旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター の 6 名。
356. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
兵>>347 旅はああ白いなあとは思うけど、白さの種類的にこれ以上積み上げられないかなあって。決め打ちしてる光景が想像しにくいの。少し色落ちたのもあって占うならこの位置。ヨア兄は吊られてもおかしくない状況だったと思うけど焦りが見えないなあって。そこで少し白く見えたから占いでいっか!って感じなのね。 吊りに関しては捨て票にならないように。娘と宿から選んだの。続きはまたあとで…… あ、非占霊なの |
360. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
【あ、霊能でもないわよ】 ごめんなさい、やっぱり鳩からだと遺言できなかったわ… はみだし恥ずかし… 者はどうして▼宿に変更したの? そして>>336でどうして自ら宿はそのように促したの? 純粋に謎。役職保護?なわけないわよね、私は▼候補だったんだから…解説してほしいわ… そして立場で申し訳ないけど日付が変わったらすぐに休むわ。 |
363. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
んで、2w生存か。 結局妙灰戻しも面倒くせぇ。 >>旅 今日はもう旅が村率いるしかねぇよ。 あー、キレ見て、あとは単体か。 もう修黒は追わねぇわ。縄間に合う位置じゃねぇし。あとはなんだ? 娘黒だろうなぁ、ってくらいか。 |
青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
レジーナすまない宿疑い見当違いだったわ・・・ いやほんとどうするよこれ。 実質旅にまとめやってもらって占い欠けハード村やんけ。 僕もそこまで沢山情報残せなかったし残り吊りミス無し2狼でリザ狼ありえるとか地上胃痛だろうなぁ。 |
365. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
旅霊ですね、しかも宿人とか…ごめんなさいとんだミスリです レジーナさんヨアヒムさんお疲れさまでした 全部考え直しです、者も見直しますが一番最精査すべきは娘 娘村仮定、昨日からの印象で娘吊って負け、が一番あり得るパターンです とはいえ明日は平日、今夜はこれで失礼します |
366. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
旅は占持ってそうだと感じてたがな霊だったか 噛み青ってのが占チャレかどうなのかってことか 娘黒視してていいのか分からんなまじ村なら掬い上げねえと村負けだぜ もう今日は寝るわ、明日考える |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
あと、娘の控えめな態度が妙娘両狼で占い欠け知ってたから故の罪悪感とかならほんと悲しい世の中になったもんだ。と思う。 灰は娘が狼か否か全力で要素叩き出して見定めないといけないし娘どっちの立場でも辛そうだね。 本当に苦しんでるなら僕は墓場から応援してるよ〜陣営とかよりプレーヤーとして。 |
367. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
旅|青宿|妙兵者修娘|農 霊|白白|灰灰灰灰灰|占 旅|妙兵者修娘 霊|灰灰灰灰灰 灰5人に2狼の状況なので、農占は最悪だけどその部分はもう切り替えて喉大事に灰みよう。もうミス出来ない。 【仮決定→23:15/本決定→23:45】 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
とりあえずはパメラ黒くらいね。 終盤の票移動が許されるのは能力者の時だけ。 ディーター気づいてるからそこは大丈夫そう。 あとはリーザが▼農だったから、そこからから考えたいかな。探し方の例で牽制したつもりだったけど。 |
368. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
娘>>360 宿が非役透けてたし、娘はいつでも吊るせるから。 まさか占い師いないクソゲーと思ってなかったからな。 とりあえずこれだけ先に落としとくか。 あとは明日考えるわ。 |
369. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
>>368 者 確かに宿には役職保護のため柱になる意思すら見えたわよね。それでも宿は吊れる位置じゃないだろうと判断した者は、私を▼、宿を●に置いた。だけど思いのほか宿が吊れそう、かつ>>336のお膳立てもあって彼女の役職保護意識に乗っかり、位置を逆にしたんじゃないいかしら。圧倒的に私を残した方が村の戦力を削ることができるから…。 今日はもう寝るけど、明日挽回できるよう皆の力を借りたいわ |
370. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
兵>>347 >>356の続きなのー。宿は独特の動きでかなりそこにリソース割かれちゃうのがマイナスなのと、役持ってないんだろうなあっていうのがあったのね。 娘に関してはふとしたことでポロっと大きい白要素取れないかなって期待もあったの。昨日の霊処理事件を見て、ちょっと期待してたの。 |
371. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
▽者に関しては通らないのわかってたし怪しんでる位置に入れたの。リザとディタ兄の相性が悪いだけな感じもしてるからあまり自信はないんだけどね あっそうだ。もう聞いてもいいかな。 者>>112 上段「~期待してた」って表現から開始時には居て、様子見してたようにリザは捉えたんだけどどうなの? ねむねむ。おやすみなさーい! |
宿屋の女主人 レジーナ 01:37
![]() |
![]() |
今日は者vs娘かな。者→娘評価がふわふわしてたからライン切りの仕上げを疑いたいけど…者娘ならお手上げでいいかも。 パメラの 2d >>348 からの >>360 は謎すぎ。 最初から >>369 を言いたいがために >>360 を用意した感ある。 んー、リザも者と対立軸作っていく感じなのかな。妙>>371 そうなるとパメリザで完全勝利目指しありそうねー。 ディーターに期待しつつおやすみー。 |
372. ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
娘>>396 娘がいることで村の戦力が削られるってのは、あまりよくねぇ話だな。だったらもっと頑張れや、宿の分まで。 修の視点がロックされるロスの話読んでるか? まぁ、読んでねぇか、理解できねぇのかもしれねぇな。 妙>>371 いいや、俺は寝落ちしてたぜ。流れとしては、起床する、10人村を把握する、そのまま最初からログを読み始める、優等生がしっかり手綱とってんなぁ、こうだな。 |
373. 負傷兵 シモン 09:05
![]() |
![]() |
娘>>292 「残されたときのことを考えて饒舌占いたい」 ★少ない発言からも白いやつはいるけどよ、喋らなきゃ分からねぇから確定情報欲しさに占あてるんじゃねぇの 饒舌占でお弁当になったらどう戦うつもりだったんだ? >>310 これについての自分で答えられるか? 思考がぶれてるのかぐるぐるしてるだけなのか判断つけにくい >>妙 理由さんきゅうな、あとでじっくり読むわ** |
374. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
おはようございます 全ての可能性を考慮して全てに目を向けるには残念ながら喉も時間も足りません そのため、今日は兵者2狼はないとみて視点を妙娘に絞るつもりです 宿>>293の理論は納得できるところもあり、兵者が最も可能性低い陣営だとみています ▲青から少々娘非狼をとっています 娘は1d妙の占先で、ワンチャン娘黒の判定を隠せる可能性がありました 確白噛みなら非占目強かった青より妙噛みが妥当ではない |
375. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
でしょうか 妙娘★青噛みからどのような狼像を予想しますか? 兵>>361を見て確かに… 占霊白 灰狼狼より 占狼 霊白 灰狼 のほうが狼候補が多く有利です、妙が黒出されで騙りに出ても偽打ちされるだろうので無駄だと思ったのでしょうか 状況要素からは妙黒目も十分ありえますね 直近娘の者疑念には非同意 者の宿吊らない>>270は私が宿殴った後>>259ですSGにしたければその時点で乗っかるのでは |
376. 旅人 ニコラス 09:31
![]() |
![]() |
おはよう。 灰の狼濃度が高いので、思考開示は控えめにしようと思ってるけど、積極的に開示した方がいいとか意見があれば喉端に希望してほしい。 一応お願いしとく。票集計は僕がやるので考察に必要とかでなければその部分に喉を使うのは控えてね。 人数少ないし表作成に意味があるか微妙だけど、盤面状況が見易いにこしたことは無いからね。 安価でもいいけど【吊り希望は対象の黒要素と共に提出してほしい】 |
377. 村娘 パメラ 11:03
![]() |
![]() |
私は青が占いだと思ってた。 COあるからこその余裕と思ってて、遺言見た時も、狼に真占いを悟られないように動いてたんだなって思ったの。故に昨日は▼でなく●に出したんだけど、●からも外すべきだったのよね。ここもミス…。そして>>310見るにそうじゃなかったのね…。 ▲青も占狙いだと思った。でも一般的に青は占いには見えないのよね…? なぜ青が非占に見えるのか教えてほしい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
修>>374 ぎゃー、嬉しいけどあれは今となってはミスリードの元になるかも。 でもシスターは見て欲しいところ着目してくれてる。これは期待。 最後に表で落とすか迷ってたのここに落としとく。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
人狼と能力者の探し方としては単純だけど希望提出順使ってたわ。能力者はCOの日を迎えることが出来たら後だし票操作は許される。人狼は微妙だけど多少のリスク背負っても吊り逃れ、占い師吊り目指して後だし狙うんじゃないって予想。もちろん表では言えない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
1日目からは娘旅修妙あたりまで人狼、能力者候補と仮置きしてた。2日目の謎スケール3人衆からの修外しは発言観察しての本当に占だったりするかも印象もありつつ、ロジカルにはここから。占いでの旅外し、自吊りの娘残しも同様。2日目はわりと者がぐずってて者妙娘旅。ちなみに者占いになりそうだったら処刑受け入れの際に●兵希望発言するつもりだったわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:13
![]() |
![]() |
ぺたぺた終わり。ここからは墓入り後の考察ね。 結果として占いがいなかったから遅い方から3人だけ取ったとしても旅修妙と妙娘旅、旅霊を除くと修妙娘が私の人狼候補その1、娘は狼として修妙が最初の考察対象。 もしリザ狼だと >>265 から宿、それと決定時不在で別なとこ占ってる可能性あるヨアもケアしておきたかったはずで、昨日の▼宿◯青+娘の●青ってすごく黒く見える。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:14
![]() |
![]() |
それにヨアと私のやりとり、ヨアが私に死んじゃうんだぞ、いいのか?(宿の大事な占い師なんだぞ)ってけん制してるように見えなくもないのよね。あのくだり、わりとリザも気にしてたし。なにより私が2日目にびみょーにヨアを外してるのにも気付いて、それが能力者がらみだろうって認識もある。>>267 うわー、妙にストーリーがはまってきたわ。妙だけに!(どでーん) |
378. 村娘 パメラ 11:17
![]() |
![]() |
>>者 「修の視点ロック」って>>309のこと? >>373 兵 ☆確かに饒舌を残した方が発言から判断することできるわよね…。 昨日は宿が残った時の恐怖感が強くてこう判断してしまったの。でも宿は遠回しに柱にもなると言っていたのだから白く見るべきだった。 >>310については上記の通り、占いと見ていたからよ。 |
379. 少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
おはようなのー! 者>>372 なるほど、そういうことだったのね。 ディタ兄役持ちならこういうの出さないだろうし、村人で様子見役職ブラフを撒いてるのかな?けどもっと上手くやるだろうし狼さんの白アピかな?けどなあ…… なんてことをぐるぐる考えてたの ちょっと連絡。今日夕方から夜にかけて顔出せないのね。ごめんなさい。仮指定時間までには戻ってこれるからそこは安心してほしいの。 |
380. ならず者 ディーター 11:37
![]() |
![]() |
娘>>377 完全に語るに落ちてんな、コレ。 昨日、村が占い師だと思ってるやつを●に挙げるわけねぇだろ。●こそが襲撃先になるリスクたけぇんだからな。 狼はグレコンの関係で、一か八か灰を噛むより、妙か青噛むのに決まってンだろ。 その上で、妙は非役かつ白目だから初日の統一先になったわけで、そこよりは青になることはわかるだろ。 襲撃の考察が完全に迷子していて、白のものに見えねぇ。 |
381. 少女 リーザ 11:37
![]() |
![]() |
修>>374>>375 確かにヨア兄は非占目だったの。ただ、直近娘>>377もだし兵>>366見てもそういう意識なかった可能性ありそうなのね。非狼とってくれたのを打ち消すパメ姉の自己申告白く見えちゃう。 それとね、失敗したやつがどの口で言ってるんだって感じだけどね、結局は遺言で発表されるし、リザが占い師かつ遺言が失敗すると考えての噛み先選択はないんじゃないかなあ |
382. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
妙の俺疑いって、起点も終点もねぇよな。 ただ漫然と狼っぽい気がするっていう中途半端な絡みしてくるだけで、俺を黒と見てんのか、白いけど怖いのか、何を見て何がしてぇかわからねーな。 言っとくが、妙娘が両白なら、【もう村は負けた】。そのくらい、ここにきておかしい動きしてるぜ。 まぁ、ここにくるまでもおかしかったから、白って可能性は見てるけどな。 俺を疑うのはいいけど、もうちょっとはっきりしろや。 |
383. 少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
修>>375 ☆狼像は正直あんまりわかんないの……発言力ある方を噛んだってことなのかな。占いの可能性を見たのかな……リデル姉は後者に比重置いてそうだし、狼ならリザ噛みしてそうだなってことは思ったの。 者>>382 リザのディタ兄への疑いって考え方の違い・認識の違いに起因することが多くて要素に昇華できてないのは認めるところなのね…… 後で全員分の考察するからそこでまとまった者評は出すの! |
384. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
娘>>377青非占は>>178時点で出ていた希望は宿者のみにも拘わらず>>233で占セット先について何ら不安な心情を見せていないことからとりました 妙>>383では私の考えを言いましょう、確白噛みの目的は灰を広く保ち、潜伏幅を用意して灰勝負を視野に入れた噛み筋です 青を選んだ理由は ①青のほうが論客の雰囲気があった ②青に役持を見た ③妙が狼だから選択肢がない の3つでしょう |
385. シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
①>③>>②ぐらいの可能性で見ています 結果的に農占だったので色が判明しませんでしたが、妙黒娘黒でも妙白娘黒でも娘狼の噛み筋として悠長すぎます、詰みの可能性があっても占チャレすべき場面です そのため青噛みは相方を捨て駒にしたLWの都合を汲んでの噛み筋 娘妙に1狼兵者に1狼と睨んでいます 妙の者疑いは狼のSG先作りとしてはあまりに弱く、占COで黒もらいになる狼の行動にはあまり見えないんですよね… |
386. ならず者 ディーター 13:06
![]() |
![]() |
妙黒なら、今日▲青で明日、占い師関係なくLW勝負できる路線だな。そのLWの位置が娘ってのは考えられねぇな。 昨日、妙の仕切りで娘と宿の決選投票になったとき、先着で娘を吊るそうとしたことをポロッと発言してたが、そこらへん考えると2wねぇっぽいか。 最低でもどっちかは白、ここまでは前提になるか。 となれば、修の言う通り、俺視点では兵か修に狼がいると考えたほうがいいな。 |
387. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
妙のあれは、妙黒ならsg作りっていうより、ライン作りじゃねぇか? 曖昧な触れを狼同士のラインに偽装したいとか。 改めて妙>>349見ると、修と娘が希望一致してるのがどうもくせぇな。乗っかってる気がするわ。 娘の思考では▼兵が視野にあったらしいが、そこに投票すると自分が吊られるから▼宿にした、っていう生存意欲、つまり役職由来の行動に見えるけどな。 やっぱ、娘の方が黒いな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:17
![]() |
![]() |
そうねえ、パメは整合性とって変に輝いちゃうより性格的な演出の継続したのかしらね。 でもディーターとシスターの整合性警察の目は厳しいわ。リーザも細かいところ気付いてたのを旅に評価されていたのだからここでパメラをスルーしたらおかしくなるわ。どこで切る判断するのかしら。 うわー、ディーター真正ロリで目が曇ってる疑惑! |
宿屋の女主人 レジーナ 13:22
![]() |
![]() |
>ヨア 1日目の寝落ちが原因で別なところ占ってる真占の可能性考えられてたって意識してた? 私は真もみつつ素村で囮役なら私占い黒想定って受け取った。結果、▽私とか明日にしたいよーみたいな意思の表れとして見た人が他にもいるかも。 あと、意図的に決定スルーやってたら相当な策士だわとか思ってたけど、>>315 見てこれは素だわー結果オーライっぽいって思ったのと、発言見ててそういうの嫌いそうって印象ある。 |
388. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
者>>387そうですね、言葉の使い方おかしいですね 黒が判明する妙の微妙な疑い方が者の白要素になり兼ねず、兵狼仮定でもよくわからないことをしてる 昨日の宿周りのやり取りみても、者妙は切れてると思うんですよね 投票周りを見直したところ、妙以外の灰4人全員が1d●妙している 妙黒仮定誰かが仲間切りしたということになるんですが、兵者の位置は早すぎるように思えます |
389. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
ガッツリ再精査なの! 他の人の書いてる間に反応待ち~ 者評 者>>99で占い柱提案。その後すぐに>>101で宿評「狼探すより自分の白アピに力いれるやつは信用できない」者狼なら占い柱提案に白アピの意図も含まれてると思うから、>>101のような発言できないんじゃないかな。 >>101「自分の白アピ認識の力を入れるやつは信用できない」>>111「何日かやってりゃ自然と白は透けてくる」ここの思考は |
390. 少女 リーザ 13:41
![]() |
![]() |
ここの思考は一致してて、それを前提に>>196「俺の殴りじゃそうそう色を透かさない」「宿を侮っていたことに気付いて警戒すべき位置に再査定」このあたりみると思考過程がしっかりしてて考えられてるのが分かるの。疑い→解消・再査定の思考の流れきれいで人っぽ。 者>>113で「切るだろ、普通。切って勝てるのならむしろ、ガンガン切るだろ」これ見ると者狼なら切っていくタイプ。 けど切ってると言えるのが娘くらい |
391. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
昨日娘吊りも普通にあった場面だからここ2wなら早目からキレ演出しそうだけど、決定近くまでそういう動きは無し。者—娘の否定要素。兵修が相方なら切りにいく必要なしと考えて切る動き見せない可能性は十分考えられるから、こっちはキレ演出がないからといってライン否定にはならないの 妙>>166で者>>157上段が宿と別陣営のように見えると言って、妙>>185下段で好戦的な性格と占い柱提案する人物像が |
392. 少女 リーザ 13:44
![]() |
![]() |
占い柱提案する人物像がイマイチ噛み合わないと言ったけど撤回。強い狼と戦いたい気持ちと狼を追い詰めるための策をとる行動は別に相反するものではないのね。 >>216で下段。色には関係ないけどいいならず者さんだなあと思いました。印象up >>270の意識と吊り回りの動きがやや非狼。>>270のような発言してると宿を吊り候補に含めるの抵抗感ありそう。 吊り候補に含めた流れはまあ理解できるの。 |
393. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
この時点で言っている低い位置はおそらく娘・青の2人。そして者>>327で青の評価回復かな。修が宿にかなりリソース割いてたこともあって宿の評価も落ちた結果、者>>330って流れ。 ▼娘で出しておきながら「逆でもいい」そのあと本当に逆に。▼娘で出すだけでも切りにはなると思うけど、切るなら少し中途半端 修に宿の相手してもらってた方が狼的に得しそうだけど、者狼なら強い村と戦いたいって意識ありそうだし、 |
394. 少女 リーザ 13:48
![]() |
![]() |
者狼なら強い村と戦いたいって意識ありそうだし、修から宿を引き離すことも普通に考えられるかな。修との両狼だった場合には宿を残したがりそうにも思う。けどキレを取れるほどの要素ではないかな 疑問点解消して者見直した感じかなり白いと感じるかな。ラインは他の人も見ないとだけど、現状娘とはキレてると見てるの 以上者評。見にくいと思うけど、ごめんなさい! |
395. 村娘 パメラ 14:01
![]() |
![]() |
>>374 修 ☆既に>>384で考えを出してもらってるけど、私はその選択肢でいうと2>1>3…だけど2は狼が私並みに勘違いしてないとありえないのよね…。 昨日の妙は確白にしては動きが少なかったとは思う。翌日黒出しされる狼だから前日に余計な筆跡を残したくなかったのかもしれない…って思えてきたわ。 >>270の時点では吊れると思ってなかったからノータッチだったんじゃない?でもいざ吊れそうとなって欲 |
青年 ヨアヒム 14:03
![]() |
![]() |
>>宿 全くの盲点だったわ。 どっかで旅が占いだと思う節があって、僕がそれを炙っちゃった手応えがあったから、 全体から旅が占いだと思われてるだろうなぁとだけ考えてた。 あと、>>315に触れてはいけない() |
396. 村娘 パメラ 14:06
![]() |
![]() |
がでたのでは? >>380 者 者の言ってることは正しいとわかる。でも昨日までの私には理解できていなかったのよ…。 >>387 生存意欲から宿にしたっていうけど、最終的にはあなたの票で確定したのよ。ここまで黒視されて生き延びたって翌日吊るされるのは目に見えてるものね。そしてそんな私を吊らずに宿を吊ったのは者の判断じゃない? |
397. シスター フリーデル 14:09
![]() |
![]() |
一方で2dには兵者が▼娘のちに者は宿に変更 兵は>>294でいち早く娘黒視の視線を見せている 者は>>303>>327と曖昧な態度を取っているのですが直近妙の者娘切れ考察も納得できます 誰かが誰かを切っているのは間違いないのですが、ラインからは読み解けず 娘★>>319>>322理由を見ると狼想定ある宿者と黒要素見出せない兵とで差がつく理由がわかりませんでした 具体的にどこで判別付けましたか? |
398. シスター フリーデル 14:31
![]() |
![]() |
娘>>395普通は確白こそ狼にまとめの思考を読まれないために大人しくするものなのでは? ★妙狼として昨日の妙の動きをどう見ていますか? 妙の者白評はわかります、では>>381「娘自己申告白く見える」兵修狼だと考えているのですか? 者白い、という結論で残り狼像に話が向かないあたり狼が疑い先を作れていないようにも見えますね ★兵修娘に関してどのように見ているのでしょう? |
399. 少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
娘評 >>89>>121>>135あたり。戦術を勉強しつつ、いいと思った情報を抜き出し。それで戦術回りはさらっと終わらせて灰に目を向けてるあたり白っぽい。 娘>>173で宿への質問。質問の感じみると宿>>131は見えてそうだし、リザはつつかない方がいいかなって思ったとこだったからそこに踏み込んだ娘の色はやや落ちる >>212で勘違いした原因って農黒を考えながらも2wいることが分かってて、 |
400. 少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
それが頭にあったからでは疑惑 娘>>298「兵は孤軍奮闘してるような感じがする」この思考なんだけど仲間に向ける言葉として出てくるかな?出てこないと個人的には思うから娘—兵の若干のキレ要素 娘>>322>>325>>342あたり消極的だったり消去法だったりを気にしてるけど、娘>>163>>189>>239とか青修にまとめ投げてるのに罪悪感持ってるのね。このあたり思考の傾向としては一貫してるのかな |
401. 負傷兵 シモン 14:46
![]() |
![]() |
フリーデル >>186「第二希望を占う」襲撃を迷わせるためにはナイスブラフ ただブラフまいたわりには回避は妙にしかきいてないんだよな妙もきいてないっつーことは修妙非占すけたんだよ 娘占になることはないんだから▲青から非狼要素はとれねぇわ >>243★下段、「そう読み取りましたか」フリ的にはどんな回答が出ると思ってた? 模範回答を期待してた割にはそこで白とってんだよな |
402. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
>>369あたりの思考もなのね。不安感が人っぽさ感じるの 修の出してくれた非狼を打ち消すような>>377 娘狼ならこんな余裕ないと思うんだけどなあ。白く見える。ここ両狼なら自演説あり 総評としてはやや白目って感じ。 娘からは兵と若干のキレ取れたくらい。兵修とのキレは両方から見ていったほうが良さげかな 修>>398 まだしっかり見直せてないの。待って~。時間喉きついけど頑張るの |
403. 負傷兵 シモン 14:54
![]() |
![]() |
修の人物像だと今日こそ兵を詰めていかねぇとダメじゃね そこで娘と妙目を向けるのがディタの言葉を言い換えると「娘妙村なら狼勝ち」 妙>>273★「ぶっちゃけ妙と絡むメリットが俺にはねぇ」 妙は「暫定」確白なんだが、妙とのやりとりは意味がねぇって妙白が見えてる狼に感じんだがやりとりした妙はどう思う? |
404. シスター フリーデル 14:59
![]() |
![]() |
妙は評見えてますのでそのままどうぞ 兵>>401 1d娘に聞くのは完全に忘れてました…なるほど、そこで非占透けたなら娘非狼要素は消えますね ☆あの時点では宿は素直なタイプと見ており者と見解が違ったので、受動と能動では意味合が違う→宿受け取りにミスになっていないか?と者に質問しました すると「発言を引用してちゃっかり」と者の宿への印象と思考にずれがない回答がすっと出てきたので白めに見ましたね |
405. ならず者 ディーター 15:12
![]() |
![]() |
娘>>396 話をすりかえてんじゃねぇか、俺が宿に変えたことと娘が▼宿したことは別問題だぜ。▼宿したのは、事実だし、吊り逃れじゃねぇか。 でも、まぁ、乗ってやるか。 俺は娘の生存意欲に役職を見た。だから、宿も「入れ換えた方がいい」と俺と同じことを言った。 ついでに言えば、【妙も信用してなかった】。だから、同票で妙に決められるより、確実に白な自分が決定権を持った方がいいから変えた。 以上だぜ。 |
406. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
娘>>395のような評価するんだ。者>>273見てパメ姉の性格的にここらへんの申し訳なさとか汲み取ってくれると思ってたんだけど、そうではないのね 黒く感じたの。リザ吊りにシフトしてる狼の動きそのものなの…妙>>402でやや白目って評価つけたけど色落としておくのね 兵>>403 ☆どうせ占い結果出るし灰と絡みたい、こんな感じで捉えたの。者>>368もその補強要素 続きは帰ってきてから、ごめんね |
407. 負傷兵 シモン 17:04
![]() |
![]() |
現状、娘より黒いやついないけどじゃ今日▼娘で朝日を浴びれるかっていえばノー このなんとも言えないパッション… 娘白要素にするなら情報不足による村故の視界の狭さ 今日に至っては負けの焦りからの乱れか 娘Xでありえるのは修しかいねぇんだが修が仲間狼注目しにいく必要ねぇんだよ 娘妙だと娘占に騙らないと勝ち筋ねぇからな 必殺技【占CO】ねぇと昨日の流れから縄くるしな また夜みつめなおす返信みてます |
408. 村娘 パメラ 17:18
![]() |
![]() |
>>397 修 屋と宿は白を感じた上で、もし狼だったとしたらどうしようっていう不安。兵は白くもないけど黒さもとれてないって部分で差がついてる。 私の感覚だいぶズレてるのね…確白はそれを武器にガンガン動くものだと思ってたわ。 でももし妙が狼だとしたら、あそこまで動きがないことはないんじゃないかなって考えも捨てきれない。 |
409. 村娘 パメラ 17:21
![]() |
![]() |
話を戻すようであれだけど、やっぱり前衛に2wいるんじゃないかなあ。 確証はないし、どこがとかもう説明もできないけど、だって妙が狼なら昨日もっと何かしら動くと思う。確白が本来動きのないものなら尚更。だって確白ぶっても1日寿命が伸びるだけだもの。 宿説に乗ってこなかったのは、あの説がミスリだったからじゃないかしら。 でももう村的にその線は追わないのよね。ノイズにしかならないわよね、ごめんなさい。 |
410. 村娘 パメラ 17:22
![]() |
![]() |
>>405 者 そういうことだったのね…解決したわ。ここまで言わせてしまってごめんね。これは者にも霊界の宿にも本気で謝らなくっちゃいけないみたい。 >>406 昨日の▼宿の件もあって、妙吊りシフトにとられるのも仕方がないけど、ここまできて妙をまったく疑うなっていうのは無理だと思うわ。 申し訳なさっていうのはよくわかんないけど。 |
411. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
>>修 者兵に1w、娘妙に1wで見てンだよな? ★ これは結構修の中で、確度高い状態なのか? 娘の妙疑いに対する妙の反応はやや過剰に見えるな。白吊り即outの状況で、そんなに相手に好意的に寄せた発想できるか? まして娘の位置なら四面楚歌だぜ。 むしろ、妙の中で娘白で見たら娘の行動も噛み砕けそうなもんだがな。そこんとこ、旅はどうみてんのか、興味あるわ。 >>旅 ★ 娘は白なのかよ? |
412. シスター フリーデル 18:23
![]() |
![]() |
者>>411正確には者兵1Wは6~7割、娘妙2Wないは8割見てます >>374の発言は今日私に者兵2Wを追って判断して説得しては無理 村の勝ち筋として妙娘片方を吊り残りを決め打ちして明日で兵者を見極めるが一番利があると判断した結果です >>409うーんノイズにしかならないと思うなら何故言うのでしょう?妙白に見えるから兵者も検討してと私に訴えたりしないのですか どうにも娘に危機感が感じられません |
413. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
者>>411現状で僕が娘を評価するのは流れに大きく影響しそうだなって気がするので、疑問点だけ。 1.娘★「前衛に2狼」って娘視点「者妙兵修」の4人しかいないわけだけど、誰が前衛で誰が後衛だとみてるの? 2.娘★初日から要素が拾えなかった、黒要素は見当たらない、という評価をしている兵を現状でどうみてる? |
414. ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
修>>412 そうすっと、修の中では俺の白取るなら、▼兵でほぼ固い状態ってことか? あんまそう見えてないのは、固めてる段階ってことかね? なんか俺の中でそこはしっくり来ないんだが。 兵も言ってたが、昨日までの修なら、その思考あったら、▼兵で殴りかかってそうなもンなのによ。 >>旅 こっちも後がねぇからなぁ、霊でも働いてもらわなきゃきついんだわ。 ちと俺は保留するぜ、これ以上は俺には娘の色見えねぇ |
宿屋の女主人 レジーナ 18:33
![]() |
![]() |
昼間も議事録伸びてて気になりすぎた。 旅は考察スタイルがなんていうのかしら「観察」? 表に出た後の確白とか能力者っぽいやり方なのよね。 性格的に私には無理そうなんだけど、できるようになりたいわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:38
![]() |
![]() |
修の●青も疑いたい。占い意識した進行補助してたから青の位置意識してもいいように思うのだけれど…通常村進行と同じように吊り占い選んでたのを考えると、村でも意識してない可能性は高め。後は占い師ハンターのための演技かどうかねえ。 彼女なら演技でも整合性保ってられそうなのが怖いわ。でも、>>384 で②を提示しながら >>385 中段でチャレ先=占先を除いてしまってるの村ならもったいない狼ならあざとい。 |
415. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
者>明日はそうですね、今は固めてもないです 占凸とかなった以上どこかで勝負にでないといけないと私は思います 娘★>>408「者と宿は白を感じた」とのことですが>>189では「白を勝ち取ってくれそう」で>>274の回答「巻き返し」は客観視点の話ですよね?娘が主観的に白を感じたのはどこなんでしょう |
416. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
娘再考 最初に目についたのが>>172ここでは占先が噛まれるかも…という意識があるのですねしかし>>377では抜けています ●青の理由を出すために前の発言を忘れたんでしょうか 要素取りでは>>190>>292>>298>>325と分からないを連呼 これは狼が敵を作らないようになあなあで立ち回っているとも言えますが、不慣れ村故の周りの色取りが出来ずの本心とも見れます |
417. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
しかし>>395>>408>>409は私的に見逃せません 妙黒かな?→いや妙白いんじゃ→でもそれはもういいやノイズだから はあまりに村人の思考に見えません 周りの色取りに苦手意識があったとしても、ここで出てくる言葉はもう一度よく考えて前衛2W追って、という請願じゃないでしょうか 今余裕があるのは狼でないのは村人です、娘には自分の意見が聞き入れられなくても大丈夫、という余裕があるように見えます@6 |
シスター フリーデル 19:26
![]() |
![]() |
ふー久しぶりに全力で殴り屋やって疲れました 普段はもう少し落ち着いて考察するタイプなんですけどね 今回村に生粋の前衛型が見当たらなかったので、無理矢理そこに収まったんですけど大変ですね |
418. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
狼には今日▼黒でも明日が来るから切りあえるか そうすっとやっぱり修の行動は狼としてはアリエル 修1d2dと黒見てた兵より妙娘の方が要素取れそうなんか 積立考えれば兵妙娘の3択すりゃいいじゃねぇか 勝負にでるならなおさら兵押していけよ 明日来たらじゃねぇのね、村はさ 明日が「来ない」危機感がねぇのは黒要素じゃん 男の嫉妬は醜いのさ |
419. 村娘 パメラ 19:30
![]() |
![]() |
>>412 修 そうよね、村のためにはそうするべきよね。 ただそこを疑うなら私は、者が白かなって思うの。者は散々私を黒視しながらいちいち説明をしたり色を見ようとしてくれた。>>411でも視野に入れる動きがあったわ。狼なら一蹴してそのまま私を吊っておしまいにすればいいもの。 でもその動きは修にもあったわ。それにあれだけ殴り合ったのが茶番っていうのは考えづらい。 そうした上で、右往左往して悪いけど、や |
420. 負傷兵 シモン 19:32
![]() |
![]() |
妙は者狼と疑いにかけたけど自分の中で整理して白固めたからの>>406補強要素もだしてきたのはスムーズだわ 強化したからこそ揺るがないってことか白いな >>396「ガンガン切る」素直に者が自分の手のひら見せてくれるかね そう表で動く振りしつつ繋いだりするんじゃねぇの 者と腹の探り合いみたいな掛け合いしてた妙にしては素直に切りラインで探したんだなって感想 |
421. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
妙が黒に入ってくると考えるわ。 直近の修の私への判断は妥当だわ。こんなこと言うのどうかと思うけど正直いちど諦めたもの。でも修や者を見て、最後まで自分のできることをしようと思ったわ。私を吊れば明日はこない、だから狼はまず私を吊ろうと動くはず。 妙-兵>妙-修かな。理由は旅への返信でまとめるわ。 |
422. 負傷兵 シモン 19:45
![]() |
![]() |
>>419娘が手のひらで転がされてる気がするがね ヤンキー捨て猫拾う優しさ的なのか? 狼には余裕あるんだから撲殺する必要ないのね 2W同士の票合わせもあるから村側の1票もらえばいいわけなんだがな この発想は孤独からくる村感あるね 村吊れば終わるんだから悔いのない選択しろよ |
423. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
>>413 旅 ☆回答まとめちゃうわ。後衛は妙。前衛だけど者はないと思うわ。1日目の気楽な白視は仲間内に向けられるものではないと思う。 残るは修と兵…。結局ここになるのかって感じね。あれだけ四方にブン殴りかましてた修に赤窓まで見る余裕があるのかな…そしたらスーパー狼よ。実力で負けだわ。 |
424. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
今日、者と修と話していて私は自分のズレに気がついた。村として心から理解しようとしてくれる姿勢がなければ、ほどけなかったと思うの。その最終日の対話の姿勢を信じたいと思った。 そして直近、兵の>>422こそ狼の余裕に感じるわ。 以上のことから妙兵で2wとみるわ。どうかしら。 |
425. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
兵の思考どうなってんのか、全く読み解けねぇ。 兵>>418で修を見て、狼同士は切り合える、って思考してるのに、兵>>422で票合わせに思考が飛んでるし、どこが軸なんだよ? 修黒軸か? 娘の白を見てるのは、パッションってことだが、じゃあ狼は誰なんだよ? ちょっともう少し灰の白は白くなれよ。狼はならなくていいけどよ。どいつもこいつもきなくせぇ。 |
426. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
俺の思考の起点は、娘妙に2wない、だ。そして最大の懸念は、両白もあるのか、だな。 そして、両白もありえると思っている。修兵の切れが拾えなかったからな。 そうなると、俺の中では修か兵を吊るすのが妥当で、単体の色からすると、兵の方が修より黒い。 娘と妙は悩ましいわ。 とりあえずいま心証白いのは、娘の方だな。 妙も結局昨日までの俺への視線を捨てたのは白いような気がするが、なんか引っ掛かるな。 |
427. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
修X過程、>>407で今日仲間注目する必要ないと結論つけたわけだが切り合うこともできんだなで >>422 修者狼ならば娘を味方に引き入れて妙or兵票に仕向けさせれば者修狼から2票合わせてくるだろう 懐柔されたら村負けで終わりだぞって忠告 修狼しか今のところ結論出し切れねぇけどな |
428. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
兵の中で、いつ修黒が固まったんだ? >>407の時点では、娘最黒からの視点が発展して修に向けてるのに、またいきなり修が黒軸になってんだ。 それとも最初から修黒軸なのに、どこかでそれが行き詰まったのか。 いや、そもそもパッションで色が反転したからわかりづれーのか? なんか娘への語りかけが理解できねぇ。▼妙に誘導するでも、▼修主張でもねぇし。 結局兵はどうしてぇのかがわからねーんだな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:22
![]() |
![]() |
なんで者兵修の視点で妙娘ペアの占チャレ青が除外されるのか謎だわ。 何か前提見落としてる? 今から 青>>344 見ると、最初に娘占っちゃってて今日リザ占いでリカバーしようとしている真占にも見えて面白い。(遊んでごめんね。) ヨア占で初回●娘だったなら 今日は 旅娘妙兵修者=霊?灰灰灰灰 ▼娘▲旅でも4日目灰4、妙兵修者に1狼 なにこれすごい楽しそうじゃない。 |
429. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
娘>>423回答感謝。特に不思議な点はないけど、あとは妙兵どちらがより黒いかって部分を探して見て欲しい。 僕は娘≠修を>>375下段で拾えると思うけど、客観的にはどうみえるかな。「仲間狼を黒視」は切りとして簡単に出来る部類だけど「仲間狼の村への黒推理を否定」は仲間に負担をかける行為だから難しいとみてる。 者≠妙は恐らく正しい。者≠娘も多分大丈夫。 者単体は白く見てる。 |
430. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
直近の兵者のやり取りで切れを拾いました 兵者に1W、妙娘に1Wで決め打ちます 兵>>407「娘より黒い奴いない」者>>426「娘妙両白ある、兵のほうが黒い」兵>>427「修狼しか」者>>428「どうしてぇのかわからん」 兵者2狼として、せっかく>>294>>380と作ってきたSGの娘をどうしてぇのかわからんです そのSGにまんまと引っかかっている人間がここにいるのに、狼の戦術として無茶苦茶です |
431. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
兵>>401は兵娘両狼仮定で修が娘の非狼要素を拾ってるのに横槍をいれてまで考えを改めさせるか疑問なので、兵≠娘で拾えるか迷ってた部分。 何故迷ってたかと言えば、娘の兵への視線が最初から曖昧さに溢れていたから。要素拾えない、黒要素は見当たらないとは言いながら白に寄る評価はなくて、それがよく分からなかった。 ただ、娘の回答みた感じだと、ある意味では娘の兵への関心の持ち方が仲間狼っぽくはないかと。 |
432. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
修を黒でみたのは>>403 兵捨てて他村吊にいこうとするのは何事だと 修が村娘妙1人吊れば勝てんじゃん 他者とのやりとりでド黒くなった娘に対しての対応に困ってたのが>>407 |
433. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
者返信続き いや、俺から娘に縄アクションは出来ねぇだろ それこそ周りから黒くみえるし票合わせ警戒させてんのがダメんなんだろ じゃどうやって票あわせるのかってことだが 懐柔したのが2W修者なら娘の選択肢はもう妙兵しかない 修をからは娘に対してもう言わなくていいんだよ >>426誰を疑ってるのか全方位(修以外)みてんのが娘票に合わそうとしてんのかと邪心するぜ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
修>>430 なんなのよー感がすごい伝わってくる。 この発言を狼視点持ちつつ作るのは難しそう。 シスターは白でよさげ。 者兵両方が途中から風向き代えてるものね。 娘から情報引こうとしてるのかなとも思うけど。 |
434. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
兵>>443 いや、違ぇだろ。 兵は昨日の宿とのやり取りにもあった通り、捨て票の概念がない。まして今日は最悪最終日。 その状況で、娘に白を見た次の思考が「娘は狼に懐柔されてるかもしれないから、悔いを残すな」。 これが意味わかんねぇんだよ。 自分の白を主張するか、妙吊りに票合わせる画策をするか、俺を抱き込んで修吊りに動くか、なんでどの方向でもなく、娘に圧力だけかけてんだよ。 |
435. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
娘>>421そういう感情出されると迷うじゃないですか…! やはり妙兵に黒要素は見ておらず消去法での狼視なのですか? 妙白視→黒視と再変した原因はなんでしょう? すみませんちょっとリアルのほうがここにきてごたついて… 議事は見ています |
436. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
兵視点で、娘の白見たとき、俺は少なくとも娘吊りに動かない、白吊りに慎重さが見える存在だろ。 白の可能性見てもいい位置だろうに、なんでいきなり修兵が娘を懐柔してる発想になんだよ。 そこで俺と組んで修に向かうか、娘が納得しやすい妙に行くか、そこはもう好みだが、やっぱあの発言は俺には理解できねーわ。 兵の色見も、俺は終了だ。 あと、今日は多数決で吊りのわけねぇだろ、旅の独断だよ。灰の黒濃すぎるわ。 |
437. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
妙視点だと、者娘が白。なら、修兵が狼になる。 ただ、僕は2dまでの修兵のやり取りが両狼にみえない。 1d修の視線には「不満を含む疑念」でそれが先ず仲間に向けるものとは違う気がする。 仮にこれが巧妙な切り演出だとして、2d兵>>288は修と切り合う意識が薄い。 妙>>406みるに、娘の白も下がってきたのかな。 続きを待ってるよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
本当いろんなタイプがいて面白い。 まだエピじゃないけど恵まれてた。 旅>>437 みんなやり合ってくれてるからニコの続けてるライン考察で正解にたどり着ける可能性ありそうって思う。頑張って。 |
439. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
旅>>438 向いてるかどうかじゃねーからな。やることになっただけの話だ。俺らも頑張ってるから、旅も頑張れ。 俺は、修の>>430を結構評価してる。この状況で信頼性出てくるのは切れ考察だからな。そして、修視点で切れ拾ってくるのはでかい。 やっぱ、単体では、兵と修なら兵が黒い。 まだ待つがな。まだ迷うが、あとは妙も見てぇ。 |
440. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
妙>>406で娘の評価下げたの撤回。その後の娘見てると確白に対する認識が違うんだなってことで理解 娘>>410 疑いを向けること自体は何も思ってないよ。村人パメラ像と一致しなかったことが問題だった。暫定ではあったけど確白に対して喉使わせちゃった迷惑がられてる→大人しく灰同士で話し合ってもらおう。この申し訳なさからの心情を妙>>400で見た村人パメラは分かるだろうなあって勝手に思ってただけなの。 |
441. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
妙>>440娘白視続行なら妙視点では兵修だけど...旅>>437から修兵両狼はないと思うんだけどね。 僕の認識が甘いとか、ここ両狼有り得そうな要素とかあるか...聞きたかったけど、もう残り2喉か。 妙は...者娘白で喉使い過ぎってのが、村仮定でも狼仮定でも迷う部分だ。白に対して白主張しているようにもみえる。 者>>439出来る限りのことはするよ。者は妙について、上記なにかあれば。 |
442. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
旅>>441 妙についての訳わからん部分は、白黒どっちも通るなら個人要素と見るしかねぇ。 白固めしたとも取れるが、実際には娘には固めるまでいってないしな。村の流れで色を右往左往付け替えたとは否定しきらねぇ。 あと、旅が霊だったことに一番ガッカリしそうなのが妙なんだが、そこは淡泊だったな。 これはさすがに言いがかりレベルだろうけどな。 |
444. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
>>434者 俺視点灰は黒でもあるんだよ 娘の安易な判断で村吊らせたくねぇし、修者白打ちされたら他者の目線かりて狼追っていけなくなるだろ 修狼以外の結論はでてねぇんだからどう動いていいのか分かんねぇのよ、釘打ちしたくなったんだよ 修者懐柔は夢空想物語かも知れねぇが娘が飼いならされたとの焦りだな飛躍しすぎって言われても仕方ねぇか 【▼修】>>413 自白みせれねぇし質問あれば答える |
447. 村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
>>429 旅 >>435 修 回答まとめてごめんね。 結論から言うと兵>妙で黒くみているわ。 兵 >>434者の疑惑を私も感じたわ。私からしたら、それが兵妙でも同じことなのに、あえて忠告をしたのは、自分に票が集まりそうだから、最もブレやすそうな私の票をどこでもいいからバラけさせて自分の望む吊りを通したかったんじゃないかしら。誘導がないのもそういった理由じゃないかしら。 |
448. 村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
妙 妙の個人的な黒要素は>>406が大きかったけど、兵の疑惑が深まってきてから、昨日の疑いの動きを思い出したの。昨日あれだけ黒視されてた私に●▲をしなかったのは宿者妙。者は私の中で白いので除外するとして、これ私を釣り上げたあとの兵と切りだったんじゃないかな。兵ありきな部分が多いわ。正直まだちょっと確信はない…。 |
450. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
旅>>441 リザが疑ってるのは兵修。兵を掘ってみようと思って再精査したけど白を拾えなかった。かなり驚き。ここまできて白ならそれはないだろうって感覚で黒視 単体では最黒となるこの位置を狼想定。単体では最白となる者を村想定。相方は娘or修で本線は修。娘—兵の若干のキレと娘単体の白さが理由。修兵はそんなに言うほどキレてないと思うよ。 修は感情面の演出うまいタイプというか、狼ならそれを武器として使って |
451. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
娘の>>421>>424の反応は白いです 孤立していた娘が真剣に対話してようやく一歩踏み出た感じ 【▼妙】でいきます 妙は発言全体は娘より白目でしたが者兵との切れはそれほどでもなく1d票筋ぐらい、今日は18喉使って者白娘白主張するだけでラインを拾わせないための動きに見えます |
452. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
くるタイプじゃないかなあってリザは見てるの。修の発言見ていくと感情面で要素取ろうと思うことが多かったのね。不満を含む疑念とか意図して出せると思うの。 兵も素直な切りをしてきそうなタイプじゃないと思うけど。>>420とかその思考出てるの 長い間やりあってたのはラインをとか一貫性とかを意識してキレイにやめる方法が見つからなかったからじゃないかなあって。邪推じみてるのは承知の上 【▼兵】喉切れごめん |
453. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
兵がくれた忠告は、私にとっては兵妙でも同じことが言えたのよ。 それを誘導先もなく忠告という形で揺さぶろうとしたように感じたの。 あなたが村で私を白く見てくれたなら、者修のように最後まで見捨てないでほしかったのよ、なんて口が裂けても言えないけど。 |
454. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
兵に質問があるとすれば、修狼という主張がぼやけてみえることから、他になにかない? 修単体の思考を追ったというより、修の視点変化を理由に持ち出すための論調にみえる。ただ、兵狼時に位置が高い修を標的にした理由はよく分からず。 娘が1番黒くて娘Xで修、これはラインから僕は否定的。 娘から視点が修に移り、娘の発言を経由して修者の娘懐柔に移行。 足りないのは修の黒要素。娘黒からの変移。者への考察。 |
455. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
妙狼仮定でみた場合1dは者兵娘修の順に●妙。 者兵の位置で仲間を切るは早いけど、占い師と1狼を交換する狙いだった場合切りとしては有用で、実際者兵の立ち回りはLW向きではある。 妙の者への指摘は1dから印象残ってて、3d妙狼判明前提でみた場合、2d妙の発言で関係を切る意識がみえるのは者。者≠妙でみえる部分が者LW時の戦略とも。 ▼兵→者娘妙 ▼修→兵 ▼妙→修 |
457. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
者修両狼の場合は、個人的に追えない。 兵村で者修両狼が正解だったら、ごめん。 3d単体の発言ででいえば者>修>娘>妙>兵でみてる。 縄を使うなら兵or妙。 妙の動きに関しては修>>451に同意。ただ、内容含めて考えたら兵>妙で縄を優先した方が狼吊れる可能性は高そう。 【▼兵】異論あればどうぞ。 |
458. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
旅>>456☆今日は半々でしか見れてませんが、兵>者で黒いです 2dまでの印象は置いておいて、兵は今日修狼なら~という話しかしていません それに付随してしていたのが娘に対する説得>>422ですが、要素として挙げたのは>>403のみ 者は初日から言動一致していて白く見えますが、者視点の>>387から>>426への変遷の流れが今一掴み切れていません 私と近い理由だと思いますが… |
461. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
【もろかく】 修狼を呼びかけれなかったのは俺の力が底辺だったからだな いやぁー村のみんなごめんな ここまで3d最黒でみられたら何も言えないよな 俺自身白さ出せてねぇなと感じてるからよ 投票から修▼妙に向かったのは修白くみえたわ |
462. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
兵吊ですか… 妙娘のほうが判断しやすいかと思うのですが 村の視点がここまで兵に集中しているなら明日も兵吊になりかねないですか 決定には従います、50%よりは高いはず 初期の印象があってるのを祈ります |
464. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
修>>458そこは者>>386含めれば流れとしては理解出来ると思う。娘妙両が無いという主張から、者>>387娘妙の比較を経由して者>>426。 娘の印象は夜明けと終盤で僕も変化したから、そこまで違和感なかった。娘狼なら浮上が上手かった...もしくは甘く見積もったかなってくらい。 |
青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
娘吊って大丈夫かなのか? って疑問を抱いて他を疑う姿勢は大事だけど、 その疑いって発言してる時点では本命ではなくもしかしたらの話の可能性も高く、思考の一貫性とかが損なわれやすい。 そこから変な対立が出来ることもあるし、そうしてる内に大元の娘吊りが揺らぐ→結果逃げ切られる。 これじゃないことを祈るよ。 |
467. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
兵>直近みると凄く村人っぽいけど、狼側が上手かった...もしくは、僕の判断が甘かったって事で許して欲しい。 まさか判断役になるとは、思って無かった...。 娘+?の2狼陣営で今日負けたら青は本当にごめん。昨日凄く娘狼推してたら墓でガタガタしてそう。 |
468. 負傷兵 シモン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
娘黒をそのまま貫けばいいのか 者にへろへろパンチしにいけばよかったのか 修と手繋ぎすればよかったのか 妙をみていけばよかったのか まじすまんなEPです 配役みるの楽しみにしつつ白くなれなかった俺を殴ってくれ |