プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
90. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
おはよ。ここまでCO把握。 僕さ、…魂の色が見えるんだ……。白かったり、黒かったり、ね……【霊能者だよ】 できるだけ村の力になれるように頑張るよ。困ったことがあったら、言ってね。 【■仮決定/本決定の希望時間をみんなに聞いておきたい!】 お約束のテンプレだけど 1、占いは統一or自由? 2、狩の回避について 楽しい村にしようね! |
91. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
12人村だ、よろしくな。【非占霊】 12-11>9>7>5>3>ep 5縄3人外、勝率の高い編成ではあるが実はそんなに余裕があるわけじゃない。 占い師の意気込みにもよるけど、統一なら黒か難色狙いで行きたいと思ってる。 |
青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
狂が弾かれて霊 赤の覚悟はしていたけど二度見 霊能者で間違いナシ!(不安 12人村だから灰が潜伏自信ありじゃなければ2-1、戦略好きなら3-1か2-2か ~今回の目標~ ① 喉遣いを調整する。発言は練る。推敲しすぎで黒く見られたら色の取り方の違いだと割り切る。借りた武器は使わない。 ② 読み易い文章にする。 ③ キャラを作ってみる。 ④ 苦手なこともがんばってみる。陣形妥当考察、占真贋と内訳。 |
95. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
占い方法はどちらでも まあ、見つかる時は見つかりますし、見つからない時は見つからないものです(者占っていいですか?) 狩人は黒塗られたらさっさと回避してください、どうせそこ吊り指定以外の選択肢はないのですから、回避が遅ければ遅い程議論が無駄になります 無色状態だと、その人のログしだいですかね?(者占っていいですか?) 者占っていいですか? |
青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
【統一】 メ 分かりやすい。リアルな票の流れを見ることが出来る。 デ 初手狼に当たると真占が死にやすい。(圧倒的真が不在の場合、基本的にバランス護衛或いは霊護衛が選択される。 『①村だと思うんだけど今後確信を持てる気がしない②斑になったときに推理を進めてくれそう③確白になった時に不安がない』を選ぶ必要もある? 占と斑の見極め必須。斑吊は判定を出したい霊(僕)自白を護りたい占、斑の輝き、村の思考。 |
青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
【自由】 メ 決め打ちの精度が上がる・偽黒の真の白を吊らなくて済む・(狼占が露呈した場合考察が割と進む)・狼が襲撃に困る・狩が占われた場合の損害が統一より少ない(?要検討) デ 全白からの占襲撃時にはバラ白だけで何も残らない。寡黙村では精度がぐんと下がる。初日の投票筋が材料になりにくい。占い師の技量的な面での負担あり。確白、確黒が殆ど見込めない。 12人村だから~2狼なんだよね~。()はおまけ。 |
98. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
商人が狼なんじゃね? 訳も無えのにいきなり俺を占おうとしてやがるぜ>>89 占い方法は特にこだわりが無え、占が望むようにやらせたらいいさ。 狩は吊りは回避な。 てか、やっぱ商人偽物だろ。こいつ俺を見る目がやべえよ |
100. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
□1 好きにしてくれ。占い方法に干将する気はない □2 三日目までは狩り回避の必要は無いように思うな。四日目以降は……というか縄次第だ 明日11になってスタートだから、11>9>7>5>3>ep 9人の時か、狩り回避始めた方が良いのはな。 |
101. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
【ペーターの占COも把握】 モーリッツ、ここまで4発言で単喉。もうちょっとだけ、喉を大事にしてほしいよ~。200×20って、結構すぐだからさ。 占いは同時発表を予め決めておく派じゃないんだけど、(なぜならば狂が割るのは数秒でも出来ちゃうし、真も環境次第で数秒遅れてしまうことがあるからね) こだわりがある人もいるだろうから 占い師さん ★立ち合いは可能? 灰all ★結果出しにこだわりはある? |
102. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
おうおう、爺さんまで俺占いとか言い出したぞ。 呪いの指輪すげえな。 んで年商-青な。あと爺さん狼。 爺さんは割と「脳味噌のキャパシティ」に不安を持ってんのに>>94 超アクロバティックだぜ、この人。>>97 アクロバティック爺さんは物理的にすばしっこそうだから占い当たらねえんじゃね? てのは置いといても、ノリ軽いからこれ継続するようなら占いは要らん |
青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
灰狼が潜伏自信な兄さんなら2-2や3-1はあり得るね。 3w編成ならスライドもありだったかな~。12人村だからたぶん確霊になるよね。 勢いよくかきまわしにいく人はまだ見えないかな? 霊は環境を作る。 村を見る。占い師さんを見る。思考は小出しにする。 片黒出たときの面倒さ>偽黒での斑のリスクなら統一、縄に余裕もある。でもその場合、▲占がね…。 |
103. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
>>101青 ☆基本的には無いな だが不公平は減らすべきだと思うから、なるべくなら同時出しが好ましい所だ 真が結果出してから偽が黒だし、もしくは偽が結果出してから真が出すことによる心理的偽目 この両方を潰したいというのはある |
104. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
者占っていいですか?(光の反射しない虚ろな瞳で) ☆夜明け立ち合いは可能(者占っていいですか?) 者>>98商人が狼なんじゃね? ★ふむ……狂人ではなく狼と言ったところに何か意図はありますか?(者占っていいですか?) |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
RPに関しては、こっちは「口悪い」だからなぁ…! 仲間であり、戦友である幼兵に対しては使いたくねえ。 幼兵のRPはメッチャ好きだが、赤では気の向いたときで大丈夫さ。 ボスの居心地の良さが最優先だ。 |
106. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
初日から占い師候補とならず者の奴が殺しあっていて笑えるな ある意味両方の要素としつつ、俺も>>104商に同意だ(言おうと思ったら先に言われてた) 普通「偽目だ」とか人狼二人なら「狂人目だ」が素直に出てきそうなものなのに、何故ならず者の奴は「狼だ」と言ったんだ? いや、怪しい奴=狼思考の人間もいなかった訳じゃ無いんだがそれにしてもな |
青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
霊であってますよね……。右下指さし確認よーし よし、霊です。 推理は村人に任せる。狼は誤った方向に結論を誘導しようとするから、それを是正する(出来る?)ための黒子に徹する。思考は可能なら伏せる。 まとめ関連の発言は、陣形次第だから、第一発言には入れこまなくていいと思われる どちらの場合でも、受動的な役職でかつ灰と同等の立場にいられないのだから、とにかく援助の立場にいることにしよう。借りた言葉。 |
107. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
■1 占いは自由占いしたいな。自分が黒を当てて真目を取りたいからね。ただし村が統一占いのほうがやりやすいって人が多いならそれに従うよ。 ■2 狩人は回避を希望かな。GJ出ても縄増えないし乗っ取りとかを考慮しなきゃいけないのは面倒だからね。 ☆立会いってのは日が変わるときに居て結果出すってことであってるよね?たぶん可能だと思う。 |
少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
了解した ステルスミッションを開始する ああ、ガンガン切るし正しいと思ったら繋ぐから、そっちもそのつもりで頼む 良いか、合言葉はらりる……いや、【楽しめ】だ 俺達は狼だがな、楽しめ、そして楽しませろ 良いな、相棒 |
108. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
おはようございます。ふむふむはじまったのですね(知ってた)。 水晶玉は持ってないし、幽霊が見える能力も私にはありませんね。私はただの司書でした。(訳:非占霊) 商と年の占いco、青の霊co把握。21陣形ですね。 >>85 これは始まっているのがわかっていての発言だろうか。だとしたら喉の無駄使いだろう。 |
110. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
商人>>104 おうおう、この質問で一体何が分かるってんだ? ちなみに特に理由は無え。この騒動が狼探しだから狼と行ったまでよ。狼商人。 ちなみにリーザには商人の言に追従してこっちを責めている印象がある>>106 |
少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
あ、いや、だが一応勝ちには行くぞ このままだと占われないまま吊られかねんから、あまり占い候補を刺激し過ぎるなよ? どこかで「RPはこのくらいにして、考察始めるか」みたいな発言して軌道修正できるならした方が良い が、エンタメ人狼がしたいなら乗るぞ相棒 |
ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
ありがてえ! そして了解だ、こっからはRP抑えつつ考察の方に力を入れていく。 出来る限りエンタメしてぇが、RPがあれだから…! 真面目にやりつつ、ネタを入れられそうなら入れようと思う。 |
111. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
青>>101 ☆できれば同時発表で ペーターは自由占い希望ですか 自由にしたらアルビンが勝手にディーター占いそうで心配ですが、占い師本人の希望ならリナは自由でもいいです 者>>110 確かに占偽なら狂人とリナも思うですが、狼と言って何要素になるですかね? 潜狂にしてもLWにしても不用意すぎるです。占狼と誤認させたいとかも無理があるです アルビンはディーターを占う理由が欲しかっただけと思うです |
ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
さて、今回、ヒール役をやらせて頂くことになりました、ディーターと申します。 口の悪さによって不快な思いをさせてしまった方には申し訳ありません! 狼として精一杯、村の邪魔をし、かき乱していけたらと思っております! 暫くの間、よろしくお願いします。 (早くも暗雲が |
113. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
>>90 □1 占い自身や他の灰のみんなにもよると思うんだけど、個人的には統一がわかりやすいかな?という感じ。自由でも反対はしない。 >>101の★にも関わってくるが、結果同時出しして欲しい派だけど、みんなリアル事情あるし、リアル>>ゲームにして欲しいから無理強いはできない。 ただ、統一にして後から結果出した占いが対抗の白にかぶせて黒とか打たれるとたとえ真でもどうしても対抗の結果見て割った偽?って |
114. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
【年占COも把握】 決定時間の返答が漏れてた。 屋がまだ来てないけど、青がここまで先回り先回りで動いてくれてるし、たとえ屋が霊で出て2-2になっても青がまとめてくれるんなら決定回りでガチャガチャする事はなさそうだと思ったから、【仮20:45/本21:15】でいいんじゃないかな。 >>108書の「21陣形」発言、おそらく「現時点での」だとは思うが、書屋陣営の可能性も頭の片隅に置いとく。 |
115. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
→ っていう思いが沸き上がるから、それなくしたいんだよね。 結論、統一するなら結果同時出しして欲しい。 □2 基本的に狩人本人に任せるけど、吊り回避はして欲しいかな。その縄を他に使って欲しいし。占い回避はまぁお任せ。しなくていいかな。 >>101 占いじゃないけど☆立ち会いは難しいかも。 |
116. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
>>112羊☆ なに要素って、どう考えても【1・初心者、あるいはつい】【2・仲間が出ている事を知っている者が】【3・無意識に言ったんじゃないか】 これを疑っているに決まっているだろ 「こんな事する意味がない!」ではなく「何故こんなことをしたのか?」を考えているんだが? >>110者 なるほどな。その言葉は覚えておく とりあえず羊-者は考えなくていいかもしれんな、フォローにしてもあからさま過ぎる |
117. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
後起きてないのは屋だけだね。パン屋は朝早いから寝たのかな?(適当) さくっと陣形確定して欲しいなー。このまま21陣形で確定するなら真狂だろうか?でもだとしたら狼弱いなー。 まぁ屋は霊ってことはないでしょ。青が真っぽいし。 >>91 「統一なら黒か難色狙いでいきたいと思ってる」ってあるけと、統一じゃなかったら黒か難色狙いしないの?って思っちゃったかな。 |
118. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
妙>>116 回答ありがとです。真剣に商者ライン疑ってたですね。話すネタが他になかった等の回答も予想してたです。 リーザの性格要素拾えた気がするです。 書>>117「でもだとしたら狼弱いなー」 ★これってどういう意味です? |
119. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
>>117書 自由占いって、基本占い師の自由意思で占い先が決まるもんだからな。あとはまぁゾーンとかもあるっちゃあるけど、やんないっしょ。 希望は占い方針がどうであれ黒狙いor難色狙いで出そうと思ってるけどな。 |
120. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
>>118羊 いや流石に冗談やネタ作りであんな言い方しないだろ、普通に考えたら 一応本人要素探りも兼ねて話してみたつもりだ、先に商人の奴に言われたから「出遅れたが俺も思ったということを告げる」つもりで言ったんだ とりあえず俺は落ちるぞ 凸無しを願う |
121. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
>>97老 ★「者占いに異論なし」ってこの時点で者怪しいと思った感じだったりする? >>98者はちょっと防御感?に見えたかなー。 >>102★「爺さんは~占い当たらねぇんじゃね?」はどうしてそう思ったんです? ★「ノリ軽いから占いいらない」というのは軽い=白ととったということです?同喉で「爺さん狼」とまで言っているのに? >>100妙 占い方法に興味ないの、なんか強そう。 |
122. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
>>118羊 ☆21陣形で真狂なら狼全潜伏で騙ってないってことになるんですよね。私的に狼って騙った方が強いと思うんですよね。3人もいるんだし、1人くらい騙っても問題ないっていうかむしろその方が強くないです?31とか22とかさ。 >>119兵 自由占いだと確かにそうだねー。でも希望は出すものじゃん?その希望で黒・難色狙いすればいいんじゃ?っていうね。 ゾーンは狐いないしやらないだろうねー。 |
123. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
書>>121 ★クララは「どこまでがネタか」ってのは、どのくらい分かる人? 具体的には、者>>98,>>102、この2つの発言はめっちゃネタが混じってるんだけど、どれがネタかは判別できるか? 俺はてっきりネタとして通じたと思っていたから、逆にクララの質問>>121が「本来無問題なところを、あえて取り上げる」みたいな変な行動に見えてる。 本当に判別不可なら、しゃーないから説明する。 |
125. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
>>123者 あれはネタなんです?ネタならネタ、本気なら本気で分けてもらいたいなと…(汗)ネタと言われればプロからの流れがあったようななかったようなだし、「すばしっこいから(占っても)当たらない」とかそういう?でもノリ軽いから~はネタには見えないような…。 >>124羊 あ…狼2しかいないの把握です。村なんでいいんですけど…いいんですけど…なんかこれは申し訳ないですね…。すみません…。 |
126. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
俺は「初日に、狼は占いを襲撃できる」とか本気で信じてた奴が狼だったりしたから、クララを村置きしねー って思ったが、起床組に2Wなら流石にこのミスは無ぇ。 仲間と会話していたら気づくんじゃねえかな2Wってことに。 もしあるなら書-屋。 書>>121 ちなみに「ノリの軽さ=白」じゃないさ。ノリの軽さ=迂闊な行動をしやすいって話だ。 そういう狼なら占なくても判別可能じゃね?ってこと。 |
127. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
者 老とはお互いに軽く切れをいれている 羊は者のフォロー 村同士くさい争いが混沌としているなら仲裁は村要素だけど、いきなりの仲裁ムーブって色が落ちにくくなるから、あんま好きじゃないんだよね、もうちょっと者の反応見たかった気分(者占っていいですか?) 羊 者への対応と同様のムーブを書にもしている、これによって本人要素の可能性は微増、 ただ妙への羊>>112のツッコミは非共感、実際に者の商狼発言は謎、 |
128. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
ネタに乗るにしても別の言い方がありそうだから妙の反応の方に共感 書 狼の人数の把握漏れは、何とでも言えそうだから非要素が無難 羊が村要素にしてるんで言うと、赤窓二匹(書含む)で屋狼と誤認しているとかもあるからね 書>>108老とか書>>117兵への意見とか者へのネタ関連とか、ズレてる感はありつつも頑張ってる村くさい、ただ、この傾向が続くとSGになるリスクはある |
129. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
妙 個人的にここ最村 ヒャッハー今日は狼鍋だー感がよく出てる 殴る理由が強引になったら疑えばよき 初動はこんなもんかな? ちなみにネタについて、商はいつだって本気です(者占っていいですか?) それじゃあ、商はヒノキの棒とたいまつを持って不思議のダンジョンにレッツゴー |
130. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
商>>127 ちゃんとディーターの反応を待ってから発言したつもりだったですが、早かったですか。ごめんなさいです ディーターの初動の印象は難色なのです ネタは喉稼ぎやカモフラージュにも見えるです。クララも混乱してますし、ほどほどにお願いしたいです リーザはクララと一緒に村置きしとくです。狼を探す姿勢を誰よりも強く感じたです 少なくとも初日占うのは反対するです** |
ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
占われるなら統一が良いんだけど、どうなるかな。 今回の目標は口悪く!村の調和を乱す!が目的だったけど、 初回占いヒットはラインとか考えると動きにくい。 12人村って、初回で占い抜けないと厳しいと思うんだけど抜けるビジョンが見えない |
131. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
>>126者 ノリの軽さ=迂闊な行動をしやすい、はなるほどです。見極めやすいってことですね。とはいえこの調子だと絶対的な発言量が少なくて判断しづらそうですね。 …私的には老は印象良くないです。短い発言で喉無駄使いしすぎです。 >>128あるかもしれないですね(ないけど) SGってことは村ってことですね! >>111 自由占いになったとして商が勝手に者を占うのはダメなんですかね? 眠いわぁ… |
132. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
老>>97に対して者>>102の老黒は少し印象悪いなあ。ただ、>>98の商狼発言は別に黒くないし、むしろただの難癖に見える。それを商に便乗して叩いてる妙は発言稼ぎと雑な黒塗りで黒目位置。 兵>>114や羊>>124は叩きやすい者あたりじゃなく他の黒要素、白要素拾ってて狼探してる感あり好印象。 書の者防御感あり~は同意、ただ者と書はややライン切りにも見える。どっちか黒出るなら残りも微黒目になるかな。 |
133. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
他の人は特に気になった発言ないかな~ 現段階で今日黒狙いで占いたい位置は妙かな ただし、者を中心にある程度ラインが見えた以上、村の視点をすっきりさせる意味で者統一占いもありかと思ってる。 今日はこれぐらいで寝るよ。朝には屋が起きてくれてるといいな。おやすみなさい。 |
134. 少女 リーザ 05:03
![]() |
![]() |
>>132年 お前さんみたいなタイプには何を言っても無駄だと長年の経験から理解しているが、俺は「ならず者の発言が気になって発言しようと思ったら先に商人に言われていた、便乗のようになってしまうが」と伝えているつもりなんだが? それに俺は>>106妙までの段階で一度も「ならず者が狼目だ」などと言っていないが とりあえずペーターが>>116妙を見ていないことは理解した、>>132年こそただの雑殴りだな |
135. 老人 モーリッツ 08:57
![]() |
![]() |
朝メシはパンがいいんじゃが、オットーまだかのう。 クララは素直な村人に見えておる。 者占いはのう、占いがわしに当たらなければ何でも良いから便乗という、わしの黒要素発言じゃな。フォフォフォ |
136. 村娘 パメラ 11:01
![]() |
![]() |
おはよー。昨日もうちょっと発言する予定だったけど、寝ちゃったや。 商と年が占いcoしてて…なるほど商か年のどっちかが私の水晶を取ったんですね…!← 青の霊coもあって21陣形か。後屋が起きてきてないけど多分確定でしょ。 □1 どっちでも可。占いが自由やりたいっていうなら意志尊重してやらせてあげたら?とも思うし、でも灰が自由じゃ情報ごちゃごちゃして嫌!統一がいい!っていう強い(?)こだわりがあっ |
137. 村娘 パメラ 11:02
![]() |
![]() |
こだわりがあったりするなら統一してあげれば?って思うし。現状なさそうだけど。 □2 吊り回避じゃないかな。黙って吊られているかも~って思わせるっていうのもあるけど、なんだかんだ噛まれるし、その縄がもったいないかな。 >>135っておじいちゃん自分で黒要素とか言っちゃうんかい |
138. 村娘 パメラ 11:08
![]() |
![]() |
申し訳ないけど、、今日あんまり時間取れないんだよ…。昨日寝るつもりじゃなかったのに全く…布団のバカヤロウ… >>122書の狼数誤認は普通に村に見えたかな。演技の可能性はあるけど、私にはそうは見えなかった。 >>128なら書は>>122「狼って騙った方が強い」から誰が騙り出る?とか話をしてそう。そしたら仲間が騙らなくていいんじゃない?とか言ってそこで狼2って気づきそう。 |
139. 村娘 パメラ 11:11
![]() |
![]() |
とりあえず書は初日占わなくていいかな。 なんとなく妙も置いといていいんじゃない?初日は灰に置いといた方がいいのかも。もし変に確白とかになっちゃうとがぶがぶされるし。 この調子で続けられると…って意味もこめて●老で一旦提出しとこうかな。 |
140. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
おはよう。 屋まだ来てないか。もし屋が占霊だったら、ここから相当頑張らないと村厳しいよ、と言っておく。 者はなー、RPのせいでクソほど損してるなとは思うけど、RPやネタ除いて読むと言ってることは分かりみなんだよな。 書の狼残機数誤認に慎重な姿勢(>>126者)なのも個人的には好感だ。 |
141. 村娘 パメラ 11:23
![]() |
![]() |
いや待てよ…逆に確白がぶがぶされるならされるで占霊残るって考えるとなくはないぞ…← 言ってなかったけど、仮/本決定は青にお任せするわ。多分今日は合わせるくらいしかできなさそーだし。 >>117書 ★青が真っぽい(屋が霊じゃない)ってどこでそう思ったの? |
142. 羊飼い カタリナ 11:29
![]() |
![]() |
書>>131 自由占いは占い師の見極めが重要です 「プロからのノリで者占いました」って言われても困るですよ 兵>>140には非同意なのです 書屋狼なら、クララは赤窓に自分一人だけ、未発言屋のみの状況で3狼だと信じていることになるです リナには、ディーターは適当なことばかり言ってるように見えるですね ついでに商>>128説なら第一声で「5縄3人外」発言のシモンはクララの相方候補から除外できるです |
143. 青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
おはよう~。 今日は吊がないから結果は一本でもいいかもしれないけど、“この位の時間までに希望や考察を収束させる”や在席時間を確認するベースにもなるだろうし、仮も設けようか。 【仮決定20:45/本決定21:15】 希望出しは20:30頃までにしてくれるとありがたいよ。希望が出揃ってなかったら仮時間は調節します。 仮決定後の希望は場合によっては重み付け変動する予定。 遅刻票は完全無効じゃないけど、 |
144. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
→) 票としての有効性は理由に基づく可能性あります。 もし統一になったとしても希望は出してね。理由もそえてね。 >>104商、>>107年、他の人も、 お返事ありがとう。ペーター、そのことだよ~。 現状占い師ふたりが立ち会ってくれるようだから、(無理しないでね)それを踏まえて決めようね。 パン屋さんが来てCO出揃った時点~仮決定までの間に結果出し方法や方針をまとめるつもりだよ~。 |
145. 青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
ALL 青>>90、>>101にお返事ありがとね~。 【仮決定20:45/本決定21:15】 では絶対に合わないよ~(確認も難しいよ)という場合、ご一報ください。皆がやりやすい時間にしよう。 ■CO順 _老羊妙者商青兵老年娘書 占*非非非①_非非②非非 霊*非非非_僕非非_非非 ※*は老>>85「フォフォ」→>>92、未CO:屋(プロを見ると夕方~夜コア?) |
146. 負傷兵 シモン 12:01
![]() |
![]() |
>>142羊 「書屋なら書赤窓に1人だけ」とは限らないんじゃないか? もう既に来てるけど屋あえての表潜伏→書表でうっかり偽装で白置き狙い、って可能性も無くはないぜ。(無論書村のマジうっかりの可能性もある) 多分者もそうだと思うけど、「オレは>>122書は要素にはしない」って言ってるだけ。 |
147. ならず者 ディーター 12:12
![]() |
![]() |
カタリナは者に「適当な奴」ってレッテルを付けて何がしたいんだ?>>142 書狼仮定、3W誤認を訂正してくれる仲間がいればクララはあの発言はしねぇ>>122 でもって、クララは「狼は3人いて当然」って前提がある。>>122 クララが赤窓で独りだったからといって、それでツッコミ役がいなくなるなら「クララにとっての常識」だった3Wが揺らぐとは思わん。 |
148. 羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
者>>126で言っているのは「仲間と会話すれば気づくはず」→「あるなら書-屋」 それがどうして兵>>146の解釈になるです? シモンの思考がリナには追えないです。占い枠にポイしとくですよ パメラは今日の参加は厳しそうですか。仕方がないので保留枠に入れて明日に期待なのです 者>>147 ディーターがそう思ったならそれでいいのですよ。リナはシモンのほうが気になったのです |
149. 行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
うわー失敗したー ダンジョンで狼用猫じゃらしを拾ったのに、全滅してロストしたー これがあれば、狼どもはぴょんぴょん跳ねて一目瞭然なのに、地球のみんなすまねー みんな前世で狼だった時に赤窓で狼何匹だねーとか話すのか? 書狼なら赤窓で指摘されるって主張の人達は、推理の一つとしては否定しないけど そう言っている人は書狼に対する警戒が弱くて、書村把握してない?と疑問 ただ露骨過ぎて、書とそこ両狼はなさそ |
150. 行商人 アルビン 12:48
![]() |
![]() |
娘>>141 ここで飛んでる書への★だけど 娘>>138を見る限り、書を狼数誤認したことで、村よりでみているんだよね 書村とすると、単に進行ムーブしていた青に真目を見ていた以外にあるのか? ちなみに、狼数誤認していた書狼説でいくと、要素としては弱めだが、青真占対抗狂の視点漏れ発言くさいけどね この★って兵から出るならわかるけど、娘から出るのは、娘の思考基盤がよくわからん(者占ってもいいですか?) |
151. 青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
■占い方法 統一:老(>>94)、羊(>>96→>>111「自由」)、書(>>113「自由でも反対しない) 自由:年(>>107) どちらでも/:占商(>>95) どちらでも/占い師の希望に:兵(>>91>>93)、者(>>98)、妙(>>100)、羊(>>111)、娘(>>136) 訂正や変更あったら教えてくれると助かるよ~。 僕の希望は2-1(みなし2-1)なら片黒出たときの面倒さ>偽黒 |
152. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
>偽黒での斑のリスクで統一なのだけど、村や占い師が自由をやりたいね~って考えが強くて、寡黙な村にならなければ初回から自由でもいいよね。 気になったところ~ 年★>>107「黒を当てて~」、真目を取る→自黒を真黒と信じてもらうではなく、黒引き→真目が上がる、の思考はなにゆえ? 引いた黒の黒要素提示に自信アリ? 娘★>>139「この調子~」は発破半分以上に見えるけどモリ確白時、霊襲の後の不安は無い? |
153. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
それにしても太陽が眩しい……。 アルはD太を占って真目が落ちないと判断したらいいんじゃないかな……とマジレスしそうになったけれど、普通に他に目を向けてくれているのでマジレスしない。 商>>149の疑問に、僕はするよ~とは。誤認は無要素もしくは要素前の材料。 自由は占の決め打ちの精度も上がり、偽黒の真白吊りリスク減。但し初日の投票筋が後々の材料になりにくくまた確白(+確黒)がほぼ見込めない。** |
154. 負傷兵 シモン 13:25
![]() |
![]() |
んー?オレ読み違えてる?と思ったら、>>126者中段か。 オレはそれすら偽装の可能性は否定できないと思ったから>>146兵だったんだけど、まぁいいや。それで「思考追えない、占枠」と言うならご自由に。 でも、>>122書って>>117書下段に羊が★飛ばしたからこそ出た発言なわけで、誰かが>>117書に突っ込んでなければ書の狼残機数誤認はしばらく表には出なかったのか?ってことは、マジか?うーん…。 |
155. 青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
12人村未発言1名、現状2-1、占は真狂が本線かな? オットー来てほしいね。 モリへ ★>>135老の時点で>>121書の老宛の★は見えていなかった? ともあれクララに返答plz それから、>>97「者占い」時点から議事がそれなりに進んでいるけれど、今気になる人はいる? また、気にならない人はいる? どれも理由込みで知りたいな~。 喉端誤字訂正: >>144青(誤)もし統一(正)もし自由 |
156. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
あ、ごめん、老>>135が書>>121への☆なんだね。 そしてクララの疑問、クララが質問を投げかけることへのモーリッツの解釈が「素直な村人」なのな。 書→老への疑念は>>108>>121>>131 老→書への反応は>>135 自分の迂闊さを棚にあげると出来れば★の返信には☆とアンカーをつけておいてほしい~。 僕は立ち合い可能なので、生きてたら全日占結果の後に霊判定を落とすよ。再び離脱** |
ならず者 ディーター 14:24
![]() |
![]() |
モーリッツは愉快犯なのか、それとも、あえて怪しいムーブをしているのか。 怪しいムーブがわざとなら、狩人なんじゃないかな。 狩人としてもリスキーな気はする。 だが、狩人以外で村がわざと自分の位置を落としたりする羊が無い。 |
158. ならず者 ディーター 14:51
![]() |
![]() |
モーリッツの行動意図が分からん。(なんていうか、凄え胡散臭ぇ。 なんていうか、ワザと怪しくなるように動いてるようにすら見える>>135>>152 こういったモーリッツの行動は、狼としてのメリットも、村としてのメリットも分からん。 灰視とかの、“他者を怪しいという時の判断基準”みたいなもん見てぇ… |
159. 司書 クララ 15:47
![]() |
![]() |
>>141娘 ☆>>90とか進行しようとしてるしまぁ真でしょって思ったのと、青真だってことにしとけば屋がたとえ人外でも少しは霊coしにくくなったりしないかなとか思って。 私22陣形とか嫌いなので…。だから逆に狼だと22陣形がいいなって思うタイプなんですけどね >>142羊 確かにネタで占いましただったら嫌だし、それをされたらもう真切りですね…。商なりに理由があってならいいかなと思っただけなので。 |
160. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
>>132年は妙が商が既に発言したことをわかっていて重ねて発言するのは発言稼ぎに見える、とかそういうことなのかな? >>157●老した娘をそのまま怪しいって言っちゃうってどうなんだろう…。 >>151>>152 黒当てた占いが誤爆だ言われて真確定しないのは確かに面倒臭そうですね…。 |
161. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
青>>153は、者占いイコール真目が落ちるというわけではなくて、リナさんが言っていた(>>142羊)「プロからのノリで」(=灰視不足、占い理由の思考の整合性を確認出来ない)の者占いは、というだけのこと b 書>>159の下段に同意。アルさん>>95(略)>>150の“サブリミナル「者占って」が”者を占った時、外乱にならないか。 D太>>158★可能性として『占いに当たりに来てる狼』は考えない? |
162. 羊飼い カタリナ 16:40
![]() |
![]() |
★シモン 者>>126までのディーターの発言で、シモンが分かりみと思ったところは具体的にどこです? モーリッツはこのままだと縄>占なのです ここまで真面目な話は「クララは素直な村人に見える」くらいしかしてないのです こう言っておけば、どこかのタイミングで真面目なこと喋り出すですよ。そういうタイプとリナは見たです 占いに当たりにきてるというよりは占い避けムーブです オットーはさっさと起きるです! |
163. ならず者 ディーター 16:51
![]() |
![]() |
青>>161 んん? 狼が占に当たりにいっちゃ不味くないか? ☆自殺系狼のことは考えていねぇ あと、どっちかてぇと老は占れ枠に入ろうってより、むしろ吊り枠に接近しているように見える。これが陣営問わず謎いんよ。 カタリナの言うように“どっかで真面目なこと喋り出す”みたいなタイプなら、その時ようやく判断出来るかもしれない位置。 |
164. 村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
>>150商 基本的には書は村だと思ってるよ。 書視点、青が偽で屋が霊とか屋が狂狼で霊COする可能性とかそういう可能性は考えなかったのかなって。狼3いると思っていたんだろうしね。でもまあ進行が真ぽく見えたと言われたら確かにそうかもね。変な回答来たりしたら演技の可能性追えたりするのかな?って思ったけど、>>154兵見て羊-書の茶番じゃなきゃやっぱり村だよな、って思った。 |
165. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
商者のアレはプロレスで言うところの「アングル」だと思ってたし、商も者だけ監視してるわけじゃなくて他の村にもちゃんと目を向けてると思うけどな。 まぁ、書や青が言うように自由占時の占理由があまりにもアレだったら村からは偽視されるだけだろうし、それが不安なら統一でいんじゃね、って気に今はなってる。 |
166. 村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
>>152青 ☆もし確白になった時に進行を任せられるかって視点があったか…それなら現状無理だわ。 でも老の発言追いにくいのは事実だし、何らかの処理が欲しいと思うんだ。占いがダメなら吊り縄だな。直近者と羊も言ってるけどね。 っていうかわざわざ占われ枠に狼が入る意味ってなんなんだろう。初日って噛みがないから占いや霊噛んで逃げることもできないし、初日って基本的に占いに当たりたくないものだと思うんだけど。 |
167. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
>>163者 >>166娘 12人村って狼不利だから狼が大胆になり、 占いにあたりにいくというのは、2潜伏の場合だけど、勝ち筋として“2-1の初手出来れば統一で占われて真占炙り出す”で成立する。 爺は統一占推しでもあるし>>94(でもこれは発言として弱いね) D太、パメラの中にはこの筋/視点は無いと読んでいいかな。 ★上記についてリナ、リザ、アル、シモ、ペタはどう思う?彼をみていたようなので。 |
168. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
>>162羊☆ >>126上段以外だと具体的には>>98者中段、>>102者中段以降からの>>126者下段。オレも同意見。 「ん、そうかな?」と思ったのは>>110者下段ぐらいかな。 で、質問返しですまないけど、 >>羊★ >>142羊「ディーターは適当なことばかり言ってるように見える」と思ったのはどの発言から? |
ならず者 ディーター 17:09
![]() |
![]() |
ヨアヒム、めちゃくちゃ手順に強い>>161 襲撃しちゃいたいけど、霊を抜いたところで12人村は勝てるかが微妙 圧倒的村有利編成だから、霊COとかしておくべきだった。 吊れる場所が足りない。犬死の吊りが見える。わんわん |
169. 負傷兵 シモン 17:22
![]() |
![]() |
あー、さっき言い忘れたけど、別に「言ってることが分かる=白視してる」じゃないかんね。共感白で何度も痛い目見てっから、取らないようにしてるw >>167青☆ オレもその筋は考えてなかったなぁ。今聞いて「なるほどなぁ」と思う反面、「1wと引換えに得られる情報が『真占の所在』はちょっと割に合わないんでないかな?」とも。占機能の破壊っても、狩もいるしなぁ。 |
170. 羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
☆青>>167 黒出し占い師に護衛はつきにくいですが…リナはそれは無茶だと思うです その作戦をとるなら相方の位置が相当良くなきゃ勝てないですよ でもモーリッツは最初から今のムーブをしてるです。仲間内で相談があったようには見えないです ☆兵>>168 商狼、老はノリ軽いから占い不要、他ネタとか含めてです シモンとリナは感覚が違うということで納得したです |
ならず者 ディーター 17:31
![]() |
![]() |
兵>>169 初日に狼が占被弾するのって、白圧迫を防ぐためって目的のほうが大きいんじゃねえかな。 今回、狼としては吊れる場所が少ねえ。 だから灰から確定白が出ると、たった一人でも"状況的には詰み"みたいなことになりかねない。 でも、狼が被弾した上で勝利するには"初手占抜き"が必須になるんだけど、今の所抜けるビジョンがあまり見えない… |
171. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
>>139娘 ん? ちょっと待て、「確定白になって噛まれると美味しくない」、これは分かる だがモーリッツが白だった場合、現状「今後話せるか微妙枠」が「確定白になる」事も美味しくないように見えるんだが と思ったが確定白になったなら狼に噛んで貰う選択肢も出るのか 難色位置の人狼もあぶれるし悪くないんじゃないかと思えてきた |
172. 少女 リーザ 17:58
![]() |
![]() |
>>146兵 気持ちは分かるが>>122書は「割りと素で間違えてる感」を感じている 現状の空気を狙って言ったのなら、とんでもない策士だぞ >>158者 あー……なんていうか、モーリッツには深く突っ込まない方が良い気がする これ以上は言わん |
173. ならず者 ディーター 18:00
![]() |
![]() |
>>羊 んー?「老はノリ軽いから占い不要」ってのも"テキトー"に見えてんのって変じゃないか? 商人が狼とか老が狼とか、そういうネタの部分を適当っていうのは分かるさ。 だが、"そう考える理由"が明確になっている「老はノリ軽いから占い不要」発言も適当っていうのは事実を捻じ曲げてないか?>>126 他者との違いも受け入れるカタリナ(>>170)が、なぜこれは頑なに「テキトー」と見做すのか理解出来ん。 |
174. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
>>167青 ☆俺は割りと「それ無駄じゃないか?」と考えているんだ 12人村の統一占いならもしかしたら狂人特攻があるかもしれんからな 黒誤爆する可能性が低いうちに占いの真偽つけに行くかも知れん 真狼の可能性は今のところ見ないぞ俺は 現状分からんと感じたのはシモンだな 考え方が根本的に違う雰囲気を受けた カタリナからは対話する意思を感じている、人が減ってきて残った時に考える位置か パメラは村置き派 |
175. 老人 モーリッツ 18:01
![]() |
![]() |
怪しまれて真占いに黒出されたら、護衛がその占いにへばりついて、かなり厳しい状況になる気がするのじゃ。 狼の戦略としては悪手かな。 まあおまえが言うなと言われそうじゃ |
176. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
●老 ○兵 割りとモーリッツ占いはありかも知れん 確定白で残されれば人狼の首を絞めることになるし、噛まれれば寡黙位置が消える 白黒なら吊り位置だし占い真偽を確かめるのに使えるだろう、黒々なら特に言うことはない が一抹の不安を俺は感じている……大丈夫かこれ…… |
177. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
非狩はほどほどにね…… 青>>167下段の「彼」はD太のこと。(彼(D太)及びパメラについて)分かりにくかったらごめんね。 >>169兵、>>170羊、>>174妙 お返事ありがとう~。 オットーがまだだから暫定2-1のままだけど占い方針の希望(青>>151)に変更があったらどぞ。 ペーターの対灰初動の印象は>>132>>133年。ログが増えたけれど 年★今もリズを黒狙いで占いたい? |
178. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
カタリナは、アグレッシブに狼探してる感じが好印象。 Dも真面目にわしの正体を悩んでいるようで良い感じ。 リーザは弁がたちそうだけど、ペーターに対する反応はやや過剰に感じた。 |
180. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
>>178老 俺としては過剰というほどでもなかったんだがな どう見ても適当に殴られているようにしか見えなかった むしろアレ、「ちゃんと見てるかお前?」って言わないと誰にも理解されんぞ |
181. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
者>>173 理由も含めてテキトーだと感じたです。ノリが軽いと迂闊な行動をしやすいとはリナは思わないです ネタのせいでバイアスがかかって、あれもこれもテキトーに見えたというのはあるですね でも、別にテキトーだからディーター狼とは言ってないですよ? 「シモンはああ言ってるけどリナはこう思った」というだけの話で、レッテルを貼ったつもりはないのです ★ディーターからシモンはどう見えたですか? |
ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
やっぱモーリッツが狩人じゃねえかな。 ボスが「老が狩人」という視点を持ち出した途端、ボスに対する警戒心?みたいなのが出てる。>>178 狩人じゃないなら「妙が誤認しておるな、フォフォフォ」で済むのに。 "隠れていた狩人"が見抜かれちゃったときの心理としても、ボスに対して疑惑が向いちゃうのは違和感ない感じ。 |
182. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
☆青>>167 その理由で初日統一を受けにいく狼なら村楽なんでどうぞとしか 個人的に老狼なら占わずに吊ればよくね?という感じで占い反対 おじいちゃんは永眠したくなければ出力を上げてください、若返りの薬(非合法)なら残り寿命の8割で販売していますよ 占対抗狂なら(ほぼそれ前提でいくよ)狼が真偽判断つかずに占い噛んでくるパターンもあるんで、占いは吊り位置以外に使いたい |
183. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
つまり現状吊り位置の老に占いを当てたいとか言っている娘怪しいですね 妙もだけど、こっちは理屈はありそうなんで、まあ保留 羊 誰々はこういう人って型にはめる考察スタイルなのは理解したけど、羊の中の狼の型にはまった村がいた時にロックが掛からないかが心配 妙の羊に対する、対話する姿勢を感じるにはうーんという印象 |
184. 行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
者をネタの延長で占ったら真切ると言っている人なんなんですかねぇ 者が輝く白なら占いませんよ ただ、現状、村置きできる人がいなくて、吊り位置除外するなら、そこまで差はないんですよ、 者の占いはいらない要素を並べてもらえるならやめますけど、 もし、者を占うと真目落ちるぞと脅しをかけられているなら 者が占われた時に商を偽にする伏線張られている疑惑がムクムクと湧いています。 えっマジで者占っていいですか? |
185. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
羊>>181 んー、バイアスなぁ… ★狼と村で意識の違いとかある? ちなみに、シモンはなんだか者関連の発言が多いなっていうのと、現状は考え方も近いのかなってくらいで他は特にない。 意見はハッキリ言っている感じだから、ここからより個性が見えてきたらそこで判断出来るんじゃねって感じ。 |
186. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
今からオットーが来ても、占い枠かどうか判断する時間がないのです。希望出しちゃうですよ 【●兵○者】 どちらもリナ視点で色が見にくいのです シモンのほうが第一希望なのは、視線の向き方的に、兵黒書白なら者白と考えてもよさそうと思ったからですね ☆者>>185 質問の意味がよくわからないのです リナが狼の時と村人の時とで意識の違いがあるかという意味ですか? それは誰だって違うと思うですが… |
187. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
また夜が更けていくね……(パン屋さんどうしているかな) 暫定まとめだけど【本日の方針は統一占い】でいこう。自由派はごめん。 ペタさんが日中不在で発言が伸びておらず発言を判断材料にし難そうな現状、灰に強い自由方針希望者は居ないことを主な理由に。 占先襲撃が無いから灰を確実に一つ狭めるか斑で判断出来るかの状況を作れる。 【仮決定20:45】 【発表は3分後(21:48)にお願いします>年商】 |
188. ならず者 ディーター 19:50
![]() |
![]() |
羊>>186 んにゃ、そうじゃなくて「村と狼で、具体的にどこに差が出るか」を知っておきたいって話。 カタリナ辺りの正体を見抜けると後がラク。 あの質問にカタリナが嘘を付こうとどうであろうと、手掛かりになり得る。 逆に村なら答えない理由なんてないんじゃないか? |
189. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
リーザは、わしの発言にもピンと反応して、そういう人なのかのう。自分のことを疑う発言があると突っ込み入れずにいられない。 まあ本日は白黒つけにくそうなあたりで ●娘◯兵 |
192. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
者>>188 え? え? 普通そんな質問するですか? リナは狼でも村人の時と同じように振る舞うよう心がけるですが、最終的には狼利をとらざるを得ないので、そこで矛盾が生まれるですかね ディーター怪しく見えてきたですけど、パメラ占いたくないのでシモンを第一希望から動かせないです |
193. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
★>>152 5縄3人外で2d,3dあたりの余裕あるうちに自由占いで(パンダじゃなく)黒出せれば色見で吊ってもらえるって目算のもと言ってるよ。黒要素提示に特に自身があるわけじゃない。頑張るけどね。個人的に占い師は結果で示すもんだって思ってるってものあるかも。今日は統一占いは把握した。 |
194. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
★>>167老の動きはよくわかんないね。適当発言や、自分の発言黒要素と言ってみたり、殴られたら殴りかえすだけであまり考察ない。占い避けたいんじゃないかって考察に対しては、それ以外の動きが狼探すように見えなくて、灰考察は>>178 >>179ぐらい少なくとも僕には吊り位置に入っちゃうだけのようにみえるんだけど。 ログちゃんと読みたいから占いたい位置もうちょっとだけまってね。 |
196. ならず者 ディーター 20:12
![]() |
![]() |
羊>>192 カタリナは「見たことがない質問」を見たからって怪しいって思うのか? ★具体的にどこが怪しい? カタリナが「狼でも村と同じように振る舞うタイプ」という情報は、今後カタリナを見ていくうえで手がかりになるだろ? カタリナの正体がガッツリ気になってる。 占いぶち当ててみるのも面白そうなんだけど、思考はフルオープンだから議論はしやすいんだよなぁ… |
197. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
占い希望出さないとですよね…ちょっと今手が離せないので簡単にで申し訳ないんですが、 ●者 ○兵 屋は来ていないから除外、老はどっちかというと吊り位置なのに納得だから除外、妙はとりあえず初日は置いておいていいっていう>>139になるほどと思ったし、噛まれるともったいない気がするので除外、娘は今忙しいらしいので明日以降のびるかもしれないしシャイニングホワイトしたら占いもったいないので除外、 |
198. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
残りが羊者兵ですが、その中だと個人的に色が見にくそうなのが者と兵だろうと思い、それなら最初視点が集まっていたと思う者を占うのはいいと思うし、最初視点が集まっていたのに今兵と娘に集まっているような気がするので、者を第一希望にしておこうかな。 ざっと書いたから日本語おかしかったらごめんなさい。 統一占いになった事は把握してるよ。 |
200. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
占いは割とみんな喋れるし、希望【●羊○娘】 カタリナは「狼と村での違い」に対して、どうしてそんなに過敏なのか分からない>>192 パメラは割と明日からが本番らしいから、一番印象が無いから第二にしたけど、今はいいや。>>138 シモンも同じく。リーザは>>172の下段で一旦除外。クララも除外。 モーリッツは今日の占いには適さないと判断。ただ、只のフリーダムではない感じ>>178,>179 |
201. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
【●羊○者】 老娘書は今日占い不要、妙の論客感も占い当てる位置じゃない。消去法で羊者の二択。 羊は要素取りが軽いのは良いんだけど、枠ポイポイ放り込むのが簡単過ぎないかなー、と。 |
202. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
★>>177 妙は僕と考え方は、違うっぽいけど初日から思考開示が多くて現状黒目ではない感じがする。 >>176も言いたいこと分かる。僕は確定白を老のような位置に作りたくないし、そもそも吊り位置に大事な占いを使いたくないから反対だけど。 |
203. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
\\\|年商|(娘)妙羊老書者 占壱●|_娘|(老)老兵娘者羊 占弐○|_羊|(_)兵者兵兵娘 (娘>>139一旦)、妙>>176、羊>>186、老>>189、商>>190、書>>197、者>>200 >商★ >>184の「現状~」は把握。D太狼と仮定、相方は誰だと思う? それと、まだ希望変更は受けるよ~。 >ペタ 記号は★…質問 ☆…回答なので、使い分けると便利かも。 |
204. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
【●娘○者】で提出するよ。娘は発言伸びそうだけど、現状灰との絡みが少なくて、ぜんぜん色みえない黒もある位置だと思う。ディーターも最初の殴られてるときの防御感やここ色見えれば、ラインも浮かんでくるんじゃないかって意味で占いたい。 |
205. 羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
パメラは明日見ればいいのに…と思うです 占い師も両方娘希望なのですよ。偽黒出す気満々に見えるです。時間がとれなくて抗弁できないと踏んだのかもしれないです ☆者>>196 嘘をつかれたら何の手がかりにもならない質問であるところ、リナにだけ質問したところ、喉つぶしのための適当な質問に見えたところ |
206. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
\\\|商年|娘妙羊老書者兵 占壱●|娘娘|老老兵娘者羊羊 占弐○|羊者|_兵者兵兵娘者 娘>>139、妙>>176、羊>>186、老>>189、商>>190、書>>197、者>>200、兵>>201、年>>204 パメラ●3○1(うち●2占)…7pt(うち4pt占)、カタリナ●2○1…5pt、ディータ●1○3、シモン●1○3…5pt、爺●2…4pt 羊>>205を次点なリナが言うのは違うのかな |
207. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
☆青>>203 羊かなぁと、ログは者を疑っているのに、商の者占いたいなぁに対しプレッシャーをかけられた感があったんで、ログはライン切ってるのかなぁと思いつつ、 娘占いも嫌がっていて、これも個人要素かと悩み中(羊は設定多寡で困る) まあ、あくまで者狼仮定の推理なので、色が見えてないのと老占い希望の不穏さで、娘第一の占い希望は変える予定はありませんよ |
210. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
羊>>205を次点なリナさんが言うのは、重ねてこないという意味ででも、>>170「無茶」だというリナ像として狼仮定違うかなあとおもわなくもないんだけど、重ねない狼もいるしね。 Σ >>209羊 2占い師のうち一人は偽だけど、一人は真で、(屋占?) 真の希望にも沿うかたち。パメラさん、>>138「今日」だそうだから明日はどんな結果でも話してくれるんじゃないかな。 【仮決定 統一●娘】 |
215. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
カタリナはパメラの色は白って前提があるのか? >>205(パメラ偽黒) パメラに狼か村かを見抜けるだけの要素って、まだ出て無いと思うんだが。 両占の希望が一致していたとしても、カタリナの言うように「占は真狂」なら、狂占だって村と同じように娘の中身は分からない。 狼が分かっていない狂と占の希望が一致することに意味がどれほどあるか不明。 パメラに関しては羊狼の視点漏れだとすれば、娘白かな |
216. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 「『明日から本気出す』っつってるし明日見りゃいいや」と思ってたから娘ほとんど見てないんだけど、まぁちょうど良いっちゃちょうど良いか。 屋は結局来ないのかな。 釈迦に説法かと思うけど、今夜青の出番があるかもなので、青さんよろしく頼んます。 |
217. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
仮決定が遅くなっちゃってごめんね。 明日以降は狼の赤相談時間もあるだろうし、(どんな結果になるか次第ではあるけれど)時間まわりをきちっとするようにするね。 僕の>>210は徹底カタリナ黒視というわけではなくてね。 それなりに票を集めてるD太(シモン)とリナさんの⇔は、双方発言で見えそうな灰であり、明日占い結果を見てから、また反証を重ねたりすることが出来るんじゃないかなって思います。 |
220. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
決定了解じゃ。 カタリナがなんか壊れ気味じゃのう。 〉〉211パメラ わしはともかく、他のみんなは黒見つけようと頑張っているのでは? ともあれ、明日パメラ白確定だとわし死ぬな。 占い師諸君、頼んだぞい。 |
221. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
羊 ★娘白をどうしてそこまで確信もてるの? もうね、娘黒、羊相方 娘白、色の見えてた羊狼だろにしか見えなくて、 一周回って羊白考えるべきなんか? 羊狼仮定、自爆作戦だろこれ 羊はとりあえず山羊でも撫でて落ち着け |
223. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
>>215Dや>>218羊(>>207>>208商)のようなご意見もあるようなので、本決定ずらしていいだろうか? 【本決定 統一 ●羊】 2潜伏の2-1だから灰圧迫も本来強いよね。積極的に白を狙って進むか進まないかというと、そんなに進まないかなぁではあるが、盤面有利不利の意味合いで。 >>216兵 気遣いありがと~。僕が判定を出す事になったら21:50(占結果確認後)に落とすよ。 意見募 |
231. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
みんなや占い師ふたりの猛反対もなさそうだから、【本決定:●カタリナ】を変更せず、●カタリナでお願いします。明日はもっとちゃんとするよ~。 【発表は3分後(21:48)にお願いします>年商】 オットーさん、非占霊でいいかな? ログを読んで気になる部分をこれからか明日には出してね~。 ともあれ僕も明日からのお仕事にならなくてよかったよ。またよあけにね。 |
232. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
順番にいきますわよ!! 【非占非霊】ついでに【諸確】ですわ 青>>90 □1.基本統一、色が見えそうなら自由でも構いませんことよ。ただしする際は納得のいくように説明くださいな! □2.狩回避はおまかせしますわ!! 青>>101 特にありませんことよ |
ならず者 ディーター 21:39
次の日へ
![]() |
![]() |
あとパメラも非狩かな。>>212 占われたときの想定が「確白なら▼者」みたいなところに思考が回っているという点。 狩人であれば「もし斑になったら、狩人COするか?」みたいなところに、もっと思考が回るんじゃないか? "自分の狩人としての行動"に目が行かず、確白になったときの公約へと思考が飛ぶのが非狩臭い。 |