プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、負傷兵 シモン の 5 名。
532. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
兵は言っていました。 「俺は帰ったら結婚するんだ」と 妙は言っていました。 「ボーヤはミルクでも飲んでいな」と ついに見つけたこの村の狼、さあ発表します。 ダラララララ・・・・ダン! |
533. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
狼は……狼は…… くっ静まってくれ、あと少しなんだ……あと少しで、 来るな!来ないでくれ、誰か……タスけ……て… 嫌だいやだイヤダ嫌Daaa———————— ■ル■ンは■人でした |
534. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
狂 人 C O はっはっはーようやく表に出てこれたぜ、 アルビンだぁ? よい子の坊ちゃんはお寝んねだよ、今の俺様の名前を教えてやる 俺様の名前はワルビンさ、ワルビンさ(重要なので繰り返す) |
青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
兵狼ですかね。 クララも黒いんだけど、出力低下が、メタ白に近い白を取られて(狼残数誤認)白置きされたことで、ある意味での退屈さを持て余してる村に見えちゃってる。狼でもありえるけれど。 |
545. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
………占いCO はっいったい私は、ん?この村の雰囲気は、 いけない、いけない占い結果を発表しないと あれ?結果になにやら落書きが ワルビン参上? 誰ですか、こんないたずらをしたのは、これでは昨夜の占い結果がわからないじゃないですか! |
551. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
仕方ない、汚れてしまったの商品はクララ拝借した本のページを破ってフキフキするとしましょう、 あれ?この本は一体……タイトルは…… 狼クララの襲撃日記? あなたですか狼は! |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
内容が重複しちゃった。 書兵妙全員の黒・狼考察を作ろうか。 話をしていてぼろが出るのと、黙っていることで整合性がとれてしまうの、後者の勝ちかたは狼としてありなんだろうけど、ゲームが違うかなって僕は思っちゃう。 夜の星が眩しい……。布団にもぐらせてもらおう…… |
羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
リナが灰にいたら娘吊り反対したしアルビン真視に疑問を呈しましたのに! 昨日者吊りを強行したことでシモン吊りにくくなってたですね。昨日ディーターは妙か娘吊れって言ってたですし 書娘妙残りなら迷わず妙吊っちゃうですよ、リナ… |
青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
アルビン上手かったなあ。 狂なら黒出しする、を逆手に取ったんだね。12人村ってふつうにやったら原則的には勝てないって考えている人なのかもしれない。 カタリナなら頑張って……(もうすごく頑張ってるけど) きっと答えに辿りついてくれるはず……。 5d22:12 最終日、襲撃無しも狙ってるかな~とも思う。絶対疲れてるはずなのに、つよい。 年真サポート不十分だった霊の失態は大きいぜ。 |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
者吊に踏み切ったカタリナが本当に強いや。僕だったら吊れなかった。危な過ぎた。 >ディタ まとめによっては吊れなかったんじゃないかと。確白で疑いの目が向けられてなくても、ずっと推理してる人が確白で良かった。 羊じゃなくて老を襲撃したということに全灰反応が薄いのはどういうことだってばよ。 意図のある襲撃だから、Lwはかえって触れにくいということで、夜明けに即触れたら白取れそうなもの……。 |
ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
モリ爺の白を見抜きつつ、白を打ったっていうのも優秀。 これはアルビン、モリ爺の狩人を見抜いていたからか カタリナ確白に関しては、事故だった。よくよく考えると俺が商人責められる訳なかった。 むしろ超優秀。ここまで頑張ってくれたのになぁ… CNは公開すると、LW分かってしまう可能性があるからまだ隠しておくぜ!(分かっても良ければ公開するぜー |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
僕、墓下COに騙される系統の人間だから、信じないかもしれない! と言いつつCN、知りたいな。 ディーターはCNで応援したいんじゃないかと思っている。(そういうことは無かったら勝手に推し量ってごめんね) |
ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
CNは、LWがボスで、者が相棒、狂人が博士だ! 俺のボスは初日から、博士がアルビンだって見抜いてたんだぜー(謎のドヤァァ 確かに応援するときはCNで呼ばせて貰えるほうが、ずっとしっくりくるな。 くぅ、相棒なるもの最後までボスの側で生きていたかった |
ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
確かにカタリナではなく、モーリッツを襲撃したというのは明らかに意図がある。 …といっても、昨日時点で灰に狩人がいないことが判明し、カタリナも非狩が透けてたから、残るはモーリッツしか狩人候補がいなかったってところに着陸しそう。 もちろん、カタリナが灰に狩人COを促したのはブラフって可能性もあるが、初日の様子を見るに違いそう。 |
558. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
とりあえずアルビンは縛り上げて黙らせる 仮にアルビン狂人の今日PPならどちらにせよ人狼はアルビンにしか入れんだろ どちらにせよ残2wなら負け確定だから、アルビン吊りにするしかないんじゃないか? 実はアルビン狼なんじゃとほんの少し思ってたんだがそれなら今日の狂人CO完全に無駄だから無いな…… |
559. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
狂人に冷たい村は滅びますよ、 狂人も狼がわからない人間には変わりないのです。 考察のどこが真でどこが誘導かを見抜くのも実力です。 さあ、誰々の黒要素が欲しいという村人がいるなら我が手を取りなさい、その相手を吊りきれる黒要素らしきものをあなたに授けましょう、商の正体が何であれ、情報に善悪はありません、狂人に頼って村目が落ちるという然るべき対価さえいただけるなら、あなたの望む全てがここにあります。 |
少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
なんなんだこの衝撃の展開は…… そしてアルビンはアルビンで何故ここまで発狂してるのかも分からん…… 狂人CO、自投票しておきます なら分かるが 「人狼誰だオラ!!(ガンガンッ!)この雑魚人狼共!! 全員黒いんだよ!!(ガンガンッ!)」 とやる意味が本気で分からん……いや発狂RPの可能性もあるが…… |
560. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
え、PPなら狼から宣言とかないんですか? リナ本人の希望を言えば、最終日に4人で残されるなら今日決着をつけてしまいたいですね ★リーザ 妙>>538「負けたか……」は書兵狼だと思ったですか? クララのことは村置きしていたはずですが |
562. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
>>560羊☆ 俺いつもあの時間はいられないんだが、重要な局面だったからチラッとだけ確認しにきて、狂人COしてたしら「あーやらかしたのか……」と思ったんだ で、俺実は昨日の段階で本線ではないが商書人狼ラインもあるんじゃないかとちょっと見ていて、色々混ざってああなった |
563. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
昨日言ったら絶対怪しまれると思ったのと、今日の結果次第で言おうと思ったのもあって触れなかったが…… 商書が人狼で、商が占いCOしてて、でクララが「狼が占いCOしてるから人狼は三人なんだ」と誤認しての>>122書説 だったんだが商狼なら狂人COする意味がほぼ無いしな |
564. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
妙>>562、>>563 なるほどです。まあ狼がRCOすると事故が怖いので、アルビンはやっぱり狂人だと思うですね 今日商吊るにしてもリナは最終日まで残るかどうか不明なので、1wだとしたら誰かリーザの考察が読みたいですよ 参考にしてリナの意見を遺言で残すです |
565. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
寝る詐欺 >>554羊☆ ▼商でいいんじゃないかな。で、最終日書妙兵3人で殴り合い。 オレ自身ちょっとここから立て直すの胆力も時間も要るし。2日かけて決断させてもらえるとありがたい。 |
569. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
書に疑いは向いてないようですね、 それでは書の黒要素を提供いたしましょう まあ、ログどうこうというより 年の襲撃タイミングですね、 仮に書村ならば、ここは羊か老を襲撃して、書が斑になる可能性を狼が求めるところではないでしょうか? 最悪、書が確白でも、老羊のどちらかがいなくなればもちますし、狂人候補を残して、狩人候補を消せます。 |
570. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
実際、商は年が死ななければ書黒を出す予定でした。 それにも関わらず、おそらく狼目線も狂目の年襲撃、 これは商には護衛がついていそうで怖い、けど、占いのどちらかを襲撃しないと、自分が割りと白位置にいたことによる狂誤爆の確黒や、商から黒、年から白が出た場合の真目勝負より、商だけから黒と出された方が動きやすいという襲撃筋ではないでしょうか |
571. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
狼は先に霊から狼は襲撃しているんですよ、あそこで狂目襲撃するくらいなら、老のタイミングですると思いません?老の時はしないで書の時に年襲撃をした。 ここに意図があると思いませんか? ★みなさんは、あの場面、書村で狂目襲撃をするとお思いですか? 個人的には襲撃筋で書 娘とのラインで妙 者とのラインで兵の争いだと思ってますよ ふふふ、後は村同士でお楽しみください…… |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
書狼なら悪いけど、とりあえず妙兵書の位置のバランスを取ることを優先した。 まあ、村の書に疑いを向けやすい襲撃筋をしたって反証という意図狂に近い反論はできる範囲だし、頑張ってくれ まあ、細々としたログに村目を感じるからここ村だろ多分 |
572. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
今日の襲撃は羊一択でお願いね、GJ出ても縄増えない 羊襲撃でGJ出た場合、羊は非狩、翌日、村を吊った時は残りの灰襲撃でGJはありえない 下手に羊以外襲撃して羊灰灰を狙ってGJ出されると、狩目線の狼が狭まる だから今日は、昨日の非狩がブラフで狩が灰にいるならGJ出させよう 村人希望して暗黒面に落ちた商より哀をこめて |
行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
そういや、妙書二狼か兵単独かって感じだから、妙に黒出せば良かったか? んーただ確信があるわけでもないし、妙単独もあるログだし、狂のギャンブルで狼を負かしちゃダメだよね ただ、兵だろうなぁラストご主人 |
573. 羊飼い カタリナ 06:33
![]() |
![]() |
リナは自分の発言への不理解に過敏なので、「ディーター占いへのプレッシャー」とか言い出した時点でアルビン狂ロック入ってたですよ。確白になったので表には出せなかったですが 他にもいろいろ違和感あったですし、“ペーター真にかけて襲撃した”とリナは思ってますね だから昨日の楽勝ムードには驚いたです。普通はモーリッツくらい警戒するですよ。そのへん灰のみんなはどう感じてたですか? |
574. 少女 リーザ 06:45
![]() |
![]() |
>>573 マジか。百パーセント真無いと踏んでたんだが だから襲撃もかなり分からなかったし、「流れで吊り勝てるなら何でも良いか」と思ってた というか気持ちは分かるんだが楽勝ムード=誰もペーター偽で疑ってない事の証左なんだから、ちゃんと指摘してくれよ…… いや俺たちもミスってたから申し訳ないんだが、そこはそれよく村同士で起こるスレ違いくらいにしか思わん |
575. 負傷兵 シモン 07:31
![]() |
![]() |
>>573羊 忠告痛み入ります。今にして思えば「商真だと思い込みたかった」ということなんでしょう。 検討を怠って易きに流れて結果このような状況を招いてしまったこと、本当に申し訳ないです。 >>574妙 気持ちは分かるけど、「指摘してくれ」は控えよう。羊は確白だったりまとめだったりで村的に難しい立場にあったわけだしさ。 それは汲み取れなかったこっちの責任だよ。 |
ならず者 ディーター 08:24
![]() |
![]() |
羊>>573 ということは、おそらくカタリナは初日時点で者狼ロックも入ってたのかな。 なおさら襲撃すべきだった。 んで、もし者狼ロックが入ってるなら、現状はカタリナの中では者-兵になっていると予想。 |
行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
何だろうなぁ、第一声でログ見ましたで灰考察しないで、 商偽目でしたよ、マジか!から始まるのって村として微妙だよなぁ、商進行で灰がこんなこと言い始めたら吊り一択だよ 羊も議論停滞嫌がるなら★飛ばして発言引き出していけばいいのに |
行商人 アルビン 08:40
![]() |
![]() |
羊の発言に利を考えるなら、羊が商を護衛していた狩で、非狩ブラフ、狼の襲撃を灰に向ける意図くらいだけど、まあ、流石に今日は羊襲撃するでしょ 灰を狼が狭めてあげるメリット少ない 3灰と1羊3灰に大差はない |
ならず者 ディーター 08:58
![]() |
![]() |
んー、カタリナが主導権を持つ展開にしなければ良かった。 占に持ってけたあとスッカリ存在を忘れてた。 といっても、このカタリナを占に持ってけたのも博士(商人)の力が大きい。 その後、襲撃で展開を決めたのはこっちだったのだから、博士を責めるのって変な話だった。 あとで博士に謝らねば |
青年 ヨアヒム 09:37
![]() |
![]() |
おはよ~。 >D太 CNありがと! ボスか~。まさか……リーザなのかな? 墓下はD太黒起点で考察をすることが出来るけど、地上は屋狼かD狼か分かってないから陣営考察も出来ないし、個々を見るしかなくて大変だよね。クララも今日は来てほしい……。 >>573羊 思考隠しすごい。 >>561妙 喉余るかな? 今までの少ないログから答えを探す局面、>>297「要素になる発言」少ないもどかしさは消えた? |
青年 ヨアヒム 09:46
![]() |
![]() |
リナ一周回って狩だったりしないかな。 本人要素多分に含まれてそうで、ここを要素に取るとシモンからみた理不尽さがあるだろうけど、シモンの>>575下段とか、>>373とか、>>489の羊への気遣いとか、村の空気を慮る狼の感情にも見えちゃう。村以上に、ゲームを成り立たせる側だし、書村で不在かもしれない、考察間に合わないかもしれないを考えると、兵狼なら(妙狼でもかな)最終日にリナを残しそう。 |
青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
リーザの黒いところ 5d >>561「喉余る」 4d >>476 「話すことない」、>>506「全然きてない」 3d >>440 「割と~」 これが、情報がほしくて考察したかったという2dの>>297のリザから離れていることと、昨日も言ったけれど、>>440の微妙な反対(者黒見えないから地上はライン怖くないよね)と同じ意味合いで、>>574 「指摘してくれ」 シモンは>>413の考察が、 |
青年 ヨアヒム 10:14
![]() |
![]() |
やっぱり村に黒白塗りにくくなった狼の良心かな! シモンの人物像、冷静で良心的だと思う。>>373とかも。だから、観察眼はありながら、黒塗りに躊躇ってしまうのでは。 娘白見えた今見返すと、>>445の羊宛の娘白確認、娘より先には吊られたくない(これは弱い要素)>>488「よく考えて」→検討の確認>>470「傾きつつ」で迷っていた筈なのに、>>575「易きに流れた」と自認してる、自分自身への不理解。 |
青年 ヨアヒム 10:22
![]() |
![]() |
不理解はつよい言葉だから、ちょっと違うな。 自分自身への認識に、若干の霞みがかかってしまってる。(この理屈だとリーザの黒さ5d10:04は、逆説的に黒さはあるけど村、になり得る。) 襲撃へのコメントよりも>>544「どっちか演技だったのかよ」が先に来たのが、言葉を準備しておいた狼かな。 5d22:47 ディータ 着陸前の挙動、ちょっとほしいかなって。 全部反証可能なので誰かから反証が欲しい。 |
576. 羊飼い カタリナ 11:02
![]() |
![]() |
妙>>574 者吊り強行しちゃったですし、これはまとめの好きに動かすゲームじゃないって自分に言い聞かせてたですね。ごめんなさいです ★商狼も考えてたのに100%ですか? 言葉の綾と思うですが、実際はどのくらいでした? 表に出ていた発言では確かに100%に見えたです ★シモン 兵>>488のパメラへの質問意図は何だったですか? |
青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
あとは、強い黒を娘に拾っていたログは無いのに、兵>>512「今日▼娘で終わるのでは」感」 兵→娘 >>390>>391「黒く見ようと思えば黒く」 兵→妙 >>403「白く見える」 妙の襲撃日間違いは、昨日の大きなイベントだったから村はここで考えを変えるところではあるけれど、シモンの>>423GSからも、シモンの場合は>>512兵「直近妙見て」で妙白視になるポイントではないのではないか。@1 |
577. 少女 リーザ 11:25
![]() |
![]() |
>>575 いや、>>414妙でペーターの真要素聞いて>>483羊で「無い」と言われているからついな……あの時言ってくれればもう少し警戒心も持てたんだが >>576 ☆商狼はあくまで、今日兵白(=妙黒)or妙黒を出して来たときに「ワンチャンあるか、いや無いな」くらいの気持ちだ そのままその通り百パーセント商真だと思っていたで間違いないぞ いや年真認めたくない気持ちが強かったの方が正しいが |
青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
>>577妙 「警戒心を持てたんだが」これは村かなあ。見たいものを見ようとして、自分じゃないもののせい(>>483羊)にしてる。警戒心を持たなきゃいけないのは、村だもの。 クララの黒要素は襲撃よりなにより考察・発言してないこと! 白要素は者黒起点>>197>>198が細やかでキレ。 青偽要素: 参加状況が不安定な人が複数見えていたのに>>334「灰を4回」の縄勘定は村を見れていると言い難い。 |
羊飼い カタリナ 11:40
![]() |
![]() |
ペーター真要素じゃなくてアルビン偽要素を聞いてくれていれば… 別に商真を信じていたことは責めてないのですよ。リナも前回大失敗したですからね リーザから嘘をついている気配は感じないです。アルビンは娘とのラインとか言ってるけど、そもそもリナは娘黒と思ってないですし シモンが単体で黒いんですよね。クララはもう放置するです。最低限自殺票だけはやめてほしいのです |
578. 負傷兵 シモン 14:16
![]() |
![]() |
>>576羊☆ >>479娘の自吊容認発言がどこまで本気なのかを確かめたかったから。 妙みたいに「年真100%切ってた」というならまだ分かるんだけど、>>479娘見る限り「商真目」「あって狂」で商偽の可能性見てないわけじゃなさそうじゃん。なのに「それ言っちゃうんだ?」と思って。 村の発想っつーより娘狼が白く見られようとして落とした発言か?って感じたんだよね。 |
579. 負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
今日の襲撃見ると書狼っぽいけどなー、何で▲商来なかった? 狼が占内訳を確実に把握できたとしたら商の書白の時ぐらいかなと思うんだけど、ただ羊は「商狂ロック」(>>573羊)って言ってたしなー。 「書狼に見せかけたい誰か」って考えた方が妥当なのかなー。 >>羊★ ↑ここどう思った? |
580. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
☆兵>>579 書狼ならむしろ▲商するんじゃないですかね?(商>>529) まあ今日の襲撃は普通に狩狙いと思ったです。意見噛みならシモンが怪しいですよ。モーリッツは3dからシモンを吊りたがってたですからね リナを残すのが目的だったとすれば、クララを村置きしてたですから書狼も考えられるですね 「書狼に見せかけたい誰か」って、シモン視点リーザ以外に誰かいるですか? |
ならず者 ディーター 19:10
![]() |
![]() |
今日襲撃されるカタリナは思考を隠すべきじゃない。 ここまで灰sによる議論が少ないとなると尚更。 カタリナは自分の思考を全開示したうえで、自分の考察で不安のあるところを「議題」として灰に意見を出させるべき。 このままじゃ、ほぼ5dが空白で終わる。 それって狼としては“村が機能していない”と同義だから歓迎ではあるんだが… |
行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
書狼目線、商狂だとしても商GJ出した狩が商の黒位置から出ると、意図的ミスが薄い盤面、商狂濃厚、商を襲撃する利があるのは書っていう破綻ルートはあるから商の白黒で村吊って勝ちを考えた説はあるけどね |
ならず者 ディーター 19:33
![]() |
![]() |
カタリナはクララを村だと思っているはず。 だが、クララには全く、微塵もやる気は無い。 それでも、村なら明日の「村の勝敗を決める最重要人物」になる。 でも、そんな人に村の運命なんて任せちゃ今までカタリナが頑張って考察してきたの何だったん?って話だ。 遺言よりも早期に思考を開示した方が灰の話も聞けて良い感じじゃね。 一方的に出す遺言よりも議論が出来るぶん民意的に結論まで辿り着ける。 |
ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムの考察を見ていると、灰にいたらどんどん白くなって大変なことになりそう。 カタリナも襲撃しておきたかったけど、ヨアヒムが確霊であったおかげで、まとめ機能に思考を使わせられたのは運が良かった。 |
584. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
【本決定了解、投票先アルビンにセット済】 >>582妙☆ んー 書が来ない理由については考えたところで仕方ないような気もするからアレだけど。 ただ、村的に書が白置きされたのって狼残機数誤認が主要因だと思うんだけど、個人的には「もうそこ信じて考慮すんのやめよう」「偽装も可能だわ」って考えに戻ってて。 そう考えると、書って「ただただ思考の見えない村」になっちゃうんだよね。 |
586. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
だから>>530書とかもすげえ不穏で。ただの書村パッションなのかもしれんけど。 でも、書って娘村見てるようなことどこにも落としてなかったし、妙娘or兵娘で見てたのかな? |
592. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
>>589 ん……? いや灰を吊れば勝てるが、アルビンが狂人COした以上灰を吊る余地は無くないか? すまん、理解力が足りていないのかもしれん >>591 なら何故「思考が見えない灰」と言わなかったんだ? 村、だと村人だと知っているように見えるんだが |
594. 羊飼い カタリナ 21:02
次の日へ
![]() |
![]() |
兵>>591 最終日は狂人に投票でいい気が… 妙>>592 明日吊ることになる人を今日吊れば一日早く決着がつくと思ったです まあリナが早く楽になりたかっただけですね。体調不良なのですよ… |