プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、司書 クララ の 7 名。
1253. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
え、ごめん、これはさすがに「襲撃先」って何それ…?って思った。 年偽なら、娘白じゃなくて、他の人の言う通り、娘黒なのかしら… >>1245羊 返答ありがとう、僕は基本的に「検討した形跡」って書かないタイプだから、今までも書いた覚えがないんだけども… |
1260. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
そっか、▼年にしたよ。 普通の灰ガチだね。その後▼妙でもいいかなって僕は思ってるよ。 占真狂なら、兵白で、娘が自殺票を入れてるから、たぶん娘白。 農は自吊しているから白で、たぶんまだ地上は2狼残でしょう? |
農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
アルビンは狩COっぽいけど、全部嘘とも書いてあるから、非狩してるんじゃないー? 年偽はまあソーデスネ(棒読み) 今日は▼年▲書で、残り5人になるのかなあ。そのまえに襲撃パスもありうるのかなあ…。 |
1264. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
今日の襲撃“だけ”を“一面的に”見たら青なんだけどね。多面的に見たら最白は青でもあるんだよね。 灰吊まで2日の猶予がある。 今日は寝る** 直近見えたけど、妙>>1260 2狼残りならば、普通に君白仮定で吊るす縄ないよ。 |
1265. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
▼年セットしたよ >青 まぁ僕を狼に見る気持ちはわかるよ 僕はただの村人。狩人のフリしてミレニアム狩盾灰襲撃されたかったんだよね ヨアヒムが僕を狩人だと思ってたのは本当だと思う 僕の位置も加味して、青狼なら狼残数関わらず▲商したはず。だから青は白打っていい |
1266. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
>>1263年 狂人さんだったけど、クララを心配してくれるペタ君、好きだよ。 >>1264神 あーうん、でも僕が自分の推理で狼を捕まえるのは難しいと思うから、どっちにしろ村負じゃないかなって思ってしまってるよ。 っていうか、ヨアヒムさん 娘吊って終わらなかったらうんぬんかんぬん言ってたのに、切り替え早すぎってびっくり。 |
村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
ジャミング、難読化、そこまで禁止されてたっけ?もっと見にくい遺言見たことあるから分からんかったわ。(まあ実際にウチみたいに混乱する人出やすいのは分かるけど) とりあえずおやすみなー。やっぱ青切り替え早すぎるって……黒いって…… あ、ケーキは貰うなー。ありがと!** |
1267. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
年狼もちょっと見てはいたんですけど、奇数で放置されないこの段階で狂COってことは普通に狂か。 神>>1264 「今日の襲撃を見たら青」について詳しく。たしかカタリナさんってヨアヒムさんに白取ってたような記憶がありますけど、そういうアレではなく? ヨアヒムさんのリアクション>>1254「狩2COから羊が噛まれたと勘違い」→>>1259「商非狩に気づく」て狼でやってんなら上手くないですかこれ。 |
農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
じゃあタルトは3時のおやつにしようねー ペーターはなんとなく今日狂COするときに狼目を見せたくて襲撃先とか言ってそう…かなあ? 2狼残りだとどこだろー。神商? なんか噛み筋が強いイメージだなあ、 2狼いるならどこだろ…神商? |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
これは引退直行レベル… 実は誤爆3回中、2回が最終発言。 もはや老害では200×20発言ですら何日も付き合ってるスタミナは残ってないのかw ちなみに残る一回は携帯誤爆です。昔は灰や赤がデフォではなかったので、何気ない仲間への連絡もボタン一つであら誤爆でしたね。かなしみ。 |
1268. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
◆商=狩狼論 神>>1023の指摘を契機に商=騎と判断した。以下詳細を述べる。 商>>966 「屋自占いについては「吊られるくらいなら自占い」だったので、狼視点だと屋狩人だと判断してもおかしくはないか」 → 「狼視点だと」「おかしくはないか」という表現から、『商自身の意見は異なる』と解釈可能。つまり『屋=狩だと判断するとおかしい→判断しなかった』という事。 これは直前にある>>959「▲屋理 |
1269. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
(続き) 由はなんだろうね、狼的に噛みたいところは狩だろうと思うけど、客観的にも自占い希望の屋は非狩」という発言からも見て取れるのだけど、そう考えると違和がある。 商の一連の論は、『屋は客観的に非狩に見える→「吊られるくらいなら自占い」は《狼視点では》狩ある』というもの。 《》が明らかに可笑しいよね。何故なら「」は商が『屋に狩がある』と判断した論拠にも関わらず、『屋=狩可能性が狼視点に限定され |
1270. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
(続き) ている』から。 ここで考えられる理由は以下2通り。 ❶商=狩の視点漏れ ❷商=狼の白アピール 商のログから明確な非狩要素でも抽出出来れば吊り推そうと考えていたけれど、結論は『❶>❷』 以下、狩視点に見えた根拠を列挙する。 |
1271. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
(続き) >>199:『狼回避への潜在意識』>>213:『樵年=狼狂可能性未考慮が《だいぶ印象悪い》』>>220:「非霊の撤回はしない」>>280:『樵の妙村説は年非狼が前提という占候補への視点』>>287『狼だろうと村だろうと』実はこれ、ほんの少しだけ気になってた。自身村視点からの妙への共感にも関わらず、「村だろうと」が入っている事。何故ならば、村仮定からの共感では『商村でもミレニアムで何かしよ |
1272. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
(続き) うと思わなかったのか?』という新たな疑問が生じる為。ここ、商=騎仮定すれば『変に目立つ事で吊られるリスクを恐れた』で整合性が取れる。>>508:確黒への反応に着眼するのも狩視点で偽装したとも解釈可である筈>>569:「パメラは狩人じゃないから」>>649:樵の商評に「もうちょっと具体的に欲しい」と言った上で占真贋が拮抗していると述べているが、具体的な思考は開示されていない点。>>705 |
1273. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
(続き) >>706◆霊を外す狩人像(偽が連続黒を切理、書確白読みが理由)として通る。>>723「〜狼視点、僕の事噛みにくいだろうし」非狩ブラフの狩に見える>>924再度樵に黒視理由を尋ねる>>960「真なら出して欲しかった、という僕の願望」も年のタイプを踏まえつつ裏で真偽判断していた狩感情。>>966冒頭の指摘 総合判断として、占候補→灰視への着眼と、ログに起こしている占真偽と秘めた思考のギャ |
1274. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
(続き) ップから「狩>狼」と結論。 最初から騎位置として動く事を意識してでもいない限り、商狼仮定ならばより誘導するか、逆に全く思考を表に出さない(神のような立ち回りを行う)と思われる。 — 妙>>1266 抑も一昨日から上記思考の元に立ち回っていたからね。それと、僕が余り引き摺らないのは性格要素だよ。 |
1275. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
商人は、自白起点が多いから村人じゃない? 修>>1267 下段、どういう理屈?羊襲撃を勘違いしていないよね? 青村仮定だと、 「羊が襲撃されているのを見て、狩2COだと勘違いしたけど、商非狩に気づいた。」 ということだと思うけど、 青狼仮定、 「羊襲撃したけど、狩2COだと勘違いしたため、商非狩に気づいて安堵した」ってことだと思うので、青≠商は拾えても青がクリティカル白とまでは言えなくないかな? |
1276. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
青>>1270 ③狩の視点漏れを偽装した村人 いわゆる狩ブラフだよ 青>>1271ラスト ミレニアム狩盾村人だよ 青>>1272「パメラは狩人じゃない」 なんの根拠もなかったし、娘狩かの精査すらしてないよ。これも狩ブラフ 後半の樵に対しても狩ブラフ。「僕の中で」とあえてつける事で内に秘めた何かの存在まで示唆させてみたよ |
農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
んーなんかやべーつよおーかみが紛れ込んでいそうで、すごくミレニアム…! 神商かなと思ったけど、妙の発言がなんかきちんと流れていない気がする…。羊非狼に感想ないのかしら… うにゃーさっさと死んだのに議事が気になりすぎて寝不足ぅー おいらはねましゅうおやすみなさい~ |
1277. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ『最初から狩として動く村人』は全く想定してなかった。ちょっと考える。 商>>1276 >>966「屋自占いについては「吊られるくらいなら自占い」だったので、《狼視点だと》屋狩人だと判断してもおかしくはないか」 → ★.この《》内も態と挿入したの? |
1278. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
青>>1272ラスト 商>>705はちょっと失敗しちゃったんだよね。「やっべ、僕が狩人なら確白なったらあかんやん!非狩透けちゃったかな!?」って。だから>>723で露骨なブラフって事にしたんだ 直近見えた青>>1277 yes。「狼には屋狩に見えても仕方ないよねー!残念でした、僕が狩でーす!」みたいな狩感情を演じてみたよ |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
>>パメラ 切り替えの早さが狼要素なら、私なんかはその最たるものじゃないかな。 新情報見た時とか、『だってそう見えたんだもん!』『でも、その当時はそう思ったんだもん!』ってなるし。 >>ヤコブ それね。>対リーザ アルビン狼仮定、わざわざ狩ブラフの弁解する必要あるかな…? |
1279. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
青>>1271>>1272「『商村でもミレニアムで何かしようと思わなかったのか?』という新たな疑問」が『商村は最初から狩人として立ち回ろうと思った(=何かしようと思っていて、していた)』で整合性が取れてしまうんだが。 うーんちょっと色々考えるよ。 |
村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
やっぱり気になって起きてた!青ログ読了! >>カタリナ それと比べても青は日付変わった直後の火力が異常やと思ってたけど、その点はついさっき氷塊したわ。考え方を作り置きしとくのは中々……でも思考隠しすぎるとなー、怪しくなるんよなー。あと直近の青商の戦い?議論が新食感な感じやー。 昨日のウチは覚醒とか言われてたんやな!……いつもあの出力出せれば文句なしなんやけどなー。ちょい切ない。 |
1280. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
商 僕は、商の自白起点の多さはやっぱり村だと思う。 商人って「狼が自分をどう見てるか」っていうのを考えて行動してた村じゃないの? そういう「狼に何か仕掛けてやろう」みたいな事、1dからずっとしてるし、それが商を僕が村打していた理由です。 なので、いきなり商を狼だと言い出す青の方に、商村をSGにしたい狼の可能性が過った。 修は白いけど宗派が違いすぎて理解に苦しむ。 神は何の感想も出てこない** |
少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
一応ね、明日お昼までにクラ姉が来なかった場合にこの発言を残す事。 鳩から。 余計な事いうようだけど、ボクと村の情報量は同じだから、早くクラ姉を探しに行った方がいいんじゃないかな…僕吊って終わりとか、あんまそーゆーつもりで【狂CO】したわけじゃないんで、それだと村にちょっと申し訳ないし、第一御主人様にもっとガンバらんかい!と叱られそうw クラ姉早く早く! まぁ残さない方が自然かなw |
1281. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
「年は狂っぽすぎて真」について。 青 >>1115 だって樵真派しかいないと▲樵通った時に狩不在が狼に透けるじゃん。せめて僕が中立気味な位置にいないと、リーザ非狩取られた時点でアウトなのでは 途中ちょっと僕が客観的に見て占候補に無関心ぽくなった時期があってマズいなと思った。対応策として落としたのが商>>977。 対話で解消できる疑問なら解消したい。ヨアヒムは何でも聞いてね |
1282. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
まあ僕も一昨日の途中まではそう考えていたよ。どちら真視にも与しなかった。状況白位置にいたし白目&狩目で襲撃される事も念頭に動いたつもり。 ただ年の農=狂扱いから、流石に年の真切れるだろと思ったのと、翌日の▲樵でもはや狩に期待するのをやめて非狩透かしたけどね。 商中心に見て行きたいかな。因みに一度全員「灰」に戻してます。 |
1283. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
妙>>1275 青狼仮定、「羊襲撃→狩2COだと勘違いした」段階で狼視点では「灰から非狼なはずの2人がCOしている」っていうわけの分からない状況になってるはずなんですよね。 狼心理的にこれがどういう状況かの判断が付くまで迂闊に喋れなくなるのでは、という観点で非狼的。 商>>1252 羊狩に気付いたのは>>1257みたいですが、「しかも▲羊とか…」の「しかも」はどういう意味の「しかも」なんです? |
1284. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
☆修>>1283 僕の黒位置2番目、という意味の「しかも」だよ 「終わってない、しかも次点黒の羊は村だった、それより上位に狼がいる…やるなぁ」だね で、しかも灰噛みなのに羊狩で灰狭まってないじゃん…と続く この辺りで寝ます。お休みなさい |
1285. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
商>>1276 ★.因みに狩位置を想定して動いてた? 「娘狩かの精査すらしてない」とあるけど、確黒後の反応って『娘=狩でどちらを護衛すればいいかわからない狩感情』としても通るよね?その辺りはどう考えてたの。 君が狩として動くのは村利もあるかもしれないけど、知らぬ間に狩を吊り推してしまうかもしれないし、襲撃されず今みたいに残ると精査する側からすればかなり厄介だよね(多少の皮肉を込めているよ)。 |
1286. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
寝る詐欺 妙>>1280 「こいつは狩人だろう、そうでなければ狼だ」という推理は往々にして存在するよ 狩と狼はある種近しい役職だからね だからいきなり僕を狼視する事は必ずしも非村の行動ではないよ それに青狼仮定、青の位置なら無理矢理僕をSGにする必要がないんだよ だからその理由で青を疑うのはオススメしないよ |
村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
書来ないなー。もし書凸死して▼灰▲灰とかなったら、地上4人になって最悪即詰みor敗北なんちゃう? ……いや、年狂なら2w生きてる(と思われる)状況で▼年した時点で負ける。狩人だった羊は今やこっちやし。 ……あれ?やばくない?書ー!早く来てーなー!寝落ちしただけとか用事あったとかであってくれー! ああもう、結構やばい事になりかけてるっぽいけどおやすみ!** |
1288. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
青>>1285 狩位置はまじで全く想定してないよ 知らぬ間に吊り推すのなんてミレニアムムーヴしなくてもありがちな事でしょ なにより自分を狩人だと信じこんでやってたからねエッヘン(いばるな) 「あっ、こいつ非狩やがったな!」みたいな狩人目線は持ってたよ(神>>1161とか、ただここは「ジムのスキルでわざわざこんな非狩晒すか?」みたいな疑問はあった) |
1291. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
ちょっと寝られなくなったから簡単に説明しとこ。 青>>985「〜娘商以下はどこに狼がいても可笑しくないな。」は本音。で、青>>1017「或いは商も〜」の時点では気づかなかった。神>>1023を見て上記推理に至るという経緯。 補強要素として、青>>1033で商をしれっと消してる。これは狩保護思想があったから。で、狼の可能性も考えていたから対立軸の娘の処理を後回しにして兵から吊り推したって流れ。 |
1292. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
まあ青が狼ならこれも白アピールのために組み込んだといった類の発言が来そうだけど、予め釘を刺しておくと『なら青が商から非狩要素を抽出出来るとすればどこか?』って事なんだよね。つまり反証は『青-商』だけど、抑も商を白視している人からすればこれは否定可能だよね。 因みに僕は本気で『商=狩』だと思って保護しようと動いていた故、『狩偽装視点の村人が狩位置を想定しないのか』って疑念は今も保有しているよ。 |
1293. 行商人 アルビン 02:15
![]() |
![]() |
>青 もし僕からの疑い返しとかを懸念して自身の事を説明してるなら喉もったいないからいらないよ これまでの要素の積み重ねも含めて、僕は青を白打てる それよりは追及の為に喉使って欲しい この発言にも反応不要 青>>1292 そういえば農柱の時の発言に「屋はなさそう」と思った。あと▲樵の時に「屋か…」←これは灰に埋めてた 想定して動いたか、とはちょっと違う気もするけど まぁ商>>1288真ん中に尽きる |
1294. 青年 ヨアヒム 02:55
![]() |
![]() |
そう言えば昨日遺言CO前に妙に言いたかった事があるのだけど 妙>>1243「僕は旅-樵のラインを読み間違えていたので、ラインはカウントしない事にした」 → 『A-Bのライン』を追うには『AとB以外のラインを全て切る』必要がある。『ラインだけの黒要素』というのは存在しないからね。>>703>>711と>>1209を見て妙の個人要素として処理しているけれど、今後精査する上で気にした方がいいと思うよ。 |
青年 ヨアヒム 03:07
![]() |
![]() |
難しいな...感覚的に商の反応だけ見ると懐柔されているように見え難く、白っぽい(危険な考え方)。妙はまだ分からない(スキル的に村騙偽装が再発しそうではあるけど、旅からの触れ方が非ライン演出ぽくない)。修は割と白い(ただ気になる点はある)。神黒はここに来て普通にありそう...てか一番黒ありそうだなうん。 |
青年 ヨアヒム 03:16
![]() |
![]() |
[神/妙/修/商] 妙≠修(会話の齟齬・ラインの考え方) 商≠妙(青への評価) 商≠神(青の扱い←神不在時に襲撃筋からのSG位置を消すとは考え難い) ❶.商-修 ❷.修-神 ❸.妙-神 ❷>❸>❶【▼神】 |
1296. 司書 クララ 03:58
![]() |
![]() |
狂白灰灰灰灰灰 狂COを吊る意味はそこまでないのだけれど吊らないメリットもないしね…むしろ年狼とかだったら大変だからまぁ▼年かしらね… まあもうすぐ墓行きね…星とか投げれるようなら投げてみるわ |
司書 クララ 04:02
![]() |
![]() |
更新前に寝落ちして更新後に起きるって初めてやらかした…ちょっと疲れてた… さて、表で言うとあれだからこっちで言うけどこれ私噛まれない可能性あるんじゃないかなぁと ちょっと白い灰(吊れない位置)出来たらそっち噛むのもあるよね、それ情報になるかもだけど 実際吊れない村は白と変わりないから…そっちの方が狼からして脅威かなって思ってるわ まあつまりよ、考察しないと多分残されるわ…つら… |
司書 クララ 04:07
![]() |
![]() |
というか年の狂COで最終日に残されてたらミレニアム潜狂COブラフしようと思ってt…うん?狂COしてそっちに視点誘導する年狼の可能性が…?(多分思うつぼ) つまり私が潜狂視されてやっぱり噛まれない可能性が…?(あるの?) 年LWとかだったらいいんだけどな…楽な想定はしてはいけない… ん…つまり私が噛まれなかったら多分働かない村か潜狂視されてるということよね…(年狂だったら意味なし) …まあ普通にやる |
旅人 ニコラス 06:59
![]() |
![]() |
/_|_____|_|▼▼▼▼▼|▲▲▲▲▲ /年|修青神妙商|書|_旅農兵娘|楽老屋樵羊 1.狂|灰灰灰灰灰|②|_❶灰灰④|◯霊③占狩 2.狼|灰灰灰灰灰|②|_❶灰灰④|◯霊③占狩 おはよう 年偽確定の羊狩確定で今日▼年確定だねー 墓下の皆んなには今の陣営予測とか聞きたいねー |
農夫 ヤコブ 07:30
![]() |
![]() |
へろーねむい 狩死奇数だと狂吊らん意味もないけど、2狼残り警戒なら確白がいるうちに指定ってのもありなのかな? 灰狼はもう推理がぽぽぽぽーん過ぎてわかめちゃんしゅぎるう 墓での兵娘の村っぽリアクション見ても2狼わからんので地上にいたらよけいヤバかっただろうなー… んーじゃあジムビン予想でー 修白打ちは据え置きー |
羊飼い カタリナ 07:43
![]() |
![]() |
…おはよ。 リーザと誰かなんじゃないかな。>狼陣営 >>パメラ 村全体との相性がよければ、どんなことだってできると思うけどね。 そして『聞いてくれたら、答えるよ』ってなる羊さん。>思考隠し |
1297. シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
「明日に回すと、とりあえず今日は灰5ではなく白1灰5で吊り先を選択する」 「今日に回すと、(噛まれるであろうクララさん以外)2日40喉フルで狼を探してから吊りが始まる」 明日▼年と今日▼年の違いはこんな感じです。 昨日はノイズを撒くであろう年を残し続けるデメリットが滅茶苦茶でかいと思ったんで▼年血判状って言いましたが、狂COした現状の年に関しては無力なのでメリデメリはクララさん次第ではあります。 |
1298. シスター フリーデル 07:59
![]() |
![]() |
「確白意見込みの全員20喉で1人候補を吊る→明日が来る&PPでなければ年を吊りつつ、最後の候補を40喉で吊る」or 「年を吊る→全員40喉で1人候補を吊る→最終日になれば更に20喉で最後の候補を吊る」なので、本当にお任せ。票がブレることだけは避けたいので、ここだけは早めに決定をお願いします。迷ったら普通に▼年が安定進行というのも追記しておきますね。 パメラさん・カタリナさんお疲れ様でした。 |
1299. シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
商>>1284 理解。「狩が噛まれてやべえと思ってる村人感情」と「狩が噛まれたことによる言及発言」がバラバラになって偽装を失敗したのかなと過ったのですが、昨日の発言的見ると確かに羊が黒位置2番目っぽいので消化可能。 青>>1287 一昨日までは狩人のことそこそこ考えて希望とか出してたんですけど、昨日▲樵が来てもーどうでもいいやとなって狩予想とか全部すっぽ抜けてたみたいなあのあれが |
1300. シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
妙>>1287 昨日の吊り希望の時点で神に対して「パズルをしている人」という印象で白を取っていました(>>1201)が、「何の感想も出てこない」という印象に変わったタイミングはいつ頃でしょうか? 宗派についてですけど、間違ってたらドヤ顔が恥ずかしすぎるから昨日までは言えなかったスタンス的な裏事情として、「私が数値として8~9割は占決め打ちを当てているので、真贋外しは低確率踏んだと思って諦める」 |
1301. シスター フリーデル 08:27
![]() |
![]() |
っていうアベレージ的な勝率の上げ方を採用しているというものがあります。 だから、「この村を勝つ」という大前提がある人に対して、「間違えてたらどうするんだ」という部分を棄却してる私のスタンスが理解しがたいのは、まあ割と当然のことかなと思ってます。 昨日リーザさんに対して灰に目を向けて欲しいといった理由はこんな感じですけど、まだ納得いかないところあったらいくらでも答えるので聞いてください。 |
旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
狩がいないってことは縄が増えないってことだから、多分今日は襲撃無しにすると思うよ? クララは自分の意見を表に出さずに村を纏めていくタイプ。 村にとっては書は必要だけど、狼にとってはいないと村の方向性が決まらず動きにくい。 明日はきっとクララ生きてるね〜 |
旅人 ニコラス 09:18
![]() |
![]() |
あっ、ジャミングの難読化は僕は大学一年生(未成年)の飲酒みたいなもんだと思ってるなw 禁止行為だけど、遺言の狩coとか10人村の占霊coとかはお目こぼし。 考察が分からないのは問題だけど、coくらいならいっかって感じ。人参さんがG国作る時にうっかり無記名投票にしちゃったって経緯あるからスルーされてるんだと思うw |
旅人 ニコラス 09:46
![]() |
![]() |
個人的意見だけど、多分サーバー負荷の問題でH国とかの出現が近いと思ってる。 なら、新しい国では夜明け前1分間は占吊り襲撃のリールを変更出来なくすれば良いとは思うねー 遺言の難読化って遺言見て襲撃先変えるのに対応する為のものだから、襲撃先とか変えられないなら普通のcoになるでしょ |
1302. 行商人 アルビン 10:03
![]() |
![]() |
年白灰灰灰灰灰(▼灰▲白) 年灰灰灰灰(▼年▲灰or無)←2wならPP 灰灰灰 (灰)←2wなら村負け 年白灰灰灰灰灰(▼年▲白) 灰灰灰灰灰(▼灰▲灰or無) 灰灰灰 (灰)←2wなら村負け 灰の精査時間とPP回避からも今日は▼年でいいのでは。有り得ないと思うけどこれで終わったらホント草 みんな残狼数どっちで見積もってるんだろ?僕は兵狼だったんじゃ(LW状態)と思ってるけど |
1303. 行商人 アルビン 10:27
![]() |
![]() |
パメラは青修と言ってたけど、青は村でしょ 残りだと白 妙>修≧神 と思ってる なんか閃いた。▲樵はGJ上等だった説。 GJ出てたらさすがに占判定は割れるでしょ→娘SG化、▲樵通ればなお良しの噛み GJなら狩生存確定→後の狩COから樵GJが村視点判明→樵上げてた位置の白視獲得が副産物になる つまり「樵上げ→▲樵」自体は修の白要素としては不適なので棄却。とはいえ黒要素にはならない |
1304. 行商人 アルビン 10:58
![]() |
![]() |
兵狼の根拠は4dに挙げたね 兵-娘の可能性がなくなったので商>>1003上段は娘白の視点漏れだったんだろうな ジムは昨日前半、羊を検証したい姿勢があったのに後半その様子が継続されてない点が少し落ちた。時間なかったと言われれば…うーん、くらいの印象ダウンだけど ★神>>1137「兵-娘を見てる灰も多々」 これ、具体的に誰を勘定してた?言う程多くなかったような 娘村起点だとここ誘導臭く感じたかな |
1305. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
修>>1267 まず、今回の襲撃は残存する灰に於いて非合理な襲撃である。 私自身の灰視が襲撃考察に組み込まれる“一面的”な主観論であることは先に明記しておく。 まず4D▲樵に於いては、真を高く見積もった襲撃である蓋然性が高い。 その上で、5Dに狩人狙いの襲撃をするのは順序が違う。故、▲羊は狩狙いではない別の襲撃意図が存在すると考えている。 |
1306. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
次に、昨日の進行は年真を99%切る進行である。6D▼年以降の7Dは純粋な灰同士の殴り合いが想定される。 その上で、合理的な襲撃は「吊るせない白位置襲撃」である。 故に、▲羊は盤面推測に長けたPLならば誰が狼であっても非合理な襲撃であることは否めないが、しかし狼が必ずしも合理的な襲撃をするとは限らない。 ▲羊は合理性を度外視した襲撃。この状況を楽しむPLに依る襲撃と考えたら青かなと。 |
1307. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
上記の襲撃考察は何度も言うが要素足り得ない視点。即ち、主観論であり自視点に組み込む気もサラサラない。 青単体の羊周辺の議論に於ける白要素も保有してて、単純に3Dに灰に帰結した羊精査を4Dに再精査する回りくどさ。 青-羊仮定であっても、1日庇いが遅いと考えていたし、青黒→羊白ならば放っておけば吊れたと考えてる。 それを検証という過程で民意に浸透させようとした部分も白い。 |
1308. 神父 ジムゾン 11:17
![]() |
![]() |
そういう意味では、▲羊で一番得したのは、やはり青なのかもしれない。 神>>1100時点のGSで妙と青の白濃度に差がついたのも、青-羊可能性の棄却と羊白仮定ならば羊庇いは白要素になり得るという両面からのアプローチで、青の白要素を態々列挙する必要を感じてなかった為言語化しなかったけど、そういう理由。 灰視点で青-羊を棄却できれば、羊周辺の議論に於ける青白濃度上昇が目論まれてるのかもね。 |
1309. 神父 ジムゾン 11:17
![]() |
![]() |
ただ、私はそこから素直に白要素を取るよ。 羊白上げにより、兵は吊られ、影響力のある発言による灰GS変動による娘吊に至った契機も全ては彼が抽出した羊白要素が起点。 つまり、灰LWならば間接的に青は仲間を犠牲にしたことになる。 反証点は青-Xが存在するとき。その場合、私は誤白を二つも取ってることになる。自身の考察には一定の妥当性が備わってると自負している為、この可能性も追ってない。 |
1310. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
商 ★.『商狼で狩位置として動いていた』のではなく『商村でミレニアム狩ブラフをしていた』根拠を挙げられる? 現状、僕への目線から商の『自意識』は感じるけれど、それだけでは印象の域を出ない。 神>>1306 それは『青とガチンコ相撲を取りたいから襲撃しなかった』という、神自身の非合理的趣向を発露したものかい? 関係ないけど僕はこの状況を間違いなく楽しんでいる。じっくり考えよう。 【▼年】@0 |
村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
お昼休みに颯爽登場!パメちゃんやで!(in墓下) 書来たんなら進行はどうにかなる……か?でも灰の間のGSがバラバラすぎてまとまる気がせーへんなこれ。すごいバランスで拮抗しとる気がする。つまりアカン。 ちゅーか青が正午の段階でミレニアムっとる!? |
旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
僕も@7 あー、今の段階での地上の皆んなのGSが知りたいねー でもホント失敗したな〜。初日にステルス出来ていれば、もう少し地上をカオスに出来たかな?墓下で墓石をゴトゴトさせるのも好きだけどねー まだまだカオスが足りない! |
1311. 行商人 アルビン 12:53
![]() |
![]() |
★妙>>1260「占真狂なら、兵白」「娘が自殺票を入れてるから、たぶん娘白」 これどういう理屈?農白はわかる 時点候補の屋が白だったので尚更ね ☆青>>1310 「僕が狼なら~しない」というクソみたいな白アピになりそうだけど探してみるよ ちなみに狼なら商>>225の通り占RCOするつもりだった(クソみたいな白アピ) あっ、そもそもこれ↑言いながら商狼が最初から狩ムーヴ決めるのって難しくない? |
農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
2狼残りなら、なんかゆ友情ぱぱわー!でふつーに村吊られて終わりそう~ でもなんで▲羊だったんだろ? 遺言で狩回すなら、GJ出ても問題ないしクララ噛みでよさそうなものだけれど。逆に羊噛んで非狩だったり、書狩が羊護衛してたらヤバい気がする。 アルビンのなんか閃いた~のあたり、フリーデル信者にはすんごい不穏だ… |
1312. 行商人 アルビン 13:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム喉枯れてる…なんの結論も落とせないまま噛まれても知らんぞ 「商 >>225の通り占RCOするつもりだった」の補強材料・商>>807上段の思考を持っていた事 「自分狼なら即出るつもりだったし、2狼あるかも!?」みたいな あと僕狼なら途中で狩ムーヴやめてるかも そこそこ白視されてた自覚もあるし、「なぜアルビン狩臭い白位置なのに噛まれない?狼では?」みたいに疑われたくないと思う |
1313. 行商人 アルビン 13:28
![]() |
![]() |
実際青には「商狩じゃないなら狼」と疑われちゃってるしね 説得材料になりそうなのはこんなとこかな 僕もなんやかんやこの状況楽しんでるよ(今は自己弁護のターンになっててアレだけど) 強い狼陣営に感謝してるありがとう 狼さん!今からでもいいのでミレニアム灰襲撃して下さい!!!頼みます!!!! ネットでブブゼラ200000000個全部売れた…儲けがヤバくてヤバい 2000000000個仕入れてくる! |
旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
>>1313商 「儲けがヤバくてヤバい」 合コンの会計は全部アルビンのツケでいいような気がする… パメ「ピンドンちょうだい!」 シモ「ピンドン入りました〜」 リナ「こっちはリシャールよ!!!」 トマ「こちらのお嬢様、リシャール入りました〜」 アル「お水下さい…」 オト「お会計入りました〜、リボ払いで!!」 |
負傷兵 シモン 15:21
![]() |
![]() |
ニコラスはまだまだカオスが足りないと言ってるが今回カオス部分はあるのか? 狼3潜伏はカオスとはあまり言えないと思うんだよな。 本当は狂潜伏がいて年狼だったならば狂もだいぶはっちゃけてるし、年狼も狂目目指したという点はっちゃけてる。 ガチで年狼なら目指してたかは知らんが。 |
旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
>>6d15:21兵 いや実は年狼で狂潜伏でわざと旅が確黒になったんだよ。 で、最初から年狂誤認を狙っていたんだよ… で、4d辺りにもわざとGJになる予定だったんだよ! と、言えたらカッコイイんだけどねー |
1314. 少年 ペーター 15:59
![]() |
![]() |
みんな楽しそうだねー 別にボクは今日じゃ無くって明日吊りでもいいし、多分それが一番みんなが纏まりやすい明日なんだろうけどね。 まぁでも喉枯れ出ちゃってるし、後は今までの吊で旅以外で吊れてる事を信じればいいんじゃない? ボクはベストを尽くしたので、後はニコ兄に謝るだけ。 【ボクに生存勝利とか考えなくていいよ】とだけ。 |
1315. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
昨日の妙vs修は、修に軍配が上がると感じた リーザが占真贋に自信ないのなら、何故あえて占軸で思考回しを続けてるのか理解できない。あと自信のない占真贋を外したくらいで落ち込み過ぎでは… 「後々ボロが出にくいよう、年真樵狼という架空の視点から考察をしたかったのでは」という疑惑。というのも、修の指摘の通り樵真の反証が薄く、年真理由も決定的なものがない 喉エコるけど別理由で修白あがった 白 修>妙神 |
旅人 ニコラス 16:17
![]() |
![]() |
>>1314年 いや、確黒にしたのは許さん!お詫びとしてペタの女装写真を要求する! あそこで年から旅白が出てれば2d▲樵が出来たな〜、とは思うけど、結局は初日に捕まってしまったのが悪いってなるからねー。ブーメランになっちゃうわw |
1316. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
修>>1300 「何の感想も出てこない」は、>>1201時点での感想であり、印象ではありません。 商>>1311☆娘がよっぽど自分が村だと、伝えたかったんだなと思ったからよ。 僕も、吊られた後くらいは、他の人に自分が村人だと解って欲しいな…って気持ちになる事がよくある。 そういう時、僕は、自殺票入れたくなってしまう。 狼なら、白アピのために自殺強調しなくても、狩回避で良いんじゃん。 |
1317. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
商>>1315 占を見極めなきゃって思ったのは、占候補が噛まれなかったから。 苦手だったとしても、占候補が噛まれないなら、占候補のどちらかは人外側なので、偽を吊らなきゃならない。 自分が苦手だったから見極めるのに時間を割いたよ。 だけど、ずっとグルグルしていたわ。 商の言う通り、「樵真の反証が薄く、年真理由も決定的なものがない」のがその証拠。 だから、僕は樵真も年真も両方追う事にしたのよ。 |
農夫 ヤコブ 18:01
![]() |
![]() |
人参タルトむしゃむしゃ。 んー商狼なのかなぁ。なんか最近狼探す考察というよりかは、私はここを狼ってことにしたいですーとかポジショントークって感じで、序盤みたいな追求の勢いがなくなっちゃってるような…。 あと年に対するスタンス変化は、 樵噛みたくて年狂っぽすぎて真に理解を示す →樵抜けたからパメラ(年の白)吊りたい →年は村視点に見えないってことにして年偽打ち…みたいな流れに見えちゃう… |
1319. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
神★白決め打てる人がいたら教えてください。 僕は、商と青白打は変わらず。 おそらく、修は相性の悪さから白打しきれない人だけど、たぶん人な気がしている。 なので、LWは神。陣営は、旅兵神の3狼予想です。 【明日の希望 ▼神】 たぶんこれで勝てる気が下から、▼妙→▼神も許容します。2狼前提だと、吊られるわけにはいかないけれど、商青修の中に狼がいるとは、やっぱり思えませんでした。 |
1320. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
僕が噛まれることは無いと思うけど、噛まれた時は吊希望は▼神でカウントしてください。 後は、神以外からの疑惑の解消をするのと、質問などがあれば答えるのに発言をつかいます。 |
1321. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
★妙 まだ回答得られてない「占真狂なら兵白」理由と、妙>>1319で兵黒に至った思考変遷を聞かせて 書>>1318 いいよ 青>もし僕が噛まれてたら妙を見直して欲しい さすがにクララ噛むとは思うけど ジムの言ってた「▲羊は非合理的」はわかる 合理の塊みたいな青神・「アベレージ重視」の修の噛みに見えず。前提としてLW状況だけど兵黒は自信ある(商>>1304上段視点漏れが大きい要素) |
1322. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
合理的・非合理的な行動という面に関しては、そもそも狂人に騙りを任せて3潜伏する陣営自体が合理的とは結構外れてるんじゃないかな、っていうのがあります。 年狂=>>249とかしれっとのたまってた旅が実際3潜伏を許容する狼だったわけで、「表発言と赤窓仮定で思考ギャップがどれぐらいありそうか」はもう少し詳しく調べてみてもいいんじゃないかなと。 それ込みで、私は神に非狼を取ってます。 |
1323. シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
私が神に取ってる人物像は「推理に対するエゴイズムの塊」です。エゴイズムの塊っていうと蔑称みたいですが。 >>1031で軽くは話しましたが、神について私が最初に白を取ったのは>>755。「私が神のことを知りたい」と思って話しかけたのをにべもなく断られたやつですね。 ここで取った判断者>被判断者という姿勢はホントに小刻みに出続けてて、例えば私が今日一言聞いただけでぶわっと溢れてきた説明とかもそう。 |
旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
難しいよね 多分地上ではLW想定だろうけど、最悪2w1狂の可能性は否定出来ないからねー 安全策の▼年は間違いではないしね。 ただ、書が生きている状況じゃないと▼灰は纏まりそうに無いし、ホントどっちが正解か微妙な所だよね |
1324. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
自分の推理深度のために私との対話を切り捨てる>>755 農に対して律儀に喉を使い>>945、おそらくその感情があるからこそで私の感情変遷を読み取る>>1075 裏で考えていた思考量が大きく、そして自分の推理に対しての妥当性を自負している>>1309 一貫して自分の論拠を他のなにかより優先しようという思考と村に対しての責任感が継続しており、3潜伏・現行の盤面を作る狼像どちらからもズレる。 |
1326. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
神>>1305「▲樵→▲羊は狩狙いではない」に関して。 例えば商>>1303のように▲樵を狩リトマス試験紙的な意味合いで使ったのだとすれば、樵襲撃が通ったことでほぼ羊狩を推測できた位置がもしあるならそれなりに合理的な襲撃になり得ます。 (羊狩CO見て変えた説はないかも調べてみましたけど、COは14分57秒の時点なので、合わせられるもんなのかは流石に怪しいので考えないことにします) |
1327. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
凄く頓珍漢なことを言うかもだけれど、昨日襲撃無しにすれば良かったのでは…? もし狩じゃなくただの村を噛んでたら割と損しそうと思ったのよね…何の要素になるかはわからないけど って書いて私噛みでなんならよかったんじゃと思ったわね… |
1328. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
いや頓珍漢じゃないですよ。 昨日アルビンさんが私の予想図にツッコミを入れてる通り、▲書GJ→▲狩→▲書が十分成り立ったのが昨日の状況です。 だからこそ「なんで▲羊なんだろ?」って感じになってるんです今。 |
1329. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
>>1321商 >「占真狂なら兵白」理由 >>743に書いてるよ。 >妙>>1319で兵黒に至った思考変遷 青商修が村なら、残り生存狼はあと1人。 年が狂人なら、墓下に旅以外の狼がいる事になる。 僕の推理では、「白 農娘>兵 黒」なので、兵狼だと思ったんだよ。 |
1330. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
まぁちょっと狼が上手く行き過ぎの感あるよね。 仮に羊が非狩で灰(試しに妙)が狩なら妙年書灰灰灰灰 →書灰灰灰灰 と最終日勝負は大分変ってくるし。書襲撃をしないのはGJ避けだと思うけどね。 ボクもお仕事中だから▼年を連呼してるし、実際明日灰5のクソ勝負に未来は多分無いけど、まーそれを選択する村の気持ちもわからないはないよね。それがやりたくって参加してるっていうね。 |
1331. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
で、その理由として神が「狩狙い以外に何かしら目的があって、それに青がもしかしてワンチャン引っかかるかも?」って説を話して、そこに私が「昨日羊狩を絞り込めるところに狼がいる説はないか?」って返したのがナウです。 そこ考えると狩ムーブしてた商・▲樵では非狩判別しにくく、また苦手と言いつつ占真贋考えてた妙辺りが村なら狼は判別困難では=妙商あたり狼なら▲羊狙い得たのでは? ってなった20時52分ですね。 |
旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
>>1328修 何故カタリナを襲ったのかって? それはな?彼女がシンジケートの知ってはならない秘密を知ってしまったからだよ(フッ 彼女には申し訳ない悲しい事故ではあったが、運が悪かったと思って貰おうか… きっとカタリナも納得しているさ… |
1332. 少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
>>1319>>1320とは言ったけど、僕が、神に白要素を拾っていたのは確かで>>1264神の襲撃予想が狼にしては複雑にみえる気もするので考え直すよ。 青狼仮定。 身内切と、言語化スキルで白視を獲得できる人。明日は喉配分考えて欲しい。 修は本人の宗派と行動が一致しているから、疑惑は解消済。 商は、自白意識が多くて個人要素が白いので狼だとびっくりする。正直なぜ疑われているのか分かりません。 |
1333. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
修>>1331 商>>1286の考えがある僕が狩ムーヴ続けながら狩狙いで▲羊噛む意味とは 妙の意気消沈してた時期が理解できない 「年偽」「兵娘白の2w残り」「青商白打ち」なら答え出てたじゃん 神修詰めないのはヘイトを恐れたのでは?推理に自信ないなら青商に検証投げる事もできたはず 妙視点最初に答えにたどり着いてるのに「▼妙」とか「村負けだと思う」という村感情はトレースできない自吊白アピに見えた@1 |
1334. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
ボクが見てもしょうが無いのだけど流れで リナ姉狩考察:>>257「ほーん?2ー1になるのね。」 ここかな。ボクならこの潜伏狂がいそうな2−1に対しての微妙な感情表現を狩っぽいとみる…後付けではなんとでもいえる(真顔 >>441「マジかw」は多分狩云々要素は無いと思う… >>465「非狼ぽい。」とか、潜伏狂に対する考察は多め。 >>694からは、ボクは狩臭は感じないねー |
1335. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
【商白要素】 ・「狼が尻尾をだすようにひっかけてやりたい」という気持ちから行動をしていた。 >>229→>>319 商人は、妙が狼ならロリコンを指す人の中に味方は含めないだろうから、「妙狼の仲間を引きずり出してやろう」って思った。 ・商人は「狼から自分がどう見えるか」から村利を追った行動をした。 商人は、自分が狩偽造をすれば、「狼は騙されるだろう」と考えたから狩ブラフを巻いた。 |
1336. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
羊>>795はどうなんだろう、さらっと流したけど、こう見ると襲撃を恐れて白度を上げたくない狩…とかはわからないねーw >>943もボク的には要素取れない。 >>1118も同じ。 >>1181はボク的には分からないけど、ここから何らか読み取ったのでは?というくらい中身は濃い。 年的羊狩考察の結果:最初から見切ってたか、5日目に年未搭載センサーで覚知したかの2択→前者なら早々に襲ってる→後者、かな。 |
農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
んんんー。青はやっぱフリーデルの言ってる通り、狩騙り商狼の破綻と認識してたのが狼のアピだったらつよおーかみですな…。 商を狩狼視してたってのもそれの背景にあるのかなって感じだし。 青狼でそういう商黒視に喉全力ぶっぱして早々に喉枯れって、狼がやるペース配分ではなさそうで狼ならとてもちゅよい… 商青狼だったらアリエールかもだけど、ライン切りにしては情熱注ぎすぎかなあ。 やっぱ青村かなぁ~ |
1337. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
>>1333商 商人はそう言うと思った。 だから明日、僕吊で良いよ。残り1狼だろうから、まだ村は続いてくれると思ってるし。 僕は、占い師の真偽を見極めるのに物凄く労力を割いてしまうの。本当に苦手だったの。 結果も出せてなくてごめん。体力や気力も残ってないの。 商人が「村人は吊られないだけで良い」って言ってくれたのがすごく嬉しかったから、それを思い出して頑張ってた。 商白要素の言語化は頑張る。 |
パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
青の商狩視はガチだと思うけど。 だからと言って、この状況だと意見噛み羊を優先させた、というのは有り得ない話でもないとは思ったなぁ。 何より青は最序盤からとにかく固かった。 考察の質の高さは理解はするが現状だと白!と言える灰ではないな個人的には。 |
農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
リーザは黒視していた羊噛まれにノーリアクションだったり、縄余裕ないかもしれない状況で自吊りは、行為自体は村っぽくないなーと思うけど。 これまでの村っぽさが狼だったら偽装しゅごい…って感じなので、その偽装継続させればこうはならんやろで、まあガチでテンション凹み村なのかしら?という感じ。 狼だったら狩ピン抜けてテンションクソ上がりだろうし、羊噛みの反応くらい用意してそうかなあ。 |
農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
フリーデルは狼だったらヘソで宇治抹茶フラペチーノを沸かすので… 『ミドリムシジュースかと思ってた』『なんか生暖かい』『幻の飲み物みたいに言ってるけど結構流通してるよね』と、オサレなニンジンスタグラマーに圧倒的な支持を得ています。 修妙青に狼いたらおいらのプライドがとてもつらい… でも、自分の推理を響かせようって気概を感じるのはこの3人で、神商からはそんなに感じなかったりするんだよねえ。 |
羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
リナちゃん、4d時点での襲撃避けは頑張ってましたねー 『天然ボケ』が最白要素になり得るの、知ってたもんで。『白要素取らんで!!』って言って、転落したかった。 だから、ジムゾン>>1091『作為うんぬん』は、ジムゾンの想定とは違う方向で当たってるのよね。 >>ニコラス 襲撃理由噴いたwwwww そんなんで納得するわけあるか!wwwww |
農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
神商吊ったら勝てないかなあ… 兵娘が村人ヅラして実は狼で赤っ恥ぱてぃーんも危惧したけど。 神兵は神の2d吊り票加算提案が、切れっぽかったと思うし、 神娘は昨日の動きやテンションが噛み合ってなかったし、 娘商は序盤のバチバチが切れてるし、▼娘前にあんなに娘覚醒しなさそう(狼っぽく死んで商娘切れ拾わせそう) せいぜい兵商がアリエールくらいかなあ… |
少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
>>1330が言えて、一応お仕事終了したって、自分の中では思ってます。 多分覆らない。 時間が短すぎる。 …あーもー、という気持ちは置いといて、そもそもアンタ今日飲んでるやるwとかいうのも置いといてw 元禄と平成、令和には申し訳ない感があるけど |
1338. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
妙>>1337 「それを思い出して頑張ってた」なら何故自吊り提案なんてするの?▼妙で妙村なら後味悪すぎるぞ僕は 商白要素の言語化なんていらない、僕は僕で跳ね返してみせる 妙村ならむしろ妙商ライン疑われて村が滅びるだけだ、それよりもヘイトを恐れず狼探して欲しい 僕、この2000000000個のブブゼラが売れたら、故郷に戻って幼なじみにプロポーズするんだ。一緒に故郷でお花屋さん開くんだ…! @0 |
農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
でも屋襲撃は狂人の黒出しに期待しなくてもって感じに見えるし、羊襲撃はなんか灰に2狼いて狩の潜伏幅が狭い方が起こりがちな事象だと思うし、アルビンLWだったとしたらもうちょいはっちゃけそうな気もするので、2狼はいそうな気がする…かなあ… 年狼はまあないでしょー。 うーん、神商にベットかなあ。でもあんまり自信ないや。 |
1339. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>>1333商 「年偽」「兵娘白の2w残り」「青商白打ち」の場合、修神の2狼になるけど、僕は、修に旅≠修要素を拾ってる。 だから、修神の2狼という結論と、修の非狼という結論が、一致しないから答えが解らなくなった。 だから、最下段の「妙視点最初に答えにたどり着いてるのに」というのは商が読み違えているよ。 >ヘイトを恐れたのでは? 役職問わず、ヘイトは買わないように気を付けるのはマナーよ。 |
1340. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
うーん、私がこんな事を言っていいのかわからないけど…というかたぶん何人かに申し訳ないとわかった上で言うけど 吊られていい村人は居ないと思うの 結果的に村を吊ってしまうというのは仕方ないのだけれどね…初めから吊られていいと言うのは違う気がするの… 多分わかった上での発言だとは思ってる、だからこそ改めて言わせて欲しいの…こんな立場で何言ってるんだと思うかもしれないわね…既にさせてしまったから… |
羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
▲トーマスが通ったことで、ペタ真も追ってる中に狩がいる、と狼が読んだのなら、▲私はフツーにできるのよね。 って考えると、2狼生きてるなら、リーザーアルビンの陣営な訳ですが。 単体もリーザ狼だと思うな。 ・▲私になにもない ・自信ない』と言う割に周りの考察をあまり見ておらず、『僕の推理では~』が散見される。考え直す気あるの? ・意気消沈してたのも、感情偽装で通る …要素としては、こんなとこ。 |
1341. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
>>1338商 そういわれても、僕の推理上、今、一番村人を確信できるのが商人しかいない。 だから、僕は自分が生きてる間に、商人を他の人に村決め打ってもらって、最終日を迎えるなら、 自分が吊られたとしても少しは僕なりに村勝利に貢献良できるんじゃないかと思ったんだけど…。 狼は探しているけど、結論がでないです。 >>1340書 言葉の選び方が悪かった、ごめん。ネガティブな事は言わないようにする。 |
農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
まああれだよね… ▲狩でなくとも、▲書でだいたいオールオッケーっての考えると、意見噛み兼狩狙いみたいな考え方もできるからねえ… まあ妙って狼視点、老抜けた時点非狩ってくらい霊軸思考にみえるから、結構ピン抜きは余裕だったのかもなー。 ノリ襲撃もありえそうなのがミレニアム村だけどw |
少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
クラ姉の思考は、少しずれていると思う。 毎日吊られる人が居て、そこには当然吊られる人吊られない人に二分化される。横暴かつ誤解しやすいけど「吊られる人」の派生概念として「吊られていい人」はアリでしょ。「(寡黙だから)(メッチャいらっとしたから)吊られていい人」のようにネガティブな面が多いけど、そういうゲームと思うべき、とは思う。 言いたい事はそこじゃない?失礼しました。 もし続きがあるならエピで。 |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 霊軸思考なら、なんで初日(しかも回りきってない段階)に霊騙りしたの?っていうね。取れた要素もないみたいだし。本人の申告通り、ノリ? てか、ノリ襲撃って1番ヤなヤツw |
1344. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
ま、クラ姉にお任せするけど、そりゃ出したいのはわかるさ。算数ができればみんなわかる。 でもその算数には、クラ姉以外の人(狼は当然除く)は、みんな「自分がこうしたい」という欲求があって、こうして参加している訳で。 その上で出すなら、ボクの立場からはどうぞとしか言えないねー でも、出すださないは兎も角、灰には書いておいてクラ姉。 興味はあるよ。 |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
だねー、ノリ襲撃する人は盤面主体で狼探す人にとっては天敵みたいなもんで僕も苦手w で、クララ残してどこ襲撃って僕なら素直に自分を一番疑ってる人を襲撃するかな? 村って何人かに一人は深読みしてくれそうだし、疑ってる人を残しても意見はなかなか変わらないからねー @1 暫く黙るよ |
1345. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
>>1344 そんなに大層なものじゃないわ… ただそうね、若干人のやり方に押し付けをしてしまった気はするわ…気をつけてはいたのだけれど… ごめんなさい、そこは撤回するわ…それは否定すべきものじゃなかった |
1346. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
狼が、自殺を白アピに使って狼勝利を目指すのはOKなんだから、 村が、自分を吊カウントして村勝利を目指すのもOKだと思ってる。 故に、善悪は考えなくて良いと思う。 僕は村仮定だと、「妙は吊られるだろう」と思ってるから、自分を吊カウントしているだけだよ。 狼仮定は白アピ。@3 |
司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
村なら自吊してほしくないという意識があったのは事実だからね…ちょっと反省 実際妙が今ちゃんとした考察から村打てるかと言われるとそうではないしね… いやそういう問題じゃないか…単にそれがみんなそうとは限らないからか…勝手に戦略の幅を狭めてるのかもしれない うーん…まとめというのを初めてやったけど何をすれば良いのか本当にわからないわ…もっと考察して出していくべきなのかしら… またエピで教えてください |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
いやもっと積極的に意見を出していいんだって、クラ姉は。 (…このまま明日狼が灰をタコ殴りで圧勝した場合、ボクはニコ兄どころかご主人様ーと3狼にひたすら仕えなければならないんだYO!) (…それよりは村利に協力するから、ギャンブルで吊ってみて、外れたらわおーんしてボクの立場急上昇!とかやりたいんだYO!) …没。 |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
>>ニコラス だね。『襲撃は狼からのメッセージ』みたいに捉えてるので、そういうのは私も苦手。 疑ってる人が一人だけだったとかで、そこ喰ったら自分の襲撃にしかならなそーw、とかもあるよね。 私だったら、▲ジムゾンはしてる、かなぁ。 >>ヤコブ 確定させたかったなら。全員回るのを待って、潜ったのを確認してからでいいよね。 下段は、それねw |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
10連休は入村するとひたすら考察してるうちに終わりそうで怖いw 寝不足って気力体力にめっちゃ響くよねー 6時間睡眠を2週間続けると、1日徹夜したとき並にパフォーマンスが下がるとか… |
農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
鳩でもフィルタついてるブラウザあった気がするけど、すんごい昔だったから自信ないや~(髭だったかな?) スマホでもフィルタ使えるやつありそうな気もする? 基本脳内議事で発言してる勢なので役にたてないかなしみ クローンはフィルタ常備してて、特定の誰かの発言見るのラクでいいよねー |
1348. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
あとはそうね、とりあえず▼年忘れないようにお願いね 今日は大丈夫だと思うけど明日以降は投票ミスとかがあったら大変だから…まあ今日の投票を見る限りないとは思うのだけれど |
1349. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
商>>1333 狼視点狩なんて見つけたらとりあえず噛んどくか程度で噛みは発生するしな、ってぐらいで。 ちなみにさっき書いた妙商は妙商両狼って意味ではなく「妙か商が狼なら多分狼視点狩位置は大きく絞られる」の意味です。 そも昨日のパメラさん村側と思えないんであんま2w想定してないですねわたし。 「こいつは狼だからこういう狼だろ!」みたいな考察されるわ反証出したら後出しだから無要素~で蹴られるわで |
1350. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
了解。【▼ペーター】セット完了です。 クラ姉とは明日墓下でも宜しくね。 あんまボク的には村に言いたい事ってないんだ。アル兄とパメ姉の時だったっけ、「楽しく喧嘩して」みたいな事言った記憶があるけど、その辺は大丈夫なメンツがそろってると思うし、ミレニアム感ある戦いが見れたらいいな。 ではちょっと早いけど、一足先に青の世界へ行ってるよー おやすみ。 |
1351. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
なんかめっちゃ偏向報道的な演説してる、電話でクレーム入れたらウチのメディアはそういうメディアなのでって返事される、最後には無理矢理電話をガチャ切りされたみたいな それでクリーンなメディアだから信じろって言われて信じることができるか、いやできない(反語) 娘黒なら青白は更に補強されるのではって気もしてますね。「こいつ狼だからこういう狼」って考察の作り方って実際に狼が狼に対して書くと真実ばっか |
1352. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
直近、色に関わらず妙>>1319最下段の発言には物凄い嫌悪感がある。 体力や気力が残ってないから? 苦手な占精査を頑張ったから? 誰にも自身を認めてもらえないから? どんな理由があろうと、この状況での自吊示唆は同陣営で戦うPLに失礼だ。 君が自吊を許容してまで、自信のない推理に妥当性を見出すくらいに私を狼視しているなら、最大限灰を説得し“明日”私を殺すべきだ。 逃げるな! |
1353. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
勿論、これは妙村に吐露した感情だ。 妙狼仮定ならば“白アピール”なんだろうけど、その場合私は白アピールに見事に騙された滑稽な村人というレッテルを貼られるんだろう。 ここまで書けばわかるだろう。 …私は妙を白視してしまっている。 これは神の悪戯か。 |
1354. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
書いてあるような文章になってしまうことが多くて、狼仮定吊られ狼になる前提があったであろう娘がそういう核心的な文章を書くことはそこそこ困難なのではないかと。 ただ、死んだ人の印象て私の自力ではこれ以上改善しないため、もし娘白だと思いっきりライン読み間違えるみたいなアレを起こす可能性も高いんで、昨日の考察に妥当性はあるよみたいな要素を持ってる方がいたらフリーダイヤルフリーデルまでご連絡お願いします。 |
1355. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
妙単体の精査視点は>>986>>1078から神を人狼視する目線として違和はない。(占真贋精査に入った為、視点が変化していない) ▲樵を目論んだ人狼は「樵を真と見ている」ということを前提とするならば、妙4Dの占真贋に対する視線は偽装。 且つ、“樵偽なら狼”の偽装を行った上で>>1150占真贋誤認による感情偽装を行い、その感情推移を自吊に収束させるという偽装に偽装を重ねた立ち回り。 |
1356. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
「検討した形跡」を記載しないスタイルは何も灰視だけではない。 一貫した感情推移を白アピールとして使用するならば、占真贋を“誰もが認めるくらいに”検証する必要があると考えてるし、妙狼がそれに気づかないくらいにスキルが低いとも思ってない。 好意的に解釈している点はあるかもしれないが、神>>361>>362(妙単体) 青>>501(非ライン白要素) |
1357. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
旅起点でいえばもう一つ。 私との対話に於いて、旅が妙白を取ることを拒んだことは旅-妙仮定であれば、白アピールとして使用した霊騙り撤回を否定する行為であり、旅視点で妙黒に潜狂可能性を追う偽装は、徹底したライン操作だと思う。難度はやや高いのでは? これらを加味すると、妙は白予想である。 |
村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
遅れて参上、したはいいけど修キレとるー。昨日のアレは「修青に信じさせる気ゼロの奴」やったからそうなるのもしゃーないとは思うけどなー。 あと、ぎじろぐはウチも使っとるで!めっちゃ便利! |
1358. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
ただ、今妙を色々見直して思ったのは、物凄く失礼なのかもしれないが、霊CO撤回→樵狼視/▲樵後の年真上げ、自吊示唆。 様々な動きを村狼両面で精査し、白視に辿り着いてはいるが[妙狂]ならば、妙の動きの全てが腑に落ちるなとは思った。 現状では、青妙を吊るつもりはない。 |
シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
どうにかしてぇでどうにかなるほどこの世界が甘いんだったら大抵のどうにかなることはどうにかなってるけどどうにかなるはずのことも割とどうにかなってないからどうにかしてぇでどうにかなるほどこの世は甘くない |
1359. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
商>>1304 商>>1120/青>>1128 因みに、神狼が娘吊誘導は不必要。 同喉で私はこうも言ってる。「実際、皆の視点をトレースすると明日▼娘になるだろう」と。 因みに、▲羊を見たときの感想って“灰幅狭まってない”が真意? 私は羊狩が生きていても、人狼を追うくらいには視点が煮詰まっていたので、素直に灰幅狭まったと思ったのですが。 |
村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
>>カタリナ せやな!単純に鳩からやりやすくなるのもあって、かなりええもんやと思うよな! やっぱぶつかり合う灰ってええよなー。次は(灰だったら)どう戦うか、その参考としても見れるし! |
1360. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
青>>1310 証明はできませんが、それは否定しますね。 私は村狼両仮定で勝利至上主義です。 故、神狼仮定で▲羊を目論むならば絶対的な勝ち筋が無ければしませんね。 其れを見出した上でって話なら、多分しますね。その方が勝ったとき気持ちいいので。 |
村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
あ、何となく2001村見たらもう詰んどる……個人戦とか言っててどうなるか気になってたけど、レアめなログ出来てるっぽい? 夜明けかー。下手すればここで終わる可能性もあるけど、もう「止まるんじゃねぇぞ……」しか言えんな! 旅も墓下盛り上げててくれてありがとな!この村楽しかったで! |
1361. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
妙>>1319 ☆青妙です。 そして人狼だと思ってるのは商≧修。 因みに、商の絶対的白要素を保有しているのであれば、安価だけでも貼り付けて貰えると少ない時間でも精査しやすいのでどうかご協力お願いします!! |
羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 便利でしょ!?>ぎじろぐ 鳩勢大助かりなのよ! >>パメラ だねー。この国でぎじろぐ無しだと、アンカひとつ探すのに『どこやねん!!』ってなるもんねw 私はぶつかりもするしロッカー気質も持ってるけど、ロック解除もしようとするし、周りの声も聞くようにしてるし、手繋ぎもするなぁ。 |
農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
んー?商神も違ったりするのかなあ…?わ、わがんにゃい…。 灰狼予想がころころ変わるのたのしい…。 いや地上でやったらはっ倒されるやつだけど。 2001村人集まるの遅くない?とか言ってたらいつのまにか詰んでる…だと… |
村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
>>カタリナ 前日のアンカー飛べへんしな!ぎじろぐは発言抽出状態でアンカー飛ぶと若干バグるけど便利よなー! せやなー。ウチも昔ロックで暴走して狼ごと村吊りかけたりやらかしまくった経験(トラウマ)あるんよな。それからはいまいち暴走出来んわ。まあ今回は何やかんやでまたやらかしたけどな! |
1362. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
>>1352神 不愉快な言動をしてごめんなさい。 >>1319の時は、僕の推理上、神LWという結論に至ったので、自分が吊られても神だけは吊る事が村勝利への貢献だと思ったから言っただけ。悪意はないです。 >>1360 わかる。神は勝利至上主義よね。 >>1361神☆商白要素 ・>>728下段~>>729上段 ・>>736>>737(青が拾った商白要素の再掲) ・>>1280上段、>>1335 |
村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
とりあえず今日の表のログは色んな意味で参考にさせてもらうで。個人用メモの上段付近に忘れないように注意書き書いたから大丈夫なはず! 暴走からの早期喉使い切り、ウチもやったことあったな……それすらまんまと狼に利用されてからはこれもトラウマやけど! |
1363. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
うん、これ以上は何もわたしから言うことはなさそうね… 今日までありがとう、そして一足先にお疲れ様 まとめとして出来たことはほとんどなかったけど、そんな私にあたたかい言葉をかけて下さってありがとうございました 墓からみんなを応援しています、それでは |
村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
>>カタリナ せやな!これ無かったら今のウチ無いと思うしな! 暴走して傲慢さから白取られて生き残るか、周囲と協力して真実に近付こうとするか。なんかこれって「王道」と「覇道」の違いみたいやなー。 そろそろ更新、結局どうなるんかなー? |
1364. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
妙>>1362 いえ、こちらこそ私の発言により貴方が不快な思いをしてしまったならば謝っておきます。ごめんなさい。 商白要素は検証しますね。 ありがとう。今日は時間がないのでまた明日です。 |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
ジムゾンのブリュゼラはずるいよねw んで、ロックオンされて吊られたことなら何度か… >>パメラ 残り喉は、残りHP。つまり、残弾やで。先に使いきったほうが負け、みたいな体感がある。 さて、夜明けはどうなるかな?@0 |
1365. 少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
なぜか、リデルのログを読んでいて思い出した。 【非狩】 修は、僕に対して「灰を見てくれた方が良い」と言ってたから、僕は灰を見ていたけど、修から見て、妙の要素はなにか更新されたのかしら? 今、修青神の3人でものすごくぐるぐるしてる…旅≠修はやっぱりあってると思うんだけれども… 僕は、自分が白打できる人は真逆になりそう… 神に気になる点は、「神の吊希望の出し方」言語化難しい… |