プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
91. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
商>>80 よくやったでヴァル……ん?これはよくみるとツェーデーじゃなくてスウェーデンヴァル! ヴァルが欲しいのは投票権付きのツェーデー(CD)ヴァル! やっぱりこの行商つかえねーヴァルなぁ 占いや霊能ができたら今頃キャララン3位にはなってるヴァル 【キャララン16位のヴァルターは占いも霊能もできないヴァル】……悔しいヴァル |
行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
村→村 八戦目ぐらい 目標 人物像まで絡めとって考察すること その人が狼仮定でのその後の行動の予測 強そうな人には狼仮定どう勝つかのビジョン 夜明け直前に白は取りすぎない 直後はある程度ok?? |
92. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
>>91 んなもん、しらないアル!(逆切れ)日本生まれ日本育ちのアルビンに外来語は難しいアルね 【農服占co確認】現状2-0把握アルね co周り早いアルね そして、占sがどっちも変態アルよ… |
94. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
農服の占COは確認してるんだけど、 今いる人の発言の順番がランキングに連動しててちょっと笑ってるw 11人村なのかなあ。11人村でした。縄4本、人外3匹、縄余裕1の偶数、三時のおやつは文明堂 ちょっとねむみがすごいので、すやあして色々増えたら考えたいな~。 |
95. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
【悲報】占COした農服が2人とも出歯亀だった件。 COタイミング的には2人ともほぼ一緒だし、COの内容も奇遇なことにほぼ一緒。現段階で2人の間に信用差は無いの。あくまで、2人の間には、だから、これからCO増えたらどうなるか分からないけど。 残る3人が揃うまでにはまだ時間かかりそうだし、陣形確定するまでは様子見なのー。 あと修の一位対抗も確認。 みんな騙されちゃいけないの、修は七位の女なのー。 |
97. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
とりあえず夜明けの宣言としてはこんなもんヴァルかねぇ あとのメンツはスロースターターって感じで……流石一位と三位の初動は早いヴァルねえ そういうところにキャララン上位と下位の差が出るのかヴァルねぇ? CO明けた後みんなあんまり喋らないヴァルねぇ、あんまり情報が落ちないのは嫌ヴァルよ とりあえず適当に質問でも投げるヴァルかね ★みんなどうやって人狼探すタイプヴァル? |
99. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
長>>97 ☆んー、それ細かいことまであらかじめ教えちゃっていいのかなー? 狼が村の人達の狼の探し方知っちゃったら、それに迎合した動きをできちゃったりしない? どうやって狼を探していくスタイルかは、ちゃんと観察してればそのうち分かって貰えると思うけどー。 ★長 その質問をした狙いは? |
100. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
エルナの対抗見たよう。お手柔らかに。 オイラ、パンツ屋さんなんかにま、まけ、負けないんだぜ! >>91えっへん、14位のオイラは占えちゃうんだなぁ!やはりランク2つの壁は高いということなんだぜ。(どや) >>93対抗…じゃない!三人目かと思って驚いたんだぜ。 実は11人村にはあまり馴染みがないんだけんど、オイラ自由占いしていいのかな?ちょっと考えたけど、対抗はまあ狂人がポピュラーだと思うし自由 |
101. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
さて、ヤコが対抗だね。宜しくだよ♪ とりあえず偶数進行の4縄ね〜 んで、>>92商 ダウトだよ!この謎の中国人め!ノックスの十戒を知らないの? ☆>>97長 基本盤面考察メインで探すタイプだね |
102. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
なら対抗の誤爆まで期待できると思うんだよねぇ。 少なくとも統一占でオイラの白に黒重ねられて即噛みされて何も残りません!状態より悪いことは起きないだろうと思うんだよ。12人村ほど村有利ってわけでもない編成だから油断はしたくないしな。 そゆことなんで、オイラみんなが良ければ自由占いしてみたいんだぜ!みんな検討よろしく頼んだー! |
103. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
直感アルビン狼だな。 にゃーん。て発言が意味深に感じるだわさ。 ヴァルターはとりあえず動きたそう。村由来か狼由来かはおいおいかな。 占い方法は初日はとりあえず統一派。自由統一で議論するのがめんどくさいだけだから、自由になっても反対しないささ |
104. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
妙★>>95本来であればcoタイミングとかco内容を真偽に入れるアルか? >>97☆んー、特に拘りなく 要素とれそうなら頑張ってとるアルね ヤコが誤爆を…ってのは統一でも起こりえないアルか?仕事の残せる量云々は確かに でも、自由って考えること多くて嫌アルね ここら辺は盤面派の意見聞きたいアル |
105. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
☆長>>97 状況考察が好きかなぁ 単体は白黒どっちもとるけど白取りの方が得意かもぉ ヤコブくんから自由占い提案が出てるけど姫も賛成かなー? 宣言揃ってないけど現状占いは真狂感あるし農>>102のメリットは理解出来るよ♪ |
106. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
長>>97 ☆自作自演で答えちゃうと、ヴァルはとりあえず対話を重ねていきたいタイプヴァルかね~ やっぱり基本は対話によるコミュニケーションヴァルよね~、すれ違いによって村同士で疑い合うのももったいないヴァルからね 情報戦を制する者が人狼を制するでヴァル 後は夜明け周りとか初動とかあんまり嘘つけない部分だからそこも重視したいヴァルかね |
107. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
妙>>99 ☆そういうデメリットもあるかもだけど、それを受けてすぐ身の振り方変えられる狼ってそんなにいないと思うっていうのと、そもそも全員が同じ考え方するわけじゃないから全ての意見を受けて対応するのは相当困難じゃないかヴァル? 質問投げたのは ・寡黙っぽい雰囲気を打破したかったから ・早いうちに宣言させることで狼が仲間を囲う体制を作りにくくしたい って感じヴァルかね |
108. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
ふむ、ヤコは自由推しね〜 私は初日は統一推しかな?別に初日斑になっても▼斑にしなければいいだけに思える。 対抗はほぼ狂に思えるし、襲撃見てから斑を吊るかどうか決めればいい。灰は占放置(rpp許容)も選択肢に入れて欲しいかな |
109. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
スライドとかなければ宿者のどっちかに霊いるのかな? 無事揃って欲しいな。 農>>100>>102 陣形で希望が変わるっていう人もいると思うから、占方法が統一・自由かの議論は陣形が定まってから始めるほうがいい、というのが私の持論なの。 商>>104 ☆多少メタ入るからCO時間そのものはできるだけ気にしないように最近してるんだけど、何人目にCOしたか、っていうのは要素として考えることもあるかな。 |
110. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
>>104商 誤爆自体は統一でも起こりうるけど状況が異なってくるはずだぜ。 オイラが別の場所で黒引きつつ誤爆があれば村勝ちひゃっほー!だし(流石にこんな神展開はなかなか起きないと思うけども)、オイラが白引きの誤爆でも視点白は増えるので詰めやすくなるはず、的な? >>109妙の中段 たし蟹。今日のうちに検討してくれれば。 そう、不定期浮上ゆえ遺言や時間ピッタのCOは難しいので悪しからず!おやすみ |
111. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
修>>103 そこは必至のアルの可愛いアピールアルよ(*'ω'*) マジレスはしないでおくアルね 直感から入ってこの速さで色を取っていく感じは若干の村みを感じるアル あと、狼仮定執着するところ違くね感(?) ヴァルターは丁寧に考察を積み重ねる感じっぽく見えるアルね 直感色取るの難しそう あとはリーザの>>95の判断への急いてる感じから>>99の長への疑念の感じ方が一貫してて村雰囲気を感じたアル |
112. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
占い方法はそんな信念無いからどっちでもいいヴァル~ 寡黙になりそうな雰囲気感じたけど、ヴァルの杞憂だった感あるヴァルね とりあえず、修>>103が気になるヴァルねえ。にゃーんってそんなに意味深ヴァルかねえ。直感っていうからあんまり深堀りはできなそうヴァルけど。 村由来の動きたさと狼由来の動きたさ……こっちは言いたいことなんとなく分かるヴァル。もちろんヴァルターは村由来の動きたさヴァルよ☆キャピ |
113. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
長>>107 なるほど、長の考えはそれでわかったの。 なんかみんな答えちゃう感じになってるみたいだから、私も答えておくと。 手順を武器に狼を追い詰めて、発言からは違和感を中心に拾うタイプなの。 発言を読み返していて、心の中に引っかかりを覚えるかどうかで狼を探すかな。 発言を読むという行為は、思考のトレースだから、それでトレースしきれないところを追及していくのがメインになってくると思うの。 ** |
農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
……拝啓、ごしゅじんさま。 占い騙り不可避の11人村でオイラなんかが狂人を引いてしまって本当にもうしわけない……オイラ、1年ブランクの戦歴片手勢なんだぜ。経験は素村と狼だけ、しかも前やった狼騙りはド下手だった!! あああああ〜〜〜〜〜上手くいく気がしねぇ!!こわい!!ホントすんません!全力で頑張るけどきっと上手くいかねえ!!狂人なんかいなかったと思って生き残ってくれ! |
114. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
>>109妙 うん、私の意見は2-1前提の意見だね。3-1や2-2になったなら自由でも構わないよ。 ただ、レジもディタもプロであんま話して無いのがちょい怖い。明日の朝には確定してればいいんだけどねー で、商の白取り軽いな。これ、村の気軽さと狼の白アピのどっちだろ… 暫く黙って、者宿が来なければそのまま寝ちゃうね〜 @16 |
農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
だってみんなつよそうじゃん!オイラの付け焼き刃なんてすぐに見抜かれちゃうんだぞ……!既に泣きそう! >>110 建前「真が別の場所で黒引き&誤爆で村勝ちひゃっほー」 本音「そんなことをやらかしませんように」 |
115. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
服>>101 うわあ 知らん(中の人の頭の弱さが露呈) んー、修村仮定で修狼の場合あそこに突っかからなかったか?と考えるとそーでもないかなあ ただ、長の修への触れ方が不穏に見えたアルね あと、気になったところ 服★占慣れてて自信ある感じアル? 妙は>>99で狼仮定疑い強め風村を演じている割には>>113ですんなり長の質問に答えてるのもやっぱ村でいいと思うアルなあ** @15 |
116. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
長>>112 動きたい由来くさいやつ。とりあえず触れとくか程度のわたしへの切り込み方やな。ちと評価としては下げ。 商>>115 質問にすんなり答えてるのが村要素に取ってるのは非同意。 むしろ狼ならとりあえず素直に答えるとかある。反発してごった返すよりは自然。要素の取り方に不穏分子あり。怪しげ。 あとはまた明日。おやすー |
117. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
☆>>115商 慣れてる訳でも自信がある訳でも無いよ。ただ、(2-1前提で)占真狂なら統一で斑になるのと自由で両方白引きになるのどっちが村にとって面倒かなって考えたら、両白引きの▲占(ペグリ上等)が一番やだなぁって思った。 これ、私の戦術感とかから疑問に思った質問だよね。そのつもりで回答したけど… |
119. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
妙>>113 考え方は分かった、けど納得はしてない。って感じヴァルかね?といいつつ「みんな答えてるから」で答えるんヴァルねえ。てっきり「私は狼に手の内を晒したくないので」スタンスで行くと思ったヴァルが。やや姿勢のブレを感じるヴァルねえ。 ★答えないという選択肢もあるヴァルけど、最終的に答えたのはどうしてヴァル? 手順が武器、は手順に自信あってそれに信頼を置いてる感じヴァルかね?面白いヴァル。 |
120. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
みんな質問回答ありがとヴァル、ざっくりまとめると 盤面・状況:エルナ、クララ バランス見て:アルビン 発言とか:リーザ、ヴァルター 己の道を行く:フリーデル って感じヴァルか、フリーデルはよく分からん感じもありつつ、まあもうすこし長い目で見るヴァル。 とりま寝るヴァル。おやヴァル~ |
121. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
寝る詐欺、妙について。 >>95等、2-1以外になる可能性を結構見て慎重に予防線を張ってる印象があるんだぜ。 オイラは狩有2W編成だと2-1以外は割とレアなんじゃ?と思ったので認識のギャップはあれども、それを狼要素とは見てない。 慎重な性格、重箱の隅をつつかれるのを嫌う人物像。それでいて他人の細かい所は見逃さないようアンテナ張ってる感じ。村長への反応とか。一貫して見えてるんだぜ。今の所占う気なし |
122. 少女 リーザ 03:42
![]() |
![]() |
長>>107 こういうのは柔軟な対応って言うんだよ。 ☆狼が全ての意見に対応できるわけじゃない、っていうのは、まあそうか、と思ったし、じゃあ公開しても問題ないかなって。 ぶっちゃけ話、長の口ぶりだと、宣言しないとケチつける用意でもしてるのかと思ったし、不要な摩擦は避けたかったから。 農>>121 重箱の隅をつつかれるのを嫌う、は合ってるかもね。 前に重箱の隅つつかれて面倒な思いしてるから。 |
123. ならず者 ディーター 04:08
![]() |
![]() |
おはようございます、いい天気ですか? 私は【占いや霊視は出来ません】。 雑感未満ですが、アルビンさんの白取りが早すぎて不信感を持った位でしょうか。 エルナさんの服>>114には共感を覚えます。 リアルタイムでの反応の様ですし、自然な反応に見えますので、ここで2狼は低そうですかね。 フリーデルさんの修>>103が異様に感じましたので、初動では[商修−農]と予想します。 夕方また伺います。それでは。 |
124. 少女 リーザ 05:02
![]() |
![]() |
こうなると宿が霊かな? 本格的に2-1っぽいね。 なら私は統一希望寄りかなあ。自由でも反対はしないけど、このへんは最終的には霊の判断に任せちゃう。 農>>121 なんか見てると、人物像なんかの考察はちゃんと踏み込めてる感じ。普通によく見てる。 服>>108「占放置(rpp許容)」 ★服 基本的に決め打ちで勝てる自信ない? たとえ対抗狂でも、決め打ちで吊れるなら、そのほうが確実だと思うけど。 |
125. ならず者 ディーター 06:17
![]() |
![]() |
朝一はあまり頭が回ってませんでしたね。 妙>>124 横からですが、する必要のない決め打ちは単純に無駄なリスクとリスク回避傾向がある方は先ず思う事ですので、信用勝負云々の話ではないと思います。 両占残した最終日なんて、占い真狼でも無ければ起きないと思いますので、あまり気にする必要ないと思いますが。 私個人の意見としては、斑は白出し占いに護衛誘導する事を条件に吊って良いと思いますが。 |
126. ならず者 ディーター 06:28
![]() |
![]() |
ジムゾンさんも居ませんし、この村の村長は胡散臭いから吊りましょう。 ははは、半分冗談です。 ちなみに、私は今のところは統一占い希望です。 ざっと見ですが、それ程尖った方も居ないみたいですし、詰めて行った方が良さそうですし。 自由で吊りで色を見たい所に片白投げられるとひたすら面倒ですからね。 発言力や推理力は削られてしまうのです。 村側からそれに加担する事はないでしょうと適当に字数稼いでおきます。 |
127. 農夫 ヤコブ 06:44
![]() |
![]() |
おはよう。たぶん宿の女将さんが霊能、はあくだよ。 対抗の発言だったけど、自由で両方白出し片方噛まれ、がめんどくさそうなのはたしかに〜と思った。オイラ視点はともかく、みんな視点で真噛みかベグか漂白か判断できないのは困るよな。みんなにおまかせしちゃうぜ。 あまりで村長への☆ スタイルは村と状況によって臨機応変なかんじ?占だと2dらへんまではほっとかれがちなので一人でじっくり考えるスタイルになる傾向 |
128. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
アルビン登場アル ほぼ2ー1把握 修>>116 そーゆー狼ならそもそも長の質問に初動で反発しないと思うアルよ 服>>117 もし自由占になった場合、農がgogoだと服真の場合に負濃厚の未来が見えたからアルね ちょっと戦術に関してはごめん まだ読み込み不足アル ディタの言う通り、今のところ無難に統一希望かな?? ディタは白取り早い=不信=アル狼=そこへの突っつきが変=リデル狼 と思考の流れとしては綺 |
129. 農夫 ヤコブ 07:02
![]() |
![]() |
>>125者 つまり黒引いたら八割方翌日の朝日は拝めねえってことか〜 世知辛い世界だけど2Wなら序盤で黒引きたいよなあ。オイラの寿命を生贄に黒判定を召喚! ちなみにオイラのジャガイモセンサーだと商を占うと黒が引けそうな気がしているんだぜ。理由は>>111「この速さで村取ってく修は若干村み」が、「この速さで村取る自分も村取られたい」的なふいんきに見えてビビっと来たんだぜ。 他との比較検討だな。 |
130. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
麗っちゃ綺麗 ただ、白取り早い=不信 なら、どの白取りに不同意なのかぐらいは知りたいアルし、アル村仮定でその白取りはどうなのかは見て欲しかったアルね 服の「村狼どっちだ?」に同意してる割に私を村狼どっちだ?の目で探らないのは気になる ただ、うむ 私とリデルの会話は遠目が見つめてみると、ディタの見方は分からなくはないアル 分からなくはなくはなくはなくはないアルね** |
131. 羊飼い カタリナ 07:04
![]() |
![]() |
あーたーらしーいあーさが来た♪ きーぼーうのーあーさーだ♪ レジさんが霊の2-1なのかな? わたしは自由統一どっちでもいいよ~。ただレジさん次第では自由占いとか初日だけ統一あとは自由とか、占軸っぽく進行するのはアリだと思うかな わたしのスタイルは~ボンキュッボン?(希望) なんでもやるというかこれ得意って考察があんまりないの…かなしい 強いて言えば序盤の黒考察は苦手、陣営考察に最終的に頼るかも |
132. 羊飼い カタリナ 07:11
![]() |
![]() |
あと10分で羊の世話にいかなきゃいけないかなしみ 村長はまあ初日占いはいらなそうかなあ 村が勝つためにはコミュニケーション大事って言ってて、そのために実際にこれくらい動ける人なら、発言で見ていけそう。 村人の手繋ぎをうざったがる狼って多いと思うしね~ フリーデルのアルビンのにゃーんが怪しいというのは、要素自体は頷けないけれども、わおーんとの対比に見えたのかな?で、色見えてない感性のような |
133. 農夫 ヤコブ 07:14
![]() |
![]() |
1位の女(7位)の方は、狼っぽいビビビはあまり来なかったんだよねぇ。 なんてゆーの、発言傾向がフルメンみたいだな、と思ったんだぜ。スポーンと占い不要にぶち込む感じは見る灰の多い時の動きに見えて、2Wであることを意識してる感じがしなかったので。「にゃーん」論は正直わらった 他の人は特に色っぽいものは見えなかったかな。……あ、違う、色っぽいってそういう意味じゃないんだぜ!!!お仕事いってくる! |
134. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
>>129 いや、修に村を取ったのはあの速さで「直感」という人によっては嫌われる要素で色を取ったから でアルよ なんか曲がった見方ですんごい不信感が募るのだけれど いやーな感じに修者農がアルを疑いつつ、妙が農だけに「よくみている」という評をしているのが深読みしちゃって怖いアル まあ、妙は占考察中心にやってる感じアルかね? んー、者農がなんとも歯がゆい感じ 何でそんな解釈するアル!的な?** |
135. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
ディーターはここ異様って言って、狼予想に組み入れてるけど、黒いって言ってるのかなあ。 初日の駆け出しくおりちーなのかもしれないけれど、よくわかんないや。 エルナちゃんの占真狂放置もあり発言は わたしが狂人だったら、対抗の真占は吊れるなら吊りたいし、偶数なら狂が吊られる意味もあるよねってことで、微非狂?って思ったけど、真占視点だとどういう状況を想定しているか謎だったので(狼でもそれいきなり言う?) |
136. 農夫 ヤコブ 07:21
![]() |
![]() |
>>134商 あー、初日だと結構感覚先行なこともあるんだぜ。村だったら許してほしいにゃん!……はっ、にゃんとか言ったら誰かに狼って言われちゃうんだぜ、やべぇ! まあ、センサーに引っかかるのって見るアルを見るきっかけでもあるアルので(ややこしい) アルが自分への触り方から見ていく傾向があるのは分かったんだよ。んでは、本当に仕事行ってくるぞ! |
137. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
なんか灰視点の人なのかなーに着地 進捗だめです() ヤコびんについて述べることは思いつかない…さす14位(ひどい) アルビンの白取りってそんなに着目すべき軽さなのかなあ。村始まって数時間で求めすぎのような気もする 深読みしたくなる気持ちもわかるんだけど、そういうしがらみがあると見づらくなりやすいし、なんかうまくいくといいよね(語彙力が先に仕事に行ってしまった) それじゃあまた後でね~ノシ |
138. 仕立て屋 エルナ 07:36
![]() |
![]() |
おはようの★回収 ☆>>124妙 まだ序盤だし信用もあんま変わらんでしょ。相手のスキルも分からんし、そういう意味で信用勝ちする自信は無いよ。 ☆>>135羊 状況想定は、凸無しGJ無しの偶数進行前提だね。対抗狼を切り捨てるつもりは無いけど7灰(宿霊想定)なら占2縄灰2縄の占ロラと占1縄灰3縄の占決め打ち、▼斑からの占確定や▲占からの▼占。占放置の灰4縄。私は灰に4縄使いたいって感じ |
140. 仕立て屋 エルナ 09:02
![]() |
![]() |
因みに現時点でのパッションだけど、妙占いは避けたい。 理由は 1.少人数2-1は詰将棋みたいな展開になる事が結構ある 2.占(候補)や斑の人の提案する手順には警戒感が先に立ち取り上げられ無い事も多い 3.現時点で手順を強く押しそうな人は私と妙に見えてる 4.狼であってもわざと村不利な手順は推しづらい よって、妙を斑にして発言力を削ぎたく無いから占いたくない 【宿霊co把握】 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:15
![]() |
![]() |
霊になると推理出来ない 服は真かこなれてる狂、真の緊張がない。真でも慣れてたらある 羊狼だと思うけど初回占あたらなそう 斑を吊らないというのは服の>>108主張 反応してるのは者 |
141. シスター フリーデル 09:22
![]() |
![]() |
おはようのパンチ 宿霊把握。2-1だねぇ。 者は動きがよくわからんね。発言稼ぎを公言してみたり、考察に関しては深みが足らんからもう少し何か欲しいわさ。 商は直近防御感満載だね。結構狼強めにありそうだね。 |
142. 行商人 アルビン 09:55
![]() |
![]() |
凸なし&2ー1把握アル >>141 自分の疑い起点に見たら「防御感」ね 修 >>103「直感アルビン狼だな」「にゃーんが意味深」 >>116「要素の取り方に不穏分子」「怪しげ」 >>141「防御感満載」「強めに狼ありそう」 3発言からポツポツその都度違う黒要素を提示してきて、私を落としたいようにみえるアルね 「要素の取り方に不穏分子」>>128での私の発言をみてから納得したのか?そこがないアル 私 |
143. 行商人 アルビン 09:56
![]() |
![]() |
についてまず落とすことを決める そして、そこから何回も黒要素を繰り返し掲示 精度はしらん 取り敢えずアルビン落とせればいいから、無駄な対話も振り返りもしない あわよくば単独臭枠へ こんな感じ 他人の考察に「深み」を求める=考察に深みは大事だと考えている しかし、要素の検証をする気配はない…黒い all★修の対商の要素の取り方についてどう思う? 個人的には羊長の返答が見たいアルなぁ 暫く離脱@10 |
144. 宿屋の女主人 レジーナ 10:27
![]() |
![]() |
ガチンコで凸懸念抱かせてしまってたみたいね・・・しゅまぬ・・・ \|農服|修商書長妙者羊|楽 希|自統|統統自両統統両|寝 農:皆が良ければ統一、修:初日は統一、自由でも反対しない 商:自由は考えることが多くて嫌 書:自由賛成、服:初日は統一、長:どちらでも 妙:2-1なら統一、者:統一で詰めよう、羊:どちらでも 楽:安眠中 今日は【統一占い】にしましょ |
145. 宿屋の女主人 レジーナ 10:37
![]() |
![]() |
明日からは決定時間は30分前と1時間前で今日は本イチ >オール 希望は22時15分までに出して【決定は22時30分】に出すわ ●○は2pt1ptで計算するけど厳密な計算をするとは限らないよん 占い発表は3分後、ぴったりじゃなくてもおk リアルが難しい場合は自由に 【お知らせとお詫び】 今日はじまると思ってなかったから全国宿屋連合会の寄合予定いれちゃったの。遅くなったらしゅまんの・・・ |
146. 宿屋の女主人 レジーナ 10:56
![]() |
![]() |
私は霊でも喋りたいわ・・・喋りたいのよ・・・を必死で抑えるタイポ オール質問はフンワカして見えてしまうから、この人の意見を聞きたいなという気持ちがある時には灰同士であっても名指し質問でもおkよ、アルビン ヴァルターのオール★「いつもどうやって」は私がパメラ位の年頃の時にはよく見たものよ・・・ここは穿つ部分じゃなさそ 私が独断入れた場合に反対があったら、反対すべき時に反対してね♡ |
147. 少女 リーザ 11:05
![]() |
![]() |
あ、宿は来てくれてよかった。 忙しいみたいだけど、確霊したみたいだし決定の時間にいてくれれば大丈夫なの。 商>>143 ☆修の要素の取り方自体は雑殴りという印象の域を出ないかな。 特に最初のにゃーん理論とか謎い。反応を見るための揺さぶりだった可能性はあるから、本気度を知りたいところだけど。 こう言ったら商から不興を買いそうだけど、修の動きだけ見てると修商2狼で雑に切ってるようにも見えちゃう。 |
148. 農夫 ヤコブ 11:14
![]() |
![]() |
宿、了解なんだぞ! >>143商 ☆オイラ的には両村はあるかもだけど少なくとも両狼は薄そうという感覚>修商絡み 二人分見るという意味で商を占うのはアリ。 そも、修は突っついて反応見て白黒取ってくタイプに見えるので、思った感じの反応来なくてアレ?本当に狼ある?と本腰を入れ始めているように見えてる。 ゆえに思考自体に違和感はない。オイラ自身、商に猫パンチしたら思いのほか反発来て驚いたのが本音なので。 |
149. 仕立て屋 エルナ 11:23
![]() |
![]() |
【統一占い 23:18発表 希望提出22:15 了解】 現状の雑な感想としては、書者は発言待ちでどんどん話して欲しい。長は会話促しはgoodだけどちょい色見づらい。商は視線集まってるから様子見。妙は強そう、ここ狼なら手順で追い詰めたい。羊は私が長見づらいからかもしれんがちょい長への感想が引っかかってる。修は商者への感想が違和感、者は3発言しかして無いから発言稼ぎすらして無いのでは? |
150. 行商人 アルビン 11:36
![]() |
![]() |
何だかんだ今日はちょー暇人のアルビンアル 宿>>146 個人的には色が見にくそうな長と基本わかりみが深めで垂れ流し系の羊(長評不同意 服に同意)が特に知りたいアル でも、出来れば多目の人数が見たいアル 妙農は返答ありがとう 妙>>147 なるほど なら★「雑殴りの域を超えてない修が者へ深めの考察を欲しがっている」ところはどうみるアル?者妙主張の修商のライン切り説自体は割とすんなり入るアル |
151. 行商人 アルビン 11:38
![]() |
![]() |
農>>148 でも反応みるタイプだとしても要素の検証ないのがおかしいのは変わらなくないアルか?私への殴り自体が反応みるためのブラフだとしても、ブラフなら反発起こるのは当たり前 服★農の初っ端の自由占推しは農狂仮定何でだと思うアル? 占は今日はそんなに見ないアル 者はそこそこ思考入ってきてるアル そんなに違和感はなかったアル 初動白取り警戒は者の素直っぽさと戦術論への考えみるとわかる範囲アル |
152. 仕立て屋 エルナ 11:38
![]() |
![]() |
もひとつ【明日以降 仮22:15/本22:45 了解】 で、今日はレジに会合があるのも了解。私は霊独断は合理性と理由説明があれば許容するスタンスだってのも言っとくね。 で対抗叩きを一発! ヤコはまだ一切野菜を作って無いし、野菜の差し入れすらして無いから【ヤコは偽農家だよ】。私はちゃんとブリーフや褌作ってるから【エルナは本物の仕立て屋だよ】 |
行商人 アルビン 11:42
![]() |
![]() |
羊はだらりと触れる傾向がある模様 発言稼ぎのようなところがあっても本人由来の可能性大 者は発言は全体的に素っぽい 者狼仮定>>123は作為感ありあり その割にはその次からの発言が「自分が共感できるかどうか」で纏められてるのが作為感をそんなに感じない そして「発言稼ぎっぽい」も素直な感じ ここ狼仮定初っ端から作為感ありありのsg作り始めるか?あまりしっくりこない 者村かな |
153. 仕立て屋 エルナ 11:47
![]() |
![]() |
☆>>151商 狂占の自由推しのメリットは、[真占は自由占いしたがるはず]って思考の人が一定数いる事による信用取り。[確定情報を落とさない]。[補完占いによる黒誤爆の防止]。色々あるよ。もちろん統一にもデメリあるから真占でも自由占い推しする人もいっぱいいるけどね。 |
行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
反証は者修のライン切りだが、商修を相手にライン切りは効率悪め そして、ここでもある程度の作為感は入ってくるためやはり考えにくい 服農は素直に農真ぽい 農が自由占をあそこまで推してたのに「農は自由占推しなのね」…悠長過ぎない?普通は農狂仮定での自由占を推してる理由 農が描いているビジョン これくらいは考えないか?服スキル低そうにも全く見えないし 占は長か修か書かな 者妙羊は放置したい |
仕立て屋 エルナ 12:00
![]() |
![]() |
さて、私も現状は商修が怪しいと思ったけど、この流れだと占に当たらないなら明日アルが吊れそうなんだよね。 なら、今日は商占いは避けたい。で、灰にいたらSG保護で者書辺りに占当てたいんだけどG11の2-1なら下手に信用下げたくないってのもある。妙も灰取り置きなら今日占うべき所は長羊修かな?ちょいここらに★投げて占に当てる理由作っておくかな… |
155. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
妙は白っぽい印象かなぁ。長>>97の質問を受けて妙>>99の反応、思考のトレースができない部分を追求していくってスタイルで妙狼なら黒塗りのきっかけにできるのに妙>>113であっさり同意。 防御感かなぁとも思ったけど、直近の商に対する反応見ても防御感のある狼にしては攻めっ気あるし潔癖性の村っていうのがしっくりくるかなぁ。 |
156. 司書 クララ 12:23
![]() |
![]() |
長は発言促しとかまとめとかで喉使ってて思ったほど色が見えない印象かなぁ。 修が気になるとしつつもうすこし長い目で見るはちょっとわかんないなぁ。 長★今日は占指定せずに明日以降判断するってこと? |
157. 司書 クララ 12:26
![]() |
![]() |
修は商とばちばち。要素取りが軽くて疑いの種をばらまいてるように見えるのは黒要素。 皆言ってるにゃーん。はネタ発言でしょって姫は思ったんだけど、結構皆本気で要素とってるのね。 修★修>>103の時点で商に要素とってた? |
158. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
商は防御感すごすぎて逆に迷うなぁ。 妙にも防御感は感じたんだけど妙と違って視点が自分基準なんだよねぇ。 商>>134「修者農がアルを疑いつつ、妙が農だけに「よくみている」という評をしているのが深読みしちゃって怖い」や商>>143の質問とかね。まぁ黒印象。 質問に答えると ☆「防御感」は同意、それ以外は不同意。ロックかかってるのかなぁって印象。修商両狼も普通にありえる、って感じ。 姫も離席するねぇ♪ |
159. 行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
者は前述の通り素直っぽいアルね そんな者が狼仮定背負ってないアピをしているとみると、者は「なるべくヘイトを稼がないように」白視を欲しがっているようにみえるアル そんな狼が果たして>>123で作為感ありありな考察を作ってくるのか ここ者村な気するアル 反証は者狼があの文をアピと思わないで書いてる可能性 おまけ 皆にゃんにゃんにゃんにゃんうるさいんじゃーー 恥ずかしいではなかろうか また夕方頃に** |
160. 農夫 ヤコブ 14:18
![]() |
![]() |
>>151商 オイラ的に修は姫>>157が言ってるように8割ネタで言ったものに>>111で「若干の村み」を取られて商の色取りに違和感 →修>>116の下段で他にも色取りに同意できない箇所を見つけて不信感 →>>130>>134の商の反発をみて不信を募らせる →修>>141もしやマジで狼なのでは? という流れが見えるので、村仮定スッと通るんだぜ。 |
161. 農夫 ヤコブ 14:20
![]() |
![]() |
要素の検証?という意味では確かに浅くはあるんだけども、初日に疑いを持つきっかけとして不自然には思わないな、オイラは。 商の者白視もちょっとわかんないかな、オイラ。相性が良くないのかな。また後でじっくり読んでみるね。 >>152服 なにぃ〜〜!?パンツ屋さんのくせに好き勝手言ってくれるじゃないか〜〜!!(溢れ出す対抗への敵愾心) じゃがりこでも食ってろ!っ[じゃがりこ(たこ焼き味)] 節約@8 |
162. シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
こんにちはの祈りに参りました。 にゃーんでこんなに盛り上がって嬉しい限りだよ。 もうちと深めろというご要望にお応えして、にゃーんの要素自体はネタと直感だからそこまで深めるつもりの要素じゃないんだけど、にゃーんが狼からの発言ならもうちょいネタに寄るRPかなと思わなくもない。 妙への白取りはわたしは非同意ってのは言ってるささ。>>128の回答もみたけど、わたしは非同意。動いてから収めるのから村とかは思 |
163. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
動いてから収めるのから村とかは思わん。意見が違うだけならいいんだけどね。防御感は普通に見てとれるし。精度は知らんって言うけどわたしの取った黒要素で納得いかないのはどこさ。 |
農夫 ヤコブ 14:37
![]() |
![]() |
拝啓ごしゅじんさま。 狂アピの仕方がわかりません。手っ取り早いのは村に黒を出すことかなと思うんだけど、誰が村なのか分からねえ…… 触った感じ商は多分村だと思うんだ、だから商占いになるなら黒を、出そう、かな……(段々フェードアウト) 悩ましいのが書羊あたりかな、あのへん狼ありそうだけど村なら吊りたいよね? 1GJで縄増えるし責任重大すぎる……騙りは騙りでも赤が見えないと心細いものだな… |
165. 仕立て屋 エルナ 15:14
![]() |
![]() |
>>164修 反応ありがと、了解だよ。 うーむ、ぶっちゃけ者と長が分からん。長はまだ灰の表面撫でてるだけで色付けて無い様に見えるしな。まぁ、陣形確定してからの発言無いから仕方ないけどね ★>長 そこそこ会話増えてきて、村の視線にも指向性が出始めて来たけど、現状では一番誰が気になってる?あと、誰と話したい? 個人的には者辺りと会話してくれたら有難いけどね〜(じゃがりこポリポリ |
166. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
商>>150 ☆なんで特に修→者の目線についての感想を商が私に聞くのか、とも思うけど、一応、答えとくと。 修>>141>>164 者が「発言稼ぎを公言」してる、というのも指摘してるし、者は発言数自体もまだ少ないし、考察の促し自体は村仮定でも違和感感じないかな。 修の発言は者へ注視を集める効果はあるので、狼仮定でも通るといえば通るけど。そういう意味では、修と者は微キレ(切りの可能性もあり)かな。 |
167. 行商人 アルビン 15:56
![]() |
![]() |
農>>160 ネタ発言かどうかの前提が違うなら色つけの不自然さには繋げられないと思うアルが 狼の方が自過剰である為、修の発言をガチで取りやすいから…?それなら分かるアルが、流石に黒塗りとしか感じないアルね 者に関してはもう少し詳しく書きたいアルが喉の都合上カットしたアル メモは取ってる 書 ★白取り軽いのは気にならないアルか? ★要素と印象の強弱はどんな感じ? 修>>163 rpを直感での黒塗り |
168. 行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
要素取りの不自然さをいいつつ、それの返答には無反応(>>164は把握)自分の疑い起点に不自然さがないか確認=防御感 ここら辺が全て私からすると納得いかない rp関連は軽めに初動で要素を取ったということで分からなくはないが 精査無視…というのは>>128に無反応だった為起きた感想で現在は解消 >>166 なるほどアルね 私が妙に聞いたのはある程度信用してる+修村雑殴り説は何となくあって でも、その割 |
169. 行商人 アルビン 15:58
![]() |
![]() |
に者へ思考の深みを希望していることから者占希望への伏線を作る修狼像ある?って考えていたから、同じ感想を持った妙に聞きたかったんアルよ ただ、「考察の促し」と「深みを欲求」は違うと思う 後者は「深みが足りないから者能力処理」といくらでもハードルを自分で上げることが容易 しかも、深みを欲求してるのは雑殴り多目=やや浅めの修 ここが微妙 そもそも修の考察は深い=私の読み込み不足…はあるかも @4 黙る |
行商人 アルビン 15:59
![]() |
![]() |
修の思考が浅い的なことを言ってしまって本当に申し訳ないです 字数喉の影響から他プレーヤーを尊重しないプレイングになってたらごめんなさい エピで指摘いただけると嬉しいです そして喉が… 最初の方は嫌なほどあったのに最近は足りない |
宿屋の女主人 レジーナ 16:36
![]() |
![]() |
農服どっちも好きだわ いい雰囲気♡ アルビンの防御感素村じゃなさそう でも今日は商占か長占がぶなんぽ 独断出来るほど読めなそう 村開始に2、3日かかると踏んでしゅなまい・・・ |
170. 村長 ヴァルター 17:37
![]() |
![]() |
妙>>122 なるほど、半分は納得してくれてたヴァルね。 ケチつけるつもりは全く無かったヴァルが、不要な摩擦避けたいのは同意ヴァル。 ここ深堀りするのちょっとくどいかと思ったけど、妙が手繋ぎ意識しながら動くタイプなの分かったヴァル。 一位の貫録を感じるヴァルねぇ。ありがとヴァル。 結構付き纏ったけど妙のフットワークの軽さとか自然さが好印象で、とりま白置きでいいかなって感じヴァルね~ |
171. 村長 ヴァルター 17:44
![]() |
![]() |
書>>156 ☆「長い目で」と言ったのは、初日のこれからの発言見て、ってことヴァルね。 ざっと流れ見て「商が不当に殴られてんな」っていう印象あるヴァル。「色取り早いから」は確かに早かったけどだから?って感じだし、「防御感強い」は不当に殴られててそれに弁明の喉割いててその印象でレッテル貼られてるんじゃないかっていう感じに見えるヴァルね。なんとなく嫌な歪みを感じるヴァルね~ |
172. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
別に商に疑念持つのはいいけど、なんかそれに対して乗っかってるのが結構ふわっとしてて、個人的にはむしろそっちを疑いたい感じするヴァルよねえ。灰だと修者書あたり?疑念の種をふわっと撒いて、それがみんなの心の中で育つのを待ちます、みたいな。この辺に1W居そう。 商が喉枯れしてこの流れに飲まれるの普通に嫌なので商は喉大事にしてほしいヴァル、あとツェーデーも早く買い占めるヴァル |
173. 少女 リーザ 18:38
![]() |
![]() |
長>>171>>172 防御感って村でも出ないわけじゃないから、防御感を理由に商がひたすら追い詰められるのは確かに違うな、と私も思うの。村でも進んで疑われたいような人は稀だろうし。 長狼で商村なら村の手助けしてることになるし、長商2Wがここで露骨に庇うのも違う気がするし、商の色に関わらず長のこの助け舟は村目に映ったの。 勿論、狼は村が誰か知ってるから、村の白上げは容易い、というのも分かるけど。 |
174. ならず者 ディーター 18:48
![]() |
![]() |
そうですか? 普通に村長の発言は狼の発言に見えますよ。 なんだかんだ言って、商妙は初動から発言が多く、村の中心の方に居られますから、そちらに媚を売りつつ発言力が弱そうな方、[修者書]に疑いを誘導しているわけですからね。 疑念の種を蒔いているのは一体誰なのでしょうね。 そもそも、私は商の防御感などに触れた覚えはないのですが、何の事なんでしょう。 見に覚えの無いことで遠巻きに下げられていますね。 |
175. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
アルビンさんは何故かもう喉がないようですので、勝手にアルビンさんを疑った理由を説明いたします。 最初に疑問に思ったのが、商>>111の妙白要素です。 妙>>95のどこに急いでる感じが有り、妙>>99の疑念への一貫性というのが微塵も理解できず、商>>115でさらに村目といっておりますが、別に特別でもなんでもないやり取りで村目ととったのは、単純に攻撃性が高そうな妙と対立しないようにしたのではないか、 |
176. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
防御感って、自分に対する疑いに反応したらそれだけで取る人いたりするから、わりと「便利な魔法の言葉」感あるんだよね。 ★修書 防御感がある反応、というので商を黒目にとってるけど、逆に防御感ない反応ってどんなのを想定してた? 商がどんな反応してたら白目にとってた? 者>>174 長は者が防御感という言葉を使った、とは言ってなくて、単に商修-農の狼陣営予測したことに触れてるんだと思うの。 |
177. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
おばんでーす。 お仕事の事情で腰を落ち着けられるのが決定ギリギリになりそうな予感がするので、発言待ちをしていた人も含めて暫定の灰視を出すね。 占い不要が妙、理由省略。 者羊姫あたりは傍観者ポジションというのが現状しっくりくるのだけど、そのうち羊の方はまだマイペースに考えてるような感触はあるよね。 姫がやや焼き直し感?があり、者は初動の>>123予想は「にゃーん」理論に毛が生えた程度に思って→ |
178. 農夫 ヤコブ 19:01
![]() |
![]() |
るので、そこから白が取れるらしいアルの理屈は普通に興味があるぜ。 この3人の中だと現状の占い優先度は書>者>羊。 色の見えにくい所に色をつけていく方向性ならこのへんかなってオイラ思うな。 ちょっと面白い構図かなと思うのが、修商長の3人だね。 結論から言うと、「A.商が黒なら修は白、B.長が黒なら商は白」という構図に見えるんだよ。どちらも逆矢印は成り立つとは限らない(と思う)のが個人的ミソだぜ。→ |
179. 農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
Aは一応説明済みなので割愛、Bについて少し話しておこうかな。 長>>172の懸念自体は修の部分以外概ね同意するけど、>>171であれれ〜〜??と思ったんだぞ。 商が「不当に」殴られていると言うけど、不当というやや断定的な表現を使う割には誰のどこが「不当」(道理に合わない)のかには言及がなく。 人外数的に商に触れている全員が人外なわけもないが、村長の好きなコミュニケーションを試みている様子も見→ |
180. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
と言う疑念が一点と、単純に村人が村々して見えるのは狼の特性で有り、また白を黒と言うより白を白という方が狼は遣り易いという、独断と偏見からですね。 ただし、修との絡みについては少し違ってですね、雑殴りには修>>141みたいな反応が普通だと私も思っているんですね。 妙>>176 仮にそうだとしましても、私もひっくるめてその評価をした以上は、私もその発言と同じ動きをしていると村長は断じたわけです。 |
181. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
見られないので。 全体的に「商が村だと知ってる狼の視点」がありうるのではとオイラ深読みしちゃったぜ。Bの推論に繋がる。 狼陣営として者姫羊に1W、長商修に1Wいそうな感触があるぜ。 ちなみに商だけど、最初ほどジャガイモセンサーには反応しなくなってきてる。相性が悪いのか字数の関係か、>>167にはまだハテナ飛んでるんだけど…落ち着いたらじっくり読みたいぜ。 者の発言増えてるけど後で!サラダバー! |
182. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
簡潔に話しましょう。 心理的に、何の根拠も無く相手を黒と言うことには抵抗が有ると思っています。反発を恐れずに雑に「黒」と言える相手は、仲間で有る可能性が結構ある。 修商の触りが不自然で、その時はとても気になったと言うことですね。 農>>179 そうですね。 村長から見て1wが1/3まで絞られたらしいので、これから何らかの動きがあるのでしょう。 のんびり待ちましょう。 |
183. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
者>>180 ふ~む、私としても初日から軽い要素で軽率に白黒決め打つつもりも無いので、もうちょっと経過を見て長も判断させて貰おうかとは思うけど。 考察の歪みや手のひら返しからの違和感って日を追うごとに見えてくるものだし。 長が狼の動きに見えるということだけれど、最初のざっくりとした予想は修商2Wだったよね。この村には狼は2匹だけだけど。 ★者 長が怪しくなったことで、修商への印象は更新された? |
184. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
ケンカはやめて!あらそわないで! 考察手法はいろいろだけど ケンカはやめて!あらそわないで! みんなーステキじゃダメかしら?ダメかしら? 三日月ベンチにすわって ヨフカシして遊ぼう 昨日あったイヤなことは ほら流れ星がさらってゆくよ レジさんのCOはあくだよー方針も了解。事情は理解したので宿次第で占軸~というのは取り下げるね。 直近見えてるけどー。なんかイシソツーが難しそうな村だなあ~という印象 |
185. ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
修>>164 何か深読みをなさっているようですが。 狼仮定でも村仮定でも意味のない行為は大抵個人に由来する色とは関係ない要素ですよ。 今回に関しては、唯統一占い希望と占い方法の希望を出すのは余白が大きすぎましたので、どうでも良い事で埋めたと言うだけです。あの時点で寡黙とか気にする訳ないでしょうに。 妙>>183☆そうですね、商修の切り方が思ったより半端だった事もありますが、そもそもお二方の人と成 |
186. ならず者 ディーター 19:21
![]() |
![]() |
りを把握していませんので、容易に変わりますね。 適当に黒と言っておりますが、初日は黒を見つける日ではなく誰を占うのが進行上遣り易いかを判断する日です。 少なくとも、商は今日占うべきではないです。 羊>>184はて?喧嘩とはなんのことでしょうか。 意思疎通を諦めるのはまだ早いです。 何故そう判断されたのでしょうか? もしかして、アルビンさんの喉からしが早すぎだからでしょうか?(なすりつけ) |
187. 羊飼い カタリナ 19:22
![]() |
![]() |
商>>143 わたしは、リデルちゃん家の掛け軸にはそんなことが書いてあるのね~くらいの心持ちで見ているかな。 あえて言うなら、『(者の)考察に深みを求めている』→『考察の深みは大事だから、修村なら自分も考察に深みを出すはず』っていう論理自体が飛躍しすぎなんじゃないかな。 例えば、お金欲しい人がお金を大事にしてるとは限らないでしょ。 修はあくまで者の色判断に深みが欲しいって言ってるだけだと思うよ。 |
188. 仕立て屋 エルナ 19:25
![]() |
![]() |
こんばんわの一撃。 直近、ヤコの意見がすんなり読める(対抗の意見に[いいね]を入れてどうするw) まぁ、結構村の対立軸が見えて来たけど、G11の2-1で初日からの仲間切りをどのレベルでやるかだよね。現状ではアルの喉無いから日中にアルに絡んで喉消費に絡んだ人とアルは切りじゃなく切れには見えてるかな?また、後で発言。ちょい離脱 |
189. ならず者 ディーター 19:26
![]() |
![]() |
そうです、気になっていたのですが。 服>>138 の、 「占い放置して灰に4縄まわす」と「斑は吊らない」 と言うのはどう連動しているのでしょうか? 斑が出た場合にどう扱う想定なのでしょうか。 丁度居られるようですし、カタリナさん。 服の回答で納得されました? 微妙に齟齬があるんじゃないかと言う、なんともいえないもんにょりとした感覚を覚えているのですが。 |
農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
オイラな、本当はアルビン占いたいぜ。 落ち着いて考えたら、アルビン狩人かもと思い始めてきたから。でもオイラのガバガバ予想なんてきっと当たらないんだぜ。そう考えるとまた迷走しちゃうんだなぁ ヤコを。 救い?なのはエルナが優しくて面白い対抗なとこ……人外は消毒だ〜〜!!系の怖い人だったオイラきっと怖くて喋れなかったよう。エルナ好き…もう一個じゃがりこあげるんだぜ…… |
190. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
自分のことは顧みていないだけで。 者>>186 なぜそう判断されたのでしょうかってあんた… 意見が真っ向から対立してて、相互理解からは遠そうかもってことであの歌を歌ったんだよ。元ネタが伝わってないだろうとは思ってる~ 者>>189 んー。そういう状況あるん?とは思うんだけど。 今日のエルナちゃんって、手順派としか言ってないリーザを、その真狂残し手順を遂行してくれるから占いたくないとか言ってるん |
191. 村長 ヴァルター 19:34
![]() |
![]() |
農>>179 「不当に」って強い言葉使ったのは理由があって、灰は修者書しか上げなかったけど農も服も商に対して疑念持ってたヴァルよね。農は特に「商で黒引けそう」だから相当強く「商=黒」の意識に結びつきやすいヴァル。 そしてこの流れに異議唱えてるのが、羊>>137ぐらいしか無かったヴァルから「いやその流れ断ち切らんと不味いでしょ」って思ったから強い言葉使ったヴァル |
192. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
あと単純に現時点で商白寄りに見えてるんで「防御感」とか「色取りの速さ」だけで黒塗られてるのは普通に不当に感じたヴァル ただ「対話姿勢見せずに黒塗ってる」ってのは確かに反省ヴァルね……羊>>184にも意思疎通難しそうって言われてるヴァルから、ちょっと断定的に書きすぎたヴァルかね……頭冷やしてまた来るヴァル 直近者が結構喋ってくれているので、書の発言見たいヴァルね、私に対してでも何でも |
193. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
だよね。そういうところはなんか妙に自分の手順観を投影してるようにも見えて、エルナちゃんの中では、ホントにそうなのかもしれないなって思ってるかな。でっちあげの話を、他人もそう思ってるはずって言うのは、結構難易度が高い偽装かなって。 そういう偽装でなければ、服微非狂っぽいってなるね。 わたしの村長占不要論に不同意多かったから補足いれとくけど、村長は村の勝ち方がある程度分かってそうって思ったんだよね。 |
194. 仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
☆>>189者 占放置については占真狂決め打ちかつGJや凸が無い前提。今日明日の話じゃなく▲服が来た後に有利になるような展開を考えた布石だよ。 斑放置は統一斑→灰吊り→真占襲撃(この場合、霊が生きてる)の展開の場合に偽占の偽黒特攻だった場合には縄節約出来るって話だよ。 2つは別の話だよ |
195. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
長>>192 はい。 商単体では別に普通なんですよね。 商修を合わせてみると、私には不思議と黒く見えてしまったんです。 流石にあの言いがかりに村目で返すって何なんでしょうと。 今思えば、切り合いにしては中途半端であったし、もし切り合いなら切り捨てられるのは修側かなと。 まあ、少し引き摺って、商が修黒言い出したことで悩ましくもありますが。 >>191は灰具体例を挙げる必要あったのかと思いますが。 |
196. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
喉使いすぎは申し訳ないのにゃ 端的に書く 長関連は妙不同意 長安全域じゃないし、擦り寄り逆転狙いはあると思うアル あと、者かなり白い 言語化降りてこない 修関連で他灰の色見やすそう 修灰に最注視で置きたい 羊わかりみ深くて強者感 後半村なら光るタイプ臭い よって長書のどちらか占 妙者白読みの羊修長書に2w読みより羊修と長書の4通りのライン試し 修長◎ 羊長△ 修書○ 羊書? 単体 修>羊より修との |
197. 行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
ライン重視 現状【●長○書】(もち変える気ある) 羊>>187 どっちかというと逆 修浅め→初日から考察に深さを求める人に見えない→者sg視野? そんな感じ 変わらないと思う人いると思うけどなんか違う ここは感覚的な部分 長の修者書に1wいそうは妙羊商に1w?にもなるのね 灰の狼濃度の高さの意識がない どっち由来とも現状取れそうだが狼由来の方が考えやすい 今は長→商の見方注視中 妙は位置やや落ち |
198. ならず者 ディーター 19:53
![]() |
![]() |
服>>194 斑偽白からの▲狂が入ったらどうするのでしょうかと思いましたが……そうですか。 >>138で斑吊りと灰吊りの手順が併記されていましたので、同列の話かと思いました。 つまり、斑放置として延々占い襲撃が無いケースは考慮されていないのですね? 羊>>193の感覚が少し理解できたような気がいたします。 |
199. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
ホイホイ。会合前にこんばん 方針確認アリガト 占二人が両方動けそうでいいわねぇ。統一にするのが勿体ないくらい 今発言少な目なのはクララ、次いでフリーデルかしら ログが溜まってから読むのは骨が折れるものよ 今日の対立軸は修↔商、者→(←)長、(書↔長) ここが強めかしらん |
200. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
まあみんな勝つために頑張ってるとは思うんだけど、私にとっては長のは分かり易そう、みたいな… この村は縄余裕あんまりなくて、吊ってから考えるってのはあんまりできなさげって思うしね。 夕方の分見ても、疑われてる商の前にちょっと強めの言葉いれつつ入ってくるところとか、わたしは村っぽいーと思って見ているかな。 商>>197 わたしは『考察の深み』っていうのは、考察の高度さとかそういう部類のじゃなくて、単 |
201. 宿屋の女主人 レジーナ 20:07
![]() |
![]() |
対立軸を抽出して読むのも一手 それから、「一番考察が読みやすい人」の考察で同意出来るところ、同意しかねるところを拾うのも一手よね 私の一考だから、一番喋りやすい方法で喋ってね 長>>171>>172にはヤコブに同意ね。>>192からまた疑う根拠や対話のための★が出てくることでしょう アルビンはスタイルかしらねん。でも、発言にもっと改行や空白があると視認性が高くなるかと。離脱 |
202. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
者>>185>>186 なるほど、初日の占は一発で黒を見つけるためというより、視界晴らしのために使う、というのには同意するの。 者の直近の思考はわりと違和感なく追えるかなーという感じ。 服>>194 者>>198でも触れられてるけど、服は自分からは白結果出る前程で考えてる節があるような気がするね。 自分が黒引いたときの偽白斑とかどう扱うつもりなのかは疑問点。 |
203. 宿屋の女主人 レジーナ 20:17
![]() |
![]() |
ホイホイ忘れてたわ。今日は集計メインで動くつもりだけど、私に心がけてほしい事とかあるかしら? 発言促しや対立軸の解しは、時として要素が落ちる場面を減らしてしまうと考えてるので、意識的にしないタチだけど、気になる人がいたら心がけるわ 独断といっても同票ならこちらがよくてよね程度の判断をして、異論を受け付けるつもり 確霊がいる時には、反対・説得用の喉を残すも一手でせう** |
204. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
☆>>198者>>202妙 まず、前提として狼は村にとって一番都合の悪い襲撃したいと思ってるだろうし、全てのパターンに対応出来るやり方があるとしたらゲーム成り立たないからそんな手順は存在しないよ。 まぁ、黒引ければラッキー、白を引く可能性の方が高いと思ってるから白引き前提で話してたのは自覚あるよ。初日の戦術提案はガバガバなのはある程度許容して欲しいな。 お・ね・が・い❤️ |
205. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
こんばんみーこちゃん。またあしたくやくん。 妙>>176 狼ぽさの防御感として捉えたのは商>>130 黒く見られたことに対しては理解を示してるけど、全体的に何を主張したいのかが見えてこない点。 どう言えば白く見えたかは知らん。白く見える定説があるなら狼やりやすいだろうけどね。>>130まるまる無ければ防御感は然程感じてないんじゃないかな。言い訳って言うとあれだけど、言い訳が過剰に感じた。 |
206. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
長の仲裁はいい感じだよね。そこら辺に村取った人は同意だわ。商に関しては見てるとまた気になる点出てくるし、あえて言わんけど、最早わたしとは相性悪いからロックかかりそうなのはあるかな。一旦他に預けた方が良さげ。商村なら最悪だし。 |
207. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
仲……裁……? すみません、少しキャラが壊れてしまいました。 服>>204 なんとコメントを付けたら良いかまとまらず。 えっと、ああ。はい、うん。 いや本当に、単純に白しか出す気がない視点の発言だと思い、白出し狂人の言かと疑った事は事実として認めますが。 この返しは予想外でどう判断したら良いか困ってしまいました。 今日はこの事について考える事を諦めようと思います。 |
208. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
>>207者 あー、そういう意図からの質問ね。 極論すれば、3d朝にGJが発生した場合は占真狂なら出す占結果によっては詰み進行もあるよ。だから仮に私が狂であっても白しか出さないってのは無いよ。 斑吊らずからの意図狂襲撃とかも当然想定はしてるけど、その場合は1d2dの言動から村を説得するしか対処しようが無い。 初日の占は私も村の視界晴らしかSG救済に使いたいよ。縄余裕1本しか無いからね。 |
209. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
正直なところ灰に関しては、まだ村仮定で通らない、とまで言える引っかかりは拾えてないかな。 占希望も、村の視界晴らし、という観点から出すことになりそう。 服>>204に対する者>>207の反応が、私の気持ちとほぼ同じで迂闊にもシンパシー感じちゃった。 修>>205 ありがとう。商が自分に対する疑いを丸々スルーしてたら、少なくとも防御感は感じてなかった、ってところかな? 誤読してたら指摘お願い。 |
210. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
修>>206もよく分からん 何故いい感じアル?修は意見の違い=要素取りに作為を感じる人だとみてたのにここも違うし、防御感のスタンスを変えるわけでもない ★長がいい感じなのは意見スタンスだけで意見自体には納得してない? あと、私狼で長の立場なら多分私のこと庇ってる 利でかそ だから庇ってること自体は無要素に見てる でも、庇ってくれたことは嬉しかったアルよ 長の人物像取れたのと情込みで 【●書○長】 |
211. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
うーん梅酒がおいしい~… 四月は花見で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー) (つづき)単純に修にとっての色の分かりやすさ程度のことだと思ってるんだよねえ。 狼の探し方が家の掛け軸に書いてあるような人だし… んー、ディーターが感覚的に村っぽいってのは、わたしも感じるんだよね。 なんでなんだろうーって考えてみたけど、ものの言い方が、狼だった時に黒塗りしてる後ろめたさを感じない、ヘイ |
212. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
現実問題、今の村は商修に視点が集中してるし、仮に今日二人を占わなければ、もし確白が出たら二人か書(発言量の問題からこの村では寡黙扱いになるかもって意味)に吊り票が集まりそう。と、いう事でこの3人から占当てる人を選びたい。 喉の使い方を考えてみると、仮に村なら占当てて一番救済効果高いのはアルだろうなって感じるから 【●商◯修】で提出しとく。提出期限まであと30分無いから皆んなも出そうね〜 |
213. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
やほー姫ちゃん帰宅っ! ☆商>>167 商>>111のこと?特には気にならないかなぁ。あの印象のままアップデートされないなら怪しいけど、序盤の印象付けなんてあんな感じだと思うよぉ。姫もやったりするもん。 ☆他灰あんまり見れてないから不完全なGSで申し訳ないけど 白 妙>長>修>商 黒 って印象だよー。 |
214. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
者>>174 一応妙>>176のフォローがあったけど、ちゃんと言っておくと私は者が「商の防御感で疑ったから」で上げたのではなくて、者>>123で「白取り早すぎて不信感」で商狼予想出してたからヴァルね。 者>>180の「仮にそうだとしても」はその通りヴァルけど、修書の疑念撒きと同じ扱いにされるのはおかしいだろ、って思ってるってことヴァル?ちょっとよく分からんヴァル |
215. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
\\商商服 占①長書商 占②書長修 ‾‾→‾占‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 希望は22時15分までに 違和感をひろっていくタイポが多いのかしら でもそろそろ取ったものを見せてほしいかも |
216. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
☆妙>>176 特に想定はしてなかったけど、推理の起点が自分中心なのはやっぱり防御感あると思ったかなぁ。 商>>143でallで星投げたり結構過敏な印象はあるよー。 ここのバランスがもっと外に向いていたら、疑いってほどではなかったかも? あとやっぱり狼の防御感ってあると思うんだよねぇ。姫が結構そういうの出しちゃうタイプだからってのもあるかもしれないけど。だから便利な魔法の言葉は同意できないかなぁ。 |
217. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
トを恐れない、とかそういう感じになるのかなあ 『仲……裁……?』とかも、者狼長白だったらなかなかゲスいと思うんだよね。長狼でもゲスいって思ってるけどね なんというか、長が割って入ったのは、長白見えてる者狼だったら、純粋な好意って分かるもんだと思うんだけど、それをプギャーせんばかりの口調で言っているように見えるのが、そうは思っていなさそう(長狼ゆえの行動だと思っていそう)みたいなそんな感じ。 |
219. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
それ以外の者が商狼目に見ていたところは考え方はすんなり入ってきて良い感じに見えるヴァルね。色はつけられんヴァルけど、少なくとも占いは当てなくてもよいヴァルかね 者>>174とか者>>175見ると「狼は陣営バランス意識して吊られない位置に立ち回ろうとするもの」みたいな考え方が見えるヴァルね。「攻撃性高そうな妙」っていう評価はちょっと短絡的に見すぎじゃない?と思うヴァルけど ★そこんとこどうヴァル? |
220. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
わたし防御感とかほんとに分からない勢なので 姫の>>158とかで言われてる、妙の防御感は自分基準じゃないってのは、なんか純粋に考察手法として聞いてみたかったりするな~ 妙は何を基準として、何を防御したんだろう、みたいな。 アルビンは結構、几帳面というか?他人に厳しいかもしれないけど、それと同等か、それ以上に自分にも厳しい村人なのかな、でしっくり来るような気がしてるー |
221. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
者白いって発言見えたから見直したけど、いまいちわからず。……とか思ってたら羊>>217が見えた。 結構納得できるかなぁ。確かに狼だとやりにくそう。 羊も白黒とれてないんだけど、発言から追えそうかも。 |
222. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
ん~、もうちょっと悩みたかったけど、タイムアップみたいなの。 【●書】で提出するの。 発言数の関係もあるだろうけど、書独自の切り口で新たな要素を村に提示できているかというと、それが少ない気がするの。 全くないことはないだろう、と言われればその通りかもしれないけど、どうしても他の人と比較したら色が見えにくいの。 難色位置ということで提出するのー。 |
223. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
因みに、村なら救済効果高いとは言ったけどここ狼も十分あるかもって思ってるから、対抗が狂で色分かって無いなら一番白黒どちらを出すか迷う所かもって感覚もあるのは内緒w 長占いを弾いたのは、プロで発言した通り【迷ったら▼長】としたいっていう乙女心を大事にしたかった(ネタ) |
224. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
さてて、希望時間が迫っているので所感を踏まえて、占い対象絞っていきたいかな。 商白なら長白かなって感じ。商白の時、者と書の方向性がリンクしてんかなーって思う。者→商は切りとしてはあるんかな。商が者には反発が無いけど、周り曰く、白取りの速さで黒取るのに物言い入ってて本人はわたしに向かってるからここの切りはあり得るのかなって感想。 書は裏からの追撃って感じでいやらしさあるし、切りよりは切れ強め。 |
226. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
修は……うーん、正直よく分からんヴァルねえ。「私はこう思った」で止まってて、そこに理由の肉付けが薄いから、じゃないかなって思っててそれがもうちょっと見えてくると理解しやすくなるんじゃないかって思うヴァルね。 と言いつつ時間無いので【●修〇羊】で。理由は後述するヴァル。 |
227. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
表現がむずかしいなあ アルビンの対修見てると、他人に何かを求めるならまず自分が行動で示せよみたいな論理を感じるんだよね 商自身の発言見ると、論理の組み立てとか頑張ってるなーって思うから、それを納得できない理由で黒いとか言われると、不当だーってなる心理は理解できるなって思っていて。 防御感と言われているけど、僕を疑うな的な論理というより、なんで分からないんだ的なニュアンスの反発を感じるというか |
228. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
へい、オイラヤコブ。今電車の中にいるの。(帰宅までもうちょいかかります) 村長の反応にリアクションしたいけど喉が足りないんだなあ、無念。 直近増えた発言を流し見してるんだけど、者羊姫の中では者が一番白目に見えてきたね。 羊の方はスキル高めかつ第三者っぽい立ち位置も変わらず、高みの見物感はやや感じられるところだな。発言自体に違和感は感じられないけど、今後色の見極めができるかな?懸念はある。 |
230. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
あれー?うーん。 長商者修弾くと、妙書が残るなあ で、4名を上回る非狼や村っぽい要素が特に見つけられなくて、【●書○妙】で出そうと思ってたんだけど、妙が●書2票目入れてる… とりあえず時間だからこのまま出しちゃうね 順番は考察外して確白ったときのうまあじとかもこみこみだよ~ |
231. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
\\商商服妙書長修 占①長書商書商修商 占②書長修_修羊者 __→_占____ 22時15分よ 出来れば皆出してほしいわ 明日は【仮22:15本22:45で希望だし22:05迄を予定】してるから、思考の纏めのタイムリミットの目安にしてねん♡ |
232. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
時間ですね。 【●修○書】で出しておきます。 長占いも迷いましたが、直近の言はもう少し灰で見たいと感じましたので。 長>>219は私への質問でしょうか? ☆村長が滞在されていた時間で見れば、既に妙は村からちらほら白の意見が出ておりました。 その上、長の質問自体に異議の声を上げていました。 |
233. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
妙の位置が気持ち落ちたか、このあたりは明朝言語化したいな。 【●長○商】で提出するぞ。>>178の構図より、周囲の色を見やすくなるだろうと考えるので。 携帯だとマルがちゃんと表示されてるか不安だな… あまりで長の反応を見た時の気持ちでも書いとこう。 狼発見かとファイティングポーズ取ったらするりと引き下がられて行き場のない拳を彷徨わせてる顔。 決定は見てるからねー! |
234. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
書が入らない理由は直近発言増えたけど、まだ情報が足りてない+辛辣に言っちゃうとこの調子でいくと吊り枠になりそうだからヴァル。結構手広く見ようとしていて、逆にそれが印象の薄さに繋がってしまうのかなと。妙>>222にほぼ同意見。 ってなると消去法的に〇羊になるヴァルね。考え方は結構通じるところがあって、スタイルもボンキュッボンヴァルけど。色はちょっと見えてないヴァルかね…… |
235. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
>>231ロ……ロスタイムです。ほら、まだ22:15表記ですよ。 時間だったので途中で送ってしまいましたが、長が持った印象を予測すれば、妙の発言力は強く、違和感を持たれれば切り込まれると言う感覚を持ったんじゃないかと思いましたよ。 >>224なるほど、解りませんが。 商-者 or 者-書 で見ているようですし、その推理があっているのか確かめるのなら●者の方が筋では? |
236. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
羊>>193の「村の勝ち方分かってそう」って結構気になるんヴァルよね。「どこでその要素取った?」もそうだけど、意地悪く言うと「長白見えてんの?」っていうアレヴァルね。村の勝ち方分かるなら、狼でも勝ち方分かってる奴ってなって怖くない?って思うヴァルけど。 羊★この辺何か意見あればお願いしたいヴァル |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
\\商商服妙書長修羊者農 占①長書商書商修商書修長 占②書長修_修羊者妙書商 __→_占______占 書8pt、商7pt、修6pt、長3pt、羊1pt、妙1pt、者1pt 私が数え間違えてなければ純粋な多数決だと書よ でも占は真狂本線で占の希望に狼の打算度が低いと思うの 占二人の希望も考慮すると商も無くなし 集計確認中 |
238. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
あら、そう? 別にそっちでもいいけど、単純に商色付けた方が周り見やすそうだからやね。者への絡み人数と商への絡み人数の差ね。 それに商黒ならわたし白取ってもらえそうじゃん。切りだ!とか言われたら知らんけど。そういえば者は商修黒派だったね。 |
240. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
長>>236 長>>106のあたりかなー。朝の時点では、強い村っぽさは見えてない(けど見えそうな糸口がある)って感じだったけど、夕方のあれでまあ長白かな~みたいな。 行動にそういう村の勝ち方理念が伴っていないと思ったら黒視するだろうしね。 長狼に村の手繋ぎしてもらって、その上で長狼捕捉できないんだったら、村の地力が狼の実力に純粋に及ばなかっただけだろうとも思う。 |
241. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
>>234その感覚とてもわかります。 今日の時点で言うことは憚られるなと思っていましたが、印象に残らず、白黒でなく整理と言う言葉が出てしまいそうでした。 占い希望を投げる事を躊躇しました。 夜来られた事は良かったのですが、あまりピンときていない現状があります。 長>>236は良い観点だと思いました。 ガンスルーしていましたが謎ですね。 修>>238ああ、視線の集まりとかも気にされていましたか。 |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
【決定:●アルビン】【統一占い】 結果発表は更新3分後 私の票は【●商○長】なの 占二人の希望、村の目線の方向ともかけ離れてないと思うのよん 反対があったら聞くわ |
245. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
リーザ、エルナ、計算違いを確認してくれてアリガト♡ 私の希望は具体的な黒視より、占わないと明日も視線を集めそうだから晴らしたいアルビンと、色が浮かび上がってこないわの意味のヴァルターよん 確霊だし推理精度は落ちてるでしょうから、商長は深く気にしないでねん |
246. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
ああ、希望出しもうちょっと早くしないとダメだったヴァルね……レジ姐すまんヴァル 者>>232 それは分かるんヴァルけど妙>>122の返し見ると単に「攻撃的だから」ではなく「相互理解を深めたいタイプだから」に見えない?ってことヴァル。あと攻撃タイプはむしろ安易な擦り寄りに疑念持つんじゃないかって思うけど、それは考えなかったヴァル? えー、とか書いてると●商になっててマジか……って感じヴァルけど |
248. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
修>>238 そうですね、その白をとってもらえる事を狙いで商を雑塗り下のではと言うのが朝一の感想でしたからね。 宿>>243 積極的に話をする方ですので、積極的には賛成致しかねますが、かといって商占いを避けさせる為の何かは持っていません。 この村の発言量的に、そこを占ってしまって大丈夫ですか? と、危惧を持っている事は表明いたします。 ただし、喉枯れは遣りすぎです(しつこい) |
249. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
んあー決定見ました わたしは商狼とはあんまり思わないんだけどなあ。 まあ、商狼ちがくね?って言って、それでも●商集まってからの、村の目線の解消的な意味合いと言われたら、しゃーないなーって言わざるを得なくなってしまうなあ |
250. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
【決定了解】 んー、そんな気はしたアル 私からすれば無駄っちゃ無駄 でも、私占で盤面スッキリしそうなら村視点悪くはないアルね 私占にした人 便乗してないかしっかりチェックするアルよ(根に持つタイプ) 今は羊狼としてどう勝つか検証中 羊の色どちらにせよするっするって抜けられそうな感覚はあるアル そんな最優先で気にするほど羊黒くなくて 羊黒仮定でみても今一つピンとはこないアルが |
251. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
クララも見事な中庸なんだけど、 アルビンは対立軸が他の灰より多いの ここに色がついたらたとえ確白でも村がクリアになるんじゃないかしら 長★マジか……の言語化下さい 白打ち出来る並みの白要素が無いと下手すると明日クララより票集めそうにみえたのよん |
252. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
「喉大事にしろ」と言われた後に、決定時間かなり前の段階で>>196-197で2喉使って灰雑感頑張って落とそうとしているあたり、凄い村っぽいと思うんヴァルけどね。出来れば他に充ててほしいヴァル。 村の目線が晴れる、っていうのを大事にするならそれはそれで尊重はしたいヴァルが。なんかごちゃごちゃ言ってすまんヴァル。あとは任せるヴァル。 |
253. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
決定見たよう、第2希望だし異論なし。 セット完了の発表時間も了解。なるべく合わせるけど期待しないでくれよな! 白でも黒でも損しない位置だと思う。どっちでも灰視が進みそうなので結果が楽しみなんだぜ。 最後にオイラの占いによればこんな予言が得られたんだぜ! ……明日はゲルトが死ぬ!(迫真) 当たってたら真認定してにゃん♡ |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
そうねぇ 説き伏せてくるレベルの白要素がほしいのよ 私、アルビンは縄処理ではないわよね、縄は違うでしょと考えるのよん 説得用に考察を用意しておいて貰えると嬉しいわ 【本決定:●アルビン】 両占セット完了確認アリガト♡ |
255. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
クララ占わないんだったら、もうちょい要素引き出せるといいと思うんだけどねえ 防御感を、単純にそれだけではなく、なんか自分なりに起点とかで分類してるのかなーとかは思ってるんだけど、要素としてこうだって言えるまでには至らなかったでござるー 農>>253 狼の襲撃先視点漏れっぽいにゃん♡ |
257. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
長の>>252は響くのだけど、商の次に票を集めてる書はヴァルターの中では縄が近いよね 者>>248は反対理由として物足りなさがあるわ 発言数を危惧する場合、議論活発のためにディーターもエンジンガンガンかけちゃって♡ |
258. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
初日に白く輝く方って、相当アレな方でもないと居ないと思うのですが。 本決定理解しました。 長>>246言葉遣いの問題で勘違いをさせてしまったようです。 攻撃能力が高そうというのが良いでしょうか。 露骨に擦り寄れば誰でも警戒しますので、そこはまあ人によるので一概には言えませんが。 >>253 明日の襲撃先予告されて、真認定を強要されました。 那珂ちゃんのファンやめます。 |
259. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
クララは>>225から続く考察が無いことが不安よ・・・ アルビン占の結果をみて クララは二番目に票を集めていた位置から、出せる考察は他の人とひと味違うと信じてるわ |
農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
書長修妙羊者の6人の中から3人ないし4人を吊るゲーム。確定白ひとつで割とキツイんだなあ11人村って……今日の判定はなんとか割りたいけど……あああああ〜〜〜〜 今になってアルビン狩に見えなくなってきたし、出していいのかなあ、えーん!!! 確黒はしない、うんしないと思う。問題はオイラの黒を吊ってもらえるかということか、あああああもう家に帰りたい!ここが家です!! |
260. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
農>>233 どうでもいいけど「マルちゃん表示されている」に見えたヴァル、責任取って赤いきつねを持ってくるヴァル 強い説得材料は持ってこれなかったので【本決定了解】ヴァル。自分の力の足りなかったヴァルかねえ。 直近商>>250下段割と同意ヴァル。 羊>>240ありがとヴァル。羊視点かなり長白置いてるからってことヴァルかね。 |
261. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
本決定も確認したよう。 >>255羊 にゃんと! >>258者 ヤコちゃんを嫌いになっても、人狼BBSのことは嫌いにならないでくださいっ! (考察が間に合わないのでネタで喉を潰す系14位) 冗談はともかく、アルビンの結果がどうあれこの決定周りは興味深く読めそうかもとメモ&観察中。 @0、みんなまた明日〜 |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
一日目、おわり。結構頑張った。商占い避けれなかったのは残念だが。 まあ自分の目がポンコツで商狼あるのかもしれんし、仕方ない。 自分の位置的にはまあそんなに悪くなさそう?能力者たちにはやや疑念視されているけど、灰からは割といい印象が稼げていそう。 でも灰に2Wだからあんまり持ち上げられるのは良くないのかもしれない。白塗ってるところに狼いる? |
263. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
出来そうな人には期待を抱くわ クララを占わない場合の要素引き出せると>>255のカタリナ、黒狙いなら書>商の消極的容認のリーザ>>256 クララから引き出してほしいわ 書>>262 期待してるわん みんなまた明日ねん |
264. 羊飼い カタリナ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
長>>260 んー、言ったとおり朝の時点ではそこまで長村と見てたわけじゃないんだよね ただ、村の勝ち方知ってるなと思う(わたしが理解・納得できる)人は、村だったら村っぽく、狼だったらほんとに勝つ気あんの?で切り捨て、ってのが結構あったから、そのへんのもあるかなあ 占い使わなくても色判断できそう的な。 狼だったとしても、村の下地ができること自体は悪いことではないと思うし。 |