プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、司書 クララ を占った。
羊飼い カタリナ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、司書 クララ、負傷兵 シモン の 13 名。
690. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
ボクのチョコはミレニアム味…食べる人によっては口から泡吹いて倒れちゃうんだよ。(2周目 狼なら口からぷくぷくアワアワしちゃうんだよ。大変だね。お仲間もはやく助けに来た方がいいよね。このチョコはアル兄とパメ姉の愛情と憎悪が色々混ざってるみたいだよ。重いねw で【クララさんは人間】だよ。 とってもおいしかったんだって。よかったね。アル兄、パメ姉。ありがとう。 仲良く議論してね。 |
691. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
モーリッツおじいちゃん…お疲れ様です ニコラスさんもお疲れ様なのです さて、確白ね…はい どこまで開示して行くべきかしらね? とりあえず票まとめはやるわ 決定とかは昨日と一緒で大丈夫かしら |
692. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
モリ爺… アンシンシテイクガヨイ はフラグじゃないかと思ってしまったよ。 ボクの分も襲撃を受けてもらったと勝手に思い込んで頑張りますよ。さすがに寝ますが。ニコ兄もお疲れ様です。 クラ姉人間はそうだと思ってました。さすがにトマ兄も2連続黒は出してこなかったね。 纏め役、大変でしょうが宜しくです。 |
693. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
ンアーおじーちゃんがミレニアム初手襲撃かー…。 あとクララ白確も確認したよー。やっぱ兵書両狼はないかー。 霊襲撃だけど、まあ占真狼自体あんまり見てないし、クララを思い返して潜狂らしい点も思いあたらないしで、クララがまとめしてくれればいいんじゃないかなっておいらは思ってるよ。 決定とかはおいらは昨日と同じで問題ないはず。お仕事が事故ったらごめんだけど |
695. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
確定黒なんだから霊護衛は空いていそうではあるけど、そこで霊噛んじゃうか、ふーん、だね。 やっぱ信用勝負できそうな偽って樵の方なんだけど。 年は偽なら狂ぽいし信用も微負け。樵偽が狼から見えてないなら、私狼ならまぁ狩候補削るかな。 |
696. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
【もろかく】老噛み、ありえる噛み筋ではあるけどそっかー。霊居ないと後から辛くなるなー…旅共々お疲れ様ー。 書は確白おめでとさん。占い軸の対立見れないのは残念だけど最悪の結果じゃないし、ありがたいわ。 >>691書 うん、まとめ引き継ぎしてくれると助かるわ。 あと>>680農下段は肯定やね。占い対立して、偽確するまでの不安定な状況でこそ落ちる情報、要素があると思ってるんや。 |
村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
こっからが本当の始まりっぽいけど、最初からヒットポイントレッドゲージでスーンにフライングスカーイしそうでフィアーなんやけど。いけるかはともかく、逝ける自信は悲しいことにあるなー…… 出たとこ勝負で行こう。直縄逃れればどうにか……! |
697. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
【襲撃と判定見た】~。おっけおっけ、占機能残ったのもララたんが確白化したのもかなり良い結果! モリたん遺体は痛いけど、霊としては1黒見つかってる状態で狩探し&機能破壊の噛みも一手遅らせたってのは良い仕事! 後は見守っててな~! あとアルコール抜いて話すけど、ニコたんは劇場中でもギスにいちプレイヤーとして声をかける正義感が好きでした。お疲れ様でした。 |
698. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
書 僕は昨日と同じで大丈夫だよ。 確白は良かった。 霊噛するって事は、 狼的には占候補を二人とも村で吊ってもらう予定で、戦略を組んでいるのか、内訳が真狼だから、霊噛になったのかな。 樵真年狂の場合は、年噛しても狂噛するだけになりそうだから占候補噛を避けた可能性はあるね。 進行は、統一占を希望します。 吊占は両方GS低い位置から処理していく方が良さそうだと感じた。 |
村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
元禄、というか中の人……いや、この村の人全員に一度謝んないといけないですね。私として。 ミレニアムな村に拭いきれない憎悪を刻み付ける、その原因となったのは疑いようもなく私ですし、それを否定することは出来ませんししません。ごめんなさい。 切り替えよう。灰10の中に潜狂と狩、ウチこと狼が1人ずつ。占いが偽確することは多分ない。縄さえ逃れれば逃げられるか……? 人としてはアル止めたいけど、どうしよ…… |
699. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
おはよう。 襲撃先と確白確認。あと俺の立場が危なそうというのは自覚している。 ところでだが何で霊噛みが信用勝負の噛みになるんだ? なんで今日ベグらない=真狼なんだ? ベグらなくても▲霊の真偽不明のまま置いとけば、色分からず仕舞いで+村側が吊りに村に縄使ってて狼側はなんやかんやすれば勝つんじゃないか? 真偽分からないと、今日とかに村吊った場合、偽黒が出てきたりすれば吊り縄の余裕性が無くなると思うが |
700. 農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
なんでおじーちゃんがミレニアム惨殺されなければならなかったのか… 護衛は薄いと思っていたのかなあ? ただ、霊抜いたら狩人の護衛先が占濃厚になって抜きにくくなるから、占襲撃はあんまり考えていなかったりするのかもね。信用路線? あと、真狂であれば判別がつかないうちに噛みたくない系の狼とかもあるのかもしれないね。 まあ、なんにせよ占機能をうまく使って詰めていくしかないね~。 |
701. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
真狂でも囲ったり黒打ったりすれば班 今日▼村してしまった場合とかでも班が出来ても容赦なく吊れると思うがそれが偽黒ならますますヤバいと思うから、ぶっちゃけ霊噛むと真狼の理屈が分からんな。 さてと襲撃に関しての意見の疑問はこんなもんか。 灰見なきゃな。 |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
後6縄。潜狂の狩人CO含みを入れて2縄消費しても4縄ある。 今日は平成には難しい道になるかもしれないけど占先襲撃で行きたいね。で今日の▼から狩人COが出て2縄消費、 白占占灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 白占占狩灰灰灰灰灰灰灰 白占占灰灰灰灰灰灰 ここでトマを襲うか、2狼で勝負に行くかを選択できればBESTだよねーまずは潜狂に期待しようよ。 |
村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
今日は▲書……いや、どうだろ? 霊ならともかく確白守るために占い師放置するのは考えにくいけど、変態護衛って概念もある事だしなー…… シモンが元気になっとる……そのパワーウチにくれないかなー、無理かなー。 |
702. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
今日の判定見て、どっかでペタたんは誤差数秒内で判定を割る的な話をしてた気がして、そのうえで今日ある程度秒差がついてる中でペタたんが判定を割ってないトコがちょっと非狂カナ? って脳裏を過ったけど~、流石に数秒差程度のここを要素にすんのもなって気! いやでも、ここで偽黒出したらバランスでトマたんに護衛付く率超高いから割れても割らないかもか~? んー。 |
村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
潜狂の狩人CO、そういうのもあるのか! 令和が誰かさっぱり分からんけど! そっか、霊いないから占い師残されやすいのか。いずれ吊られるとしても、元禄の分まで戦えるんやな。 ……いや、まさかの大化LW、なんて可能性も……流石にそれは無理か? |
703. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
修 昨日、書を強く疑っていたから、修の狼予想は、旅書X-年だったよね? 樵神旅の3狼否定は、とても早く勢いがあったから、3狼考察をライン含めて読める人だと思うんだけど、 書に対しては、単体しか見て無かったように思うの。 ★書旅のラインは検証しようと思わなかった? 兵>>701 占が真狂なら、▲霊をするよりも▲年or樵でベグる方が、占能力を失わせられるから、狼視点お得だよね。 だけど、占が真狼だと |
704. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
、▲占をしてしまうと、占狼が吊られてしまう。特に、信用勝している占騙狼だった場合、勿体ないよね。 騙狼が信用勝しているなら、▲霊をする方が▼真占+偽黒で2縄、村側を吊ることができるから。 それらをこの村に当てはめると、 ・樵狼なら▲霊の方がお得。 ・年狼なら▲霊するより、▲狩した方がお得。 ・樵狂や年狂なら、▲樵or年の方がお得。 ▲霊から狼利だけ追うなら、樵狼か、樵を狼に見せたい噛み筋。 |
司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
まあその懸念はあるわな…だからこそリデル村が怖いのよね 多少は大丈夫なのは信用してるけど妙修両村だとね 妙は噛まれなかったら疑うぐらいでいいと思うけど うーん、羊はなんかパッションが村って言って来るのよね 商は白置きできると強そうな んー…屋がまるでわからんのよな、あと農と神 兵は吊り候補だろうが…光って欲しい 青は白っぽい謎 これでみんなかな、つまりわかんないわね…明日考えるわ |
705. 行商人 アルビン 04:37
![]() |
![]() |
おはよ。もろかく。 霊抜かれたかーまぁ僕占機能大事派なんでおっけーおっけー大丈夫 ▼商票は僕です。故意です。 いやね、ニコの劇場見て狼がノリノリ陣営なら3狼が▼老に3票ぶっこむ→あれ、これ自投票すれば僕なんもせんでも確白にならん?とか考えたわけです はい、甘かったですね今日からはちゃんと票合わせますゴメンネ、ちな潜狂ちゃうぞ 起きたらブブゼラ全部売れてて草 2000000本仕入れてきまっす |
706. 行商人 アルビン 04:49
![]() |
![]() |
▲霊は、書白ならまぁそこだろうなという所感 確黒吊りの日で霊機能の重要度低いんで、護衛考慮しても噛めるタイミングで噛んどこってところでしょ 別に▲霊で占内訳真狼に寄るとも思わないな 真狼なら初回確黒ってなんやねん、あの真贋差なら割って▲黒出し真占がド安定だと思う |
707. 行商人 アルビン 04:58
![]() |
![]() |
☆妙>>589 「ここ!ここがクリティカル!」みたいなのはないかな、いくつかの要素が重なった結果で娘狼に見えてる 強いて言うなら一番は「困惑」のくだりかなー違和感大きかったのは 村人に主観を押し付けてる可能性~はもちろん考えてるよ 娘村仮定が通りにくかった→狼じゃね、の思考回路だからね |
708. 行商人 アルビン 05:09
![]() |
![]() |
☆妙>>590「村人の娘が~推理した説」 娘村で、そう思ったならそれを一緒に落として欲しかったなー、と思う 妙>>604 旅票が白いとは思わないな 仲間とか考えないで好き勝手考察する狼もいるし(僕は狼引いたらこのタイプです) こんなとこかな。むしろ娘狼であって欲しくない(商>>576)というのもあり、僕視点ではフラットに見れてるつもりだよ 時間切れー** |
709. 青年 ヨアヒム 06:13
![]() |
![]() |
──May Moritz’s soul rest in peace. 老>>676 「すべての結論は白黒に通ず」といった崇高な理念を掲げ、異教徒らしい青に疑念を打つけるも、白視した旅が確黒となり、尚当人の矛盾点を指摘した青への疑念を一時間程度で表明する姿勢、の事だね。 上記の様な例は他にも見受けられ、例えば屋>>588で『娘の占考察の結論部が曖昧だ』と苦言を呈しているけれど、>>519では自身 |
710. 青年 ヨアヒム 06:13
![]() |
![]() |
(続き) の占考察が迷宮入りしてきたと吐露。 屋>>627のGSで最黒らしい「娘青」に向けて投じられた疑念は、屋の元に戻って来る。同じブーメランでも兵と違い、ここに白さを見出すのは分かる。 奇想天外な展開に一喜一憂したい、推理小説の主人公希望を僕に止める権利はないけど、自省無き自慰を続けるならば、真相に辿り着く前に後頭部に刺さったブーメランが致命傷となり、モブ止まりで退場する事になるだろうね。 |
711. シスター フリーデル 06:30
![]() |
![]() |
☆リザたん>>703 「ABはラインが切れてる」は考えるけど~、「ABはラインがある」って考察は無駄と思ってるからしにゃいよ? 両狼仮定でやってることぜってー変! と思うときそれは両狼否定になるけど~、「両狼と仮定してやってることが狼的真っ当」て例はいっぱいあるから一々それを見る意味ないと思ってるので~! 書旅の触れ合いでここ非ラインって部分は特になかったから考察に加味するモノも特になかったな~。 |
712. 青年 ヨアヒム 06:36
![]() |
![]() |
ところで兵>>701『▲霊→占真狼になるロジックが分からない』という主張には全く同感だけど、一方で兵自身は『灰に3wいる気がしない』といった主張をしていたのだから、過程は兎も角として結論には共感しても可笑しくないと思ったけれどね。 |
713. シスター フリーデル 06:42
![]() |
![]() |
アルたん>>705 もし今後占真狼疑惑深くなったらここせんきょ要素として掘り返したるから覚悟しろよ☆ (意訳:紛らわしいことせんといてね、アルたんもほかの皆も) あと昨日も言ったけど今日から喉の管理きーつけてねみんなー! イヤキノウイッキニノドカラシタノワタシダケド あ、▲霊はやりたい狼はやりたいもんだろーぐらいのアレなので~、別にこれだけで占真狼にブレるとかはないにゃー。 |
714. 青年 ヨアヒム 06:58
![]() |
![]() |
神>>628 開幕直後とは言え数分経過している為、2wがややイレギュラーな動きを『重ねている』意識は必然的に生じる。故に完全なる「偶発的事象」とは思えず、旅の追従の仕方には後に[旅-修]ラインを疑われ懸念が見えない。当然、修単体も加味して多角的に検証していくけどね。 — それと神村仮定、旅起点でない非ラインを抽出したのは『占真狂仮定の上、自視点から〝灰の2w構成〟を導きたかった』のだと思うよ。 |
旅人 ニコラス 07:09
![]() |
![]() |
いや、▲占か▲霊か▲書か▲狩狙いかは赤窓でも意見割れたんだよねー で、僕は提案したんだよ 白で、次の発言の時間の秒数が下一桁が123ならaが、456ならbが、789ならcが噛み先セットしない?ってね 結局やらなかったけど、そういうお遊びは有りだと思うなw |
老人 モーリッツ 07:14
![]() |
![]() |
おう、ニコラスおはようさん! 選ばれたのはジジイでした…くくっ。くくく 書は斑になったらとはらはらしてたがまぁよし。 確黒になってからもニコラスのぷれーすたいるは好きじゃったぞ! |
715. 神父 ジムゾン 07:17
![]() |
![]() |
諸々確認。 ▲霊に関して一つ言えるのは、誰が狼でもあり得る襲撃筋としか思わない。 霊が抜かれた以上、統一占継続し、吊占で少しづつ灰を詰めていこう。 青>>714 水掛け論になりそう。 青が必然的であると考えた部分に私は偶発的事象の蓋然性の方が高いと考えていて、要素昇華はできない。 修単体は精査した上で、印象レベルで白は拾ってる為相対比較して位置は上がってる。 |
旅人 ニコラス 07:19
![]() |
![]() |
なんとか初日占いは避けたかったんだけどねー ままならないわw さて、今日は自由と統一どっちだ? ここら辺をクララが議題として夜明け直後に出しておけば良さげ〜とは思ってたけどねー あっ、ちゃんと僕の占吊り希望も票に出してくれてありがとうねw 確黒の票はよく無視されるからねw |
716. 羊飼い カタリナ 07:21
![]() |
![]() |
おーはよ!(移動鳩) 思うんだけどさ。気になるなら、なんで突っ込まないんだろうね?…と、シモン>>712を見て。 正直、やりにくいんだけど。 …と、愚痴めいたものはこの辺にしといて。 私が占真狼よぎったのは。破壊しないってことは信用勝負路線を選んだ…ってこと?と、羊並みの直感レベルなんだけど。 リーザ>>>>704下段見ると、信用勝負というよりは『真狂誤認されたままがいい』とかもあるのかな?と |
旅人 ニコラス 07:27
![]() |
![]() |
因みに、▲老を主張してたのは僕だよ? 占と霊両方噛みたかったから、先に占噛むと霊が噛みづらいからってだけ。霊鉄板になるからね〜 先に霊なら今日占抜きも通る可能性有りって思ったから。 狼もそんな深く考え無いって。 単純に考えようよ |
717. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
▲霊で私の予想は特にぶれないけど~、これを信用勝負路線ではと考える人の思考も別にセオリー的にも変遷的にも変ではないから~、ここ叩いても埃と戦術論の違いしか出てこないだろーにゃとは~。 ただシモたん自分が吊られうるって時に最初に熱を入れたのが真狼論の否定というのは~、なんか「お前らの推理間違ってね~?(どや」感がしてちょっとドヤ村ぽ印象は上がったぞ? |
718. シスター フリーデル 07:35
![]() |
![]() |
あとちょっきんリナたん>>716はリナたんの村仮定スタイルと一貫性が取れてていいですねって思いました。チョッキン! […は東方の酒の封を切った。] 疑問点を対話でぶつけながら色を判断していく傾向が初日から強めなリナたんが~、「自分との価値観の違い」を露わにした相手に対して「なんで聞いてこないの?」って考えるのは、「自分の見られ方」から相手を伺う糸口を探してる風な姿勢でよいかんじ~。 |
719. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
真狂なら>>716下段の限りではない、とは思うけどね。 シモン>>712 ★『灰に3狼いるの…?』って言ってたシモンが、真狼をこれっぽっちも考えてなさそうなのはなんでかな? ーーー ヨアヒム>>714下段見て、ジムゾン見る時の参考書代わりにできそかな、と思ったけど、イヤでも確黒って情報は入ってこない?とも。 >>ジムゾン ★ニコラス起点で見てない理由、なんかある? |
720. シスター フリーデル 07:44
![]() |
![]() |
(ちなみに>>712はシモたんの発言に反応するヨアたんだからたぶん安価は>>712じゃなくて>>701が正解だと思うぞリナたん!) ジムたんは結構ロジカリストなケがあると思ってる中で、私だけなんか感覚白で避けられてへん? てのあるんにゃ~。神職者のよしみでもちっと話ひましょ! 杯を交わすぜ! ドン! 星投げは好きじゃないけど~、 ★ジムたん! 私が感覚的白止まりになっちゃう理由、言語化可れす? |
721. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
昨日までのクララ見てる感じ、誘導しようとか、そういうのはなさそ?とは思うので、まとめ任せてもよさそかな。 >>直近リデル ★シモンのどや感、というのは? …と投げて次夜だー! …と、見えた。アンカそれだー!** |
722. シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
>>721☆リナたん 真狼論否定ってマジ戦術論の違いだねで片付けられちゃうじゃん? 兵狼仮定として、彼が印象を稼ぐなら、確白化したララたんに昨日求められた通り灰考察から落としゃええんよ。実際それを求める人は多いじゃん。 だから、「君らおかしくね? 俺の考えはこうだ!」って自分の推理を見せつける意識の強い考察では? て思って、「吊られそうな低位置」を自覚してる狼ぽくなくない? って~。 |
旅人 ニコラス 08:09
![]() |
![]() |
フルメンも2-1も狼不利。かつ、1w被弾なら普通にやったら狼負けなんだから【ガンガン行こうぜ】で考えてた。 因みに狩の護衛は老50%年25%樵25%くらいかな?って感じだったから良く通ったよね(安堵 @13だから暫く黙るね〜 |
723. 行商人 アルビン 08:17
![]() |
![]() |
修>>713 うん、そのくらいのリスク(?)は折り込み済みだよ あとはまぁこういうヘイトも撒いておいた方が狼視点、僕の事噛みにくいだろうしゴニョゴニョ シモンが疑われてる感じなのかな?僕は昨日言った通り、娘黒なら兵白だと考えてるので相対的に白かなーとは思ってるよ 兵単体はあんまり見れてないや、てことは特別気になったところはなかったんだと思う 修の兵白論はなるほどな、とは感じたね ** |
少年 ペーター 08:47
![]() |
![]() |
発言は夜からになります。コア参加濃くしますよー 昨日はボク襲撃はあるかな…?くらいの心中でしたね。狼負ける最短ルートは占師決め打ちの護衛固定なので。まぁボク的にはそこまで自分の信用を卑下してみてない…いや、思いたくないって所かな。 占有っての11灰に6縄で2狼?は率悪くないと思うけど、ひょっとしたら狼は占ロラで2縄消費させたいのかも…とはチラ思ったよー。どんだけ白位置?とかいう話だけど。@17 |
724. 青年 ヨアヒム 09:29
![]() |
![]() |
娘単体を見直しているけどGS上がりそう。というより、昨日は非ライン中心に見ていた故、『キレ』に関しては邪推という異物が混入していた。 別に娘白狼を否定出来る要素はないし、直接的な白黒には繋がらないが、商との議論は娘に妥当性がある。ここから派生して、『妙の村騙り』『商と娘の対立』に青が一切触れていないではないかと主張していた屋にこの2点で着眼したけど、正直見れば見る程疑問を抱いたね。 |
725. 青年 ヨアヒム 09:29
![]() |
![]() |
❶妙の村騙り 屋は>>224>>286に触れてるだけで妙に関しては結論を出していない(因みに僕は初日「感覚白視」と結論を出している)。 ❷商と娘の対立 >>641「反応した所にドーンと突っ込める破壊力。」という抽象的な理由での白視であり、議論の中身に触れた形跡がなく、また中身を見ていれば妥当性が商に傾く理由が理解出来ない。寧ろ娘↔商の構図を見た上で、不当に娘を落としている印象を抱いた。 |
726. 青年 ヨアヒム 09:30
![]() |
![]() |
屋に関して1つ重要な指摘をするならば、『対象の思考プロセス』でなく『議論姿勢』という表面的且つ形式的な部分しか見てない点。 ぶっちゃけこの内容で僕に「見ていない」と指摘可能なレベルではないし、これが個人要素由来とも思えないから、中身に踏み込めないのは『色が透けている役職由来』ではないかと疑っているよ。 |
727. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
Millennium……2000回目の初回襲撃者は爺ちゃんだったんだね……(合掌) そして、ニコラスも2000縄目の初回吊者。Millennium!!! >>691クララ 良ければ、時間は仮2300本2330厳守でお願いしたいな 狼だとそれからまた赤で襲撃の会議せにゃあいけんだろうしのう |
728. 少女 リーザ 10:31
![]() |
![]() |
>>705商 娘は、班か確白を想定していたんじやないかしら? >>458「確黒前提で見るとか初めてや」 って、娘が旅狼を知っていたなら、初日からずっと確黒前提で見ているわけなのに、占結果を見てから、この言葉が出るのは旅狼を知らなかった証拠じゃない? 僕は逆に非狼的な反応に見えたよ。 商は、自分を他人に当てはめて、「自分ならやらない&理解できない=非村」と結びつけてるせいで、自分と感覚の違う人 |
729. 少女 リーザ 10:31
![]() |
![]() |
が全員狼に見えてしまうんじゃないかなと思うんだけどどうかしら? 同時に、商のそういうところが、白いと思ってる。 >>705も自白起点での行動だから、白要素に追加。 商と話していて、商娘の二人は非狼要素が増えたわ。 青>>725 「娘←→商の構図を見て、娘を落としている印象」を屋に感じたのは理解できた。 青★僕は似たような印象を修>>575にも感じたんだけど、これはどう思う? |
730. 少女 リーザ 10:31
![]() |
![]() |
僕が、娘商の2人を非狼だと思っているから、 狼は娘商の村同士の対立を、利用して、攻撃力の高そうな商を援護する形で、娘を吊ろうとするんじゃないかなって、思ったんだ。 >>711修 返答有難。 修は思考に一貫性がみえるから、あまり疑っていないけれど、結論が僕とは逆の事も多くて、偏り気味なのは気になってる。 具体的には、占真狂への拘が村内で一番強いから潜狂の可能性。 修が人外なら僕が騙されそうで不 |
731. 少女 リーザ 10:31
![]() |
![]() |
安なのと同時に、修村なら貴重な意見をくれる人だと思ってる。 >>716羊 仮に真狼なら、「誤認されたままが良い」はあるだろうね。 ▲占をすると、▼占候補になった時、霊軸で灰LWが透けてしまうと、ライン考察等をする必要がなくなるから、村がラインに思考を使わなくて済む。 真狂でも、真狼の可能性を村に考えさせたいんじゃないかしら。 樵★農白要素を言語化できるなら、まとめて貰えると嬉しいです。 |
732. 木こり トーマス 10:34
![]() |
![]() |
>>699シモン 霊噛みだと、占い師のどっちが真なのか、霊ラインで確認できないからだな なんで今日ベグらない=真狼なのかは、対抗の占い師を襲撃してしまえば、残った占い師は吊られてしまうことが多いからだな |
733. 青年 ヨアヒム 11:01
![]() |
![]() |
妙>>729 ☆.飽くまで該当部分だけを見た印象であり、修単体は今日改めて見直すと断った上で見解を述べる。 娘村仮定で>>570「占うまでもなく黒くなりそう」という感情はトレース可であり、修>>575「自分の手を汚したくない感情」には非同意。 妥当性の欠片もない塗りをされた時、対象の発言力を下げる行動は村仮定でも普通に行う。故に上記修の発言は、娘の発言が狼仮定に偏って解釈されていると感じた。 |
旅人 ニコラス 11:13
![]() |
![]() |
まぁ、占軸思考だと襲撃や護衛は占にいきがちだし、霊軸思考なら霊にいきがち。自分ならどこ襲撃されるのが嫌か?って考えるからね〜 その視点では結構狩非狩は透けたよね。 因みに私は大抵、霊襲撃思考だし霊鉄板護衛が良いって考えるね。 後、霊いないと村が最後まで疑心暗鬼になってスリルあるよね〜。 |
村娘 パメラ 12:12
![]() |
![]() |
人狼名物・何故か悪化する体調が発動! つっても少し食欲減っただけやけど。ダイエットにはええかな? ふむふむ、妙の一騒動の次はウチVS商が論点になっとるな。ウチを下げてみた屋と修、逆にウチを上げてる青妙で割れてる感じや。 屋と商はウチの占い希望がトリガーになってウチを詰めようとしてるように見えるな。意外と似た者同士だったかな? 占い希望、挙げるとまずいタイプもいるんやな。 こっからどうするかなー。 |
734. 司書 クララ 12:42
![]() |
![]() |
>>727 なるほど、フェアにしたいということかしら ぶっちゃけると決定出てから襲撃相談するってちょっと遅いんじゃ、とは思うけれど…まあいいわ >>all ★23:00/23:30で早いという人は居るかしら 居るなら間を取って23:10/23:35とかにしようとは思うけれど |
司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
確白で狂COとか楽しそうですよね、やらないけど 狩回避出たらどうするかな 対抗出せば1狼露呈 出さずにクロスは狼騙りなら真狩露呈を防げるが真COだと狼が露呈しない(けどどうせ対抗出なかったら一緒か?) あとはどうクロスさせるかですね まあ真狂なら判別ついてなさそうだし真狼なら狩の判別がつかないか |
旅人 ニコラス 13:37
![]() |
![]() |
うーん、僕としては占の扱いが気になるね 決め打ちかロラか。それとも(偶数になった場合に)占真狂決め打ちでの放置か… 残り6本の縄の内、灰(10名)に対して何本使う予定か。4本?5本?6本? これ、狼の戦略にかなり関係して来るんだよね〜 ロラなら9名の時に開始しないとマズイし、占襲撃するかどうかも変わる。どれに流れるかな? |
735. 青年 ヨアヒム 13:38
![]() |
![]() |
◆単体精査 ▶娘[白目/脚本家] >>327>>339:序盤は個人要素中心に抽出→落ちる情報量で処理ルート決定。>>383:修評は共感→神の修評にも通じる。>>347>>412:旅の個人要素からのブレを的確に捉えており、●旅も娘の思考基盤から唐突感無し(娘のスキル考慮すれば旅-娘仮定でもっと早く見切りそう)。>>423:潜狂の話題も>>323から一貫しており、白アピ目的で挿入した狼に見えない。 |
736. 青年 ヨアヒム 13:38
![]() |
![]() |
(続き) >>446:困惑は>>532斑にならず対立も見れない(→情報が落ちない)為でありPSに矛盾無し。>>532:初日からの商評も理解可(後述)。>>533:ここでは個人要素を踏まえ商村仮定も回している。>>570:対商視点の「邪推」もトレース可。>>606:他者視点の『話しやすさ』まで気を遣っている点は印象◎。 ▶商[白目/ブルドーザー] >>225:娘>>367「歯に衣着せてる」という解 |
737. 青年 ヨアヒム 13:38
![]() |
![]() |
(続き) 釈も理解は可能。実際、>>292「クッション」とは近い表現である。相違点は、前者がヘイトを買いたくない狼の挙動であるのに対し、後者は対象を追求したい村の行動である事。後者と考える理由は「僕が狼引いたら〜」が商狼仮定での妙に対する共感表現だからであり、その後も追求の手を止ず、同姿勢が>>229>>319及び他灰評にも一貫している為(娘に対しては〝偽装感情〟という着眼点も酷似/>>521)。 |
738. 羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
一撃! リーザ>>731中段に、わかるわかるしてる私がいる。 そう考えると、狼は▼占も視野に入れてそうだよね。 …となると、夜明けは『余裕なとこ?』って思ったけど、勢力バランス的には、バランス取れてるのかな?な感じがするね。 リデル>>722 それはわかるけど。平坦だったのがいきなり熱見せたりするのかな…?とは。** |
739. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
リザたん>>730 ペタたん狼が濃そうなら内訳真狼ももーちょい追うけどね? つまり、「樵真年狂に拘ってる」が正確かな。そんくらい私の中では真贋がトマたん真に偏ってる。 リナたん>>738 私、シモたんが平坦なキャラだと思ったことは一度もにゃいぞ~? 寡黙だな~掴みづらいな~というのはあるけど! んでシモたん>>655 余裕あったらでいいから、ここで●ララたんを優先した理由を教えてくりゃれ~! |
740. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
今日のを解決の糸口として読み返してみたけど~、ワーって強くパメたん狼推ししてるアルたんのところにNOウェザーに首突っ込んだり~、自説の展開には熱くなったりしてるのはステルスしてる狼っぽくはない気もする~? ただこれまでの蓄積が圧倒的に足りてないので~、シモたん村で>>699下段をやばいとしっかり考える思考があるなら、シモたん自身が吊られないように色々と考えを落として欲しいな~と思うましゅ! |
少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
平成は今日が勝負だね。 白視に乗っからずに、上回る意見出しをしていく(単独感が出てれば内容はそれなりでok?)ことで、白視が広まるよー 後は邪魔なのを襲撃しながら、ボクは判定割ろうかな(^^) |
741. 少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
発言は夜からにになりそう… コア参加濃くしますよー 襲撃考察というか、昨日はボク襲撃はあるかな…??くらいの心中でしたね。襲われるなら護衛付いてない可能性の高い年でしょうから、昨晩時点ではね。ボク的にはそこまで自分の信用を卑下してみてない…いや、思いたくないって所かな。 モリ爺襲撃理由とか…奇数村だから占師にいつ来てもいいとは思ってますが。 まー今日も頑張りますと言いたいだけですw @17 |
村娘 パメラ 16:00
![]() |
![]() |
>>大化 うん、分かっとる。ここで出力上げないと辛うじて繋がった筋道も途切れるってことは知っとる。 とにかく考えてくしかない、んやけど……そろそろ私自ら対立に足突っ込むくらいじゃないとアカンよな。でもさじ加減ちょい間違えれば即死。はは、やるっきゃないな!狼はいつやっても怖いなー! ところで、昨日ウチ▼旅にセットしたっけ?今は▼兵にしてるけど、他に集中してて忘れかけてた気が。 ウカツ減らさねば…… |
742. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
青>>733 有難。自分で言語化できてなかった部分がすっきりした。 商娘が白よりに見えるのは同意です。 修 >>739樵真年狂に拘ってるのはわかるよ。 樵の方が>>727の狼側への配慮とか、いいねポイント多いから、僕も印象良いよ。 でも、結論が樵真年狂でファイナルアンサーするのが早すぎて、僕が修の考えに追い付けないから、時々不安になってる。 羊>>738★「勢力バランス」は何と何のバランス? |
743. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
兵 仮に占騙+兵狼なら、書を確白にすると兵が吊られるのは昨日から見えていたはず。 なので、狼は書確白から潜狂残りにかけて勝ちを目指す事選んだ事になるね。 占が真狂で兵狼だと、書確白になる可能性はあったんだから、▲霊よりとにかく▲占で吊先を自分から占候補に向けた方が良かったんじゃないかなと思う。 だから、占真狂なら、兵は非狼より。 占真狼なら、兵狼の可能性有。 単体は>>740修に同意。 |
744. 行商人 アルビン 16:30
![]() |
![]() |
妙>>728「確黒前提でみるとか初めてや」は偽装難度としては高くないと思うな ヨアヒムのログ読んでて気になったのは「商-娘の対立を見た上で、商を利用して娘を吊ろうとしている第三者の存在」かな うん、オットーが気になったよ 初日指摘した(商>>325)旅に対する白取りが甘かったのは、仲間の位置を上げる為だったのでは疑惑。 |
745. 負傷兵 シモン 16:35
![]() |
![]() |
ただいま。 そういえば灰3Wいなさそうな感覚がするって言ってたのに霊噛み=真狼になるのはなんでだ?と真狼諸々に疑問を持った理由はみたいな感じの質問来てたよな。 まずその感覚に関してだが。 何かこの灰の中に3W、赤窓を囲ってる雰囲気がしなかった。俺の勝手な予測だ しょっぱな切りに掛かってる可能性も考えたが、vs妙商とかvs旅青(+屋神もいた?)の部分はあまり切ってるような感覚もしなくて、 |
746. 行商人 アルビン 16:36
![]() |
![]() |
オットー自身は屋>>502で「小さい白でも大胆に」という気持ちがあるに関わらず、屋>>356「娘の白取り軽すぎない?」という疑問が出てくるのは、意識的なのか無意識下なのかわからないけど、矛盾した思考を持っているようにみえる ではなぜ矛盾したのか?→>>502は後出しの理由だったと考えられる(取り繕う、という意味) ここに前述した旅とのラインを感じたよ 屋黒なら娘白じゃね←僕、イマココ |
旅人 ニコラス 16:42
![]() |
![]() |
紛糾して、村全体から黒く見られてる人がいないね〜 多分、今日は▲狩候補に行くと思うんだけど…。 ▲占は偽占の偽黒を吊って縄消費してからのが良いと思うしねー 今日辺り偽黒でるかな?それとも▲占行っちゃうかな? 全然赤でその話しをしてなかったから分からん! ★>モリ モリは今日の襲撃先は誰だと思う? (僕が予想したらそこが白ってバレるから言えないけどねw) |
747. 負傷兵 シモン 16:44
![]() |
![]() |
もしかしたら、灰には2Wのみしか潜んでないんじゃないかな。と思った。 その1日目時点では(書娘戦い合ってた誰か)あり得たかもだが、俺は書娘は両狼に見えなかった。両狼に見えなかった理由はこれは完全にパッションだ 2日目になってから確黒が誕生。 俺には真狼で確黒作るメリが分からなかった。 だから3W感じ切れない部分はあるが真狂に近づき始めたんだよな。 3日目、霊噛む=真狼何故 疑問だったから聞いた。 |
748. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
で、今この文章書いてる時に気付いたが。 占真狼なら班にしたら班即斬で色見られて霊護衛されーの占抜かれたとしても、破綻が分かられてしまい、残り1Wルートになるのでは。と 何で2日目に気付かなかったんだ。 だから実際には確黒にするメリはあるな。 さてと今の現状は正直占いの単体を見てない事からはっきりとした内訳は分かってないが皆の発言を頼りにすれば年真狂 樵真狂狼って感じで少し単体は真狂寄りか…? |
749. 負傷兵 シモン 16:52
![]() |
![]() |
この文章というか俺の上の上の文章だな。 あと●書を希望した理由は、正直だがここまで娘商ぱちってて商のロック気味?決め付け気味?を結果で確かめて見て白なら解除されるだろう。と思ったが。 よくよく考えたら偽黒出されたら凄く面倒なんだよな。 だから書の方を優先させた。灰でどちらが上だったとかはない。 書も班になる可能性はあったが班になった場合はそこから商が書娘があるかとか思考回すだろうし。 |
750. 神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
羊>>719 ☆. 青農娘からは旅起点で“要素の強弱”はあれど白要素計上してる。 ・神>>537 ・神>>603上段(他からの要素検証) →返答は貰えてない。 ・神>>610 娘→旅潜狂示唆 そこで視点が止まった為、灰同士の非ライン抽出しにいったよ。三つ巴のA≠B≠Cの関係性が見いだせればABCに0〜1wという盤面要素が構築できるし、そこに単体視を組み合わせれば、考察を深化させることができる。 |
751. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
ペタたん狂は変更余地ありそだけどねー、トマたん真は▲年が来ても多分揺るがんかにゃ。 別に早かないと思うぞ~? そも私は占決打教過激派なので~、信仰してる神様が決定的に違う! 村仮定リザたんに私のFAが早く見えても、それはリザたんが見てるほど灰を私が見てない代わりに、私が見てるほど占候補をリザたんが見てないってだけ! 多分! そそして多多分分~、決め打ちに対するスタンスも決定的に違ってる。 |
752. 神父 ジムゾン 17:31
![]() |
![]() |
修>>720 神>>373>>374をみるとわかると思うけど、灰として良印象を抱ける立ち回りではあるが、村由来かと問われれば否。 修狼仮定を否定できる立ち回りではない。 ただ、相対比較して他から要素が落ちなければ、多分感覚白が自視点で白要素に昇華するんだろうなとは思ってる。 今日は視野外に置く予定だよ。 まぁ、私には今日しかない蓋然性が高いけどね** |
753. シスター フリーデル 17:44
![]() |
![]() |
シュ箪笥については気になったらエピででも聞いてくれさい。>>2000のための数稼ぎで一杯答えるから! シモたんに割かし生きてて欲が出てきた。やっぱ色々話せる人じゃん! >>745「勝手な予測」を堂々推理に含めるのとか>>748新視点的な思考回し感とかふつーによき哉。 えージムたんには視野外に置かれちゃうんか。うみゃー 狼仮定私に絡まれるの怖がってる説あるカモで尋ねてみたけど、成果ないなぁ……。 |
754. 木こり トーマス 18:00
![]() |
![]() |
Millennium!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 絶賛木と格闘中だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! さて。 わしのカリスマ性さえ保たれれば、あとは負けないのだ。 何をすべきかのう。 |
755. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
修>>753 自身の色を落とせる唯一のツールである霊能者が抜かれた以上、単に人狼を殺すだけでは私の色は落ちない。 対話は人狼を探す為の手段であり、目的ではないのです。 現状私の立ち位置は厳しい位置にいることを理解した上で、修と対話をする動きは、自殺行為です。 推理も良くて半歩分くらいしか進まないです。 今日見るべき灰は私視点では商屋羊兵の4名だと考えてますので、そこを見て判断してください** |
756. パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
商>自分が1dやろうとしていたのは「小さい白も『黒も』拾う」であり、娘に指摘したのは、灰3人も人外いるのに「1つしか黒探そうとしない行為は村らしくない」で全く異なる行為だ、とは反論。 今なら1dリーザの気持ちがよく分かるな。本当に面倒くさい奴だ……。 今日のフリねぇ。ペタ真派の私からすれば、ここでトマ真決め打とうとする奴は全員狂人に見えてくるよね(苦笑) |
757. シスター フリーデル 18:38
![]() |
![]() |
狼に見えてくるんじゃなくて狂人に見えてくんの? なんで? 「人外じみた動きをしているように見えた」+「占真狼だと考えてる」んだとして誘導疑うならふつー真狼仮定内訳全部見えてキメウチ主張できる狼疑惑の方が先に来ない? ちょっと昨晩>>673とかも言いたいことの焦点をわざとずらして話されたような感触あるし~、普通にオトたん色くすんできてるな。 |
758. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
すまんがアンカ先見ても何がどう「焦点をわざとずらして」なのかがサッパリ分らんが…… 狂人疑惑は、灰狼は自分の白印象気にしないといけないから、そこまで大胆に動けないと考えてるから。 でも狂人なら自分が黒視集めたってどうでもいいじゃんね。 まー。フリもちょっと白塗りのケあるから、単体狂人らしいかって言われると微妙かなとは思ったんだが。が。 現状結論は出せないがこの反応は気になるね。 |
旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
うん、この展開になって欲しかった(マジ) epになるまで残狼数が分からない。 吊っても狼か村か分からない。 潜狂がいるかいないか分からない。 これでカオスになるのが人外サイドとしては一番望ましいから私は大抵確霊襲撃派になるんだよねー。 村側だとそれが嫌だから霊鉄板だし。 本当に今日の占吊り襲撃が全く予想出来ないね〜 |
759. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
屋>>756 屋「旅は思考過程全ッ然つかめてないけど出すもの出してるから白」 商「そんなんで白取るの?甘くない?」 屋「全員ワカンネになりかねないから小さい白でも大胆に取る」←後出しに見えてる部分 娘「この辺白」 屋「娘の白取り甘くみえる」 商(なんか意識の矛盾ない?娘も大胆に取ってるのかも、みたいな考察プロセスが見えないし) こういう事なんだけど、全く異なる行為とかは微妙に論点ずれてないかな |
760. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
商>いや何で通じてないの。 娘に関しては……あー可能な限り言い換えるか、「黒探してない(旅以外)」「その勢いで白取り続けてたら白飽和するぞ?」「仮決定まで時間ねぇのに何で白い方から灰見るんだよ」これで通じる? ちなみに不明ZONEの話は>>313でしてる。 後は娘(羊もだ)が占に触れてるのに結論出さない感も問題視してた。確か言及済みだったはずだが。 |
761. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
オトたん>>758 私トマたんをクローンのツイート系の占い師って分類したんだよね。 そこに「クローンでネタに走るのは王道」って返答は焦点違わん? ツイート系って物を知らないならなぜ知らんのに反応しようとしたか、知ってるならなぜ主語から「ツイート系占い師」を抜いて話したか不明瞭。 ちなみにツイート系ってのはポイント制村等で思ったこと呟くように短く何度も垂れ流すタイプのこと。ネタとかは一切関係ない。 |
762. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
まぁ客観的に見ても僕って面倒くさいと思う でも別に手当たり次第殴ってる訳でも、無理矢理疑い理由作り出してる訳ではないんだよ >屋 黒探しも白取りも狼探しにおいて表裏一体でしょ 白取れないところが狼(=黒探し)でいいんだからさ 「白飽和するぞ?」を屋視点白黒不明の娘に言う意味は何かな? 「仮決定まで時間~」は商>>759と関係ないので割愛 |
763. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
尼>ツイート系がpt制の話してんだってのは想像ついたけど、下段の内容は「文脈を読み違えた」としか言いようがないね。 私が言いたいのは樵みたいなスタンスの偽はクローンじゃ珍しくも何ともないって事。 つーか樵の昨日の希望って黒視してた娘じゃなくて書なのかよ。 ★樵>何で? そりゃあ吊り手数上は黒一本吊りが良いのはそうだけど、この状況だと2黒目引ければ絶大な信用も得られるんだが。黒見たいと思わんの? |
764. 司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
こんばんは 決定時間に関してはヤコブとパメラが見れてなさそうなのよね…うーん、急に変わってたら焦るかも知れないしやっぱり23:20/23:45で行こうと思うわ… 今来てる人はパッと見問題なさそうだから二人次第で明日から変えるとかはありかもだけどね… オットーね…昨日おじいちゃんが散り際に挙げてた要素が何か役に立つかしら… |
765. 農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
はろろーん。 ゆるっと考えていこうかな。ゆるるんゆるるん。 あっ決定時間は見てるよお。 修狂目あるってまぢでー?なんか持ってたけど言ってなかった要素おすそわけしとくけど。 1d夜明け、潜狂視点樵のRCOと年のワンテンポ遅れたCO。 狂視点、内訳は真狼濃厚。そういう場面で、年のCOの遅れとか、言い訳がましいとか指摘するかな?というね。 赤で一言声かけてたとか、そういうメタい次元でご主人を刺しかねな |
少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
ども、老害プレイヤーです。 仲間(平成)がなかなか来なく、今日の●▼もそうですが、なかなか白灰までいけないかもしれません。 そこで思った事。 いやいや俺って、元々23時過ぎに参戦とか、仮出てから現れるとか、しょっちゅうやったやんw 仲間ならカバーせな。カバーできなければかき乱さねば。かき乱さねば座して死ぬまでやで。 よし、明日ちゃぶ台ひっくり返そう。今日はその仕込みやね^^ |
766. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
あっ屋ってペタ真派だったのか。と思い一回屋のログを見返して見る。 俺は>>660で年と比べたら樵は印象薄くなるとは言ってたが中立しているのかと思っていた。 それとも今日の襲撃で少し傾いた感じだろうか。>>695とかで変わってそう。 ついでに屋も精査しておこうと思ったがじーさんの挙げてた要素は良く理解出来てないんだよな。村の動きに見えるって結論は分かったが。 何か簡単に分かる説明ねーのかな。 |
767. シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
んじゃ何ですか。 オットーさんは私が言ってる発言に知らない単語があって、それがどういう意味か聞きもせず自分の想像上のニュアンスに解釈して、それをトーマスさん真仮定の否定として発言したってことですかね? 私今の会話だけでアルコールもオットーさんに計上してた「見方見られ方に慎重」の白要素も壊滅ですけど。 離脱、後は夜、ちょっと急落下すぎてアレなんでモーリッツさんのオットーさん白要素見返してきます。 |
768. 農夫 ヤコブ 19:32
![]() |
![]() |
い要素って普通は裏で進める考察の部類だと思うよお。表でずけずけ言い杉 ついでに言えば、おいらは修狼目もほぼ切ってるかなあ。 判定が割れてなくて狼視点判別が確定していない真狂の占に対してめちゃくちゃ偏れるってのは、非狼だと思うよ。 その結論に至るまでの思考の道筋も理解できるし、納得できる。 占軸過激派発言も、まあそうなんだろなと占軸穏便派視点で納得できてたり。 総じて言えば、非狼でかつ村仮定で勝 |
769. 農夫 ヤコブ 19:37
![]() |
![]() |
ち筋追おうとしてるのが分かるので、アルカホリック村人にゃんだろな~とか。 まあ樵旅修の陣営とかだったら話は違うのかもだけど、修狼に手厚いサポートを受けながら樵狼が>>754みたいなセリフ吐いてるんだったらトーマス炎上不可避ですねクォレハ… てか、そもそも占真狼ってどんくらいあるんでしょね。2d確黒とか占真狼なら既定路線のはずだけど、年も樵も多かれ少なかれ動揺してるように見えてたので。 |
770. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
商>>759の「後出しに見えてる部分」についてもうちょっと詰めたい ★屋>>302「出すもんは出してるんでそこは評価してる」 この「思考の過程が全ッ然つかめないのに出すもん出したら評価する(=大胆に取った小さい白)」となる理由が聞きたいな 僕の見解は前述の通り「狼でも出すもんは出すでしょ」だし、フツーは思考の過程がわからず誰かへの疑いだけ出てきたら狼の黒塗りを疑う=小さい白どころか黒要素では? |
771. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
カリスマ性というのは。 保とうと思って保てるものではなく、より磨こうとして初めて保たれるものなのです。 うーん今超いいこと言った。これはリツイートの嵐確定ですな。 屋とか兵を読まねばって気持ちと、誰か要素抽出してくり~なんでもしますからって気持ちがせめぎあう~。 妙>>743 占真狼でのシモン狼を考えるなら、今日なんで狼占は書黒を出さなかったのかってのは結構ポイントなんじゃないかなあ。 |
772. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
ゆるっぽー! リーザ>>742 ☆何と何、ってよりは、盤上の配置的なヤツ。私には↓みたいな感じに見えてる。 真狼仮定。 リデル・リーザ・オットー・ヤコブ・パメラに一匹 アルビン・ヨアヒム・ジムゾン・シモンに一匹 真狂仮定。 リデル・リーザ・オットーに一匹 ヤコブ・パメラ・アルビンに一匹 ヨアヒム・ジムゾン・シモンに一匹 |
773. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
商>そんな貴方に>>549中段をプレゼント。 農>あー。確かに尼狂は無いわ。初動で年落とすのはクリティカルだねぇそこは同意。 ただ占真狂なら狼目線でも推理はしなきゃならんし、真占(予想)に擦り寄っておく意味もあるので、尼狼で占真狂が成立しないとも思わないかなー 樵狼なら狼で、別に樵の夜明け後の感情偽装がそこまで難易度高いとも思わんし。 |
774. 村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
ちょっと短めパメさん参上!【決定時間の奴は見たで!】 あと明日は19:50から1時間くらい諸用でここ見れないけど対応出来るで! ちょっと思いついたことなんやけど、商屋はもしかするとウチの占い希望がトリガーとなってウチを詰めようとしとったんじゃないかな?案外似た者同士なんかも。 商は>>508「困惑」から娘狼仮定始めてるみたいだけど、時系列的にはウチの1d○商見て燻って、、2dの「困惑」見て着火し |
775. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
たんちゃうかな。屋は>>627で元々ウチ黒目に見てたのが、ウチの黒狙い●屋で起爆したっぽい雰囲気を>>648に感じるで。 故意じゃないとしても、「疑い返し」を起点として発言力高めてくタイプなんかもな。 故に、【商≠屋】だと思うで。もし両狼なら揃ってウチに突撃する意味が分からん。旅狼逝っただけで赤窓機能停止するとも思えんし、だからといって連携してるとは全く思えん。これは間違いないはず!直近の商屋も |
776. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
とても今更だが灰と旅のライン性を調べようと思い見てきた。 旅青 恐らくない。 >>365>>368>>381>>382での会話で正直細かそうな点を突いて疑う姿勢の質問をしてそして綺麗に返す。 >>380>>389では相互占い希望 俺はこの会話を+して旅青が身内切りしてるようには全く見えない だから現状青はとても白く見える |
777. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
兵>>766 2dは樵:年が45:55、今日の夜明けで30:70。今は樵信じる気持ちはほぼ無くなりました。 尼>いやぁ仰る通りとしか言えないのだけども。ただね、私は「クローン」も「ツイート」も意味は知ってる訳でね。その上で「ネタ」の扱いを読み違えただけでして。 正直その反応はパッションだけども悪意は感じるわ。 |
778. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
ガチでぶつかっとる気配するしな! 今日の噛み筋も見とくか。▲霊が占い真狼っぽいってのは初見時「?」ってなったけど、>>703、>>704妙見て理解したわ。真狂なら片方噛めば占い潰すのに十分やけど、真狼なら▲占は縄浪費させられない上に霊残ってジリープアーってことよな?それやったら灰狼が余程の手練でもない限りは負ける。 噛み見たら確かに真狼っぽいな。狩恐れた結果の▲霊って線もあるけど、なるほどなー。 |
779. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
箱ついたー クラ姉>>764【仮23:20/本23:45】了解です。 チョコネタはスルーされましたがアル兄から 商:705はボク的イミフだけど、わかる人には潜狂アピと言ってる? >>708の「フラット」と>>576って全然かみ合ってないけど、>>707みても疑い根源は>>508。内容は娘考察で触れるとして>>572中段→>>580「まじで」のリアル感は… でも非狼っぽいとしか言いようがないよね。 |
780. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
屋>>773 なにこれ?「フツー=アルビンが勝手にそう思ってるだけでしょ、俺はベテランだから俺の考えはお前には理解できないぜ、俺はあれを小さい白要素として取るんだぜ」ってこと? 僕にはここ詰められるのを嫌がったようにしか見えてないし、この「フツー」は多分同意得られると思う「フツー」だよ あ、「フツーじゃねえからそれ」みたいな横槍は歓迎だよ |
村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
人狼あるあるその2、消えてゆくRP要素……中の人剥き出しでやると自分も相手も痛いってのは十二分に学んだわ。 あー、この流れ止めようにももうウチ前科者みたいなもんやしな。火に油を注ぐ未来しか見えん。 PvPが基本の人狼の時点で避けられないとは分かってるんやけど、そこで終わるのは何か不服や……やらかしたからこそ改善したくなる。 |
781. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
▶修[微白/饒舌な酒豪] >>234:「ハイパーレアケース」は、>>251で旅を『2-1=人外不利』認識→非狼印象計上故、修白要素にはならない。>>575:既記。娘が商村仮定を想像→加速する塗りから『黒仮定黒く染まる』と捉えた事は咀嚼可能。 一方で旅との非ラインに加え、初動から占真偽に関して積み上げた要素(>>751)を見るに、修狼仮定で樵偽時の挽回は容易でなく、自ら勝ち筋を狭めている点が白い。 |
782. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
旅神 関わりがあったのは>>246>>255>>256>>379>>388>>405>>410>>424 討論の中心点はほとんど妙が出てくる これを見ると真狂仮定の旅神妙の3wは無さそう。 狼同士で窓を囲いあっているのに1dの最後の最後まで相方を引っ張ってくるのは不自然 仲間が妙はどちらかと言えば人外に見えていると言ってるにも関わらず神は>>361で少々白あげ。 あまり仲間っぽくない行動を起こし |
783. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
商>おい文脈置き去りにすんな。 「尼は」ベテランだから屋には理解できないし、書も理解出来なくても不思議じゃない、つう意味だ……。 私にとって理解できない放置は普通だって事。 農>2黒目出したら流石に対抗占に護衛張り付く可能性が高まるぞ……? 樵兵狼なら占ロラ入らない事を祈りながら樵の方を残す判断もアリだと思うし。 |
784. 木こり トーマス 20:16
![]() |
![]() |
Millennium!!!!!でも悲しみの村なのよね、ここ。 ☆どこかで聞かれていた、ヤコブの白さね。 昨日書いた初動のあれこれを除くね。 >>693で、▲霊をみてまず、襲撃考察に飛ぶのではなく、これから誰が進行していくかの方に思考が向いているのが非狼的。 >>694羊 もしペータ狂なら二枚噛み目指すよねえわしもそう思う |
785. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
>>695屋 個の反応黒いな。狼が単にカメルところがなかっただけかもしれないじゃないか。狩人も目星がつかなければただ灰を経たすことになるし。まあ、僕がこの状況の狼で、ペタ狂なら、ペタ食うけどね |
786. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
直近見てると。 アルビンは、『誰かを殴るためのネタ』が切れるのを待った方がよさそうだ。 昨日はパメラ、今日はオットー。アルビンから見て、黒く見えたところを手当たり次第にぶん殴って。 これ続けたら、そのうちネタ切れ起こすよね。やってる間に、単体状況その他諸々で煮詰まったりもするだろうし、それもネタ切れに繋がってくるだろうから。 アルビンの村狼のターニングポイントは、そこかな。 |
787. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
パメ姉:でアル兄を論じるんですがw >>446の商突っ込みは「お前が困惑してどーする」という俯瞰目線。娘目線は「もろかくしない→なんか打たな」的な置き考察。>>413の旅を探る目線を見るにボク的には違和感を感じるね。 (勿論ボクが>>445を言ってる本人でありますよ) ただ微黒かな。なるべく時間を置かずにナマの感想を言いたいという心情、よくわからない結果、ニコ兄に対する印象、全ては言えないからね。 |
788. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
リナたんこれクリティー白くねwwww彼女の中で狼陣営が空想の産物って証拠では?? リナたん>>772 一匹はニコたんです(コッソリ ふと見たら見えたんだけどこれだけだとアレなので、オトたん>>777に「私の話す言葉の意味を知ってたなら、やはり私の発言への返答として『クローンはネタがうんたら』と返すのは焦点がズレてますよね」てのも書いとくね~! 【▼屋▽娘●屋娘○神】次10時以降ぽなので先に。 |
789. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
屋>>783 いやそれ商>>770の回答として伝わらないよ…読み取れてなくてゴメンだけど オットーが、相手の思考の過程がつかめない部分は普通に放置したりする事は理解できた 「出すもん出したら白」の理屈になるのは理解できてない 思考過程を放置したなら尚更、という話 |
790. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
>>597 リデルは、この状況の村側のアドバンテージに目が行っていて、「この状況を作った」狼のテンションとは乖離しているよね。 狼は「この状況が村へは最大ダメージだろう」と思って、取った一手だろうからね。 |
791. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
占い真狼仮定するなら潜狂も考え…いや、初日と変わらず「人外×2」で見るわ。書が潜狂のパターンは潜狂としての活躍の場が死んでるから考える必要ないしな。 兵>>699見て思ったこと1つ。「立場危なそう」と思いながら同じ喉で霊噛み=真狼って考えに直接疑問ぶつけるの、死を恐れてる感じしなくない?兵狼なら何かしら延命しようとするんじゃないかな。兵狼仮定だと灰に他の狼いないとこんなの出来ないと思うし、村なら |
792. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
神 >>715の襲撃考察は堅いなー システマチックに人狼ゲームしているだけの人に見えるだよね 妙 噛み考察いいね あと、村側からの戦略の積み重ねを先を見据えているのがいいかんじ >>704>>743とかいいよね この村でも1、2を争うほど頭回してる感じだ この二人は占いたくないかな |
793. 木こり トーマス 20:28
![]() |
![]() |
商・羊 いちばんビビッとこないのがアルビンなんだよね。 屋 思考回している感じがする 娘 癖があるけど、思考回している感じがする 兵 思考回しているけど陣形次第では狼ある 割と持論きちんとしてて、読み解き丁寧よねえ なんで【●▼羊商】どつちかにまとめ役の方で当てはめといてくだされ。 |
794. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
修>>788 リナ評に草 確かに、狙って間違えるようなあざとキャラじゃないと思う 決め打ちはしないけどもうこれ羊白じゃね 羊>>786 ああ、いいねそれ 僕が殴るだけのキャラじゃないところも見せてやるぜ! とか言ってる内に死んでるかも知れないけど |
795. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
リデル>>788 くっそ噴いたwww なんでニコラス人間カウントしてんだろwww …と、自分で大笑いしたところで。 その白取りは危険じゃないかなー?と。 というのも、私自身、狼の時に同様の素ボケかまして白視もらったことあるからね。 なので、要素外でよろしく。 |
796. パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
商>おうふ。すんません……。 じゃ別方面から話すると、当時娘書兵はこねーし、羊は占考察曖昧だし、青神は何か固いわで、じゃマトモっぽい事言ってる旅は白でいいかと……。 樵が唐突に普通に考察始めたんだが。 屋>>763の「昨日娘じゃなくて●書なのは何で」は答えてね。 神への評価って白?個人的にはそれ言うと黒要素に思える……w あと何で娘黒撤回なのー!!! 希望は樵●屋、年●尼。吊り先に困るなコレ。 |
797. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
ている。 ライン切りの可能性を考えてみようと思ったが、が、仲間狼ならまずあまり旅に触れないのでは。と思うんだよな。 あと>>340で撤退していると言ってるというのに、神自ら触れさせに行く行為は旅神狼だとしたら危ないと思うんだよな だから俺は神も白目に見ている。 ちなみに↑は>>782の続きな。一旦飯を食いに行ったからだいぶ経過してしまっていたので補足しておく。 |
798. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
>>796屋 娘と書は偏差値が同じなのね でも娘は得意科目、不得意科目の差が激しい 書は全体的に整っている よって娘の方が「本人部分」がみえやすいかとおもってのことだね |
799. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
◆.商 ★.>>199 この時点で保有した年樵に対して思うことってなんだったの? ❶.>>213妙評は、妙視点トレースにより感情推移を精査し、言語表現と立ち回りの違和を指摘。 ❷.>>508娘評も同様に、娘視点トレースし村仮定の感情推移から乖離した言動を指摘。 上記2点は精査視点の一貫性を見出せる。 神>>599では、非ライン要素の補強要素として提示したが、微々白要素計上する。 |
800. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
>>220 要素検証姿勢 >>276 要素検証 >>280 樵視点で妙白時/狂可能性示唆=他者視点での多面的な精査視点を付与する協力姿勢。 上記のような行動を取る彼が神>>637に好印象を抱くのは、自身の立ち回りとの類似性を印象として評価するのは自然。 >>258>>259で抽出した屋に対する視点偏重性を>>292で再度掘り下げる視点は、“気になる点に突っ込む”PL像から乖離しておらず白く感じる |
801. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
また、屋-商仮定ならば青からの追求という危機を脱した仲間に対する追い討ちをかける構図であり屋≠商。 その起点から>>402占希望に繋がってるのは理解可能であり、上述の作為のない精査視点から作為のない占希望が挙がったように見え“一貫性”という観点から見れば狼には見えない。 上記視点故、微白位置まで格上げ。 反証点は…ある。 |
802. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
まぁ、オットーから私はそう見えるだろうなぁとは。>曖昧 私から見ると、『この村の総括を出して』って、初めから言われてるようなものなんだけど。 ただ、私の発言見てるなら、昨日の段階で『ペタ人』と見てるのはわかると思うけどね。 で、トーマス>>793 『1番ビビッとこないのがアルビン』なら、私はビビッと来てるのかな? |
803. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
大器晩成型ってことなんやと思う。>>749見た感じ、「自分が死んでも勝てるように動く」って行動方針が見えるし。現状と合わせて考えると微白くらいかな?占吊は他に当てて欲しいかも。 つい見逃しがちな農も見る!見にくいけど! >>765、>>768で占い師への対応という点から修見てるな。うん。 …内容は納得行く、というか頭に入る際に拒否反応起こさない感じなんやけど、村狼どっち仮定でも同じこと言いそう。 |
804. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
樵の>>793で思ったんだが 思考を回しているとなんかあるのか? 皆思考ぐらいは普通に回していると思うんだが。例え狼でもな。 その言い方で行くと商とか羊が思考回してないみたいな言い方に聞こえるんだよな。 思考回している回してないで白黒取るのは正直おすすめしないぜ。 さてと、旅とのライン性を調べる続きをしてくるぜ。 |
805. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
老とは変わりそうなまとめ方だけ一つ 同じ希望順位に複数記入してある場合は計上はするけど半分ずつとして数えるわ あとどっちかっていうのも出来れば避けては欲しいなと なるべく明確に示してくれた方が後々要素とかにもなりやすいかもしれないからね |
806. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
んーん、でもパメ姉狼探してなくね?とは思ってる。>>650「定義ズレてる」とかはわからないけど、途中で切れてる>>791を考察するのもアレだけどw疑ってない。昨日のアル兄との切りあいと、その他の考察のイメージは真逆。狙って昨日の言い合いって出来るもんなんだろうか?と考えるとわからないけど黒要素。 判定割れこそないものの、もう3日目。皆さんに ★まだ統一でいい?とは聞いておきたい。喉端でも宜しく。 |
807. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
☆神>>799 「ミレニアムだし、誰も触れてないけど年樵両狼も有り得るぜ!」とか思ってたけど全然そんな事はなかった… 屋>>796 「マトモかどうか」は思考過程理解しないと判断できないでしょ これ以上対話しても僕の屋黒視は変わらなそうなので【▼屋】 屋黒なら娘白予想から●▼娘は反対 占いはどこがいいかな、娘黒なら兵白予想ルートじゃなくなったので【●兵】にしとく |
808. 村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
何やろ、この後に及んでふわふわしすぎっちゅーか、色も意図も分からん。どっかで見た「妙とか商VS娘に触れない青不気味」ってのはむしろ農に当てはまるんちゃうかな。農は妙に触れてたし、青は結果的に騒動すらも論理に組み込んで分析しとったから「青不気味」自体は非共感やけど。 >>806年 ☆霊いないのに自由やると占いで色つけても参考にならさそうだから統一で! 商は色々見て結論出た。全ての思考が表に出てる |
809. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
自信はない。けど、非狼ぽい?と思ったのがジムゾン。 >>755上段見る感じ、霊軸ぽいかな?霊判定をツールとして使おうとしてたっぽい辺りとか。 …って考えると、ジムゾン狼でも▲おじいちゃんはしないんじゃない?なんか残しそう。 ってだけではあるし、ジムゾンの発言を正確に読みとれてる自信は全くないけど。 |
811. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
タイプの人や。狼仮定すると仲間ガン無視で自論展開しとるようにしか見えないし、敢えてそう演技しとるとも思えん。熱意で(結果的に)白視と黒視の両方を得るタイプなんやろな。で、占うかどうかを考えると、 1.確白→多少まとめたりすることになる点以外変化なし。独断はしないと思う。 2.斑→黒出した方を確実に追撃。狼なら勢い余ってボロ出して、村側なら焼き尽くす。 ってなるんちゃう?そういう意味では敢えて●商 |
812. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
旅妙 まず妙単体が白く感じたな。 真狼仮定だと妙の動きはおそらく独断 しかしあのCOからの即撤回は独断ではできないように思える。 真狂仮定だともしかしたら仲間がいたかもだが十分に危ない行為 実行できたとしてもぶっちゃけ旅があんなに絡む必要性が分からない。 少しは疑惑を抑えたいだろうと思えるのに>>250で人外寄りに見えるという意見を出している カバーをしているように思えないので白目寄り |
813. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
◆.兵 >>669「俺の立場が危なそうなのは自覚」 簡潔に、吊位置に一番近いのは俯瞰的に見ても彼だと私も昨日時点では考えてた為、彼がこう感じるのは自然。 その上で、>>655で“娘白仮定ならば”自身と同様に吊筆頭位置にいた書(不快に感じたらごめん)を希望することは、3D吊位置を自身に集約させる行為に繋がる。(真狂仮定ならば、狂に依存する立ち回り) |
814. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
>>749●書希望理由も、特に違和なく、狼が吊を逃れる為に取る行動としての合理性に欠ける。 娘狼仮定ならば、単純に娘庇いの構図もあり得る。 修>>717にイイねを押しつつ、旅起点での考察という揉みに揉まれた考察を再度掘り下げるのは、合理性に欠けるが、自身の推理を確立させる行動に見え白く感じる。 その中で、神白評を取ったことが同じく吊位置に推移しつつある灰への作為性を感じない。 |
815. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
する意義はあるかな。黒狙い白狙いじゃなくて、【アルの敵を見定めさせる目的での占い】っていうかなり変則的な形になるけどな。>>all★これって悪く無いと思わへん? 酒抜けた修とか論理を走らせる青神、ザ・灰って感じの羊と何かややこしくなっとる屋。ふわふわ農。 もしかするとこの辺に狼1匹いたりするかもしれんけど、正直こん中から黒狙いはきつい。なら、商が上手いこと走れるようにするのもどうやろ? |
816. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
娘は昨日あんだけ商と殴り合って「白狙い●商」か。 私なら一日じゃ絶対頭冷えないが。 ★>噛まれて終わるオチな気が 農妙:普通に白い 商:暴走白い 神兵:特に何かある訳ではないが出力不足感は否めず 羊:旅白誤認が白いはイミフだが、>>795の反応は素直 青:能面な印象は不変だが、狼探してる感は出てきた 尼:狂疑いへの反応はやっぱり謎い 娘:狼探してないかは判断しかねるが、●方針は兎に角納得できない |
817. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
短喉 >>812の補足 真狼でも仲間狼がいるという可能性が抜けていたが旅は寝てそうに思えるっていう予測と占い候補も樵はCOして寝てそう。年も霊CO反応なかったし落ちてそう。 という予測をして独りだったと見るつもり。 |
818. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
おじーちゃんいてビビったら隣村でした。空気です。 いいもんいいもん別にいいもーん そしてカタリナ評に草w白取るなって言われてるけど、やっぱ白いなー ニコラスって劇場見た感じなんか赤でめっちゃ喋ってて存在感ありそうなイメージだし。 屋>>783 真占抜きたいのなら、初日旅に白出すか、老噛みの代わりに噛んでおけばよかったんじゃないかな。それに、対抗に護衛がついたとして、兵LWが吊られたんじゃそもそ |
819. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
ヤコ兄:>>652や>>768のような心情推理が好きな農の初日開始後の占師への反応をみると…真狂なら少しやりにくい度合(狼仲間COの可能性も考えると)から推理を始め、3日目>>700「占機能」言ってる…性格要素は間違いなくあるとして、ボクは樵狂だとトマ兄が表に出始めた?今でも思ってはいるので、若干の非狼を見ているよ。 >>771あたりを見るに村狼問わずの視点維持が出来そうで●はありだとも思うけど。 |
820. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
あ、妙書き忘れてた。ごめんな! 特殊な目的での●商提案出したけど、一応黒狙いも考えるか。吊り先もな。 >>816屋 昔もやらかして、頭が冷えやすくなったんや。それだけやで。 あと白狙いではないとは言っとくな。結果的にそうだと言われたら否定出来ん。 ☆占い先襲撃って奴かー。それ言われるとどこ占っても同じ懸念出来るよな、とは思うけども。 最悪占い師延命と灰狭めにはなるし、最初から諦める程悪手かこれ? |
821. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
も意味が無いよね。 占い方法については、片黒のが占軸的な意味でも縄のコスパ的な意味でもありかな?と思ったけど、クララをはじめとして片白の扱いに困る人が結構いるっぽいし、手堅く統一でいいんじゃないかなあ そろそろ希望を考え始めないとねー。 シモンは非狼レースで出遅れていたし、生存を考えるなら灰考察すべきだったっていうのは、とりあえず発言を稼ぐところから始める人もいるんじゃないかって反証も考えたけ |
822. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
一旦、単体考察ストップ。 兵>>766「あっ屋ってペタ真派だったのか。と思い一回屋のログを見返して見る」 →兵-屋/占真狂仮定ならば少なからず話題として出るであろう“占真贋”を誤認する発言はあり得ない。それは屋が赤で樵を真視していたとするならば、視点偽装という極めてクリティカルな要素のヒントを落としたことになる為。素直に年真視であれば、見間違うはずがなく不必要な偽装喉。故、兵≠屋 |
823. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
▶農[微白/善き米農家] >>338>>342>>348:白取り先行。感覚要素も混ぜつつ>>358で妙再検証姿勢等『雑さ』は感じない。>>406>>430:「投票筋的にニコラス人気」「ニコラス狼だと」は旅狼が見えている狼視点言い難い印象+農狼仮定で●旅回避を狙う場合、神>>537「●書○兵の方が合理的」。 旅確黒後も>>624>>629:と同一スタイル継続。>>639:『商-娘の対立構造を崩す』 |
824. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
も対立を助長/利用したいといった思惑を感じない。 農狼仮定では早々に視点が詰まる立ち回り故、農視点の狼位置が定まり、灰を黒視する時(殺意を見せた時)がターニングポイント。 ▶羊[灰/牧羊犬] >>351>>609>>663>>716:自身への目線を起点として対象を追い込みつつ判断するPS。>>273:「無駄に思考リソース」から効率性を求める傾向(>>428視野外ぽい数名に対し書→農/兵→青を起 |
825. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
ペタの自由にも、パメラの提案にも、乗る気はないよ。今この状況で自由する意味わかんないし。 >>パメラ ●アルビンして割れるなら儲けもんなのはわかるよ。パメラの言うとおりの展開になりそうなのは想像できるし、一利あるとは思うけど。 仮に占い延命したとして。 ★割れなかった場合の対策は考えてるのかな? |
826. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
点に両方見る視点にも見られる) 『旅/羊→妙』の構図から白印象保有していたが、●旅は妙への視点の違和が原因で有るし、思考転換自体は狼仮定でも通る。因みに>>772:も両仮定通る為(狼仮定なら>>795「要素外でよろしく」迄が『偽装』予想)、要素昇華はしない。 >>809神評は共感。もう1匹の位置次第だが、神が行た灰の2w構成絞り込みを無に帰す襲撃筋であり、『神狼仮定、▲老は非狼利』は一理ある。 |
827. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
ど、1dの対立軸の見渡し方の視野の広さと客観性みたいのは、確かにあんまり発言に困ってる狼っぽい視野ではないんだよね。 狼の組み合わせ考察的な感じだと、シモン-ジムゾンは、昨日ジムゾンが考察に身が入らねえぇ~今日の吊り希望明日に含めてみねぇ~?↑みたいなこと言ってたのはあんまり両狼っぽくない、キリならもうちょい使命感に満ちた(ワタシ白いですよ的な)顔でされる進行提案かなと思うかなぁ。 |
828. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
シモン-オットーはどうだろう。 炎上中オットーに、シモン真狼では白くなくね?って言われたのは要素になるじゃろーか? シモンに託す盤面になるかもわからん状況だったけれど。 占真狼なら、そもそも相方などいない!って状況だったと思うけれど。 その場合、確霊も抜けていたのだから、書黒ぶっぱで勝負に出てもよかったと思うんだよね。 兵狼が吊られた占狼LW路線ってのは、分の悪い賭け路線のように思うしね。 |
829. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
羊>>772 旅黒漏れが白要素計上は私の中であり得ない。簡潔に述べると羊は旅の確定黒という村狼両仮定で自明である事象を漏らした灰以上でも以下でもない。 青>>826見えた。 上述の視点を同様に保有していることに安堵。要素の妥当性は一番高い灰という位置付けで参考にしてる。 単体考察に戻る** |
830. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
娘>単純にもっと占先選定に「コイツ黒だから殺す!」という気合を入れてほしいという話。 それなら占先襲撃食らっても「班にされるよりマシだったし諦めよう」と思える筈……。 昨日は疑問に思いつつ詰め切れなかったんだが、樵≠青(持ち上げすぎ)で樵≠娘?(LWを切りすぎ?あり得ない範囲ではないが……)ぽいんだよねぇ。 あとは尼≠神か。 年>個人的には非統一。実際明日黒引けなかったら君目線かなりキツいよ。 |
831. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
…と、>>809のジムゾンのと似たような理屈、プラス占真狼仮定で見ると。 シモン>>746>>747>>748も非狼かな?と。 これって、『灰に3狼いるの?』『占真狼では?』⇒『占真狼で、確黒のメリットってなんぞ?真狂なの?』⇒『なんだ、真狼で確黒のメリットあるんじゃん。』ってことだよね。 特に>>747>>748『書いてて気づいた』って。赤あるなら仲間が入れ知恵くらいしてるでしょ、と。 |
832. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
>>825羊 ☆割れないってのはつまり「占い師×2と商が生き残って商が確白」ってことよな。その場合、昨日のこともあってかなりの灰が商とウチを見て発言していたことから、多くの灰の「商の色を起点とした発言」に決着着くんやないかと思う。予想通りだったら話を広げるだろうし、矛盾したら考え直すやろう。そこでまた「不自然な要素」とかが落ちる機会が生まれると思うで。皆に思考的な負担かけることになるけどな。 |
833. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
フリ姉:ドヤの人。>>659の視点に反論は下さい。通常は第三者判断を仰ぐべき灰、と見るのだけどここまで長くロックされると反論しておいた方がいいの?と思ってます。>>234の語調の強さから来ている性格要素と年的にはまだ思って保留。 オト兄:兄の発言はすんなり入ってくるんで、農発言の>>773部分を見逃していた。いや内容は置いておいて、ボクの>>819って長ったらしいなと。白黒は知りませんが保留で。 |
834. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
炎上していたオットー。 屋商のやり取りを見ていて、ふと『狼が出すもん出す』が別の意味に見えて勝手にツボに入ったのは内緒。 こういう話反らしましたァー!とかそういう解釈は違いますゥー!一般論ー!とかそういう系の黒要素って理解するのがつらひのだ… だれも指摘してなくて、なんか見れば分かるやつなのかもだけど、この人トーマスに自占い希望出してない?どういう意図で出してるんだろーか? |
835. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
>>630屋 それをやってた昔の「私」は死んだよ。今のウチは感情に納得付けるよりも効果的な手を打ちたいんや。でも殺意については改めて再導入するか検討しとくで! しっかし、灰に2人外いると頭では理解してても誰と誰って感じには分からんなぁ。キレは拾えても潜狂考慮すると…いや、潜狂は黒すぎる人を殴るのは躊躇するかも?そう仮定するとキレ要素もまだ生きとるかな。 白圧殺は占い師の寿命的に無理やろな。 |
836. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
ジムゾン>>829 うん。てか、狼の時にヨアヒム>>826の()内やって数日間生き延びたことあるし。 だから、そこで『白やろ』言ってるリデル・ヤコブ・(決めうちはしない、とは言ってるけど)アルビン辺りには、『白取り甘くない?』と思ってたりする。 オットー辺りが言ってた『要素取り甘い』的なヤツ(※記憶)も、こういうとこだったりするんじゃないかな?とも思ったり。 |
837. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
修>>751 納得。僕は霊軸派だから、占候補よりも灰見る方に労力割いていたわ。 ◆青(村)…昨日の状況白+推理の安定性から、村打気味。 ◆商(村)…疑い先に全力で猪突猛進しながらも、他の人と比べながら急に小回りしてるのよね。それを狼がやってるとしたら不気味。 青や神の言ってる商白要素にも同意で、同じく村打気味。 ◆修(非狼) 旅≠修>>503+>>608妙>>596樵の白要素があるので非狼。 |
838. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
修は、占軸信者で樵と心中しそうな人。樵真視してる修から見たら、年を真視する屋に疑いが向くのは納得できる。 宗教と発言と行動に一貫性があるので、樵信者の村に見えてる。 僕との宗教の違いから、警戒心が解けず、たまに気になる人。 青修商の3人は、当分省いて考えることにします。 屋は、僕が白よりに見ている、青修商の3人が疑っているから、もう一度見直そうと思った。 |
839. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
◆.羊 ワタシニハ、イロハンベツデキマセン。 …と思ってたけど、>>836は“印象レベル”でイイね押しとく。 羊狼仮定で視点偽装を行ったこともあるよという“種明かし”自体は不要な為。 羊狼仮定で白アピールを狙って>>772を落としていたのならば、この>>836の種明かし自体も白アピールなんだろうけどね。 素直に乗っとくわ。しゃあなしやで。 但し、色は灰のまま。 |
840. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
◆神 旅のラインを疑ったけど、他から、旅≠神に見えるという意見もあるから、一度フラットに見直した。 1d妙疑い→考察→白要素に昇華の過程は自然。神は村ならマイペースで淡々と推理をしている人。 >>755の神がやってる事は神視点で正しいと思った。 読み直していて、神が自分の推理を詰めていく過程の印象が良くて、GS位置は上がった。 旅=神の疑惑>>460はまだ昇華しきれてないから、一人で悩んでみる。 |
841. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
◆農 樵が出してくれてる白要素>>591>>693は参考にしたい。 ◆兵 ログを読み込んできた。 1dは推理をしているというより、感想や疑問点を述べているだけのように見えて印象悪かった。今日の>>776>>782の非ラインの読み込みは成程と思って参考になったけど、兵の推理基準が見えてこないので、推理部分を読んだけれど白黒の判断ができなかった。 兵はどこに意見が落ち着くのか知りたい気持ち。 |
842. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
娘>占今更噛むか?感はあるけどね。 でもまぁ変則的な手法使ってでも何か手を打ちたい、というのは素直にプラスに取りますか。 農>私がこれ以上灰に居るのはよろしくないし、真ぽい占の判定浪費すんのも嫌だし、▼も嫌だし。消去法的。 羊白いと言ったその口で旅尼羊+樵?とか考えていたんだが、一気に3白灰に喧嘩売る姿勢はやっぱり白かなぁと。 樵旅尼+?か旅尼兵+樵? 兵入れたのは消去法。もう少し詰める。 |
843. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
屋>>830そうなの?羊>>825後段に割り込むと割れるまで継続だし、●狼で占破壊くるとは思ってます。勿論自分が頑張るし、狼は初回確黒を忘れるわけないでしょうし。 リナ姉:すいません。白とは言いませんが↑考察で保留。 ヨア兄:>>710をみて吹っ切れた狼と思ってしまった事は事実。昨日の商娘議論で不当に議論自体を落としてるのは、裁判官の貴方では?信用を得るべき役職の発言ではないかもしれませんが… |
844. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
んー。樵→●屋、年→●修を解釈するなら。 樵偽は護衛が年に張り付くから偽黒出せんやろ!的な●屋? 年真は黒引いて逆転してくれな!的な●修? んー樵狂ならひよって白出しもアリエールかと思うけど、樵狼見るなら黒ぶっぱは普通にありそうな気がする? とか言ってたらオットーから説明来てた。まあ屋村視点どうするのがベストか?っていうのちらっと考えてみたけど、安定の最適解がない状況っぽいねえ。 |
845. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
◆屋 初日から細かい要素でも白黒要素を拾っていこうとしていた人。 屋が村人なら、年真派故に修と対立し、青に疑いを向けている故に、青含め青を白だと思っている人達と対立している。 つまり、世論に沿って動いてない。それが僕には非狼に見える。 青の言う通り、屋が抽象的な表現が多かったり、中身に踏みこんでないという意見は分かるけど、全員が青のように論理的で中身を分析できる人ばかりではないとも思うのよ。 |
846. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
旅商 このラインは判断しにくい 旅(>>250で)が少々商の意見に納得しているのみ。こういうのは単体で精査しろってことだな。 妙>>841 意見の落ち着いた先としてはまず真狂真狼どちら派かというと占単体では真狂寄り 襲撃筋は真狼 合計ちょい真狼寄り 単体は真狂[寄り]なのでちょい真狼目が上 >>703>>704も読ませてもらっている それを見てのこの意見だな 灰に関してはまだなんだよな..... |
847. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
●商の奴で言いたいことは言い切ったし、今は黒狙い前提で考えますか。 青神は今となってはほぼ相似形やね。昨日とかの希望とそれ出すに至った思考過程見ても矛盾とか不自然な所は思い当たらん。強いて言うなら今日の青がウチと商屋を比べてどちらもウチを白目に置いとるのが気になるけど、これは白上げされた当事者だから気になるってだけかな?割と思い切ったこと言ってる気もするけど何要素か不明。やっぱガっと動くまで放置? |
848. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
非狼レースでは確蟹後ろの方かなーって感触だけど。 村やろーって思ってる修商ほど屋黒だろJKってふうにもならなかったし、占当てて結局白なの黒なのどっちなのしたい気持ちかも。なんか直吊りすると伝説(は言い杉かもしれないけど)になりそうで、占や状況と結び付けて判断できるように、したい、ともいう? 妙>>841の農考察が露骨に分量少なくて草wwwww 全体で言えば、修青商は大丈夫そうかなっていう感じ |
849. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
短喉 一応先に言うが俺は今のところラインを見てて白目だと思った青神妙に希望を出すことはない。 ライン諸々も全て見てから希望を出す予定だ。 決定時間までには間に合わせるつもりだ。 |
850. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
仮想陣営考えてる狼が陣営想定してたのがポロッと漏れたみたいな反証あるしクリティーってほど白ではなかったすね(撤回 ペタたん>>833 ペタたんって~、「一貫性で白を取る」て言ってる人が「Aさんは一貫性がある」「Bさんは一貫性がある」と別々の推理A'/B'をしたときに「B'はA'の言い換えだ」と思うん? 同じ軸で別々の推理をしてるらけらよね? あと自由を考えるならメリットを話してから言ってね~。 |
851. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>848農 だってニンジングラマーってよくわからないんだもん。 冗談はさておき、樵が農白強めに見てるのと、農はパッションだと白っぽいから省略した。 >>846兵 意見有難、僕も参考にしてる。 兵の白黒は分からないけど、推理の収縮は好印象。 占真狼ならまだ明日偽黒出さないだろうし、真狂でも黒打にくそうだから確白になって欲しい思いを込めて【●兵】を希望。 割れたら占真贋と合わせてその時考える。 |
852. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
あ、自分が推してるのは「バラ占い」であって「自由」では無いんで、そこんとこヨロシク。 狂に囲われると心底面倒なので決定は必須。 年>樵狼だと性格上信用勝負無理やりでも続行してきそうな印象が。あくまで印象。 まー現状、年目線、年が信用勝負に負けるのが最悪で、噛まれは正直「まだマシ」だろうねー 樵見てても狂なのか狼なのかサッパリで。 今時狂占の信用勝負は流行らなくない?という最悪の理由で樵狼予想。 |
853. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
商はなんか投票メタ狙い自殺票のくだりがあんまり狼っぽく見えなかったなー。 狼なら超秘蔵の白アピをミレニアム用に開封しました的な? 感覚を言語化するのであれば、旅とか狼陣営のノリを客観的に想定して、ほんのりヤケクソ気味にやってる感じが、非狼的な発想と行動に見えているのかもしんない。 合わせて、立ち回りの猛進だけどロック偽装ぽくもない非狼感とかも、これまでと一貫してるように思うしね~ |
854. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
時間がない為、神/兵/屋は垂れ流し。 ▶神[微々白/pepper] 論理重視だが感情推移も随所から窺える。昨日と打って変わって『危機感』が見える為、灰に残して頑張らせたい。▲老の意図は絞り込めないが、これにより神の立場が悪くなった事は事実であり、背理的に微々白計上はしている。 ▶兵[感覚白/実況者] 兵の今日の考察を見る限り『感覚から詰めてく盤屋』という印象。故に単体の灰視がないのは『得意では |
855. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
(続き) ない』で村狼両仮定通る為、そこでの白計上はないが、旅起点の要素抽出を一日遅れで行う等、今日の動きに『作為性は感じない』。 ▶屋[黒目/迷宮入り探偵] 評価変わらず。商の追求が的確な為、省エネ。主に感じたのは、屋視点で青がそこまで見難いか?という疑問。旅のログ解釈について結論部が曖昧で有るという指摘を許容するとして、>>504「昨日は旅への追及で「お」と思った点はあったんだけど」が違和。 |
856. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
(続き) 初日その様な意見は出ていないし、屋→旅の目線にも反映されていない。 屋>>695「樵偽が狼から見えてないなら、私狼ならまぁ狩候補削るかな」も狼による白アピールに見える。屋は前日占真贋について>>519>>660と迷宮入りであり、占真狂仮定『単純に真贋不明な為霊襲撃した』で通る。 【▼屋●羊◯兵】 羊に関してはパッと見、屋とは切れてそうだが単体評価が灰の為。 兵は[占>吊]という判断。 |
857. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
◆.屋 老>>670>>671>>672も精査した上で、白は取れるところないと感じた。 青>>709>>710はみて笑った 簡潔に商-屋の対立は商視点での指摘が個人的に的確と判断。商に加担する意思を表明する。 【▼屋▽羊】【●羊○娘】 |
858. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
オトたんは確実に狼陣営に私が入る程度に私を黒視してるのに「吊り先悩む~」とか言ってるの普通に考察がポーズだよねって感じですね~。 狼を吊ることじゃなく「私に黒判定が出される」ことを望んでる。あわよくば他を吊りつつの狼→狂への黒出し希望サインにしか見えねぇ……。 ララたん宛て:【▼●屋▽○娘】に変更。普通に下位吊り下位占いで詰めてきたいので連動。 あ、仮決定時に狩回避の確認はしっかりオネガイ~! |
859. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
GS更新 白 青商修>神娘屋>兵羊 黒 農は、印象白っぽいけど、ちゃんと見てないから今日はパス。 兵は、昨日は黒いと思っていたけど、今日の霊襲撃から占真狂なら非狼的に思えたのとライン考察する姿勢は好印象で吊より占。 残ったのが羊なので吊希望は【▼羊】 羊にも白要素はあるけど、他灰と比べて、尖った白さが羊にはないので、相対的に色が落ちた。 うん、なんか自分の推理に全然自信が無いです。 |
860. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
それで思考整理すると、黒狙い&吊り先としての残灰は【妙羊屋農修】。単純に黒狙いで行くなら黒い順に▼(▽)●○って感じで処理するのがええかな? とすると、▼農▽屋が先に決まるかな。妙は話し方若干違うけど青神と同じタイプっぽいし、各対立に対する対応も狼として利を得ようとしてるものには見えなかった。修羊は今は純灰ポジに落ち着きつつあるんだけど、吊るくらいなら占った方が斑にしろ確白にしろ(あるいは占い先 |
861. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
旅羊 この二人の共通点は妙への言及な気がする しかし相方旅が少し引き気味になりつつだったのに>>260や>>290で強気に感じる。 少し抑えろみたいな指示はあるんじゃ?とも思えるが>>407で引いている なのであまり白とは確証が持てないが為、微白位置。 ここは吊りはしたくないが占いは有。 |
862. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
因みに、第二希望○娘は消極的な占理由で、神>>813の兵の立ち回りの合理性に欠ける行動が“庇い”の可能性を鑑みての希望。娘白ならば>>655が兵白要素になり得る。 故、白が出ても推理が進むという意味合いでの希望。 |
863. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
リーザちゃん:>>687には「焦りを感じない」って違うんだーと言いたい。クローンやらないのでコメントも難しい。 で>>703>>730で見ているのは「思考の一貫性」。 ボクの>>584>>677は? 年意見はまぁ置いといて、書旅のライン検証の見立ては妙>>464のままでいいのでしょうか? そして修>>711「特に無かった」と見た修より妙の方が黒く見えるのはあえて振ったという事からなのか…黒要素。 |
865. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
あ、23時決定だったねそういえば。 んーーー。 【▼兵▽屋】【●屋○兵】 こんな感じで出してみるねえ。屋はGS的には吊りでもいいんだけど、なんか今後もきもきしそうだし、バシっと占判定見てすっきりしたい気持ちがあるってことでこうしてみましたー。 妙娘も非狼目、時点羊とかそんな感じの認識かな。 |
866. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
現時点の脳内。 パメラ非狼ぽい。理由はリーザに全追従! そのリーザも、『こうじゃないか、ああじゃないか』って考えてる痕跡はあるし非狼かな。 アルビンは、どっかで言った。 ジムゾン、私>>809。プラス、ジムゾン>>750は昨日『行き詰まってる』って確かに言ってたし理解はできるのと、ヨアヒム>>826下段(灰同士のライン見てた、ってことだよね?)が裏付けぽくも。 |
867. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
んじゃ兵に揃えるか(最悪)。正直ただの消去法なんだが情報不足もあるんで詰めたくはある。 【▼兵、樵●屋、年●尼】 直近の動きでいうとジムゾンちょっと不穏だなー 商や青に私が攻撃されてた当時は無関心そうだったのに、今になって▼屋出すの?とは思ったねぇ。 |
868. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
そのヨアヒムは、単調というか、淡白というか。状況白、は昨日に引き続き。 そんなこんなで、リデルとヤコブが落っこちた。 オットーは、オットーだなぁ。 【●オットー○ヨアヒム▼ヤコブ▽リデル】 …に、なるかなぁ。当たってる気は、あんまりしてない。 でも、●オットーで、何がどうなるか見るのはアリだと思う。 |
869. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
襲撃で亡くなるにしろ)プラスになるんじゃないかなと思ったな。 で、農なんやけどな。対立放置して1人ふわふわしたり、イマイチ村に対して前のめりになる姿勢が感じられないんよね。そういう点で若干黒い。確霊いれば色確かめられたんやけど無い物ねだりは虚しいだけやな。 屋はウチが前に>>774で「商と似た者同士」って評したけど、正真正銘裏表がなさそうな商と比べると屋は若干落ち着いてる感じなんよね。でも(続く) |
870. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
>>865農 決定は今日は昨日のままよ!明日から早めるかもなだけなの ー修樵屋商妙青神娘農羊年兵 ▼屋Aー屋羊屋屋農兵農 ▽娘ーーーーー羊屋屋修 占屋AB農兵羊羊ー屋屋 い娘ーー兵ー兵娘ー兵青 A:羊商をどちらかに B:年●修 樵●屋 |
872. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
>>816で「私なら一日じゃ絶対頭冷えないが」って出て、何か違和感あったんよね。それを漸く言語化した結果、「もう頭冷えてへん?」って疑問やったんよ。それでイマイチ言ってることそのまんま鵜呑みに出来んなって思ったんよね。結果、裏がありそうってことで▽屋になった。 占いどうしよ?修羊に当てたいんやけど、羊の方が平均せずとも灰って感じがするから白黒のばらつきが衝突生みそうな修先にして【●修○羊】で! |
875. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
旅屋 >>224>>226の流れが個人的には赤窓を囲ってる仲間っぽく見えないんだよなぁ。 気になる先は戦術的に決めてんのかい。って反応が赤仲間同士って感覚がしない。 もうこれは本当に個人的だから皆に響くかは分からねぇ というか時間ねぇじゃん 【●商○羊】【▼農▽修】 農にはすまんが最後まで精査出来てないとなるとパッションで農挙げた。 2d3d見れてないが1dは色無だ +屋は黒にはあまり見えねぇ |
876. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
あとこれ、忘れない内に言っとこ。 【本決定で▼狩人なったら回避するのを忘れずに!】 【黒出した占い師は真贋問わず吊ること!】 言わずもがなかもしれんけど、忘れずに進むと致命傷やし誰も言及してないしで一応、な。 @3 |
877. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
時間の関係から昨晩白寄りと見ていたジム兄は保留枠。 シモ兄:>>749下段「商が書娘があるかとか思考回すだろうし。」が、視点が村でも狼でもないような不思議さ。なんだろう… >>766も前段もそう。年の真偽は>>748より明確化できない物があってそこを物差しに見ている、という目線を感じない。 確定情報が下りなければシモ兄の思考は進まないような気もするけど、それは狼かどうかには関係はないとも思う… |
878. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
娘>>869 安心してください現実世界ではもっとひどいですよ!(BloodyTears) 妙はこう、村への目線の投げかけ方とか介入の仕方に慈悲深さみたいのを感じるんだよね。そういうのは単体でも村っぽいって思うんだけど、初日の霊撤回、あれは妙狼仮定、村騙り騙りしたい!っていうミレニア~ムなノリかなって感じだったのが、妙狼でそういうことするー?になりつつあるってのもあるかな。 |
881. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
屋>>867 妙:神>>361>>362より単体白視 修:神>>373>>374より単体感覚白視 青:神>>537より旅黒起点白視 農:神>>537より旅黒起点微々白視 娘:神>>610より旅黒起点微々白視 商:神>>799>>800>>801より単体微白視 兵:神>>813>>814より単体微白視 羊:神>>839より印象レベルでイイね 故、残灰:屋≧羊 |
882. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
>>873書 僕は、統一の方が、占い師2人とも生き残っている場合に、また確白か確黒ができる可能性もあるから、良いと思う。 バラ占だと、年の占判定は、シスターみたいな樵信者には無視されそうじゃない…? |
883. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
個人的には斑になった方が対象精査→占真贋で見やすい上、他灰視点や話題も一箇所に集まる為、全体的に精査し易くなるとは思う。確白ならそれはそれで視野外に出来る訳だしね。その意味で統一の方が良いかな。 |
村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
緊張してるからかリアルに喉渇くな。どんな時期やろうと水分補給はしっかりやらんとあかんよなー。 昨日は「もうダメや……」とか思ってたけど、今日は……いや、これ以上はやめとく。絶対慢心フラグやこれ。 綱渡り綱渡り、っと。 |
884. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
妙>だから吊られるよりはマシだと。>自占い 判定は明後日補完すりゃーいいじゃん。 明日以降割れてパンダ吊って白判定2つ潰れましたーとか洒落にならん。 いやーーー何でそこにあつまるの。農も吊りたくねぇなぁ。 |
885. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
ー修樵屋商妙青神娘農羊兵年 ▼屋Aー屋羊屋屋農兵農農 ▽娘ーーーーー羊屋屋修修 占屋AB農兵羊羊ー屋屋商 い娘ーー兵ー兵娘ー兵青羊 >>882 それはわかるのよね 統一だからこそ両視点追いやすいのはあるし…どうしたものかしら |
887. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
狼でこれだけ村を慮ることができるのであれば、狼仲間に対しても同等かそれ以上の接し方をするんじゃないかなって思ったんだよね。 バラ占いねえ。片黒が出るならいいよねってのはあるけど、ぶっちゃけ年→修黒とかえーそんな年真修狼世界線ってあるのかしら…みたいになりそうで。 あと黒出し占い師吊っていいのは真狼重めに見る場合のみでしょー。 でもちょっと思うところあるので反応は不要だよ~ |
888. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
時間掛かりましたが、 【●ヨアヒム○フリーデル】【▼リーザ▽パメラ】でお願いします。 吊りは明確な黒要素を見た順から、占いは印象論込みで黒目灰を上げました。ほぼ灰考察通りですが、フリ姉は保留枠とした所から全員の考察を見て〇としました。 まだ@8ありますので、質問等があれば今日中にガシガシ答えたいと思います。 |
891. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
書>私の希望>>867に変えて。 班にしたら樵決め打ち直行コースにしか見えないんだよなぁ。 農>いや流石に黒出し占吊るのは10人まで待っていい。 神>そのロジカルすぎんのが怖い訳。どこぞのヨアヒムにも言った気がするけど。 なんか私の立場がヤバくなってから畳みかけられてる気しかせん。 |
892. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
屋は占真狼仮定ほぼ村だ。 吊希望が集まってる中、バラ占いの指示を提示する理由が分からねぇ。 占い指示なんて真狼で屋旅狼想定で両方吊られて、意味もないはずだ。 真狂ならまだ他視点分からんけど俺は村と見ている。 真狼見ている人はまぁそれを少し加味した上で…頼む。 @1 |
893. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
ー修樵屋商妙青神娘農羊兵年 ▼屋A兵屋羊屋屋農兵農農妙 ▽娘ーーーーー羊屋屋修修娘 占屋AB農兵羊羊修屋屋商青 い娘ーー兵ー兵娘羊兵青羊修 A:羊と商 B:年●修 樵●屋 待ってね…正直この状況で屋を残しても屋占いは必須よね… ごめん考えさせて |
895. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
…なんでこんなタイミングで鳩さんシステム更新入るんや…(一時的に同居人の箱) バラ占いはなぁ。なんでこのタイミング?とは。オットー自身は、初めからバラ占い主張してたとは思うけどね。 直近クララ>>893 なら、統一●オットーでよくない? |
896. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
屋>>891 私が屋白を他灰に追従して殺しにかかった狼懸念するならば、簡単な話だ。 神>>881の何れかの白要素を反証し、自身と同じ立ち位置の灰を作り出せば良い。 その過程で神精査はできるし、屋が取れてない他灰の色要素を抽出でき、推理が進む可能性もある。 凄く合理的な立ち回りだと思わない? |
897. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
両占いが吊りにも占いにも挙げてなくて灰からこれだけあがってたらあえて占うわけにもいかないと思うの その上で処理しないのは集まりを見てなさそう だから仮▼屋●羊統一にさせて下さい 反対多ければ考えます |
900. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
クラ姉へ ボクがもし独断で占い先を決めるなら▼▽の方かな、と今更ながら思ったので、一応だけど伝えときます。ヨア兄やフリ姉の色が見たくない訳じゃないけど、狼に当てるという事なら逆でした。 …特に誰も妙を黒く見てないので、割れたらボクが吊られそうだとも思うんだけど、確定狼を絡めた考察からなので黒要素は重めにみてるんです。 |
901. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
【●屋】は反対しない。 そこからの非ラインは… 神>>822[屋≠兵] 神>>800>>801[屋≠商] 上記2つの非ラインが抽出できている為、確定情報を落とす方が個人的には利がある。 勿論、屋白仮定→兵商が黒くなるわけではないのでその場合は要素棄却する。 あと、“屋を統一するならば兵商は非吊” |
902. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
ほわー。むー。 なんかオットー、活きがよくない?狼にしては。 樵→●屋、年→●修に拘る理由ってなんなんだろ?おいら吊って、樵に白囲いしてもらう(のに期待する)って意味とかはあるのかもしれないけど。なんかああ、そっかーと飲み込める感じでもないんだよね。 やっぱ屋の色って大事になってくるんじゃないかなあ… |
906. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ自分が吊られることよりも、フリーデルが占われない事の方が嫌ですね。 狂疑惑への過剰反応は「何?」って感じだし。 1d見直しても確かにネタネタしい軽さはあるんだが、考察は白塗りマシーンで、当時あんまり発言無かった灰に消去法的に当てただけ。 神>ごめん意味わかんない。精査してる余裕もない。 @2 |
農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
ちょっと屋の色は本当に大事だと思うからおいら吊られた方がいいやつだな。 縄余裕もあるし、位置的にも白視されてないし、真占と狩人が確定生存してる中で素村が吊られるのは悪いことじゃない。 |
910. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
樵>>894>>898は樵真に見えるし、>>901神の意見も加味するなら、▼羊●屋になら、賛成します。 僕も屋は白だと思うから。 その他への変更は村が混乱するだけだと思うので無し。 ペタ君は、無理やり白い人から順番に疑ってませんか…? 修が年狂打で良いじゃん!って声を上げてたのがなんか今更ながら分かった気がする。 @0 |
村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
樵、ステイ……って言っても止まらない人だよね多分。なんちゅー単喉フリーダム…… んー、確かに占い師っぽいといえばぽいんやけど、G国の村にはあんま優しくなさそうなスタイルやなー。村割れるんちゃう? |
914. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>ララたん ▼オトたんの多分オピニオンリーダーになってる私が言うのもアレですが、多数決でいいと思いますよ。 普通に村の頭数多い時は多数決で判断してくのが無難です。少なくとも多数決のうちの多数は村側の判断ですから。独断は人外比率が多くなってきたと思った時でいい。 全員の希望が完全に通る状況はありえないし、全ての文句を処理する余裕もないので、落ち着いて処理していきましょう。 |
915. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
すまん。 もう今日はおそらく吊られないと思って発言する。 意見 ▼屋はなるべく反対。 どうしてもというのならば止めようがない。 ▼羊の案も出てきているが…そこの進行関連はもう俺には判断出来ない。微白取ってるが。 ▼農に関しては反対はないが反対してる人もいるんだよな…。 とりあえず吊り占いの指示は任せた。 @0 |
916. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
トマ兄が@1なのは把握してるよ。 【本決定●▼には従います】とボクは宣言しておきます。 纏めに余計な負担を…もうかけてるね。これ以上かけないようにしたい。 今日も00:16発表可能。 |
917. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
決定出てからのゴタゴタがミレニアムっぽいかも?とりあえず【仮決定了解】。まあ妥協出来るラインではあるな。 >>書 まとめるんは大変やろうけど、少なくとも【全ての意見を反映させるのは諦めるべき】やで。少なくとも今回は明らかに不可能なんやし、今は多数決重視しながら村から離れすぎとる部分削るとええと思うで。 あと樵ー!喉の使い方流石に荒すぎやー! @2 |
918. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
個人的な超最善は【▼羊●屋】ではある。 要素は全て>>881>>901に埋め込んでる。 書の混乱は凄く分かる。 修>>914もわかる。それが無難ではある。 意思を通したければそれなりの材料を出すべきで出さざるは誰の心も動かせず。 選挙に行かないのに政治に口を出すべきではない。(私は選挙は行かない) |
920. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
というか多分私吊りになることはないから最後の喉使いますけど まとめ表作りで四苦八苦してるのとかまとめ進行の仕方に不安を抱いてそうなとことか見れば演技でない限りララたんが多分まとめ不慣れなことぐらいは判別つくでしょ 我を押し通したいなら押し付けるだけじゃなくてサポートしたげてよ、これまとめ役を混乱させるゲームじゃないから! |
村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
あとは噛み先考えとかなあかんよな。 ▲樵は微妙。修辺りが狩人だったら目も当てられないし。でもいずれ、占われる前に噛まなあかん(ワンチャン縄にかけたい)所。 ▲書は確白のまとめ潰し。護衛ある可能性はともかく、次善の手って感じはする。 ▲占い先は……どうしようね。 |
922. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
あー!ミレニアムでやるのは憚られたけど! 【非狩&柱CO】します。 真占は確定で生存している&真狩も確定で生存している &屋は客観的に狩候補の一人&粘りになにかを感じる &屋の色が今後の村の考察を進めるうえでのキーポイントになりそう(村やろ灰たちからロック的な黒視がかかっているのもあって) &農自身村から吊り第2になるくらいには色取られていない 戦略or嗜好的なお叱りはエピor墓下で承ります! |
少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
今日は占い先襲撃でいいと思う。 …なんか占い先襲撃マニアっぽいけどボク。 そうじゃなくっても占い先襲撃。 狩が占も纏めも守りたくない中での占い先襲撃は、珍しくGJの可能性すらあるけど、是非やるべきだと思う。 議論停滞をミレニアム村に! |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
いいところに行けた、と思ったのにね。 【狩CO】 確黒なって、灰同士も目線交錯してて、でも占い真贋は若干傾いてる。 こういう時に狼はどうするんだろう…?って考えて、▲占い候補か▲おじいちゃんすると思ったのね。▲灰とか、潜伏幅狭めるだけなので。 で、トーマス真ペタ偽に見えてたから、護衛はトーマスかおじいちゃん。どっちに来るかなー?しながら、おじいちゃんに一回セット。でも▲占か?で【トーマス護衛】 |
926. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
シモンのHIT感の無さからホントどうすればとなってた。 ヤコブはすまん、頑張らせてもらうとしか言えん。 樵が娘黒捨てて商黒視した理由は聞きたいねぇ。 年も娘黒視はわかるが青や妙黒視は今一つピンと来ないが。 |
シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
うわ……ヤコたんぜってー吊りたくなかったんだけど…… いやでも仕方ない 決定時間にこんだけグダったのはまとめに自論だけ放り投げ続けた村の責任が大きいから、村側が喰らわなきゃいけない罰則経費だ それを押し付けることになるヤコたんには本当に申し訳ないけど ごめんな エピか墓下で謝らせて |
929. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼農セット済】【●屋セット済】 志願吊りが3日目に発生とは…なんかミレミアムというよりミラクル…まず白だろうし。 でもヤコの意志は尊重するよ。>>819の通りに見ているから、変な見方じゃなくて素直にお疲れ様と思ってる。 |
司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
やってわかったけどそりゃまとめの胃が死ぬわけだ…リコールしてもらった方がよかったかもしれない… もう噛んで貰いたいけどどうあがいても占い噛みだよね…とは この辺り要素としてノイズになりかねないなぁ…すみません はぁ、これは確霊とか私には無理そうだわ…短時間で一気に胃痛が来る感じね…痛みを知ったわ |
930. 村娘 パメラ 00:00
![]() |
![]() |
【本決定確認】クララは悪くない。絶対悪くない。 せやけどこれは…ようやく農の「我」が見えた気がするな。無駄にはせんよ。 結果として●屋、どう転ぶのかは明日分かることかな。しばらく時を待つことにするわ。一応@1残しとくで。 |
931. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
トーマスが▼私で妥協する理由って何?色取れないからってだけ?色取れないなら占えばいいよね? あと、トーマスの言うオットー白要素とは。 とか思ってたら【いろいろ見た】 ここで柱でるとか、ヤコブ白なんかな…?狼でやる意味とは、的な。 …と思いつつ【セット済み】@2 |
932. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
いや、クララはなにも悪くないよ!胸を張るのだ! これが村にマイナスに働いたなら、おいらの判断がアホだったのだー!あとは村が荒れないよう祈るのみ…。 これで狼だったらしばくぞオットー!黒判定出るなら価値はあったと思うけど! 考察は大体ログに残した通り。樵真年狂、修商青は村、妙も多分村 屋の色でこの決定回りから色々要素取れるはず。 それじゃおいらは墓下で応援と推理してるね!ミレレレレニアアアアム! |
少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
ボクのチョコはミレニアム味…食べる人によっては口から泡吹いて倒れちゃうんだよ。(三個目 狼なら口からぷくぷくアワアワしちゃうんだよ。大変だね。 このチョコはヤコ兄のかっこいい事言ってたけど未練がたっぷり詰まってるみたいだよ。ほんとにかっこいいかは作文中は中身不明なのでわからないけど。 で【オットーさんは人間】だよ。 とってもおいしかったんだって。よかったね。オト兄。 ヤコ兄の分も頑張って。 |
農夫 ヤコブ 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
どうせ遅かれ早かれ農吊りが来るだろうなと感じていたのもあり、それと交換したかったんですう… 屋黒過激派と、屋白だろ派が対立していて、これ屋吊りで村の世論がまとまっていかないだろうなと思ったんですう… この状況からして農白はさすがにわかると思うので、なるべく確度の高い情報を揃えながら推理できる状況を整えたかったんですう… こういうのが合わない方がいたら本当にごめんなさい! |