プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ、2票。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 9 名。
908. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
>>904青 ごめん、伝わらないよね つまり「諸々の結果見るまで他灰を考える理由は無い=現状特に気にして見ていない」 というのが俺の答えだよ 噛み先とかも参考になると思ってたしね。俺が噛まれたらそのときはその時、自分の推理精度高いとは思ってないからそれはそれでという奴だ b モーリッツさん襲撃か……なるほど ヤコブさんも朝まで来ないだろうし、今日はこれまでかな |
老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
不慣れなのはもうバレてるから言っていいかのぅ ゲーム進行中に墓場行きしたらその前の墓場発言見れる事とか自分の役職表示されなくなる事とかすら初めて知った 白くて発言力があった訳じゃないだろうけどSGに使えねぇと判断されたのは普通に嬉しい |
老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
墓発言ざっと見たけどワシ前回占い騙りした時そこまでキツイ言葉かけられなかったのは村のみんなが優しかったからなんじゃな… 「えっお前あんな挙動不審なのにこれ初戦じゃないのかよ」とかは言わないでくれ |
司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
神(4d 00:41 00:50) 灰に置き換える…なるほど。確かに私は今回それしてなかったなあ。 ゲームに参加してない人の目線ってことかな。何も確定情報がない人がどう見るのかという… 「こうあるべき」って自分が思ってても他の人はそう思ってない…から共感されない…ということか。 黒要素をもう少し表現を和らげるといい、と。 ありがとう。参考になります。 |
司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
村長(4d 00:53) 俯瞰が大事で、あんまり「こうあるべき」は推理として不適当。そうじゃない人もいるから。 思い込みをなくして考えるのが重要でなんだね。 ありがとう村長。勉強になります。 村長の盤面表の作り方も見習います。 全体を通してもだけど、特に三日目は寡黙になっちゃったから配役としてはいまいちだったのも反省点だ |
老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
樵いるかのぅ あんなに感情的にならなくてもワシ★投げしてないけど樵の考察は読んでるから、そこは理解して欲しい。 ただ昨日の樵は視点漏れにしか見えなくて、もう吊っていいや、みたいに思考放棄してしまったことで樵を傷つけてしまったなら申し訳ない。 |
司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
レジさん(4d 01:12) レジさん、そこまでしてくれるの!?無理して答えなくても大丈夫だからね!? あー、何人かから言われたような気がする、から気になってた。どうにかしないとなーって。ペタ君と…ヤコブ君だったかな? そうだね、エピで聞いてみる! え、ホントに無理しないでね。申し訳ない。 |
911. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
おはなの。【結果把握なの】 トーマスとモーリッツはお疲れ様なの。 老襲撃はなんでだろ、白位置噛みなら(何やかんやみんなから白く見られてる気がする)青や年ではとか思ったんだけど… 襲撃から読み解く系やらは苦手範囲だからわかる人に任せるの。 とりあえず▼服セットして寝る** |
912. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
霊判定樵→白確認だ。正直、どうして3日目の22:00くらいに昨日の夜みたいな動きをしてくれなかったのか…とは思う。ともあれ申し訳なかった。 襲撃については、日数経過による老人の状況考察精度上昇を警戒した…とかなのか…? ただ、疑い先を削るという意味では妙の噛み筋では無いような気はしている。(→最終的には解決してるが、>>848の老疑い) あ【吊り先は服セット済】 |
913. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
【もろかく】トマ兄、おじぃちゃんお疲れ様。 お供え つ[ジャンボチョコモナカ][麦チョコ] うーん、樵人間だよねぇ。でもここ吊らないと、多分村的に話が進まなかったから仕方なかったと思う。尊い犠牲をありがとう。墓下で偽神父様と一杯やっててください。 おじぃちゃん襲撃は吊れない位置だし、老の状況考察がこわくなったのかもしれないね。 とりま【▼服】セット済。離脱** |
司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
続き) 「当然」はそうだよね、強い表現だったよね… 原文にはなかったんだけどさ、分かりやすくするために入れてみたんだよね。後で読み返したらすごい自信ある人だった… ありがとうレジさん |
村長 ヴァルター 02:12
![]() |
![]() |
トーマス、モリさんお疲れ 楽しくやらせてもらってます エルナの判定待ちだが霊判定込みの盤面表だ 服|農|青妙娘者年羊旅|長神樵|宿書老 占|霊|白______|狼狼白|狂白白 狂|霊|_______|狼狼白|占白白 狼|霊|_______|狼狂白|占白白 今日服吊りで2w死亡が確定、明日から灰殴り合いでLW探しだな |
914. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
>羊★今更だが3日目の長の霊判定確認>>662で「あんまりよくない追いこみ方したかね?」って言ってたが、これってどいういうことだったんだ? 羊からの長リタイヤを受けた発言って>>447「お大事に」、>>579「村長はちゃんと休んでくれ」とごく普通な気遣い発言で、別に追い込んでるようには見えないんだが…? 村の方針としても別に長に変な圧力とかかけてなかったし、ちょっと真意が気になった。 |
916. 仕立て屋 エルナ 06:29
![]() |
![]() |
トーマス狩だときつかったかなあ。 非狩でよかった。 トーマスみたいに序盤は占い師に言及しないってのを狩要素としてはどう見たらいいものか。 トーマスも裏では考えてたはずだしなあ。 |
仕立て屋 エルナ 06:41
![]() |
![]() |
旅に対する不安だが 旅は狼かどうかって不安と同時に旅村としても狼探せるのかって不安が大きくなってくる頃。 人数が減って、一票の重みが増してくるからね。 だから村が旅を不安という意味で処理するとしたら私の次で明日なんだけどね。 (最終日に吊るところではなさそう) |
仕立て屋 エルナ 06:50
![]() |
![]() |
妙4d00:26 最後のSGは青になるかもね。 (その際は旅はSGメーカー) 最終日:青妙旅 からの 妙旅「そうか。実は青が狼で、妙旅をちょいちょい白上げしてたのは、最終日を見据えて懐柔してたのかー!」 |
仕立て屋 エルナ 06:56
![]() |
![]() |
妙4d00:26 地位が下がりつつある恐怖 なるほど。 しかしあまり白上げされるとなんで襲撃されないんだろう?って疑惑も出てくるから、平成の位置はけっこう理想だと思うよ。 吊られるラインのちょい上くらいが1番いい。 どうせ狼不利展開だったんだし、この村の裏のゲームメーカーは平成だ。 この村はもうたとえ負けたとしても平成の村だから。 |
917. 青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
年>>890 そういえば、昨日全体宛で終盤での旅の扱いについて聞いてたけど、年自身は終盤の旅の扱いのことをどう考えてるんだ? …余談だが年狼なら、老人襲撃前にGS上で自分が下位にいることにわざわざ自分で言及しない気はする。…何となくだが。 |
仕立て屋 エルナ 08:10
![]() |
![]() |
青と年のGS 青>>817 現状のGS開示 白:老≧者>年≧妙>旅>娘>羊>樵:黒 年>>695(3d) 白ぽ 者旅青>妙老>羊娘 (斑:樵 白:書) 者旅青は長からのキレで今こんな感じ。 |
仕立て屋 エルナ 08:17
![]() |
![]() |
最終的に青吊りを視野に入れるなら、農は襲撃した方がいいと思う。 農はオーソドックスなタイプと思うし、なんだかんだ自分の決定で村の勝利が決まるとなるとヨアタイプは吊り決定出しづらいかと。 妙旅青の中から青タイプ吊って村負けた時に後悔が半端ないので。 妙や旅吊って青狼だった場合は「青狼なら仕方ない」って考えがち。 |
918. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
おはちーっす! 者>>902青>>917 ボクは中盤で旅を吊るつもりはないよ。 諸々総合して旅白思うし。ただ旅の推理をあまり当てにはしていない。終盤戦で殴り愛できない村の都合+1票が重くなると思うから聞いてみたかった。 要は先に狼突き止めて吊ればいい話。ただ、ほとんど議事精査してない組+旅が終盤残ったところで何話すんだろう?狼に都合がいいだけじゃね?とは思う。旅が狼かどうかじゃなくてね。 |
919. 少年 ペーター 08:45
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep 4縄 霊 灰7▼黒 霊 灰6 霊 灰4... 3縄でLWを吊りましょうのコーナーだね! 現状のGS:青>者旅>羊妙>娘 もう青は白打に近い。 が、擦り寄りエル姉の序盤からの寄りが少々謎くはなってきてるとかちょっと下げてみたり。 樵白で内訳わかったし、後は殴り愛ってか探り愛だよねー。 ボクが今一番吊りたいのは娘だけど、娘は白黒混合過ぎて即答できない感じなんだよね。** |
920. 村娘 パメラ 08:50
![]() |
![]() |
おはよう、お爺ちゃんトーマスお疲れ様。 トーマス人だったか…誤ロック申し訳ない…。 考察しても読み違いとか対話不安とか言われちゃうと 何も出来なくなりそうだけど、自分で出来る範囲でやってくよ。 |
921. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
年>>873☆ ニコラスは>>497>>511 長を白くみていて、狼だと思っていない。 3日目は結果をみているのに、長狼に対しての反応なし。 4日目に反応>>813 ここの部分は淡白すぎて狼なら長結果でた3日目に長狼に言及してきそう。 |
923. 村娘 パメラ 09:00
![]() |
![]() |
樵で終わる気がする>>854 本気がみえたので年青で精査して>>867 樵で縄を使いたい筈の狼が、精査して 樵村とみて樵吊らないなら狼側の作戦崩壊させてるよね。 ニコラスを村でみてるしSGにさせないように白固めていくのがいいんじゃないかな。 縄の使い道に対しても気にしてないし、 エルナ吊りの後、狼ならこれからどうするの?と思う。 |
924. 青年 ヨアヒム 09:33
![]() |
![]() |
年>>918回答さんきう。年の考え方も分かったらぜ。 …旅の扱いについては基本的には娘>>923が良いんかね。 ちなみに年>>919のGSだと妙が下位にあるが、俺の挙げてた白要素には不同意という感じなのか?妙への不信点とかがあるなら聞いてみたいんだが。 |
925. 青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
羊を見直し中だがなかなかコレって要素が拾えない。…偽露呈前の服との会話もつかず離れずだったし。 あと、得意なのが乱戦という性格だと昨日みたいな進行はやりにくかったかもだが、それにしても昨日の調子は失速(≠弛緩)という感じで。 羊★。昨日の灰の会話で印象に残ったものとかってあるか? |
926. 少年 ペーター 09:55
![]() |
![]() |
娘>>923 その「旅狼ならどうするの?」っていうのは樵も妙も言ってたけど、すごく単純に言えば、村が村を不信感で吊っていってくれれば最後に残るのが狼じゃない?旅狼あるとしたら、意図はそこだし、ブレるとしたらそこだよね。 旅は話し振れば話してくれるんで、その辺は別に困らないと思うよ。それに、旅自身も旅>>580「雰囲気人狼になってる」って言ってるし、旅は普通に白で進めるつもり。 |
927. 村娘 パメラ 09:59
![]() |
![]() |
現状GS青旅>年>者妙>羊 客観的に見て、今一番吊りやすい所は娘 村の雰囲気に乗るならうまく娘疑えば そのまま吊り上げることが可能になる。 1番村の流れに乗ろうとしてるのはカタリナなんだよね。 リーザ、ペーターは樵白、娘黒で考察してたし。 気になるのは服も羊も青頼ってるんだよね>>758 この点、ヨアヒムの見解知りたい。 |
928. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
青>>924 GSで妙が羊より下なのは、羊の発言見るとなんかぐるぐるしてるんだよね。「わかんない狼どこー?」って。これは村に乗りきれていなくて困ってる感じしてた。通常黒寄りに見られがちだけど、現状赤で服がいることを考えると、この単独感は白く見え。 一方妙は1dから徐々に発言伸びてきて、序盤の不安感が薄れてきてる。老でさえ>>832だったし。羊と比較して若干落ちる感じ。妙白否定じゃなくて相対的に。 |
929. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
娘>>927。羊の>>758の質問は、俺が「年者を白視」してた経緯が分からず、それを確認するための質問(=青の思考経路を見極める質問)と受け取ってたんで、これは俺を頼るような発言とは見てなかったな。 一方で服は露骨に俺に同調してきてたので、その意味では服羊はスタンスは異なっていると思う。 |
木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
老>>306>>308モリが狩に見られた理由、これかな、多分。初日から襲撃襲撃言いまくってるし、俺も独特だなぁと思って見てた。 盤面が動いてから状況考察で考えたいってのも、守護先を透けさせたくない潜狩の思考に見えるよね。 |
木こり トーマス 12:11
![]() |
![]() |
あ、そういや老は初日にファントムつうのも言ってたな、。んー、そこらは「狩の権利、立ち回りについて爺様、踏み込んでるなー。自分の事だからかな?」って推理も成り立っちゃう感じするなぁ。 |
931. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
旅>年≧妙≧者>娘>羊 現状のGSはこんな感じ 旅は昨日の旅発言や皆の意見を見て、一旦白置きという結論になった。 上位の順位がちょっと変わったのは、襲撃筋が妙狼っぽくない(>>912)ってことや、昨日の者に伸びを拾えなかったことから。 >>912の反証として、襲撃に服の意向が入っている可能性が挙げられるが、服妙狼仮定2人の意見が違っていた場合でも優先されるのは後を任される妙の方だと思うんだ。 |
少女 リーザ 13:07
![]() |
![]() |
日にち経つほど話すことが増えてくからほんとありがたいってのはある。初日なんてスリーサイズしか答えられないぐらいに何話せばいいかわかんにゃいもん。 昨日今日なら今までの発言に星が飛んできて喋りが途切れないからね、楽。 狼だからとかじゃなくてどの役職やっててもそう。 てか今回は頑張れてるような、やったぜ |
932. 村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
青>>929あ、質問じゃなくて上段 青が「年者妙老旅」から白取っていくことから 自分が含まれていないことで「自力で頑張るしかない」 って言ってることに対してだよ。 羊は青の発言力を頼りにしてると読める。 頼り方は違うけど服も羊も「ヨアヒム」を気にしる。 |
神父 ジムゾン 14:06
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 個人の見解としては狼はヨアヒムかカタリナなので噛むなら年か旅かな。白いところで年、狩っぽいとこで旅かな。 GJ出ても明日狩は出てきてくれないだろうから霊噛みは無しの方向かと。縄数変わらないGJはもう少し引っ張りたいのね。 |
933. 少年 ペーター 14:12
![]() |
![]() |
服吊りの日なんで白黒つけたいわけでも無いんだけど、白思う青に聞きたい。★今日娘>>927とか擦り寄り感ある?多分娘は青と羊吊りたいんだと思う。 ボクはね、娘>>805が黒いよなーと思う。これ者塗ってるよね。 娘>>804みても、娘は本気で樵黒思って樵吊ってる。者は服>>628みて単純に「あれ?服真もある?」と思いつつの>>718で、娘>>805は無理やり時系列で発言拾って者に難癖つけてるよね。 |
935. 村娘 パメラ 14:15
![]() |
![]() |
ヨアヒムは長>>198服>>228>>238の流れから >>298はネタに触れるってのが>>228をみると違和感に感じる。 また服からは青に頼よりにしてる部分が多く、 仲間内のやり取りとしては露骨。 ここのところ、服が娘とライン繋いできた対樵と同様に見えるところ。 服長との切れ取れてるからGS上位に来てる。 |
936. 少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
続 年>>933) 神白露見してから、娘>>805最下段で者下げ。 そもそも娘は樵黒視だから、樵→服でepると思っててもおかしくないのに、>>805で後半に備えて者落としにきてるわけ。 ただここで謎ポイントなのが、今日樵白見えて立場の悪くなるLWが、村の白視強い者にこんな塗をするか?ってのが...。 それは娘>>671娘>>672みても思うんだけど。 娘LWだとすると行動が色々謎ではある。 |
937. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
てか今思ったけど、ヨア兄はエル姉からもパメ姉からもカタ姉からも、モテモテハーレム状態だよね!うわぁ...。 そしてヨア兄は幼女を擁護って! いろいろ羨ましい状況ではある。 あ、エル姉には、[ビーフジャーキー]あげるね。 また夜に来るー** |
938. 青年 ヨアヒム 14:56
![]() |
![]() |
娘>>932。上段の方か。うーん、あの発言からは特に頼ろうとしてる意図とかは感じなかったぞ。 年>>933☆んー…ここまでの感覚では、すりよりというほどの強プッシュは受けてねえかな…。 下段指摘の者娘バトルも基本的には(また)すれ違い起因と考えてるんだが。 (ちょっとアンカが引けないが、昨日の俺発言参照) |
老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
そういえばワシのGSで年がかなり下にきてるのは娘白仮定だと娘>>804樵>>820で言ってるように年>>733>>797とかとりあえずSG見つけたから吊りたい感があったからっていうのもあるんじゃけど言う前に死んでしまったのぅ |
老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
年>>294で白取りの方が得意って言ってたのに>>933で娘黒言い出してるのも少し違和感。年狼仮定だと初日ちょっとチキン要素取ったし占われそうに無かったのに農じゃなくて宿襲撃だったのもGJ出るのが怖いってことで説明つくんじゃないかのぅ…とか思い始めてる |
老人 モーリッツ 15:29
![]() |
![]() |
【村狩ギドラCO】じゃ。 狩視点:あぁ…やっぱり狩がどうとか襲撃がどうとかあまり言わないほうが良かったんじゃな…次回から気をつけるわい。 村視点:もし狩狙い襲撃だったならepで狼のこと鼻で笑ってやろ |
939. 仕立て屋 エルナ 15:47
![]() |
![]() |
青>>823 知ってるねー。 角煮まんは長崎フェアで買ってきた。 皿うどんは麺がくたってなってるところとまだパリパリのままのところを一緒に食べるのが楽しい派。 ビーフジャーキーもしゃもしゃ。 |
940. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
寝落ちてたー。 【老襲撃と樵白確認】。爺様に来るのはちょっと予想外なところ。 ☆青>>914 メタい話になるけど、バファ吊りって村人前提じゃん? 体調が悪い→バファ吊りしようぜという流れになると、それはやめてくれとは言えないわけじゃん。長と狼陣営からすると、ちょっと理不尽な戦略崩壊の仕方だったかな、と。 |
941. 羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
>>893-者 言っていることはわかるんだが、それ、今回みたいに順々に処理していくんじゃなく、複数の占候補が黒乱打してきたり、逆に占がいなくて手がかりがなんもない村だと足が遅くて考察間に合わないんじゃね? ★爺様は死んじまったので、リィ嬢をどう見ているのかは教えて欲しいな。今日に間に合わなくてもいいので。 |
943. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
羊>>940回答さんきゅ。う~ん、その回答は興味深いかもしれん。 その回答の通りなら、羊は>>662時点で「狼陣営はそれ(バファ吊り)はやめてくれ、と言えない状況で長吊りになった」…という認識で発言をしてたってことになるな。 でも、実際のところ長は>>529でバファ吊りを嫌がってるんだよな。→実際の狼陣営(長)はバファ吊りやめてくれと言ってる この認識の差は非狼要素と考えることが出来るかも。 |
村長 ヴァルター 17:45
![]() |
![]() |
青>>943 これは違うんだよ 私が遠回しに延命の意思表示をしたのは、単に私が参加したかっただけだw まあ結果として狼の作戦ととられるのも仕方ないが インフルだから二日三日で熱が下がるのはわかってたし、 フェアじゃないし受け入れられないのをわかった上で言っただけ 本当に残ろうとしたわけじゃないぞw |
944. 農夫 ヤコブ 17:59
![]() |
![]() |
死にそうなのでちょっと思考落とし。 ベグでバチバチに勝ちにきてる時点で結構噛み筋的には多弁位置に狼がいそうなイメージ。BWが服で偽占目線で真を見抜いただけかもしれないけれど。 でも今日の老噛みも見るにやはり娘旅辺りの噛み筋には見えないんだよね。ここら辺狼なら狩抜きより殴りあいで勝てない多弁噛みを優先してくるのでは? |
945. 羊飼い カタリナ 17:59
![]() |
![]() |
9服狼霊灰灰灰灰灰灰▼服▲霊 7狼灰灰灰灰灰灰▼灰▲灰 5狼灰灰灰灰▼灰▲灰 3狼灰灰 灰▼×2で狼は最終日までいける(▲霊は適当) 4日目時点での灰のGS 娘:旅青>年老妙>者>羊>樵>>804 青:老≧者>年≧妙>旅>娘>羊>樵>>817 老:者≧旅>青>妙>羊≧年>娘>>885 年(3d)者旅青>妙老>羊娘>>695 |
946. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
あと羊に関して 羊>>734で寡黙位置に狼はいなそうで、樵娘も狼でこんなに目立たないだろうと言ってるんだよね。 その後>>784までで改めてログ見直して樵娘に疑念を持っている。 この思考のぶれって村のものに見えるんだよね。狼ならまず>>734地点で最終的に誰を黒く見るかっていうのを見定めると思うし、わざわざ最初に寡黙位置を除外するっていうのが羊位置でやることには思えないんだけどどうだろうか。 |
947. 羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
羊(3d)青年≧者>旅老妙>娘≧樵>>786 妙(3d)青年≧羊>老者>娘>旅>>787 娘は>>927と言っているが、村の流れに乗っかると吊られるのはオレも同じだ。 老襲撃の手筋を考えると、老のGS下位に狼がいる(これは安直か?)か、老より色の濃い灰は吊っていくと考えているかではないかと思う。そうすると、オレも娘もSG枠なわけで。 |
948. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
あと、青>>983の補足。アンカ確認した。青>>843な …ただ改めてやりとり全体を見返すと、誤解/すれ違い抜きにしても、娘>>805(→者は服を"色見えた真のようには見えてる"と言ったが、実際の服は樵を守ってないぞ。服への査定が甘いので者の印象ダウン)は難癖的な主張…ってことは、確かにそうかもと思えてきた… 年>>937 でもライダー(者)からは縄で首を絞められてるがなッ!(>>534) |
949. 農夫 ヤコブ 18:06
![]() |
![]() |
あと羊>>338→>>399 仮指定●書が出てから「俺も書に傾きつつある」発言。狼ならそのまま最多得票に入れなかったとアピールできるところなのにあえて●書に乗るあたりもなんかあんまり周囲の目を気にしてなさそうなんだよねー。 と、見てるんだけど羊の要素を探してる青はどう思うかな |
950. 農夫 ヤコブ 18:13
![]() |
![]() |
旅に関しては >>715>>812>>813みたいなのを狼仮定であざといアピールをしている狼に見えるか?ていうのが争点だと思う。 ログ見てないのは多分本当だし、それでここまでする狼という風にも見えないの言うのが本音。 初日の長村置きしろとかも両狼でやってるなら度胸がありすぎるなぁ |
951. 羊飼い カタリナ 18:24
![]() |
![]() |
青>>943 ごめん、なんかかみ合ってないかも、というかオレが適当言っているかも。>>529はオレも気がついていた。けど、それでバファの流れが止まるかっていったら、止まらねーじゃん?バファ、って言葉が出た時点で中身が何でも吊られてしまうわけで、メタな部分で吊られるって役持ちからしたら理不尽な話だよな、って感想が>>662。 枠もったいないので、>>925は見てると連絡しておく。 |
952. ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
すいません! 久しぶりに爆睡してました! で、今日俺が残りの時間(約1時間)を使ってやろうと思うのは、 服—長—? ←この?に入って納得できそうな人、それを探してみることですね b >>941羊☆ >>236-237は少し過剰に反応しているイメージですね。3−1になった時点で村ならほぼ確定したと見て良い筈です あと今さら「アレ?」って思ったんだけど、>>257の一番したって…… |
953. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
>農 >>946については大前提として狼は歪みの無い考察を作らなければならないわけで、村視点で寡黙狼がいないという結論に達したならば、それを受けて寡黙位置を除外する主張をするのも狼でも不自然なことではないんじゃないかね。まだ序盤だったし。 >>949については、主張自体が目立つものではなかったし、性格要素由来の発言と捉えていたな。 |
少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
また発言はできなーい。 >>257の一番下はね。 その当時白発言だけ何故か投稿できなくて、あまりにも出来ないからプレビュー画面をコピペしたんだが、吹き出し以外もコピペしてしまったという。 文字の無駄だなぁと思いつつ次の発言で謝ったんだけど。 これを「赤窓の推敲だ!」って言われたら正直誠に遺憾である(オブラートに包みまくった) やだなぁ鳩が原因で殴られるの。とりあえず赤だけ顔だして離脱 |
954. ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
それと>>392、分からん狙い(黒寄り)と言いながら○者をしているんですね 白寄り:樵≧年青>羊>老>長>者:灰 わからん:旅娘書 それならここの「わからん」に俺も入っている筈なのに、あくまで灰の一番右にいる俺を指定して「色が見たい」というのはちょっと意図が読めないかなと思ってる >>590はどっちも村は無い、と言っているね。樵の色バレすること承知でどっちも吊れる布石のようにも見えるかな |
955. 青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
羊>>951。あ、そうなのか…何かスマン。 ただ。この俺の誤読は結局羊白いで完結してたわけだし、羊狼ならそのまま流してれば良かったはずで、そこをスルーせずにわざわざ訂正してくるムーブはそれはそれで白要素と思えるがな。 |
956. ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
えーと……ごめん、これリーザ狼に見えてるんだけど……言わない方が良いのかな 前に見た時は何かの書き損じかと注目してなかったけど、「これを書き込」って、独り言に書く意味が無いし、別にメモに書くにしてもわざわざ書くかと言われると個人的には微妙 一番考えられるのは、仲間たちに「これ書き込むよー」という発言のコピペミス…… いやどっちにしても吊り位置ではあるんだけど |
957. 少女 リーザ 19:18
![]() |
![]() |
読みに来ただけだけど直近見えたので答える。言い訳地味てて正直言いたくないんだけど(この考え方はそういう教育で育ってきたので本人要素で許してくれ) 「あれ?」の言葉の意味がわからないけどと、>>257の下は直後に謝ってるけど、詳しく言うと。 当時発言がプレビューは行けるんだが投稿が全くできず、3分ぐらい待っても反映されてないからムカついてコピペ。そして「これを書き込みますか」のシスメまでコピペという |
958. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
いやごめん、改めて見ると異様過ぎて突っ込まざるを得なかった 冷静に判断できてるか分からないしこれメタ推理の可能性高いから、なんだ、他の人に委ねる…… クソッ、仮面ライダー失格だ……orz |
959. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
そういう自分の考えが起因じゃなくて鳩の不調を起因で殴られるのは誠に遺憾である(オブラートに包まないとゲームに支障が出る)からやめてくれ まあ、あの時詳しくあれについて言及してないリザも十分悪いのはわかってる。あの時はすまん |
960. 少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
わからん枠は白狙いではないから黒狙いってのはリザだけの異端的思考じゃないと思う…そうよね? 旅はそもそもソースが少なすぎたから除外。(娘は希望に入れたけど)書は読んでも引っかからないからわからん枠、ただもっと頭を時間をかけてフル回転すれば読めると思ったから占う必要はなかった。 者を希望に入れたのは理解が難しかったから。これ以上は言わなくてもわかってもらえるはず… |
961. ならず者 ディーター 19:24
![]() |
![]() |
>>957 こちらで確認も取れた、コピペミス以外は外れている事は理解できた なんかごめんな……すぐに言っていればよかったじゃないか…… 変に「これ言うべきかな……ゲーム性崩壊するぞ……」と思いつつそれでも村の為にやるべきことはやらないと、と叩かれる事も覚悟したのに無駄になったな…… それでも戦い続ける、それが仮面ライダーの宿命だ……(0Ψ) (なんかごめんなさい) |
962. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
うーん、日付変わるぐらいまで議事離れる。頭を冷やさないで感情のままに話すのは村内を引っ掻き回すだけでなんも利益がないの。 今日は特に希望出し時間とかなかった……よね? |
963. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
>>960 わざわざ「わからん枠」を設けたのにも関わらず「理解が出来なかったクウガ」をそこに入れず、白灰の所に入れたのが俺は引っかかってるんですよ 「書は分からないけど時間をかければ理解できる筈、わからん枠」 「クウガは分からないし理解もできない、灰」 となるだろうか、と考えた時に俺なら絶対そいつは白灰じゃなくわからん枠に入れると思うんですよね この辺りは他の人に委ねることにします |
ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
無駄にドキドキした俺の心を返せディケイド……! 絶対これ叩かれるよ……と思いながらそこにあるものを見ないようにする事は出来ないと思ったのにな…… 仮面ライダーは孤独なんだなって |
少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
者の方が読めた部分の解釈は出来たから。ただ解釈は出来るが解読はできん。半角あんな使われても難しいよ…… 書は読める日本語であったが、単純に「目が滑る」というやつ(?)、表現がわからないがそういうやつを感じたから。 目が滑ると感じた人はわからん枠にとりあえずその日は入れて次の日以降また見直すというルーティーンをとってるから…(次の日には真っ白になってたけども) 実は娘も「目が滑る」の1人でした。 |
966. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
青>>953 返事ありがとう。僕個人の捉え方としては最初に雑感を表に出す→ログ見返して改めて色付けっていうのが自分のログ作りへの警戒心がとても薄いなぁってなったんだけどまぁここら辺は見方の違いだから村の判断任せ。 妙>>962 今日は▼服だから特に指定はないよー。 |
少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
▲者に便乗して、 リザ「こんな難癖、狼がワイを吊らせたいんやろ!」 ↓者襲撃 リザ「ファッ!?うそやろ」 ↓ みんな「怪しんでる位置わざわざ噛むとかリザの襲撃筋じゃあないなぁ〜」 て流れには……ならないか無理か。無茶はやめときまする |
967. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
離脱詐欺。 >>590に「どっちも村はない」なんて一言も書いてないしそういう意図を含ませてるというのもないの… ありえる度2位にしてる時点で3位(樵狼娘村のはず)よりも現実的だって言ってる。しかし、反証(この言葉はここで使い所なのかわからん)として、両村ならなんでこんなに全くわかりあえなくてバチバチしてしまってるんだろう…心の架け橋わたってなさすぎでしょ。って表現してるつもり。リザの主張。 伝わ |
969. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
>>967妙 断言はしてないのは分かってたんだけど俺はそう読んだんだよね 本命 どちらか一方は狼 次点 どちらも村 大穴 どちらも狼 で、「二位にはしてるものの、心の懸け橋渡っていなさすぎる」(からやっぱりどちらかは狼) というように読んだんだよ 勿論断言は避けてるかもしれないけど、>>590を見て「正直ちゃんと読んでほしい」は無理な殴り返しに思う けどこれも他の人に委ねるよ b |
仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
妙5d20:22 怪しまれても大丈夫だよー。 村の流れってのはどうなるかホント分かんないしね。 勝とうと思わなくてもいいよ。 私も狼は弱いから、ここまで喋れるだけで平成はすごいと思うー。 |
仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
今日の▲者が妙狼の襲撃ぽくなる懸念は高まったが 妙狼の襲撃か、妙狼と見せたい襲撃かは分からない。 今日までは私が参謀にいるという状況で、村人が勝手にいろいろ憶測してくれるかも知れないし。 |
仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
私的な狼のゲームメイク3段階 ①詰みを避ける ②あと1縄避ければ勝ちの状況まで持っていく ③勝つ ①は達成したので最低限のゲームメイクは出来てると思う。 あとは平成がゲームのハイスコアでも目指す気持ちでどこまでいけるかな〜って感じでやってくれればいいよー。 |
970. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
戻りだよー。 ...直近者妙がよくわからないことになってるけども。 あとで通訳もしお願いできたらPlz 誰か★喉端3行とかでも。ちょっと読み解け無い。 (ん、でもメタはしんどいのでスルーするね。) |
神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
太古の時代、COとはカミングアウトの略なので自身が何者であるかの表明であった。しかし、時代は移り自身がそうではないことの表明にも使われるようになった。 非狩COも村人COがその証であったようだ。 因みに全ていい加減に言ってるので良い子は信用すんなよ。 |
971. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
青>>948 んーそこだけど、娘はこう言ってると思う。(たぶん) 娘>>805「服真で見るのは服黒知らないからとは言い切れない」 (超意訳:あなた狼じゃない?) これに者は者>>825でNOと答えてる。 娘>>837「娘の樵黒考察への反証も擁護すべき」なので、娘の樵黒主張への「反証」としての樵白主張に対して者が擁護するべきじゃないの?と愚痴ってる(といっていいのかどうか...) |
972. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
>>971年 そういう風に読み解いても、俺には難癖にしか見えないですね…… そもそもあそこで服黒を知っている(らしい)俺が「服は真に見える」、なんてそんなこと言いませんよ 俺は「樵の色見えた服の発言としてはあり得る」と言ってるだけですよ、真に見えたってね そもそも援護部分の掘り下げというのも俺にはよく意味が…… 樵の白黒は神の白黒次第でしたし、わざわざ話す意味も無いと思ってましたし |
975. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
者妙は両者見た感じ「わからん枠」についての認識がすれ違ってるんじゃないかな。 妙は「現状わからないけど後で色が分かりそう」なのをわからん枠(保留枠)って言ってるんだと思う。 だから、「これからも色わかりそうにない」者を占い希望したんじゃない? |
976. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
妙の樵娘評は確かにちょっとわかりにくいけど者の言葉を借りるなら 「二位にはしてるものの、心の懸け橋渡っていなさすぎる」(からやっぱりどちらかは狼が本命) ってことで、あり得る度一位だから特に矛盾はないように見える。 それを「どっちも村はない」って0か100かみたいな解釈するのはちょっと違う気もする。 ただ、者村だとは思う。 |
977. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
服→樵援護にまわることになるのか。 娘から樵黒→援護せず 援護してないよ…? 内訳見えてないふりで服真視したの? 者は3日目は神吊だし、神黒でたなら 自ずと服真or狂だし、樵吊になるなら4日目だから 娘からの樵黒視されても動く必要ないから 援護してなくても不思議じゃない。 に納得したよ。 |
978. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
>>975 なるほど! それは分かりやすくて良いですね b ただそれにしてはちょっと言い方に難がありますね そもそもあの時点でもうどう咀嚼してもわからない位置に俺がいたなら、占いかけて白として残っても厄介だし普通吊ろうと動くんじゃ……と疑問に思ってしまいます |
979. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
娘>>974 なるほど。じゃぁ青>>948の方が通訳近いのか。 ボクは樵の通訳の方に感覚近いものを感じたんだけど、つまりあの場面で、者は樵班をみて即思考が手順吊りへ意向したわけで、そのまま服の真贋とか服が樵の白上をするかどうかはどうでも良くて、神→樵→服で3手消費できるという思考になったわけだ。 娘の主張はナチュラルな疑問にみえ。 .....かといって娘が白いかって言えないボクがいる。 |
980. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
者>>952 回答ありがとう。ただ、うーん「そこ?」感が(1dと農>>976だし)。 妙も発言少ないから難しいとこはあるけど……、逆に言えば、その位しか妙で目につくところはないってことか。 ★娘 来てるので聞いてみる。オレとしては>>947で、このまま▼羊娘と来そうなのが非常にヤバいと思っているんだが、その辺危機感、というか思うところある? |
981. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
者>>978 統一占いなら別に厄介じゃなくないかな。 吊り位置ならあの時点だと旅とかいたし発言自体は普通にしてる者を吊り位置としてあげる方が不自然なのでは。 「咀嚼してわからなそうだから占い希望」って意味なら1日目の青とか年の占い希望も同じような理由だったと思うんだけどそこはどう見てるの? |
983. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
農>>975>>976 ヤコ兄ありがとう!妙の主張と齟齬はわかった。 娘>>977...てかパメ姉めちゃくちゃずれてませんか? 者>>978 まぁディ兄の手順思考考えると一貫性あるんだよね。 ただ、昨日から旅吊→妙吊って、ディ兄は村2吊ってったらその先どういう盤面になるのか、その辺の思考たとえば村勝ち手順提示とかも無いのは不安ではあるよね...。まぁ懸念だけど。 |
984. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
羊>>980 ☆老のGS下位に狼がいる論はごめんだけどよく分からなかった。 老襲撃は狩目狙いにいったと思う。 GSみたら最下位は娘、次点羊。 噛みによっては他を黒くさせることも出来ると思うから まずは娘吊り上げるって第一目標であるのかなって。 年>>983者解釈は>>805の後で理解したからね。 |
985. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
噛み的には一番警戒したいところは青だけど普通に白いんだよね。 特に2日目からずっと樵娘大戦を紐解いて村のクッションの役割を担おうとしてくれている所と両者の色を探ろうとしてるところ、狼なら非効率すぎてやりたがらないと思う。 あと青>>463 「服に何か頼られてるような感覚があるんだが」これが服とは非仲間に見える。 |
986. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
灰白く見えるしカタリナの白拾えてなかったけど 今日の青とのやりとりの長吊結果の感情>>662は狼陣営への配慮が伺える。 >>980▼娘羊ってきても終わらない危機感はあるよ。 最終日メンツって年者妙旅って気がしてる。 そうなると年者妙中心で見た方がいいのかな。 |
仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
農>>990 ほー、明日の襲撃は▲青で年残しもありかな。 ただし、その際も(狩不在確定なら)農は7dで襲撃して最終日残さないようにしないと、年狼の襲撃ぽく無くなってしまうかな。 (最後は平成が決める話だが) |
老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
なんか娘はLWの動きっぽくない気がする。 でも娘を状況的に黒くさせる為だけに霊襲撃諦めるってワシ的にはあまり納得いかないんじゃよな…3dは占い候補護る狩多いし あと直近の長的に旅狼は無いのかのぅ |
991. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
農>>985 青の思考の速さとか考えると、長亡き後のLWとしての立ち回りが出来すぎているとは思うかなー。エル姉の寄りも過剰だし。 ボクはそんちょのバッファは意図しない出来事だったと思うから、全くブレない青は狼に見えてない。 農>>990 2Wで手順吊りだから、狼ズも遊んだりしてるのかなと思ってたよ。旅にも1票入ってたし。 |
神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
パメラは村だと思うのだ。トマスには悪いが年あたり噛んどけばトマスはいつか吊れる。黒出しとはそう言うもんだ。 やっきになって吊りに向かうとこではないはず。LWなら激しく向かった先に何が待っているのか分かってるはず、少なからずトマス吊りで霊噛み行かなかった時点でパメラは村だと予想。 |
992. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>980羊 あ、ごめん。妙のは、もっと見ようとしたんだけど、それ以上にメタ推理みたいになることにダメージを抱えててグローイングフォームに戻されてたんだよね 「やっべ、見ちゃいけないもの見てしまった……」という気持ちだったから、そのあとを見る余裕が…… |
993. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>983年 うーん……言い方は悪いけど「なるようになる b」としか…… 勿論早い段階でグロンギを倒すのは良いことなのかも知れないけど、今日服吊って残灰7、そして襲撃もある あと3縄を灰に割けて、その間に灰が狭まる可能性もある 徐々に数が減ればそれだけ残る村の精度も上がるよね? |
村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
ああ、私は確定してる自分の黒以外は村目線のつもりだぞ あと初動以降は体調不良で赤ログにも顔出してないので、 お仲間ともコミュニケーションはとれてないので、参考にはならんからなw |
神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
ライン考察は気が向いたときしかしない主義。なぜなら斬りか切れかさっぱり分からんから。 ヴァルの病死を考慮するとディタはちと怪しく感じてしまうのね。急に真面目な生徒かよって疑ってしまう。 |
994. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
年>>991 狼は遊んでたと見てるなら 年>>811の娘への返答「どうなのかな?2狼いるうちに拡散させたいんじゃないのかな?とボクは思うけどね。」 とちょっと矛盾してない? 「2狼いるから拡散させたい」って表現、完全に戦術的なメリデリにフォーカス当たってて「狼のお遊び」って思考にはとても見えないけども。 |
村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムのプレイスタイルは中の人由来だと思うんだよな 昔、似たよう状況で仲介役がLWだった経験もある ただまあそれ込みでもあのリアルタイム感は白い 2狼+狂人がいなくなって孤軍奮闘するのって結構な重圧だよな 戦うにせよ投げるにせよ、それを受け止めてるように見えるのは、 娘者妙羊かなあ という適当な考察 |
995. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
者>>994 青も似たようなこと言ってたね。まぁどういう盤面になるかわからないけど残る人に期待するしか無いんかね。 農>>994 「狼のお遊び」って老も票見て若干怯えていたけど、戦略的にもそういう意味(怯えさせたり・混乱させたり)だとボクは思ってるよ。 ちょっと議事潜ってくるかな。寝落ちたらごめんよー。** |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
ペタ残したら娘白、ペタ噛んだら娘黒ってのが今のところ思うところ。パメラ狼ならペタ噛まないとやり辛い気がすんなよな。 リーザ狼ならパメラとペタは残さざるを得ない。青か旅が噛み本線。青優先度高し。 カタリナなら旅噛みメインの青間引いてもいいかな。ペタはパメラ吊ってから。 ディタの噛み筋は読み辛いな。さっぱりわからん。護衛外しは考えそうだからヨアヒムよりはニコラスかペタかな。 ヨアヒムは好きに噛めばいい |
998. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
ただいま。 直近を見て、確かに農>>990の指摘は気になった。 ★年>>808の発言がナチュラルに老白前提になってるように見えるんだが、ここでは何を根拠にして老白と考えてたんだ?(この辺りは>>995でもまだ言及してないよな) |
仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
平成も今日はお疲れモードかな? これから大変だろうけど、村人たちと会話を楽しむつもりでがんばって。 彼らもこの村の仲間たちなので。 きっと平成に手を差し伸べてくれる村人もいるだろうから。 |
999. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
あと、これを要素にとって良いのかは正直躊躇があるが… 者>>965はかなりの非狼発言と思う。者狼なら、妙>>257末尾が>>965で指摘している類のモノでないことは分かっているわけで、無実と分かっている相手を狼が「そういうネタ」で追及するというのは無いように思う。 …ただ、正直これを要素にするのはアンフェアな気もするんだが…… |
老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
他の人の考察見れば見るほど自分の考察が拙くて悲しくなってくる 年がワシの白知ってる疑惑は最初は思ったけど樵に同じ疑惑抱いたのに結局樵白だったからあまり触れて無かったのぅ 白発言は余るのに青発言は余らない謎@2 |
1001. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
実はまだいるよー 青>>998 ☆老>>803「何より怖いのが」「…誰かの恨み買ったかのぅ… 」←この怯え感で直感人かなぁって思った気がする。 だから確かあの時老>>803を拾ったんだよね。 ってか、割とナチュラルに老>>803は人かなぁって思った気がする。 |
1002. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
>>984、>>986 最終日年者妙旅ってことは、オレと娘が吊られて青が喰われるって予想か。現状、そんなところだろうな。 オレからもパメラの単独白要素は拾えてないんだが、襲撃筋から考えるとどうにもオレとパメラSGな気がして、あまり吊りたくはない。あと>>713は結構でかいと思う。 いずれにせよ、オレらは明日までがしょうぶだろうな。 |
1003. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
昨日のログ見返し(☆>>925青) 樵>>872は納得。オレの中で旅の位置はもう少し上がる。 ただ、ニコラスに★を投げても返ってこない。これ、オレのコミュの取り方が悪いんじゃないかと。 で、目につくのが年>>858「神が狂で誤爆じゃないなら、状況的に娘狼っぽっていう状態だよ今」。 |
1005. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
羊>>1004 文字数ギリギリだった気がするよ。元の文はもう少し長かったな。余白入れて旅に拾ってもらえるようにした記憶。 そうだ羊に聞きたかったことがあった。 羊★羊>>763 年評 だけど...の後に何がくるのかな?って当時の素朴な疑問。 |
1006. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
まぁ僕の言った>>990要素抜きにしても今日の噛み見た第一感は青or年って感じだった。 年青は思考や動き的にも似た位置で、ここ二人に狼ならもう片方が隠れ蓑になるから噛みたくない。逆にここ以外狼なら年青は噛みたい気するんだよなぁ。 で、青噛まないなら青が一番白く見ていた&民意でもまぁまぁ白かった老噛みが吊れないとこ兼狩目噛みとしてしっくりする。 青は白だと思うから噛みの狼像としては年なんだよね。 |
村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
この村、メタ推理が多いなあ やっちゃってる人が多いのか? ヨアもディタも、出すならアンフェアとか言わない 要素に取るのか取らないのかハッキリしてほしいな(酔っ払い) 本人の過失もあるんだし、ログに残ってる情報もれなく使うのもアリだと思うぞ 証明できないなりに本人が否定すればいいんだし |
仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
勝ちにいかない人を白く見る傾向になりそうだね。 村の流れに逆らうと言うか。 (旅みたいなのは極端として。。) 今の流れに逆らうっていうと、娘羊から白を取り青を怪しむってとこかな。 まあ平成は、平成が自然にやれる事が1番いいので、参考意見として。 |
1007. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
ラインみてたけどどうも組み合わせがしっくりこない。 明日リセットし直しなしてみるよ。 羊>>▲宿は完全に娘SG、▲老は??? カタリナが動きやすくするには▲老よりも▲青の方が自然だし、 最終日霊残しパターンでも勝ち筋あるかもしれないから 狩目狙わなくても良さそうだよね。 |
1008. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
>>1005年 なるほど。いや、旅と上手く会話するのは三行でまとめるのがコツみたいなのがあるのかと思ってね。 ☆年 メモとってないので曖昧だけど、多分「(発言力と客観性がある人は)そう装うのも可能だよな」。青年同時に当てはまる。いわゆるここ怖。 |
1009. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
もちろん今日の老噛みはただ多弁噛みより狩目噛みを優先しただけの可能性もあるけど、▲宿のことも合わせて年は警戒すべきだと思う。 娘は動き的に村には見えるけどちょっと確信するほどの判断付けるには難しかったなぁ…。妙も噛みが妙黒っぽくないってくらい。 羊は拾った要素と今日の動きからは白よりだけどこれも確信ナシ。者はまぁ村。 このくらいかな |
1010. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
年>>1001回答さんきゅう。 うーん、ザックリ4日目を見直してみたが矛盾らしい矛盾は見つからなかったな。 ※以降の年の発言に関しても、老の考察を割とあてにしてる節が見られる(→老への人印象はその場限りのものでない) ※4日目は年はGS開示は無し(→当時の年の中での老のGS位置は不明) ともあれ回答はさんきゅう。(2回目) |
1011. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
「まぁ村。」という感想で凄く迷惑をかけていることを重々承知しながら仮面で涙を隠して戦おう もうギリギリだし、今日のログちゃんと追えてるとも言い難いけど、とりあえず農→年評価は妥当かなとは思いました b 俺が言うと説得力あるかも知れないですけど、普通思考ってそうそうブレ無いですよ! 自分が「こう!」って思ってるんだから! それがブレるのって、取り繕ったり空気読んで発言する場合ですよね |
1013. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
あと個人的な見解はもうずっと、ニコラスさんは吊りたいです 村で有用な発言をしている人だとしても、やっぱり話さない人はダメでしょう 村視集めてるのは理解しつつ、一人だけゲゲルにまともに参加していないのは俺は嫌です 今日の発言2回はどう考えてもダメでしょ |
1014. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
抜かれてすり替わられるのも癪なので遺言。 狼と狩って似てるよね。思考負担も軽減できればいいし、いいよね?こんな混沌とした状態にしちゃってゴメンね。 【狩人CO】真抜かれた間抜けな狩はボクでした。 護衛先 3dエル姉 4dヤコ兄 5dヤコ兄 6dヤコ兄 ボクはねー今回の狼さんは楽しもうと思ってたと思うよ。だってエル姉とそんちょさんが相方なんだよ?農>>1006ヤコ兄ミスリー乙! |