プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、シスター フリーデル、木こり トーマス、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、パン屋 オットー の 10 名。
188. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
そして夜が明け、恐れを持たぬ者は恐れを抱けぬ者へと成り果てた。 >>167 >>117で一度答えていますが、自分は農狼でこの動きはないと考え、農狂予想ですよ、>>52の宣言撤回確認直後からの考えなんで、どうして農狼予想扱いでロックされていることやら? >>168 年の促しで農狼はなく、商真の可能性高いという消去法ではありますが、>>88で屋狼と出しています。 |
189. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
修の方はともかく、年の方は回答を見てもらえてなくて残念です。 年の質問への回答の無視をしたうえで、こちらの発言の一部を抜き出しての占い誘導には失笑を禁じ得ませんが、まあ、黒塗ってくるなら掛かってこいというものです。 まあ、農、商、屋の出方に狼を見出せなくて狼位置をすぐに出せなかったのを視点漏れとされるのはわからなくはないので、年の誘導で自分を占位置に出していった人たちはフラットに見ておきます。 |
192. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
これ年から黒出しだと辛いかもと思ったが、白出しだったべな。 屋>>185 良印象→村にとって良い印象→村っぽいだと思っていたべ… 基本的に喋っていれば何らかの要素が出るゲームだから、停滞しがちだった村からそういうのを引き出そうとするのを村っぽく思う気持ちはわかる。ただ、狼でやれないことではないから注意的な おらは良印象と村っぽいはあんま区別してねがったが、村っぽいと非狼はそれなりに区別してるべ。 |
193. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
おはようだ! げ、ゲルトーーーー!安らかに眠れ。 【ニコラス確白確認】 俺的にはニコラス確白はありがたい。 商狼に続き、思い切りアンテナが狂ってるのは恥ずかしいが、視界を晴らしてもらえたぜ。 こうなると、昨日の旅への占い集中は何か意図があるかもしれないから見直してみるか。。。 |
194. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
げるとー 旅白確定把握したよ。>>189もし年人外で誘導されてたならごめんね。要素としては納得いってたんだ。指摘されて屋狼で出したっていう可能性も追えなくはなかった。 うーん、自分の感覚信じて占位置変えないほうが良かったのかなぁ。 |
旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
…………年と殴り合うつもりだったこのパッションを私はどこにぶつければいいのだろう…… やはり、この熱い情熱を受け入れてくれるのはリーザちゃんしかいない! 昨晩は窓に鍵がかかっていて入れなかったから、今晩は鍵開けを用意していこう、最悪、狼が罪を被ってくれることだろう |
195. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
う~ん、けっこう本気で黒狙ったつもりだったんだけど、違ってた。旅はごめんよ、僕が色々こじらせてたみたいだ。 それにしても、農は白出してくるんだね。 (主に僕のせいだけど)村から注目された位置が確定白になったのはせめてもの救いかな。 農は旅の色わかってない狂なのか、それとも最終的に信用勝負持ち込むつもりの狼なのか。あるいは、僕を噛ませたいけど、黒出すとバランス護衛になると思っているのか。 |
196. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
正直、昨日に僕が●旅を出した後で、希望変更してまで●旅に重ねてくる人がいる展開は予想できなかった。 相方狼位置が見あたらなくなるもんだから、その時点で「あれ、もしかして外してた?」と不安になったくらい。 自分か相方が捕まりそうになってるのでなければ、狼も無理に希望を曲げる必要はなかったとは思うんだけどね。 昨日で他に捕まりそうになってた位置っていえば、兵くらいしか思い浮かばないけど。 |
197. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
【旅確白】を把握しました。 疑ってしまいすみません…一時は白取れたのにも関わらず…。 年>>195 農狂視点では>>179が本心の場合。「旅白予想した上で黒打てた」ように見えるので、懸念してるなら「バランス護衛」な気はします。本心でない場合。つまり抵抗と読むなら、旅黒予想したので白打ちって所ですかね。 希望周りで明確に変化があったのは妙ですかね。ちょっと見てきます。 |
198. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
うーん修非狼とは言ったけんど、旅の占内訳ってそれまでの考察を覆すような要素だったべか? 線的に要素取ってたのが、急に点的な要素で反転したなあと思ったんで、当時の思考をもう少し欲しいべ。 修狼として踵を返す意味とは…とは思ってるがな。 旅関連で妙兵のやり取り見てるけんど、妙→兵の、兵は自分が白視してる修の旅白意見気にならない?ってやり取りが、最終的に『商狼見てた』とか『狼は2-2狙ってた』が分から |
199. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
霊からの撤回あったから、屋は昨日に全く見れなかったけど、処遇どうするのかな。 占に当てるのは明確に反対したいんだけど。狂の可能性が残らなくもないから。 屋狂なら商を巻き添えにロラされてたほうがいいという話もあるかもだけど。霊に護衛を寄せて占噛ませたくなったとかいう可能性もなくはないのかなあとか。 村置きするならもう何の処理にもかけられないけど、もし商が処理にかける気あるなら吊のほうでお願い。 |
200. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
ない、に結論が着地する話の流れの経緯があんまり見えていないので、補足説明が欲しいべ。 兵狼が商狼視する意味とは?→兵狼仮定で言えば霊ロラ完遂欲? 2-2狙っていたが分からない→個人的には狼1人1殺方針的なものかなあで、おら的にはわからなくはない(羊の統計でも霊狼はそれなりにあったし) とかまでは思っているけんど。なんか執着?的なのを感じるがどういうものなのか分からねえべ。 |
201. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
>>198 農 >>149で『2-2を狙っていた』ってなる思考が分からなくて★投げてるよ。 それに追加で>>154での考えだよ。 正直、初日は 修羊 両印象だし考察も納得 屋 狼なら霊に残らない?? 旅 臭さはあるけど感覚村っぽい 樵 印象すらない灰 兵 思考過程が見えなくて結論だけぽんと出てる上にその結論は納得出来ない |
202. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
妙を軽く見てきましたが、単体自体は村仮定通りそうです。 ・>>174「●旅」変更 ・>>154 兵に対しての疑問 妙自身の考えは「村陣営と思う人の意見を参考し、納得したらそれに乗る」という思考。この思考を元に>>174は『年の意見に納得したから』希望を変更した動き自体は違和感はない。 因みに兵>>180の意見と妙の思考は単純にスタイルの差だと思うので、私視点ではどちらも違和感ないです。 |
203. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
(続)この違いがあるのと、妙の特性から ①『同意見は白く見える(好印象)』に繋がる(>>149) ②『非同意見は違和感を覚える(気になる)』に繋がる(>>154) また、体感含めて妙≠兵は取ってよさそうな感じです。妙→兵とライン切り演出しているのであれば>>174が蛇足。 質問を1つだけ確認で取ります。 妙★1dの段階で年を真視してましたか?真狂と置いているのだけは見えてます。 |
204. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
屋は>>152での吊り以外は受け入れます。というあたりの余裕、狼ではなさそう、ただ、可能性は低いとは思いますが、占対抗狼の場合、ほぼ一日の議論を潰して、噛まれ位置からの撤退、実に立派な狂ムーブかと、ただ、屋狂の場合>>151で農狼と占狼に言及するメリットはない、そのメリットがあるのは屋狼パターン、 結論 議論した上で吊り位置がない時の柱候補、積極的に吊りにいく人はちょっと黒く見えます。 |
205. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
農>>198 『屋の霊撤回』『屋の白度合い』の情報から、年>>168の指摘から持っていかれましたね。屋の霊撤回時の時点で、私の中では一番の最白位置が屋でした。 屋白仮定時で見た時に年が指摘した部分はクリティカルな気がしたので、『状況が変わったからこそ、見つけられた狼』と思い希望しましたね。 屋に関しては非狼決め打ってますので●も▼も反対しておきます 修>>166を参照に。それでは寝ますね@16 |
206. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
>>203 序盤は占“真狂視” 正直に言うと、占はどっちも偽っぽい感じあって真偽付いてなかった。 けれど屋の村スラからの年>>167を見て、一気に年の真が増した。真狂-真村なら旅>>52>>55が視点漏れで、年に指摘されて旅>>88が出たとも追えたから。 その黒要素を突ける真狂目の年は真に見えたよ。 今は旅が白だったからもう一度考え直そうかなって思ってる。 今日はもう少し落ち着いて考察進める~。 |
207. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
負は昨日、自由占いへのこだわりが一番強かった印象、 さらに、占い先への襲撃懸念や、統一と自由で占い候補が変わるということまで言及、 それにも関わらず、自由から統一にかわった時は、あっさりと占い先をそのままに、喉が少なくとも、検討し直す時間があったのでは? ここに占い先が自分と仲間でなければどこでもいいという狼としての本音がチラッと見えています。 現状、一番占か吊を当てたい位置, 今日はおやすみ |
208. 旅人 ニコラス 06:52
![]() |
![]() |
声は耳に届けども、言葉は胸に届かない、その虚ろを埋めるはなんぞ 占い雑感 年が偽の場合、自分視点、旅の視点漏れをわざわざねじ込んで、統一占いの占い先にしたうえでの白出し、狼ならともかく狂としては自滅しかねない行動、真目アップ 農は昨日時点で、灰の黒要素を積極的に探しているように感じず、狼誤爆に怯える狂目アップ、旅白も、年が上げた黒要素を信じて、せめてパンダにしようとした可能性感じます |
209. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
おはようだ。昨日は寝落ちしましたCO 昨日の夜明け前の●旅への集まりだが、変更方針をしたのはリデルとリーザ。リデルはかなり白目に見てた旅に変更したから最初は違和感がすげーあったけど、>>168>>205を読んで納得。(白補正かかってんのは認める) リーザは、考え方に違いがありすぎて俺が判断するのは難しいと感じてる。すでに推理を二つも外してるから自分のアンテナに自信がなくなってるというのもあるな。 |
210. 負傷兵 シモン 07:17
![]() |
![]() |
俺的には塗られてる感があって、SGお取り置き?疑惑もあるんだが、被害妄想かどうかはみんなの意見も聞いて考えてえ。 見直してたら☆>>149妙が見えたので回答。 結果的にに2-2になったからってだけだぜ。。。陣形は狼が意図的に決められると思ってるからな。 なんかリーザからの★がいちいちしっくりこねえな。 俺的にはなんでそんなこと聞くの?てのが多すぎて喉つぶしに見えちまうんだよ。 |
211. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
やっべー寝坊したべ。 修>>205 『クリティカルな気』がいまいち飲み込めてなかったんだべが…。年が言い出したことだから、立場上の見え方の違いもあるのかねと思って読んではいたけども。 もうちょい追加だが>>197の反応的にはおらのその旅黒要素って本当に黒要素なの?論は別に響かなかったって認識でいいのかね。 兵>>210 おらにはなんか兵黒に執着してるようにも見えてたかな。 |
農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
いやいや旅白は決め打ってたから! そのうえで黒ぶちこもうか無難に白か考えてたレベル。 リーザトーマスが結構狼目ありそうなんだよね。 ▼屋にならないかなあ。 つか旅黒要素が本当に黒塗りにしか見えないのはマジなんだがそういうのが評価される世の中なのか(負け惜しみ) |
212. 負傷兵 シモン 07:22
![]() |
![]() |
昨日も俺とリーザは霊ロラ前提で話してんのに>>122の★とか、そこ詰める必要ある?って思っちまうんだよ。。。 >>207旅 俺は確霊の独断スキーだし、そもそも俺が自由推してたのは、複霊だったからだからな。2-1になるんなら話は別だぜ。それはみんなも同じだろ? ニコ、疑うならよく読んでくれよ。>>86で、「統一と自由で占い先が変わってくる人もいる」って言ってる。 |
213. 負傷兵 シモン 07:29
![]() |
![]() |
俺は統一でも黒狙いの方がいいと思ってたから、占い先を変更する必要を感じなかった。(屋は思考追い付かず一旦放置) 後、年も言ってるけど、あのタイミングで統一になったら俺占いになる可能性も高かった気がするんだが違うか? で、昨日のオットーのCO撤回だが、村仮定村騙りをした意図は一応理解はできた。共感はできねえが。 狼仮定、スライドするメリットが薄すぎる。能力処理をかけられる可能性が高すぎるだろ。 |
214. 農夫 ヤコブ 07:35
![]() |
![]() |
旅の役職単体の内訳スケールが全体として見て整合性が取れないなんてのはありがちなことだと思うんだがね。 本人も全員狂人っぽく見えるって言っているし。そういうのが黒塗りではなくクリティカルとか狼探してるとか言われてるのがおらにはもう分からないべ。年狂仮定黒出したら、旅は吊れても、狼に農商の二択の狩との読み合いを強いることになってしまうからだろ。信用は取れているのに 年狼なら白出しは無難だし。 |
215. 負傷兵 シモン 07:40
![]() |
![]() |
後、狼的には確霊させるデメリットがでかいと俺は思う。 狂仮定、もっとスライドするメリットがわからねえ。ロラさせて縄消費でいいだろ。 屋狂なら占いは真狼。ニコ白が見えてる狼なら斑にして▼斑に誘導した方が護衛が霊に寄って真占抜きやすくなると思うんだよ。世論的に斑吊への誘導は十分可能だったはずだ。 なので取り合えず、屋は村>>狼>>狂(ほぼない)かなと。占は真狂予想で灰に2W仮定で見ていこうと思う。 |
216. パン屋 オットー 07:47
![]() |
![]() |
おはよう。 結果確認。旅確白は過半数ぐらいの疑惑が有ったので結果オーライか。 班になってた方が面倒だったしね。 さて妙修に関して別に不自然な部分はなくない?って。農が気になるのはまぁその前提の部分だと思うけどさ-_-;) 私のスラ後から二人とも呑み込み易くなってしまったのもあるのかもね あぁあと、占い結果割って来なかったっていう情報は真狂or真狼どちらか見極めれる手がかりだと思うから少し考える |
217. 行商人 アルビン 07:58
![]() |
![]() |
【仮決定:2200/本決定2220】 占方針は今日も統一占をしてもらおうと思ってる。 端的に感想を述べておくと屋の非狼狂要素には同意を示している。 しかし、コアタイムが取れないことを認識していながら村スライドを行う挙動は大きく村利から反する可能性もあった。 本来とは違う陣形で村に議論をさせたのもそうだ。 その罪は償うべきだ。 よって1Wを捕捉することを命ずる!(言いたいだけ) |
218. パン屋 オットー 08:00
![]() |
![]() |
★農 旅は年の誘導(?)乗りには>>189と答えてるんだけど、農ってその理由すら呑み込めない? 自分じゃ言語化出来ないから旅の発言借りるけど農、商、屋の出方に狼を見出せなくて狼位置をすぐに出せなかったのを視点漏れ狼っていうのがまず納得出来ない?って疑問です。 これ前提から否定入ってると修農の対話内容って決着付かない気がするけどな。 アカン。農ばっかり視線飛ばしてる。灰精査&占真狂真狼見極めよ… |
219. 少女 リーザ 08:13
![]() |
![]() |
>210>>212兵 私は思考と結論の一致から要素を取るから、結論だけ出されちゃうと???ってなっちゃうんだよ。 結果的に2-2になってたとしても、兵が2-2を狙ったんじゃないかと考えた背景には、狼が2-2を狼利と思っていたからというのが少なからずあるよね。 またその利を享受出来る狼予想は誰々、とかまで軽くでも考えないかな?っていう疑問からだよ。 精査ポーズじゃないかどうかを探ってるっていうこと。 |
220. 羊飼い カタリナ 08:21
![]() |
![]() |
おはよ。明日からは立ち会う。 一個だけ言わせてね。 旅>>189占い誘導には失笑を禁じ得ませんが 屋>>218農ってその理由すら呑み込めない? この村は寡黙もいないし、自由占い対応できるくらいの力が備わってるいい村だと思ってる。 だから、相手を貶すような言い回しは控えようね。 とくに屋。潜狂と疑われる立場からは言いたくないけど、君の奇策と言い回しを足すと周りを見下してると思われても仕方ないよ? |
222. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
えぇこれ貶す発言になってんの。 貶すように見えたなら言い方悪いかもな。ごめんとだけは。 んじゃあ言い方変えると★農はその理由にどこを否定したいのか。黒要素にならなくない?っていうのは何故。 よくよく考えれば呑み込めてない?っていうのはおかしいな。 完全に貶してるわ。 とりあえず精査中だったけど出掛けなければいけないのでサラダバー** |
223. 旅人 ニコラス 08:37
![]() |
![]() |
灰の所感 羊、霊1になったことで、昨日の黒予想の根拠はなくなり村位置に移動 妙と修 意見の変遷は、ん?と思ったが、この二人はそもそも占われる位置にいなかったので、理由には納得、ただ、相方庇いの可能性はあり 樵 現状一番色が見えなくなっています 負と屋については>>207 >>208 >220羊 年に向けてもですが、黒塗りされる覚悟だったので、戦いに向けたジャブのつもりでした、不快だったらすいません |
パン屋 オットー 08:38
![]() |
![]() |
修 >>22でいきなり質問攻めする姿勢は議論中心部にはなりそうだけど要素は取り得れない。好印象でもない。 質問内容としては序盤なのでまぁそう重要っぽくは思わないけど見てみると上段の兵への質問に思考共有が含まれてるのは個人的にいいね送る。 狼でも出来るっちゃ出来るかもだけど序盤速攻思考共有求むのは良いと思う。 >>28のその後の返答の返答諸々に関してだけど羊が>>75>>76のなんか噛み合わない感と |
パン屋 オットー 08:40
![]() |
![]() |
か言うてたけど。 流れとしては自然のような気がある。 兵「データベースです」修「そうですかデータですか。個人的には12人が村有利だと思ってましたので11人はあんまり高くないと思いました」的な? 12人より村一人少ない11人の勝率を低く見積もるのは自然的では? 何でこの人修の考察してんのに羊への質問に流れ着いたんだ。 |
224. 木こり トーマス 08:50
![]() |
![]() |
【ニコちゃん人間確認】 ヤコっちゃんの疑問返し忘れてた >>128 せっかく纒めたんだから使えるもんは使いなさい精神だよー自分用でもあるし君たちが見る分でも楽でしょってこと。 ひょうまとめで占避けるとは言ってないよ、そう見えたのは理解できると言っただけ。 屋については非狼は不同意なんで俺は純灰にみるよー。 |
225. 負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
>>219妙 2-2になったということは狼は2-2にしたかったんだなと俺は素直に思っただけで、狼が何をもって狼利があると思ったかなんて俺には分からねえし考えてもなかったわ。。。 何度も言ってるが、俺は霊ロラ派だったから精査なんてしてねえからな。それを精査ポーズと言われても、だな。 お互い村だったらまじで不毛だから、一旦俺は他に目を向けるぜ。エアポケ気味の樵と昨日放置してた羊を見直すか。 |
226. 木こり トーマス 08:59
![]() |
![]() |
妙兵間のやりとりは 兵>>71CO順で商狼、>>83発言から非狂 妙>>120商の発言で真視プラス 妙自身CO順で強い商真視してる>>121 両者同じ所で別の要素になったから★は分かる 霊決め打ちたい妙と霊ロラの兵 妙>>149霊完遂派だから気持ちは分かる(が商真に自信があるため今回は別) ここまではお互いの意見の違いから違和感はない。 |
227. 木こり トーマス 09:01
![]() |
![]() |
「★何故狼は2-2を狙ったと思ったのかまで聞いてもいいかな? 」 これを聞いてどう要素を取ろうとしてるのか気になるところ。 兵>>210から妙>>219で着地したね。 誘導尋問っぽくは見えなくは無いけど兵の回答に違和感はないし、そこから妙の質問意図も把握した。 黒塗りしてるようには見えない、妙≠兵 内訳4COは真真狼狂でみてたけど妙>>121で真真狼狼がスルッと出てきたのは凄い柔軟だね。 |
228. 木こり トーマス 09:33
![]() |
![]() |
妙兵ではシモ兵共感枠になる。 妙の質問、特に「何故狼は2-2を狙ったと思ったのか」は狼にしてはあざとい。 ノリ陣営もあることだし狼側が利に叶う行動するとは限らなくないか? リザ嬢は2-2陣営利から推測しないの?という疑問からだったんだね。 やりとりは両者白っぽーに感じますよ。 どうもエアポケ樵です、アルビくん【時間、統一占了解】 本日は夕方から顔出せそうです |
229. 負傷兵 シモン 10:26
![]() |
![]() |
トマとカタリナを見てきたぜ。 ★トーマス >>162で「屋統一だけは反対」とした理由を教えてくれ。 >>224で「屋の非狼は不同意」と思ってるなら占処理でもよかったんじゃねえかと思うから、なんで強く反対したのがわからなかった。 妙兵議論で俺に共感してくれたのは嬉しいんだけど、相変わらず灰をどう見てるかが分かりにくい。今日は灰雑だしてくれよな。 |
230. 負傷兵 シモン 10:30
![]() |
![]() |
★カタリナ >>85で【●旅〇修】が>>164【●兵〇旅】になってるのはなんだ?。 修がイメージUPして、修の旅白意見に共感したから相対的に俺が下がったのは分かるんだが、占い不要枠の木妙兵から俺が入った理由は知りてえかな。 後、>>177で旅を直吊枠だと思ってて〇旅にした理由も聞きてえ。 >アルビン 【時間、統一占い了解】だ。今日は灰吊りであってるよな?それぞれ第2希望まで出したらいいか? |
231. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
屋は皆白置きするのかな?確かに私も屋の動きって狂狼なら確霊させる&自分が吊られるだけになる可能性あるから狼利ないなぁって思った。反証は屋がそれで白置きを狙った可能性くらいかな。けどまぁ>>151に違和感ないし、>>38の文末にもその感情出てるし、一旦放置するね。 残灰/羊修樵兵 兵は周りから何か両村言われるし放置されたし放置。 羊は兵が精査してくれてるから任せるー。(思うことがあったら割り込む) |
232. 少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
てことでリーザは今日は修樵を見るよ♡ だけどこの二人難色枠で既に投げ出したいよ♡ [修]思考トレース型。序盤の★投げは良印象。 >>22の兵への★投げ自体は私は違和を感じなかったかな。私が『2-2を狼利と思った理由は?』って★と同じような理由だろうから。修の要素の取り方は私と似てる気がするよ。 ひとつ気になる点はあったから質問! 修★.自己評価であなたは柔軟だと思う?思考硬い方? |
233. 羊飼い カタリナ 12:23
![]() |
![]() |
羊は2-2から2-1になった時点で占内訳真狂を確信。 【他のみんなは羊狂を検討すべきとは思う】 ☆兵>>230昨日の占希望は咄嗟の判断だったんだけど, <2-2盤面> 役職2,人外2露出=役職1決め打ち+灰1縄 決め打ちミスると狼勝ちなので役職噛みなし。 <2-1盤面> 役職2,人外1露出→▲真占or霊可能性高い。 偽占+灰3縄(ミス1許容) |
234. 羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
修の話を聞き、旅は白く見えたが、それはLWとしての話。コロコロと疑い先を変えるスタイルは相方狼とのキレ偽装もできるので白くはなくなる。 また、旅が斑になった場合にそのまま色を見るために吊る流れになると思った。 ならば統一占いにかけずとも、1ミス許容なら霊結果見ながら▼旅でいいだろうと判断。ただ占い先としては許容。〇旅 修旅両狼以外は、修が旅に対して熱弁振るう必要ないので、修をひとまず放置枠へ。 |
235. 羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
(ただ、手のひらひっくり返したのは引っかかる。) 占真狂の場合、狼目線村騙りが見えていたわけで、>>69,>>74あたりの役職内訳考察はどこが村騙りか(占いに村騙りがいたら狼ピンチ)を探りたくて役職に目が向いてしまったのかと感じた。 |
236. 羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
【自由占い希望】※統一も許容 理由:今日の吊り先が白で占も白、噛先占いになると、 明日要素がほぼない状態で占決め打ち必須になる。 自由占いで ・▼灰(霊結果白)▲旅で占い決め打ち必要な場面になったときに決める要素が欲しい ・占い先を伏せる(占sは占い先に投票)ことで狼へプレッシャーを与えたい。 |
237. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
ここまで書き溜め。 そして投稿中に気がついた。ちょっと待って思考実験。 真狂-真村だとしたら、 狼目線真狂-真村なのか、真村-真狂なのか判断つかないメェ。 村騙り撤回して確占になったら狼はどうするつもりだったんだろ。 そう考えると、占狼-霊の潜狂、もしくは吊り逃れの屋狼って考えるのが現実的じゃないだろうか。 だれか意見欲しい。 【やっぱり他のみんなは羊潜狂を検討すべきと思う】 |
238. 少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
羊>>220 僕はそんなに気にしてないから大丈夫。でもお気遣いありがとうね。 兵>>225 精査とまでは言わなくても、霊に視線を向けていたのは事実で、その後も見ていく意欲は示していたよね? 羊>>237 他視線だと羊潜狂を見るのが自然なのにそうしない、と突っ込むのならまだしも、積極的に羊狂を検討せよ、と迫るのは何ゆえ? 羊村なら事実と異なる可能性にリソース割かせようとしてることになるんだけど。 |
239. 羊飼い カタリナ 13:00
![]() |
![]() |
>>238 ぶっちゃけ羊狼はないでしょ?(騙りに出ればいいから) 羊狂なら屋が村騙りした理由で農狼色濃くなるし,羊村なら村騙りで占確定の可能性高いのに2狼が状況放置したのか?という理由から屋狼濃くなる。 農も屋も奇策すぎてわからないから,羊の方が色見やすいと思ったメェ。 18時半まで不在。 |
240. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
羊>>237羊>>239 騙りに出ればいいから羊狼ない、は農狼ならかな。 農狂なら狼あると思う。 羊村なら「羊狂はない」という僕らにはない視点があるはずなんだから、客観視点の話でこじらさずに「羊視点で屋狼ありうるか」の検討をして欲しいかな。 じゃないと、それこそ狂アピか何かに見られかねないよ。 ★羊 「羊狂な前程で屋狼」って結論に村が至って、それで屋狼を説得されたとしたら羊は納得するの? |
241. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
あ~。これだけだと伝わらないから表明するね。 羊は ・屋が狼で吊り逃れに撤回COした。 ・屋が撤回したのはLWが捕まりそうだったから。 に羊毛3tかけているよ。 【▼屋●修〇兵】 今日は変更しない,残り喉は質問受付に使う。 |
242. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
ああ、羊が言いたかったことは、僕が思ってたのとちょっと逆だったような気がして来た。 「潜狂のほうなら屋は吊り逃れ狼じゃないかもしれないから教えて」ってこと? 質問を変えるね。 ★羊 「羊狂だろうと思うから屋の吊り逃れ狼は心配しなくていいよ」って周りから説得されたら、羊は納得して▼屋を取り下げる気になれる? |
243. 少年 ペーター 13:35
![]() |
![]() |
あ~、羊のログをさらに読み返してたら、羊のやらんとしてることが分からなくもないような気がしてきた。でも星せっかく投げたから回答待ち。 実際問題、羊が村なら屋狼の可能性はあるけど、逆に羊狂なら屋狼の可能性は薄くなるんだよね。占狼-霊狼を作ってたことになるから。 羊狂と思わないなら屋吊って欲しい、というのも分かるけど。 本当に羊狂なら、狂目線でご主人薄い位置吊りにかかってるムーブと一致してしまう。 |
244. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
ひらめいたまま書いたらわかりにくかった。ごめんだメェ。 年農商屋/年農商屋 ①占狂霊村/狂占霊村 →このパターンは、狼は占確定の危険を放置したことになるのであり得ない。 ②占狼霊村/狼占霊村 →村騙りを潜狂と勘違いしていた。CO周りから農狼ほぼ確定。これだと羊狂濃厚。(羊目線自分は村なのでこれもあり得ない) 占狂霊狼/狂占霊狼 ③→なにかの理由で屋が撤回COしたパターン。羊はこれ正解と思う。 |
245. 少年 ペーター 16:25
![]() |
![]() |
羊の言ってる屋の狼要素は「狼は占確定させないために、占COが2人以上出るまで、1匹は様子見する」という前程に立ってなりたつものだよね。 「狂が占に出てくれるとタカをくくって、早々に2匹とも非占まわす狼」だったら、農狂でも屋狼とは限らない。 ただまあ、羊が狂や狼として、わざわざ羊狂で安パイの屋を吊りにかかってる可能性を想起させるのは、メリットが薄いと言われればそうかもしれない。 @11 |
246. 羊飼い カタリナ 17:02
![]() |
![]() |
>>240 年 農狂の場合も羊狼はあり得ない。狼目線2-2の時点で狂なのか村騙りなのかわからないから、羊狼の場合騙りを出すのが正着。 2-2 ↓狼視点村騙り含んでいる、確占の危険 3-2 ↓狼占いにCO、村騙りいないか確認する 3-1になっても、2-2になっても戦える形になる。 >>244年☆羊村人だから羊狂人って結論にならないと思ってた(てへ☆) |
247. 羊飼い カタリナ 17:02
![]() |
![]() |
年の>>245は、①占狂霊村/狂占霊村のパターンで、狼が村騙りが"占いなのか霊なのか"分からない状態で進行していたことになるんだメェ。 寧ろ屋より農が村騙りに見えた可能性が高いと思うんだ。そうなると確占した時のために布石を打つと思うの。でもそういった灰の動きは見えなかったから、先に2匹非占非霊COしちゃったから指をくわえてみていたってことはないと思うメェ。(修の年妄信は屋村騙り発覚後だし) |
248. 羊飼い カタリナ 17:02
![]() |
![]() |
屋が村騙りに見えず、狼を疑うもう一つの理由が、騙り先が霊なこと。狂人を牽制する目的なら、進行を妨げない占いに出て撤回したほうが村利。霊にでて進行を商から形式だけでも奪ったことに悪意を感じるんだよね。 1dでも感じていたけど年狼はないかな。羊の突拍子もない話に付き合ってくれている間の頭の回り方が答え(屋の色)を知っていて相槌打っているようには見えない。 |
249. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
屋撤回前後の屋評価まとメェ 樵:言及なし/屋統一は反対→●旅 妙:占真狂、商真、屋狼/●兵○屋→●旅 修:屋狼の否定要素はない/屋白置きでいいのでは? 兵:商狼屋霊/●屋がいいのかどうかよくわからん 屋樵→初手被弾を避けた。黒い 屋妙→2-2時点農狼と言ってしまった方がよさそう。微白 屋修→屋について発言内で言及が多い。微黒 屋兵→庇いすぎ。微白。 ごめん変更したい。【▼屋、●樵〇修】@7 |
250. 木こり トーマス 17:27
![]() |
![]() |
兵>>229★村騙りは不安要素、吊るすべくと樵辞典に記載されてますので。 村置きして、最終日まで残ってたらどうでしょう。 狼じゃない…?よね、で▼村して屋狼だったら悔しいですよね。 ですので昨日は「●屋反対(明日▼屋)」ですです。 こーゆー考え方ですが村の皆さま白置きみたいだったので▼屋までは言いませんでしたがね。 |
251. 木こり トーマス 17:35
![]() |
![]() |
屋撤回周りの反応で一番黒かったのはフリ姐さんですね。 妙→霊決め打ち 兵→霊ロラ 羊→黒出たら占吊る、出なければ霊ロラ 羊>>112>>118 黒出し牽制から、占両者白になる場合がある。 発言量的に▼屋に傾くだろうから屋を撤回させ>>166で屋白固めして村視させることで 村全体に屋を白置きさせることができるでしょう。 商と信用勝負するよか撤回して村視された方が狼利あると思ってるんですよねー。 |
252. 木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
>>251続き そしてこれ修屋ラインに見えますね。 リナ嬢の読みましたー。 羊狂検討…よりも狼探したいのが本音っすね。 確占になってもやっちまったぜ!てへ陣営の可能性もある訳だし騙らなかったから羊非狼にはなりませぬん。屋≠羊ではあるでしょうが。 ラインでしか見てないんで苦手ですが単体で見ましょうかね (餌切れ) |
少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
羊とやりとりする間に屋>>151を見返して、ようやく屋の言いたかったことが読みとけた。 「農の占COが確定してしまう!焦り」 ってなんで「農が占COで」確定するのを「屋が焦って」るんだろうとか思ってた。テヘペロ。 |
253. 少年 ペーター 17:48
![]() |
![]() |
羊>>246 羊自身が自分狂前程での推理を参考にしたいんじゃなくて、羊の非狂をとってもらうことで、屋狼を説得したいんだ、ってことは何となく合点した。 羊>>248 あー、確かになんで仮想3-1にするんじゃダメだったの? っていう疑問はあるね。 屋>>151 ★屋 なぜ牽制のために選んだ騙り先が占ではなく霊? ★屋 2-1に比べて2-2や3-1ってそんなに面倒? その場合は灰LWだけど。 |
254. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
羊>>236で自由占の希望が出てるし、理由にも共感できるから僕は【自由占でも対応可】。 村の総意なら統一占でも。その場合、占希望は出す。 でも自由占になったら、占希望は伏せることになるから、その場合は吊希望だけ出すよ。 そういう意味で、喉の割き方も変わってくるし、指針のほうだけは早めに欲しいかな。 @9 |
255. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
羊>>244 [検証] ①.占狂-霊村 22陣形完成時点で、占確へのリスクヘッジを行い騙りに出れるのは、羊のみ。故、灰狼が危険を放置したのではなく、行動できなかった可能性は否定できない。 羊>>247というより僕が早期に非対抗を回した狼ならば▲狩→占狙いになると思う。 |
256. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
②. 占狼-霊村 CO周りからの農狼ほぼ確定部は非共感。しかしこの陣形の場合、狂位置羊は同意。 羊狂軸の場合、真狼-真狼陣形から逃れるために屋が撤回COした可能性は拭えず、▼屋を提示する動きからは非狂が取れるため、潜狂位置がいないことになり、②は否定可能。 |
257. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
③.占狂-霊狼 屋が4CO目に霊騙りを行うのは、霊ロラにより護衛が占い師に寄る蓋然性が高く、真狂軸で年真>>農狂に見えることを加味すると、撤回自体は上述の状況に気づき、護衛先の構築の可能性は否めない。 また、盤面下位位置に推移することによるアピールの可能性もある。 |
258. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
④.占狼-霊狼 何のために騙りに出たのかわからないが、撤回COした狼であれば上記の蓋然性が一番高いと考えている。 ⑤.占狼-霊狂 霊と一緒に轢かれた方が陣営利であり、狂軸で撤回COした意図が掴みかねる。 上記より②.⑤はないと考えてる。 故、屋の色が白ならば彼は村であり、占真狂に帰結。 |
259. パン屋 オットー 18:20
![]() |
![]() |
鳩 帰宅するの遅れる なんか色々やってるけどこれだけは言わせてください。 あくまでも2-2や3-1が面倒なのは縄数的な問題。gjが出れば縄は増えますがそんな物は仮想に近いとも言えます。 能力者関係ミスるよりは灰見極める方が簡単(?)やと思います。 あと農の動きを見て私は村騙りに出たのだから(当時仮定狂の羊)に牽制して確定能力者作ろうとしたんです。 だから霊に出る方が村利なんです。 |
260. パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
文章逆だわ (当時仮定狂の羊)に牽制して私は村騙りに出て確定能力者を作ろうとした。 これが正しい。 私が占いに出たとして当時仮定狂の羊がエンターテイナー狂(エンターテイナーは村を楽しませるって意味だけど言語化しにくいからこの言葉で)だったらワンチャン霊2されて確定しない可能性もあったんだよ。 占に出る方が村利ないと思うんだけど。 能力者確定させると意味では霊の村騙りの方が確実だと思うんだけど。 |
261. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
しつこくライン見ちゃってます。 屋≠羊 羊>>47陣形確定2-2の戦い方を聞く>>105で調べた結果を出すメェ 屋>>151「霊撤回」 羊>>164「灰に全結果メモして埋めたから屋は17村全部エピまで読んで」 2-2の勝率を上げる為に過去を調べて利を追求したのにって不満が両狼で出さないだろう。 俺も終わったら灰読ませてもらいますー。 占内訳?は考えてないYO!灰2Wでみてまっする |
パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
2-2で羊(狂)の霊追加もあったんじゃないの?って質問来たら 2-3にするという行動は羊視点狼両騙りなんだから霊に出てもロラで絶対狼巻き込むからしない。それなら占に出た方がよっぽどマシって否定が出来るか。 |
262. 木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
シモ兵★妙のことどう見てるの?黒塗り等感じてるなら狼視してると思ってんだけど何%でみてます? 妙→兵は分かりやすいけど兵から妙はどう見てるか分からなかったんですね。喉潰し、黒塗り、村なら不毛。 視線を逸らした所で申し訳ございませんがお答えください。 |
パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
11人村 2-2陣形ログ G1968 村勝ち 真狂-真狼 スライド有り。 初日は服のスライドが決まったぁって思うたけど、者が柔軟に対応してきたね。でも非占からの潜伏占いcoって微妙なんだよな…だから信用差としては兵の方が断然上。 最後ランダム戦になったけど結論村勝ち。 んー噛み合わせって狂要素…? 村に結果出したくない辺りとかかな。でもcoで差は断然だと思うのだけど。 |
263. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
>カタリナ 回答さんきゅ。兵木妙から俺を上げたのは俺が役職に目が向いているように見えたから、か。 俺としちゃ>>99で、リーザに答えてただけなんだが、そう思われたんならまあわかった。 >>244羊 ➂はありうると思うぜ。 でも①は狼視点、年はRCOからの怒涛の喉遣いから、農は出方のgdgd具合からどちらも村騙りに見えなかったと思うから 羊狼だったら占い確定を恐れて騙りに出てる説は、同意できねえな |
264. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
他が狼だった場合でもすでに農が非占非霊を撤回してるのもあって放置するしかなかったんじゃあ。 つまり、ありえなくねえ。 ②の場合でも、年狼の可能性もあると思うし、潜狂誰だ?ってなった時に羊以外もありうる。 俺はどっちかっつうと、羊潜狂は薄く見てた。 もし、羊潜狂なら統一推しといて自分が占いに当たりにいかねえ? カタリナの動きは、華麗に灰雑を提出して一足早く占枠から外れたように見えたんで、 |
265. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
白狼ならまだしも潜狂には見えなかった。 かといって羊非狂=屋狼となるのは短絡的に思えるんだよなぁ。今日のこの動きは急に視野がせばまっちまった印象。ちょい村目ダウンだ。 >>250木 回答感謝。 なるほど、占いはもったいないという考えな。樵辞典に記されているセオリーだから、屋の撤回後すぐに判断できたと。 確かに最終日メンバーに残ったら困るというのは分かりみが深い。 |
266. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
[屋単体] >>38「各々のcoは確認済みだけど農のcoェェ…。」 >>151「農のcoが占確定してしまう!焦りから残り二人の候補の狂に賭けず自ら賭けに出た狼にしか見えなかった」 → この部分の感情推移はCO文と合わせて読み取れる。 上述の農偽視を保有していても、占に3CO目が出れば年真は彼の中で確定せず、31陣形が面倒くさいと考えた思考推移は読み取れる。 |
267. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
故、人外の騙り牽制自体は理に適った行動であると思う。 >>152「年残り発言数少ないけど自由続行を希望するだけしとくわ 」 →年支援は農偽視からの一貫性あり。 >>153 羊非狂読みからの占真狂視も彼が構築した理論として正当である。 >>260 村騙り視点も後付けた理由には現在見えてない。 屋村視且つ占真狂予想。 |
268. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
鳩から一撃です。少し参加が遅れます。 垂れ流しで端的に意見を残します。詳細は後で出します。 屋羊の能力処理不要 ⚫妙⚪兵 ▼樵《能力処理順として樵>妙>兵》 占真▶年>農(年真農狂読み) 統一か自由かは任せます |
269. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
これは自吊は吊れ!的なセオリーなのか? だとすると狼は撤回しないんじゃ、、、とループするから吊処理した方がいいってことか。。。 >>262木 何%とかは難しいけど妙羊2Wあるかもと思い始めてる。>>263上段部分が連携プレーに見えてな。でも、屋狼は低いと思ってたのに、トマの意見をみて納得してる自分もいるんだ。 俺自身、村騙りの経験値がねえからもう少しみんなの意見も見て考えてえ。 |
270. 農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
夕飯の支度前に数撃だべ。 占は統一占いだよな?なんか農夫の死体を尻目に年の偽黒を吊ってる風景を幻視したべ…。 屋>>222 んー。視点漏れ要素自体は、おらは正当とは思わんけど、そう取る人が存在してはいけないと思ってねえべ。 ただ、人物像を読み込むタイプの修が、旅黒要素に納得して●を差し向ける思考過程は把握しておかないとなんか不安ってのがあるんだな。 これが、人物像的に言えば旅とかであれば納得でき |
パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
追記 ここの村のリーザと1968のリーザ似てる ♡とか() +追記 よーく調べたら2-2陣形の11人村24村あるじゃねぇか!(白目) G1850 村勝ち 真狼-真狂 最終日が占決め打ちシーンktkr 個人的には1d 01:13のカタリナの独り言が好き。 アルビンはうそつきだ うそつきだ うそつきだ(最終日クララの独り言0:33参照)も好き もう灰精査真面目にやりたいから今日は終えて良いかな… |
271. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
るというか、まあいつものかとなるが。 あと、修非狼は思考過程の組み立ての早さと、疑われ枠潰しって感じになるが、後者はいざって時にサクっと翻されるようであれば、取る強さを考える必要がある部分だと思うしな。 まあ基本的に狼目は見ていないが、旅視点漏れは違くね?って思う灰があんまりいなさそうだったし、修村見る上での不安要素は潰しておきたい、という。 あとオラは気分は害してねえだ。気遣いどうもね。 |
272. 木こり トーマス 19:44
![]() |
![]() |
兵>>265>>269 一個人の辞書にて強くは言いませんが縄余裕あるうちに行うのがベストではないでしょうかね。 自吊に関しても同様でございますです。 >>263の部分ですか…俺的にはあまり気にならなかったのですが言われた本人にしか分からないことありますよね。 俺の意見は「商と信用勝負するよか〜」あたりでしょうか? |
273. 少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
羊も屋も村では?って言おうとしたら屋については霊が言いたいこと言ってくれてたからいいや・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ 羊白は自己の意見が強いところだと思う。 羊は農狼時、占真狂&屋村時は村だと思うよ~。この状況時は羊が騙るのが安牌だよね。 占は真狂予想だけど、白役だと自信あるのは年の方。RCOとか灰への精査への熱とか。 農も出方が白役っぽさあるけど民意見てて狼も切れないのかなぁとも思い始めてる。 |
274. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
>>225兵の反応は少しだけ村っぽいなぁって思ったんだよね。私は自分に自信なくしてたのを>>186で表に出してたし抗弁力もそんなないんだから、sg位置にも出来たんじゃない?と思った。 だから消去法で修樵の難色組あるのかな?と思ってたんだけど>>268で▼樵出してて分からなくなってきてる。 現状の希望(消去法) 【●修○兵▼樵】 ●以外、>>268修は私と思考一致。修単体は難色だけど意見は共感。 |
275. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
修 >>22でいきなり質問攻めする姿勢は議論中心部にはなりそうだけど要素は取り得れない。好印象でもない。 質問内容としては序盤なのでまぁそう重要っぽくは思わないけど見てみると上段の兵への質問に思考共有が含まれてるのは個人的にいいね送る。 狼でも出来るっちゃ出来るかもだけど序盤速攻思考共有求むのは良いと思う。 >>28のその後の返答の返答諸々に関してだけど羊が>>75>>76のなんか噛み合わない感と |
276. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
か言うてたけど。 流れとしては自然のような気がある。 兵「データベースです」修「そうですかデータですか。個人的には12人が村有利だと思ってましたので11人はあんまり高くないと思いました」的な? 12人より村一人少ない11人の勝率を低く見積もるのは自然的では? 何でこの人修の考察してんのに羊への疑問に流れ着いたんだ。 年の方の返答の返答は参考ならん気がするからパス。 |
277. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
>>119の上段はぶっちゃけ前も言った気がするけど占確定されるよりは印象出方悪くても動くんじゃないか。って思う。開き直るとかは人の感情なんて良く分からんし、想定出来ないなぁ。 ★all>>だからあんま農非狼って取れてないんだけど他要素誰か持ってないっすか…? |
278. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
>>133~>>135の旅白い考察から>>168ね… やっぱ私のスラがあったからこそ>>167に見えてこうなったとしか思えないから票集めの乗っかりには見えないんだよね。 修の1d精査こんぐらいです。否定したい部分は出ましたが、黒いっていう程でもない気がする。1Dは(←ここ重要) |
279. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
碧の風が舞い降りた、その烈風は欺瞞を切り裂き(きれないこともある)、その息吹は真実へと導く(ようにみえてミスリード) ざっと見ましたけど、旅への意見は特になしと、なんだかんだで昨日は楽しかったなぁ、むしろパンダにしやがれよ 今日が命日でしょうから雑にいっきまーす。 |
280. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
樵1 >>228 妙と負を白く見るということは、あなたの黒位置は羊と修と屋ですか? >>250 気持ちは分からないでもないけど、村騙りを吊りたがる人は黒く見えちゃうのが旅の修正なんですよねぇ、少なくとも屋は納得できる理由は言ってますし、盤面、屋狼なら霊に出る必要も感じなければ、降りる必要もないと思うんですよぉ 修との両狼はないと言ってもよさそうですね |
281. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
樵2 そういや、昨日はSG候補の占いはありといって旅を最初から占い希望にしてましたが、旅はSGでした?それとも黒狙いでした? 途中変更したわけでなく、最初から旅占い希望だったのに、旅が白になったという情報に対して、ニコちゃん人間確認だけですか? せっかく、自分が希望した占い先が占われたのですから、そこから考察伸ばしましょうよ 占い結果はあまり参考にしないスタイルですか? |
282. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
修 基本的に村よりに考えていますが、他の人の評価について、他の人を説得するムーブが狼を探しているかというと言うと疑問(昨日フォローしてくれたけどごめんねー) ちょっと占いたいかも 屋に対して、自分は吊り位置ないなら吊ればいいだけど、修は白置き、積極的に吊りに行くのも黒いが、白置きは謎い |
283. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
羊 ここはもう考察いらんやろ、占い結果とか、占い希望も考察にいれてるし、下手すると旅より短命ちゃう? >>112の時ははぁ?だったけど、羊狼なら村騙り見えてるはずで、わざわざ言うとは思えないし、樵と違って屋を村騙りだから吊ろうではなく、理由がきっちりしている、羊のノイズになりそうなら屋吊り賛成でもいいレベル |
284. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
羊狂検討して!というのはざっと読んだが(理解できた自信はない) 屋の主張は、羊狂じゃないから成り立たね!だから▼すっぺ!というのが論旨? その場合って、屋村視点で霊COしたときに農狼に見えるか?非占霊組に狂人がおらず、羊狂に見えるか?という観点で見ないとあまり意味がないんでねえのかね。 そういう観点で見たとき、占1CO状態で非占霊回す組には狂人はいないだろう、というのが素直な見方だと思うべ。 |
285. 農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
あと、年狂時、狼が混じっていない2-2の前で占COしねえのは確かに非狼ポイントだべな。 占から撤回は無いと読んで、占騙らずに、占から撤回が出れば確占。 占撤回警戒で占騙って、霊から撤回出たら3-1のまあまあオーソドックスな陣形で戦闘続行。 どこの位置が狼視点村騙りに見えそうか?というのは狼の出自や経験によりそうなので一概には言えんと思うが、予想が裏目に出たときのリスクが違うように思うべ。 |
286. 旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
負 >>213 あのタイミング、旅以外に占われそうなのは負なんですよね、なので、負狼の場合、旅に合わせた妙と修のどちらかが相方と考えています。 妙とは、噛み合ってない感じが最初からだから、ライン切りには見えず、負修コンビだとそこそこすっきり。 あっこれ負狼の場合って仮定なんで、屋への対応に悩んでいる姿は、旅目線、村っぽくなってます。 |
農夫 ヤコブ 20:15
![]() |
![]() |
狼にとってクソの役にも立ててなくて吐きそう せめて旅黒出していれば違ったのだろうか… 妙の▼樵って、キリ>キレだよなあ多分… つらい 残りの狼候補ってうっすら兵狼あるくらいじゃない…? |
289. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
フリ姐 性格は>>24「少数派に対してフォロー出来る環境」 >>138旅羊のすれ違いから>>139>>141旅思考トレースと橋渡しを行う >>141「旅黒じゃね?があればそこを見る」他者からの意見検証(ここ旅白視) >>168 年の発言から旅黒納得 と他者の意見から要素を拾い納得する柔軟性がある。 |
290. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
>>289続き >>62「農商非狼、屋狼の否定要素ない」 >>119「状況要素+経験則からの農非狼」「占要素単体を見る」 ことから性格要素も加えるということか? >>143「真狼なは羊白、農狼追わず年狼」 農非狼に固執してるのがフリ性格でみると違和感。 違和感といっちゃー違和感。 農の発言から非狼取ってるわけじゃないし。 |
291. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
>>244 残りが羊屋商の状態で1−0だった、羊狂ならこの時点で占に狼が出ている、これはわかりました、そして、羊狂なら仮に旅狼なら敗戦後に怒りますから、考えてません、ただ①のパターンについては、特に深く考えず、占い対抗狂やろなぁーで放置した可能性はそこそこあると思いますよ、これをありえないといってしまうと、大抵の村で狼は占にでないと安心できなくないですか?(ここ誤読の可能性あり) |
292. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
あと、可能性が低くても重要なんで言っときますと、羊狼なら、農の占に出た動きでこれで騙りはないと判断できそうで、①のリスクはなく、それゆえに、盤面を決定できる立場に羊は残っていたとも見れます。 あれ?おかしい、羊村置きでいいと頭では理解しているのに、>>244の意見と羊の非占霊タイミングに対し旅のパッションは羊狼を訴えかけているぞ 吊屋なら占羊 吊樵なら占修を希望したいです。 |
293. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
灰を見てて、なんか相方位置いないんだよね。 単体白い→羊屋 修→▼樵 兵樵→? 修兵なら確かに>>286旅の通りなんだけど、兵の今日の引き方が感覚的に村っぽかったから農-修とかもあるんじゃないのかなぁ。って考え始めてる。そうなると狂どこだーってなるんだけど、まぁ候補としては初日灰雑のなかった樵か手当たり次第殴ってた旅。って考えてたらこれがしっくり。と思ってたら>>289>>290シンクロしたね。 |
294. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
妙 なんか、フィーリングで村を感じているんだけど、それが言語化できない、まさか魔性の女…… 自分、何とか雑にでも殴ろうと思っているのですが、手が止まってしまうというか……やっぱり魔性の女! えっどうしよ怖い!黒要素急募 |
295. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
妙>>293修に★渡してたケド、柔軟性は十分あるはずでしょう。ただ固執してる部分が気になるのですよね。 その場合年修かとも思いますがまだ灰2Wと推測してますです。 ニコちゃん>占結果は見ますが灰狭まった。ぐらいですね。 旅斑なら旅羊と考えてましたが確白ですので破棄致しました。 疑いをかけて申し訳ござらん。 |
旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
でも、リーザちゃん、もし君が狼なら、ニコラスの血肉は君の血肉と混じり合い、死ぬまで一緒に入れるね、その時は、相方にはひと口も与えず、ニコラスのすべてが君になることを祈っているよ…… |
296. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
ラインとか気にせず単体黒ある位置なら修農樵かなって思うよ。兵は違和感あるけど引き方が考え方が合わない村に見えてきた。 というか確定情報落ちないと視点進まないよね。と言い訳。 >>295樵 うん、★早く返ってこないかな~って思ってる。それで私の取りたい要素が取れればもしかしたら●○▼希望も変わるかもだし。★投げて回答聞かずに●動かさないつもりじゃないんだよ。消去法で出した希望に過ぎないし。 |
少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
狩人日記 [方針] ・●▲▼全てに当たらず1gjを出す ・占真偽に偏りがある場合占護衛/それ以外霊護衛 ・1gj出た時点で乗っ取り防止&灰詰めの為CO予定(状況に依る) [上記に則った行動] 目指すのはパッション白でで思考弱い村人像。 ●▼回避の為一定以上の白視を得ること。 |
少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
非狩ブラフも意図して撒いていくよ。 2-2まで把握。どうしよう。商真しかわからない() 商が真過ぎて屋は偽。占は年農どちらも真狂目。 年→RCO、喉使いの荒らさ 農→非占からの占CO 二人とも真要素が薄いよ…>< 村騙り把握。屋の村騙り撤回後に年の>>167を見たら要素に納得出来るし白役なら真目増した。明日の結果次第だけれど、単体と役職価値では年≧商≧農くらいの比率で護衛入れる予定。(続) |
少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
>>49狩人と騎士の言い間違いは非狩ブラフ。 占結果両白は真狼≧真狂印象。皆の言うように屋狼なのかなぁ。 2dの噛み予想は明日からRPPがあることも踏まえて真狂でも▲霊or確白。どっちか片方白を残せば良いんだし。真狼ならRCOので灰との対話意欲ある年真寄りだけど今の真偽差なら▲霊安定。gjを出せば縄増えることもあって1gjは出したいけど役職価値も見積もって【◆商】。(予定) |
297. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
商>>287 まぁたし蟹。ほとんど宣言の早さがあったから羊見なきゃ全員非狂要素なんやし、占全体の真狂要素なのかもしれないけど… あぁやっぱ農非狼視に引っ掛かってる。盤面ではまぁ農も年も真狂なのかもだけど修は動きで農非狼視取ったまんま農への精査なしなんよね… 話少し逸れるけど占真狼で羊狂じゃないとしたら潜狂候補ってあるとしたら兵?でもこれは時間的にの話だけど。でもこれ発言読み込みがもっと要るな。 |
298. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
商>>288 商>>217のままね。了解。 旅>>292 吊屋なら屋の霊結果で羊は見れそうな気がしてるんだよね。まあ明日霊生きてるかどうか知らないけど。あと農狼なら最期までCOを保留していた位置として羊狂ありうると思ってるから、羊白を引いたら嬉しくない。 樵: 樵>>70「愛するより愛されたい構ってちゃん」の宣言通り、1dは自発的な灰評なかったけど、2dに入ってからは少し積極性も出てきたかな。 |
299. 木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
屋>>277☆農非狼は拾っていませんのでご提示出来ぬことをお詫び申します。 現状狼は修屋(占)と見ておりますので屋白置きするならば【▼修】のみとさせて頂きます。 修黒ならば占真狼もあるくねあるくね?となりますが占内訳まで手が回っていない現実、何とも言えませんねぇ。 占は何処でも良さそうでございますが 【●羊○兵】とさせて頂きたく思いますです。 |
300. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
夕飯もぐもぐ。 まあ年狼だと話は違うのかなと思ったけんど、年羊狼だとそれっぽい狂候補がそれこそ屋くらいしかいねえなあ。潜狂やるのはそもそも色々あれな感じの人が多いから、あまり常識的に考えても、ではあるが。 農狼と見たなら、そもそも複霊する必要は薄いし、農真と見たなら撤回せずに霊ロラに持っていけばいいと思うので、いまいち屋狂とすると行動の一貫性が見えねえべ。 |
301. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
農狼とすると潜狂いるはずなのに誰も助け船出さないのはなんでなんでしょうねえ() 実際潜狂いるならもうちょっと農狼誤認して助けてくれてもいいのよ?とか… んー。直近見えたが、トーマス的にはライン洗うくらいには屋狼視してるらしいけんど、屋白置き進行なら…って、実際屋白置き進行してしまってもいいのか? 村騙りは吊る、とかそういう宗教が絡んでるのはなんとなくわかるんだが、黒視しているところを白置き進行っ |
302. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
って、普通は待て待てーい!ってなる人が多いと思うんでな。 >>300文章切れてたべ、 年羊狼だとSGは足りてそうな羊狼が▼屋主張しにいく動機がいまいち分からん。 んーーー。昨日は樵妙を占希望に出したが、今日は妙が修の▼樵に票重ねてるんだよなあ。 樵は樵で、なんか屋狼のこだわりが薄く見えるってのは単体ではなんとなく気になる点ではあるんだが、生存欲的な意味ではどうなん?っていうのが頭を過るべ… |
303. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
【風呂でガラスを割ってしまいリアル負傷兵となってしまいました。大したことはないので心配ご無用ですが、タイピングに支障が出ているので反応速度が遅くなるかもしれませんが考慮頂けると嬉しいです】 以下書きだめてたもの投下。 >>272木 下段 その部分だ。撤回はデメリットの方が大きいと思ってたが、相方がリデルなら逆手に取って白く持っていける理論はなるほどと思った。 なので屋修2W仮定で1d見直してみた。 |
305. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
やほー。羊起きてるよ。羊の希望は>>249だよ。 吊り第2まで出すなら【▼屋▽修、●樵〇修】 でも、屋>>>>修、って感じ。 羊の>>244に対する>>255 からがわかりやすくて感動してた。 樵の「撤回は吊る派だから羊が狂かどうか興味ない」もよかったんだけど、最終的な希望出し含めた帰着点があまりにかけ離れていて作為を感じてしまう。 占いの真贋は、年狂農狼にしか見えず困ってる。 |
306. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
屋の撤回が修屋の作戦だったのなら、旅の白固めをわざわざして、撤回から旅占いへの流れが違和感。 修なら旅に疑惑を向けておくのは可能だったはず。ここを大きく転換したことにより注目を集めてしまうのは狼利がないように思う。 ここ2Wで修が屋を白置きとしてしまうのはやりすぎかと。 そもそも修の位置ならそんな奇策を使わないで生き残れそう。霊ロラで1縄村に消費させた方がいい気がする。 |
307. パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
樵を1d序盤から見始めてるんだけど。 結構雑な要素としては>>21下段って狼なら少し言いにくくね?と思ったんだけど、どうだろう。 さすがに雑過ぎるかな。 ★樵>>61 以後スライドは認めん。とか言ってたけどすぐにスライド呑み込んだよね。 どうして? それか樵の言ってたスライドって占→霊とか霊→占のスライド? 序盤疑問点はここぐらいか。 |
308. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
やっと箱に付けました。ざっと流し見て質問回収からやります。 妙>>232☆ どちらとも言えませんね。 正確に言うなら『自分の意見よりも他者の意見の方が有力そう、説得力があると思ったらそっちに乗る』って感じです。 基本的に自身の考察から白黒判別→他者に意見聞きだし→別意見あれば検討って流れです。他の意見に納得いかない場合は、基本的に自分の推理の元で動きますね。 |
309. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
現時点に関しては『屋白置き』に関しては、ざっと他の人の意見も見てますが修>>165>>166に勝るものとは思えないので、【屋に対しては●も▼も反対】です。 農>>211 そうですね。>>197の意見は見てましたが、年>>167の方が強いと思いました。 修>>268の言語化します。 屋に関しては割愛します。欲しかったら言ってください。説得します。 羊に関しては少なくとも非狼は打ってます。 |
310. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
(続) 今日に関しては>>233>>237の「羊狂検討意見」ですね。 羊狼仮定、目的としては「人外あって狂目からの吊り逃れ」というぐらいしか思いつかない。で『羊自身が吊り逃れが必要な位置なのか』って考えたら、そうじゃないと思うので、狼仮定時の必要行動ではないように見える。 よって羊非狼読みとして▼除外。●に関しては「狂アピ説」が出たので、占う必要もないとみてます。本当に狂あるかはまだ見てません。 |
311. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
潜狂探しになってきてる雰囲気ありますが、狼殲滅させれば良いので後回しで良いのでは? 屋>>301不服ですが、民意には従いますよ。ですので▼修のみの提出です。 フリ姐の黒見えたらファイティングしますよ、先修からのというやつですます。 潜狂目線、絶対農狼とは確信できないからでは? 直近のニコちゃんの●に笑ったw |
312. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
というわけで、屋修2Wねえんじゃねえか→相方が修でないならやはり屋村なんじゃないかという所に帰結した。 で、今日の動きは羊が黒く見えたんだが、みんなの意見見てるとまた俺が外してるような気がしてきてな。。。 羊狂の可能性が客観的にある以上占い当てるよりは吊かと思ったんだが、死に票になりそうなんで取り下げ。 屋修の否定は俺の中でできたんでここを推してる【▼木】で希望を提出。 |
313. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
妙樵の決死のライン切りというのはまあそういう状況の解釈の仕方としてはありえなくは無いと思うが。 樵→妙にライン切る意識が皆無なのがいまいち苦渋の決断っぽく見えねえなあ。 というか、そういう身銭の切り方するくらいなら、もうちょい屋吊らないと先進めない的な雰囲気醸し出すとか、そういうやり方もあっただろう、と思うべ。 妙樵が違うなら、含まれている可能性がありそうなのは兵かねえ…? 昨日決め打ち進行に |
314. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
22:00のタイムリミット近いので、取り急ぎ希望を先に。 【▼樵】【●兵】 1dに樵>>175で●旅になった理由が結局わからないまま。 灰に2Wなら兵樵かなとか思ってたから、兵「▼樵」に、ん~。 |
316. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
あれそういや初日の樵の占いって理由ってなんだ??? 読み込んでたら無くて、え?ってなったが。 難色位置占いたいって言ってたから難色位置占いが理由かな。きっと多分おそらく。 とりあえず吊り希望取り急ぎ今の状況なら【▽兵樵】 どっちもどっちだから1or2ptずつにしてほしい。 質問解答によって変更するかも。 占希望は現状【●修○兵樵】かなぁ…修の2dも見なきゃ… |
317. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
兵>>303 大丈夫ですか…あまり無理なさらずに… 樵に関しては>>250>>251が胡散臭く見えました。 『屋黒を前提とした相方位置に修黒予想』 【屋単体に白なのか黒なのかの探っていない】 単体苦手と言っている点から、ライン考察を起点に進めるタイプ 特に序盤は「よく考察出来るなぁ」って発言を見た気がするので、スロースターターのように見えますが、屋を白く見ている分、微妙です。 |
318. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
(続) 『屋黒仮定に置くことで、SG枠を広げたい』ように感じます。 故に▼樵へと希望だし。 妙に関しては>>232の「難色」って部分に引っ掛かり。 修>>202>>203の妙考察とは、ちょっと想定がズレたような印象を受けたのがあります。妙→修で只管「共感」とあるので『視点が似てることに対する補正』というものが掛かっているのかな?と思いつつ、そうではなさそうなので。 良印象≠白要素ではないのは |
319. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
(続) 分かります。が、私視点、あまりにも「共感」姿勢を取られている気がしてならないので、難色という位置づけは少し違和感を覚えました。あとここまで意見追従や共感されると、すり寄りもありそうで警戒心が出てきたのもあります。 兵に関しては細かく見れてないので、ぶっちゃけると消去法です。 霊独断好きは1dの視点傾向と噛み合うので、兵自身の動きは違和感を覚えてないです。 |
320. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
占いは【●妙〇羊】で。 占い候補は、正直どちらも真っぽく見えねえのが困りもの。まだ白しか引いてないから仕方ねえ所もあると思うけど、灰視が弱くて占い先を探してるように見えねえ。。。 まだリデルのログがちゃんと読めてねえから、修の羊白論を読み込みたい。 |
321. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
おける狼視点が抜けてるで、非狼拾って置いていた位置なんだが、年狂屋村なら狼の含まれていない2-2だったわけで。 ただ、妙兵はライン切りにおいて兵→妙の当たり方が内心ウザそうなのと、妙の矛先の背け方が相手の機嫌を損ねないようにしている感じがあんまり生存戦略してる両狼の距離感には見えづらいかねえ。 【▼樵、●兵○妙】で出そうと思うが、ペタっこの希望と被っていてなんとも言えない感覚が過るべ… |
322. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
>>308修 ありがと!>>28『12人村が一番村有利』って結論が噛み合わなさから違和感あった。 思考が固ければ村でも兵の返答にそのまま引っ張られて返答したのかな?思ったんだ。逆に柔らかいってことなら黒要素かなと。 >>297屋を見て旅樵潜狂って弱いのかな。確かに非占霊回すの皆早かったし。 羊屋以外で>>312兵でライン繋がってる位置が兵-修以外なくなったから、灰2wでもライン切りしてるの濃厚。 |
323. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
兵まだはっきりとは読み込んでないけど大きい印象がないってのがあってステルス狼気味? 樵は発言見てても要素少し取りにくかったしたから能力処理欲しくなった。 修は農非狼視のまま、中身について触れず放置気味。 僕の意見聞いて改めて考え直したりとかないのかなと疑問気味。 対話すれば情報引き出せるかもだけど。私が諸事情により離席してしまうので申し訳ない。 |
324. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
_|占占|霊|白灰灰灰灰灰灰 名|年農|商|旅樵妙兵羊屋修 ▼|樵樵|樵|樵修樵樵屋樵樵 ▽|__|兵|____修兵_ ●|兵兵|兵|修羊修妙樵修妙 ○|_妙|修|羊兵兵羊修兵兵 修>>268妙>>274樵>>299旅>>304羊>>305兵>>312年>>314屋>>316 兵>>320農>>321 |
327. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
年真予想としては『旅に対する疑い姿勢が非狂目』につきます。占能力としては『ここ占いたい』っていう意識が強いのは年に見えますね。農に具体的なマイナス点というものはないですが、年の方が真っぽく見えます。正確に言うと『信用したくなる占は年』っていうのが正しいです。 そして身近に見える発言にツッコミ 羊>>305「年狂農狼にしか~」 真はドコイッタ() 兵★>>312羊を黒く見る理由詳細が欲しいです |
328. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
>>327 修 護衛のこともあるから、占い真贋は明言しないと昨日から伝えているよ。 仮決定と回避なしみたよ。樵にセットしたよ。 質問もなければ少し早いけど毛布にくるまるね。 |
329. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
>>326 んーここでの抵抗、狼でも難しいでしょうが、軽い反応ですねぇ、余裕の一縄つかっちゃった気配、まあ、明日はいっしょに墓場で現世見学をしましょう(生き残りフラグ) |
農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
ご主人様ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…(ガタガタ) 修>>327 あーそれはあるなー。 思考を歪める余裕がなくて、でも主人を殺す覚悟もなくで、人狼教本の典型的な偽になってしまったべ… 普段から占いたい欲が薄いから、意識的にそういう意欲を出していかないといけなかったな。 |
331. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
商>>330 【本決定確認】 【▼樵セット確認】 【●兵セット確認】 農が僕に希望重ねてるの見えたので、もし樵兵の中に狼いればさすがに農狂かな。 2狼しかいないのに、農狼で決定打を与えるように身内切りする余裕なんてないもんね。 |
332. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
>>327 負やないけど、個人的に>>244の発言に対し、>>291>>292の形で羊狼懸念は抱きました、参考までに見てもらえれば、むしろ、この発言でみなさん、羊への懸念抱けないのですか? |
旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
けっ! リーザちゃんじゃなくてむさいおっさんとかい!くそくそくそくそくそくそがぁぁぁ ……いや、まだ諦めるのは早い、リーザちゃん狼、ニコラスは永遠にルートがまだ残っている、希望はまだある、まだ……あるよね? |
333. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
☆リデル >>263>>264>>265 視野が狭くなり、これはありえないと断言して主張を始めたのに誘導感を感じた。樵にも似たようなものを感じたが。 1dは余裕を感じていたのに、あり得ることを、ありえないと視野狭窄状態なのは、屋撤回で焦った狼??ってパッションで感じたんだ。 後は>>269。俺への占い理由がしっくりこなかったってのもあった。 【本決定了解。セット確認済】 |
334. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
本決定了解だべ。 樵非回避かあ…。回避はえーとは思うけんど、死相は出ていたと思うから、回避するしないはあらかじめ決めていたのかもしれねえな。 回避したら▼兵になりそうな投票状況に思うし、案外さっくり2狼捕捉できた…と見るのは希望的観測が過ぎるかね?ただ▲農で年から兵白とか出たら、農狂乙!とかせず兵はきちんと精査して欲しいべ。 |
335. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
んー…樵黒なら狩回避しそうな気がしましたが、回避無しですか。 何か嫌な感覚がありますね…。 屋>>323 農に関しては出方で非狼決め打っちゃっている所あります。 というのも個人的に「リアル寝ボケてて」を信じてるので真狂で見てます。 あとは修>>119の戦術的なものです。 一度潜伏しようとした狼が、潜伏解除し占騙りに行く。しかも年狂・未CO者の中に占が居たら3COで占ロラ且つ即吊対象。 |
336. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
(続)農狼ははやり考えづらいです。 羊>>328 把握しました。見逃してすみません。 旅>>332 読んできました。 なるほど。>>291>>292の通りですね。 ただ盤面だけならそうですが、羊狼で2d>>233の意図が掴めないです。パターンとしては存在するが、発言まで見たら狼としての行動方針がチグハグでかみ合わない。そのパターンなら「羊狂検討」を出さずに黙ってそう。 |
337. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
(続) 可能性自体は私が1dの段階で出してましたし(>>160) 屋自身も霊撤回位置から、羊狂可能性は追える立場だったでしょう。 “呼びかけるほどの要素を取って欲しかったのか”と思うと 微妙と思うのが私の意見になります。 |
338. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
縄使ったのは申し訳りんこーだけどまぁ、仕方ないね。 狩さんにはGJあれば縄増えるので頑張ってね! 俺の考察は誰か見直してくれるだろうし。 CO表作った割にはそこで要素取りしないんでCO周りから推測される人外は分からないのがぶっちゃけですます。 |
339. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
樵非狼だったら。 んー、妙兵のライン切り演出うますぎ説…? ちょっと安易すぎかね。非狼の吟味やり直しかね? 妙兵に関する単体要素今マッハで見直してるが、いまいち有用なものを拾えていなかったり… 年狼ならまあ樵非狼だろうから当然だろうけど、その可能性ってどんだけあるのかね。 年非狼っぽい出方とはおらも思ったから、あんまり体感的に潜狂がいるっていう感触はないんだよな。 |
340. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
【本決定把握/樵セット済】 修 なるほど。確かに私は白く見えてる人の意見って参考にならない?って兵に言ったから、修の疑念が出てくるのは無理ないかもしれないね。 言語化するなら、“共感白だけど、狼でも正当な意見を言えるだけのスキルはありそうで怖い”って感じの位置が修。だけど、村の可能性もあるから▼希望にするには勿体ないんだよね。 |
341. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
樵が仮に狼として、兵狼で兵>>312「▼樵」を出せるかというのがあるのと。 樵兵に相方狼いるとして、農狼で「▼樵●兵」を出せるかというのがあるので。 妙羊修屋の中にも1狼いるの、これ? うう~ん。 |
342. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
兵>>333 返信感謝です。 「視野が狭くなり」 これに関しては確かにそうですね。1d段階では全灰評を出したのに変わり、2dでは自身を起点とするパターン化に入ったのはパッと見狭くなったように見えます。 羊村仮定→『羊村だからこその情報がある、それを伝えたい』っていう部分から働いているなら、羊非狂要素周りから拾われたうえで、屋を吊る主張自体は、目的としては違和感はなかったりするので、この辺は |
343. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
(続) 純粋に方針が変わったように見えます。 羊狂仮定→『狂アピ』の他に『目線を羊に集めたかった』ってものありそうと、今ぼんやり思いました。 「屋撤回で焦った狼」って部分は、 『霊ロラ予定だったのが、屋の撤回により▼灰進行になったために、相方が危険位置にいる』っていう感じだとは思いますが… 兵★▼灰吊り時、一番吊られそうな位置ってどこだと思いますか? 喉と時間に余裕があるときで大丈夫です。 |
344. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
樵で黒が出れば、屋狼は見る必要はないでしょう、 樵で白ならば、唯一、▼樵にしていないのは羊ですけど、●にはしているので白だと情報にはなりにくそうですね、樵よ黒であれ |
345. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
占いの方も、今日、初手で疑った旅がまったく希望していないのはもうなんだこいつと自白しておきますが、旅と羊が占い一から外して、他は第1第2に入れている状態、そして、兵は羊への疑念を残している、こちらは白なら羊が白くなるくらいの印象ですかね? まあ、雑な感想なので、結果が出たあとにまたログを見て考えます。ラス喉消費 |
346. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
あー。年→樵の切りはなくもないけど。まあ年狼含むような組み合わせは今後の状況を見て、実際に年狼がありそうか否か判断して、ありえるなら精査、が一番効率いいか。パッと思いつくのでは樵黒▲農なら年狼は切っていいと思うし。 樵は何か言い残すことあるなら出していって欲しいべな。 あと今更だがシモンはケガお大事にな… |
旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
死にたくないなぁ、死にたくないなぁ、まあ市民やから噛まれるのが村利だけど、初長期村、初日占で確定白、狼のエサに直行とかねー、あーあ、せめてリーザちゃんの胃袋に収まりたい、あと、チラッと見えたフリーデルのあれは黒のレースでした。 |
349. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
修>>343の質問って微妙ですね。 「“屋が霊撤回した段階”で、吊られそうな灰って誰だろう?」 ってのが聞きたいんです。自分の答えはありますが兵自身の思考も見たいので、質問させていただきました。 妙>>340 そこですね。…なるほど。純粋にここ怖で警戒されてるんですね。私からはその恐怖心がなくなるまで対話仕掛けていただいた方が、私目線からも妙が見やすくなりますと伝えておきます。 |
350. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
☆>>343リデル 明日の話だよな? 樵の色が見えるかどうかで変わってくると思うし、正直妙羊を追ってたから、まだ樵からのラインは全然見れてない状況だ。 統一先になったから、俺襲撃もあるかもだから思考落としときたいってのもあるんだが、すまん、時間切れだ。 |
351. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
>>345 五分間読み続けてわかった。 ●兵について、今日の序盤で旅は兵を疑っていたにもかかわらず希望出しで兵を入れていないのは「なんだこいつ」と自思われても仕方ないと思っています。 1dと比較して、旅と羊が兵を占希望から外していますが、他は第1第2どちらかに兵を希望している状態、そして、兵は羊への疑念を残している、兵の占結果白なら羊が白くなるくらいの印象ですかね? …これでいいんかな。 |
352. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
兵>>350 あちゃ…これは私の質問が悪いです。 修>>349の方が聞きたい内容なので また改めてよろしくお願いします。 発言した後 「あ、これ正確に伝わらない…」って思ってました(手遅れ) |
353. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
旅にアドバイスをするなら、狩を抜かれないようにするには1喉残しておいたほうがいい。 この国には噛まれそうな狩が遺言(更新2秒前くらい)として狩COしたりする作戦がある。 つまり、喉を残さないのは非狩と思われてしまうんだ。 まぁ、旅は確定白なのであまり関係ないかもしれないけど。 |
354. 農夫 ヤコブ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
んあー最後になにかまとめたかったけど、まとめられてねえべ… シモンは決め打ちして勝ちたいって言ってた割に、あんまりそういう立ち回りしてるような感じがなくて、それが年狂だと狼のいない2-2という状況と相まって気になる的な |