プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、11票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、11票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、羊飼い カタリナ を占った。
羊飼い カタリナ は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 14 名。
555. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
色々あって今日の占いはジムゾンだ まず大前提として書屋は占えない。ここ占いで仮に黒が出ようものなら白に黒だした疑惑でまともに判断して貰えるか分からん 次の前提として、俺目線の黒目は神旅商と言うつもりだった ここ三人ずっと思考が俺と交わらないし、そもそもこの辺りに二狼とかどんな確率だよと思う 思うんだがそれよりも何よりもよく分からん三人(青入れたら四人)の内に最低でも二人村がいるということだから、 |
556. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
とりあえずここは占わなくて良いんじゃないかと思った。分からないだけなのかもしれない で残りは妙羊長服樵の五人 ここのGSは【白 長>樵服妙>羊 灰】 まず樵なんだが、>>547書の発言で【俺があまり樵を見ていない、目が滑っている事に気がついた】 改めて精査してみると普通に白い 具体的には>>373、>>459、>>482。俺はこういう指摘の仕方は割りと信じるタイプだ |
557. シスター フリーデル 07:03
![]() |
![]() |
[…は携えた武器をカタリナに向けた] 正義の怒り!!!その身に受けよ!!! 【カタリナは人間でした!】 理由:ステルス狼狙い、農狼時の狼位置がまあまああり得る、村の占い希望がそれなりに多かった 読み返していたら遺言忘れました……んー羊人間か…… そして正義のGJですね!狩人ありがとうございます! ではまた。** |
558. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
次に服、割りと思考というか共感できる発言が多い>>356、>>377、>>385、>>393etc... 思考が近い=白ではないんだが、終盤に考える位置だと思う 妙は>>330からの怒濤の考察はかなり強いと感じた よく見てる。対服や対商など思考はかなり近い ここは対話していける位置だし黒いとも思わん・思えんかった 次は羊、正直色が見れると思えた発言は薄かった |
559. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
のらりくらりとしている。>>414で自分の色の見られ方を気にしているのは分かったが 長はすまん、俺の思考的に初日のアレが割りと好印象(理解されてないけど)で白にしか見えてない とまぁ分かる通り羊も「ここ黒あるかね……?」と思うくらいに割りと全員白かった(というか黒くなかった) 迷ったので全員の視界を晴らす方向に持っていく案に移行した |
560. 農夫 ヤコブ 07:05
![]() |
![]() |
●を2、○を1とする。【】にあるもののみを参照。占い個人ごとに指定がある場合、農宛の物のみ参照。また青の占い希望は数えない 神8pt 妙1pt 長2pt 樵3pt 旅3pt 羊6pt 書2pt 占い希望確認【羊神樵商娘妙服旅長】 結果は 白だった んー……これ白の方に狼かねぇ……とりあえず縄無駄にはならなくなるので、ジムゾンには頑張って欲しい |
561. 仕立て屋 エルナ 07:06
![]() |
![]() |
GJ! 修→羊白、農→神白確認 片白になったけど昨日の疑問点。ジムの長占い希望が浮いていたので。 ★神 村長が占い師とキレてるって説には非同意? そしてジムの星をスルーして喉を使い切る村長(その後のジムの発言には反応してるのに長>>535) |
562. 農夫 ヤコブ 07:07
![]() |
![]() |
なんか無駄に長くなってしまったようで見にくいな、すまねぇ とりあえずジムゾンは白であることは分かったので、全員その辺考えて動いてくれると助かる 狩人はGJ、何となく俺護衛入ったような気がしてたりする まぁ俺は寝る** |
農夫 ヤコブ 07:13
![]() |
![]() |
ポイントは「結果は」と「白だった」のところの空白 これひとつであたかも「今書き足しましたよー」感が伝わる もうひとつのポイントは>>560を若干送らせて言ったこと これで上のポイントの補強、「少し間が空いたのは下部を書いてたからですよー」とアピールできる さてどのくらい食らいついてくれるか |
564. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
令和ですね。これは素晴らしい。 新しい時代の到来が予感されます。 ヨアヒムはお疲れ様です。 判定を確認しました。 >>545ヤコブ 私はただの報告こそ必要だと思っています。 考察は出来るならしない方が良いとさえ思っています。すればするだけバイアスが掛かるからです |
565. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
修農屋の占い結果確認。 あとGJすごい …しかし今日も3白かぁ。 これ、もしかすると農>>560のように白いほうに狼いそうですね。 (まぁ霊結果次第な面もあるかもだけども) |
566. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
☆神 単体精算しないのかと言われても、してないように見えるのめぇ?が答えめぇー、灰考察薄い扱いもよくわからないめが、神がそう見えるならそうかもめ、ただ、これ以上は厳しいめー そして屋は長を見るのかめー、んー狂なら割りと黒出しやすいポジにいたと思うので真狼要素加算めー |
羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
GJからの囲いなしが判明。まぁ護衛先変える理由はないかな。 もしかするとオトフリで真狂わからず~ってのはあるかもしれないけど。 まぁ私目線ほぼほぼヤコ狼。 …これ、狼と私しか知らない情報(GJ先)だから透けないよう気を付けないと。 エルナ村なら今日噛まれそうなんだよね。噛まれてなかったら狼じゃないかな? |
567. 村長 ヴァルター 07:23
![]() |
![]() |
修は青商黒予想なら、個人的に商見ても欲しかっためぇー そうすれば、書占いとの整合性取れて真要素になっためー 修は自分のロック外しに初日書を見て、何で商を見ないのめぇ? ★修の中では商への疑惑は解消してるのめ? |
568. 少女 リーザ 07:23
![]() |
![]() |
GJ!と青はお疲れ様。 【農→神白】【修→羊白】【屋→長白】を確認。 2d含めると【農→娘神】【修→書羊】【屋→商長】 純灰が【樵服旅妙】という状況。 うーん...白ばっかだね。 因みに私は把握漏れに関しては色要素としての信憑性は薄いと思ってる。というか、ヒューマンエラーと正体由来の把握漏れの区別を付けるのが個人的に困難なので、思考を追って余程違和感がなければ要素には含まない。 |
569. 神父 ジムゾン 07:25
![]() |
![]() |
年来ませんね。 【平和/農→神白/修→羊白/屋→長白】それぞれ確認しています。 >>535長 狼は吊計算をしているのは同意です。けど、計算しつつも自分から吊りに動けるかどうかってところですね。村寄りの思慮深いスタンスを取っているなら、自分から吊りに動きにくいのではないかと。 ☆>>561服 ラインはあまり信用してません。単体=状況=襲撃>>>>ラインぐらいの比重です。 |
570. 神父 ジムゾン 07:30
![]() |
![]() |
あ、狩人GJです。 >>568妙下段に同意。村も誤字や脱字もしますし、うっかりもします。また旅に関しては旅自体がそもそもファジーだと昨日は要素を取れています。 ☆>>566長、>>561服 了解です、昨日はあえて出しませんでしたが、私が疑念を抱いたのは、1d>>205長で「神白い」から>>225長で○神とあり、単体精査はどこに行ったんだろうかと思ったからですね。 ではまた夜に来ます。** |
571. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムはお疲れ様。 墓下から応援しててね。 ん、把握漏れかー。内容次第かな? 自身がトリガーになる部分の把握漏れは割と要素取りたいけど、他者がトリガーとなる部分の把握漏れは特に要素ないかなー。というかそんなに読みつぶさないとダメって話になると大変そうだし… 神>>569 関係ないけど自己紹介を。 私はライン見るよ。むしろ単体より要素取る感じ。襲撃=状況>ライン>>単体 くらいの比重。 |
572. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
判定確認したよ 狩GJ! 【ヨアヒムは人狼だったよ】 灰はラストウルフだね 囲いもあるんじゃないのかを考えながら今日の吊り希望をよろ 【今日の吊り希望は囲いも考えながら出してね】 時間は昨日と同じ! |
573. 仕立て屋 エルナ 07:33
![]() |
![]() |
屋→長白、青黒確認 黒でよかったー。昨日のあたしへの反応とか真っ黒だったよね、そうだよね。 今日はオットーの真切り吊りでいいんじゃないかしら。駄目? 神>>569 そういう人いるね。了解。 |
農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
うわー 最悪の状況だ これ多分だがオットーも人狼だろ、やる気の無い所見るに となると死にやすい所にLW……キッツい 狂人の時に頼れる人狼に当たらない……(ヨアヒムにはすまんが強い人狼には見えなかった。二日目吊りからも伝わるだろう) |
574. 羊飼い カタリナ 07:38
![]() |
![]() |
>>572 ヨアヒム狼なのかー。じゃあ白狼いるかもって懸念自体あんまり要らないかもかな? 服>>573 灰に1Wだし別に急いで占い切らなくてもいいとは思うけど…でも片白吊るなら占い吊れっていう話も分かりはする。 GJ周りの話もあるしね。 ということで私は灰吊り、ただし片白含んでもよい、くらいがいいかなと思う。確かに真切りに見える片白吊りかもだけども、黒引けば手順で勝てるかもだし。 |
575. 少年 ペーター 07:38
![]() |
![]() |
囲いは今日の白判定だけじゃなくて昨日の白判定もね 僕は占真切りもいいけどね どこを吊りたいか考察つきでほしいね あの性格の狼だから仲間あげしてそうなんだよね 青はライン読めるような考察落としてないんだよね 屋は真ならがんばって。昼休みまた来るよ** |
576. 村長 ヴァルター 07:39
![]() |
![]() |
青狼めぇー、死に際は黒かっためぇ 服は確定村で見とくめー ここ殴る人は長が羊毛殺法でモコモコにするめぇ 青>>472で最後まで屋真主張はどっちとも取れるめが、まあ、長白から真狼だから、どっちでも違和感ないめぇ 狼一匹消えたから、黒見つけた占い吊りの進行いくめぇ |
577. シスター フリーデル 07:39
![]() |
![]() |
【対抗の結果と霊結果確認です。】 やりましたね!まずは一匹仕留められました!! 農●神と屋●長 結果白は抜きやすくしたんだろうなって印象。 霊能結果で占先は秒で決めました。灰考察などは出す予定です。 ではまた後で。** |
羊飼い カタリナ 07:42
![]() |
![]() |
…さて、これ逆に悩むなー フリ真切られかねないんだよねぇ。GJ出た後って誘導頑張るべきもの?別に気にしないべきもの? まぁいいでしょ。護衛鉄板するか灰護衛するか考えます過去ログみよう。 |
578. 村長 ヴァルター 07:45
![]() |
![]() |
言い直しめぇ、黒見つけた占い吊り検討進行めぇ 旅>>543 統一で旅を見た時に、占いのどこかからの黒は出ることを想定していそうな発言に見えるのは気のせいかめぇー 噛まれたらという危惧も、占い三人の自由占いで、占い先襲撃とかする狼はいるのかめぇー むしろ統一にした方がそのリスクは高いめぇ |
青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
おはよう! いや、表の僕は一貫して農真派なんだけど。屋のそこは昼の続きだから、「修屋も悪くない」の続きだよー。 あぁあぁ、発言作る時間が全くなかったから、僕が悪いんだけどねー。 |
579. 少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
【年→青黒】確認。 早々に狼吊れて良かった。 青関連で服は白置きで良さそう。 一応初日の発言から確認してきたけど、青>>276下段で羊の●服に乗りかけた?(しつこく意図確認すれば良かった)辺りから始まって青>>286追従の指摘→漠然とした白要素挙げ。 青→服の扱いが曖昧で妙>>490中段に似た印象だし、青>>286からの服考察で白側に寄るのは、服からの視線を気にしてたんだと思う。 |
580. 村長 ヴァルター 07:52
![]() |
![]() |
妙も青の相方として違和感位置めぇ、二人して凸懸念状態の悲壮感を占いから感じなかっためぇー 赤窓では話していたりするかもめが、地上で悲占霊を回さない理由はないめぇ、まあ、占い狼が演技派かもしれないめぇ |
少年 ペーター 07:53
![]() |
![]() |
仕留めましたが占視点じゃないし昨日の考察が水で薄めて発言数だけ稼いでるだけくさいけど精神やられるとこうなる人いるしな 水で薄めてるが 考察がうすうすなのと無駄のどやめて言うか 狩coしなかったのなんで もう一匹も位置悪くて、純灰だったのかしら |
農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
赤茶で喧嘩してる可能性まであるな……ヨアヒムの死に様的に というか人狼で初回吊りにかけられながら「初心者減るぞ」みたいな盤外脅しかけてきてたのかアイツ…… 一番苦しいのは俺とLWだぞ……いやLWが商神旅にいるなら別だが |
シスター フリーデル 07:55
![]() |
![]() |
初日「ヨアヒム占え」って勘に従ってたら黒引きが100%維持出来たなー。惜しいことをした。 まあいつか崩れると思ってたから別にいいや。 屋青商+農でやっぱ合ってるんじゃない?感すごいけど余裕ぶっこくと足をすくわれるからね、気を引き締めていこう。 |
581. 行商人 アルビン 08:01
![]() |
![]() |
霊判定も確認 オットーの判定と態度から、彼の非狂目が上がっています。 ヴァルター白判定は囲っているようにも、囲い狙いであるようにも思えません。 私で囲えていると考えているなら、彼はもっと信用を取りに来るように思います 彼の出力低下は彼個人のやる気を反映したものか、あるいはそれを装った真アピだと思います。 オットーが見にくい事は同意しますが、それと真切りするかどうかは分けて考えたいです。 離脱 |
582. 神父 ジムゾン 08:06
![]() |
![]() |
【年→青狼】確認しました。 吊れましたね。これでLWですね。ヨアヒムさんはお疲れ様でした。 青の立ち振る舞い的に服は白いですよね。単体も白かったですし。 赤窓で誰も青にアドバイスしないの?などと思うと、[屋青_+狂]で[旅商娘]コアずれで[書]あたりが入るのかなあと漠然とした感想。 農の真目もあり、旅も単体白とみてますから、商とか流石にやだ、私安直?などと考えて落ちます。** |
583. 村娘 パメラ 08:07
![]() |
![]() |
おはよう。 【占い結果x3、霊判定確認しました。】 GJです?狩人すごいですね。 青は黒でし、服は白置きでいいと思いますね。 占いは、修ステルス狼狙い、農もろもろ考えた後の多数決、屋はなんだろう? 屋は昨日と同じで後で説明きたとしても、昨日理由後付け懸念の話が挙がったのに、今日も同じことをするのは...信用度落ちるかなー 今日はとりあえずは1~2日目の青周辺を見直してLW考えていこうかな。 |
584. 村長 ヴァルター 08:07
![]() |
![]() |
神>>570 神の白要素は拾っためが、強くとった覚えはないめぇ、今でも基本的に神の評価は狼でも言える範囲で書や旅と違って特色なし、◯は羊との二択だっためぇ、そしてイーブンなら飼い主を占い希望するなんて恐ろしい真似出来なかっためぇ、丸刈りにされるめぇ怖いめぇ |
585. 少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
それを前提に2dのやり取りをみた場合、どれだけ警戒レベルを上げてみても青服両狼は考えにくい。 年>>572方針把握。 とりあえずは青の発言をもう少し細かく観察してみる。 あと、黒見付けた占い師吊り検討進行には賛成で、今日は片白含む灰吊りでいいと思う。 屋は長を占った理由を時間がある時でいいので。 農>>555★「書屋」の屋は商の間違い?あと、分からないだけかもを解決する手段の想定は? |
586. 仕立て屋 エルナ 08:32
![]() |
![]() |
黒出し占から吊りか、そうしようか。 青黒から屋黒あるんじゃないかと思った理由は、青の謎屋上げもそうなんだけど、オットーが失速したタイミングがさ……いや、さすがにそれは邪推しすぎか。赤窓でギスギスしていて青>>276は言わないか? ただ、屋>>152まではやる気が見られたのよ。失速に何か理由はあるはずなんだ。 ヨアの灰への触れ方を見て、上げてるリナか、または全く触れてないところに仲間がいそう? |
587. 少女 リーザ 09:03
![]() |
![]() |
青>>276下段→昨日の時点で気になったんだけど、思考の流れが分からない。青>>481で私の発言読んでるのに何故に質問を見逃すのか。 1d羊の服占い希望>>251を読んでも、青が何かしらの印象を抱いた上で「服占いも有り」と思う過程が読み取れない。 青の立ち回り(服との関わり方)辺りと照らし合わせると、青狼羊村っぽい関わり方かな。 青>>277も羊狼なら~しない→服と書の立ち位置的にって、 |
588. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
それっぽい事を言ってるけど、メリデリを本当に検証して印象の良さとして拾ってるのか謎な部分で、「印象の良さ」の提示で羊狼ならやらないというのもなんか引っ掛かる。 羊狼ならやらない要素として拾ったなら、それは羊の白要素じゃないかな。 総じて青からの服評(対象を上げる部分が漠然としている)辺りと類似点があるように感じて、青狼は性格的に村に対してヘイトを向けられない立ち回りを目指してたっぽくみえた。 |
589. 少女 リーザ 09:22
![]() |
![]() |
青>>290旅商娘辺り→「いつか僕が疑い始めそう」 これはどう捉えるのが正解なのか。青狼として素直に「疑い位置にする」って考え方なら仲間じゃないという見方になる。 そもそも、いつか疑い始めそうって感覚が分からない。そう考えてる時点で疑ってるのでは?という。 本当に予定の話であれば、青視点でのSG候補という解釈になって旅商娘が非狼?ここそう判断出来るならかなり大きいけど、all★どう思う?離席 |
少女 リーザ 09:29
![]() |
![]() |
これが肯定された場合「羊旅商娘」を除いて、単純に考えれば青狼仮定での狼候補者は「長樵神書妙」 私視点では「長樵神書」か。 その中で「農→神」「修→書」「屋→長」で片白があり、重要なのは農修の白である神書。 神はともかく、書を疑う場合は思考の変化と切っ掛けに充分な内容を用意するのは必要不可欠。というか、出来ればやりたくない。 そうなると、相手は長樵か...厳し過ぎて泣ける。 |
590. 少女 リーザ 09:37
![]() |
![]() |
離席詐欺 どうしても気になったから戻ってきた。 青狼仮定で村に対してヘイトを向けられない立ち回りを目指していた(妙>>588)とした場合でも、仲間との関わり方がどうだったのか?は正確に汲み取れないか。 まだまだ不十分な絞込みだなと思いつつ、随時意見は募集中で、上記の想定で単純な絞込みをした場合の狼候補は私を除いて「長樵神書」になる。 樵以外は片白だけど、優先的にみようと思う。離席@13 |
少女 リーザ 09:47
![]() |
![]() |
屋>初日に遅れたのは本当にごめん。 あと、その後の会話で何か悪いことしちゃってたらそれもごめん(自覚がないのが更に申し訳ない) 青と私がいない中で先に占いに出てくれたことにも感謝してるし、毎日判定出してくれてることにも感謝してる。 リアル優先で、気楽に参加してね。 仲間が頼りなくてやる気削がれたとかだったらそれは返す言葉もないです。 また夜に来ます。 |
591. 木こり トーマス 10:03
![]() |
![]() |
おはようごさんした ヒム黒把握。GJもないすっす〜 屋の出力に関しては朝忙しいから結果だけ落としてコアまで戻れないって見方。そして出力はそもそも高くないから失速とは思ってない。我は朝の恐ろしさを知っているから朝帯の動きで要素とるのは怖い。 とは言えオットーは偽目なのは変わらず。昨日までの評価から今日の結果が長白ってのが狂ぽくないと感じてる。黒出しそうなものかと思っていた。 |
592. 木こり トーマス 10:09
![]() |
![]() |
服>>586には同意ではないんだが、狼あるのか考え中。結果除けば狂寄りに見てる。 我把握漏れしてんな。占いについて考えていたどこでどうごっちゃになったかは分からん。だからこれについては周りの判断に委ねる他ないな。混乱させて申し訳ない。 |
593. 旅人 ニコラス 10:11
![]() |
![]() |
【全結果把握】 服白置きには異論無し、単体も白く感じてたし。 正直、書-修じゃないかと思う。 だから【●交換占希望】 ちなみに書の意見にのみ噛み付いたのは言い方がムカッと来たから。 >>582神は僕の白をわかってくれてるみたいだから主張すると、商は初日「ん?」と思ったけど思考軸と主張は一貫してるなと感じてて、直近は気になる点なくない?とも思ってるんだよね。 農真で見てるから娘黒も考えてないよ。 |
595. 木こり トーマス 10:28
![]() |
![]() |
今日の方向性が悩むな。灰消滅進行もなくはないんだけど、服妙はかなり白に寄って見てるから、吊り候補は我も入れて、樵旅or占い真切りかな。占い対象も樵旅or囲われてる可能性のあるところだな。我は旅か屋吊りが今のところの方針だな。 占いに関しては長はまあ白だろ。娘も白かな。書は判断つかん。農狼なら神は囲ってても不思議ないくらいの位置。むしろ囲いにいくかな。修は狼なら真目落ちてきてると感じてるだろうし、羊 |
597. 少年 ペーター 11:12
![]() |
![]() |
ーーー リアルの話でごめん 昨日からお腹痛くて少し周回遅れしてるから迷惑かけてたらすまない 早引けしたけど一回薬飲んで寝るから,次夕方くらいになるかも ーーー 昨日持った疑問 >修 修>>449白飽和村ってまじなの❓そんな白い灰いた❓ 修★村に見えてる灰のもっと具体的な白要素出せる? 2dの修の発言が水増しにみえるんだけど,>>508どこだ…とか>>511にゃーーーーとかね |
598. 少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
だけどメンタルやられるとこうなる人いるって知ってるし,ぶっちゃけると僕の口調が原因になることもある自覚あるし,気をつけるけどね 修真なら深呼吸して発言整えてから落としてね 書対旅の対話する気の話は旅寄りだったけど>>402>>403 でも書>>550>>551はまあ.もっとはやく出してはあるけど言い分はそこそこ分かるよと 書★修→旅占希望してたけど羊占で白の感想どうぞ** |
599. 少年 ペーター 11:34
![]() |
![]() |
と妙>>589の★には灰のALLが答えてから僕も答えるよ 屋★長占の理由は?★>>392から読んだログで灰雑は❓ ★青黒の感想は❓★昨日吊りたい灰はいた❓ 年>>407の★にも答えてねー >樵 屋は失速してない>>591 本気でそうおもう?出力は初日から低かったけど2dは失速してない❓ 屋>>591のこれからログ読むからー以降なにもなかったんだよ ★本気で失速してないって判断したの? |
600. 司書 クララ 11:36
![]() |
![]() |
おはよーございます。 票の集まり方見るにヨアヒムは白出るんだろうなぁ~とか思っちゃってたんで、びっくり。 起きたら発言してないのあたしだけだしなんか急に昨日までと空気違いすぎない?ww 年>>598カタリナ占いアリエナイと思っているからフリーデルの真切ろうと思います。のでカタリナの色とかどうでもいいです。 縄に余裕がある今日はニコラスかトーマスを把握漏れの制裁吊り希望 |
602. 少年 ペーター 11:40
![]() |
![]() |
もういちげき 狩はGJ出したので偉いすけど,動きが悪かったり狩つーことに甘えて暴れたら縄飛ぶし喉枯らしの非狩も勘弁ね 制裁吊り出来るほど書自体発言量ないから考察してない度で言われるもんじゃないんじゃね 吊希望は【▼▽で出してねー】 俺は〆切り時間で〆切るよ |
603. 司書 クララ 11:47
![]() |
![]() |
ちなみに占い行くならオットー ヴァルター占いも酷い。 年>>599にもあるようにオットーが信用を回復しようという動きが見えないから、諦めたんだねって感じ。 年>>601★朝にこんなに伸びるの昨日までと全然違うじゃない?昨日までのらりくらりしてたLWが急に頑張ってんのかな?とか思ってるよ。 具体的に誰とか聞かれてもわかんないけどね。 |
604. 木こり トーマス 11:47
![]() |
![]() |
年>>599 書き方悪かったな。失速ではなくて元より低速。占い理由挙げたものの速度はそもそも上がってない。 つまりは落ちたのではなくて、上げれてないってのが我の屋への評価 |
605. 仕立て屋 エルナ 12:24
![]() |
![]() |
ペタお大事に。 リーザの考察読んでる。考察の深度が白い。今日は吊りも占いも不要。 星も見ているけど、なかなか考えがまとまらないので後で答えるね。 樵>>604 1dの話だよ。青が顔出してから赤窓でもめたのかなーとか妄想したんだ。 何の根拠もないし、別にこれで屋狼説を村に説得しようとかは思ってない。 |
606. 羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
お昼一撃 占い先の評価なら、3人ともわりとどっこいどっこいだと思ってるよ。 フリーデルは私を本当にステルス狼と思って占ったのか?って思いはあるし。 ヤコブは娘占った昨日の勢いと比較すると今日の占い先は割と弱気に見えるし。 オットーは、割と白視されてて何なら今日死体でもおかしくないくらいの長占いだし。まぁ屋については理由待ちかな。 個人的には、今時点では加点要素高い占い師さんは居ない印象。 |
607. 行商人 アルビン 12:52
![]() |
![]() |
>>589妙 ☆ 非狼とは言えないと思う。 「いつか疑い始めそう」と言う発言には、 村人の思考トレースの意味も十分に考えられる。相性が悪いと分かっている相手だと言う意味での発言 別の意図の発言である可能性がある以上、そこを根拠にするのは危険だと思う。 残り灰2wなら、そこの狼濃度は薄いくらいは言えたかも知れない。けどLWなので何も言えないと思います。 |
609. 村長 ヴァルター 13:14
![]() |
![]() |
盤面白の服と発言白の妙村を決めうって、樵の言った灰消滅進行が安定のような気がするめぇー ただ、その提案をする樵を吊るのはなぁーめぇー んー追い詰められた狼の起死回生説はなくはないのかめぇ 旅は旅で初日の提案、旅狼仮定、旅が青を殴り殺さないと疑念抱かれて終わりめぇ こっちは青が服に撲殺寸前で攻めれなかったのかめぇ…… この二人を含んだ4人を白置きして片白攻めるかお悩み中めぇ |
610. 仕立て屋 エルナ 13:33
![]() |
![]() |
妙>>588 青狼なら羊白かなというのは実はあたしも少し思っていて、ただその理由は「服を下げたいけどヘイトを買いたくない。●服を出した羊を持ち上げとこう」って意図を感じたからなんだ(完全に被害者目線) なぜあたしを下げたかったのかが不明だったんだけど、リーザの言う「村に対してヘイトを向けられない」ならあたしは関係なかったのかと思い直した。 ヨアが羊服に触れたこと自体には何か意図があったと思う? |
611. 村長 ヴァルター 13:42
![]() |
![]() |
正直、襲撃筋というかGJもなぜ出たんだめぇ? まともな狩人なら霊か農護衛、 仮に霊襲撃が通っても、服は単体白く、青は死に際黒すぎる、それなら狩人の可能性にかけて服襲撃で青黒見られた場合のリスク軽減か、占い襲撃だと思うめぇ、これは狼がいい位置にいない証明めぇ それか、仮に農襲が真狼、狂狼なら、まず護衛のない屋襲撃で、屋真の可能性を残しそうなものめぇーワンチャン真あるめー、 |
612. 村長 ヴァルター 13:50
![]() |
![]() |
それをしないってことは屋狼か屋が狼囲ってるかしか、思いつかないめぇー で、商屋狼どっちと聞かれたら屋めぇー 商単体、昨日の動きは悪くなく、長>>365の理由で両狼は考えてないめぇー 主観込みだから反論否定受け付けるめぇー |
613. 村長 ヴァルター 13:55
![]() |
![]() |
屋の長占い理由は考えためが 1長黒かった→さっさと理由言うめぇー 2村の視界晴らし→神くらいしか疑ってなく、神は別に屋真見てるかというとそうでないから意味ないめえー 3白出せば長が屋真主張するのに期待 正直3のような気がするめぇ 取り敢えず、さっさと理由を言うめぇ、屋は真切られる直前めよ 追伸、>611リスク→ダメージ 6行目それか→それとに変更めぇ |
614. 仕立て屋 エルナ 13:59
![]() |
![]() |
☆妙>>589 「片黒は吊ってよし派」と宣言してから、既に占い希望の集まっている仲間を挙げるだろうか。 いつか(中盤以降)になる前に吊れそうなところをピックアップしただけに見えるかな。という素直な結論にたどり着いた。 直近長 長占った時点で屋の真は切ってる。商屋どっちが狼かといったら、あたしも屋だと思うね。 |
615. 木こり トーマス 14:21
![]() |
![]() |
羊>>606 ちょいと疑問なんだが、昨日のカタリナの占い希望第1が神で、農の神占いと屋の長占いがどっこいどっこいなのか? 修のステルス占いが本気でないと思ったとこどこらへん? ちな我は長占いはねぇなと思うが神占いが無いとは思わん。我も昨日神に希望挙げてたしな。 そこら辺の説明をもうちょい詳しく聞きたい。どっこいどっこいという結論に至った経緯までを |
616. 少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
商>>607服>>614感謝。 商>青村仮定ならそういう意味合いで言った可能性があるのは確かだけど、結果的に青狼だったわけで、その仮定でも対象になった旅商娘が非狼とは言い切れない? 灰2w(青の正体不明時)の場合には青村仮定での思考トレース、相性が悪い相手に対する占いに頼りたいって考え方は理解出来るから商の意見に同意だけどね。 服>「片黒は~」含めると更に両狼ではやりそうにないね。 |
617. 少女 リーザ 15:12
![]() |
![]() |
樵>>595灰消滅進行って初耳だけど、恐らく読んで字のごとくかな。その提案?が樵から出るのは立場的に言えば白要素だと思う。 理由としては年>>515参照。昨日時点で▽希望最多票という事実があって、樵狼が灰消滅進行を村に知らせること自体にリスクがある。 長>>609起死回生が無いとは言いきれないけど、樵狼仮定では言う必要ないというのが本線だし、自分の方針縛るのが白アピ以前に足枷になるよね。 |
618. 少女 リーザ 15:19
![]() |
![]() |
樵狼仮定でも想定されるスキル的に出来なくはない+村の方針的には片白含む灰吊りが本線なので、逃げ道が無い訳ではないとは思うけど、漠然としているから現状では素直に白要素として計上。 現状で占いの真を切るなら屋。 妙>>411>>542から情報更新出来てないのもあるし、長占いも個人的には謎。理由があるなら早く聞きたい(リアル優先)けど、とりあえず私なりに考えてみようかな。 (鳩の病院行ってきます) |
619. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
ー 修宛の★年>>597追記 修>>278,初日GSはそこまで強く白黒決めてる訳では無い/>>279~灰雑 修>>449白飽和村 >>279~の灰雑で白取ってるけど、1dの考察内容で飽和って言える程の白か疑問だった 2dの修の発言でも、白位置>>536の単体白要素、考察は足りてない 修★農の>>556>>558>>559みたく、今、現時点の灰の白を、1喉に一人で考察を纏めることは出来る? |
620. 少年 ペーター 15:24
![]() |
![]() |
書>>603 3dだし1黒見えたし序盤と空気が違うのは当然じゃない?具体的に誰とか考えないと考察してないだよ ーーーー 妙>>589☆ 僕はだけどそこだけで三人の非狼取れない 青のログは思考が飛び飛びで、場当たり的で、狼が得意じゃない人のログだよ。村視点のトレースも出来てないし、仲間への触れがいびつな可能性見てるよ 鳩病院行ってらっしゃい** |
621. 木こり トーマス 15:34
![]() |
![]() |
妙>>617 言葉自体は適当だけど、考え方自体は単純。 灰は今、服妙旅樵の4人、占いと吊りで全員に色が付く。 これがまずベース。服妙は白く見てるし、全体から見ても異論はほぼ無いんじゃないかな。ここから基本は灰吊り、灰占いと白占いのミックス。占い除外枠に服妙長までは考慮中。 後は真目強いとこの出した白か占狼の囲って無さそうなとこを省いていく。 |
622. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
青>>341 これ、主目的は“純灰吊りであることの確認”にも読めるかな。片白に仲間がいたとしたらクララだろうか。 ニコはヨア白いと言っていたのが白要素かな。どちらもいい位置につけてないんだから、誰かも言ってたけど、逆に切るべき。 ただ、離席して戻って来たら即▼青だったそこの思考開示はしてほしい。 トマは灰消滅進行の提案が白いと言われているので、そうなるとあたし的には片白か屋を吊りたいなあ。 |
623. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
>>616リーザ 言い切れないと思います。 私が懸念しているのはパメラ狼の可能性。恐らく私はリーザよりも、人狼ハンターさんを真視しているだろうと思います。 狼が何を思って発言していたかは分かりません。 誘導を仕掛けた可能性がある、あるいは無意識的にそう言う選択をするだろうと言うだけでは 要素とするには弱いと思います。 |
625. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼の判定を素直に受け取ると、オットーは消去法で狼目となりますね 農修の2人は、村の中でも早期にヨアヒムの処理方法を吊りと決めています 彼らより先に処理方法に言及したのはヴァルターのみ。 >>398農>>443修 これは単純に考えれば、農修の非狼要素だと思います。 2人の比較でどちらがより非狼目かと言うのは、判断が難しいでしょうか。 ヤコブは後に>>455でジムゾンと迷っていますので |
626. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
修真だと村厳しくなりそう 修見ると〆 自分が放置したいから占った灰(書)が白だったから,触らなくて済むようになった>>449>>314 自分がコミュニケ—ション取りたくない相手を白でしたで村に投げておいおい,,,だけど、他人に頼る性格だよね,修>>536で表頼んだり 遺言は律儀だけど対書みると根本が自分より他人に責任を求めたい人なんじゃないの 書占も羊占も言動反映させればそこまで違和感無いよ |
627. 少年 ペーター 19:08
![]() |
![]() |
修の非狼は商>>625が取ってて、それと修は2d夜には信用勝ててたわけじゃないし、持久力ある騙りにもみえない。これで灰狼切って非狼要素拾わせる>>443のはチャレ精神だね 修偽で修狂の場合黒っぽいところに白出ししてる>書羊 ご主人だと思ったところに白出してることにならない? なのにご主人のこと全然庇わないで放置してるよ 狂なら仕事してないなって思うね 厳しい事を言えば真でもだけどさ |
628. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
>>624エルナ GJが出た後ですし、説得をし合う必要性は薄い気がしています。 ただ単に私はそう思う、とだけ受け取ってくれれば有難いです。 その代わり リーザ含めた村の皆さんに対して、意見を翻せと求める必要性も、少なくとも現時点では、感じてはいません。 一応言っておくと、私は2dから彼女を真視していました。>>509参照 |
629. 司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
あー皆ごめん。 今日時間取れるか怪しい 夜中も。 しかもあたし昨日の時点でヨアヒム白なんだろうな~とか思ってたから今考察何も持ってない状態なんだ 言えることは19:30くらいまでにおとすわね |
行商人 アルビン 19:17
![]() |
![]() |
クララ、カタリナ、トーマス この村には潜伏臭のする人間が多過ぎる 忍者の里だな まあ実際に効果があるのは、この内の半分以下だと思いますが… 私も狩ぽく振舞っているつもりですが、恐らく初日の護衛関連のやり取りで透けています |
630. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
屋の●長は非狂って意見がいくつか出てるけどそれ自体は非狂要素だとは思わない。僕自身が狂人のとき真目を取る為だけに捨て占い(白位置に白出し)をすることがあるから。 その場合の目的って、この2点だと思う。 ・真狼目を取る事で囲い位置の白を追わせたい ・占ロラするときに狼目を追わせて自分から吊らせたい ただ、その場合は発言も連動するんだけど、今のところ〝それは見られないから狼目〟ということなら納得。 |
631. 少年 ペーター 19:20
![]() |
![]() |
修真でこのままだと村危機て判断したからで真/偽視が理由じゃないからね 農護衛でGJでたかもしれないけど娘村なら農人でも真と決まるわけじゃないしね 修真で書羊白で娘も白で農狂GJだと楽でいいなていう,,,希望的観測 ーーー コミュニケーション取りたくない相手へ白結果だから放置は屋もだね>>390 屋は>>390で>>392ログ読むからで止まったきりだから修とまた違うけどね |
632. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
>>548見た。 僕が思うのは書ってall-or-nothingなんだよね。極端すぎる。人間(村陣営)って完璧に白いか、完璧に黒いかなんてないから枠に嵌められないものなんだけど、村利(理解出来る)から白、非村利(理解できない)から黒となるわけが無いし、樵だって把握漏れこそしたけど考察をしてない訳じゃないだろう。把握漏れして前提条件が変わったせいで理解が出来ないから一日分考察を落としてないってのは |
633. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
もし書が白(村陣営)ならやっぱり僕はこの意見を受け入れられないし、自分の把握漏れを棚上げした上で僕と樵に対して失礼だと言っておく。僕の書に対する意見は占結果関係無しの君単体に対して思う事だよ。 それに樵>>342時点では農が娘を占ったことを認識しているからこそ出る考察だ。 【これも把握漏れしてるから発言稼ぎとなるのか?】 僕には書が単体を読み込んで考察しているようには見えず、ポーズに見えている。 |
634. 旅人 ニコラス 19:21
![]() |
![]() |
理解できないから吊り、把握漏れしてるから制裁吊り…、それ狼探してないよね?って感じ。 村が全員真っ当な意見言うとも、的確な意見言うとも限らないし。 君の言ってる事は、極論で例えるならば「狼を当てられなければ黒いから狼」レベルの論だよ。 >>年 僕は書の型に当てはめて中身を探らない姿勢が黒く見えてるからもう農●書or▼書から動かないと思う。樵も今日の提案と把握漏れから白く見えてきたし。 |
635. 旅人 ニコラス 19:21
![]() |
![]() |
>>555農真要素「ここ占いで仮に黒が出ようものなら」 これって色選べない視点から出る発言だと思うよ。 てか農仮に狼だとして、仲間を既に囲ってるなら真の白に白打ちして更に真目得るとか出来るし、昨日の民意からしてgjは農狼仮定では霊だから、農が仲間をまだ囲ってないなら農が書に黒打ちして▼書▲修とか出来ると思うんだよね。 >>569神 納得。神の言う通りでこのPL(神)は単体をよく見て考えてるよ。 |
636. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
基本はパッションで色判断するけどきちんとロジックで考察をするときは僕も、単体>ライン>盤面。 人物要素を拾ってからその人物ならその思考を辿るか、否かで白黒要素を判断する。 農が白って言ってるんだから白で良いんだけど、更に民意を納得させるために神の白要素を言うならば>>569>>570の発言通り、僕に★投げして人物要素を取り、色判断に繋げてるのは確かだよ。僕のPSも当てて来たし、単体をよく見てる。 |
637. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
誰かが言っていたけれど、羊>>199ってだいぶ非狼要素だと思っていて、カタリナが黒ってあたしと両黒パターンしかありえないと思っている。 これを考えないでカタリナ占いがあたしにはどうしても納得いかない。 カタリナは確かにあまり多弁とは言えないけれど要所要所では要素を落としているむしろ精査しやすい人なんだけど、それを能力でしか判断出来ないというならフリーデルは真なら頼りない。 そもそも偽っぼい |
638. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
娘はごめん。単体はよく分かってないんだけど僕は農真だと思ってるから白、そんな感じ。 羊は視野外位置っていう感じでgsでは下の方になってるけど黒いとかではないよ。商は思考の一貫性、樵は提案と把握漏れから微白。 妙は共感白、長は言語化難しいけど初日から村っぽさを感じてる。 農真、修狼、屋狂 ○服神娘>妙>商樵長>羊>>書● ちなみに▼占候補は真切りなら屋だけど【農以外ならどっちでも可】 |
639. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
【▼屋▽修】【農●書】で出しとくね。 農がどう見られるか心配してたけど、LWだし対抗の白に黒出しももう気にならないと思うけど、どうかな。 >>580長は言われてみれば確かにそれも妙の白要素かもね。屋狼仮定では屋が出てきたタイミングでは妙青の2wはないと思う。妙単体が白いけど。 |
640. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
>>622服 妙の意見に共感したってのもあるけど、僕目線からは白く見える部分もあったけど、▼青希望者が多くて視界晴れるなら整理兼ねて▼青吊りも有りかなと思ったから▼青で出したよ。 黒いから吊りってよりは民意尊重の〝整理吊り〟感覚。 僕の青宛の★も返ってきてなかったから、僕に対して「便乗黒い」とならずに「色分からなくなりそう」となったのも気になったしね。青は便乗に疑念を抱く傾向があったと思ったし** |
641. 少年 ペーター 19:32
![]() |
![]() |
農の神占〆 羊が>>606で弱気つってるけど 農は昨日娘を占ったときにこう言ってたよ >>315「割りと自信ある推理のつもりだったんだがなんかダセェな」 僕も覚えがあるんだけどこの考察いけるだろ狼でしょって自由で占って白だと次の日は占い先の決め方を変えたりするよ だから>>559迷ったので視界を晴らす方向には理解しやすいよ この国の占い師はそんなことないの❓ 希望〆切りは22時50分だよー |
642. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
いつ離脱しなきゃいけないかわからないからとりあえず吊り希望【▼旅▽樵】理由は言ってるのと、ニコラスとは合わないみたいね。 一応ニコラスの白要素もなくはないと思ってるんだけど、お互いの為にも今日はここ2人のランみたいな感じでもいいかなとか思っちゃってる。 今日GJでて、狼吊れてるから白白の対抗でもいいかなとか グレーの黒濃度的に今日は狼吊れないだろうしね。早めに吊り候補狭めて集中して精査もあり |
643. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
ニコラスを吊りたい理由を少し話すと、まず初日の提案。 受け入れられると思っていたなら論外。その思考の人に狼が捉えられるとは思えない。 受け入れられないと自覚があったなら他人の喉を枯らすようなアンケ式ではなく、賛成の人は意見ください。というような言い回しをすべき。 どちらにせよニコラスの提案は村利とは乖離していた。 点に端を発する。 |
644. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
離席詐欺だ。 >>年 多分今日は本指定間際顔出せないと思うんだけど指定だけはちゃんと見に来るよ。 もし▼旅になるようなら慌てて回避あるかないかは確実に回しに来るよ。 僕の希望は灰吊りなら現状無し。 妥協で▼羊は飲めるかな、くらい。 占候補なら【▼屋▽修】。 あと農に書を占って欲しい。▼書通るならそれでもいいけど、修真追ってる人もいるから厳しいと感じてる。 |
645. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
旅>>644 旅連絡ありがとう 了解。他の人もそうしてくれると助かるよ 僕の>>626>>627 は修真だと厳しいなっつう判断と、今修真切りきるこたぁないねってだけだよ,修への疑問には回答待ってるしね。 希望的観測は書や娘が単体白くないし、占うの❓だから 僕は漂ってるけど喉管理かねて黙るー |
行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
柱に立った人間は自動的に、誰よりも吊り位置になります 片白が柱に立ったら判定を打ち消すほどに黒くなります 発言力のある灰も発言力なんか無視されます クララの自信家度から考えても、多分そう言う事は分かっているはず 村仮定それでも立たずには居られなかったと言う事でしょうが、村アピ狼の可能性も同時に発生するため 結論として、吊るしか無いです クララは有難う |
646. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
それからニコラスが精査をしていた対象。 あたしの他何人の考察出してる? ヨアヒムとエルナとジムゾンと方白のアルビンくらいの印象しか言ってないと認識してる。 グレーの精査が出来てないのは誰かしらね? また方白2人への言及は昨日までにすることではないのよ。 思ってても別に言わなくていいこと。 そこら辺が分かってなさそうなのも村利なさそうと思っていて。 まぁ他に吊りたいとこもないしって感じ。離脱 |
647. 村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
こんばんはです。 ☆妙>>589.占い希望理由が、黒要素とっているわけではなく読み取りづらいという理由なので、SGにする布石を打っている感じはします。これだけで3名を白と見るのは危険という意見も分かるのですが、商と旅を現状それほど黒く感じはいないので白より置きでいいかなと思ってます。 |
648. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
とりあえず帰宅 年>>641 とりあえず回答と関係ないところで一言。その物言い本当にもう少し直したほうがいいよと言っておくね。 ヤコブは農>>409で「ジムゾンが分からない」と言っている。合わせて農>>415で対話できないし黒いところは吊る、農は神をそう見ている。と言っているよ。 少なくても吊り候補に挙がるくらい黒くみてて、しかも対話できないところを占う理由が視界を晴らす、では不足だよ。 |
649. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
>>585妙 あ、クソ。他の所でも同じミスしてたから気を付けてたのに見逃しちまったか 書商のミスだ、わりぃ。人のことあんま言えねぇな ☆まぁ……手っ取り早いのは吊りだわな 正直>>564商とか見ても思考回路が違いすぎて会話になら無いと思ってるし 考察なんていらない、なんてそこそこの人狼人生で初めて言われたわ 吊れないなら……村が大丈夫だと思うならもう見ないようにしたい、俺には無理だ…… |
650. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
【祝】鳩復活【祭】 年>>620商>>623感謝。 青の発言全体から、必ずしも綺麗に要素に繋がるとは限らないか。商の意見も把握。娘狼への懸念も含めて、要素とするには弱いって感じかな。確かに、意図的か無意識かの判断は最終的に個人の裁量だし、もう少し落ち着いて考えてみる。 娘>>647感謝。意見が分かれたね。私も青の発言をみた時は娘と似たような感覚だった。青関連はとにかく再精査! |
651. 羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
ヤコブ視点であれば、それこそ視界を晴らすだったら●羊でもよかったでしょう。票差ほとんどないんだから。 私はヤコブは割とスキル高いと思ってみてるからこの理由だけでは、1日目と2日目では全然方針の違う占い師なんだなぁという評価をもらっても仕方ない面だってあると思ってる。 別にヤコブ偽だろーって話ではないよ。ただ別段良い占い先とは思わない、むしろ今日のは微妙だろうと思う理由だよ |
652. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
こんばんは。 私視点で[屋青?+農]or[農青?+屋]が確定したのでだいぶ絞り込みやすくなりましたね。 初日からずっと言いたい放題言われていて正直感情的に振る舞いそうなのですがぐっと堪えて現状の自分の意見だけ出します。 私の中でほぼ[屋青商+農]という結論が出てしまっているので早めに【▼商▽旅】で提出。片白に手をつけないなら【▼旅▽樵】 占吊りは【▼屋or▼農】であれば容認です。 |
653. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
>>567長☆ してないどころか今日の霊結果とGJで「やっぱり商狼でいいんじゃね」にまでなりました。 昨日は農狼も見ていたため屋と農どちらが狼でも位置的にあるかな、と思った旅樵羊の三択に絞って最終的に●羊に決めました。 商青に対する疑惑は強かったのですがあくまでも「屋狼前提」であり、農狼だとここ2狼は考えにくいなという見解でした。もっと白位置にいるのかなと。 |
654. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
>>589妙☆ 仲間切りの範囲だと思います。むしろその3人のうち一人に狼がいるのでは、と思っていますね。 >>597 >>619年☆ リアル大切に、です。 今からまとめ次第落としていきます。言語化苦手なのとリアル私事をこなしながらなので遅くなると思います。 >>627年★ 「真なら仕事していない」との事ですが、同じくずっと白引きの農屋は「仕事している」んですか? |
655. 村長 ヴァルター 20:39
![]() |
![]() |
妙>>589 統一占いなら●はライン取りに使うめぇ、でも自由だと、結局、占いの判断しだいめぇ、だから、この要素で三人の白判断はは難しいめぇー 商>>625彼らより先に処理方法に言及したのはヴァルターのみ この言葉が灰(片白)から出るのを待ってためぇ この考えを口にすると、商狼なら服だけでなく長にも縄は向けにくくなるめぇ 妙に縄とかしんどいめぇ、商狼なら真占いの白にも戦いを挑まないといけないめぇ |
656. 村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
屋偽としても商は狼仮定、どうやって勝つの状態だから、より村ポイントアップめぇ ★修はこの意見どう思うめぇ 書>>600ヨアヒムは白出るんだろうなぁ 書>>629ヨアヒム白なんだろうな~ 色が見えてなかったアピールに見えちゃうめぇ、書に関しては長>>380のまま、屋狼なら盤面白位置から外れるめぇ 書>>637カタリナが黒ってあたしと両黒パターンしかありえない 服書(村村)の争いを羊←長じゃないから |
657. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
やべースゲー寝てた、ログはそこそこに見たぜ >>648 黒いところは吊るは当たり前の判断だ その上で理解不能枠の黒目が三、四人いたから「これ理解不能って点でバイアスかかってんな」って一回もう何も考えない事にした(ジムゾン白からもう無意味だこれ) でそうなった時の他灰を見たときに皆黒くないぞこれって日和って結局原点に立ち返った ★何故不足なんだ? |
658. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
注意めぇ(狼)が仲裁して村を取ることもあるめぇ、争いが毛のむしり合いにまで深刻化してたら村要素めぇ、でもあの時はそこまではいってないめぇ 旅の初日の提案は村利は薄いと思うめぇ、でも旅狼仮定、あの提案を通して勝てるかという問題があるめぇ、相方一人は占いに青は行方不明、そんな中、あの提案は中々なギャンブルめぇ 屋 うんまあ、屋の白の商の白は受け取ったから、屋真でも何とか頑張るめぇ |
659. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
_旅書 ▼屋旅 ▽修樵 修>>654 ☆占候補は信用を得るのも仕事だよ 農の白の商はしゃべってくれてたけど、発言数で書は沈んでた。書も修も忙しそうだったけど 出来ればなにかしてほしかったよ |
660. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
おや、リーザは鳩復活おめでとう。 樵>>615 フリーデルの私占いが微妙だと思ったのは、昨日のフリーデルのグレスケが修>>536であること、この発言でも言ってるけど村の占い希望に流されたいって思いがみえること。そのうえで占い理由は修>>557であること。 まぁ、村の希望が多かったというのが最後に来てるけど、これが最初じゃないのかな?と思ったからだね。 |
662. 農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
>>651羊 いやもちろん視界晴らす目的でのお前占いも考えたんだがよ、「黒くなるかもしれないけど言う」って発言が割りと「あ、その辺りちゃんと気にしてんなだな」と思って正直あんま黒く見えなかったんだよ ふと出た村視点に見えてな |
663. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
樵>>621感謝。 考え方は理解出来た(と思う)どちらにしてもやる事は変わらなそうだね。樵の要素が拾えたというだけでも、大きな収穫だった。 書>>637書視点で羊黒のパターンは書と両黒しかあり得ないというなら、青との関係性から羊白だと考えている私的にはその部分での具体的な理由を聞ければ有り難い。 書の主張として羊白を主張してないと思うけど(書>>376?)書★時間取れそうならお願い。 |
664. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
あくまで私は占った先の良し悪しじゃなくてその理由までセットで見たいからさ。 農>>657 ヤコブなら日和らずに立ち戻らずに突き進めると思ってるからだよ。別に真切ろうなんて話しを私がしたいわけじゃないからね。むしろ今日黒引いたらほぼ勝ちなパターンなんだし頑張れーって思ってるよ。 |
666. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
……農はヴァルめぇの連投を遮るとか許さないめぇ……農場はいいエサ場、今日のご飯は決まっためぇ 【▼屋】【農●書○旅】【修●商〇旅】 希望順というより、●は片白、〇は無色、片白占い希望よりだから●は片白めぇ 長>>567でも言ったけど、修は初日に自分の視界を晴らすために能力を使う占いなら、昨日は商見るんだろうなぁ、このエゴイストめぇと期待していためぇ、キャラがぶれてる気がするめぇ |
667. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
まあ、片白だから見にくかったというだけかもしれないから希望に出しとくめぇ、思う存分商を覗き込むめぇ ちなみに屋吊りになって、屋の白ないし、不明なら黒出した占いから吊っていく方がいいとおもうめぇ 屋吊りにならないなら屋の占い希望も考えるめぇ 決定周りまで喉残すめぇぇぇい!@5 |
668. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
妙>>589 んー、初日の青見てきたけど、そんなにSGとか考えて動いてる気はしないから、なんとも言えないかな。 青>>276で「全員を見るのはきつい」と言ってるけど、私、ヨアヒムは比較的優しいプレイヤーだと思ってるから、初日に仲間に触れてないってことは考えにくい面もある。まぁそれだとむしろ私が狼か… 長>>667 屋を切るのなら、屋でGJだした占い師さんがいれば出てきたほうがいいとは思うかな。 |
669. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
農>>649感謝。 商>>564だけみると、そこで諦めるの…?と感じるけど発言追ってみると農視点で分かり合えない感が蓄積されてたって感じかな? なんだか農視点での狼探しは、実際の狼位置予想(農>>560)と灰との相性で板挟みになってるようにみえる。今後どう流れるのか注目。 修>>654長>>655感謝。 仲間切りの範囲と、そっか、自由占いだと動きとして仲間位置を犠牲にするリスクは低いか。 |
670. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
>>668 占い師じゃないわ、狩人 農>>662 そか、ありがと。今日は本気の占い期待してる! まぁ私が村置きしてるのは妙長の2人、割と白いかなーって思ってるのは商書の2人。後者は狼でこのスタイルできるものなの?相方ヨアヒムで、っていう思いがあるから。 全社は占い吊り拒否。後者は補完占いはしてみてもいいんじゃないかな程度に見てる。 |
671. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
占い理由すら出さないオットーはもう偽でいいじゃない、大げさだなあ【▼屋】 農【●書】1dに上がった印象がまた落ちた。2dのログも薄いし、占わないなら吊りたい。 修【●商】本人がロックしてるなら占うしかない。 旅>>640 整理吊りね、了解。 旅>>644 羊も修の白なんだけど……ちゃんと把握してるのかなあ。 |
672. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
羊>>668感謝。 青が優しいPLと仮定して仲間には触れてるだろうとしても、妙>>587>>588の否定要素にはならないし、その部分で羊狼かも?とはならない。 さて、質問の回収は大体だけど終わったし、まとめてくるね。あと、このまま屋が来ないなら私は灰精査の時間足りてないし▼屋を本格的に視野に入れて始めてる。 羊>>668下段(狩人について)は賛成。 (時間までには戻ります) |
羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
実際GS出すとどうだろ… 白 妙>長>>>旅>>書=樵>服>神 黒 娘はわかんないや。 …うん、こんな感じか。服の白さはよーわからないのですが、まぁ服狼なら村人何人かが白いって言ってるんだし白いんでしょう。 |
673. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
羊>>回答39 だいたいの意図するところはわかった。占いの真偽に対して関わったというより、単なる感想の領域かな。 ペタもそうだけど占いに求めるレベルが高目だな。 個人的な意見だから聞き流してもいいんだけど、占い師ってただでさえ負荷やストレスかかりやすいからな。あんましレベル引き上げ過ぎると真でも偽になるぞ。 |
675. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
その前に服>>610触れたこと自体の意味ね。 青なりに立ち位置を上げたかったんじゃないか?というのがあるかな。村人の白さを拾ってあげる事は、狼視点では基本的に考察を曲げる必要が薄いし、相手の白を知ってるんだから内容にも大体は疑問視されない(したけど) 個人的には一部を除いて青は灰を仕分けていたとみていて(青→旅商娘等)服羊にはたまたま拾える要素があった、若しくは服羊へのアピールだったのかなと。 |
676. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
樵>>673 そりゃ上げるよ。私が楽するためだし。 …というよりもむしろ樵のそのセリフのとおりで、私個人は農と比べて修の真目がそんなに低いとは思ってならね。両視点詰めたい気持ち。 なお、占い師の真贋って観点でいくなら、「屋がこれから来て巻き返す」前提ならこんな感じに見てる。 修:真狂>狼 農:真狼>狂 屋:どれでも。 真目でいくなら 農>=修>>屋 くらいの感じ。 |
677. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
ジムゾン庄一、恥ずかしながら帰って参りました! まだ議事が読みこめてないので急いで読んできますね。ふと思いましたが、まだ屋真を追っている人っていますか? 追ってる人がいないのに残しても仕方ないと思うので、▼屋で霊視なり、商長を灰に戻して灰詰もありなのではと思いました。その場合、占い補完もありでしょうね。 では議事を読んできます。 |
678. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
長>>658はちょいとわかりみ。 村置けるほど強い要素でもないが、占いに留めて屋吊り本線かな。 娘は発言の伸びが。。。農狼なら囲わずにはいけなかった感もあり、屋吊りで色見てから判断したいってのが率直だが、襲撃懸念での余裕があるのかないのか。 修は商旅優先かな。 羊と書を比べた時、書の方が黒い。商と旅は難しいな。 農は書か旅かな。 |
679. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
>>584長 了解です、念頭に精査させていただきますね。 ☆>>589妙 個人の経験則で言えば、その要素で取るのはやめたほうがいいかと。似たようなケースを見た事ありますが、配役を知って見返すと、村視点どころか狼視点でも滅茶苦茶なことを言っていて、単に滅茶苦茶だった人ってのもいました。商はこれから見ますが、旅娘は白置きでもいいんじゃないでしょうか?商も初日は人っぽさを取った覚えがあります。 |
681. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
☆>>608商 起きたら起きた時に考えます。観測するまではシュレディンガーのジムです。 今日は全く視線を集めてませんね!もうジムちゃんに飽きたのね!(昼ドラ終わり) ★商 昨日はジムに首ったけでしたが、まだ修真派のようですが、ジムちゃんはもう気になさらずですか? >>571羊 ご丁寧に痛み入ります。 |
683. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
修→【●商○娘】 ●商は修視点の本線という状況なら、商がどちらにしても早めに結論を出した方がいい。 ○娘は>>647の回答とか全体的に狼仮定で今後どう動くつもりなのか全く想像出来ないし、発言の伸び的に失礼ながら狼仮定で脅威ではない。 ただ、娘村仮定でいずれSGにされそうな未来がみえる。白なら役職状況的に農修からの白で村に娘白の説得力が増す。斑になるなら、得られる情報は多いはず。 |
684. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
今日はいい例がありましたが、真視の大きい農や、確定霊の年まで誤字はやっぱりします。 誤字や勘違いは即偽要素ではないとは私は言っておきますね。 屋偽打ちなら【▼屋▽灰●補完】で提出し打て灰吊りならはこれから考えます。 |
685. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
>>681ジムゾン 私の質問の仕方が悪かったですね。すみません。 カタリナがヤコブの▼神を制止しなかったとして、その色が見えるのは3dの夜明け後。その時点で▲占が起きている可能性も有ります。 その場合、ヤコブは既に墓下か、偽塗りする必要も無いほどに真目が落ちますよね。 つまり、ヤコブの▼神を制止しなかった事は、カタリナの白要素にはならないと思います。 ★ 私の上の考えは、間違っていますか? |
686. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
書と旅は互いへの言及が多いですね。 互いに黒視していて他の人に思考が行きづらくなってる? どっちか黒で発言数かせぎであえて対立してるように見えてきてしまう。 【農●書】、【修●旅】かな。 |
687. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
灰は妙服樵で、服妙は白置き。 樵について気になった黒要素はなく、樵自身の提案した灰消滅進行が白く思えました。 樵狼のときに自分が占い/吊られやすくなる提案はしないと思います。 現状では灰にここは吊りたいと思える人がいないので【▼屋】で希望出しします。 |
689. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
農→白位置に狼いるを本線(農>>556>>559)に考えるなら、私の希望を言うよりも農の考察及びGSから対象を決めた方があいいと思う。(個人的に服羊は違うと思う) それ以外なら農→【●旅○書】 今日のやり取りがどういう内約で発生してるのか知りたい欲がある。やり取りの内容では書が極端だという旅の意見に近いが、▼青決まった状況で他灰にヘイト向けたり、今日の初動もLW像とは合致しない気がするから。 |
690. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
>>パメラ >>665 旅青はなさそう >>686 (書と旅は)どっちか黒で発言数かせぎであえて対立してるように見えてきてしまう ★ 上の2つは矛盾するようにも見えます。解説をくれるとありがたいです |
691. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
商: >>153はいいことを言ってますね。正しく見極める意欲があります。1dの商の対農の動きは狼ならリスキーですね。農人で青商両狼なら少なくとも青は赤では積極的に発言してないとこの行動はとれないのではないかと。 2d3dと演技でこの振る舞いはできるのか言えばおそらく素ですよね。作為的と感じ取れるところはありませんでした。狼仮定、不慣れ狼ですが、視点面が安定してることから人のような気がしますね。 |
692. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
…寝落ちしそう。 屋、むつかしそうかなぁ。【▼屋】提出。屋でGJもってる狩いればCO聞いてから見直したい。 占い先希望 修→【●娘〇旅】 とはいえ修が旅占いたいっていうのであれば… 農→【●旅〇樵】 旅がどういう視点でああなっているのか、気になるので。とはいえ、もし、自力で狼見つけられそうならそこでもいいと思ってる。ただまぁ、青狼だったから、白狼がいる、っていうのは微妙かなって思ってるよ。 |
693. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
神>>679感謝。 そんなケースもあるんだね、把握。旅娘白置きね。娘に関しては個人的には同意見。ただ、村全体で共有出来ないと不安だし、万が一狼だった場合に盛大なやらかしをする事になるから、私は完全でなくても保障があれば有り難い。 神★娘旅の白置き要素が神の発言から探せなかったから教えて。灰考察に落とすなら確認する。 【▼屋▽旅】提出。 理由は旅>>644妥協で▼羊は飲める、から。@2 |
694. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
☆>>589妙 再提出しますが、単体、旅商白が取れて娘は農白ですから白置きでいいんじゃないですかね。 ☆>>685商 新しく増えた要素ですが、▼青が狼だった以上、▼神はとりあえず進めたほうがいいのではないでしょうか?神を仏にしないと青が吊られちゃいますよね。 |
695. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
>>692 ×修が旅占いたい 〇修が商占いたい 商>>685 ん?ヤコブが▼神希望して、▼神が通ったとして、その上で霊結果が神白でたとして、それでヤコブの信用が地に落ちることはないと思うけど…。どういう意味? あ、私の白黒要素云々は完全にほっといていいよ。 |
696. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
☆>>693妙 入れ違いになりました。 1dのように旅狼なら青が落ちそうな局面で占い師の反発を買うような提示、旅狼ならそれだけでも即死しかねないのに、>>477神のように要素は白取りで村の白を上げています。農旅青じゃない限り勝てないと思いますし、それなら旅を囲ってるんじゃないでしょうか? |
697. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
商☆>>690. >>665.は青発言周りで旅を考えたときの結論で、>>686.は書の発言を追って考えたときの感想(邪推?)ですかね。 書と旅の対立部分だけが目についてしまって、こういった考えが浮かびました。 青≠旅なら>>686は矛盾している、という所は確かにそうですね。 気づかなかったです。旅黒ではないなら書黒となりますね。 |
698. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
リズは鳩復活おめでとう。 鳩不調だとわからないくらいには考察深度あったよ。 >>671 灰で吊り希望はないって書いたはずだよ。 だから妥協で吊れるのが羊、本当に吊りたい位置は書って意味。 けれど片白だから難しいと思うし●書出して▼屋▽修しとくねと。書き方が悪かった。 20分くらいならゆっくりとした時間取れそうなので戻ってきた。 |
699. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
あと10分だよー旅おかえり _旅書修長服神娘羊妙 ▼屋旅商屋屋屋屋屋屋 ▽修樵旅\\灰\\旅 単純に。屋護衛でgjの狩がいたらもうでてるんじゃないのかしら 屋がこないし票が集まってるし、屋護衛なら攻めてる狩だし |
700. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
>>695ジムゾン なるほど。 つまり、>>519の時点では論理が通っていない要素だったと言う事で、良いのでしょうか。 もしそうなら、>>519の羊評は、自白前提の考察を書きたかっただけのようにも見えてしまいます。 >>696カタリナ 神>>519に関する話です。 例えば▲修なら、ヤコブは偽前提で放置されるでしょう。 狼は噛みで占の信用を落とせる、あるいは その占を消せると言う指摘です。 |
701. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
トーマスさんは何度見返してもおかしな発言は無いんですよね。手順的にも村利ですし、狼なら完全な白狼路線。吊るのももったいないという感じで純灰吊りならGS上ここなんですけど、ちょっとどうかなと。なので吊るなら片白から吊りたいです。 ☆服>旅>妙>樵★ ☆>>700商 ちゃいまんがな。羊白の要素を出せって言われたと捉えて、より強固になった要素を出しただけで、その時も白と思ってましたよ。 |
703. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
>>659年 これ本当はマナー違反(禁止行為に抵触するかも)なのでEPで言うつもりだったのですが、私は「クララが何言っても無駄な人だと知っていた」ので特に何も言いませんでした。本来は度外視すべき部分であるので最終的にそこに私情を入れたのは反省しています。そしてこの理由について彼女の白黒は関係ない、という事も追記しておきます。 >>673樵 トーマスの優しさが荒れた心に沁みいっています。感謝。 |
705. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
神>>696感謝。旅単体の立ち回りを青狼の情報を踏まえてみた場合か。初日は青が少なくとも白窓にいない状況での提案。2d旅→青の白上げ。村の流れと離れる動き。現に旅の立ち位置は少なくとも良くはない…か。 旅>>698ああ、そういうこと。私の勘違いだった。 神>感謝。旅は狼位置じゃないと思い直した。 私の希望は【▼屋】のみに変更と【農→●書】に変更。●書は農修両視点の結果希望で。自動了解@1 |
706. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
年の★を少しずつ回答します。 いわば全て「感覚」なので多分共感は貰えないでしょうし言語化が苦手なので言葉足らずになるかもしれません。 私のGSと占方針について(白飽和説明) 私は「絶対に白を確信できない限りは白視している相手も盲信しない」スタンスです。ずっと疑うのは疲れるのである程度の妥協はしますが。 基本GS上位に置いた人は言動に違和感を覚え次第占ってみる方針でいます。 |
707. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
>>701のように[旅服樵妙]からは微妙[商旅娘]白置きで、商に言われて>>696で[羊]に白取れましたし、私目線、[書長樵]しかもう候補が居なさげなのですが。 書長は未精査で長の要素はヒントをもらったのでこれから見返すとして、書しか吊りどころがありません。 決め打ちナシなら【▼書●長○樵】、決め打ちなら【▼屋▽書●書○長】で提出しますね。 夜明けまでに考察を進めたら変更するかもしれません。 |
708. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
で、この村はGS上位陣全員、そういう違和感を全く覚えない。私的にあまりない事態。GS下位陣も「怪しい部分はあるけども黒い村の範囲」でしかなく白飽和としか言いようが無かったんです。 そこで改めて全員精査した結果、非人間的な違和感が強かったのは「占うよりは吊ろう」と思っていた青商くらいという結果に。 屋農の内訳予想は農からあまり狼臭を感じず、なら屋狼農狂でいいのだろうかという結論。 |
709. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
上記と組み合わせた結果、[屋商青+農]という結論になってしまい「んな馬鹿なそんな単純なわけがないもっとよく探せ」と迷走してました。 本日、青狼が確定したので「マジでこれか?」にシフト中です。 蛇足ですが、私は違和感を覚えるまではGS上位陣にあまり手をつけたくないんです。戦力となり得る人の白を暴いて早々にお弁当にする行為はあまりしたくありませんから。白狼あるなと踏めば突撃しますが。 |
711. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
_旅書修長服神娘羊妙樵商妙神 ▼屋旅商屋屋屋屋屋屋屋娘屋屋 ▽修樵旅\\灰\\旅旅神\書 【仮決定 ▼屋】 反対なければこのまま 修>>703 事情はわかんないけど言わないほうがいいやつじゃね, 修を咎めるんじゃなくて修に疵がつかないか危惧してるよ |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
だいたい希望は出揃った? あとは年の判断待ちかね 僕からは、何はともあれリアル大事にーとしか言えないかね。ただ相対的に時間が取れないという自分都合で言うだけではなく、リアル大事にしないと新規加入者が減り衰退してくよ(これは表でも言ったね)ってことと、村の雰囲気も悪化するよーってこと。 リアル都合は可能な限り考慮することを啓蒙したいなー。まあこの村では僕は狼に転生したわけだし、説得力はないねー |
713. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
>>701ジムゾン 何度も質問してすみません。 がしかし、私の聞きたい事をまだ聞けていないと思います。 ジムゾンは灰考察を大事にする人だと、私は思っています。 >>685で指摘したような違和感のある考察を貴方がしたのならば そこには貴方の性格とのブレが見えると、私は思っています。 ですから、>>685で指摘した違和感が解消されるかどうかは、私にとっては重要なのです。 |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
年の表の集計は微妙。 ますは、占吊か灰吊かの希望を集計した方がいいね。そっからまずは占吊るか灰吊るかを決める。後にそれなら誰を吊るを決めないとおかしくなるね。 んで、占吊か灰吊のどっちが多い状況かは、どっちなんだろう?集計する余裕ないから、誰かー教えてー?明日でもいいからさ** |
714. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
>>701ジムゾン ★ 2dの時点の情報で、>>685を否定出来ますか? ▼娘の補足です パメラを吊り希望に挙げた理由は >>697で占い先を変更する素振りを見せなかったからです。占いに対する熱意、期待感のような物が、足りないように感じました。 これはあるいは、他の人には共感されない理由かも知れません。 |
715. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
1青>>268屋はあまり印象ないな →同ログ内のほとんどは屋のことめぇ 2青>>276羊共感、服の白を取っているけど●服印象的でそれもあり →白取ってるのにめぇ? 3青>>277続羊上げ、服は引っかかる →服の白はどこめ? 4青>>287服微白はある →だからどこめぇ 5青>>291商に長樵服旅の占不要の理由を求める →強くはないけど商狼否定要素めぇ |
716. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
→長樵服旅の否定要素にもなるめぇ ここ伝わらないなら★くれめぇ 6青>>419農に特に失礼だとは思ってないから大丈夫 →農狼なら赤窓で解決してそうめぇ これ以降は青が吊りを自覚してそうだから無視めぇ 5で灰の相方位置は結構絞れると思うめぇ てか素直に読むと羊狼じゃないかと思うめぇ ★農への希望変更【●羊一択】めぇーーー |
717. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定見てます】 ☆>>713商 では一からまた答えますね。▲占いが起きるか選べるのは狼で、農人の場合、▲占いをせず▼農で吊り縄消費を狙うかもしれないのと、▲農をしても狩人に阻まれるかもしれないので、神の判定時に農は確実に死ぬかわかっていないです。 ★>>685商 逆に聞きたいのですが、「偽塗りする必要も無いほどに真目が落ちますよね。」これはどうしてですか? |
718. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
【本決定 ▼屋】セットしてねー 商★横からだけど、よくわからない。>>685 漂白噛みかどうか分からなくない?片方噛まれただけで偽扱いしないよ 狩は占護衛してほしいす 【占自由 7:03以降自由発表】 |
720. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
気が変わっためぇ、多分、今日は噛まれないだろうけど、しっかり理由は言っとくめぇ 青商狼仮定 青の発言は商の要素取りの邪魔をしているめぇ、商狼が適当に占いを要らないと言っていたら、商が返答で黒くなりかねないめぇ 商村、長樵服旅に狼仮定 青は村に仲間の白を取っている村に物言いを言っているめぇ、そういうことをする狼がいることは否定しないめが、青は仲間を追い込む動きをする狼には見えないめぇ |
木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
ふう、戻ったが考察まとめるのめんどいな。明日にしよ。 合言葉は「自分に甘く、他人にも甘やかされたい」 さて、喉を大切にしている。パワーワードだな。喉を使い切るのが早いのは大切にしていないと見られがちだ。だが、我のように喉を余すのもまた大切にしていない。母によく言われたものだ。喉は残さず使いなさいと。やはり自分に甘い。良きかな良きかな。 |
722. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
>>717ジムゾン 何度も質問してすみません。 回答ありがとうございます。 >>717ジムゾン>>718ペーター ☆ 対抗が襲撃されているからです。 盤面要素は、ヤコブが誰を吊ったと言うような要素よりも、確実で影響力のある要素だと思っています。 対抗が襲撃された時点で、襲撃されなければ、ヤコブはいずれ手順で吊られる事になります。また彼への護衛は薄くなるでしょう。 |
723. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
農見れてないみたいだし修も忙しそうなので 【占希望は補完が多いよ でも占候補は自分で決めてほしいね】 自殺票もいそうなんだけど自殺票は非狼にならないよー 投票coするかまかせるけど遺言はリアル崩しすぎん? >>722 僕は対抗が襲撃されたは偽要素にならないとおもうよ 狂が襲撃されたら真は逆風にはさらされるけどね 商の思考がよく分からないから、長か妙かに解説してほしいっす |
724. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
【本決定確認、セット済】 >>722商 >対抗が襲撃された時点で、襲撃されなければ、ヤコブはいずれ手順で吊られる事になります。 え、そんなことないですよ。意図的狂抜きなんてのも当たり前にありますし、場所によっては論理的詰みを回避するにはここしか抜けなかったんだろうな乙なんて粛々すすむ村もありますよ? |
神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
>>723 かに解説 カニ(蟹)は、十脚目短尾下目(たんびかもく、Brachyura、別名:カニ下目)に属する甲殻類の総称。タラバガニやヤシガニなどは十脚目異尾下目(ヤドカリ下目)に属するが、これらも漁業・流通等の産業上、「カニ」として扱うことがある。また分類学において、本分類以外の水産節足動物で「カニ」の名を与えられているものも多い。 |
726. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
>>723ペーター>>724ジムゾン なるほど。 私の知識不足、と言う事ですよね… なら、確かに 狼仮定のカタリナがヤコブの護衛を厚いと思っていたなら ヤコブ非狼の場合、カタリナがヤコブのミスリードを期待する可能性は有ります。 お騒がせいたしました |
728. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
んー解決してるっぽいから言わなくていいかもしれないけど5人段階で残っている占いが白しか出せてないなら狂疑惑でケアする村もあるめぇ まあ、ケースバイケースかめぇ 屋白、霊死亡なら吊り切り安定にはなると思うめぇ 最終日にPPは悲しいめぇ、だから占いは黒見つけるめぇ |
729. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
【本決定確認、異論なし】【投票は占先にセット中】 >>711年 すみません、ではこれきりにします。 私の説明はきっと偽ポイントプラスにしかならないんですがマジでこういうスタイルなのでこうとしか言えないです。疑問あったら質問下さい、喉足りたら返します。 すいません睡魔限界なので途中までしか出来てませんが灰片白自白全員見てきたやつ出来てるのだけ落とします。あとは朝にやりますが寝坊するかもしれません |
730. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
灰村の要素やその他挙げ完成した人だけ自白含む 長→1d農への素早いツッコミ>>99 >>107そのまま継続して農真視だが仲間を上げてるよりか真だと信用している人感。考察も作為感はなく自然。青とのやり取りは手厳しくて非仲間感。白い。 >>656☆ 狂に白囲って貰えるのを期待してるのではないでしょうか。位置的になんとなく白めに置かれてきてますし逃げ切りも出来そうな立ち回りになってきていると思います。 |
731. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
神→考察が丁寧で無理に結論をもっていこうとしている感じでは無い。正直すごく好みのタイプなので判断甘くなっているきらいはあります。好み置いとくと白狼位置を抜けてはいないかな。商黒と踏んでるので無いですが。 樵→省エネ気味で発言も正論多めで無難、まあ白でいいのかなという感覚から>>595がクリティカルに白い。演出をするタイプに思えないしまあ白でいいのかな。相対すると位置落ちるけど黒くはない。 |
732. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
旅→戦術論中心、灰考察薄め。明確に白要素がある訳ではないのですが、感覚的にずっと「黒ずみがちな村」感。青とのやり取りはどう捉えるべきか。商白ならここ黒あるかな、はあります。 書→占ったら人間でした、以上です。で終わらせたいんですけど駄目ですか……?この人もう何やってもこういう人だと思います…… 後半に行くにつれ睡魔に負けてるのでちゃんと見れてません……残りと足りなかった部分はまた明日……** |
733. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
長: 1d >>108で屋真狼。>>124農樵ランチセット。>>138でRCOは真狂狼どれもありで、まるっと同意。>>139手順重視。>>166で青妙狼2Wなし。>>185>>194>>195で書へ言及。>>205で神白。>>225で修商ラインを感じて●商。>>259で書期待しつつ吊位置。>>263で商白。[服娘羊]に触れず。 2d >>338で農真より真狂。>>339で修人外UP。>>365で |
734. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
屋商2Wなし。>>371で修ロジパズ狼。>>395で屋狼あり。>>397で屋狼なら青神狼。>>422で修狂なら書盤面白はなし。 [旅服娘羊樵妙]に触れず 3d >>576で服確定村視。>>578で旅の発言に疑問。>>580で青妙2Wなし。>>609で樵旅を白置き検討。>>611でLWはいい位置に居ない。>>611>>612で屋狼もしくは屋が狼を囲ったけど商しかなく屋商2Wは否定だから屋狼。>>6 |
735. 神父 ジムゾン 01:49
![]() |
![]() |
>>656で商狼なら勝ち筋なしより村目。>>716で羊狼。>>721で商服樵旅を村置き。[神書娘]に触れず。 総合すると言っていること自体は違和感なく同意できるものばかりです。必要なところにしか触れていない感じでしょうかね。狼仮定後から手のひらクルーしやすく、殴り合いを想定したLW像として通りますね。村仮定、素直に考察を進めている有能そんちょ。戦術論もかなりのレベルですね。占いありでしょうか。 |
736. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
長狼仮定、すでにLW想定だと思うので発言は慎重になりそうなので、>>584は事実なのかなと言う気もしなくもないですね。スキル的に変に隙を見せないでしょう。んー、微白つけちゃいますかね。 ただ、村長狼なら占わないと勝てなさそうな気がするので、とりあえず、希望は>>707神のままにしてますね。 ついでに単体GSドン!☆服>旅商>妙羊>長>書娘樵★ |
村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
神はさ、長青両狼あると思うのかという疑問持つべきよなぁ 農以外の占いも殴りまくって、初動で農のギドラ殴りで狂狼とまで言ってるんのなぁ、 えっなに?神の中で長は仲間を殺しまくる狼なん? これ長が言っても、何かスキルを過剰評価されてるし、「ありえる!」って結論になりそうだよなぁ んー狼仮定、昨日の長吊り長占いで目立つのもなぁ出し、白は拾ってるけど、めんどくさいなぁってか、その情熱を他に向けい! |
村長 ヴァルター 02:31
![]() |
![]() |
神商旅はロック体質よりだよなぁ てか、灰の一部に触れないのは要素なのか? 喉の制限あるんだよなぁ、長が発言使いきってるのは知ってはいるよね、黒いところと黒疑われてるけど白取っているところに偏るのは必然よなぁ んー村だと思うけど、殴り倒す用意しようかなぁ、屋偽→囲い狼を押したい神狼はあるかなぁ、まあ羊書優先か 今一番見てみたいのは長襲撃後の神のリアクション……よし狼、長を噛め!(両手を広げる) |
村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
正直、狼でヤバイのは妙 発言はどこまでも白いが、盤面白とは言いにくい、青妙コンビに多少の否定要素はあるが、単体、狼仮定は通る ただ、殴る場所がなく発言を見ると村結論 てか、やっぱり統一安定よなぁ、自由って占いの出力に左右され過ぎる、確白以外の白はアクセサリー見たいなもんだよなぁ、狼が真目取って、狼二匹囲ったらどうやって勝つんだろうな村、その場合、灰吊りから真狂の白吊りで村崩壊やん |
738. シスター フリーデル 06:14
![]() |
![]() |
おはようございます、考察残りです。 娘→マイペースに喋るのでそこまで浮上してこないタイプですが思考に「狼であるゆえの歪み」をあまり感じない。彼女がLWだとすると、灰消失した場合、片白に手をつけられて吊られそうだという焦りが全くないどころか商を白塗りしてるの白要素です。農狂に囲われた安心感から、の可能性はあるので商白ならここ黒はあるのかな、くらい。 |
739. シスター フリーデル 06:15
![]() |
![]() |
服→引っかかりも作為も感じず丁寧で綺麗な考察を出してますね。3占を比較的フラットに見つつ偽目は即切りの潔さも好印象。昨日の青とのやり取りとか>>573の▼屋提案とかもうこれ白でいい気がします。 妙→鳩回復おめでとうございます。考察に筋が通ってますし違和感を覚えたら思考を変えるフラットさもあり村感強い。他者に対する揚げ足取りも無いですし純粋に考察力が高い。ここも白置きできると思いますね。 |
740. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
商→バイアスかかってるのは認めるんですが言動の全てが「農真落として修狂に擦り寄りつつ神か服に黒出ししてほしい人外」にしか見えてません。私真なんでそんな期待されても困ります。何故か昨日の吊り希望が民意の▼青から外れてますし(書もですが白だったので…) >>364で「屋真捨ててない」から特に理由提示せず>>509「屋真っぽくない」、からの>>581「屋真捨ててない」(続) |
741. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
(続)全占の真を最後まで追うタイプの可能性はありますけどもう屋真見るのは無理なのでバッサリいっていいのでは?しないのって屋狼を吊ってほしくないからですよね。 場当たり的に目立つ人に突っかかっていくのも印象悪いです。とにかく黒押し付けたいのかと。 青の初日旅娘商上げは「SGっぽい位置にさりげなく仲間を混ぜてのライン切り」だと思います。 青の2d◯商も典型的な仲間切りですよね。 |
742. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
羊→発言力はそこまで高くないのですが自分の意見に意思を感じます。狼だと終盤に失速しそうなタイプだと思うのですがきちんと伸びてきてますよね?単体考察の比重が薄めの状況察派という当人の自己申告通りで白要素です。 片白GS ◼︎商>娘>神>長◻︎ 純灰GS ◼︎旅>樵>妙>服◻︎ 自白はGS当然無し |
743. シスター フリーデル 06:24
![]() |
![]() |
あ、クララの白要素ありました。 アルビンは場当たり次第に白位置につっかかってるのにたいしてクララは「自分が黒だと思ったら黒」を曲げていないんですね。 LWになってるのにこの態度とり続けてどうすんだって話です。 それと対抗叩きは不本意ですが言わせていただきます。農の「分からないところは占わない」ってめっちゃ水晶玉持ってないみがすごいと思うのですが。分からないなら水晶玉に頼りなさいよ。 |
744. シスター フリーデル 06:26
![]() |
![]() |
初日に自分の都合で占先決めたら大ブーイング食らったので、それならと昨日は片白に占いたい所あったけどそこ占う日ではないなと思って考えて絞って民意に近い純灰占ったらまた大ブーイング貰うという状況なので「どないせいちゅーんじゃい」って感じです。 だから今日はもう何言われても占いたいところ占います。@0 |
少女 リーザ 06:26
![]() |
![]() |
おはよう。 屋はお疲れ様。 発言通りに役職候補の視線を読むなら、占い被弾はしなさそうだから、今日の動きに違和感あった書を襲撃する。 修GJ後の修真切り発言 羊>>199での白視は他灰の引用 夜明けの挙動不審 単なる失速なら縄が使えそうで惜しいけど、噛むね。 |
シスター フリーデル 06:30
次の日へ
![]() |
![]() |
商黒は自信あるけどどうなるかなあ。 書羊に白出してる状態ですでに一狼死に、おそらく狼の屋が吊れてるから農はもう黒出せるところ無いはずなんでじわじわ追い詰められてると思うけど。旅に黒出しても手数足りるからね。 逆境占い師に喧嘩を売ったこと後悔するといい、って言いたいけど言えるかなーどうかなー。 |