に微黒、老偽目というオレの立場をハッキリさせといて喉は温存って奴だな! とりあえずモーリッツは>>118のオレの★に、リーザは>>140のオレの★に答えてみてくれって感じだな! |
195. 負傷兵 シモン 11:43
![]() |
![]() |
妙>>189 ☆ まとめて回答するぜ。オレは陣形の有利不利や、役職かくあるべき論は持ち合わせてないぜ。つまり、なんでもあると思ってる。 とはいえ、オレなりの戦術論はあるにはあるから、それが色見につながるなら、者の回答のあとに答えるぜ。でもそこからオレの色は見えないと思うけどな。続けたかったらそう言ってくれ。 オレから者への★は、者の思考プロセスを理解するためのものだぜ。多分妙と捉え方が違うな。 |
196. 少女 リーザ 11:53
![]() |
![]() |
☆村長さん>>194 論点すり替えの意味が???で質問の意図を勘違いしてるかもだけど、そもそも狂人が様子見する目的なら数分でCOする意味がわからないから、出遅れを疑問視するなら赤での発言分遅れたと考えるのが一般的だと思うけど? 逆に狂なら2分の間に何を様子見するのか知りたいの。 シモ兄>>195 了解なの。ディタ兄の回答後、シモ兄の解釈見て考えてみるね。 それじゃ後は夜なの。@5 |
シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
ディーターよろしく ディーターのモーリッツ殴りいいと思うわいい具合にラインを切る布石になるわ モーリッツ少し占い信用を取りに行く発言をしたほうがいいわね。 あとディーターがモーリッツ殴りを気にかけるなら先にささやきで「いまからこう発言する(殴る)からよろしく」って言っておくとよいのではないかしら? |
197. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
>>196妙 おっ!俺の言い方も悪かったかもしんねぇな! オレの「狂狼分かると思うか?」って遠まわしに「オレにはわかんねぇよ!」って言ってるつもりだったんだぜ! 狂人で二分間何を……と言ってるが、RCOで真狼が占いCOとかRCOで真狼狼……みたいな時に霊能出るーとか潜伏するー、とか選べんだろ! 二分様子見すりゃRCOの事故は防げるわな! ちなみに妙はあんま黒く見てねぇ!現状な!話してて村感ある! |
ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
こんにちはだぜ。 俺のモリ殴りは、朝ちょい忙しくて事前に言ってなかったから気を悪くしたらごめんよ的なヤツだ。 事後報告になっちまったよ、およよ。という。 村として普通に考察していこうと思ってな。 そうだ、赤議題とか出しといた方がいいかね。 |
ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
という訳で持ってきたぜ。 ■1.狼戦歴 ■2.やりたいこと ■3.CN だっけ。 ■1…狼はまだ4回目。運良く全勝してるから今回も頑張る所存。 ■2…やりたいのは赤窓でワイワイしながら楽しくやりたいな。協力していきたいぜ。 ■3…センスないのでなんかネタ募集中。 |
202. 少年 ペーター 12:42
![]() |
![]() |
半分くらい読んで目に付いたのは、△意図狂(って事よな?)の話かねぇ。 そりゃ、噛まれた占い師が真だった、残ってる結果があれば信憑性は高く見えるものだな。 だがそれだけで100%は信じないだろ。 逆に言えば、意図狂に対応できないって言い切るのは、上記を100%信じるってことじゃないか? まぁそんな違和感。黒かどうかは知らね。 |
203. ならず者 ディーター 12:50
![]() |
![]() |
こんにちはだぜ。お昼に質問返答の一撃。 ☆兵にまとめて おれ自身は潜伏は良手とはそんなに思ってない。特に真潜伏は、この国では潜伏してただけで偽視されかねないから。だから騙り側が潜伏だと思う。 狂潜伏寄りに考えてるのは、狼が「あ、全潜伏でいこうぜ!」となる理由が特に見当たらない。 狂潜伏は、「真狼狼の陣形の方が強い(という噂)だから、ご主人の様子見よっと」という仮説は成り立つから、一応そっちかと。 |
204. 少年 ペーター 12:53
![]() |
![]() |
>>175える (。-ω・)<ずいぶん、いいきるんだねー。 (。・ω・)<きょうさんにくろだしてね!って言ってる? (。・ω・)<それとも、けんせい? (。-ω・)<ぱっしょんけんせい。だからしろっぽい。 (。-ω-)zzz |
205. ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
(続き) とはいえ、ノリで潜伏したとかいう説もあるし、現状それほど上に書いた以上に深くは考えてない。そもそも俺占い内訳とか真贋は得意じゃねぇんだよな。一応やることはやるんだけど。 ☆狼が騙りに出たとすると、「おれいくわ」「よろ」くらいのやり取り、或いは「(RCO後)、わりぃ、俺が出たわ」「全然いいよ!ありがと!」とかのやり取りはあり得る。狂でもとりあえずRCO。 と、どれも説明つくと思う。 |
206. 少年 ペーター 12:59
![]() |
![]() |
ペーターが起きてきやがった。まぁいい。 ん? 狂潜伏が最近トレンドなの? 無くはない、程度に頭に置いておいて、進行に違和感出たら思い出して考える、くらいで良いと思ってたんだけど。 真潜伏は文献として知らなくはないけど、ほぼ知らん。 考える気無いんだけど...え、考えた方がいいの? |
207. ならず者 ディーター 13:02
![]() |
![]() |
昼休みに垂れ流してるからか、あんま推敲出来てねぇな。まとめると ☆1…俺自身は良手だと思ってない。見守り中。(ついでに、真狼かと思ってるけどロックしてるわけでもない。思考の種として持っとこうと。) ☆2…CO順やタイミングは狂狼両方できなくはない範疇中かと。そこで俺は内訳考察への要素は出来ないかな、って思ってるぜ。 次は夜に。 |
208. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
妙>>193 村長は目立ってないはず あの発言で矢面に立ったのはズザったフリーデルだと思ってるわ ただ潜伏してたという自白がしにくいという話で潜伏してた可能性はあると思ってる 今目立ってるというなら●リザのペタだろうね まあ目立ったところで個人要素だけど、多分通らないリザ希望は死に票なんでアピかな 伸びないと自分に●が来る諸刃の剣 自信がありそうと思ったね |
209. 負傷兵 シモン 13:08
![]() |
![]() |
者>>203 回答感謝するぜ。 者は>>167で、2-1陣形について触れてるけど、オレはこれは触れるなりの思考プロセスがあった、と思ってるんだよな。2-1以外なら3-1や2-2がパッと思い付くが、狼2騙りを除けば、狂狼が共に騙ってる状況だな。 わざわざ2-1陣形に触れたことから、なぜ狂人か狼は騙りに出なかったのか、を者の思考プロセスなら深められるのでは、と思い確認したぞ。 |
210. 負傷兵 シモン 13:11
![]() |
![]() |
で、者は占いに真狼見てることから、狂人がcoしなかった理由があるから、そう見た、という思考の流れかと思った(ここに違和感があった)んだが、狼が騙らない理由がない、という真狼ありきの消去法だったので、オレが感じた違和感は結局考え方の違いに起因していたわけだな。 妙に途中で絡まれたから、一応対話の意図と結果を流れで示しておいたぞ。 普通はあまりここまでわざわざ言わないけどな。 |
211. 村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
★村人達へ>自由占いを視野に入れてるけど如何? 理由として、初動の印象で占い候補がフラットに見れないからね 単純に老は喋り慣れてない、書は慣れてる差よ 統一で斑、老から黒が出た時に村の世論がどの程度吊りに傾くかしら >>198年 〇妙だと第二希望にリーザと言うことになるけど、記号関連の理解はしているかしら? 単純な表記ミスなら訂正はして頂戴 |
212. 老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
こんにち候う。 まず娘>>124更新直後であれば可能で御座る。任されたし。1時過ぎてからとかになるとしんどいのでそこら辺は頼み候う。 CO周りについては長がロック思考ならば吊ってまえと思い候う。仮に長村でも真を偽ロックしてる者を残す意味は無いし、狼なら占い節約で吊れてよろし。まあ明日以降の話よの。ただ村と仮定するなら長肯定派が怪しいで御座る。目に付いたのは宿と兵。 |
213. 負傷兵 シモン 13:20
![]() |
![]() |
オレは初日に占いの真偽や内訳にはさほど意識がいかないな。どうせ吊り噛みないわけだし。まだいいかな、と。 妙>>189 さっきの発言見ると、一応オレは答えた方がいいのかね。 ☆ オレは考えるぞ。潜伏狂人とかノリとか騙らないポリシーとか、可能性はいくらでもあると思うぜ。 ☆ 考えたのかもしれないし、誰も騙れなかったのかもしれない。能力や状況でな。 オレは妙を白っぽく捉えてるが、言語化しづらいな。 |
214. 老人 モーリッツ 13:25
![]() |
![]() |
宿はその後占いにも言及してる点より宿長は微切れに思うで御座る。兵は好きというぼんやりとした発言なのが要注意で御座るな。 長は書狼でこの動きならちとやりすぎ感。書狂なら狼でもあり得そうな範囲で候う。書>>114下段見るに狂人強めには見える。書狼ならありがたくほっとく。狂人なら真偽差抑えた方がやりやすいと見ての発言。また狼が出ていた場合の可能性追ってるようにも感じるで候う。 |
215. 仕立て屋 エルナ 13:26
![]() |
![]() |
娘>>211 自由の方が面白いけど勝率は低いわ 統一より余計に占い師のスキル依存だからね 白囲いがあるし村側のスキルも求められる 割れても吊れば占い師確定するので吊らない選択はないはず 霊が生きてる日だし心配不要でしょ |
216. 村長 ヴァルター 13:27
![]() |
![]() |
おっ!あくまで初日ここまでの動きで老は偽目だ!と言っただけで偽ロックは残す意味無し、か! 少なくとも縄無駄にしたくない、とか対話で色を見ていきたい、とかそういう感情は一切ないみたいだな! オレの中での占いの動きにまったく合致しなくて他の奴に一任しとくぜ! まっオレもオレで細かい所に疑問持っちまう性格だかんよ!真なら行動で示してくれってやつよな! |
217. 負傷兵 シモン 13:28
![]() |
![]() |
娘>>211 ☆ 自由希望派のオレが言うことじゃないが、信用差が出ると感じるなら、統一の方がマシだと思うぞ。老>>212がちょうど見えたんだが、占いを自由にさせたら、民意の真偽なんてすぐに偏ると思うぜ。 その上で老が真なら頑張ってほしい! ってなら、オレは止めないけどな。自由占い希望だし。 妙の白さなんだが、村らしい強引さというか、堅さ? 本人が言うほどは柔らかくない感じが、白く見えるな。 |
218. 老人 モーリッツ 13:35
![]() |
![]() |
ほう、長>>141で自ら偽ロックと言っておるのだが、行動で示されたしと言うなら任されようぞ。 無駄縄に関しては長狼の可能性は普通にある点とその場合占い無駄になる方が嫌で御座るな。 |
219. 村娘 パメラ 13:43
![]() |
![]() |
占い結果発表に関して【夜明け直後即出し】とするわね モーリッツも喋り始めてくれたので、>>211の自由占いに関しては保留することにする ☆老>>212 回答ありがとう ただ、長がロック思考だとしても先ずは対話で説得するところから試みて頂戴 占い候補として好き勝手言われて面白くないことは理解しているつもり 別視点から見ると、仮に長に偽視されても他村に理解して貰えれば一人の偽視は些細なことなのだから |
220. 村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
服>>215 直近の村を見るとそうでもないのよね この村でも斑を保留すると言う意見もあるようだし、私はなるべく民意に沿うつもりなので少し悩んでるの ★長>>216 対老に関する熱量と灰に対する熱量に差を感じるのだけど……商妙以外に対する灰ので要素が取れたところがあれば聞かせて欲しいの 老>>218 後、殆ど長としか対話してないから、他灰に目を向けた方がモーリッツとしても建設的だと思うわよ |
221. 旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
ほいほい【2ー1確定】把握。 真狂・真狼ともにありそうだねぇ。 エルナ・フリーデル周りは、ボクは特にないかなー ペタの言う『最悪』は。ペタ自身は何を想定してるんだろ? あと、じーちゃん>>159辺りで、偽視に過剰反応してるぽくは見えるんだけど。 ボク>>160『じーちゃん何も印象ない』って言ってるのは気にはならないのかなー? …なんて思ってたりする一撃でした!** |
222. 少年 ペーター 14:21
![]() |
![]() |
>>211娘 ●が第1だっけか。訂正しておいてくれ。 >>215服を見る限り、それなら簡潔に"占い師二人とも吊ってグレラン村にしよう"と言えばいいんじゃねーか、って思ったな。まぁ襲撃分の縄が異なるがね。 霊が生きてるって事は占い師が(高確率で)居ないってことだぜ。 占い師への牽制に見えた>>175服(>>204年)からは、能力者を生かして活かして進む意志を感じたが、間違いだったのか。 まぁいいや。 |
223. 行商人 アルビン 14:23
![]() |
![]() |
【2-1確認】娘はまとめよろしく。 説明ありなら多少の独断は構わないアルよ。 占と灰を見ての感覚的には、潜伏得意な灰狼が少なくとも1人はいる占真狂なのかな~というパッション。 しかし、書老真狂の場合、初動で結構印象差があったように思うので、狼追加で騙り出してこないのかが少々気になるのよな。 真狼も頭の片隅に置いておくアル。 真狂時は後発CO組の旅者兵の非狼度がやや上がりそうだと感じるアル。 |
224. 宿屋の女主人 レジーナ 14:24
![]() |
![]() |
2-1なのね 2-1なら3潜伏ありうるでしょ 序盤から黒目とれる動きして「相方にそれ指摘させることで相方を白く見せる」っていうキレ工作してくる余裕があるってことで「黒要素を指摘した人は村」とはできないと思うわ(私はむしろ警戒する、2-1での序盤は特に) ☆妙>>190 そんなこと考えもしなかった 私が考え方を変える条件として提示しただけよ、警告込みで (妙のこの発想の方向がよくわからないわ…) |
226. 行商人 アルビン 14:30
![]() |
![]() |
>>娘 真贋差がつきそうな時はむしろ初回統一の方が良いアル。仕兵に追従 初回統一の斑は原則吊るアル 青>>157 そこって長村仮定でそんなに気になる所なのかなと思ったアルよね >>140>>141は特におかしい疑問ではないので、より>>144がつかめないなとも。 あ、長宿両狼は確かに我もあまりなさそうと思ったアル。 長については周りの目も借りてみるのが良さそうアル |
227. 行商人 アルビン 14:33
![]() |
![]() |
者>>171 ディタは防御感のある村と防御感のある狼の区別ってどうつけるアル? ちょっと判断基準教えてほしいアル。多分ディタは長村とかなり見てて、その上での発言アルよね? 我も、防御感のある長村もゼロではないだろうと思いつつ、傾向的には人外の可能性が高いからな~になっているのアル。 あと、ディタの言う「後半」っていつくらいのことを指すのかな。 果たしてその時点で両占い師は生きてるのだろうかアル。 |
228. 宿屋の女主人 レジーナ 14:38
![]() |
![]() |
兵は思考プロセスをしっかり開示して時系列で追えるのが好印象ね、読みやすいし 兵>>213上段は同意、私もそこに喉と思考リソース割くのはあまり村として効果的じゃないと思ってる(2-1だしね) 者は10発言もしてるけど、長関連と兵とのやり取りだけなのよね、一番灰が広い1dなのに 長に黒とってるならまだしも、白とってる相手に対する喉の使い方って感じしないのよ 年>>225の思考隠しは引っかかるわね… |
229. 行商人 アルビン 14:52
![]() |
![]() |
あと、仕>>177の修評はわからんでもないんだけど、我は修の発言に何となく滲んでる(ような気がする)感情がちと気になるアル。 まあそれは修の発言や返答増えたらまたおいおい。 兵は伸び伸び思考開示してるように見えるアルね、今の所作為を感じず。 >>164>>170は自身へのハードル上げで微非狼要素。 直近ニコレジに。我は年>>199>>225は村側の思考と予測してるアル。** |
230. 宿屋の女主人 レジーナ 15:40
![]() |
![]() |
☆娘>>211 自由占賛成ね、偽占が「どこ占ってくるか」はかなり興味深いわ 商が>>229下段で指摘してたけど、RPしながら発言少なめの旅に発言促すような年>>225は、かなり手練れさをうかがわせるので、ここも占いは要らないかな それにしても2-1となると狼は村に無駄縄使わせる対象として灰吊オンリーで考えてるのかしらね…? 真占に縄使わせること考えてるなら「占い内訳真狼」主張するでしょうけど |
231. 負傷兵 シモン 15:50
![]() |
![]() |
いまオレが注目してるのは宿かな。 相性なのか、発言内容がいまいちしっくりこない。>>224がわかりやすい例かな。 2-1なら3潜伏あるでしょ、って発言は、3-1なら狼が騙りに出てるでしょ、という類いの発言に感じているぞ。 キレ工作も、黒目とったら他の人の指摘されちゃうかも、とか、黒要素の指摘ってキレにならないよな、とか、灰に2wの方が切りやすいんじゃないか、とかな。ちょっと気になる。 |
232. 負傷兵 シモン 15:56
![]() |
![]() |
続きだが、それって白黒なんかよ? と言われたら、わからん、と答えるぜ。もし、黒要素と取るなら、結論ありきで作為のある発言をしているから違和感がある、となるはずだが、宿の発言には強い主張や誘導はないように見えるからな。 つまり何が言いたいかっていうと、オレ視点は宿が絶賛難色ってことだな。 で、もう一人気になるのが青だな。青は発言はすっと頭に入るんだが、ソツがないから意識しないと視界から消えるな。 |
シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
ヴァルターにうまいこと要素を引き出されすぎていてこのままだと他の灰にも偽視強くされる可能性がある あたしたちも庇いきれなくなったら切るしかないけれどそうしたら占い確定と同義でそれはおそらく勝てない |
シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
もう少ししたら表で↓を発言します 【2ー1把握】よ。1人外露出の霊確定の状態ね。 占い先を一旦統一とし、自由に変更を検討中も見てるわ。ここに関して言うと、モーリッツの方が弁達者でないからという理由なら、もしもクララが偽の場合、どんどんモーリッツに信用差をつけて簡単に乗っ取り成功!となる恐れがあるのではないかしら?それならとりあえず初日は統一で結果で差を出させ(出ない可能性のほうが高いが) |
シスター フリーデル 16:36
![]() |
![]() |
明日以降モーリッツの発言が伸びるか等も見た上で方針を再設定という選択もどうかしら? あとモーリッツの発言に不安を覚えるのはRPのせいもあるのではないかと思うのよね。正直申し訳ないけれどモーリッツの文章は読みにくいわよね。真占い師ならまずは村に正確に多くの情報を落とす為にRPを外す選択を検討してくれないかしら? ここまでね 以下は相談よ モーリッツがどうしてもRPで行きたい理由あれば教えて |
233. 青年 ヨアヒム 16:37
![]() |
![]() |
妙>>190ありがとう。 言われてみれば確かにそうだね。僕もそういうところの反応を拾った際に悩むのはまさに妙が言った部分で、実際に何度も間違えているな...。 それでも材料として拾ってしまうのは、表面に現れて見易い部分からなのかもしれない。本当は要素になるか怪しい部分なんじゃ?って考えより、材料として吟味することしか頭になかったな。 なるほど...妙は確かに対話や理解の姿勢をみる位置で、 |
234. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
書>>114の言う通りだ。 書には共感ポイント(真贋に結び付くかは現状不明)を。 妙は青>>233下段の理由で占い不要枠行きチケットを。 書>>185上段把握。僕も対抗への視線はあまり判断材料として役に立たないと思ってるから、それは有難い。 老は長村仮定で長肯定派が怪しいということだけど、青>>157は気にならなかったのかな。肯定派って言い回しみると、老偽主張の話かと思ったけど、宿兵は |
235. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
あの時点でそこまで占真贋で長の主張を村に拡散するような話し方はしていないし、長肯定派が長非狼派の話なら、宿兵に引っ掛かり僕が含まれないというのは、どういう判断基準なのか分かりづらいね。 発言みてる感じだと、自分のペースでやっていけるようだから僕からの質問は質問は取り下げよう。 ...まさか本当に僕の影が薄いのかな?兵>>232もなんだが僕が視界から消えるとか言ってる! 僕はここにいるぞー! |
シスター フリーデル 16:59
![]() |
![]() |
ディーター □この国自体2回目(狼は初) □やりたいことはとくになし勝てるならなんでもいい □一応あたしの真の名は次元を超越する魔女ドロシーと教えておいてあげるわ 2人に教えて欲しいこと置いて行くわね ★ここを見られる時間と表に出られる時間とりあえず今日分 |
236. シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
17:30まで休憩だから取り急ぎ今できる発言をするわね ぱぱーっと読んだだけだけど 【2ー1把握】よ。1人外露出の霊確定の状態ね。 占い先を一旦統一とし、自由に変更を検討中も見てるわ。ここに関して言うと、モーリッツの方が弁達者でないからという理由なら、もしもクララが偽の場合、どんどんモーリッツに信用差をつけて簡単に乗っ取り成功!となる恐れがあるのではないかしら?それならとりあえず初日は統一で結果で |
237. シスター フリーデル 17:07
![]() |
![]() |
差を出させ(出ない可能性のほうが高いが)明日以降モーリッツの発言が伸びるか等も見た上で方針を再設定という選択もどうかしら? あとモーリッツの発言に不安を覚えるのはRPのせいもあるのではないかと思うのよね。正直申し訳ないけれどモーリッツの文章は読みにくいわよね。 モーリッツは真占い師ならまずは村に正確に多くの情報を落とす為にRPを外す選択を検討してくれないかしら? |
238. 村娘 パメラ 17:15
![]() |
![]() |
兵>>217商>>226修>>236 基本的に書の白を吊ることに抵抗が無いなら言うことないわね 私がせっかちな面もあるけど、モーリッツは【統一/自由】の方針も出て来ないし、少々不安なところが多いのよね 老真→黒出(狼)→吊/老狂→黒出(狼)→吊/老狂→黒出(村)→吊った際に書視点の白を保護 統一より気軽に縄を飛ばしやすいかなと思ったの 年>>222 その通りよ。了解したわ…! |
239. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
娘>>211☆うーん...理由は理解出来るけど、それで自由を選択するのは悩みどころ。 だけど書老の比較以外に、占い先の選定理由や対象の色結果を含められるのは、むしろ真贋見易くなる可能性もあるのかな...んー、理想論かもなぁ。 フラットにみれてない自覚はあるけど、印象の部分で書真に傾いてしまっているのは事実で、今の書老で自由をやった場合は老真時のリスクは高くなりそう。 だから統一希望だね。 |
240. シスター フリーデル 17:18
![]() |
![]() |
娘★モーリッツRPに関してパメラ的にはどうかも聞きたいわ。パメラが外したほうがいいと思っていてそれを提案してそれでもモーリッツが外さないのならそれも真贋の見極め要素じゃないかしら? モーリッツの読みにくさに読みにくさ選手権優勝候補のあたしが触れるのも変な話ではあるけれど、あたしの読みにくさ(改行なし等から文章の分け目のわかりにくさ)というのは自覚もあるのだけれど、前述の通り喉を大事にしたいから |
241. シスター フリーデル 17:26
![]() |
![]() |
1喉に入るだけ文字を入れたくてなってしまっているわ。読みにくいと思うけれどどうかみんな容赦してもらえないかしら? こうしたら多少読みやすいから、こうして欲しいとかあれば合わせられるものは合わせるし読みにくさで色が見えないから吊りたいとかなら聞いてくれれば答えられるなら答えるから★をちょうだい。 では休憩終わりなので離席するわ次は20:00前後に来られたら来るわ。そこで来られなければ夜中ね |
242. 負傷兵 シモン 17:41
![]() |
![]() |
オレは統一するなら、書の白でも全然吊るすけどな。というか、吊るさないならそれはもう老の真切りだぞ。 現状は書がうまくて、老はなかなか民意の信用を得れてないというだけで、真偽差がついた状態とは思ってないけどな。みんながどう思ってるかはわかるけど。 そして、修は印象良くないなぁ。 全員揃ったのに、灰に全くきてないよな。役職と進行についてのみで、それは喉節約した意図と行動にズレを感じるよな。 |
243. 村娘 パメラ 17:44
![]() |
![]() |
書には老にばかりフォローを入れて申し訳無いけど… ★>>217兵>>228商>>236修>>239青 自由がマズイ/統一の方がマシと考えて具体的に想定できる展開や良い悪いの理由を教えて頂戴 私は>>238中段の理由で老黒発見時に吊りやすく+書が偽で黒を出しても老白保護が出来るかと思ったの 書と私のライン切れない限り、老に厳しい情勢だと思うのよね ☆>>240修 提案することに反対はしない心算よ |
244. 村娘 パメラ 17:55
![]() |
![]() |
現状民意では統一の方が多数派を占めているので統一にするわね 兵>>242 皆そういう想定ならいいんだけどね 襲撃筋を見てからどうこうしたいとか、斑吊ると真っぽい方を噛ませやすくなるから吊らないとか考える人も居るらしいのよ ★皆がどう思っているか分かるということは、実際はある程度信用差があって、自分一人が動いたところでどうにもならないと自覚があって、それを解消する為に統一がいいって意識なのよね? |
245. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
娘>>243☆そんなに先まで想定してない。統一or自由を現状で決めるなら青>>239の理由で統一>自由ってだけで、娘や民意で自由になるなら、僕なりに懸念はあれど与えられた方針でやるべきことをやる。 僕が言いたいのは、書老の発言を比較して自由占した時に、どこまで老の主張を理解して真贋の材料に出来るか不安だってこと。吊り縄までは考えてない。 だから老真時にリスクがあると思った。あとは灰に使う。 |
246. 宿屋の女主人 レジーナ 18:30
![]() |
![]() |
正直この話題あんまりひっぱって欲しくないのよね 他灰からヘイトもらうの避けつつ発言数稼ぐのにもってこいの状況なんで 宿>>230で触れたけど、狼は村に無駄縄を強いないければならない その場合どっちがいいかと言われれば、統一の方が楽なんじゃない? 狼にとっては なので「統一推してる中に狼いるだろうなぁ」って目で見てるわ 仕事の合間にしかログ観れてない、というフォローはあるけど、私も修は印象悪い |
247. 仕立て屋 エルナ 18:42
![]() |
![]() |
フリーデルは村だね RPを真贋に使うなんて狼を探すためなら何をしても良いという考えが非狼 それを悪いことだと思ってないし、狼ならそんなかわいそうなことは出来ないわ 狼は村との紳士協定を守るけど村はそんなの関係ないのよね |
248. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
んー。感覚が戻らないなぁ。 いっか、優雅たれ! 服>>247「優しいのは狼だっ!」て言うぐらいだもんね そうだね 2-1は把握 現時点で断言できることはとか言うと何もいえなくなるんで、ここまでのざっくり印象だけで言うなら、占い真狼でかね 全潜伏にしては殺伐さが足りないし、雰囲気が比較的堅実に見える 霊確定下でグレコンを狂に丸投げするよりは、騙りを出してるんだろうね。とか |
249. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
娘>>244 ☆ 割とオレの言いたいこととズレてるな。オレは自由占い希望だし、信用差で老真のときに負けたとして、それを受け入れる覚悟もあるぞ。老真ならそれを見抜いてあげるのだって、村の仕事だしな。実際、司は優秀だが真らしさは別にオレは感じてないしな。 そうじゃなくて、占いの信用差を少なくしたいなら、統一占いの方が適してるんじゃないか?って発言だな。 占い能力を村で運用した方が能力差は埋まるからな。 |
250. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
ほい戻り鳩ー 占い方法?統一でも自由でも、どっちでもいーよ! 強いて言うなら●統一だけど、ボクが好きなだけだし。 ペタ>>225 ボクが思う最悪?狼による情報封鎖。 この編成での2ー1、ボク自身は若干村有利?とは思ってるけど。偽が何者かわからないって意味では、何があってもおかしくはなさそうだからね。 ★ペタの思うところは、実際どーなのよ? |
251. 羊飼い カタリナ 18:57
![]() |
![]() |
占いは自由を希望しておくよ 灰が広いし、霊に縄向けなくて良い分両真追えるしね 占い内訳がどっちでも、確白とか言う保留噛みを許すよりは、どこ噛むのか考えさせたいって意図も有るけどね 能力者噛みかもしれないけど、それはそれで 現状で統一になるなら色をつけておきたい所は[青商]かな 自由統一どっちでも占って欲しくない所は[服兵]……かな りなさんの印象を覆す発言を見つけたらその限りではない |
252. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
服>>247 は、その前の修白視より納得いったな。オレの捉え方では、老にRPをやめさせてでも勝ちたい必死さかな。 修が黒なら老黒ならそれを言うかもしれないけど、なら裏でやれって話だよな。 心情的には修にモヤモヤするが、今日のところはここは白と捉えて進めていくぜ。 >>修 もし、灰へ発言しづらいなら、この★に答えてくれ。無視してもいいぜ。 ★ 灰に好きなやつはいるか? 修に似てるやつはいるか? |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
ここまで統一希望が多い、占の真贋絡みにこだわり発言見せる灰が多いって、これ、狼サイドも真贋分かってない=真狂なんじゃね? って感じがするわね、感覚的な話で申し訳ないけど どうも自由占での狂による黒誤爆恐れてるんじゃない? 感が あとは旅と今来た羊を見たいとこだけど、割と今日占いたいとこほぼ決まっちゃった感じ 羊>>251に色々ニヤリとさせられてる (そこに着地した意図が想像できるんで) |
255. 旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
直近リナ>>251上段見て。 噛みなり吊りなり、グレコン考えないといけない狼で、その発想出るの? …となってるボクがいる。なんとなくわかる気がする、ニヤリとする気持ち。 アルビン>>229最下段 ボクは『ジャックナイフ少年』くらいしか取れてないけどね。 ★なんで、ペタのその発言が村だと思ったの? ↑関連で。レジーナ>>230 ★手練れ感だけで占不要、はどうして? |
256. 羊飼い カタリナ 19:19
![]() |
![]() |
娘>>130 誤解させてごめんよ 解りやすい(方針が明快)なのは良いと思います りなさんは霊決め打ちをしない人なので、確定しても複霊でも霊にリソース裂かないけど、信用取りにきているなぁと感想を持っただけで、不快感は一切ないです 宿>>254 ふむ、りなさんにそこまで深い考えはないぞー! 旅>>253 横からだけど、修狼老人であんまりな下げ方でアピ出来るなら、もう少し上手く立ち回れるんじゃ? |
257. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
いいか、子供は寝る時間だ。 さっさと布団に押し込めろ。 ☆>>225旅 少なくとも初日に関して言うなら襲撃無いから封鎖されないんじゃない。 あぁ、ゲルトー(棒) 個人的な最悪は狩人確白。妙は狼か村人か、じゃない。非狩として挙げた。 灰視点で語るなら、黒が出た場合に(斑でも自由でも)喋れる人じゃないと吊るしかなくて困る。 結果、妙占っときゃいいだろ、っていう結論。 |
258. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
ほいこんばんは。ならず者だぜ。 先に返答。☆商>>227 役職由来の防御感(疑われたくない狼)は、防御に全振りしてるから怪しく見えるんだよな。 一方、長のは全方向に攻撃してる印象(目についた老を攻撃、それを指摘した相手への返答)から。「俺はこう思ってるんだ!」という主張が強いイメージ。 だから、俺は長を防御感というよりハリネズミ的な(過剰な)攻撃感と見て、黒取り派の村人寄りで見てるんだぜ。 |
老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
おつー 今から帰りなのでまとめてはその後で RPに関しては変えるの問題ないよ。リデルが言及してくれたからすんなり変えるべ。 CNはカマンベール、エッフェル塔、白鳥座あたりが好みかな |
259. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
真狂として、真贋をより知りたいのは狼だと思うよ。 一瞬でゲームひっくり返る事もよくあるくらいに占い師は怖いからね。 真狼なら知らんが、そのケースは前に書いた。今考える気はあまり無い。 まぁそんな感じ。 |
260. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
で、また俺は長の話題になっちまった。 関連して、宿>>228「者は10発言もしてるけど、長関連と兵とのやり取りだけ」「長に黒とってるならまだしも、白とってる相手に対する喉の使い方って感じしない」とあるが、俺の長への言及は3発言で占い師に言及に絡めて。なんか10発言してるみたいなニュアンスに読めて何か印象下げられた感。有り体に言えば黒塗られ感。 ま、俺の喉使いの粗さへの批判は甘んじて受けるぜ。 |
261. 旅人 ニコラス 19:31
![]() |
![]() |
リナ>>256 真狼仮定で。 じーちゃん偽ならそれで嵌まりそうだけど、クララ偽だったらそうでもないよね?という。そもそも真狼とも限らんし。 ペタ>>257 なるほどそっちか!それは確かにやだな… ペタ狼仮定。そういう考えでの●リーちゃんなら、リスク関連での思考周りでなんか動くかな。 |
262. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
宿>>123で「服は次に何の話を…」って発言したけど、同じ視点で者が次に触れる灰は誰のどんな点だろう、と思って注視してたのよね そっかー、他のどんなことよりも宿>>228中段が気になってしまったのね 羊は占い不要枠へ 旅も着眼点はいい感じなので、不要枠へ 占不要枠は「今日は」って期間限定な部分も多いので、そこは念のため ☆旅>>255 村だった場合、偽占に黒打たれたらもったいない枠ね |
263. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
旅>>261 ? 「狼が人に対してそんな下げ方が出来るか?」が主眼なので、占いの真贋はこの際関係ないよ 老が真でも狂でもね 仮に老真が透けていた場合、修書狼なので今無理して老を下げる必要性は薄く、拾ってもらえるか解らないアピを蒔けるなら、もっと上手く立ち回れるよね? 老修両狼でそんな劇場開けるなら、どっちももっと上手く立ち回るんじゃないかな? 正否は、修の人と成りによるものとする |
老人 モーリッツ 19:41
![]() |
![]() |
こんばんみー RPが読みにくいって?毎回言われるぜよ。なので普通に戻すささ。いつになったらRP完遂いけるのか。 読みにくさ嫌うのは村っぽいのな。修ちと白目上げ 旅>>221印象ないだけやら?開始後は盤面決まりきらんかったで寝たし、朝昼は顔出しただけだから印象ないの当然やら。特になんとも。長のは雑に下げてきたから気になっただけさね。 って感じでどぅー? |
264. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
商 俺と商とは長の結論は違うものの、商の視線そのものには同意するんだよな。考えも分かる。 商は「相手の思考がどう進んでるか、何を見てるか」を注視している傾向にある。どこを疑ってるかは明確に分かるんだよな。 だから今日の占いは不要そうに見えるんだが、商占い派もいるんだよな。ちょっと理由を聞いてみたい。初日に当てるべきとこじゃないと思うんだが。 |
265. 旅人 ニコラス 19:50
![]() |
![]() |
ざくざくっと見てきて気になったところ。 シモン>>170 『ヴァルターが動いてくれるから好き』ってのは、寡黙村が合わないって言ってる辺りからわかるんだけど。 ★アルビンも好き、ってのはログが動くから、ってだけ? シモン関連だと、シモン≠レジーナぽい印象。 レジーナ>>228『読みやすい』・シモン>>231『わかんね』って、両狼にしてはなんか中途半端。 ここ二人に狼いるとしても、どっちか一匹ぽい |
266. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
レジーナ>>262 ボクが聞きたかったのは『狼だったらどうするの?』的なことだったんだけど。 村だった場合の戦力ダウンの方だったか。ボク自身は>>261最下段のペタ像に落ち着いてるので、尻尾出てくるまで放置でいいかな、とはなってる。 レジーナ、言語化がちょっと難しいけど、戦力バランス的なこと考えてそうだね。盤面見ながらやってく感じなのかな? |
267. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
リナ>>263はなぁ。 『リデルークララ仮定、じーちゃん下げる必要ないよね』には、自分で>>261言っといて『確かにせやな』になってたり。 言われてみれば、むしろじーちゃん下げるよりも上げておいた方が、リデルークララ仮定で実入りはありそうには見える。少なくともじーちゃん視点の占からは逸れそうだし。 ただ、主眼部分については『やる人はやる』と思ってたりもする。 |
268. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
宿>>230上段なんだけど「候補者がどこを占うかに興味がある」じゃなく「偽占がどこを占うかに興味がある」なんだ。言い回しの問題かもしれないけど、既に真贋に見当が付いてる、もしくは内訳みえてる(真狼+宿狼)っぽくみえちゃった。 宿狼だとしてこんなとこでボロ出すとも思えないけど、気になったから指摘しとく。 上記仮定で宿>>246>>254辺りをみると、真狂及び統一希望者に狼論が引っかかることも。 |
ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
あと、どこに占い希望とか飛ばすか悩み中。なんか自然に考察出してると、大体白くなってくる… なんかレジーナはSGに出来そうな予感なんだけどな。 他に吊り枠を作らないと。 どの辺がいいだらうか。 |
老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
こんばんみー RPが読みにくいって?毎回言われるぜよ。なので普通に戻すささ。いつになったらRP完遂いけるのか。 旅>>221印象ないだけやら?開始後は盤面決まりきらんかったで寝たし、朝昼は顔出しただけだから印象ないの当然やら。特になんとも。長のは雑に下げてきたから気になっただけさね。 消してとりあえずあげるべ? |
老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
ご要望もあり灰に目を向けるっちゃ 妙、初動の早さに目が行く。自分の思考を開示してそれに沿って考察を落としてる模様。印象良し。 商、反論がメインに表立っている。否定の多用は狼行動だが、村でもままいる今後の考察のつながりに注視。 服>>126上段が感覚的に違和感。村目線の発言に見えない。狼目線かといわれるとよくわからん。妙への白視点漏れに見えなくはないがちと微妙。 商>>129の妙への言及かなりやばめ |
老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
商>>129の妙への言及かなりやばめな発言。黒要素。 宿はパッション的には白。考察が几帳面?方針があってきれいにそれを詰めようとしてる印象。たぶんA型。 青はすこし控え気味にしてるように見える。全体に触れ回っていくタイプ。狼だと見つけにくそうなところ。とりわけ白黒要素っぽいとこは無し。 者兵は最初の出だしが似てる。手つなぎっぽいタイプの出だし、他の人の意見に耳を貸す姿勢。 者はそこから長妙への言及 |
269. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
修は今のところ色判断できる気がしない。 修>>241で質問に対して回答する意欲をみせているけど、修>>148では要回答だと判断した質問しか受け取らない気配があり、現に僕の疑問(青>>149)はスルーされてる。 喉に対する意識が過剰にみえる。喉管理は大切だけど、そこを考慮するなら他者からの読みやすさも自発的に考慮しそう。自覚があり、原因が分かってるなら尚更ね。 あと読みにくさで修に縄検討とか |
老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
者はそこから長妙への言及。兵は妙司長商へ言及。ここ2人狼だとするとタイミングとか方向性とか合わせ過ぎ。ここらへん気にしてない感じは切れっぽ。 修はRPへの言及。長に近い、細かいとこ気にするタイプ。ここらへん意識して注視。 年は自由にやってるな。 |
270. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
こんばんみー RPが読みにくいって?毎回言われるぜよ。なので普通に戻すささ。いつになったらRP完遂いけるのか。 旅>>221印象ないだけやら?開始後は盤面決まりきらんかったで寝たし、朝昼は顔出しただけだから印象ないの当然やら。特になんとも。長のは雑に下げてきたから気になっただけさね。 灰への考察落とすからちと待って |
271. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
【統一希望】 2-1なら統一は狼陣営は占確定のリスクから偽黒は出しにくいと思うからなの。 シモ兄>>195>>209>>210>>213 丁寧な思考開示と回答ありがとなの。者の思考を探る流れもすっきり理解出来たの。着地点も納得で兵白補強出来たよ。 レジさん>>224 そっかぁ。>>123で条件付けしてたのは続く可能性見て牽制してたからに見えたけど…考えてなかったら何で警告までしたのかなぁ? |
272. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
質問を、修が村ならさせることで他者(村人)の思考リソースや喉を消費させる恐れがあるとか、そういうことは考えないのかな。 いや、ごめんね。なんか単なる愚痴みたいになっちゃったけど喉大事!って意識は、なんか村利を考えてるってより、個人的な拘りなのかなって。 それをマイペースにやれてそうなのは、非狼要素になるのかな...まあでも、他者のやり方を否定したくはないから自由にやってもらえればいいかな。 |
273. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
エル姉>>247に同意。エル姉も白で良さそう。 ニコ兄も年周りの反応が白く感じるけど言語化難しいの。 牽制の意味も兼て今言っちゃうけど、リィは年狂の不安を感じてるの。 理由は妙非狩と判断して●妙希望らしいけど、そこまでリィを見てるなら>>112の質問も見えてるはずなのに回答なし。 状況見て騙ることを考えているんじゃないかな?って。 ★ペタ君は今CO有るかどうか明示してほしいの。@3 |
274. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
ペタとリナは占不要かなー ペタは>>261最下段。 リナは>>255。対リデルについては若干考え方の違いもありそうだけど、本人の『そんな深いこと考えてない』なら、狼戦略周りでの漏れがどっかで出てくるかな、と。 レジーナは>>266が合ってるなら、行き詰まってくるだろうなー、でそこ見ていけばいいかなと思ってはいるんだけど、直近ヨアヒム>>268がわかる。→ |
老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
書いてます感出すため少しおいてから爆散させますね カマンベールは誰かの視点借りたい印象が一発目にあるから誰か→誰かに対してどういう要素取ってるかに注目した発言が良さげかな。肯定ばかりでなく非同意をしっかり出せるとなおよさげ |
275. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
→>>254とか、確かにレジーナ狼仮定『(真狼で)囲うよ!』とか『(真狂で)偽黒出してねお・ね・が・い♪』とも取れるし。 この辺はペタ>>175辺り(ここはペタ⇒エルナだけど)の二段目にも繋がってきそうな。 ペタからレジーナ>>230ってどう見えてるんだろ。 >>ヨアヒム ↑の解釈違ったら喉端でよろしく。 |
276. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
【●宿】 第二希望って初日にそこまでないなぁ。どうせライン切りの温床になるしな。男なら一本だぜ。 旅>>265 絡んでくれて嬉しいぜ。 ☆ 長は初日に雑殴りして反応見るタイプと思ったぜ。そこに真っ向から絡んで黒いとまで言うのは勝ち気でオレは好きだなぁ、って感じだぜ! 妙の白さってのは、あくまで妙は見る側でこちらの色を探ることに主眼がある点だな。 青は直近の喉で存在感出てきたな。いい感じだ。 |
277. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
遅くなったわね。占い師の内訳だけどあたしは真狼線も切らずに真狂濃厚だと見ているわ。あたしは編成を見た時に3ー1か2ー2か3ー2になると思った(個人的に3ー1が狼利と考えている)から2ー1は正直ありありありがたいわね。 それで、占いを真狂強めで見ているのは2ー1状態で狂がまだCOしていなかったならなにかしらの役職を騙りに来ると考えるからよ。それで潜伏を選択する狂人は正直あまり驚異とは思えないしどこか |
278. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
宿>>230(旅>>255) 旅に発言促してるから年村目に見た訳じゃないアルよ? 年>>199は多分狩保護意識で占い先選んでるんじゃないかと予想してたアル。 で、その意識と、旅に問われても理由をすぐに明かして村アピしたりしてないのが村目かなと感じてたアル(年>>257見るとやっぱり予想当たってたみたいアルね) 娘>>243 我は初回統一斑即吊り過激派アル。 ☆自由で老が黒引きなら勿論それでいい。 |
279. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
ご要望もあり灰に目を向けるっちゃ 妙、初動の早さに目が行く。自分の思考を開示してそれに沿って考察を落としてる模様。印象良し。 商、反論がメインに表立っている。否定の多用は狼行動だが、村でもままいる今後の考察のつながりに注視。 服>>126上段が感覚的に違和感。村目線の発言に見えない。狼目線かといわれるとよくわからん。妙への白視点漏れに見えなくはないがちと微妙。 商>>129の妙への言及かなりやばめ |
280. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
商>>129の妙への言及かなりやばめな発言。黒要素。 宿はパッション的には白。考察が几帳面?方針があってきれいにそれを詰めようとしてる印象。たぶんA型。 青はすこし控え気味にしてるように見える。全体に触れ回っていくタイプ。狼だと見つけにくそうなところ。とりわけ白黒要素っぽいとこは無し。 者兵は最初の出だしが似てる。手つなぎっぽいタイプの出だし、他の人の意見に耳を貸す姿勢。 者はそこから長妙への言及 |
281. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
で縄を消費させられる可能性はあるもののあまり考慮にいれなくていいのかな?といった見方をしているわ。この中で占いに当たりに来ている人がいれば潜狂を考え出そうかと思って、ヴァルターの占いをガツガツ殴る動きがそれに当たるかとは思ったのだけれど、ヴァルターは村に見えているわ。理由は 長>>192が 確かにあたしはたかだか2分を遅れたとするのは難癖では?と思った為ヴァルターが無理やりモーリッツを殴っている |
282. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
者はそこから長妙への言及。兵は妙司長商へ言及。ここ2人狼だとするとタイミングとか方向性とか合わせ過ぎ。ここらへん気にしてない感じは切れっぽ。 修はRPへの言及。長に近い、細かいとこ気にするタイプ。ここらへん意識して注視。 年は自由にやってんな。だいたいこういう手合いは輝いてくる。 村勝ちやすそうなのは統一でしょ。わっち真置きの自由でもええけど、みんなは逆張り多そうだしね。 |
少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
ここまでの推理だと 【老宿修+年】>【老宿青+年】 な感じ。 老への反応から占狂だと修は白で良さそう? その場合は【宿青?】で、LWは白いとこに居そうな感じ? 現状では他は白い人ばかりなことも有って、老狼が強い気がするんだけどなぁ。 老の動きも最初は狂も騙ると気楽に構えてたら潜伏されたから信用挽回に本腰入れた風に見えちゃう。 |
283. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
可能性があるかもと思えたのだけれど、 上記思考が自然と出て反論してこないモーリッツが偽目が強いというのはいい視点だと思ったわ。 だから無理に占いにあたりに行ってるようには見えなかったわ ひとつ聞きたいのは 年>>201の狼シャイという発言 占い師が狂と分かっているのかしら? |
284. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
実際に黒なら勿論良し、偽黒でも盤面が進む。 でも自由占いして老が白引きだったら? その片白の扱いは? 場所にもよるが正直言って現状だと我は扱いに困る。 今日の占い方法に喉使うのこれで終わり。 者>>258 成程、その説明はわかるアル。対老へは自発的な働きかけアルね。 まあ我や妙はどっちも先に商妙の方から長に質問投げてたんで若干微妙アルが、その辺りは長の他灰への視線見て色々判断できるかも。感謝 |
285. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
この段で、自分真置きをいえるじーちゃんの胆力は素直にすげーなと思います >>280の商がヤバイについて掘り下げテくれると嬉しいです 者>>264 んー。 言語化しようと少し考えたけど、りなさんがサボる為に 消去法で立ち位置の割り振りがめんどそうな所 と言うのが、端的に正解に近い気がする .o0(>>278初日から狩り云々とか、言わなくて良いこと言ってるなぁとか) |
286. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
リーちゃん>>273 (ペタに限らず)潜狂見てるなら、占わずに吊ればいいよね。 それにボクは、ペタ潜狂でも中~終盤辺りで尻尾は出てくると思ってる。 シモン>>276 勝ち気、というと動くからというよりはアルビンの反応が好き、ってとこかな? ボクとのたったこれだけのやり取りでも、『楽しい!』って声が乗ってそうな、明らかにテンション高い所を見るに、浮き沈みが激しいタイプと見た。 ★↑あってる? |
老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
羊>>285 襲撃考察得意なの?って初日から聞くもんちゃうのね。探りにいってるようにしか見えんとよ。 今ざっくり占いらん妙宿年 際どく保留長者兵 占いたいなー商服青修羊 こんな感じのだそうかなと希望枠ご要望ある? |
287. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
とりあえずパメラ落ち着け、落ち着いて手順を数えるんだ 確白なのに一番村の顔色を窺っているように見えるのよね 統一占いで手順さえ守れば好きにやればいいわ それとカタリナが代わりに返信してくれて楽 >>267 やる人はやる、というのはあるけどそれを言ったらどんな考察も、そんな狼もいる、で終わるんであんまりね 結局要素の取り方なんて人次第 それを参考にしてどうするか?って話よ |
288. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
旅>>266 自分より上手そうな匂いを感じ取った人は「なんで狼はこの人を噛まないんだろう?」ってなってから考えるわ、って感じね あと宿>>132で盤面思考派白状してるわ 妙>>271 全く考えてないって、「続くか続かないかを『全く考えてない』」って意味よ? 続いたらそん時考える、ってことで 宿>>132上段で言ってる通り、1dから村同士の殴り合い見るのキライだから @6 |
289. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
【 ●者 〇長 】 ・カウンターヘイトを避けるべく極力他灰については触れない ・それでいて寡黙は避ける発言数 ・村に無駄縄強いる先として灰が狭まらない占吊につながる真狼主張 ・宿>>262上段で触れた防御感 こうも状況証拠が揃っちゃうと不穏過ぎて白取派でも見過ごせない 長は前衛狼要素も出てきたし、触れた人が多いので占った際に一番情報落ちそうな先なので 服は個人要素が強そうな単独目なので本日除外 |
291. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
アルビン>>278 ふむん。アルビンの想定してたペタの思考があった、と。 となると、ディーター>>264の『何を見てるか』みたいなのは割と同意だね。たぶん情報収集の段階なのかな? なら、能力処理はまだいいや。伸びるか失速するか、出てくるだろうし。 リナ>>285 oO(それは思うけど、フツーに言う村とかも見たことあるんだよなぁ…)@5 |
292. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
修>>283もうちょっと落ち着いて読んでみよう その間に挟まってる、「>狂人が狂ってたら知らんが。」 の示す所がなにかを考えてみれば、答えはわかると思うよ 関係ないけど、初日の占い真贋なんてよっぽどの事が無きゃ本人の力量と見てる人の好みだよねとりなさんは思います 村長の老への見方も一つの考えですが、私は別に…… 老>>290え、そっち?初日は自己紹介の日だから探りに行っても良いと思うよ? |
293. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
ニコさん>>286 年狂なら勝ち筋計算してるタイプと思うの。 占に騙らなくても狩騙りや世論誘導など、十分警戒する必要が有るんじゃないかなぁ。 【●宿○修】白狙いにならなそうなので黒狙いで。 宿は他にも気になる点が有るけど>>271の疑問が大きいの。 修は老人なら白いと思うけど老狼仮定の時、服>>117指摘の黒要素を素直に見れると思うの。 後は決定まで黙るね。@2 |
295. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
☆>>273妙 無いよ。 書にもどっかで触れられてたけど、スルーした。 妙書にも思う所はあるかもしれないけど、俺様そこに返答の必要性を感じなかったからね。 二度目だから答えたけど。で、この確認は何に繋がるの? 修のやつは羊が答えてくれたからいらないよね。ありがとちゃん。 |
296. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
>>294おおう? そうなの、かな? いやいや、商の想定していることには共感できないけど、そこは斑即吊り狂信者が斑放置派に噛み付いてるだけでしょう? あと、2-1確定前の話なので襲撃考察をしているわけでもないと思うよ |
297. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
レジーナ>>288 なるほど『違和を見る』感じか。 となると、見極めポイントは明日以降で、状況がゴリゴリっと動いてから出てくるかな? なら、今は灰に置いといてもよさそ。 リーちゃん>>293 警戒しない、とは一言も言ってないんだけどね。 誘導臭が出てくるならそこを捕まえればいいし、潜狂の狩騙りでも喰わせておけばいいよね、という。 ようは、狼を捕まえて吊り上げればいいだけの話よね。@4 |
299. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
ログを見るとカタリナちゃんのセンスが良さそうね ニコラスは例外処理考えまくってて本線ってなんだっけ あとはリザが仲良くしようと言ってるのにフリーデルとペタはガン無視してる感じ 特にリザペタは相性が悪そう 初日に注目を集めてるのはレジーナかな 寡黙はいなさそうで安心 |
300. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
自己紹介といえば青からどっかであったな。 経験はそんなに無い。新芽寄ってればまんま黒狙いたいんだけど、そうでも無い感じだから村の視界開かなあかんかな。真確定するまでにやりやすい盤面作れるようには頑張る。基本灰気質なんで考察は普通にオープンする占い先は適度にぼかしてくので悪しからず。遺言とかはどんとこい。 |
301. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
うん、モーリッツも喋ってくれるし【統一占い】確定としましょう 以下方針希望まとめ 統一:妙>>89書>>100商>>107青>>182修>>236服>>287 自由:兵>>168宿>>230羊>>251 どちらでも:旅>>250 明確な宣言なし【長者年老】 |
302. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
修は老の発言の読みやすさ如何に注文つけるなら、自分もそこら辺に配慮してもいいのではなかろうか…と思ったアル。 ここら辺のある種の自我の強さは、確かにどちらかというと村側のそれっぽいとは思うあるが。 見やすさは1に改行、2に適度な句読点アル。できればよろしくお願いしたい。 修から>>151への回答がなかったけど優先度低いアルかね。 まあ、現状の発言見てると、焦りとは無縁な感じではあるかなあ。 |
303. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
【統一方針確認なの】 レジさん>>288 続く可能性が有るかすら考えてなかったら何で警告したのか納得出来ないの。 ペタ君>>295 非占霊確認、ありがと。リィが年狂時、潜伏占騙りを危惧してたこと伝わらなかった?それを今日の時点で「ない」と確定させたかっただけだよ。 ★●妙は実現すると考えてた? ★妙非狩仮定、実現しなかったら単に狼に妙非狩示唆しただけの悪手になるとは考えなかった?@1 |
305. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
>>301ぱめ (。-ω-)zzz (。-ω・)<ひまなときに>>200ぼくをみておいて。 (。・ω・)<めいかく、のうけとりかたにもよるけど、ぼくは"どちらでもかまわない"だよ。 (。-ω-)zzz |
306. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
小難しい話は子供には大変だからな。 俺様が答えよう。子供っつーのはリズじゃねぇ、ペタの事だよ。勘違いしないでくれ。 ☆1実現してもおかしくはない。まぁ確率は低いが。俺様の初日はいつもこんなんだからな。 |
308. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
ちっとログ精査あんまできてねぇけどよ!占い希望?っちゅーの出さねぇ訳にいくめぇよ! 【●服○商】っちゅー所かな! なーんか服の潜伏臭みてーの感じちまってよ!前に出ようって感があんまねーってかよ!敵作りたくねーってオーラ感じちまってよ!ガッハッハッハ |
309. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
☆2じゃあ遠目から見てみよう。 例えば、修狼・年妙人とする。修狼目線で、狩人を探すとしよう。 俺様が妙非狩だろって言った。で、修狼はそれを鵜呑みにするのかな?参考にするかもしれないが、所詮見えて無い人の発言さ。たかだか知れてる。 じゃあ年の狩/非狩要素かもしれないね。確かにそうだ。 だけどその要素はこのいくつかの発言だけで決めれる物じゃないと思う。 つまり大して気にするな、ということだよ。 |
310. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
みょんちゃんがレッジの何を気にしているのか、アンカー追ってても全然理解できない件 妙>>293狂人の狩り騙りは非常に稀な特定のケースを除き、狼陣営に有害な為、それほど気にする必要は無く 世論誘導は村人も狼もやるので灰に要るなら(年の内訳に関係なく)まだ気にする必要は無いと思うよ ほら、確霊もそこに居るしね 娘>>301 かしこまり。 とりあえず、【●青商】のまんまでえーです。 |
311. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
遅くなりました!めっちゃ寒いけどみんな滅びてない?元気? 娘>>219了解ですー! まだざらっとしか読めてないのだけどとりいそぎ着席報告。 服>>247は心情的に「せやな」なんですけど、ここまでくると少々メタいのと、必ずしもそれが共通見解なのか、みたいな部分での「かくあれかし」な丸投げ感が気になります(>>287下段も見えてますが)。 もっとも「修村やろ」とはわたしもおもうので悩ましい…。 |
312. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
(。-ω・)<まったくもう、ぼくのふりしてかきこむならあんかーくらいは、ひいてよね。 (。・ω・)< >>307>>309は>>303のりーちゃんへの☆だよ。 (。-ω-)zzz |
313. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
老が考察出してるの見てふむふむと思ってたけど、>>290>>294は首をひねるアル。 我を疑うこと自体はまあ良いアル。 狩関係の話題が黒く見えがちなこと自体はわかるしね(でも年の要素として出す必要がありそうだと判断したアル) しかし、>>290>>294は我と妙の話をきちんと追ってないように見える。「襲撃考察」って話題を我が出した経緯とか。 羊>>296はまあ多分我のこと黒く見てるんだろうが、 |
314. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
老>>304年>>305 二人とも了解よ、明確な宣言をありがとう ただ、ちょっと二人の表現だと私ははっきりとは分かりにくかったから、何か希望を探ってる時は結論をはっきりとしてくれると嬉しいわ 統一:妙>>89書>>100商>>107青>>182修>>236服>>287老>>304 自由:兵>>168宿>>230羊>>251 どちらでも:旅>>250年>>305 明確な宣言なし【長者】 |
316. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
。○(そういや、潜伏からの占(霊)でしたー、ってFOが多いGだと、もしやるなら非占霊回してる人が"撤回しまーす"ってやるものだと思うし、俺様に念押ししてもあんま意味ないと思うんだけどね。 まぁそれが信用取れるかは別の話。取れないから皆やらないんでしょう。 あぁ、大丈夫。俺様撤回する気は欠片も無いから) |
317. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
そこの所はきちんと読み解いてるように思ったアルよ。 仕>>299見て思ったが、エルナってフリーデル村以外に他灰どう見てるアルかね。 灰にちょこちょこ触ってるのは見えてるが、それは色判断に繋がるのかな。 確かに宿は注目集めてるなあと思うが、そこについてどう思うとか、何かないアルかね。 宿、個人的には意見の切り替えの早さ(>>228>>230の対年とか)があんまり窓持ってなさそうだなと思うが。 |
318. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
入れ違ったー! >>301【統一】【即出し】確認です。 個人的には【●宿○青】の順で見てみたいかな。 直近引っかかった服は先述の発言がものすごくエモいのですが村みは取れず、ただ文中で「紳士協定」とまで表現するからには一周して狼、というのはさすがに指しすぎな気がして。 なんか対修でだけ目立っている現状も含め。 これもひとつの理想論?性善説?かもしれませんが…。 @4 |
319. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
商>>313 んーん。 対抗噛まれたくらいで真切しないから、私は斑吊り保留は選択肢として無しではないと思っているだけだよ 服>>315んー、視線の集まってる宿占いでも別に良かったんだけど りなさん的に印象の薄い所に色をつけてサボろうとしているだけだよ 確白になっても困らないし、割れるなら割れてから見ても良いかなって りなさんは昼居なかったので、昼の印象も何もねーですが |
320. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
>>317 直感で思う以外色判断してないわよ 疑われているレジーナも村狼要素取れてないし やってるのは考察が良さそうかどうかと相性の良しあし、村と占い真贋の流れの観察 今は誰の占い希望に乗るか考えてるわ |
321. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
エルナ>>299 本線もなにも、いろんなとこに首突っ込んでるだけだな!(どや 序盤(特に初日)はいつもこんなん。なので通常運転である。 希望なー。 【●ディーター○エルナ(○フリーデル)】で提出。 ペタ&リナ>>274上段。レジーナ>>274>>275⇒>>297下段。アルビン>>297上段。 シモン>>286から、テンションに出てきそうかなー? → |
322. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
→ リーちゃん、理解というか共有したそうなのはあるように思う。 ヨアヒム、見れてこそいないけど>>268はわかるので、リアタイ合えば何とかなりそ。 ヴァルター、黒視の方向がどこに行くのか見てみたいところ。 フリーデル、ボクからはわかるようなわからないような…? 外していったらこうなった。 |
324. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
>>318クララ エモい、って何? 今日の私の村要素は取れないでしょ 自分が村でも取れないと思う 個人的には吊り占いに必死にならないと村要素は見えないわ >>319 印象がないって意味だと同じかな ディーターは良いあんちゃんって感じで印象深いから外せるし、ニコラスは結構印象に残ってる シモンはよくわからんのよね |
325. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
>>324服 エモーショナル…(ってそういうことじゃないか) うっかりすると中の人殴りにもなりかねない発言だったので、それこそ村の暴虐感というか…(失礼)。 「アツいなあ」「信じたいなあ」とわたしは(気持ちのうえでは)おもいました。 裏読みすると「こんなこと言えてる私は村」って主張でもあるんですが、そこはもうエンドレスになるのでそっとじ…。 >>誰かこの気持ち、わかってほしい<< |
326. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
シモン君みたいに、細かく積んでくタイプは 村なら途中で噛まれるだろうから、当面放置で良いんじゃないかなぁと、りなさんは雑に思いました なにかわかってる訳では無いけども >>321初日の占い希望は大体消去法で「今日じゃなくても良いかな」を消してった結果残った所になっちゃうよね |
327. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
抜けがあったら教えて頂戴、時間的にはまだあと一時間以上余裕があるわ 年>>198兵>>276宿>>289妙>>293老>>304長>>308書>>318旅>>321 役┃灰灰灰灰占灰占灰灰灰灰灰灰灰┃ 名┃年兵宿妙老長書旅者羊商青服修┃ 壱┃妙宿者宿服服宿者______┃ 弐┃__長修青商青服______┃ |
328. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
メシ食って風呂入ってきた。健康的な生活のならず者。 そして娘>>314。悪い!【統一希望】と自己紹介で言ってたつもりだったわ…【統一了解】 占い希望は、もうちょい考えさせてくれ。結構悩んでる。 |
330. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
ちょくちょく覗けてるけど、長く着席が出来てなくてごめんなさいある程度見えたところを仕事しながら考えたことを投下 ヨアヒムにはあたしの思考はかなり細かく説明しないと意図が伝わらないという事が判明 青>>149あたしの直前の発言の内容理解してないと感じるからね。前述の通り自由が好きでこれは陣形問わず(ここは言ってないが)よ。ただ自由だの統一だので何喉も何喉も使いたくないから合わせられると言っているわ |
331. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
その直後にわざわざ自由だの統一だのそれは陣形次第だのといった議論をしたいと思う人ははたしているのかしら?これはただヨアヒムのことを否定したい訳ではなくて、煽りでもないわ。狼でわざとあたしの喉を消費させに来ているのか?村だけど現状お互い理解が進んでいないのかは確かめたいわ。村ならちゃんと理解しあわなければ勝てないわよね?最終日二人残ったら終わりだもの? 後少しで帰宅出来るから00:00には着席するわ |
332. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
年>>198兵>>276宿>>289妙>>293老>>304長>>308羊>>310書>>318旅>>321 役┃灰灰灰灰占灰灰占灰灰灰灰灰灰┃ 名┃年兵宿妙老長羊書旅者商青服修┃ 壱┃妙宿者宿服服青宿者_____┃ 弐┃__長修青商商青服_____┃ 羊>>329 指摘ありがとう 説明不足で御免なさい。第一希望二票の集計はできないので、暫定的に先に書いた方を優先したわ 変更があれば伝えて頂戴 |
333. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
悩んでるところをただただ投下。 修服がなぁ。悩ましくて。 エルナは対修がピンポイントで凄く村み。指摘してる要素がいずれも後半に自分で撤回できない要素。これを言えるということは、将来修をSGにするのを拒否してる。狼なら言いにくそう。 ……と思うけど、それ以外に要素が見つからない。 修は修で対老が狼ならやややりづらいか、という感じはある。けど他に印象がない。 どっちかに占い当てて関係を知りたみ。 |
334. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
修の発言に関して個人的におもうこと。 のどをだいじにプレイスタイルはありありだとおもうんだけど、「200文字使い切ろうとして不必要な修辞等が入り文意がぼやける」がひとつだけ困りどころかなあ。 現状読みづらいとおもっているひとがいる以上、修村ならちょびっと非村利(リソース割かせる)だとおもうの。 商が指摘してたように改行や句読点の使い方を工夫するだけでもだいぶ読みやすくなるわ。 ご一考を。 |
335. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
……なんだが、服の対修白考察には納得してるし、皆の対服白考察考察にも納得してる。 二人には色々広く喋ってもっと村をどう見てるかを教えて欲しいぜ。 ここ両狼はさすがになさそうだから、関係性を判断するためにもどっちか占ってもよさそうなんだが、うーん。 服(羊も?)は初日だからパッション全開!という感じなんだよな。パッションには納得するものの、楽してる狼、とか言われかねない動き。それがまた非狼っぽく。 |
ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
だよなぁ。 じゃあどこに?となって今悩んでる。 エアポケ気味の青とか羊とかに当てたってもいい気はする。 宿に飛ばすのもあからさまかなぁ、と。俺は宿疑問視してるし、●宿が一番すっきりはするんだけど。 |
336. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
仕>>320 最下段の追従宣言ちょっとわろたアルw 流れの観察ってあるけど、エルナ自身は流れを造ったりはしないアルかね 何だろ、傍観者のように見える。誘導感はない。同時に、村っぽい意志の動きも見えず。 村要素が取れた妙年兵宿修を外し。 読み解きに歪みがなく、また我から見て見やすそうな羊旅者をとりあえず置き。 長、仕、青からかな。青はおかしなこと言ってないんだけど、色や青個人像がいまいち見えにくく |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
「狼だったらどこ噛みたいだろう?」って発想見せてる人が見当たらないわねえ 吊れるんなら吊るに越したことはない、って考えから狼が占い先にしてるかもって発想 正直、服占いたいって人には警戒感抱くわね 私は服は今日占いたくない場所だわ (なので占いたくない場所として服上げてる羊>>251には安心感ある) 要素とりに不安覚える人が多いというのが村全体見まわしてみた雑感ね 狼に噛まれない村多めな感じ@4 |
338. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
まだ迷うとこだけど、【●宿○服】でいくか! ●宿は先述の塗り感から。初日から狼が黒い動きをするか?というのはあるんだが、気になる。ここの色をどう出すのかも興味深い。 ○服はぶっちゃけまだ迷ってる。服はところどころで白視を稼いでるけど、全体的な考え方とかは分からず。 全体の議論の状況を俯瞰して考えてるんだな、というとこまでは分かったんだが、それ以上は分からず。ここはギリギリで変えるかも。 |
339. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
いきなり宿と衝突したな。俺は宿の中で絶対最黒だなw 旅は質問姿勢がいい、羊は単独感で気負ってない、年は…よく分からんけど狼でこのムーブ?という疑問。商は目線が共感白。 修はなぁ。マイペースというか単に忙しそうなんだよな。コアタイム擦れという申告もあり。 そういや、青は完全にエアポケだわ… なんでだろw 不審なことは言ってないけど、自分の感想というかそういうのが多いからか?明日考えてみる。@2 |
340. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
>>337宿 おっ!ちょっと村長的に見逃せねぇ発言だな! 噛まれない村ってなぁよ?つまるところミスリードしたり、いることで狼に益がある村ってことよな? ★服占い希望しただけで「噛まれない村」と断言できる程の強い白目を服に置いている理由はなんだ? 随分自分の感性に自信があるか、あるいは服の色が見えてるか!中々怖いもんだな! 占い希望【●宿○商】に変更すっぜ! |
341. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
んっ?なんかちげぇな! ★服占い希望した奴を「噛まれない村」と断言できる程の強い白目を服に置いている理由はなんだ? こっちだな!ガッハッハッハ Japaneseの難しさを身体でなく心で理解できだぜ! |
342. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
凄く雑談的内容振りまくから、まぁ暇な人だけ乗っかってくれりゃぁいいんだけど。 16人編成で、灰が12人(灰視点11人)いて、初日から全員全力で見てる!って人どれくらいおるん? ○○エアポケーとか言ってる人は全員見る感じの雰囲気だからこそ出てくるのかなって思うけど。 ぶっちゃけ俺様の中では、商は人だろうなってくらいしか見てないし色付けしてない。 全員見てる人はどう圧縮してやってるのか気になるw |
343. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
時間ギリギリまで考えたかったが、寝落ちるかもしれないんで希望出す 難色狙い【●長○青】【決定自動了解】 長は前述の通り。 商妙以外の灰視見てまた色々考えてみたかったんだけど、今の時点でまだ>>308の対仕のみで村狼仮定の判断がつけにくい(仕への視線自体はわかる) 仕結構迷うが、追従宣言の気負ってない感じと、>>320>>323合わせてみたときにエンジンかかるのを期待して今日は外してみるアル@0 |
344. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
狼が票合わせてきた感じねw 宿>>289より前の兵はまだしも 狂人に狼が黒出し指示してる感アリアリじゃない? ま、そこら辺どう判断するかは娘に一任するわ 偽占が狂なら黒誤爆怖がって確白になる可能性高そうだろうし(やっぱりお弁当になる運命かw) 偽占が狼なら狼が一番斑出したがってるところを占い先に指定してる可能性あるからどういう印打ってくるかは興味深い |
345. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
>>342 オレはそもそも今いる狼の数以上の黒目は出さないように心掛けてるな! 自分の感性とセンスを信用できなくなったら人狼ゲームなんてやってらんねぇぜ!自分の心が黒と思ったなら黒!今灰2wなら黒目は二人! そうやって自分を信じながら、だが対話や色見で自分の過ちを理解したならそれを改めて他の灰の黒を探すようにしてんぜ! 今回なら黒目は商!あと服!もう一人は分からん!から服外して宿!みたいなな! |
346. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
あぁ、うん。 どうせ来るだろうし先置いておく。 商>>229の反応から。色見えてない中で俺様の思考追って、納得したように見える。 1発言の1部分で色取っていいの?って言うのにも答えておくけど、"それを踏まえてもいいかな"って思う。 っていうパッション。 じゃ、また明日ー。@0 ノシ 決定周りに喉が必要な日はちゃんと残すので悪しからず。 |
347. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
占い希望出すまでもない感じになってるから節約とかもういいかね >>342ペタ アルビンの要素ってなんかあるの? アルビンとシモンはおそらく私から読みにくいのよね >>336アルビン 流れは誘導したい局面が見えないと作らんでしょ 初日に作れるなら占い希望を後出しするくらい 先に出して流れを作るとしても、出したい先がないと困るわ |
348. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
今日の最後の喉使うぜ。 気になるところまだいたな、羊だ。 発言は引っ掛からないんだが、主に対話の繋ぎをしてるな。オレはその齟齬はお互いに解消する過程で色が見れるかもしれないから放ってるけど、羊は結構細かくさばいてる。 気は利いてるけど、傍観者的な振る舞いに感じるな。 オレの思う優秀な狼像にピッタリだな。 旅>>286 ☆ 半分正解だな! オレは浮くことしか知らない男、不沈のシモンだぜ! |
349. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
年>>198兵>>276宿>>289妙>>293老>>304羊>>310書>>318旅>>321者>>328長>>340商>>343 役┃灰灰灰灰占灰占灰灰灰灰灰灰灰┃ 名┃年兵宿妙老羊書旅者長商青服修┃ 壱┃妙宿者宿服青宿者宿宿長___┃ 弐┃__長修青商青服服商青___┃ 仮決定【●宿】 |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
☆長>>341 その2つはつながってないわ、それぞれ別ファクターよ 服推ししてる人に狼いる可能性あり 村目とってる人が、みんなどういう要素をとって狼捜す気なのか不安を覚える、って感じよ お弁当にしたら灰狭めることなく安心して噛めるからね 狼的に排除したい人処分するいい手なんだから (私が手練れを占い先から外すのはそういう狼の手に乗りたくないって気持ちから) @2 |
351. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
娘>>349 狼による組織票の危険性ある占い先を敢えて占う、って認識でOK? 個人的に狼の手にまんまと乗せられてる感アリアリなので反対なんだけどね 保護対象に私が値しないってのなら了解だけど @1 |
352. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムとお互いが解りあえていない点だけは同じ思考なの、ちょっと面白いわ。 兵>>252☆白置きとまではいかないけれど、カタリナはかなり読みやすい。と感じたわ。 ペーターの考え方も合理的で、いい視点って印象かしら。 占い希望だけど、白だったら思考が楽になるなってことからヨアヒム。進んでいった際に吊れなくなって、でも黒追わなきゃってなりたくないからカタリナ。かしら 【●青○羊】で今日は提出 |
354. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
【本決定●宿】 占いたくないと発言したモーリッツには申し訳ないわね 宿>>350 そこまで露骨に寄せてるなら、狼捕まると思う 修>>352 忙しい中希望出しありがとう 明日以降は仮決定の23:45までに出して頂戴 仮決定後に票を増やされると決定が進まないの |
355. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
夕方くらいからレジーナ占いは見えてたけど、実際にここまで集まるのね >>344 票の集まりからして後半レジーナに入れた人は状況白で前半入れた方が狼があり得ると思うわ でも安い挑発に乗った村長は芝居臭い ちなみにこの陣形だと黒出ししたら占い確定が見えるので初手は黒出さない方が良いはず |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
これ年村なら宿修青+老も有るかも? 宿は>>344もアピ臭くて普通に黒いし、修青はなんかライン切り臭い。 もし宿白なら老修青+年とかも有るかなぁ? 他にまだ黒い人が見当たらないから、そこに狼居るならかなり強そう? |
359. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
>>355服 お前さんよ、本当に発言追ってるか? オレのレジーナへの指摘は「服占い希望はミスリー」と言われたと思って宿占いに変更したと本気で思ってるのか? オレの発言見りゃ「なんでそこまで服白で見れるんだ?わかんねぇ」って所から宿占いに方向転換してるのが分かると思うんだがな! やっぱ服は適当に話して敵作りたくねー感を感じるな!ガッハッハッハ |
360. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
こっからは着席できるからログ読み込んで来るわ。 あとみんな、読みやすさ改善に意見ありがとう。 少しでも読みやすくなるように頑張るわ! 残りの喉で返せる質問は返すわ。時間が許すだけ ヨアヒムの[あたしの★要求]がそれこそ喉枯らしって指摘は、確かにそうね。考えが浅かったわ。意見ありがとう とりあえずログ行きます @5 |
361. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
【本決定了解なの】 ペタ君?>>306>>309 確率低いとは思ってたのね。でもそれがいつものスタイルかぁ。 とりあえず年狼は薄そうだから観察程度で一旦放置するね。 あと>>342これは答えなくていいけど、他国中心の人かなって思ったよ。 この国では宣言大事だし、初日からでも灰をしっかり観る人が多数派だと思うから文化の違いを感じたの。 今日はこのまま寝ちゃうかも。@0 |
少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
書のときも思ったけど、そんなに他国感出てるのかなぁ。 産まれてこの方、G以外でやった事ないんだけどw 宣言の大事さもわからんでもないし、できる限り灰は見るけど、ぶっちゃけ全員のログ追うの面倒じゃね?w もうちょっとちゃんと言うと、処理しなきゃいけない情報多すぎて目ぇ回るよw だからまぁいつもこんなんです(でした) |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
あ、そうそう。今まで(昔)が恵まれてただけの可能性もあるけど、ああいう宣言(非占霊)でも記憶にある限り、ほぼほぼ通ってたと思うよ。 占いCOする時、非霊非素村非狩非狼非狂とかふざけた事もあったし。 まぁ人要素ってとこかな。 "しっかりちゃんとやれよ"ってリズみたいな人も居れば、"や、通じりゃええやろ"って僕みたいな人もいるって所でよろしこ。 |
363. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
今回【●宿】に決定した理由は単純な多数決よ 3票組織票で【兵妙旅者+書】みたいな内訳の陣形は考えていないわ 最低何人かの村人からの視線として晴らして欲しいと思われていると考えているの ただ、個人的には随分攻めた占い先かなとは思うけど、正直初日はどこ占ってもよかったと思ってます 突然死とかしそうな人もいないしね |
364. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
喉節兼ねて、フロリダでご飯食べてました! 【決定見てる】 ボクはあんまり気乗りはしないけど、集まってたしいいんじゃないかな。 結果次第でディーター>>339やその近辺のヴァルター辺り、何か取れそうな気はするし。 エルナがボクの印象ある、ってのはボクがこの国では珍獣に分類されるからかな?とか。 リナ>>335下段に『だよね!』だったり。 ヴァルター>>340>>341闘争本能が見えたり。 |
365. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 そして兵>>348にふむふむ。 俺的には村同士の相互理解は村利だと思ってるから、羊は印象よく見えてたな。 俺の印象は「気ままに村の中の発言を参照して会話に加わる」だったけど、「傍観者」と言えば確かにな。 傍観者が狼、という前提自体が議論の対象にはなるけどな。 兵は「~という狼」という像を想定して、その狼像に適合するか否かを考えるタイプ、かな。 |
366. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
パメラ纏めありがとう。お疲れさま。希望出し遅れてごめんなさい。 あたし、更新立ち会えるんだけど、すぐは反応しないかも。 くどいようだけど喉が(笑) 喉を気にしすぎるのって、過剰かしら?とも思う(現に今日も余ってる)のだけれど、性格なんでしょうね。気になって仕方ないのよ。 |
367. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
業務連絡 白進行→翌日以降の縄と占い選定の希望を出して欲しいわ 黒進行→斑中心に吊る吊らない、投票から分かるラインなど+上記の内容 狩人→出るタイミングの指示は私が生存している間は指示するので、それ以外のタイミングでCOしなくていいわよ 翌日発言できるのは早くてお昼です、顔を出さなくても皆でわいわいやってて頂戴** |
369. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
シモン>>348 じゃ浮き続けて! …ってのはさておき。半分なのね。たしかリナ辺りが『詰めていく』みたいなシモン評出してたけど、そこなのかな。 リデルは、喉云々言ってる喉があったら灰見たら?ヨアヒム・リナ辺りは出てたのは見てるけど。 …って思うのはボクだけ?@0 |
370. 仕立て屋 エルナ 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
占い投票動向を見るとレジーナ回避したいような動きはないのよね 逆に本人自体が占いどんとこいと思ってる発言 占い師はスタートダッシュの差がでかいかな 場の雰囲気ほど差はないはず しかしフリーデルが別人みたいに見えるわ 田舎っ子だったのが都会デビューしたみたいな感じ |