プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、司書 クララ を占った。
少年 ペーター は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム の 11 名。
青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
実はこれバファじゃありません。 樵自体は白視を集めていたので襲撃先としては有り。 これで服も旅も長も残せる。 そして村の皆はバファリンと思うので不自然さが無い。 結果としてバファリンにもなって一石二鳥 |
795. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
[ここは学園のとある一室] パメ『でさー、私がフリにこう言ったのよ。神父のズラをネタにすれば新聞すごく売れるって。でフリと毎日豪華なランチをうっしっし…』 ジムゾン→■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←パメ お前が黒幕か!あ、尻尾が・・・ ジムゾン曰く【パメラ狼】ですって |
796. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
村娘 パメラの御霊よ・・・。 私に汝の声を聞かせ賜え・・・。 【パメラさんは人間でした】 パメラさん・・同じクラスメイトだったのに、吊ってしまってごめんなさい・・・。 トーマスさんも忙しい中お疲れ様でした・・。 |
799. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
【書の確白確認】【屋の娘黒判定確認】 ここで黒出ししてきましたか・・。割れましたね。 後程娘の白要素を整理してきます・・。 占判定割れなかった所見ると、やはり占は真狼組み合わせで、屋狂なんでしょうか・・? すみませんが、とりあえず休みます。 |
木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
個人的には無しが好みです。 オトの発言力的に言って、1dにいってたようにニコ、レジ相手なら信用勝負で有利だったと思うので、偽なら狂人っぽい感じがしますね。今日の黒判定も含めて。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
>>798 悠長も何も狂人も一丸になって勝てれば良いなー 大和も修羅もそれぞれの役割で頑張って皆で勝てれば良いなー とか、そんなこと思って作戦立ててるんですけどね。 まあ、狂人は協力する気が一切無いので厳しいですが。 確かに俺が個人技で勝とうと思えば勝てますよ? 初手で護衛のついていないであろう旅を抜いて純粋に勝ちに行けば問題ないんですから。 でも俺は個人技勝利は卒業したいんですわ。 |
800. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
【クララさん白確確認】 これは動きましたね ってかまた変な所を噛みましたね。トマさん結構疑われたと思うんですけど ☆兵>>798 ええ、てっきり占い師のどちらかに特攻、もしくは犠牲者無しを予想してたので… で悠長というよりはなんて言うんでしょう。意味不明? 判定から占い師を吊りに行きたい強狼…とは見えないんですよね とりあえず今日はエルナさんとヨアさんあたりで探り合ってもらうとしてリーザに注目予定 |
801. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】したわ。 パメラ姉さん、トマさん、安らかに。 宿旅|屋羊|長書|妙服青年兵|商樵|修娘 占占|霊偽|白白|灰灰灰灰灰|白白|白狼 占占|偽霊|白白|灰灰灰灰灰|白白|白白 クララさんは疑ってすいません。ただ飲んでくる宣言は不要です。できれば灰に埋めて下さい。 霊の判定が割れましたね。そして襲撃はバファ喰いにも見えて余裕な印象。 ここは明日精査します。お休みなさい。** |
802. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
【判定確認】オトさんからパメさんに黒ですか。屋真娘白どっちかが間違ってるわけなんで、また見てみます。 クラさんは村長といっしょにまとめお願いします。 トマさんは普通に狩狙いですよね・・・。 |
803. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
パメラさん、トーマスさんお疲れ様でした。 そして【書確白、娘斑判定確認】しました。 皆様、途中殆ど発言を落とせず失礼致しました。 とりあえず、床に入り頭をスッキリさせたいと思います。 ひとまずヴァルターさんとクララさん、議題をお願いします。 それでは皆様、お休みなさいませ。** |
木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
オト偽なら狼はニコっぽい気がするな。トーマス襲撃とか余裕なことするってことは青、妙、服に1~2狼いそうだな。>>798とか見てもシモンはなかなかしっかりと発言してて、行動にぶれがないのが白要素なのかなーとは思う。GS的に良い位置にいるから動いてない狼とも見えるけど。現状シモン注目度低そうだし。 |
木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
トマ襲撃にで感じたのが、白位置に有力なLW候補がいて、潜伏意気の関係で白食いに行きたくなかったというのもあるかも知れん。ヴァルは昨日回避なし宣言したから非狩だと睨んで外したんだとも思えるし。(ヴァル狩でも回避しなさそうには感じてるけど) |
804. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
疑い理由は>>475オットーゲームが狼の本音に見え… >>689の褒め言葉っていうのもどうにも信用しずらく また、霊内訳真狂にこだわるのは、内訳を知っているからなのか真実から目を逸らさせようとしているのか… どちらにしろ気になる点です 一応、明日はパメさんからのラインを中心に灰考察をしようと思ってます 他ネタ的な絡みは大体的陣営のジンクスw 今のGSは… □青>兵>服>年>妙■ってところかしら |
村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
そうだな、旅狼は結構ありそう。 シモン黒いと思っていたが>>798の指摘は狼とは違う感じもするな。 トーマス、そんなこと気にしなくていいぞ。私が黒かったという、それだけのことだ。 寡黙すぎて判断不能とかならバファ吊りもあったかもしれないが、トーマスはそういう理由では吊られなかっただろうと思うぞ。 |
村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
トーマス、アルビンお疲れ様なのだぞ。 フリーデル先生、こんばんはだ。ハンカチはあの後結局どうなったのだろうな。フラグと共に誰かが回収してくれることを期待しよう。 って今日東京村だったのかー。 お墓でも突然死とかあるのか?w |
805. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
個人的なノルマであるGS点数はまた明日 でも結構灰せばまりましたね。修確白&灰襲撃 もしかして狼2騙り?なんて言うと疑われるんでしょうけど余裕があれば検討します。これを逆手にとった全ローラー狙いの可能性もみつつ 今の狼予想は、娘羊妙>娘羊年>娘羊服>娘羊兵>>娘羊青とは考えています ついでにリーザの薄い黒要素。書娘の●▼逆にしようという私の意見に乗ってきたこと。自分で言いだせばいいのにと少々 |
行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 墓では突然死ないでしょw ヨアヒムって怪しいなぁ メタ的なことだけど、更新20分前くらいには居るのに、更新後30分以上発言なしがあって、ささやきで作戦練ってるイメージ まぁ、初日のころから何となくだけど怪しいイメージがある |
806. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
娘狼と仮定したならラインがありそうなのは多分リーザかな。 初日の占い希望票をパメラ2票商2票のタイミングで商に投票した辺りとか パメラのこれまでの希望から逆算してみると。 ただ今日の襲撃がのんびりしているように見えるのでオットー真で考えていいのかどうか微妙だと思う。 パメラ単体で見ると黒いと思うんだけれどね。 |
村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
アルビン初参加に驚いた。まとめ役大変だったろう、お疲れ様なのだぞ。 初日はピントのずれた質問飛ばしてしまってすまなかったな。 初日から激しいは確かに。この村ベテラン多くてレベル高杉だよなあ。 面白い村に当たれて良かったと思っている。吊られたけど(ノ∀`) |
村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
ヨアヒムなあ。まあよく分からんところではあるな。 私も夜明け後は発言しないで所用済ませににいったりすること多いから、その辺はあまり要素とは思わないが。 よし、では寝るのだぞ!アルビン&アルビンJr.もお大事にな! |
行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
この村、ベテラン多いですよね 土日は休みだったんだけど、プロ・1・2日目は仕事場からの参加です ちょうど夜勤だったので参加するチャンスかなとか思いまして ネットは見るのは良いけど書き込みは隙を見てやるしかなく、鳩の飛ばし方も良く判らず、同僚や上司っぽい人が邪魔で発言が出来なかったです。 普段なら仕事も暇でBBSを見る時間は取れるんだけど、参加し始めると急に忙しくなるから困る |
808. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
私は娘狼だと思っているので残り2狼だと思うけど万が一村だったらまずいので霊ロラはやっても良いと思ってる。 屋が狼判定だったので個人的真率UPしています。 クララ、何か議題不足していると思ったら追加よろしく。そうしてくれると村長助かっちゃうw |
810. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
【諸々確認】 トマは評価が両極端だったよね〜。 最白に置いてる人と黒二番手ぐらいに置いてる人とで。 狩狙かバファ襲撃か、っていう所だと思う。昨日の段階では諸事情から意見は出てないし、樵を意見食いというのは疑問符が残るのでその線は無しで考えてるかな。 >>798で傷が言ってるけど、確かにバファだと捉えるなら悠長だなっていう気も確かにする。 この辺りは深く考えると泥沼っぽい気もするので少し置いておこう |
811. 青年 ヨアヒム 03:18
![]() |
![]() |
>>807 霊ロラに関しては難しい。 現状、残り五手。 羊真だと残人外4なので霊ロラで考えると占ロラの完遂が不可能。 屋真であれば残人外3なので全ロラ完遂は可能。 この時点で全ロラは安全策では無くなるので安易な選択は出来ない。 というか両視点で昨日から開始しないと間に合わない可能性がある点が抜けてたのはちょっと痛い手落ち。 つまり何処かで決め打ちが必要ということ。 問題は何処で決め打ちを行うか。 |
812. 青年 ヨアヒム 03:19
![]() |
![]() |
霊に関して言えば娘への黒出や単体等も含め屋が決打候補ではある。 しかし、真寄ではあるけど屋と心中したいか。と言われると微妙。ただ仮に屋偽の場合は狂人が一番濃いとは思っているので(現状、占師襲撃が来ていない展開からも考えて)真狂を決め打っての放置という路線は有りと言えば有り。 しかしその場合、羊真でも対応出来る様にするとなると占ロラを今日中に開始しないといけないので勿体ない。 安全策を考えるなら〜 |
813. 青年 ヨアヒム 03:19
![]() |
![]() |
どちらからにしても霊ロラ開始して占機能で灰を見ていくのが一番安定するとは思う。 決め打ちは占灰ラインで決める形を取るってことね。 霊ロラの間に占が黒を引かない可能性はあれど、黒が全く出ないならば灰5から2つ減って灰3に絞れてくるので其れは其れでOK 占霊ラインが出来てないことも考慮するとこの手筋かなぁと。 今日あくまで決め打ちをするなら屋だけど、個人的には一番手の策ではないかなと思ってる。 |
814. 少女 リーザ 07:09
![]() |
![]() |
おはよう。宿はまだ寒いけれど、[ホットココア]を皆さんどうぞ。 屋>>804 霊内訳は誤解ね。私>>659を見て。私、霊は真狼の可能性を強めに見ているわ。 年>>740 >>668の返答。霊能者には悪いのだけれど、私は霊機能より占機能に重きを置いているから。あとロラ視野に入れた場合の吊り手の問題で霊吊を考慮しようとしたわ。 ★兵 昨日の課題のGS出さなかったのは何故?灰考察出して欲しいわ。 |
815. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
能力者ロラについては、まず状況に対しては青>>811と同じ見解。 人を考えず能力の好みで言えば占師を決め打ちたいのだけれども、レジさんニコさんどちらも決定打が無いのが現状。占師候補さんもっと頑張って発言して欲しい。 しかしこちらから占機能を壊すのは嫌なので、今日は霊に手を付けつつ、もう一度占結果を見るのが良いかと思うわ。今日の占い先希望は大事。 そして狩人は超頑張れ。もし私が狩人なら頑張るわ。 |
816. パン屋 オットー 10:12
![]() |
![]() |
村長・ヨアさんが大体言いたい事を言ってくれてます シモさんのは狼が主張したいところかな?シモさん狼だと言いたい訳ではなくこの襲撃はこう思わせるためだと思っているので、誤解なきよう この襲撃の意図は安全策で▼屋に持っていくためというのが私の考え リナさんが屋狂って主張してるけどこれは仕方ないですね。屋狼で自分から吊られにいくような判定出すか?って考えると それに対する反証を 1)書白判明しました |
817. パン屋 オットー 10:26
![]() |
![]() |
2)a.屋狂視点、灰狼2だと仮定すると娘狼が濃厚、黒確になるような判定を出すのか? or b.屋狼視点、娘狼だと分かっていながら先ローラーになりそうな黒判定を何故出すのか? を考えて 今後予想されるabの回答は考えたけど伏せつつ… パターン分 A)私が偽なら青兵年妙服のうち灰視点自分を除く4人中に狼2となります B)私が真なら上記5人の中に1狼 C)狼2騙り潜狂の場合は上記よりそれぞれ灰狼-1 |
旅人 ニコラス 10:40
![]() |
![]() |
おはようございます。未だに御主人様が判らない件について。御主人様どこ~・・・って状態なので、私狼の可能性を村に落とす事、宿と比較しても私の真贋が難しい印象も与える、誰が来ても白出しの3つの戦術を展開・・・さあ、ここからが正念場ですわ。 |
818. パン屋 オットー 10:40
![]() |
![]() |
私が今考えてるのは… Aが無いと言う事を説得 今日は▼羊で●統一 占い師襲撃は薄いと考えています。あればラッキー。占い師さんには悪いけどローラーの手が省けたと考えます 仮に狩人墓下で今後回避で狩人CO使われるのも嫌なので今日の決定は●に当たった狩人は回避 そして●は別のところを統一●すれば、襲撃と合わせて灰はかなり狭まる気が… あくまで案なのでご参考に 灰は…襲撃から見ると▼屋を主張したい筈な |
819. パン屋 オットー 11:14
![]() |
![]() |
のに青>>811はそれを先に否定なのは白要素 だけどこの後意見が変わったり▼屋の流れになった場合に強く反対しなければ微妙。今日の発言見守りたい。私が娘に最初に違和感もったのも青>>182娘>>184のやりとり 青娘ラインはまず切れてると思う ここはほぼ●▼当てる気無し 娘の灰考察 >>292兵…判断保留>>293服…判断無理>>207妙…別段白くないが勿体ない。年妙書は希望しない。青がなくない? |
パン屋 オットー 11:23
![]() |
![]() |
ヨアさんは殴り合い上等が白い…というより自信が垣間見えます 殴り合っても負けない弁の自信もあるのでしょうが、自分が人間で判断してやるって芯が感じられここにぶれは感じられません 私のスライド時の反応についても他の人と比較して評価上で重視していない これ狼ならわざわざ自分のハードル上げてます。アプローチの違いはあれども結果が私のGSとほぼ変わらないのも信用したい感じ。結論ありきだと話は変わりますけど。 |
820. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
おはようございますですわ。現状は娘狼⇒屋真羊偽で残狼2、娘村⇒屋偽羊真で残狼3。屋の真贋問わず、今日か明日中に狼1の始末を考えれば、霊ロラは賛成。どちらを先にするかはログをしっかりと見て提出したいと思いますので、他議題も含めて一旦保留。 ちなみに屋>>817の2)のbでは娘狼前提ですが、屋視点ではそうでも村視点ではまだ確定はしてませんわ。気付いていらっしゃるかもしれませんが。では潜ってきますわ。 |
821. パン屋 オットー 11:28
![]() |
![]() |
パメは対屋からも 敵と定めた人にロックタイプ。故にヨア白…という推理が働きます またエルに対しては>>293と>>308狼なら首が締まるから放置が、こいつ吊りたいけどって感情が… 初日発言からライン感じるのは兵妙。年はその他大勢の扱い。年妙書でふれてるのは>>206の書白いだけ。年は全くふれずに勿体ないで多少やりとりしたリーザも考察ふれずに別段白くないに違和感 兵はラインより誘導に引っかかってる感 |
822. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
×娘狼だと分かっていながら ○意味なく とbは読み替えて 占内訳真狂&娘狼の根拠補足 >>781>>782が強い白要素補強ではないです 【羊は娘視点で狼と確定も断言もしてない】のでそれ以外の場合の白要素には当てはまりません 前提としてパメは屋偽思考 仮に書パンダの場合▼阻止にならないレベルの白要素 つまり自身のGSで最白に置いておきながら判定黒なら吊られていい考え。斑考慮=判定操作できない=狂占 |
823. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
こんにちは。 もとより決め打ち狙いでしたし、狼も決め打ち阻止で白出し続けてくると思ってただけに、この黒は重いんですよね。屋狂として、こんな半端なタイミングで黒出すかって思いもありますし。 単体でオトパメ比べるとパメさんの方信じたくなるんですが、青>>695じゃないけど喋り方によるものもあるかもしれないので。 いまのところは、灰ロラ続行で能力者最終決戦を考えてます。両視点で灰狼残ってますし。 |
824. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
・・・いや、もとより、という表現は適切じゃないかな。決め打ち方針にしたのは、占真狼っぽいと思ってからだから。 ・・・ところで、「狼陣営は余裕?」みたいな意見がでてるけど、たぶん逆に余裕がないんじゃないかと思ってる。 トマさんはコアずれはあっても参加はできるって言ってたから、バファリンはあっても割合は低いと思う。灰襲撃してでも狩狙わないといけないほど、せっぱ詰まってる、という方がまだありそうな。 |
825. パン屋 オットー 14:56
![]() |
![]() |
年>>823 >>695は喋り方ではなく口の挟み方でしょう。そういわれると全体を総合的に見てとしか なお口を挟むのは思った事を忘れてしまうから思った内にさっさと喋りたいだけ。否定メインではないです。温存すると言いたい事忘れたり誰かが言った等アンカが探せないのも 襲撃考察だけど私はこう 1.村長は屋を偽視なので襲いたくない 2.書黒判定出れば吊れる 3.他で吊れそうもない所を襲撃して狂の判定期待 |
826. 村長 ヴァルター 15:20
![]() |
![]() |
やはり今日は霊ロラをやろうと思います。 11>9>7>5と狼3なら3手。霊ロラで真を先に吊ったとしても十分安全圏です。ではどっちを先に吊るかですが私は屋を先吊りが良いと判断します。屋真羊贋なら狼2,屋贋羊真なら狼3なので屋先吊りの方が安定すると考えられます。 |
827. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
とするとGSで樵をどこに置いてるかが推理の根拠となります。村長ナイス! ポイントは狼が自身のGSで白く置いてるかより狼チームとしてどう見ているか 樵位置を最白1とし>記号の数で分母変えます 娘2/5。青3/4。旅2/5。羊2/6。書1/5。仕2/6。妙5/6。屋1/7。年5/7。兵宿GS未提出 上記で分かるのが年妙2人が樵を黒寄としてます (私視点灰1狼なのでありえないけど)この2人が揃って狼 |
828. 村長 ヴァルター 15:25
![]() |
![]() |
怖いのは霊真贋が真狂の場合ということ。これについては屋贋の場合だと1dのスライドがあるので狼だとしたら、かなり冒険しすぎている。そして占CO順は屋→旅→宿になっている。屋と旅のCO差は2分。屋狂と仮定したら旅真→狼赤窓で3-1に決定右宿COと予想できる。 |
829. 村長 ヴァルター 15:30
![]() |
![]() |
屋真の場合だと旅と宿のCO差は3分。屋が占COして慌てて旅狂が占CO→宿真占COと繋がるようにも見える。その後スライド→羊狼COと考えられる。 全て過程の話だけど時間差を考えるとこれが妥当に思われる。 |
830. 村長 ヴァルター 15:36
![]() |
![]() |
しかし今日の判定順番は屋→羊と指定している。屋狂だとしたらここで黒判定するのは真実を知らないとしてはかなりチャレンジをしていると感じられる。下手したら●書判定で斑になったかもしれないのに。とすると屋贋の場合は狂ではなく狼と判断できる。 |
831. 村長 ヴァルター 15:38
![]() |
![]() |
この判断により、屋真にしても羊真にしても霊真贋は真狼と予想する。なので霊ロラは屋先吊りで良いと私は思うわけだが。★書はこの推理を見てどう感じる? >>825屋:★今日の樵襲撃は狩狙い襲撃とは思わなかったのですか?** |
832. パン屋 オットー 15:38
![]() |
![]() |
なら樵は吊り候補として残すのでここ2狼はない★兵青服はここ考えて! 逆にここ2人村人なら樵は今後吊り候補として持っていけるので襲撃は他にいきそう。兵はGS無いのと昨日6発言が悩ましいけど▼娘押してるから… 今までの情報でGS総合すると □青9>服7>兵年6>妙3■ >>826確認 希望【●妙▼羊】仮に▼屋でも●妙お願い!私偽でも狼はないとロジックで説明できるけど判断は任せます 2COスライド |
833. パン屋 オットー 15:47
![]() |
![]() |
時点で私が狼なら占内訳は人人。村騙りを考えると妙の言うように4CO待った方が偽視点で村騙り2はないだろうと安心してスライドできる 私が狂なら狼から3人白から1人スライドなので万が一の場合狼が騙るだろうという担保がある ☆>>831 あわよくば狩人狙いでしょうけどメインではない筈 失敗した時のデメ考えると狩人確信できる要素もなく 占真狼で書白確予定なら襲撃はリスク踏まず書村どっちでも良かった@6 |
834. 村長 ヴァルター 15:47
![]() |
![]() |
ごめん、去る詐欺。正直私の感想としては娘かなり黒視しているので屋は真と高く見直しています。だけどここで屋真と決め打って今日の吊り先を灰にした場合。吊り先が村だとしたらかなりまずい状況になる。>>826では霊ロラ決行と考えていますが、果たしてこれが良い判断だったのか悩んでいます。一応霊ロラ決行と考えていますが、もう少し時間をください。** |
羊飼い カタリナ 15:55
![]() |
![]() |
羽楽、いるかどうかわからないけどお早う御座います。 遅くなってすみませんが、少しずつ大和の白要素を作成して挙げていこうと思います。わたし自身、ここは絶対霊ロラ推進でいいと思うので、容認しつつ残り2の灰狼を探す姿勢を見せていきたいと考えてます。 表には夕方ごろ一度顔出します。 |
835. 旅人 ニコラス 16:13
![]() |
![]() |
今潜って色々見返していますが、長>>830に若干のツッコミを。 「●書判定で斑になったかもしれない」ですが、宿>>792は00:16で占判定、屋>>795は00:18で霊判定を出しています。もし屋が狂でも2分も猶予があれば、書確白判定を見て娘黒判定を出す安全策が取れる、とも考えられます。最終的には長書の判断に任せますが、一応お伝えしておきます。さて再度ログの海に飛び込みますわ。** |
836. 負傷兵 シモン 16:21
![]() |
![]() |
昨日はああ言ったけどクララが村である事を考えたらトーマスを噛むのも不自然じゃない気がして来たよ 個人的には役職を決め打ちたいから灰吊りを進めたいと思ってるので黒が出たからという理由でのオットーから開始するローラーには反対するよ 余談だけどトーマスが吊れるか吊れないかの判断は狼本人のGSより村全体の空気の方が大事なんじゃないかと |
837. 青年 ヨアヒム 17:05
![]() |
![]() |
>>819 屋決打は現時点で俺の中では最善策では無いんだけどなぁ。 >>812の通り真寄りには見てるけど心中したいとは思っていない。これは屋真要素が状況に加味することと屋真というのが絶対的評価ではなく羊との相対評価の側面が強いことが主な理由。 決打ではなくロラなのであれば屋から吊るのも普通に有りかなと。 これはどういうことかと言うと羊吊でも屋からはほぼ黒判定しか出ないだろうな、と思ってるのと |
838. 青年 ヨアヒム 17:06
![]() |
![]() |
(真偽問わずね)屋偽の場合は狂濃厚と考えている俺だけども、まだ羊からの屋判定の方が白黒両方の可能性があるかな、と思う為。 前述した通り俺は決打は出来るなら占灰でやりたいな、と思ってるよ。 長は霊真狼推理で其の論拠は理解出来るのだけど、俺として引っ掛かりを感じてるのは占真狂なら黒判定がここまで全く出てないこと。 狂ならアピールする必要性があるので多少リスクを取っても黒出せる時に出したいだろうし |
839. 青年 ヨアヒム 17:06
![]() |
![]() |
そもそも狂なら狼の占騙以上に黒出が占める役割は大きい。 宿狂ならば信用が優勢なのも含めアピの重要性は上がるし、旅が狂でも信用で負けてる以上は多少のリスクを背負っても黒く見られている所に黒出して信用回復+村吊を狙いそうなもの。 しかし、狼占でも黒出がここまで無いのも不可解に感じる。 ただ狼占の場合は霊判次第で偽確のリスクがあるから狼陣営が其処への危惧が強い場合は白連発は有りなのかなぁ、とも思う |
840. 青年 ヨアヒム 17:06
![]() |
![]() |
ただ、そうすると真寄である屋の方が偽か羊狂の可能性が芽生えるので其れは其れで悩ましい所。 正直な所、占師の材料が少なめであるのは痛いんだよね。上手いこと灰に黒が出て灰と複合での判断になってくれれば有り難いんだけども。 占候補に関して言えば、やっぱりどちらの内訳にしてもここまで白のみというのは違和感が大きいのでここはもう少し検討してみる。 良い意見ある人居たらドシドシ教えてくれると俺が嬉しい。 |
青年 ヨアヒム 17:10
![]() |
![]() |
まあ、羊視点では占師どっちか真が見えてないしね。 全ロラは出来ないので自分吊られると相当苦しい。 強い危機感をアピールして私を吊ってはいけないという事を主張しないと。 妥協ラインとしては今日、屋吊で明日の占で黒が出たら其処を吊り、白なら苦しいけど灰吊り。 占先吊っての判定が黒だったら私を吊るのは有り。その場合私視点での真占は吊ってはいけない。白だったらもう私が決め打たれるしか村勝利は無い。 |
青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
白出て灰吊で黒引けなれば同様に私が決め打たれるしか無い。 黒でも依然として厳しいし、占が見えない以上はここでも私は吊られる訳にはいきません。 まあ、色々あるけど手数と見合わせて考えれば必然と答えは出てくると思うぜ! |
841. 少年 ペーター 17:14
![]() |
![]() |
屋>>825 いえ、そういう意味ではないです。表現の問題、って言うのかな。 突き放すような物言いだったり、微妙に黒塗りっぽかったり。それが性格要素なのか役職要素なのか、ってことです。 長>>826 「黒出したから」で屋先吊りは反対ですし、霊ロラするなら霊真狼という確信を持って、で欲しいです。 ぼくは、霊についてははっきりとした内訳要素がないと思ってますし、占判定や襲撃筋からは霊真狂と考えてます。 |
羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
有難う、羽楽。参考にさせてもらうわ。出来上がり次第貼りつけてみる・・。 メタっぽい推理されたくないから、どちらにしろ表への参戦はもう少し時間置いて行うけど・・。 手数計算とか、そういうの本当に苦手なの・・。得意なのは何?とか聞かれると困るけど、ね・・。 |
羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
わたし自身屋狂予想をたてているのですが、>>816中段等では生存欲望を大分感じるんですね・・。屋視点、既に灰から1狼見つけて、羊宿旅に1狼いる前提なら既に霊としての役目はある程度終了しているのに、狂でこの意欲をだせるのかな?って気持ちがあるんです。この印象は屋の性格要素だけじゃない気もするんですね・・。難しい・・。 霊ローラーは・・・、わたしは霊として仕事をやり切れてないし、能力者内訳も前述の理由 |
羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
より少し揺らいでおります。占真贋も決めかねてるし、残り吊り手5で狼狂4人残っている状況を考えると、正直賛成はしかねます。 わたし吊りは論外、屋から吊っても情報として狂か狼か・・の情報が入るだけなので、灰吊り希望です・・。百歩譲ってロラ前提でも屋から吊って、次の灰占で斑になったらそこを吊りわたしの霊判定確認、また占で白確なら灰吊して霊判定確認。わたしを吊るならその後でもいいのではないかと思います・・ |
羊飼い カタリナ 17:26
![]() |
![]() |
↑羽楽、こんな感じでどうかな?度々確認してもらってゴメンだけど・・。 大和の白要素、確認しにいってるけど予想以上に見つからない・・。 因みに羽楽としては、ここでは霊ロラが勝ち筋として楽なの?それともわたしのみ吊り? |
青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと違うなー だって、灰吊ミスしたら自分が吊られる余裕なくなるし取りあえず、屋を吊って占判定を見たいでしょ。少しでも灰を減らすないし、黒を見たいだろうから。それに自分自身が灰を精査出来る時間も伸びる訳だしさ。 屋吊が今、一番優先なはず。 |
羊飼い カタリナ 17:30
![]() |
![]() |
何度も聞いてごめん、なら霊ロラと言わず、「もう1狼引いてる屋は霊としてもお役目終了ですし、わたしが屋を狂・狼判定できるので」屋吊希望とか言えばいいかな・・?言い方が解らない・・・難しい・・・。 |
青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
んー、それも違う。 一番重要なのは五手で4人外ってこと。 霊ロラで自分が吊られると村視点で吊りミスがもう出来なくなるので其処に対しての危機感を示すのが普通。 えーっと、修羅って霊能もしかしてやったことなかった? |
羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
霊ローラーは・・・わたしは霊として仕事をやり切れてないし、残り吊り手5で狼狂4人残っている状況を考えると、絶対反対です・・! 霊吊りなら屋から吊って、わたしが屋を霊判定すれば、占内訳も判明できます。次の灰占で斑になったらそこでもわたしの霊判定確認でき両陣営視点での狼陣営概要がある程度推測できるメリットがあると思います・・。 仮にわたしを吊るならその後でもいいのではないかと思います・・。 |
青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
いやまあ、俺はLWデフォだし全然大丈夫。 次の灰占で斑になったら〜ってのはちょいとアレ。 ここ分岐ケースだからそれぞれのケースについて触れないと駄目だと思う。 それだと斑になる前提みたいに見える。なので占で灰も削れるし、斑になったら私の判定を見ることで情報も増えます。みたいなそういう論法のがベター。 白判定が出た場合のキツさについても感じを出しておくとより良いかも |
羊飼い カタリナ 17:50
![]() |
![]() |
白判定が出た場合のキツさについても感じを出しておくとより良いかも 羽楽、ごめんね。これの意味がイマイチわからない・・・。 仮に▼屋になったら、白判定がいいの?黒判定がいいの?わたしは白のほうがいいんじゃ?とか思うけど・・ |
羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
霊ローラーは・・・わたしは霊として仕事をやり切れてないし、残り吊り手5で狼狂4人残っている状況を考えると、絶対反対です・・!屋を吊って、わたしが屋を霊判定すれば、占内訳も判明できます。次の灰占で白確なら灰も狭まるし、斑判定になったらわたしの霊判定も確認でき、村に情報を落とせるはずです・・。ただ、そろそろ占候補二人どちらかの襲撃・・・と推測もできるので、その時は屋の判定次第で行動すべきかなと・・。 |
842. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
こんばんは。 まず判定から。占判定で偽が割らなかったのが気になる点。 皆のGSを見ても書は全体的に黒めに見られていた、かつ占師真贋はそんなに差が無かったと思っているので、書に黒出しすることで信用を取ることができたと思っているわ。 そして何より占師内訳が真狂なら狂アピにもなる。信用も取れて狂アピにもなるのであれば、「真占抜け」との絶好のサインとなると思うのだけれど。 占真狂−霊真狼と考えると、 |
843. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
今日判定割らなかったのが気になる。 占真狼で割らないのは、狂人が割るのを待っていたということだと思うのだけれど、娘は白黒悩ましい、世論では黒めに見られていたと思うので、屋狂として先判定での黒出しは難しいところだと思うわ。 今日の判定だけを見ると、占真狼−屋真羊狂という印象。 昨日の占霊内訳予想とは異なるので悩ましい。 霊吊り反対派は、能力者決め打ちに向けての考え、能力者考察を出して欲しいわ。 |
844. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
正直、屋以外そんなに強い考察材料が無くて、占師の判定で白黒分かれないと判断が難しいと思っている。 屋は割と白め、けれど「この屋ならやりかねない」的な裏をかく奇策が頭に浮かんで困るわ。屋羊娘の発言はもう少し洗うけれど、私は今日灰吊りに踏み切れないわ。 ★兵>>836 シモンさんは役職をどう決め打っていくつもりかしら? ★年 ペタくんは能力者を決め打つ手順をどう考えている?>>687の予想に自信が? |
845. 羊飼い カタリナ 18:38
![]() |
![]() |
すみません、遅くなりましたが少しだけ戻ってきました。 皆さんがある程度お話されているトーマスさん襲撃ですが・・。わたしはバファリン襲撃+狩狙いの意味合いを含んだのではないかなと思ってます。狼側の余裕という印象はあまり受けませんでしたが、>>772とかのコメントを見ると本当に大変そうで、襲撃選択の一因にあげた可能性は多少なりとも見ております・・。 |
846. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
霊ローラーは・・・霊として仕事をやり切れてないし、残り吊り手5で狼狂4人残っている状況を考えると、絶対反対です・・!屋を吊って、わたしが屋を霊判定すれば、占内訳も判明できます。次の灰占で白確なら灰も狭まるし、斑判定になったらわたしの霊判定も確認でき、村に情報を落とせるはずです。ただ、明日占候補二人どちらかの襲撃・・・と推測もできるので、その時は屋の判定次第で行動すべきかと・・。 |
847. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
娘の白要素をわたしなりに纏めてみました。 1d:質問がやや多く、解らないことを全て解決したいという性格の印象(>>113>>163屋宛、>>206修宛、>>207青宛、>>309長宛)。村側姿勢として違和感なし。屋のスライドCO等に対しての食いつき、狼側だと目立ちすぎてデメリットがある故、(兵あたりは経験則で狼側であることが多いと表現していたが)怖いもの知らずの村側姿勢と言えるわ・・。 |
848. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
2d:全体的に忙しかったのか発言印象が初日より薄いも、>>514の下段、村進行を心配した2-2デメリット挙げが村姿勢印象だわ・・。 3d:2dの印象薄を取り替えそうという姿勢は見えたわ・・。能力者・灰考察がこの日一番濃密なのは、情報が増えた村側だからこその姿勢。>>743吊り際なのはあるが狩人保護できた安心感は発言に表れており、村側姿勢。 |
849. 羊飼い カタリナ 18:43
![]() |
![]() |
>>781脇道逸れるけど、兵に疑い返しを行っている。>>569が黒塗り感を覚えていたので、もう一度洗いなおしたいわ・・。 正直情けないけど、あまり白要素拾えなかったの・・。ただ質問が多いなっていう印象は再度受けたわ・・。パメラさん、村のみんなごめんね・・。 本格参加はやはり夜・・、灰をもう一度見直しますわ・・。 |
羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
羽楽、気は早いかもしれないけど、頑張ってね。でも無理はしないでね・・。頼りない仲間でごめんね・・。 あと、今日の襲撃は書?能力者が護衛必要なさそうだから護衛つきそうだけど、GJ覚悟で狩いるの確認でもOKって感じ? |
850. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
娘狼からのライン考察が議題だったので少し考えてみた。 多分パメラ姉さんは素直な性格なので、ライン切りを意識していないと想定。そう考えると>>184>>201>>251を見るにヨアさんとは切れている印象。 >>645で朝から兵吊りを推しているのもシモンさんとは切れている感じ。 >>644を読むにエルナさんへの推理が少し緩いかなとは思った。挙げている要素からはもう少し追求しても良いような。 |
851. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
そしてペタくんへの言及が少ない。狼仲間同士は表での触れが少なくなる傾向があるのでここは怪しみたい。 と言っても、娘狼仮定の話なので、本推理に結びつけづらい要素ではあるわ。屋真めで見ているけれど、単体で娘狼は悩ましいので。 能力者に対しては、>>636は狂人への指示にも読めるところ。昨日不在がちだった宿はともかく、旅狂ならこれを読んで割る気もするのだけれど。これは娘狼かどうかに関わらずか。 |
852. 村長 ヴァルター 19:27
![]() |
![]() |
>>841年:確信というか根拠は>>830から来ている。>>838で青も占真狂説に疑問を持っているけど霊真狂だとしたらなぜ斑にしたのかが大きな疑問である。手数的に残り3狼でも2狼でもロラを考慮しないといけない時期に入っているのに。真霊を先に潰す為に斑にしたとしたら、それはそれで不可解である。 |
853. 少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
喉がある間に、昨日落とせなかった服青の灰考察を落としておくわ。 [服]>>153いち早い能動的な非霊が白い。>>289灰考察が大体白いのか。要注意→覚醒後灰狼探している姿勢有り。>>303で占師候補観てないのは白いけどエルナさんは演技あるかも。>>312からの仕切りは微白。>>463から覚醒。霊能考察興味深い。>>484から書を疑う。>>614で青に書疑いを呼び掛ける。なぜ青に?ここ少し嫌らしい |
854. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
わ。>>651クロス護衛提案は戦術要素だけれど微白と取る。 三日目は失速したけれど、これはリアル事情か。ただ二日目本気出して評価を得たので、油断した狼とも取れる。 書の服疑いも読んでみたけれど、疑い返しの傾向が強く考察に取り入れるほどでは無いと思った。 発言が増えれば白黒が見えると思うので、発言増加に期待。 今日発言がまだ少ないので白さは落ちてきた、と言っておくわ。 |
855. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
[青]>>160能動的に非霊した姿勢が白。>>173いち早く各村人の姿勢を探る姿勢が白。>>330の娘評が面白い。評価軸を人によって変更する人、ここは違和感あれば突っ込みたい。>>520長占い理由は青にしては強引かな。青は推理スタイルの違和感より矛盾を追求するタイプだと思っていたけれど。 >>575仮決定で希望と占吊り反対に対して反対するのも思考トレースして頷ける。全体灰考察出ないのはマイナスだが |
856. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
>>691で出た。>>717兵考察はそんなに頷けなかったが、ヨアさんの考察方針としてはアリか。>>731年が灰への思考開示できていないのは同感。ただ思考が見えづらい年と兵、二人でハードル違いすぎるのでは、とも思う。 >>811からの見解と>>837からの見解は私も同感。 本音、もうヨアさんいたら勝てるのでは、とか思う。質問する程の引っ掛かりも今のところない。ここが狼なら上手すぎ。 |
857. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
妙>>844 単体では自信ないけど、襲撃や判定もあわせてみれば、それなりに可能性高いと考えてる。 はっきり言って、明日にも占機能破壊される可能性はあるんじゃないかと思ってるんだよね。 初回襲撃は確白のアルさんだったけど、今日は一転して灰襲撃。 確白の村長は回避なし言っちゃってたし、占い先だったクラさんも、>>755で実質非狩宣言。のんきに非狩割れてる確白食べてる余裕がなかったんじゃないかと。 |
858. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
で、まだ仮だけど、現状▼妙●仕で出すつもりだということを言っておくよ。トマさんが抜けてのGS下2人だけど、雲行きが怪しくなってきていた2人でもあるね。 もちろんこれは仮定に仮定を重ねたものだから、また夜に詳しく見てみる必要があるけど・・・。 少なくともどっちかが狼なんじゃないか(娘村で両狼はさすがにできすぎだが)という考えと、最悪占破壊されても残りを吊れるというのと。 |
859. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
明日を起点に考えると、9>7>5>3>EP、4手。 霊真狂のつもりで動いた結果で最悪パターン(屋狼+今日▼村)でもリカバリーはきくから、①できる限り灰に吊り縄を使いたい ②霊機能は生かしておきたい というのが本音。 長>>852 どうも。 オトさんは非狂確信できたら真でいいんじゃないかぐらいにまで思いつつ、でも確信できないくらいには娘黒を信じられていないんです。 |
860. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
逆に占真狂と仮定したら今回の確白判定はどう説明つくか?私なりの見解だと占真贋を見抜かせにくくする為だと思う。判定が割れればその時点の占の真贋考察と●先の白黒考察が行われる。つまり占真贋が見えやすくなるということだね。>>842妙も言っているけど今回の両占は真贋見極めにくい人だ。ここを冷戦状態にすることによって村に占真贋考察を難しくさせることが目的かなと思っている。 |
861. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
まぁ>>860の理屈は占真狼の方がメリットあるんだけどそれなら狼は真占がすでに分かっているということである。真占を分かっていて襲撃していないのは逆に不可解である。>>860の理屈と未だ占が欠けていない理由、それは狼が真占を見極められていないからと判断している。 |
862. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
年>>857 ペタくんとは多分、戦術の見解が違うのよね。霊能者は候補が二人いた時点で、この局面価値が低いと正直私は思っている。とはいえ能力者全体、一番真らしいのが屋なので悩ましい所。 あとトマさんは>>764とかバファリンされる可能性がある発言をする時点で、狩ではないと思ってるわ。狩はまだ多分生きている。だから狩を炙るような手は打ちたくない。 暫定希望は【▼羊●服】。占は悩む。離席するわ。@7 |
863. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
取りあえず屋真としての娘からのライン考察に着手。 ライン考察をする場合、死期を悟る頃より序盤の方が情報が転がってると思うので初日から振り返ります。 結果を含めての見方をすると娘の灰への触れ方として今の所、白が判明してる箇所への言及が多い様に感じました。 少なくとも敵対陣営の屋、そして俺や長との遣り取りの多さを考えると仲間とそんなにがっつり行くタイプとは違う。 初日の占希望先である(>>293) |
864. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
長は結果白だった訳だしね。 なので娘狼基点だと白組に狼候補。この観点から行くと妙年は怪しいが二日目に白評価も濃かった服も候補。 三日目には服は黒寄域は推移してるが、三日目は死期を悟ってた頃合いなのでむしろ二日目から三日目のこの推理の変化が気になる所。 ちょっと白から黒への転換(それが娘黒視の理由でもあったが)が変に思えるんだよね 服単体でみると>>395もあって発言伸びないからちょっと判断し辛い |
865. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
土日、と言ってたので明日以降発言伸びるの期待出来るとは思うけども何にしろ早く顔出して欲しいね やっぱり書白が判明してからの服がどう考察を転換させて行くのかってのも見たいしね。 ただ、服狼で占真狼なら書には黒出指示すると思うのでこの2つの構成は同時には成り立たないと思ってる。 @9だけどライン要素有りそうな妙年の精査。戦術選択について色々と考えてくる。 質問あったら宜しく! それじゃ潜ってきます! |
羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
個人的にはわたしのこのRPはいい出来だって思うんだけど、「不慣れ」とか「自信なさげ」とかでRP損しちゃった感じだなぁ・・・。対抗がアレだけに、余計にね・・。 羽楽、ごめんよ。 |
866. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
灰考察落とします。 青:>>145霊保留は村進行に逆らうのを嫌った姿勢に見え白黒印象無し。>>330から始まる娘考察、内容よりその質量に違和感を当時覚えたけど、2d>>494服評等にも同量程度の考察を落としている為、青の考察スタイルかなと今は思う。それらは一貫して量も多いし内容も濃密。>>478わたしの偽印象が屋真印象と共に挙げられているが、丁度服が真っ先に>>463羊狼意見を出した直後故 |
867. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
(メタっぽいけど)追随っぽく見えなくも無い。わたしと考え方の違いは>>724でも触れたけど、それも含めて白っぽい要素は皆が言われるほど感じないのが現状正直な所。 妙:>>151で屋に噛み付き。質問や他のやり取りからも屋妙は切れてるように見える。>>488で吊占対象を発言力で選定してる様子も、序盤の自由占希望に繋がってると感じ一貫性有。>>658占霊推理はわたし偽で残念だけど、思考の流れも自然で |
868. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
違和感も特に無し。>>701の喉関係上で省略が少し気になったけど、4dで考察があるのでノーカンかな・・。>>714印象がまだ強く残ってる・・。 仕:>>463でスイッチon。「気が変った」との事だが何を以って気が変ったのかが少し気になった。>>339はなんとなく仕のスタイルとして理解するんだけど。昨日今日と忙しいとの事で発言増えず>>713印象のまま。 |
869. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
聞きたいのは、仕★>>809「何この結果」のさしている意味は?屋が狼だったとして、ラインを考えるなら一番はやはりこの人かなと思う・・。 兵:>>266経験則はやっぱりわたしはわからない。でも>>452山勘はわたしには白く見えるわ・・。序盤なんてそんなものだもの・・。>>569が黒塗り感。>>719で説明貰って少しはわかるんだけど、タイミングとかの問題もあったりしそうで全てにおいて納得できないかな |
870. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
>>836上段の発言意図が解らない。兵★不自然→不自然じゃないと思ったのはどういう理由? 年:>>725印象が抜けず。3dまでは他の灰が比較的印象強いせいか、あまり印象抱けない。>>823で屋偽を最後迄考えてる様子。この状況下(わたし偽寄り視が多い・・)なので最後迄可能性捨てられない村っぽい。灰吊推進も>>841で理由明記されており、内容違和感無し。今日は既に>>858仮で希望提示済だけど、 |
871. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
それに伴う考察が若干少ないかなと思うのが気掛かり。今後の考察が見てみたい・・。 現状での希望は【▼屋 ●仕】です。 屋はわたし視点、確実に狂or狼が処理できる一手。仕は昨日に引き続き、やはり一番気になる人なので・・。 少し休憩させてもらいます・・・。 |
872. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
★羊 >>663で霊ロラ許容しながら>>846で霊ロラ反対というのはどういう変化? ★年>>857 「それなりに可能性高い」と思えている部分を具体的に出して欲しいわ。自己完結されると私も判断し辛い。 ★年 青は>>811でロラ検討抜けていたのが手落ちと言ってるけれど、私の能力者吊りを黒要素と取ったペタくんはこの発言をどう考察するかしら? 率直に言って、灰吊りに拘るのにヨアさんの考察出ないのなぜ? |
873. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
長>>861 狩候補がアルさんしか欠けてなくて、霊能者も確定している以上、占割れててもGJ恐れて襲撃できないと思う。 もうちょっと信用差があれば「信用負けしてる方が狼だから占破壊できない」とか考えるんだけど、これはわからないね。 妙>>862 占と霊では、当然占い師の方が重要だよ。でも霊能者だっていた方が情報は増えるでしょ? ノイズばらまき状況だったら考え物だけど、今回は情報足りてないから。 |
羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
本当に疲れました・・。乱文だろうし、内容も?かも知れませんけど、わたしなりに頑張ったつもりです。あとは結果どうであれ、羽楽を応援してます。 色々アドバイスありがとう、羽楽。頑張ってね。 |
874. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
あと、もし狩が喰われるなら、その一回だけは能力者保護できてるという言い方もできるからね。これは極論だけど。 パメさんと両占のラインを見直してたんだけど、 ★旅 ぼくの>>680下~>>681頭、これ質問のつもりだったんだ・・・。確認お願い。 妙>>874 >>624とか? ヨアさんのそれは・・・どうだろ。「考えもしなかった=白要素」? というかこの村、吊り手計算だれもしてなかったんですね。 |
875. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
すいません、去り際見えたので・・。 ☆ >>872妙 >>663とは状況は全然違います・・。あの時は狩保護の為に偽寄視していたわたしを吊希望。今日は屋が1黒引いて、それだけで霊がある程度不要になったかのように霊ローラーされることに対しての反対。わたしはまだ黒判定出してません。偽寄視されるのはわたしの実力や姿勢が悪いので、皆さんには申し訳ないと思いますけど・・。 以上です。では離席。 |
877. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
で、率直に言って、ね。>>767が本音、最終日に残ったら考えればいいんじゃないぐらいの気持ち。 というかね、そこまで何のボロも出さずにいけるなら、それはつまり白決め打っていいってことだと思うんだ。 うーん、パメさんについて見ても、これ以上進まない気がしてきた。あきらめて単体見てきます。 |
878. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
今日から通常営業出来そうだわ。 とりあえず感想としては本当にパメラ狼でいいのかしらってこと。 トーマス襲撃は何にせよ随分余裕あるわねって感じはするわね。で、アルビン襲った辺りからしても狩人を探してそうなのに、パメラが狼と仮定すると狩人回避しなかったのがどうもね。狩人回避すれば即対抗を募ることは難しかったでしょうけれど、ほぼ必ず▼書か▼羊には飛んでたとは思うのよ。 |
879. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
占内訳真狼という意見が多いですが…占内訳真狂予想です。私の今日の考察参照 あと補足 占真狂で割れないのは狂視点霊判定がどうなるか分からないから割れない。斑×2は避けたいです。先判定の旅狂なら尚更。宿偽なら合わせて対抗の判定見て結果出してない可能性 旅の弱非狼要素 占い師の信用そっちのけで屋真視を恐れたかのような昨日の発言。狼なら真狂の霊の正体は昨日時点で不明で必要無し。また狼なら霊の信用落としよ |
880. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
りも真占との対決に注力すべき所。狂故に狼の劣性を感じ取っての発言に見えます 手順だけ見れば屋真決め打てないなら、個人的にはNOですけど青>>837下段が正着手 年の▼灰は私からはありなんですけど外した時が痛いので客観視点では同意しかねます というのは服が気になるから 服は以前に私とタイプ近いと言いましたが、外した時の態度は違和感大。時間なくともすぐ次のパターン思いついて発言すると予想していたので |
881. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
パメラが狩回避しないこと/ここでトーマスを襲うことによるによる狼の勝利のビジョン(というか何をして、どういう展開を予想して勝とうとしてるのか)を考えると素直に屋真で進めていいのかどうかって疑問が残るのよね。 だから霊能者決め打つのは良策とはあまり思ってないわ。まあ私は2日くらいほぼ何も喋ってなかったし検討するのが面倒というのもあるのだけれど。 |
882. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
まあ本音言ってしまえばこういう見地から誰も推理して無い辺りパメラが人間で狼が強いところにいて順当に村が負けるのかしらーとは思ってるのだけれどそれはそれでいいのかしらねー。 今更希望出してもって感じだけれど●青▼霊どちらか で。 |
883. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
というわけでカタリナの疑問>>869への回答を出すならこんなところかしら。 というか私が占い機能が残っている(というか真っぽいレジーナが生き残っている)以上何とでもなるとは思ってるのだけれど、どうも屋真/羊狼だと狼がそういう状況であることを意識しているように見えないのよねー。 占い師真/狼での狩狙いの襲撃なら、クララ白確定は予定調和の上でしょうしクララ襲撃でなくトーマス襲撃なのがどうなのかしらと。 |
884. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
妙)娘とのライン要素としては傷>>806に同意。後はパメの触れ方から割り出した上での要素かな。 単体で見ると皆が言う程に黒いかな、とライン要素は確かに他灰と比較した上で強いのは理解してる。 灰考察は他人に求めるだけあって出してると思う。精査したいのは其の内容。書は白だったとはいえ>>701での考察は思考の筋はしっかりしていると思う。点と点があってちゃんと線になってるといえば伝わる? この辺りは |
885. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
俺も書に対して似た様な疑問を抱いていたバイアスはあるかも。 >>691の時点では結論を保留していたので今出すとすると俺には比較的白く見えてる。あくまで単体ではね。 娘黒と仮定してライン要素を複合で見るなら純灰まで落ちる。 ここは年との兼ね合いがどうなってくるかで位置づけが変わってくると俺は思う。なので次は年考察。 年)戦術選択や襲撃考察からの目的を割り出して其れに合う人物を探すタイプなのかな |
886. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
で、俺はそういうタイプに見てるのだけども。 このタイプは比較的、手数とか戦術とかに結構精通してる人が多いってのが俺の経験則なのだけども、この場面においての年の戦術選択が微妙に映るんだよね。 灰吊灰占で能力者決打ってあるけども占霊ラインが無い段階で占霊両方を決打する作戦筋には正直、同意出来ない。 占と霊ラインが繋がってない段階なので今日村吊りしてしまったとして明日能力者の決打に迫られた時に仮に占師 |
887. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
パメラが回避しなかったのはクララが吊りに移動した後 仲間が占われるのを危惧したと考えれば不思議じゃないと思うけれどね。 ただこの状況で灰減らしてまで狩人を探すのは占い真狼があるんじゃないの。 真狂なら噛めそうな方を噛んで占い機能破壊すればと思うんだけど。 |
888. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
が黒を出していたとしても霊とは関係なく占灰のラインで決打選択っていうことになる。黒が出なければもっと泥沼。何故ならば能力者内訳が見えてない上に占霊ラインではなく個別の決打が迫られるから。 確かにその場面では屋吊の引き延ばしは出来るものの俺は羊を吊らないという未来が見えないので微妙。 なのでこの場面で其処まで霊を生かすことに執着する必要を俺は感じてないのだけども、年はこの点についてどう考えてる? |
889. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
ログの海に溺れそうになりました。その前に質問に返答。 ☆年>>680 返答遅れて申し訳ありません、先生。>>213の段階では、屋とのやり取りについてです。屋のスライドや返答に関して混乱・・・というか、戸惑っている印象を受けました。屋娘はお互い疑いを持ってらっしゃったので、この辺り感情要素を観察すれば何か判るのでは・・・と、当時思いました。結果的に何も判りませんでしたが(汗) |
890. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
羊>>875 狩保護の可能性を考えなければならない状況は今も同じで、リナさんが黒判定出していないのは昨日も同じなのだけれど…。 年>>874 >>624は内訳予想ね。「~という理由で、□真をほぼ決め打ってる」みたいな発言があれば分かるのだけれど、どうもペタくんが決め打ちできる自信がある裏付けが見えないわ。 私がタイムアップなので、改めて希望提出。【▼羊●服○年】 |
891. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
■1.娘の発言を見てきました。娘初日は>>205>>206>>207で宿書青年妙、>>256で長、>>292>>293で兵商、>>308で服の雑感を展開。後は屋や質問のやり取りで喉を全て使っていましたね。修樵の雑感が無いのは、両名とも判断できる程の発言がなかったし、2dで気付き>>390で樵の雑感も展開してる為不自然ではない。初日は手探りで狼を探している印象。2dでは>>390で日中殆ど発言できな |
892. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
いと宣言。>>514で戻ってきて戦術論を展開、>>516>>517で服白視の言語化を展開。結局間に合わなかったが>>563>>564で修長の疑う要素を説明し、そのまま>>565で●修▼長を提出。>>603で長が能力者に切られまくっている事を発言。3dで>>634>>635>>636の占考察で宿真を主張、>>637>>638>>639>>640>>641で霊考察、>>647まで灰考察を展開。ここで喉 |
893. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
羊吊りは、単体、今日の襲撃で屋真予想であること、羊が村の世論で信用負けているのに、対話で解決しようとしていない姿勢から、羊偽と考えての希望。あと、羊真だと青服兵年に恐らく2狼だけれど、この中に2狼いるとは思えない程灰が白く見えているから。 占いは発言ムラがありそうな服の色をここで見ておきたい。年は対話できるので対話で色を探りたいわね。 GSは□青>兵>服≧年■ね。仮決定まで離席するわ。@4 |
894. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
を考えずに一気に発言を落とす姿勢が悩ましかったが、次の発言が>>737を考えると日中発言が出来なかったと推測。今見返すと屋とのやり取り以外は、広く浅くではありますが狼を探そうとしている姿勢が印象に残ります。ラインを見るのであれば服辺りが怪しいと思いますが、判断に困るというのが現状です。 |
895. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
今んとこ引っかかってる灰がリーザとペーターかな。 自分の中でパメラがかなり黒いからそことのラインを見たんだけれど。 ペーターは二日目にパメラを初日に占うのはもったいないとか言ったのが引っかかっている。 希望は【●妙○年】ローラーするみたいだから占い希望だけ出してみるよ。 完遂する事を条件にするならどっちから吊ってもいいと思ってる。 ローラーしない場合の希望はペーターを占ってリーザを吊る事だね。 |
896. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
>>887 仲間が占われるのを危惧するくらいに占いを恐れてるにしては随分と悠長な襲撃を選んでいる感じはするのよねー。 アルビン襲撃はともかく、トーマス襲撃をするなんて襲撃筋を見る限りは弱気だったり自信がなかったりする狼がやるというよりはそれなりに勝算がある中でやっているって感じね。 この展開で諦めているというのも不思議な話で、またそれならパメラが狩回避で足掻こうとしないのも不思議な話ではあるし。 |
897. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
う・・・灰考察間に合わない。ひとまずGSと●▼希望を提出しますわ。 GS:□青>兵妙年>服■ 【●年○妙、霊ロラなら▼屋、灰なら▼服】でお願いします。 服に関しては、襲撃されるのを待っていられない状況だと思うので占霊で判定しておきたいですが、年妙の▼は勿体無い気がしています。よって▼服とさせて頂きました。●○はひっくり返っても文句は無いですわ。ではまたログの海へと飛び込んで参ります。 |
898. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
あー、ペーターの発言を洗ってて気づいたのだけれどクララは>>755とか言ってるのね。 とにかくパメラが狩人回避しなかったこととトーマス襲撃がどうもネックなのよねー。 トーマスってそんなに狩人に見られそうな発言をしていたのかしら。狼にとってよっぽど狩っぽく見えたのなら別だけれど、灰襲撃するのであればこんなところ襲ってないで狩っぽい白っぽいところ襲っておけば良いのに、って感じがするわ。 |
羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
ダメだ・・本当に疲れた。羽楽には申し訳ないんだけど、全然何も貢献できてないまま、ただ体力と精神力だけを浪費してしまったような気がする・・。 お風呂入って気分変えてこよう・・・。 |
899. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
希望再提出 【▼羊●妙】灰吊りなら【▼妙●服】 ここに来てエルナの考察が能力とのギャップ感じ違和感。まず屋偽なら2狼の検討がされるべきなのに特に無し。外れてたにしても書黒の判断が早かった割に今回は… 襲撃についての疑問は案外、忙しくて襲撃相談に参加してなくて赤で言う愚痴を表に垂れ流しているようにも 今日のエルナの崩れは微妙も初日から洗うとリーザの方がまだ黒目。リーザは▼羊には同意も人外で出来る範囲 |
901. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
で、悠長な襲撃が出来そうな位置にいる狼としてはヨアヒムが浮かぶし正直この不思議な襲撃筋を打ちそうな灰がここしかいないってのがあって、何でここまで疑われて無いのかしらって思ってるのよね。 >>899 「屋偽なら2狼の検討がされるべき」なのは何故?というか2狼騙りの可能性が検討されるべきなのは屋偽でも屋真でも一緒じゃないのかしら。ただ灰狼であるパメラが死んでるかどうかって差がつくだけでしょ。 |
902. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
というか時間無いのな。 【●服○年▼屋】 占希望は本当は逆で考えたけど直近の服の発言見て変えてみた。 エルとはもっと質疑して其処から見極めたかったのだけど、昨日今日と服も忙しかったみたいでこの結果に。 直近の発言というのは少し服に投げやり感が見えること。 >>881の>>882辺りの投げやり感。これは二日目は兎も角、それなりに多忙だったろう三日目とも違う姿勢に見えるんだよね。 三日目は発言は少ない |
904. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
ながらも個々に踏み込んでる姿勢があった。 しかし、直近の発言を見ると漠然とした状況への感想に見える。 確かに>>878で感想とは断ってるけど、服の力量なら其の状況から考えられる推理への転換が見られない。 其れに情報(娘黒等)が増えているにも関わらず代り映えの無い占希望には違和感がある。 屋吊に関してはロラとしての手筋です。これに関しては前述していると思いますが、両方のケースに備えるなら偽ならほぼ |
905. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
狼と決め打てる羊の判定を屋から見るよりもまだ流動性がありそうな屋の判定を羊から見たいと思う為ですね。 ちょっと今日は灰に関しての踏み込みが全体的には出来てないのですが俺なりのGSを落としたいと思います。 白:傷>妙>年≧服:黒 これに関しては年の返答次第で変動の余地があります。 服と年の差はそこまで大きくは無いですね。傷は今日は考察出来てないので昨日と変わらない位置です、明日再精査の予定です |
906. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
エルさん 今見たら>>120>>153どっちも「私の知らないうちに」って言ってるんだね。見てませんでしたアピール?(RPだったらごめんなさい) >>310 白い人飽和してれば狼が潜伏難しいってのは事実。本人狼なら、「テキトーににゃんにゃん」してたらまずいでしょうね。 焦るでもなし、燃えるでもなしなのは、本当に性格要素っぽいかな。 |
907. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
発言スタイルは適当に流すようにしながら、言いたいことがあるとはっきり言ってますね>>464~。 2d後半のクラさんへの突っ込みは、急にペース上がったようにも見えるけど、占い先そらしてるとかそういうわけではなさそうかなー。決定後にも渋ってる風だし。 3d頭>>614の「ヨアヒムは~」って何かと思ったら、前日の「青—書ライン」の話の続きということでしょうか。 |
908. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
>>651では3dで既に霊決め打ち提案。でも今日になって再び悩んでる様子。 パメさんはGS後2番目に置いてたんだから、やっぱ屋真でいいや、で押すこともできたはず、ここは白要素かな。 うひゃー、考察おわらなーい。 希望続行【▼妙●仕】、霊ロラなら【●妙】 |
910. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
オットーガ>>899とか言うくらいなんだから2狼騙りなのかしら。 ああそう言われてみれば確かに、て感じではあるけれど。 >>904 オットーの娘黒/娘の非狩回避/トーマス襲撃という情報から、オットー真は決め打ちたくはない、こんな襲撃筋を打ちそうなのはヨアくらいかしら(ってのはその発言をした際には見えて無いわね)って推理をしているわよ。 パメラ黒からのライン考察なんて私以外の人間で検討なされてる。 |
911. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 了解、は良いんだけど宿いなくね? っていう 服>>901 余裕があるから悠長な襲撃をする。っていうのには微妙。 悠長な襲撃は悠長な襲撃であることには変わりない訳だし、仮に俺が狼とするなら、確実に勝つ為に悠長な襲撃ではなくもっとシビアな襲撃をすると思わない? >>711で俺に高い評価をしてたけど、その俺がこの襲撃をするっていう風に考えてるのかな? ちょい結論ありきにも見えるのだけど。 |
912. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
>>901 違う。灰の2狼の組合せよ。潜伏狂で2騙の可能性の検討はどっちでもいいけど少なくとも疑ってた書が白で私が偽なら娘も白。白い灰が飽和してたって感覚からするとパターン絞られてると思うんだけど言及ないの? 私が服の立場なら狼でも人間でもそれなりに適当にラインっぽい事位は言及します。無い事に違和感。青狼なら相手は誰?兵年妙3択です。これが出ないって灰2狼考えてないが屋偽言いたいだけにしか見えず |
913. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
▼羊は票では屋より少ないですが娘が白く感じられなかったという個人的意見が入っています。●は票が多いことと個人的にも色をはっきりさせたいと思ったところから決めました。でも▼羊にはしていますが明日は▼屋は決行します。これは安全符を狙うと同時に狩保護もかかっています。 @4 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
アルビンです やっぱり風邪のせいか頭と腰が重いです さ~て明日の封印の村は 「ヴァルター怒りのまとめストライキ」 オットー「ロードローラーだッ!」 「明かされる封印の村伝説」 の三本です。 明日も見てくださいね~ |
914. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
【決定確認】 青>>838がもっともだったので、ロラなら逆順でもいいかな、とも思い始めていたり。 決め打ちなら>>909「個人的判断」を聞かせて欲しいかなー、と。 旅>>889 返答については了解です。戸惑ってた人は他にも居たような気がしないでもないですが・・・(ぼくとか)。 |
915. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
目に入ったので。 【仮決定確認】【●服▼羊セット完了】 ★長>>913 ペーター先生も尋ねていらっしゃいますが、娘が白く感じられなかったという意見を聞かせて頂きたいですわ。 |
916. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 反対したい、反対したい、けど・・・・。 わたしの力不足が招いた結果で、本当に悔しいし悲しいし、みんなには申し訳なくて・・・。 >>913と●仕が少しだけ安心しました・・。 少し頭冷して、また来れるようなら最後に残せる物を考えてきます・・(現状屋でセットしてます)。 |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
護衛は普通なら書っぽいんだけど、書はあの酔いどれ以来発言ないんだよね・・・。 なんか占に護衛行くとは思えないけど、かといって他に護衛先が無さそうだから、やっぱり宿に護衛とかもありえそう。 無難な所は旅かもしれない・・。 |
917. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 霊吊り決断了解。希望通りなので賛成よ。 宿もいないけれど、書も今朝以来いないのが気になるわ。 急にログが伸びて追いつけていないのだけれど、パメラ姉さんとのラインで疑われるのには参ったわね…。 ★兵>>836 シモンさんは役職をどう決め打っていくつもりかしら?シモンさんが考えている決め打ち手順の見通しが知りたいわ。(私>>844と同じ質問よ)@3 |
919. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
>>911 全然思うわねー。むしろヨアヒム狼だからするだろうくらいには。というかこれが何も考えて無い狼の襲撃に見えるのかしら、ヨアヒムには。 余裕があるから悠長な襲撃をしている、ではなく、オットー真なら余裕がある襲撃をしている、と言っているのよ。 >>912 とりあえず今はオットー偽なんじゃないかしらってのが頭に浮かんでそれを時間内に言っているだけなのでオットー狼の場合の2狼推理は後回しよ。 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
だとすると占どっちかって選択になっちゃいそうですね・・。灰はこれ以上手をつけられないでしょう・・。▼屋であと3手。明日判定割る保障はないから、占襲撃でも・・とは個人的に思います。 |
920. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
とすると、狼パメラが狩人回避をしなかったこと、がどうにも腑に落ちない。この状況で狩人どうでもいいなんて思えるってことは勝つ気が無いでしょう。 とするとオットーが狼になるわね。で、先ほど述べたようにヨア狼は堅くて、もう一人がちょっと分からないわねーという感じ。 ペーターが私が完全に羊狼前提で考えていたからどうなのかしら、って思ってるんだけれど、読んでも今ひとつピンと来ない感じ。 |
921. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
とりあえず>>899は私の誤読だったので2狼騙りの線は置いといて。 で、オットー偽の場合、まず占い師/霊能者のどちらかに狼がいるのかしらーってところから始まるのだけれど、とりあえず私はレジーナ真は堅いと思っていて、で、ニコラスは偽になるのだけれど彼自身「信用が無い」という自覚があることを考えると、彼が狼なら「とにかく狩人は何とかして消しておかないといけない」と考えるはず。 |
青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
あんな風にハードルあげりゃ誰でも狼になれるから そんなに気にしてないかなぁ……。今ひとつ怖さは無いね。 指摘がそこまで良い線いってないから。俺のが全体として白視貰ってるから何とかなるでしょ。しかし、ちょち襲撃は本当に悩むなぁ |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
旅が狂なら、希望●仕で挙げてたのは黒出し狙いかなって希望的観測してたんですけど、如何なものでしょうか・・? メタですけど、ここまで発言しないのは宿狂に見えない一つの理由なんですよね・・。真ならありえそうですけど・・。 完全メタで理屈なしです、すみません・・。 |
922. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
投下順逆にしちゃったわ。 リーザはリーザでオットー>>832を見ると果たしてどうなのかって感じ。 シモンは能力者決め打ちたいって方針を示している割には能力者に対してどういう見解を持っているのか、ってのが殆ど見えてこないのだけれど、これはこれで狼なら独走しすぎてないかしら、ってのはあるのよねー。でもオットー狼なら決め打ち方針は割と初期からあったでしょうし、ほぼ消去法でここかしら。 |
923. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
>>915旅:まさか白確に質問が来るとは村長ビックリw 娘狼疑惑は>>564>>565の私吊り理由が腑に落ちなかったのが理由だ。「どこが?」と聞かれたら言語化が難しいんだけどね。 |
924. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
【仮了解】服の発言待ちだったので遅れてごめん 服が青をスキル高いから狼だって思う以上に私はエルさんのスキル高いと思ってる。時間なくても可能性の示唆は感覚でも出来るはず。しかも勢いがなく単に不安ばらまき型なのが私がエルさん信じられない理由 >>921狩人なんとしても消さないといけない理由は?ここまで来たらライン戦でしょ?ここで今更真抜かないとって考える?2日服が思考似ていただけに正体関わらず残念 |
925. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
妙>>890 あそうか、伝わってない理由が分かった気がする。 「霊は真狂予想だから、変化がない限り放置」「占は、判定割れるのを待って考えるか、襲撃されるか」ということ。 このままいつまでも判定が割れなかったら、それはそれで要素になるかなぁ、ってのもある。きついけど。 うーん、なんかリイちゃんとは村人同士の切り合いな気がしてきた今日この頃。 |
村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
今日なら時間取れるはずと思っていたが、結局あまり議事を追えなかったのだぞ…。こう言っては何だが、早々に裏方へ回れて良かったかもしれない。 クララが行方不明だな。どこかで誰かが被害に会っていなければいいのだが…やれやれ。 |
羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
難しいね・・。 因みに>>916喋ったけど、もう表では何も喋らないつもり・・。ダウンしたことにしちゃいます・・。本当はこういうやり方、あまり格好いいとは思ってないし好きじゃないんだけど、これ以上墓穴掘るのが怖くて・・。 |
926. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
【みた】 まあ妥当ではあるわね。というか仕方ないというか。 ここに来て私が屋偽プッシュしてるのは屋真なら何も考えることなく勝てると思ってるってのはあるわよ。 でもねーなんかねー。灰に1狼にしてはまあ随分と下手打ってるなあという感想しかないのよ。 >>924 「ここまで来たらライン戦」宿真はもう私は揺ぎ無いと思ってるしここ決め打ってれば何とでもなると思っているわ。 |
927. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
襲撃に関しては、狩狙いならトマさんじゃなくてヨアさん辺り喰えばいいのにと思う。 確かにエルナさんの言う通り、襲撃からの灰考察が甘かった。 GSで安全圏に灰狼がいる場合の襲撃ではあるとは思う。 ただ、安全圏筆頭と思っている青が狼の場合でも、トマさん喰うような襲撃はしない気がする。まずバファリン喰いするような勝負に温いタイプでないと思っているし、狩狙いならトマさんでなく別の狩っぽい所を喰うだろうし。 |
928. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
そもそも、樵喰いが狩狙いと思っている人は、樵の発言から狩要素を拾えているのかしら。 私は樵発言を見直したけれど、全く思っていないわ。ここは微妙な話題だからあえて触れないのかもしれないけれども。 年>>925 その「判定が割れない」のが怖いのよね。だから私は能力者に手を付けたいと思った。 ああ、ペタくんにこの意識は通じるのね。 なら能力者決め打ちが厳しい道なのは理解してもらえると思うのだけれど…。 |
929. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
本決定【●仕▼屋】で決定します。▼屋は今日の●妙希望理由はどうも腑に落ちなかったことで若干ですが屋を▼にすることにしました。娘狼論は私も正しいと感じているのですが、間違っていたら大変なのでここは公平に判断して▼屋にさせていただきます。 |
930. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
シモさん なんというか、喋り方が特徴的、思ったことをまとめてポンッと出してる印象。 ここを説明不足で取ってる人もいた気がするけど、説明たらしくないのが逆にいいと思う。 >>452 占希望も「山勘」。シモさんって細かい配慮とかもできるし、狼でこういうとこ適当にやるのかなぁと。 もっとそれっぽい理由付けすればいい気がします。 |
931. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
で、宿真決め打てば何とでもなると思ってるからこそ、宿真決め打たれそうでも勝てるようなプランで進行しているのかしら、ってのが私の推理よ。 オットー偽の場合、とりあえず今日▼羊。明日オットー真決め打ち路線が揺るがずに▼灰で狼の狼吊られなければ、狩人の護衛成功が出なければ明後日7人の状態でPPに持ち込めるでしょ? レジ真はもうどうしようも無いからそういう方針に持ち込んだ可能性があるのでは、って考えてる。 |
932. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
のだけれど、ここで▼灰にならずに▼オットーで●灰になったらなったで細い勝ち筋ではあるわね、とも同時に思うのよね。 >>927 うーん、そうかしら。割とその点はどうなのかなーと思ってる。そもそもトーマスのことを考えての襲撃ってところに結構な疑問はあるのだけれど。 逆に、パメラ狼で/他の灰が狼でこの襲撃筋になりそうなところっているかしら?その点考えるとどうもねー。 |
933. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
>>472でぼくにパメさんについて忠告。パメさんの黒さは結局分からないけど、娘黒なら早くから村に警戒張ってたことになるので非ライン。 娘白だと・・・って、これもSGにするならやり方が適当すぎる気もします。 >>723はちょっと言いがかりっぽいかな。次点になりそうな人もいないですし。 んー、全体的に見て、狼ならもうちょっとなんかするだろうって気がする人。 |
少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
<業務日誌> さて、簡単なお仕事とか言ってないで、ちゃんと襲撃考察もしましょうか。 まず初回。アルさん襲撃は確白抜きとあわせて、狩人の性格を探る効果もあるでしょう。 GJ狙いな狩なら、護衛当然な占をあえてほっぽって確白守ることもありますからね。エア護衛ってやつ。 |
少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
で、ここは抜ける。となると狩は安定志向なのがわかる。占の強襲は危険と判断しただろうね。 灰を狭めたくなければ村長行けばいいし、いっそ占先襲撃でもよかったんじゃないかな。そうしないということは、やはり非狩割れてる人より、狩っぽい人抜きたいという心理があったんじゃないかなぁと。 ちなみに>>772が非狩っぽいという意見もあったけど、そんなでもないんじゃないかなぁと個人的に。 |
少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
能力者なら箱が吹っ飛んでも参加しないとマズイわけですから、ネカフェ行ってまでなんとかして参加しようというトマさんの姿勢は、能力者っぽくもあるかなー、と。 話それるけど、「バファリン不要」と言ってるってことは参加意思があるってことで、それを襲撃って、やさしさとは言えないんじゃないかなぁ・・・なんて。これは余白に書くべきか。 |
942. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
本決出るもんかと思って喉温存してるんだが出ないの? とか思ってたら出た件について【本決定了解】 そして宿が決定見れてない可能性大なのが気になるなぁ。 ひょっとしたら占先が統一出来てない場合もあると思われ。これはまあそうなったらそうなったで考えれば良いか。どのみち片占って可能性も全く無い訳ではないし。 そして服が宿真決打だけど俺はちょっと微妙だなぁ。宿昨日から全然と言って良い程に発言伸びてないし |
943. パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>926 中段理解。でも2狼でも下手打ってるとは思いません? 私は宿真は決め打てません。昨日3今日1は流石に胸張って真なんて言えません。 村長>>923 疑われた当事者だけが感じる違和感は私の娘疑いと一緒です って▼変更ですか?ギリギリで遺言きつい。 占は真狂と思ってるけどエルさんが宿真と言ってるのが怪しい。旅から黒判定でたら宿服ラインも考慮してください。とりあえずヨアペタは間違いなく白い |