プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン の 8 名。
ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
あ~~~~良かった。GJだった。俺は非狩ですぴーすぴーす これやっぱ兵抜くつもりで俺狩狙い。んでGJ食らった流れじゃね? 兵真狂の情報が落ちてきたらすごく楽になるぞぉ てことでおはよー。爺さんもお疲れ。 |
1041. 負傷兵 シモン 07:03
![]() |
![]() |
【羊は人間…】 票的に旅羊のどちらかで悩んで、最終的には 老≠羊を重視してる、商の意見を深めに汲み取ろうとも思ったけど 騙りは後々狼露出するものだし、それよりは農屋と切れてる旅の方が白いよなと判断 んで、本当にまだ続くのか… 偽視されそうな場面 踏ん張りどころなのかな |
1042. 負傷兵 シモン 07:11
![]() |
![]() |
でも、これgjだよね!?狩生きてるってことでいいんだよね??? 私護衛かな そこは分からないけど 狩COさせるかは、皆に任せる 年か旅か神か… 神は白だと思ってるけど、昨日の急なあれが不穏 ただ、私の中だと 年旅に1wor2wで見てる 一応神に弁明しとくわ 昨日のあの出力はライン考察の場面では、より決め打たれる為にやった部分が大きいわ いや、昨日頑張らなきゃ良かった… |
1043. シスター フリーデル 07:11
![]() |
![]() |
? ニコラスさんを占うといってカタリナさんを占った理由は何でしょうか。 おはようございます。続いてしまいました。モーリッツさんに神のご加護がありますように。 襲撃が無かったようですね。ヨアヒムさんはいつになったら襲撃考察を出していただけるのでしょうか。 |
1044. 旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
更新直前に起きれたものの、そろそろこの寝落ち芸辞めるべきだよニコちゃん >>1040には旅って書いてあるけど、まあ占われてないなら出てもいい…よね? 【狩人CO】 護衛は兵→兵→修→修 日記的なのないからどこから話そうかなー 昨日修護衛にしたのは兵が噛まれたら(意図狂の可能性はあるけど)年羊神商に3縄使える分、まとめがいなくなって混乱する方を危惧したよ |
1045. 行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
【結果確認しやした】 夜明け立ち会えちまった…… 続いちまったけどこれは……GJ?狩人さん生きてたんですね!うえェ……でもつゥ事は神旅年に1狼……?昨日決め打ちしやしたけど考え直すべきなのか……今日こそじっくり見返して行きてェですが…… おじいちゃんはお疲れさん、いつものです。 つ[カモミール] >>1040兵 は旅占って言ってやすけど結局羊ってどういう事なんですかい? |
1046. 負傷兵 シモン 07:17
![]() |
![]() |
嘘…何で旅占って発言したんだろう 理由をしっかり説明したらメタくなるのかな 分からない… >>1043>>1045 ★しっかり説明したらメタくなる? そして、【旅の狩CO確認 】 盲信でいいのかな 少し考えます |
行商人 アルビン 07:18
![]() |
![]() |
旅狩で合ってたかーーーー 黒出さなくって正解だったか? しかしこれは吊れるか……? ここの援護射撃は両狼感消すためのアレです。 どっちにしても今日は空も考えてたんでいいですけどね。……いやでもしかしこれまだ血反吐コース続きやす……? 遺言は念のためしねェでって言うべきでしたかね。でも狂視もらえて灰吊りに流せるか……? コピペミスとかブラフで誤魔化しやしょう。 |
1047. シスター フリーデル 07:20
![]() |
![]() |
ニコラスさんの狩人CO見ました。それでは、対抗を回しましょう。 【非狩】 私護衛でしたか。意図的を少し考えましたが、狼陣営としても予想外かもしれないですね。私襲撃というのは納得できる範囲でございます。意図的かどうかははかりかねます。 |
1048. 旅人 ニコラス 07:20
![]() |
![]() |
まあGJは出たし普通に信用して頂けるのではなかろうかー ぼく狼だったら修食べて狩人生存確認くらいするでしょ 対抗は好きにお回し下さいませ というわけで兵視点年か神、最悪両狼 兵真1本できた年神視点は神or年が狼か、兵が偽ってことになるね |
1049. シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
理由がわからないから質問しています。メタくなるかなんて、当事者しかわかりませんよ。シモンさんの裁量でよろしくお願いします。 灰の皆さんも狩人の対抗回しをしていただきたいと思います。 |
少女 リーザ 07:26
![]() |
![]() |
えー。これどう見るべきか。 素直にニコラス狩でいいのかな。シモンの言い方気になるしなぁ。また出た質問した時点でメタに言及してるやつ!そんなききかたされて、まともな返答帰ってくると思ってるのかなわざとなんだろうけど…。>>1046 |
1050. 神父 ジムゾン 07:28
![]() |
![]() |
ニコラス狩人確認、真でしょうね つまり、兵真時の狼は年のみ? 客観私も兵の灰とはなりますが 今日はシモンを吊るか、兵真と信じて私と年から吊るか 年の相方って多分農くらいしか無いですよね 年狼なら占いで見つかる可能性は無さそうなので▲修はわかります、羊占ったとして兵ロラも旅神も居ますからギリギリ勝ちはあります 兵狼の場合は青狼確実なのでは思いますが、そうすると私は青年追いたくなってしまいます、年待ち |
少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
と思ったらフリーデルも困るって言ってるし。そりゃそうだ…。 んー。シモンがそんな凡ミスすると思えないし、わざとやってる気がするんだけど、そんな追い詰められた状況ではない気がするんだよなぁ不思議だ。本当に遺言と間違えたのかなぁ。しかしさすがに遺言と間違えたはない気がするな…。どうみたものかなやましい。 |
行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
非狩回していいですよね? コピペミスっつっちまっていいと思いやすぜー こうなるなら意図的にしたかったかもな……まァいいや。兵真揺らぎつつ旅羊なら年吊りコースも考えてくれるか……? とにかく延々と悩み続けやす。 |
1051. 青年 ヨアヒム 07:30
![]() |
![]() |
やっぱ俺としては兵を信じたい 兵が噛まれてないのはそうみせる噛みだと思う 旅は除外するが、少なくとも今日神年を吊って占って、兵目線の黒を確定させたい 老神が狼の場合、老→神黒も普通にあり得ると思う 今日はどちらか吊って見極めたい |
少女 リーザ 07:32
![]() |
![]() |
まーあるとすれば狩人に護衛されたために黒出し予定だったのを白出しに変えざるをえなくなって、そこで焦って占い先ごと変えるという判断をしてしまったってのか一番しっくりくる理由かな。 |
1053. シスター フリーデル 07:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは対抗回しをお願いします。たださえ、ヨアヒムさんの出現は神出鬼没なのでございますから。 ヨアヒムさんはシモンさんを襲撃しないのは偽に見せるためとおっしゃっいましたね。では、狼陣営の勝ち筋は何でしょうか?具体的におっしゃっていただけると嬉しいです。 |
ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
神>>1050「年狼なら〜…勝ちはあります」 なるほどね。兵真仮定でも、年狼ならこの襲撃はおかしく無いのかな。農が相方かはわからんが。 老偽打ちなら▼年or神から入るのは異論無いよ。青>>1051の方針に同意。 しかしヨアヒムには本気を出してほしいな |
1054. 少年 ペーター 08:02
![]() |
![]() |
【非狩】 農屋老じゃなかったかー、、。 しかしそうなると狼どこ?! これどうなんだろ。進行としては 【旅に兵鉄板護衛を指示】 でいいのかな?旅噛まれても旅狩ならシモ姉の判定は絶対もう一日出るから兵視点の狼位置は確実に出るよね?兵視点、神年両狼がまだ残ってるんだっけ? |
1055. 少年 ペーター 08:09
![]() |
![]() |
兵真ならもう詰んでない?これ シモ姉目線、旅狼まだあるの? あとニコちゃん的にはまだ兵偽ってあるの? んと、樵者の狩可能性は切れないから注意。ってのが、一点。兵真決め打ちとは言ったもののどうしよう?兵偽を今から追って間に合うの?が一点。 |
1056. 青年 ヨアヒム 08:18
![]() |
![]() |
非狩人 修>>1053 不確定だがほぼ満場一致で屋は狼だった。兵はそこを囲ってない。そこは兵の非狼要素 明日兵を噛めれば兵真視で進んでもギリギリ勝ちも見えてたし、村に修>>1053と思わせることで方向を変えることも可能だが、疑問が残るのは分かるかな 疑問は狼は兵護衛されてると思ったか、もしくは妙真をみて兵狂にかけてたのかもしれない もう少し考えてみる |
1057. 少年 ペーター 08:26
![]() |
![]() |
うーん。悩むお。兵真時の狼の勝ち筋が見えない、。兵真でこのまま行くなら今日は神吊り一択で、神的にも年吊りなんだろけど。 兵偽なら今、兵に都合の良い盤面になり過ぎてるんだよね。ってのはある。 ☆旅>>983 年>>521>>523の時の者屋疑いは年>>559で解消されたんだけど、そもそもボクも羊>>583と似た印象をずっと持ってて、力量的にも水晶じゃないと補足出来ない位置だなと思ったよ。 |
1058. 少年 ペーター 08:38
![]() |
![]() |
ボクもシモ姉の占いが旅→羊になってるのは気になったし理由聞きたいけどメタ云々については自主判断に任せるよ。 遺言両方用意してギリギリまで迷ってた、とかなら別に真狂狼、誰でもある事だよ? それより兵>>1040の正確な時刻が時空を超えてて感動したw 兵偽を今から考え直すのもキツイと思いつつ、神黒にも見えないなう。旅に兵護衛させつつ兵は旅を占う、とかどうかな? |
1059. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムが怖いことを言いますね 青狩の噛み避けで発言無いのかと思いましたが、判断しにくい灰となると困りますね 単体は兵の方が年より白いです、そして私の方が兵より白いでしょう(多分) GJ見ての羊白への変更はあり得ますかね、つまり狩へ黒は不味いと判断して仲間狼に白出した説 でも旅狩でも仲間が対抗に出れば押しきれそうなんですよね 旅狼による偽装GJは対抗居るリスクが高いと思います、真で置いて良いのでは |
1060. 旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
ぼくが狼なら兵に黒出されたわけでもないのに偽装GJからの灰狭めにCO出たってことになるよね。しかも白確の修もいる状態で ぼくがLWで賭けに出た可能性はあるけど、こうなる前にどうとでも出来た気がする 妙→娘→修→者の襲撃筋でやっとリスクとリターンの釣り合いが取れて及第点かな。 兵旅両狼なら今日囲えばおk 明らかに度胸の使い方を間違えてるから、旅狼ならもう一匹くらい仲間がいるんじゃない(てきとう) |
1061. 旅人 ニコラス 10:02
![]() |
![]() |
年>>1055 狩候補は農者(+樵)だよ 露出した以上護衛を手順に組み込むのは大いに賛成なんだけど、 例えば今日▼年▲兵だったら、あとの2縄は神旅ロラでよくない? もちろんこれで▼神でも終わらなかったら妙真確定なのでぼくは抵抗するし兵偽の説得とLW探しもするけど… 個人的には修抜かれる方が嫌だなって思う 狼がぼくに騙狼塗りの襲撃を取るなら、せめて修を最終日にキャリー出来るメリットを逃したくない |
行商人 アルビン 10:28
![]() |
![]() |
とりあえずインキュバスはコピペミスを取り繕いつつ「狩人生きてたし私真だしこのまま決め打ってもらえれば手順で狼詰みだよね」となるべく楽観的にかまえといてくだせェ。 ちらっと旅偽かもは考えても大丈夫だと思いやすけど。 真揺らぎそうならちと焦ってもいいですがこのままなら多分決め打ちコースのままっぽいですからね。 勝ちを確信した真占い師っぽく振る舞うのがいいと思いやすぜ。 |
ならず者 ディーター 10:37
![]() |
![]() |
旅占うのは勿体なくない?真なら優先的に噛まれるかもしれないんだし…。 護衛指示はちゃんと検証してないが 修護衛指示しておけば旅残るにしろ 兵噛み(灰に回す縄増える)or灰噛み(兵残るけど灰幅は減る)の二択を迫らせれるのか? |
1062. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
>>1060 修GJなら白確居るのは問題ないんじゃないですか? 修噛めない=修非狩人ですから 後は確かに、あるなら者狩旅+1狼でしょうね 年>>1058下の手順がイマイチなのは私も感じるところ ★旅偽狩と兵偽、どっちが考えやすいとかありました? 私は旅兵ほぼ同列で扱ってはきたんですよね、発言作りにくそうで誘導も黒塗りも無さそうなところ、年はそれがあります 兵真なら1狼墓下なのですが屋なのでしょうか |
1063. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
旅>>1061は▲兵で神の色も年の色も隠したまま、もつれ込んでいきたい狼の欲望に見えるよ。兵護衛指示が出てるのに兵抜かれたら旅は破綻するもんね。そして▲兵さえ通せば●旅も、されない。 ☆神>>1062年>>972〜を見てもらって分かる通り旅偽狩だね。 |
1064. 少年 ペーター 11:09
![]() |
![]() |
直近の神も黒く見えない。昨日は農屋老とタカを括ってたのか、しすたー宛にふざけたりしてたけど、夜明けてから仕切り直してる様子見ても、ボクと同じ方向見て悩んでるように見える。 ボクはやはり年>>1058下段の進行を取って欲しいし、その進行を取ってくれるなら今日はボク吊りでも構わない。 |
1065. 神父 ジムゾン 11:18
![]() |
![]() |
年>>1064 ★旅と誰が狼だったのでしょう? 屋が一番怪しい灰ですかね まあ私が仲間なら毎日発言用の原稿を作って渡して投下してもらうだけなのであんな事をいう必要はないんです 吊り手計算でも陣営予想でも作って言わせたら少しは白いと思って貰えることでしょう そして屋狼で解せないところが1つあります ★なぜヤコブの凸を気にしていたのでしょう? あれがあったので私はすっかり年の考察通りかと思い込みました |
1066. 少年 ペーター 11:18
![]() |
![]() |
みんな、よく考えてみて。 ここまで来たらシモ姉には最後まで占ってもらうべきだよ。旅狩を兵護衛指示で固定して、▲兵が起これば旅偽決め打ち、という状況を作っておかないと、▲兵でも旅真もまだ成り立つ、という状況を許してしまうよ。しかも旅神年、全員の色が見えないまま。 兵護衛指示、●旅、で神年放置では皆、納得できないだろうから▼年は呑んでもいい。 |
1067. 少年 ペーター 11:26
![]() |
![]() |
☆神>>1065ボクの前述参照だけど、旅狼なら1dの決定回りから農相方かな?とボクは思うけど、わかんない、、。 原稿渡しは、、いやあ、本気で丸々そんな事やってる狼見たことないです。神父さんはそうなのかもしれないけど。 ボクもそう思ってたからねえ、、。自分も凸りそうで不安だったから、そこの同情共感があった、とか、? |
1068. 少年 ペーター 11:34
![]() |
![]() |
あともし屋村だったなら、非狩COを白アピだ!とか即断罪しちゃってボク悪い事したなあとか、、。ここら神含め皆に聞きたかったんだけどさ、屋村であのタイミングで非狩COって、普通に思う事なのかな?屋村の気持ちも分かるって人、いる?ボクは、凸るかもだし非狩置いときます、って人は今まで見た事ないんだよね、、。 ちょっと今は時間的にタイムアップ。 夕方以降でまたきます。 |
ならず者 ディーター 12:11
![]() |
![]() |
年>>1063 ??? 旅は▲兵された時に灰に回す縄が増える利点を重視しようって言ってるんじゃないのか? その上で神(or年)旅吊ったら、最終日来るかどうかで、兵視点の色はある程度わかるのでは? 例えば最終日旅残ってたら、兵視点旅狼だし。 旅狼の場合最終日にもつれ込みたいのはそうかもしれないけど 『旅神年、全員の色が見えないまま」をデメリットとして上げるのはおかしくね? |
1070. 神父 ジムゾン 12:14
![]() |
![]() |
なんだか素直な年が白く見えるという 兵青羊で勝ち確信してサボってるパターンが嫌なんですけど 旅狼は全く見えませんし、逆に前日の年考察>>972は今日のための下準備なのではないかと思えるほどです >>235>>335これで旅農あります? 旅狩COが無ければ少しは旅狼も考えたのですが、者一本抜きですか、農は狼想定ですよね 年>>1068 ★自分の考察に合わせて屋狼がライン作ってきた懸念は無いんですか? |
ならず者 ディーター 12:18
![]() |
![]() |
年>>1055 『兵真ならもう詰んでない?』って既に気づいてるなら、この圧迫の理論はわかりそうなものでは? それに旅真狩で●旅▲旅されたら、結局兵視点、年神の色はわからないぜ。その場合兵残ってるから、兵真打ちしない限り、灰に回す縄は増えないままだ。 特に狩とか優先的に噛まれるかもなのに。そこはどうするんだ? |
ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
あと屋への断罪を反省してるのに、またすぐ「狼の欲望に見える」と、旅を断罪してしまってるという。 悪いことしたなあって思うならちょっとは躊躇しねぇ?年村の心境として違和感を覚えるんだが。 なんかペーター、悪意というか倫理展開のモヤみが顕著になってきたな。 怒涛の勢いで突っ込んでしまった。 |
1071. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
昼一撃。 >>1052では入れられなかったですが【旅狩COは見てやす】 結果確認の時はCO見落としちまってました。これは信用して大丈夫か……?一応後で偽パターンも考察しときやすけど…… とりあえず真だという事にしておいて一言。何で村のお嬢さん守りに行かなかったァァァァァ!!!!!!!!!????? |
1072. 神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
>>285>>385でしたね、初日の旅占への農反応は あまり仲間には見えないんですけど 屋旅は>947>>948切れ度4.5、農旅>>950>>951切れ度4 前日考察を今日よく使う展開になりました、便利ですね 屋年の切れ度5が切りあるかのどうか 私自身は多分あまり切れてないんですよね、屋とは 寧ろ最後までSGと思っていて 老の▼屋が本当に渾身の切りと気付かないというか老発言は流し読み程度ですから |
行商人 アルビン 12:32
![]() |
![]() |
大変美味しかったですぜ!!!! ちなみにこの状況、あたし村ならガチで発狂もんでさァ。確定情報何もなくてどうにか兵真決め打ったらここに来てまだ兵偽の可能性追わなきゃいけねェとかマジで無理ですぜ…… 年修はこのまま兵真で行ってくれますかねェ……本当キッツい…… |
ならず者 ディーター 12:44
![]() |
![]() |
いや、違うか。▼年想定で行くなら、▲旅●旅されても、今度は▼兵▼神って進めるようになるのか。。。?? しかし『旅神年、全員の色が見えないまま』という理論がおかしいのは変わらんな。 あと護衛先以外を噛めば、旅真として成り立ってしまうって、それどこ護衛しても変わらないよね。 「旅年神の色がわからないことが重要なんだ」って言いたいのかもしれんけど、吊ってけば兵視点の色がわかるのはさっき反論した通りだぜ |
ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
まぁさ、そもそも兵偽で2w囲われてたら最終日2狼生存勝利あるかもしれないんだけどさ。 あれ、ちょっと待て パターンだけなら兵狼で3狼残ってる場合も考えないといけないのか??? ああそしたら老偽打とうが、狂人だったらダメなんだな。 安全進行としては▼兵なのか。うわはずかし。ごめん昨日の墓下は忘れて///// |
ならず者 ディーター 13:00
![]() |
![]() |
そうか「老狼打ち」ならいいけど「老偽打ち」じゃダメだよな…(遠い目) 年狼なら吊られてもいいとか言ってるから、兵視点[年神]もあるのかなぁどうだろう。 ていうかアルビン、3-1で占い護衛は別にいいんじゃね?最近は珍しくないし。 アルビンは確定情報重視派なんだろうが、今更そこを責めても仕方ないぜ。 |
ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
狩人って面白いけど、こういうのキツいよな。絶対誰かから「何で◯◯守らなかった」って言われるという。 個人的に占霊やってるときに文句言われるよりキツい。 ていうか「何で終わらないの」って反応が不思議なの本当それな〜〜そこの感覚だけはついて行けんかったわ。 そう言ってるうちに@2という。墓下で言いたい放題してしまった。ここは気楽でいいぜ… |
1073. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
神>>1062 偽装GJなら旅狼は修が狩人かは分からない状態で騙りに出てる 修GJなら旅狼は真狩がいると知ってて騙りに出てる(対抗いないのでこの線は普通にないね) 年>>1063>>1066 ペタの主張って「兵視点の神旅(年)の色を確定したい」「旅狼がそれを隠そうとしてる」で合ってるよね? >>1061で触れてるけど、分かるんだよ。兵が噛まれても。 もし>>1061の通り進行して最終日まで続いた |
1074. 旅人 ニコラス 13:17
![]() |
![]() |
まで続いたら、兵は旅に黒出してると同義だよ まあ年神の色はわからないけど、旅LWの情報で十分じゃない? ぼく視点では>>1061の進行の方が占い内訳も分かり、兵偽時のときの抵抗力と妙真を追えるこっちの進行の方がいいに決まってるし 村視点でも、兵が噛まれたら縄が浮いて老狼の確定情報が得られるし、判断材料もある そこまで独善的な進行じゃないと思うんだけどね (そもそも兵が噛まれるとは限らないし)( |
1075. 旅人 ニコラス 13:22
![]() |
![]() |
(旅狼の狩CO目的が明日兵を噛むためだったら、今日なり昨日なりに兵を噛んだ方がいいに決まってるよね) 「兵真旅狼っぽいのにこの進行取られたら、先に死んじゃう兵が発言的に不利だ」なら、まだ言いたいことは分かるよ? でも「兵視点の狼が分からないじゃん」なら、それは間違いだよ ★旅偽本線ならまだ対抗回してなかった羊狩の可能性は過らなかったの?というか、真狩はどこ? 偽で見る割には、旅狩1CO前提で |
1076. 旅人 ニコラス 13:46
![]() |
![]() |
見てたみたいだけど。 消えてるけど>>1074最後に(そも兵噛まれるってあんまり思ってない)が入ってた たーだなー…>>1066の身の差し出し方は年LWって感じがしないんだよねえ。変な黒塗が来たときは年LWかな?なんて思ってたけど…ちょろい…? 神>>1070羊兵ならもっと早く囲う機会あったんじゃない?兵狼3w生存はもう正直きつい。帰ったら洗えるだけ議事洗おう。時間切れ** |
老人 モーリッツ 13:55
![]() |
![]() |
兵吊りなら終わりはないのう。外せば終わりの可能性が見える状況じゃな。縄が届かなさそうなのは年旅かな、神も縄回らなさそう。わし偽置きして神白とするなら兵吊りで青羊商の選択が村の勝利に一番近そうに見えるかな。 |
1077. 神父 ジムゾン 13:58
![]() |
![]() |
旅>>1073 確かに偽装GJならそうでした、なんか恥ずかしいですね 兵偽追いつつ占い判定も見て安全策を取り更に攻める進行として青羊商から1人狼ありそうな所を吊り、兵はそれを許容する変わりにロラされず視点を詰めれるという案もありますが 旅は兵か修、もしくは他でもいいのでGJを出して縄増やすチャンスでもあります これでは狼も旅を残せないでしょう そして明日は噛み判定を見て吊りを決める、というものです |
1078. 旅人 ニコラス 14:22
![]() |
![]() |
ペタの主張に沿って反論してたら変な着地しちゃった気がする ぼく自身は4dから「もう兵って抜かれた方が状況すっきりするしそこまで村不利じゃないのでは?」と思って兵から護衛を外してて。>>1044 だから今更兵抜き警戒の護衛指示案が、修抜きたい思考があるんじゃ?って猜疑感が根底にあっての>>1061であることを付け加えておくね >>1077がちょっと魅力的に見える。昨日も上がってたけど青がなあ… |
1079. 青年 ヨアヒム 14:29
![]() |
![]() |
旅★ 妙→娘→修→者の襲撃筋でやっとリスクとリターンの釣り合いが取れて及第点かな。 ここどういうこと? 旅は真なら噛まれるかもしれないし、今日GJ出すチャンスでもあるから頑張ってほしい 神年吊って1日待つしかない。兵視点の黒確定もさせたい。ここまではするべきだと思う。 自吊り希望しつつも修正していく感じが見える |
1080. 青年 ヨアヒム 14:49
![]() |
![]() |
神>>1077 「兵はそれを許容する変わりにロラされず視点を詰めれるという案」 ★今日兵ロラする予定だったの? あと、その案の良し悪しは置いておいて、兵はそれを「許容するかわりに」という言い回しが、神と兵の対立軸に見えなくもない |
村娘 パメラ 15:00
![]() |
![]() |
青が黒いから兵決め打ちが出来ないところがあって、 3d~5dまで色に繋がる発言が無いし、この3日間は1日につき3発言。 青>>721で兵に囲われた狼には見えないという評価を得ていたけれど、そこまで…? |
1081. 少年 ペーター 15:01
![]() |
![]() |
問題は旅>>1074上段。ここだよね。サラッと、十分じゃない?って流そうとしてる所(神年の中身を両方不明にする)こそが旅狼の最終の活路に見えちゃう訳で。最近のログでは、やたら最終日想定してるしね。そこが不安なのよ。だから申し訳ないけどボクの命と引き換えでもいいから、ちょっくら気楽にシモ姉に占われてよ、ニコ兄。 |
1082. 少年 ペーター 15:02
![]() |
![]() |
☆旅>>1075正直、羊の狩可能性の存在は忘れてたwごめん。真狩は、そうなって来ると者樵農のどっかなんだろうね。狙い澄まして狩ピン抜き成功。狙ってんだから、ままあると思うよ。 |
1083. 少年 ペーター 15:02
![]() |
![]() |
☆神>>1070ごめん。ちょっと読み取り辛かった。屋狼が村に年屋のラインを見せるためにラインをつないできた線は追わないのか、ということ?ならそもそも屋が僕につないでるかもな所ってどこだろう? それか屋が農屋老を村に誤認させ続けるために年考察に合わせて動いてた、って事? |
1084. 少年 ペーター 15:04
![]() |
![]() |
とりあえずみんな年>>1066をよく読んで。で、それを踏まえて更に妥協案も出しとく ●神▼年 旅は兵護衛、絶対 これはどう? 年神二狼見てるなら一気に潰せるよ。 青>1079下段とかね。 二兎を追う者は一兎をも得ず。 |
村娘 パメラ 15:05
![]() |
![]() |
ニコラスの性格だから言わないでいてくれるだけで、 霊護衛より真目の高い占である兵護衛としたことは(>>566修)と同じ判断だと思いますね。❶機能重視狩、❷GJ重視狩、➌必要性の高い役職を判断して護衛する狩、❹『守る価値のある人』護衛狩、色んな狩はいるけれど、ニコラスは➌で、修は❹的な意味が大きいだろうから、厳密には違うだろうけれど。 地上に3wいる場合もあるのだから世論誘導はあると思う。 |
村娘 パメラ 15:13
![]() |
![]() |
>>1068年「凸るかもだし非狩置いときます」は意訳が過ぎる。 オットーは>>798>>799「体に合わない」「自分の状態」を申告した上で「必ず生存報告はします」を加えていたのだから。ここまで読んでペーターが文意を読み違える人には思えなくて、だから意図的に解釈を少し曲げて、生存狼の数の誤認を狙っている動きに見える。 「なんで終わらないの」見たいものを見たい感情の露出かその偽装。 |
村娘 パメラ 15:17
![]() |
![]() |
「なんで終わらないの」が演技や偽装ではなく、村の見たいものを見たい感情由来なら、狼はそれを利用して、世論を染める動きを選ぶと思われる。 吊るかどうか任せるので非狩を置いておく人は一定数いるので、これもペーターさんが知らないと思いにくい。 >>559年「確実に狼吊れないのは抵抗あるよ」はやっぱり視点漏れ? |
負傷兵 シモン 15:18
![]() |
![]() |
兵真決め打ち!ロラしよう 年吊希望 サタンは位置的に違和感なくいけるわね メフィストは厳しいかもだけど 私とサタンと年で3票 メフィストができれば4票 あと一人でも賛同してくれれば5票で過半数 |
村娘 パメラ 15:29
![]() |
![]() |
オットーの>>799非狩は、村勝ちに向けて自分生存の優先度が低いという合理性を踏まえたもので、 >>234「どうせ白」という、感情論にも見える●▼は不要、という初日の判断の下し方と性質としての部分で通っている。 神狼ならラインの切り合いは好むところだろうから、初日の直吊も切れにならないと思うのですが。 |
ならず者 ディーター 15:38
![]() |
![]() |
パメラ 15:13、15:17 わかりみが過ぎる。パメラって読みが正確だよな… 年>>1081>>1084 [年神]2wなら一気に潰せるのは旅の進行案でも同じなんだが…?流そうとしてるってなんだ? 終盤に進行提案をする人間が最終日を想定して何が悪いのか…? だいたい、旅>>1061『▼神でも終わらなかったら』って言ってるし、旅だって途中で終わる可能性を考えてないわけじゃないと思うけど…? |
1085. 負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
戻ったよー 暫くいられる 真偽関係ないし、メタ弁明嫌う人もいなさそうだから、言うと 単に違うところをコピってました… 混乱させてごめんね 今日の年の一種の柱?みたいなものは読んでる ぶっちゃけ、その通りに吊りたい 確かにこの、身の投げ出し方は年白要素かな?と思うけど、白黒以前に3縄で神旅年をロラしきれば勝てるのよ まだ兵真決め切れない人がいるなら、年か神を今日吊りつつ、兵護衛指示 噛まれたら旅吊 |
1086. 負傷兵 シモン 15:46
![]() |
![]() |
噛まれなければ占で狼を特定 そこと、私との白黒で決める…のは村の進行として有りかも(最初に吊る人は白前提 最悪のケースを考えての進行ね 把握漏れと思われないように)推奨はしないけど(変にひっくり返されたくないから) >>1061もそういうこと言ってるわけじゃないのかしら 年はロラ進行といいつつ、吊逃れされることを恐れてるの?何故、狼を特定しなきゃいけないのかが分からない 3人ロラで勝ちじゃない |
少女 リーザ 15:49
![]() |
![]() |
違うところをコピってましたってどーゆー意味で言ってるつもりなんだろ? 迷ってたから遺言二つ作ってて、最終的にカタリナ占うことにしたけど、遺言コピペ間違えてニコラスのほうを貼ってしまいましたという言い訳かなぁ。 |
ならず者 ディーター 15:59
![]() |
![]() |
年は今日出てる旅偽否定論に一切触れてなくない? それに触れずに年>>1082は後付けが過ぎるぞ。狙ってんだからままあるってんな強引な。 兵>>1086 それな⁉︎旅は兵噛まれれば、その3人に縄使えば良いって言ってるんだし。 てか本当そうだよな、進行って最悪ケース想定して提案するもんだから、最終日考えるのは旅真でも自然なことだろ。黒塗りだろ、これ。 おいもう喉枯れだ誰か俺の代わりに突っ込んでく |
1087. 負傷兵 シモン 16:31
![]() |
![]() |
全ロラ飲まれない時の為に考察は必須 今から噛まれる気はあんまりしてない どうせ兵真決め打たれたら、3縄ロラで狼は負けるし、私残して偽要素出してくるんじゃない? >>1077 それさ、旅神 旅年の時、私護衛されずに、神年の白黒分からないまま最終日に行かない?その旅神 旅年の可能性がどれだけあるのかは検証中 >>1062 兵真なら一狼墓下って何?神視点でも旅年はあるわよね? 考察は途中のまま** |
1088. 神父 ジムゾン 16:52
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、旅狼は切ってます>>1073は大きい 青>>1080 ☆終わると思ってたに決まってます 昨日一番頭を使ったのは、ヨアヒムちゃんだと一文字余るのでフリーデルちゃんにしたら後半入りきらなくなってどうしようという部分なんですから! ただ、ヨアヒムのステルスを見かける度に不安になってはいました>>811>>891>>1011 シモンが手を抜かないのも明日があるからなのだろうかと脳裏を過りました |
1089. 神父 ジムゾン 17:11
![]() |
![]() |
兵真年狼考察から追っていきます 修+村人は慎重に検討してください >>355 >流し読みで○旅変え~旅年追われたら面倒 老によるライン偽装狙いと思われる所です ★4人も旅占変えたいのに何故疑われると思いました? 下段は私への黒塗りとも取れます 羊の性格要素&私との相性かと考え直したので解消されてたのですがね>>224 老>>240年>>356ラインは切れてない >>301>>311旅票多い時に●屋 |
1090. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
もし屋狼としたら、3-1にして灰2狼は切っていく作戦と思われます 2dは>>445>>446と一時単体黒見て年狼追っておりました >>516>>517年屋▼神ダブル投票>>529渾身のライン切り 年>>559は>>568>>569と者神から何か見えてるんですか?と突っ込まれた怪しさ 屋と切っていく中で、勇み足過ぎておかしくなっている部分ではないでしょうか 後日吊ろうとしていた年は白いと見られる想定 |
1091. 羊飼い カタリナ 17:37
![]() |
![]() |
ぽっ 午前中までのログを何度も読み直したけど、依然としていろいろとまだ理解していないところがあるような気がするので突っ込んでほしいんだにゃ 商>>1045 「狩人さん生きてたんですね!うえェ……でも(略)」 ★なんで狩人生存しててうええなの…?ってみんな突っ込んでないのはどうにか補完したから…? 旅⇒羊はよくわからなすぎてちょっと印象下がったまでありますが聞きません |
1092. 神父 ジムゾン 17:38
![]() |
![]() |
年>>574は気になりました>>609 私は狼がそこまで切っている想定ではなかったのですが、切る目的なら木白見えてる年狼が反対する理由になります >>613その雑談が神吊りに来ていたように見え 私くらい弁の立つ者でなければ吊られていたのではないかと 占決めうちしてもいい>>618兵護衛進行ですよね>>634▼農へシフト>>659>>668>>675>>676>>678▼老回避▼農凸ケアになりました |
1093. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
旅>>1048 「普通に信用して頂けるのではなかろうかー」 なんか意外にもゆるくてびっくりした。人物像と若干のズレを感じたんだけどよくわからない 神>>1050 ★旅真確定はなんで? ★年の相方が農くらいしかいないのはなんで? 青>>1051 なんか相変わらず発言は白くないよね 白くないというか村っぽい雰囲気を拾えないんだよね |
1094. 羊飼い カタリナ 17:48
![]() |
![]() |
>神 >>1093 旅真確定なんでの質問は取り下げで >>1059はつまり対抗(真狩)が存在する可能性が高いから? それでもイマイチぴんとこない(対抗との信用差に懸けて騙った説が消えない)けど、狩人候補が2人になってもロラできるから問題ないってこと?かな あと兵狼だったらこのタイミングでボク白は出さないかなって 客観的に見て年旅神羊だったら吊られそうなのボクだもん |
1095. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
旅>>1060 中段のリスクとリターンのはなしがよくわからない あとなんか自信満々に話しているニコちゃんがひさしぶり過ぎてちょっとまだズレを感じるけどこれは真狩故なのかなとかいま思った 年>>1064 それな。神の昨日のふざけから今日の仕切り直し感、めっちゃ村いと思う まあ1d⇒2dも似たような構図ではあるんだけど 神>>1065 たしかに。神屋両狼ならもっと上手くやりそう |
1096. 神父 ジムゾン 17:57
![]() |
![]() |
羊☆はい ☆屋と切れていると見ていたからです、今出しているのは強く切るタイプの屋年狼考察ですね 年狼なら切り返しがとても上手いです >>691だけで村かもと思って放置して者疑いに行きました 年白なら狼何処と多方面探りましたね 4dは屋>>789農を狼にしたい都合、これ事実だったと思うんですよ、今から考えるとですけどね 農屋狼と思ったのでかなり油断してしまいました >>792この安全進行凄くない? |
1097. 羊飼い カタリナ 17:59
![]() |
![]() |
神>>1070 自分で言っても意味がないとわかっているけれども、ボクは「勝ち確信してサボる」ようなことはしません。というかそんな余裕はありません。 とりあえず思ったことを垂れ流してみたけど、午後の議事読めてないからまたいろいろ変わるかも というかまず整理しないと あと何度も伝えて申し訳ないんだけどきょう戻るの遅いの確定なんだよね…まじで早く来れるようがんばるから待ってて** |
1098. 神父 ジムゾン 18:16
![]() |
![]() |
>>779柱に出る神>>796屋吊りに行く年>>799吊り許容する屋>>804屋狼諦めてないと手厳しい年>>808>>809まじかーと思って質問する神>>810遂に屋黒拾った神>>811神か老の日と思ってとりま老吊にいく神>>815ほんと気になった 年は3発言で羊白を提唱し、>>832屋吊検討>>865先屋吊winwin 何故か屋吊でしたが、既に老屋ガッツリライン見えたのでどうでも良くなってました |
1099. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
ちらっと顔出し。 >>1091羊 うえェ……ってのは「続いてるってことは神旅年に1狼」の部分に対するかかり言葉ですぜ。 なんか狩人が生きてたのが嫌そうにも読めやしたね、言われてから気づきやした。紛らわしくて申し訳ねェ。 ……瞬時に1狼って思っちまったけど2狼の可能性はまだ残っていやすね……後ほど精査…… |
1100. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>>1077神 一瞬「有りか……?」と思いやしたがそれやられるとあたしが残された場合、血を吐く羽目になるんで全力で却下しやす。嫌ですよそんな血みどろの未来。 確定情報がほぼ無ェから考察が全然まとまらず、昨日にやっと「もう信念曲げてでも兵真決め打ちで思考回さねェと拉致があかねェ!」と思って続いちまったからやっと割り切って老狼ライン辿ろうと決めたのにまだ兵偽追わなきゃいけねェとかキツすぎやす。 |
1101. 神父 ジムゾン 18:28
![]() |
![]() |
まあ、兵真なら渾身の白アピをする年狼でしょうね 旅ばかり疑って兵青羊商神疑わないのはおかしい ★年>>612の神狼だけに負けだけは拒否感情はどこへ? 私は3狼生存敗北するのは嫌なので兵に勝てないまでも青狼1匹くらい吊りたいし、兵真なら吊っても負けないと思っていますので、全く問題ない提案です、ええ そもそもヨアヒム喋らないのが悪いんですからね! さて、兵偽見てきます あるのか無いのかわかりませんけど |
1102. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
議事読めた 神>>1077の進行なら迷わず▼青するつもり 神>>1096 なるほどありがとう!!屋老ラインが見えている世界なら、年屋が切れているのがキリである可能性がある、と。 商>>1099 なるほどりょーかい 旅真確定まで把握、兵真偽わからず、年神だと神のが白いという感想を落として離脱** |
パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
パメさんの解説はありがたいな、私が考えはそんな感じです。あと神父さん残った方が良いと思ったし面白くなるとも思った。アルさんはあんま読み込めてないけどふわふわしてる印象だね |
1103. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
☆神>>1089実際に票変更というアクション を起こしたからだよ。 神>年狼説はもういいって。今日吊れるから。続くからその先を考え始めて。 年狼でFA出すならそれでいいから、じゃあ兵の占い手は一個余るし、もう不要でしょ?それで旅占って。 神にお願いしたいのはそれだけ。 勿論、他の皆には神占いを推すけどね。 彼らの視点的に。 |
1104. 少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
年吊って続く想定の一番嫌な世界線を想像して、それを避ける動きをしてほしい。 中途半端に青羊商の単体から兵狂に見始めたらヤバイよ本当に。そこはっきりさせるために旅占っときなって事。 ボクが旅ばかり疑ってるのは、兵真決め打ったからだって。 |
1105. 少年 ペーター 19:15
![]() |
![]() |
希望正式に出すよ? 【▼年●旅】 自吊りはポリシー曲げちゃうけど、本当に出さないとどこまで行っても渾身の白アピだの、なんだのってボクの言葉、まともに聞こえないでしょ?一番やめて欲しいのは、ボクの柱を無駄にした挙句のグダグダ。 伝えるべき事は伝えたからね、ボクは。@4 |
1106. 神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
兵1d神の人間性批判ばかりしていますねミスリー要員とか >>300普通に真ですね、対抗狼の希望から変えたいと言いつつ決まらない、リアル思考要素ですがこれを偽装ってなかなか凄まじいレベルの騙りです、青吊りたい 兵>>435屋疑いも今よく読むと納得できる内容ですね>>636もね、青吊りたい シモンの発言何も引っ掛からない、これはどういうことなのか 普通誰でも黒いところはあると思うんですけど、青吊りたい |
1107. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
>>1086兵見てそういや兵真決め打ちなら灰ロラで勝つんだな、とちょっと気は緩みやしたが>>1087兵がごもっともなんで灰考察はちゃんと出しやす。 しかし兵真決め打っても考えられるパターン9つもあるって…… >>1102羊 一応、非狩のまま死んだ樵農者がいるんで完全に真確定はしてやせんぜ。ここでCOなら真でいいのかな……とは思いやすけど念のため考察には旅狼仮定の奴も置いときやすぜ。 |
1108. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
>>123で真目の占い師に屋年の仲間要素を拾われて、これはガッツリ切らないとと考えた年屋陣営なんじゃないでしょうか、青吊りたい >>1080しかし高スキル強弁を隠してるかも、青吊りたい ★全村人に質問、3狼生存敗北とか嫌じゃないですか? 人狼ゲームは恐ろしいことが起こりますからねえ、青吊りたい 私のサブリミナル発言を見て青吊りたくなった人は吊ってしまってもいいんですよ? 安全策【▼青▽年●年○旅】 |
1109. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
兵真なら年狼なので明日でも全然大丈夫なのですよ、青吊りたい 今日は兵偽の吊りをすることが本来の手順なのです、青吊りたい これはシモンとしても何ら問題無いことだと思いますよ、青吊りたい 真であれば問題ない、でももしシモン狂で青農狼みたいな場合でもラッキー勝ちできます、青吊りたい 悪気は全くないんですけど、ヨアヒムが喋ってねと言っても喋らなかったからいけないんです、青吊りたい 皆さんはどう思います? |
行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
サタンー!!!!!! 今日は本気でもうちょっと襲撃考察とかGSとか出して下せェー!!!!! ▼青通ったら本気で不味いから視点漏れ気をつけて「兵真なのに今ここで青吊る必要性あるの?」って体でちゃんと考察出してェェェェ!!!!! 羊修が神の進行に納得しちまったら一貫の終わりなんでさァァァァァァ!!!!! 添削作業はしやすから!!!!! |
行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
>>兵6d19:58 インキュバスはそれでOK。自分の出した白吊らせるとか断固反対ってしてりゃいいです。 ここから偽打ちされて負けるなんて嫌って言っちまって大丈夫でさァ。 村でも狼でも▼青進行されんのは本気で嫌ですぜあたしゃァ。 |
1110. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
まず旅の真偽から 旅狼の場合の内訳は 旅農、旅屋、旅神、旅年 の四つ 旅屋、旅農の場合 今日の襲撃なしは狩不在により偽装gj+仲間はいない 修から狩COくれば詰み これをする程、旅は追い詰められていたのか 旅は昨日の時点で年商から疑いはあったものの、基本的には白視されている 対抗が出た場合、ロラされたら負 対抗が出た場合、どの場所でも基本的には負濃厚なことを考えると、ここ狼単体なら私との殴り合い |
1111. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
に勝つ方が現実的 あと、変な負け方はしたくなさそう 旅の性格的にも そして、ここは切れてると私は見てる 旅神、旅年の場合 修から狩COが来てたら?→破綻 他灰から狩COが来た場合 もし、青商と兵の白先からCOが来ていたら、兵偽主張をしなければいけなかった つまり、旅が狩COをした時 半分程の確率で破綻or兵偽主張 もし、ハマったとしても旅に黒判定が来てたら兵偽主張をしなければならかった 私と戦 |
1112. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
う時間を早めるぐらいなら、ロラ進行で吊れる可能性に賭けた方がいいのでは?そこから、対立になった時に、殴り勝ちする方が合理的 旅の単体以前にそもそも、旅の狩COはリスクを上げるだけの悪手に見える 単体自体も、私は年に不同意でおかしいと全く思わない 旅農 旅屋はないと見てる あるとしても、旅神or旅年 つまり、神年に1wいるという情報は間違ってないと思うわ 神年の精査に入る >>1109 反対 |
1113. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
一つ目に旅偽兵襲撃の場合に神年の白黒決め打ちを強要される わざわざ伸ばす必要性は全くない 無駄にリスクを作らずに100%勝ちでいいわ 二つ目にわざわざ殴り負けて、負ける可能性を作りたくないわ ここが大きい 年旅神全員スキルは高く見てる 殴り負けする可能性も大いにあると見てる お願いだから、青は喋って潔白を少しでも証明して欲しいわよ… 私なんかがって感じだったから、あんまり言いたくはなかったけど |
1114. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
皆さまはもし、シモンさんが真でないとしたら誰が真だと思われますか?リーザさんでしょうか。それともモーリッツさんでしょうか。 ペーターさんが自吊りを出していますが、モーリッツさん真も追うことができるジムゾンさん吊りの方が私は良いかなと思っております。シモンさん真であればどちらを吊っても構いませんし。 シモンさんはヨアヒムさんの白要素を出すと良いかもしれませんね。強要はしませんが。 |
行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
やーーーーーめーーーーーてーーーーーーー!!!!!!本当やーーーーめーーーーてーーーーーー サタン本当ごめんもっと発言促せば良かったこのままだとマジでやばいつらい無理これ以上は本当やめてマジでしないでサタン喋って弁明して時間なくって寡黙気味だった、今日は頑張るっていってなんとかしてこのままは本当キツイからお願い頼む喋って自信ないなら添削するこのままだとマジで▼青通るから頑張って |
行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
やだーーーーーーーーーー!!!!!!!これ以上地獄引き延ばすのやだーーーーーーーー!!!!!!!ここで▼青通った弁解難しいから本当にやめてよーーーーーーーー!!!!!!!!! |
1115. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
フリーデルはシモン真なら青吊りでも問題なく勝てるとわからないんですかね 修兵羊青商 旅 年神 ▼青▲修 兵羊商 旅 年神 2縄最大2狼ですので兵の灰に当てれば詰みます 青白は拾いにくいので、納得のいく旅偽もしくは樵農屋者狩考察を出して貰った方がいいですよ 私は兵真年狼考察をこれだけ出して、それでも兵偽の吊りを1回した方が村勝率は高まるだろうと思って言っているんですからね 神吊りはあるなら明日ですよ |
行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
RPする余裕雲散霧消したんで素で喋るよ、鳩だと変換面倒だから ▼青された場合のルートガチで考えてなかったからどうしよう、旅に黒打てばいいの?年に黒打てばいいの? どっちのが信用されるのこれ????? …………ああ、神に白打てばいいのか。それなら多分まだいける。どうせ黒打てないもの。 襲撃は羊一択しかないからそこGJされるかもしれないけど |
1116. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
だぁーもうわかったわかった だがまずは確定させよう兵目線の黒をさ 神はなにか不都合でもあるのか?兵を信じて今までやってきたんだろ?神目線兵の偽が露出する可能性もあるしいいじゃないか。年目線でも神目線でも確定させるのが先決じゃないのか? 明日情報揃えるのを先決にしようよ。俺もそれから動きたいんだ。いまからいれるから今のうちから存分に話し合おうか |
1117. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
神>>1115 ★俺の白が拾いにくいのであればなぜ今になって俺吊りに動いたんだ? ★2縄最大2狼の情報元は? 旅と者どちらが狩かは分からないし、正直どちらもあり得る?ただおれはいま旅狩を信じて動いてる。だからこそ旅が噛まれる可能性もあるから、今日年神吊って狼を確定させたいと思ってる。 ★兵吊りではなく青吊りの手順はなぜだ? |
1118. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
>>1114 ヨアの白要素は探してるけど 全部白なことを分かってるからこそ出せるものに見えて 客観的な白要素を出せるかと言われると、難しい… 年神単体黒要素 年 今日の年はよく分からない焦りを感じるのよ この焦り 旅年で乗っ取り成功なら謎い 年狼の場合は年屋切れより年農と見てるわ >>961 の商白要素の無理矢理引き出した感 商の疑いをしてた以上、少しは商→兵へ繋がらなければならないor白アピ |
1119. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
しかし、偽装をする上では「商からの疑念で少し兵を疑ってる」よりは「兵真目」で見た方が遥かに楽 よってこのような形になったのでは? そして、今日の旅疑いは、私のライン論をかなり無視してきたように見える点 不同意があるなら、指摘するべきに思うし そこに関して考えた痕跡がない そのまま、兵真決め打ちって…おかしくない? 神 1dの不真面目感からの2dへのギャップ ここが、偽装の可能性あり 旅真決め |
1120. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
結局完灰が狭まらないようにしてるしそこは黒いと思うけどね。 神>>1108 安全策【▼青▽年●年○旅】 この希望もおかしい。 青が兵の白。年は完全灰だ。 1希望と2希望がバラバラなんだ。 兵の占いを全く考慮してないのがわかるから▽年を適当に入れたのもうかがえないかな? ★いまのGSを出してくれないか? |
1121. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
打ちに関して 旅狼本命で考えている人がいるにもかかわらず、そこを気にしている点があんまりない点 自分との意見の相違から、違和感を探る動きがないのは やや狼視点ぽく映る 今日の青吊希望 ここも、かなり私の>>1113を無視してきたように感じる点…頑張ってもこれくらい 単体黒要素の多さ 年>神 次からは白要素について探る @7 |
1122. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
今日の神に関して加える 最初、強引に青吊を推してきた時は、ここがポイントだと思って強引にきた狼?って頭をよぎったけど その割には年の樵評にアピ疑惑を持ってるのが、矛盾 しかし、純粋に見ると狼利の提案であり ここまで兵偽に拘る割に、旅に関してはそれが全くない 旅の襲撃読み込み目的かもしれないが、今この状況でやるべきじゃないと私は思ってる つまり、この要素自体は無色で取るつもりよ |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
ごめんお願い とにかく今日の吊り絶対避けて修羊説得して兵真だって昨日ほぼ決め打ったんだから最後まで信じようって説得して 私は考察スタイル上そこまで強く「決め打ってるから嫌」って言えないから。もし流れたら全力でサタン吊るから もし▼青になっちゃった場合の●▲筋も時間あったら教えて、正直ほんと自信ない |
1123. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ただいまっ 青>>1079羊>>1095 ☆ぼくが騙狼だったらこんな襲撃筋と盤面から狩COはリスク高いからしないよってって言いたくて、 旅狼仮定狩COをするなら最低限この噛み筋ならいけるかな…?ってのを適当に例に挙げてみた(修噛み&狩目(一応者)噛み&偽装GJなし)なお実際どの位効力あるかは特に詰めてないです 年>>1081 実際その状況で神年の色って重要じゃなくない? いや兵に占われるのは別 |
1124. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
ニコラスさんが偽であるなら、今2狼残っていることは確実かと。ニコラスさんがLWでこのようなことを行うくらいならシモン抜きチャレンジするでしょう。 本日も【23:15】までに希望を出していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 |
1125. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
【業務連絡】 リアル事情で問題発生、今は落ち着いていますがちょっと考察全部投げる余裕ないかもしれません 出来てる分だけは随時落としますが完成は難しそうです、ごめんなさい。希望出しはします。 |
1126. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
狼候補達のCO順 >>94年(非占)→>>96屋(非占)→>>103年(非霊)→>>104屋(非霊)→>>116旅(非)→>>126老(占)→>>135農(非)→>>165神(非) 年屋は対抗回し早め、老が遅れてCO、農神がその後非CO。年屋の非COは占だけなので一応2-2を想定していたのかもしれない。相談時間は充分あり。農神は言わずもがな。 老が騙り担当するのは相方が誰でも納得。 |
1127. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
にいいんだけどさ。 旅>>1078でちょっと触れたけど、別に兵守りたくない!絶対修守る!って言いたいんじゃないんだよね あと他の人の見て、別に兵護衛修抜かれでもいいかって普通に思い始めたのでこの件はいいや。年の旅黒論への反論は>>1073>>1075で足りると思うけど 年の自吊り発言って実質兵と心中するってことでいいんだよね?もっと兵真や青羊商なりの白固めをする方がいいんじゃないの。 なんか必 |
行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
ごめん本当リアル事情でちょっと反応鈍る、ギリギリまで考察は出すけど多分終わらない 神黒は単体白が強すぎるのがネック ただ当人の性格上十分に黒あり得るからまあまあ通るかもしれない 一種の博打になる、でも年は味方に引き入れたいし旅真崩しが難しそうだし襲撃すれば兵狼は見られないかもしんない |
1128. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
必死になって進行通そうとしてるし、今のとこぼくもそれでいいかなって思うんだけど、果たして年視点ポリシー曲げてまでやることなのか…?って疑問 返事反論はしたけど、年の挙げる旅黒要素って旅の非白・非真要素足り得るものとも思えなくて弱いなって思ってて(特に今日のは旅狼仮定の狩COのデメリリスクを全然鑑みようとしない) なんか、白拾いが鋭いなって思うとこが多かった分、殴られた感触が想像より弱かった印象 |
行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
襲撃とりあえず旅にしとく 神黒は本当に大博打、でも旅黒打ちは兵偽に傾きそうだし大きな味方になってくれてる年に黒は出したくない。修羊がどこまで信じてくれるか分かんないけど 商狼視があんましされてないならこのままお取り置きコース可能なのかなどうかな |
1129. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
で、つまり今日の縄予定だった旅から狩COが出て逆張り白アピするしかなくなった年狼じゃ?って思い始めてるんだけど >>1082も何気に視点漏れだったんじゃないのって邪推もこみこみ 兵>>★青白要素 できれば欲しいです 年から離れて他の人みるー 希望出しは▼年●旅で一旦。●は一応白狙いの方がいいかと思うので |
1130. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
旅>>1123 そういう考えがあるのは分かった。 あともうひとつ。★神年が兵の護衛を押していたけどそれに従うのは怖くはなかった? 当時の護衛の心境を覚えてたら話してほしい |
1131. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
青>>1130 あったよねーあれね。ぼくも少し触れて離れたけどそーいう問題じゃねえわ護衛誘導すんな(おこ)でしたね。可愛くいったけどそれなりおこだったよね 怖いとか作為がどーの以前に単純に護衛関連の話されると情緒が乱れる… 特に年は昨日修に>>572とか言ってバランスとってたくせにこういう時は無神経!って思ったし、何故か兵護衛前提で神は話進めるし。 ただ当時あの図々しさは白く見えてて、ぼくも霊軸 |
1132. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
よりは占軸派、妙があまり真に見えてなかったこともあって、どっちが抜かれた時に厳しいか天秤にかけて、結局兵護衛に踏み切った感じ。 護衛決めるとき自体は年神の発言を気にしないようにはしてたけど、兵抜かれるのやだなとは思ってたから、影響なかったとは言い切れないかもしれぬ 娘抜かれたときは流石に落ち込んだけど年神両方とも結構白く見てたから狼が誘導した!!とまでは思わず。 商>>1071まもれなかった… |
1133. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
年神の白要素たらたら書いてたんだけど、前日までと殆ど同じような感じ+喉の都合上カットさせてもらうわ あとでアンカーだけは引くわね 結論から言えば 黒 年>神 白 【▼年▽神】 >>1129 ☆2dが全体的にだらだら返答を流してる感じであまり焦りがない どこかを黒に押しこもうとする意識の欠如 >>721が狼のアピにしては 今日の急な焦りが一貫性がない 村由来の柔軟性 酷いクオリティーな気がする |
1134. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
旅>>1131 なるほどね あと神に対してバイアスかかってない? 真でみてくれるから神白、偽で見るから年黒となってる気がした。旅>>1129 俺としてはそれしかない状況にかけて狩人coはあり得ると思うし、旅を疑うということに関しては年の言動は分からなくないんだよね。 ★旅自身は狩信じてもらえるって思ってた? 今日の年の自吊りもおかしいが、神の白吊りも同じくらいおかしいと思ってる。 |
1135. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
青>>1134 まあ無自覚にそうなってる可能性はあるよね。年神めちゃくちゃ旅に対して両極端だもの ただ、神が普段通り、というか多分今日一番色々な可能性の考察を深めてるの対し年の旅黒要素提示の弱さはやっぱり気になるよ ☆思わなきゃ出て来ないし、一番信じてもらえるタイミングで出たって思ってる。 ちなみに今日兵に占われて白だったらもう一日様子見てGJ狙い&(起きれたら)遺言COの予定だった |
1136. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
希望 【●旅◯神 ▼年▽神】 >>1077をするなら▼青希望 吊るなら正直ここしかないと思う、今日は頑張ってるけど今までが要素取れなすぎる。 進行として一番得だし3占真追いかけられるのは確かにありがたい、でも精神的負担が大きいので本当は取ってほしくない。ただのワガママだからやるなら受け入れる。 |
行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
ペーターが「狼の勝ち筋謎」って言ってたけど 勝ち筋のない狼陣営になることってあるよ (フルメンで占RCOしたら仲間が初日凸狼と寡黙狼と狂引き初心者、陣形は3-1という状態で仲間狼が初回吊りくらいテンパって白確襲撃自由占い確霊に黒出しとかいうクソムーブかましたぼく。なお狂人にも凸られた模様) |
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
護衛指示は本当にやめてほしいよね。よっぽどの状況ならともかくさ。 ていうか狩人に余計なお世話すんの本当にやめて (初日狩CO村と強め狩ブラフ村と狩CO回し提案狼と吊回避狩CO狼に囲まれて表に出ざるを得なくなった真狩ぼく) (ほぼ真決め打って貰えてたのに狩位置を当てた素村の霊鉄板主張が霊能に通っちゃって誰も反対しなかったから流されてつい自分も賛同してしまい襲撃死した真占ぼく) |
1138. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
間に合ったあああ たぶんだいぶ理解している たぶん 希望【▼年▽神】神父>>1077の場合▼青。 ここにきて単体は神の方が白い。 あと▼青する心情もわかってしまうボクがいる。 |
1139. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
旅は真狩でいいやもう、ここ偽ならあっぱれということで。 兵狂とかいう信じたくない世界線も追える▼青は魅力的ではあるんだけど、確実に勝ちに行きたい気持ちもあり。年神ロラでいいようなというふわっとした結論。 |
1140. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
/兵|神年旅商青羊 ▼年|青年年年神年 ▽神|年__神年神 ●_|年旅旅旅年_ ◯_|旅__神神_ 少し早いですが出そろったので、仮決定を出させていただきます。 仮決定【▼ペーター】 |
1141. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
間に合ってなくてウケる。 ちなみに兵狂のときは妙真なんだろうなと。 さすがにもう老真は追わなくていいや。 というかおじいちゃんのぜんぜん焦らなかった所以は、もちろん個人要素もあるんだけどやっぱり灰狼の位置が高かったのかなあなんて思ったりした。年も白かったし神もいまめちゃくちゃ白いけどとにかく終わってくれ〜〜〜 |
1144. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
さて、今私が思っていることは、シモンさん真として狼陣営はどうやって勝とうとしていたのか、ということです。 うっかり、灰から狩人が出てきたのが予想外だったのでしょうか。シモンさん真で狼陣営がまともに勝とうとしたら、パメラさんを襲撃せずに狩人抜きに勤しむほうが良いんですよね。 ヨアヒムさんってこの辺どう思っていますか? |
1145. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
じゃあ、シモンさん偽なのか、と言われるとそのような気はしないんですよね。ちなみにシモンさん偽ならば、ヨアヒムさんLWは確定的かなと思います。灰に2w残っているのであれば、今日偽黒出すだけで終了ですし。 シモンさんの昨日の考察は目を見張るものがありました。偽であれだけの熱量を持てるとは思いません。 |
1146. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
>>1133の青白要素の切れの悪さがなんだか逆に真っぽいなと思うなどをした あとヨアも神に対してバイアスかかってないかな。青の3d以降の参加態度はステルス狼過るの凄く分かるんだけど 兵狼3w生存時青狼だろうな、は分かるので▼青でも悪くないんだけど、相方候補の商羊が▼青進行案も肯定的にみてるっぽいのがこう、▼年で押し切れる場面でわざわざ肯定的に言うかな…みたいな気持ちに 修>>護衛指示ある? |
行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
抜けそうな時に能力者抜きたい精神だったんじゃないかなあ。 あとGJ確認で占鉄板してるかどうかの確認? もしくは妙真かと思ってたとか?(兵は真狂狼どれでもある立ち位置だったからワンチャン狂にかけてた可能性ある) というか兵真があんなに上がるとは思ってなかったんだよねぇ。 |
1147. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
ペーターさんが>>1057で「兵偽なら今、兵に都合の良い盤面になり過ぎてるんだよね」とおっしゃっていましたが、私はそうは思いません。吊りに関しては、ほとんどが吊らなくてはいけないところでした。襲撃は狼が操作できるものですから、シモンさんに都合がよくなるような盤面を作ろうとするのは当然では? こういうことではないのでしょうか。 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
言おうと思ってて残ってたメモ ……ていうかね、初日に▲妙があった時点で「妙狂兵真老狼」に傾くこの村が本気で意味わからねェんですよ…… 普通、初回抜きされた占い師は真だったんじゃァねェのかって考慮しやせん? 勿論、兵真を強くみてもらえたのはインキュバスの実力でしょう。 しっかしあんまし妙真を追ってもらえてねェのはお嬢ちゃんにあんまりにも優しくないと思いやすぜ。 |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
なんどか日和って負けた経験があるからね。 自由占い先と襲撃先と護衛先は日和らないって決めてるんだ。 でも昨日はサタンが▲修指示してくれたの本当にありがとう。あそこで意図的GJに持ち込めなかったら旅狩に黒出ししてヤバかったもん。 |
行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
狂人が真狼視されてるとすごく心強いわかる カスピエルも本当にありがとう。 最高のタイミングで黒出してくれてありがとう。 じわじわ打っといた非狼アピが地上に効いててうれしみ そもそも神年喉ないからね |
1149. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
兵狼灰2wなら今日偽黒で終了は確かに… 今日のヨアは>>1130は議事読み込んでるっぽいのが少し以外だった(失礼では?) 白い、とかではないけどフラットに接してくれてるなーとは 3d以降の失速はほんと何だったんだろう… >>1148 了解です、裏で色々考えときます 一応遺言とかした方がいい?起きれないかもしれないけども… |
行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
残り少ないよって意味で使ってた いや旅に偽黒打ちは本当に考えてた。でもGJだったからやめて羊白にした。 念のため遺言しないでねってインキュバスに言うの忘れててごめんね、大丈夫だったけど |
村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
>>1146旅の青への指摘は尤もだと思う。 ディーターは 狼からみたら白い 狼からみたら論理でつめるから終盤残したくない 狼略村が吊ってくれない限り吊れない 狩目 空気を整えてくれる灰がいると村が正解にたどり着きやすい どれかの複合じゃないかなあ。ニコラスがディーターの白要素募集したのは、狩目の白要素募集で、今にして思えば非狩ブラフか狩視点感情だったかの。 |
1151. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
>>1150 ヨアヒム 見えてくるというのはおかしいのでは?それは、ジムゾンさん狼仮定辛い道を自ら選んでいるということになりませんか? ジムゾンさん狼仮定ですが、彼のタイプは煽動系に思っております。そのような狼が、わざわざ真であるシモンさんが真であると主張するものなのかなと思っております。それなら、別の人を真主張して、シモンさん襲撃した方がよいのでは?という思いがあります。いかがでしょうか。 |
1152. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
本決定【▼ペーター】 セット確認よろしくお願いします。 >>1149 ニコラス 別に遺言しなくてもいいですよ。遺言に特に意味があるとは思いませんし。ただ、他の皆様が欲しいという要望がありましたら、していただけると嬉しいです。 |
1153. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
うわ。まじで終わってんな。 誰ひとりとしてボクの言葉を聞いてないな。 年狼が怖けりゃ吊りでいいからその先を見据えてぼくの提示した進行を検討してくれっつってんのに、年狼だの神狼だのずっとやってる。兵護衛指定も無しって、、。 【決定了解】 もっかい言うよ? 伝えるべき事は伝えたからね。ボクは。 |
村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
意図的な演技でも有効だろうしありだろうと思われる範囲と、やらないでほしいラインがあって、私の中ではジムゾンは完全に後者だったし、後者なのだけど、 霊としては個人の感情はのせるべきでは無かったし、 その点において申し訳なく思ってます。 |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
一方的に捲し立てて放ったらかしにしといて終わってるとは。 なんか続く気もするけど終わる気もする。分からない、何も分からない ペタくんのこともわからない… 因みに護衛は抜かれると立場が悪くなるので兵です(チキンか) |
1156. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
兵真は数日考えて決め打ちまで思えたから、大丈夫と思うんだ、。と言うか、兵偽なら妙か老、真はもうちょい頑張ってほしかった、。二人のせいにはしないけど、ちょっと信用獲り足らんかったね。 |
1157. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
んで旅占え占えってボク言うてたけど、旅の真目高いのも基本はわかってる。 だから神狼でいいと思うんだけどね、、。今日、青吊り希望という兵の白に手を伸ばし始めるアクションもあったから。 神狼で勝てると思う。うん。 でもその先はボクは責任持てんからね? |
1159. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
修>いや、通じてないならいいよ、もう。じゃあ、そうします。って言われても、。ニコラスも拒否るんだろうし、今日一日、説明してきたものを、さあ、知らんけどペタが言ってるから兵守っとけば?で済まされるのは悲し過ぎる。@0 |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
あまりよいことを言えなそうなので…。 ディーターの①白要素は急いで白を取らせようとしていないところ、②力の抜けかた、③視線が集まってきたときの(あ、終盤SGにする予定だろうな?)っていう感情の滲み→狼なら発生しない感情、④その最中でも考察を淡々と続けているところ。 個人的には、①と③が強かったです。 抽象的だし、ノイズになりそうで出せなかった。 |
1160. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
シモンさん襲撃されたら、ニコラスさんが何と言おうとも偽決め打ちしましょう。私の考える狼像とは違うのでしょう、今回の狼は。最終日まで持ち込んで最終日マジックでなんとかしようとしてるのかもしれません。 結局のところ、シモンさんが真である、というところに様々なことが収束するのがよくないですね。 |
老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
いやー、兵守りって年吊りなら意味ないのでは? 年吊りなら兵は偽でも真でもほぼ神黒出すしか残ってないじゃろ。年LWならそもそも守る必要ないし、明日続いて兵が神を白出すとかの考慮しかないけど、兵真旅狼のパターン見てとか?よく分からんな。 |
1161. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
兵真時 純灰は神旅年 きょう▼年●旅&兵護衛指示することで 兵生存⇒●旅の占結果を見ることができる ⇒黒なら旅狼確定/白なら神狼確定 兵死亡⇒●旅の占結果を見ることができないが… ⇒旅≠狩となり旅狼確定 *兵真=妙狂=老狼、▼老により最低でも1w死亡 |
1162. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
ほんとは年に聞くのがいいんだけど、喉枯れてしまったので、当たり前の情報を整理していくね 間違ってたらぜひ突っ込んで ぜひぜひ >誰か 明日が来た時のために★>>1161 で合っているよね? あとは地上に2w生存している場合と、兵が偽の場合を考えるべきなんだよね、、 8>6>4>ep 残り3縄で2w生存時の場合⇒▼年▼神▼旅で問題ない。ということで兵真なら勝利確定…? |
1163. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
そういうことになりますね。シモンさん真であるならば、勝利が確定しました。シモンさんには最後の一働きをしていただきましょう。 シモンさんが偽の場合は最短で明日が来ません。無いとは思っているのですがね。 一応言っておきますが、私がうっかり襲撃されたら先着多数決にしておくことをおすすめします。下手にまとめ役を立てるよりかはマシかなと思います。 |
1164. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
リデルありがとう!! 遅くまでおつかれさまなんだよ(もふ) 兵偽時 灰は商旅(羊)年青神 ▼年 残り2縄で最大2w生存…はキツいね 兵偽なら狂だと思うから、▲兵は起こり得るけれど、その場合は旅狼が確定するから、狼側はそんなことしないよね。ということで兵偽なら兵生存ルートだ。 うーねむいー |
1165. 神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
寝てしまいました、すみません 本決定残念、多分終わると思います 終わると思いますが村の勝ちである事を切に願います 今日のヨアヒムは喋れていますよね、そこが不安材料なのですよ、意図的に寡黙だったのなら何故そうしていたのかと 私の年狼説はそこそこ完成度高いとは思っているのですけど、やはりヨアヒムが不安材料なんですよね シモンも完璧すぎて逆に怖い 8人中3狼だった場合1狼も吊れないのは悲しいと思いました |
1166. 神父 ジムゾン 04:16
![]() |
![]() |
>>1116青 明日動くって怖いことを言いますね >>1117 ☆兵真でも旅灰1減ったので安全策できるからです ☆兵真なら占狼居ませんから最大灰2狼です ☆占い結果が見られる分情報が多いのと老狼兵狂のある分、兵放置でも村が勝てる可能性が若干あるからです >>1120 ☆単体GSですが 白 旅兵>商羊>青年 黒 年はおかしい、青はおかしいというほどでは無いのですが喋れそうなのに喋らないのが解せません |
1168. 行商人 アルビン 05:04
![]() |
![]() |
単体 神→初日の謎発言のオンパレードからどんどん白視持ってったのすごいな、でもそういう作戦? 年→全体的に身軽に動いてて作為感は無かった。でもスキル的に狼でも出来そうだから悩みどころ。 旅→多分真でいいのかな……ふわっと白いけど確信は出来ないかな……ってのがずっと続いてる。 |
1173. 行商人 アルビン 05:10
![]() |
![]() |
本当、毎日しっかり考察やってたんですが……リアルが忙しくなっちまってたのと可能性考えすぎちまって全っ然先に進まず毎日中途半端な考察しか出してなくて申し訳無ェ…… 明日には更に絞り込めやすんでもうちっとだけ待っててくだせェ…… いや本当、黒判定がほぼ無ェとあたし考察が捗らねェんでさァ…… |
行商人 アルビン 05:11
![]() |
![]() |
兵商青+老でびっくりしてね! って思ってやしたけどこの調子だとお坊ちゃんと神父の兄さんはキレるかもしれやせんねェ…… 全力で騙しちまってすいやせん。 お嬢ちゃんの真視は長生きできてたら多分自然と取れてたと思いやすよ?だからこそ初回強襲したんですが。 ……いや本当になんでああなったんでしょ? |
行商人 アルビン 05:16
![]() |
![]() |
余裕が戻ったんでメフィスト復活でさァ。 ほんっとうにインキュバスとサタンとカスピエルには感謝しか無ェ…… 恐怖の大王終末論村を狼勝利で飾れたのは本当に嬉しいですぜ。 そこそこ長ェ人狼歴で6回中1回しか勝ったことが無ェクソザコ狼でもなんで迷惑かけたと思いやす。ここの村と視点が違いすぎて普通に考察出してても「何で?」って言われるしマジキツかったんでさァ…… |
行商人 アルビン 05:27
![]() |
![]() |
まさかの羊狩人で旅GJはないよね……?大丈夫だよね、普通にニコラス狩人だよね? 旅真ならGJすら利用されたのアレすぎるから地上に残すの嫌だし…… 更に念をいれてカタリナ襲撃に変えてもいいけど(旅は兵護衛確定してるけど万が一羊真狩があったら絶対にGJは起こらないから) |
行商人 アルビン 06:02
![]() |
![]() |
ちと早ェがいつものやつですぜ。 お坊ちゃんには[カルミア] を、旅人の兄さんには[トリカブト]を。 ネガティブな意味を持つ花を備えてたんですが気づいた奴いるかね? 思ってたよりもたんまり「対価」を頂いちまったなァ……こりゃ、EPでサービスしねェと。 |
行商人 アルビン 06:03
![]() |
![]() |
楽→オダマキ(勝利への決意、愚か) 樵→マリーゴールド(健康、絶望) 妙→タンジー(あなたとの戦いを宣言する) 農→ラベンダー(期待、沈黙) 娘→キンギョソウ(上品さ、ごまかし) 屋→カンナ(情熱、疑い) 者→ロベリア(卓越、悪意) 老→カモミール(苦難の中の力) 年→カルミア(大望、裏切り) 旅→トリカブト(騎士道、復讐) でした。 |
行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
ならず者の兄さん襲撃しといて良かったですぜ……あの日に尼の姉さん行ってたらGJでしたし、多分あン人は最後まであたしを疑っていたでしょう。 偽装GJコースも考えてたおかげでGJも利用できたし、本当は▲修だったから今日旅に黒出ししねェ道も行けた。 いやいや……フルメンでキッツかったけど何とかなるもんですなァ。 |
行商人 アルビン 06:19
![]() |
![]() |
SG予定の相手が全員リアル事情で退場しやしたもんな……初回占い避けた後、速攻で抜けて白囲い成功出来たのもデケェ。 あと何故か兵真視に一気に傾いたのもですなァ。 本当なんでだったんでしょ…… |
1175. 負傷兵 シモン 06:25
次の日へ
![]() |
![]() |
もし、年で終わらなかった場合 多分、私襲撃の可能性は低いと思う 兵狼説は狼も使いたいだろうし ただ、あるとすれば兵襲撃からの意図的狂襲撃主張 意味があるかは分からないけど、先手を打っとくわ 神旅ロラ実行してね 神の白要素の大きな部分はやっぱり>>818 年の白要素は漠然とした同目線感 やっぱりここでも 黒 年>神 白 アンカー引くとは言ったから、一応引っ張っとく 終わって欲しい 終わらなくて、 |