プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 9 名。
129. 仕立て屋 エルナ 07:29
![]() |
![]() |
おはよう、げるとーーー(棒 モリさんは地震で鳩飛ばせなくなったとかでないことを祈るよ… 者>>94>>115の農への切り込みがイイね 黒狙いで●商とのことだけど希望出す時点で商への疑問解消されつつあったみたいだし★商が農より黒寄りと判断した部分ある? 農>>108の取っ掛かりというのは農>>75でも挙げてるけど、★私からの白判定を何の参考にするの?単純に私の占い理由が知りたーいってとこ? |
130. 仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
商>>114 んー…でも白引きのとき白だし先灰が狩狙い&潜伏幅狭めないってので狙われないかしら…まあ、そもそも私が者>>120みたいにブラフ巻きつつ話すのがよかったか。猛省 >神 モリさんの白黒おねがいしますー |
131. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
あらためておはようございます 信託によると【モーリッツは人間】です。 ゲルトさんと共に、安らかでありますように… 議題再掲しますね! ■1.●◯希望 ■2.服真偽考察 ■3.灰考察 |
132. 行商人 アルビン 08:22
![]() |
![]() |
アホイ! 【モリさんの白確認】デス。 地震に巻き込まれて大事に至ったりしてなければ良いデスが。 エルさん>>130 伝え方が難しいデス。 エルさん真と心中なら結果伏せで吊り先もエルさんが決めるのが良いと思うデス。 ただエルさん真と心中できるほどの要素がなかったので、それが欲しいなっていうので昨日は明言自由が希望だったデス。 この辺見ると真ぽくは見えるデス。 |
133. シスター フリーデル 08:35
![]() |
![]() |
■2.服真偽考察 おはようございます。 占いですが、序盤は霊もあるのかと思ってたました。進行の方法などを話してたからですね。村スラもれたと思うので嫌なあり方だったと思います。 今日黒出さないと狼も血眼で騎士探すことになると思うんで今の所は真で見てます。 灰はあまり深く見てませんが、狼は恐らく1-1覚悟で戦える面子かBWじゃないかなぁと思うので占い希望出すなら白狼っぽい所出すと思います。 では離 |
134. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
おはようさん。 モリ爺は残念だが、一風変わった編成だと思って切り替えていくか。 そして、老白確認。正直ちょっと期待しちゃってたが、まあ、いいことだ。うん。いいことだ…。 服>>129 まあ誤解だな。戻ってきてから俺の心境説明してやるけど、端的にいうと、質問時点で服-商で疑ってポイしてたってことだ。 しばらくしてから来るぜー。 |
行商人 アルビン 09:09
![]() |
![]() |
黒引いたっぽいなーはモリさんの色を確認したあたりで思ったデス。 モリさん黒なら自分も黒引いたし合わせ一本じゃー的なこと考えてそうに見えたデス。 まあ狸っちの言うように普通は黒引いたなら出るとは思うデスけどね。 |
ならず者 ディーター 09:24
![]() |
![]() |
さてとらぬ狸の皮算用でもして盛り上げていくか。 老狂もケアしないといかんから、潜狂で▼服でのPPとか無理そうだな。 服狂の白囲いPP、はまあ考えてもしょうがない。 潜狂ないとすると、服占でPPは、ないな。うん。おしまいw |
ならず者 ディーター 09:31
![]() |
![]() |
やっぱ今日狩ピン抜き or 白確先を噛むしかねえな。 ▲神とか俺ら死んじゃうよね。きっと。とりあえず▲神セットしといたけどな。 いわば、10人村狩あり狂なし編成だもんな。なかなか地獄w |
行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
本当にすることないデスよねって思って手数計算してたらやばさがやばいデスね。 エルさんが今日含め白引き続けた場合、 2d:占霊白灰灰灰灰灰灰●灰▼灰▲灰@4縄 3d:占霊白白灰灰灰@3縄 エルさん真決め打ったら今日の噛み次第で詰みなんデスよね。 きつすぎて草生えますデスわ。 |
135. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
一撃。 服>>129 ☆ 俺が悪いんだが、占い希望出した時点では疑い解消してなかったぜ。 確か、(黒狙い)占い希望出した時点では、商には疑いの烙印を押して放置、質問への返答もなかったはず。 疑いの烙印を押した時点で疑問に思ったのは、服への修のひっかかり「投票with自由」(修>>44)に対して、商が、「確占なら自由占いで結果は伏せる」とか、元の服発言(服>>42)をさらっても出てこないようなこ… |
137. 青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
おはよー【老白確認】 神>>131 白狙いの希望でいいの? 希望提出の締切時間とか決定時間は? 昨日寝落ちしちゃったから遅くても0時までじゃないと吊り投票合わせられないと思う |
行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
勝ち筋探すなら 1、エルさん真を決め打たせない 2、今日狩ピンポイントで抜きつつ●にどちらか当たって3d:占霊白黒灰灰灰@3縄。 ▼黒▲エルさんで4d:霊白灰灰灰から@2縄を避ける。 の2つデスかね。 |
138. 農夫 ヤコブ 09:58
![]() |
![]() |
☆>>129服 昨日一桁発言で終わっている方もいますし、発言から何かを判断するのがこのままだと難しいと感じていたからです。ひとつでも判定見えるなら、考察精度を上げられるのではないかと。服の真偽判断のためという側面も勿論あり。 服の白が噛まれるのはそれはそれで別にいいと自分は思っているんですよね。服の白噛みなら服真を信じられる証拠が増えます。服の白を、狼が狩とみて襲撃をするかは別問題ですし。 |
青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
羊の疑問点は老を荒らし扱いしたのに老真占を切ると言ったとこ 最初から荒らしのつもりだったなら占い師希望で入村しない? めちゃくちゃメタいから表では言えないけどさ。偶然狂人だったって随分都合のいい話だよね |
行商人 アルビン 10:00
![]() |
![]() |
とりあえず赤ではRP解除してテンションあげて行きます! 11人村ってこんな厳しかったですっけ?w 1-1は厳しいですなー。 狸っち的にどっちの勝ち筋の方が楽しそうか意見欲しいです。 私はどっちも楽しそうと思ってるので、狸っちの希望聞きたいですよ。 |
139. 行商人 アルビン 10:18
![]() |
![]() |
ちらっとデス。 >>ジムさん 吊り希望も出すで良いデス? 昨日確占ならその時に進行考えれば良いって言いましたが、変則的ですがそんな感じではあるので、提案がてらデス。 占結果を伏せるのであればエルさんが今日の吊り先を指定して良いと思ってるデス。 その決定を含めて明日エルさんの真偽を見極める、って形です。 要は今日はエルさんを真占と見て行きませんデスか?って提案デス。 |
140. 青年 ヨアヒム 10:52
![]() |
![]() |
者>>47「商老羊の中に1狼いそう」 者狼なら商羊は白の可能性が高いと思う。本当に仲間がいるのに理由もつけずにこういうことは言いにくいかと 者>>73「カタリナはいたのに黙ってたのかよ」 これも赤窓を共有している仲間への感想としては難易度高めか? 者>>96「この段階で白とりはさらに激ムズ」 黒とり派かな? |
141. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
者>>134「まあ、いいことだ」 ★これどういう心境? 者>>134「質問時点で服-商で疑ってポイしてた」者>>135「占い希望出した時点では疑い解消してなかった」 これちょっと理解できなかった つまり、服商狼の可能性を疑っていたのに独断を許して、さらに商を占わせようとしたってこと? ★説明お願い |
142. パン屋 オットー 12:01
![]() |
![]() |
老凸で白かー……Gといえば凸標準装備の印象あるよな。登録めんどいのに謎だよね。 まあこれで黒なら面白さ減りそうだから白でもいいんだけどさ。 吊の件とかは把握してる。 現時点で言いたいことは特にないかな。というより日の出てる間はあまり発言できそうにないんでこれで。 |
143. 農夫 ヤコブ 12:02
![]() |
![]() |
老白結果も見ています。まあそうですよね… 羊>>124 んー、微妙にすれ違っている気がします。 自分が指摘した矛盾は、狼が絶対狩殺すマンな襲撃をするなら「露出した白があっても」構わず灰襲撃の可能性はあるんじゃないの、という点だったのですが。 まあとにかく灰襲撃させて、圧迫したいという考えですかね。その意見自体は分かりますし、自分は許容しています。 |
行商人 アルビン 12:22
![]() |
![]() |
アホイ! 決め打たせないのは、明日▼エルさんですね。 具体的に言うと今日の●▼に2人共当たらずに、明日(7人)エルさん決め打てない、PPの可能性あるからエルさん吊っておきたいって動く感じですね。 まあ●は当たっても良いと言えば良いとは思いますが、そうなるとvsエルさんに勝たなきゃいけないですね。 エルさん強硬派のリナさんがいる時点でかなり厳しそうに見えるので、あまり当たりたくないな感はあります。 |
行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
他にもエルさんが明日黒引いて、もうエルさん偽なら勝てる気しないし、▼黒してPPならしゃーないって思考停止されても終わりですね。 なので●は他に当てるよう動きつつ、▼も村に投げられるよう動きたいなって。 ちなみに今日どちらかが吊られた場合は、PP懸念のエルさん吊りは明日じゃなくて明後日にずれ込むですね。 |
144. 仕立て屋 エルナ 12:42
![]() |
![]() |
お昼エルナ、略して昼ナだよ! 者>>135 あ、そもそも者>>115の今見返すと、ってのは商の返事受けてもう一回発言見返した結果ってことか 農>>138 白でも考察わく狭めと判定への食い付きや、判定ベースでの灰の服真偽考察辺りの反応から灰追えるかもって展望があったってことでいいかな 商>>132 咀嚼中だけど、一番自由に動いてもリスクが少ないタイミングで私の判断材料を沢山ほしかったってことかな |
145. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
修>>133 ★「村スラもれたと思うので嫌なあり方だったと思う」とは? あとこの1-1は狼事故ったとは考えてない? 者>>134 老黒以上に確定する情報が消滅した老白の何が良いことだったのか…私としては逃げ道開けられたって感じでしかない… |
146. 神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
昨日昼杉に決めるとか言いましたが、時間まったく間違えてますね。吊り対象希望をつのるのは22時まで、23時決定でいかがでしょうか。 服による吊り指定ですが、(服白であれば)白確定している人を吊らないで済む+服真偽の判断材料が増える、と理解しています。しかし前者は決定時にそれはまずい!と言えば済む話な気がしますし、後者はみんなが希望出す方が、判断材料は増えるのではないかとおもいます。 |
147. ならず者 ディーター 12:47
![]() |
![]() |
青>>141 ☆ メタ的かもしれんが、凸狼だったら勝ちが近づいて嬉しさある反面、ゲームとして壊れて悲しいからな。凸老白で村の状況は厳しくなったってのが正直なとこなんで、まあ、あれだ。漢の美学的には、はっきりいいたくないな。 よかった、よかったw(震え ☆理由はさておき商疑いの感覚だけ残ってたってだけだ。視点漏れ狼。 |
148. 農夫 ヤコブ 13:36
![]() |
![]() |
>昨日の者>>115 理論派はヤマカンで予想せんと思うのですがw 商占希望挙げた理由は了解しました。ただ同意はできてないです。寡黙が理由なら吊りでの処理を優先するのが一般的かなと自分は思いました。 ディーターさんは自己申告理論派ということですが、それと考察内容はかみ合ってない気がしています。 ★者 自分の羊考察が「ななめ上」とのことですが、そこから先、農や羊の白黒は何か変わった? |
149. 農夫 ヤコブ 13:48
![]() |
![]() |
服>>144 その解釈であっています。 自分は仮に確占確霊の状況でも推理や考察は楽しみたいんですよね。 本当は、カタリナさんのいうような白圧殺説をより確実にする方法もあるのが分かっているんですが、自分はやりたくないので言いません。信条的なものですね。 |
150. 羊飼い カタリナ 13:52
![]() |
![]() |
農>>143 「狼が絶対狩殺すマンな襲撃をする」ならじゃなく、 「白に噛み合わせができないようにすれば、狼は狩殺すしか選択肢無いから灰噛するよね?」って言えば理解できますか? 服の白噛み合わせしていけば、狩を無理に抜かなくても、グレランで狼が勝てる隙ができますよね。 それを無くしてしまえば、詰め将棋できる可能性が高くなるから、占結果が白なら伏せませんか?っていう提案です。これで伝わりますか? |
151. 羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
白噛み合わせの時、以下。 2d|服神白|灰灰灰灰灰灰灰▼灰▲白●白引 3d|服神白|灰灰灰灰灰▼灰▲白●白引 4d|服神白|灰灰灰▼灰▲白●黒引 5d|服神黒|黒で、服神が両方残ってても狼勝の可能性があります。 占2回と吊3回避けられる狼なら、占霊狩無視して白先だけ噛めば勝てますよね。 神>>146 私は、23時なら来れるよ。【他の人も>>146に反応してあげて。】 |
152. ならず者 ディーター 14:09
![]() |
![]() |
羊>>151 プロでいったとおり、23-24で仮、本決定が好みだから、神の提案(神>>148)どおりでもちろんいいぜ。 農>>148 ☆ななめ上だったんで咀嚼に時間がかかるが、基本おめーさんを疑ってるぜ。 ★農 本気で羊白で灰から除外したんか? 当時は農狼なら羊狼疑いあると思ったが、むしろ、羊白を知っている農狼のセンのほうが濃そうだな。 |
153. 青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
神>>146 僕はそれでもいいけど、昨日の感じだとアルビンとか厳しそうだと思った やってみて希望の集まり具合見て明日調整すればいいのかな 者>>147 老白でもゲーム崩壊していることに変わりはないけどね… 下段の説明には納得してないけど返答ありがとう |
154. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
農>>148 農「これ以降は灰中心に見ていく」 者「(その喉で羊について喋ってんのに)羊は灰じゃないのか?」 農「羊はそこそこ白い」 者「斜め上いく回答だ」 すれ違いが発生している気がする |
155. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
修>>98「服真なら勝ちだからあまり緊張感ない」 修>>103「整理目に縄を使って」 整理吊りの認識があるのに余裕の寡黙っぷり。自分が吊られても勝てるだろうと思ってる村人っぽくはあるね 修>>133 2行目についてはエルナが質問してくれてるからその返答待ち 今日黒出さないから服真は非同意 偽黒出して吊ったら即偽バレして霊抜けなくなるから、僕が偽なら黒出さないな |
ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
今日▲神が一番いい気がしてるが、他にあったら遠慮なくいってくれや。変態狩が守ってたら知らんw 2d 占霊白 灰x6 ▼灰▲霊 3d 占白黒 灰x4 ▼黒▲白 → 4d 占白 灰x3 or 3d 占白白 灰x4 =灰から狩COでほぼ詰み / ▼灰▲白 → 4d 占白白 灰x2 =灰ロラでほぼ詰み or → 4d 占白黒 灰x2 今日勝負するとどうなるんだ? |
156. ならず者 ディーター 16:51
![]() |
![]() |
さってと。服占真贋なぁ。 服真>服狂>>服狼 だとは思うんだが、なぜ服真>服狂かって言われると希望が入ってるだけかもな。今考えなくてもいいんじゃね? 占い先も占い結果もなくて真狂わかんねーよ。 寡黙具合が狂アピ、とかあるのか? やる気マンマン(服>>42)、占い先透け気にする(服>>110)とか真ぽいと思うけどな。 服>>129 の質問ちゃんと読めてなかったな。☆そのときは商農順序は特にないぜ。 |
157. ならず者 ディーター 17:00
![]() |
![]() |
青>>154 おう。そっか。カッコのなかが伝わってないから、単純に羊単体の色を聞いたと思われたっつうことね。 ★農 という意味の質問だったんだが、伝わってなかった? 「これ以降灰中心で見ていく」(農>>93)段階で、羊を見てたんは灰見てたんじゃなかったんかいっつうブッコミのつもりだったぜ。あらためて返答、夜露死苦。 |
158. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
商>>116 今日の白を伏せてなかったら、今晩の噛みのターゲットになっちまうとこだったぜ? ★商 それでもよかったんか? 服真打たなくても、服偽打つわけじゃねえし、白守って情報(?)を増やすのって単純に村利だと思うがね。 話題がなくなるデメリットはよくわかるがね。 あーあと「服真偽を見極められるように」(農>>108)っつうのもあるのか。まさに今そうだしな。でもそれ明日じゃだめなんかな。 |
159. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
あともう1個質問だ。喉はしでも。 商>>111 青が非霊を回さなかったのと、(青>>48まで)更新時間に考えが至ってなかったらなんで非狼なんだ? そもそも「霊回避も視野」の意味がわからん。 ★商 霊回避ってなんだ? 霊COのことか? 霊COをオプションにしておく狼だったら更新時間を格好の言い訳にするってことか? |
161. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
者 >>43で自由統一どちらでも良いって言ってるのは2-1も想定している視点だから、非狂目。 >>47「商老羊に1狼いそう」は、とくに深く考えず適に言っただけだと思うけどな。 9:27までに発言していた人、青農修屋をみて、 「屋と修の回そうぜ感も基本的に好感」って言ってるから、 屋と修が村+未発言者も全員村だと仮定した場合、青農の2狼になるけれど、流石に初動だけで好印象拾えなかった人が狼というの |
162. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
は自分でも信じがたいから、商老羊に1狼の方が可能性があると考えて発言したように思った。 >>53で、ヤマカンって書いてあったから、私の予想と違ったけれど。 ここは、本人も>>80で潜在意識にあったはずって言ってるから、 者は、言いたい事言ってたら、突っ込まれたんだと思う。 微要素だけど、なんとなくでも思ったことを気楽に発言してる姿勢は、人っぽいよね。 狼だと緊張して発言重くなる人が多いから。 |
163. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
者★商人への質問の意味がわからないんだけど、「伏せるならあって2-1状況」 っていうのは、どういう事? 2-1状況で占結果を伏せる意味は無いんじゃない? >>84神に決定を出してもらって、確白に当たったら回避してもらう手順をとると、白に当たったら回避→狩や狼に当たっても狩回避って感じになるから、結果を伏せるなら服の独断の方が良いんじゃない?って思うのよ。 |
164. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
者って、>>89明るいよね。一緒に遊ぶと楽しいタイプの人だわ。 >>94「ちょっとそこでジャンプしてもらおうかw」はズルイよ、笑っちゃったよ。 >>96で黒狙いで占希望出せるなら、素直に読むと、狼探そうとしてるのは印象良いね。 「白とりが激ムズ」って言ってるから、白を探すよりも黒を探す方が得意な人かしら。 変な事聞くけど、「いいことだ。」は口癖…?それとも何かのRP…? |
165. 農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
青>>154 ☆者>>157 あーそうか、勘違いでした。話が通じないわけです。 「羊が灰じゃないなら何」というのは羊単体の考察を求められたのだと思ってああいう回答になりました。 農>>93は「(ここまでは占霊とか進行の話中心だったから)これ以降は灰中心に見ていく」という意味だったんです。 自分としては>>93の羊に対しての指摘も、進行関連の話題として発言してました。 |
166. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
エルナの真偽考察は今日はまだできないなあ 占い結果もないし本人の発言も少ないのに僕には無理っす あ、服狼は切ってるよ。占真狂が基本の構成で狼がRCOして真or狂(あるいは両方)が潜伏って、どんなレアケースなのよってことで |
167. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
服>>145 漢の美学(者>>147)だぜw 神>>160 22時から落ち着いて考え始められるくらいなんでちょいきついな…。頑張るけどよ。 いまからならず酒盛りだ。 |
168. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
者の商疑って、者の発言そのまま読むと 要は、商狼なら服狼みたいな商服2狼の予想を立てたけど、商狼の可能性の方を先に勘繰ったから、商単体狼の可能性は考えるけれど、服は真狂の可能性が高いから商服の可能性は殆ど考えていなかったって事じゃないかしら。 者と農のやりとりは青の仲裁に任せるわ。 者が商農を疑っている事と、服狼の可能性も考えた事等から逆に思考を辿ると色見えてない人の動きをしていると思う。 |
169. 羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
同じところ読んでて、私も羊単体の話をしてるのかと思ったよ。 者の農疑いは、表面的な、言葉の解釈違いからくるもののように思う。 農について。 農は私の発言が矛盾していると>>93で言っておきながら、>>97で私を白よりで見てるのが気になってるよ。 農に聞いても仕方ないんだけど、白要素と疑問点と両方ある人って、疑いたくはならないの?って思ったのよ。 |
170. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
商 >>50セオリーを持ってる人。 「多分確占なら自由占いで結果は伏せる」 って書いてるけど、この発言は1d12:44で、まだ老羊と2人も未発言だったのに確占だと予想するのは早かったんじゃないかしら? ★羊老が占COをしない可能性を強く見てたようだけど、どうして? >>51「青のフットワーク軽そう」っていうのは、青が霊潜伏の可能性を残していたからかしら 商は進行とか戦術に興味がある人に見えてる。 |
171. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
>>50で確占する予想が早いのは、商が潜狂の可能性が少し過った。 >>111の青が白そうっていう推理は、 戦術等に興味のある商人らしい推理だと思ったわ。 「点推理」って単語から、線推理とか箱推理とかそいういうジャンル分けをしてそうに思う。 >>113「なんとなく空回っているように見える」は割と同意です。 >>113で言ってた、老狂前提でなければ、商人の推理は変わるのは、>>116よね。 |
172. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
>>116★老狂でなければ、者狂の可能性があるということかしら…? >>161上段で書いたけれど、者は2-1の可能性も考えていたなら非狂目じゃない? なんとなく、商人は者の疑い方が粗い部分が気になってるんじゃないかと思うんだけど、違う?個人要素だと思うけど。 >>139は商狂では言いにくそうに思う。狼なら、>>50で「確占する予想」があったなら、占COしなかったのはやや非狼目。 |
173. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
羊>>150 なんとなく見えてきました。 自分が矛盾を感じた発端は羊>>83が「狼は絶対初手狩を襲撃する」と断言してると思った点です。その前提なら白隠す意味無いじゃん?ってなりました。 カタリナさんとしてはその意図は無く、白を隠した「結果」そうなる、という発言だったですかね。この解釈であってますか? 羊>>151は狼に都合の良い方向に偏った想定かと。実際そこまで上手くはいかん自分は思います。 |
174. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
こんばんわ。 吊りの提出時刻把握しました。 服 >>145 ☆村スラについて これはどういう回答を期待されてるのかわからないので率直に答えますとあの時、商老羊どれかに1w仮定で考えて疑われるのが嫌で非対抗を回すか検討した場合、後に二者から占いCOが出てエルナ村スライド後平和という懸念はあるから厄介だっただろうし狂なら狼に忖度ないから〜という意味です。 |
175. シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
服 >>145 1-1事故はあるともないとも主張できる段階じゃないですね。1-1は覚悟の上という仮説が成り立つかどうかでやっていくつもりですが、前者を詰めるなら私は噛みを見てからになりそうです。 青 >>155 私は今日狼は▲霊だと予想してました。>7▼服の方も添えると強いんじゃないかって思いました。真見てるとはいえ、真決め打てないですし。私狂ケアの吊りに流れちゃいそうです。 |
176. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
修 >>95「理由は服さんCO下で非対抗を回さなかったことと、半分はセンサーですね。」って書いてあるからたぶん黒狙いよね? >>133下段の推理「狼は恐らく1-1覚悟で戦える面子かBWじゃないかなぁと思うので~」みたいな推理を、昨日はできなかったの? 修の考察スタイルは不安定で、急に思いついたように、「白狼狙い」って言いだしてるように見えるのが怪しく見えるわ。 |
177. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
農>>173 白を隠した「結果」そうなる、という発言で合ってるよ。 >「>>151は狼に都合の良い方向に偏った想定かと。実際そこまで上手くはいかん自分は思います。」 >>151は狼が白噛をし続けた場合、狼が勝つ可能性があるというのを、示すために書いているから、「狼に都合の良い方向に偏った想定」になるのは当然だよ? 下段で、「狼は実際にはそう上手くいかない」というツッコミをするのは不自然ね。 |
178. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
羊>>169 疑問点=疑いではありません。村人だって発言ミスすることは普通にありますし。疑問点を投げかけるのは白黒判断のための手段であって、結果とは別。 ちなみに羊に矛盾点をぶつけ、やりとりをした結果、自分の中では羊白はより強くなりました。 羊>>124で一度突っぱねるような言い方をした後、羊>>150では語気を変えて説明するあたりなど、本当に自分の提案に利を思っての行動に見えるからですね。 |
179. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
私が「狼が上手くいく可能性を潰そう」と提案しているのにたいして、 農夫に「狼は実際にはそう上手くいかない」って返されたのが、農自信が狼だから、狼側の視点から「そう上手くいかない」って言ってるように見えてしまったわ。 ↑私が何か解釈を間違っているなら訂正して欲しい。 |
180. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
商 >>139 服真の要素を見るために吊りを任せて見ても良いのではという発言ですが、 ★商はこの時服がどういう吊り指定をしたら要素取れると思ってましたか? 例えば狂だったら吊り押せないだろう黒そうな位置とかが私の予想にはあったんですが、偽もあり得る服が多弁を吊るのは難しいでしょうし、黒要素取れてたら占うと思うんですよね。 続く |
181. シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
続き 商は前述で神に吊り希望出すのもいいのです?と質問してますが これは自分と考えている位置を服が吊り押したら思考が類似しているから〜 という前提があったという理解であってますか? 農の >>138 って白圧迫の勝ち筋切ってるのかなと朝思ったんですけど。 囲いとか前提的に度外視してるならちょっと白の視点漏れっぽいですかね?この状況下で狂狼囲うかちょっと判断つきませんね・・・。 意見求む |
182. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
羊>>177 失礼しました。 あくまで可能性の提示というなら理解です。 羊>>179 「狼はそう上手くいかない」をこう解釈されるとは…確かに誤解を与える表現ですね。 いやだって正直に言うと羊>>151を見てどんだけ村人をバカにした想定だよ、って思ったんですね。狼が占霊放置の上、占吊全部避けるとか。自分の想いとしては「そうはさせない」という気持ちを込めた発言でした。これで伝わりますかね? |
183. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
修>>174 2狼の編成で1人目の候補として村騙り出るのは流石に2CO後からでるだろうしない気がするにゃーん…狂目線でも撤回の懸念しかないだろうし どういう回答を期待されてるか意識しながら…性格要素レベルかもだけど防御感 あとその理論で羊CO様子見→第一声で非占霊したあとに黒要素となるのは謎かも ★羊がわざわざ「様子見てた」といってなければ他に気にはならなかった感じ? |
184. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
羊 >>179 一応羊さんのログは少し見ましたが、1-1できそうだと思ってましたし、BWでもおかしくはないと判断したんだと思います。 でや商さんの狼否定要素はあったのかと聞かれるかと思うので先に答えると特にはなかったかなぁと思います。 まあ昨日はこれでしたが、今日は自分なりにできる範囲の課題をこなそうかな、という心境ですね。 |
185. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
服 >>138 うーんそれは霊スライドも同じ理屈なのでしょうか?仮に一般的にはそうでなくても狼がそう思考するかは別なのかなと。 余計な疑いを買いたくないのは村陣営も同じなのではないかなぁと困惑はしますが。 1-1覚悟の狼もありうるかなと思っていたので老が出ないとわかって1-1覚悟した狼なんじゃないか、またその可能性を否定できるかなと思った次第ですね。 |
186. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
修>>175 これは成り立つか怪しい仮説からたどっての修>>189の1-1で戦えそうな狼を探し回ってるのは修>>98の安心感はおいといてリスク潰す方向に動きたいって認識で良いんかな あと修>>174の商羊老への見方から修>>39の焦らせてって老のイレギュラーはあったものの、今みたいな1-1状況を作りたくてってことじゃなさそうな雰囲気かにゃーん |
187. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
あ、修>>185見えた。下段で考え見えたので服>>184解決 者>>167>>147 まあ、凸でワンサイドゲームになるのはとても悲しいことだから、美学にはとても納得 直近羊>>179みて屋>>78のやり取り思い出したよね。 |
188. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
希望は時間までに出せるかわからないからゆるく垂れ流し。 リデル見てた。思ったよりHOTな話題では……? 修村見てるよ。 第一声で意識を割いてる言い回しの部分がRP表現について。 ガチとは直接関係ない部分というか、注意してるところがズレてるんだよね。 気負い(たとえばいい位置付きたいとか)がなく、持ってる失言への懸念が非狼的。 まずメタに気を付けようってところから入ってるから。 |
189. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
そこ単発じゃなく、ちょっと語りすぎというか聞かれてる以上に応えてる辺りしっかり意識にあった証左。 まあ騎士呼びが一番メタいかもなぁ。まあ発言傾向からお察しできるけども あとここからはどこまで伝わる言語化できるかわからないけど。 修は思考過程省いて結論ぱーんスタイル。 それは単純に思考の速さで、これはどういう意味なんだろうとかねちねち考えない。事実だけで結論へ持ってくタイプ。 |
190. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
過程をないがしろにしてるわけじゃなく、材料があったらその点から結論までの思考が早い。 テンプレとは違うだろうけど、それぞれに専用思考回路がある感じ。 だから材料がない限りあんまり喋らない。その必要も感じないんじゃないかな。だって事実が揃ってないから。 というのが1dと見てる。 |
191. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
このタイプでしゃべれるPLは狼時、あんまりスロースタートしないんだよね。 最初から情報溢れてるから、事実があるからもうある程度喋ることができる。 例外でお漏らし恐れや押さえたくてスローになっちゃうにしてはこのタイミングで意見出してくのはいろんな意味で早いなってなってる。 あと遡り方もそぐわない。 俺が見た中で一番村の動きしてたのが修だったので、まず挙げてみた。他灰の印象ではっきりとしたのはまだ |
192. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
服>> 187 把握しました。 羊 >>171 で商が潜伏狼の可能性が少し過ったって誤字なんですか? 減ったとかなら白いかなと思うんですよね。 ここら辺見てない人は見てあげて欲しいですね。 |
193. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
修>>192 潜伏「狂人」の可能性って書いてあるよ そもそも「確占したら~」って最初に言いだしたのはエルナだから、商>>50で確占した場合の話をしているのは何も不自然に感じなかったな |
194. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
農 >>149 白圧殺を説を信条と言ってるんですけど。信念という理解であっているなら農の言い草からして論理や理屈より下位に属していると貶めてるという判断になるんですよね私は。とりあえず2d朝に信条前提にある考えを呟く?ってのは村っぽいかなぁと思いました。狼にとって主観とか信念って最後の砦だと思うんですよね。 |
195. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
修>>194 横やりだけど…たぶん農としては確占確霊の状況下なら"推理と説得のゲーム"というゲーム性を無視するならリナの手順の流れ以上に作業的な感じで白圧殺に持ってく手順があるけど、それはお互いに楽しむフェアプレー精神に反するっていう信条があるってことじゃないかしら 農>>145の許容とかみてもリナの白圧殺については許容してるし理論的であると判断してると思うよ |
197. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
んー 者さんは初日に私に感じた違和感を>>89で引っ込めたのは村目か私整理視かなぁとか思ったんですけどね。 者の方法論を想像すると殴って相手の反応見てからそれを要素にとるってことじゃないかと思うんですが、者>>53から「あまり要素がねぇが●商」で出してるけど根拠がないのが引っかかるんですよね。 |
198. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
今日も商とはやりとりあるけど要素をどう出すのかのビジョンが見えないので ●者ですかね エレナ真でも偽でもまあ、追いたいのでってことで。 黒狙いなら同様の理由で▼者ですね。 |
199. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
その場合○青かなぁ。 >>155 青で「村人っぽく」って言ってるんですけど、ここ騎士保護思考ないの村っぽくないです。最初は「お前整理で吊るわ」というほのめかしかと思ったんですけどね。ただ迂闊な村もあり得るかなぁとも思いますが。 んー▽整理も考えたんですが、思いつきませんね。 |
200. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
時間ないから狩保護で【▼修】 コアずれが凄まじく、今の時点で判断するのは難しいよー 修>>199 僕は寡黙は吊る派(自分が一番の寡黙)。ちなみに騎士とか言ってる人を保護する気はありません |
行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
ただいまです。 着席はもう少し先ですが、先にこちらで。 今日勝負するなら狩狙いで灰だろうがなんだろうが噛みに行く感じですかね。 ジムさん噛んで明日どちらも占われなかった場合、灰から狩CO出るときついんですよね。 ちなみに狩っぽいなと思うのはヤコさんかオトさんかなって思ってます。 |
201. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
修>>194 分かりにくい言い方ですみません。服>>195が自分の発言意図をよく説明してくれています(エルにゃんさんありがとう)。手順については、エピローグとかでご説明します。 修を白と見る意見もあるようですね。確かに分かります。 占い方針が白狙いなら●修は狙い目かもしれません。あともうひとつ理由もありますが今は伏せます。 一旦【●修】で提出しておきます。 |
202. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
アホイ! 夕方サボ…隙を見つけて書いてた分落とすデス。 着席はもう少しあとデス。 ジムさんの決定時間見たデスが、もう少し遅いと助かるデス。 エルさん>>144そうデス。 明日にはエルさんの真偽については決め打たなきゃなんデス。 なので占結果を伏せるのであれば、>>139みたいに少しでもエルさんを判断する要素が欲しかったんデス。 元々は真狂放置して良いかを見極めたかったデスが。 |
204. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
>>195 服 成る程。わかりました。農は者と絡みあるんでそこ無要素でも構いません。 白出たらうーん。まあその時考えます。 >>200 青 反論しますね。 寡黙は現状としては吊り理由としては不当ではないでしょうか? 騎士自体を話題に出すことは騎士保護に抵触しないと思います。 |
205. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
農>>165 ふむ? 羊についての指摘(農>>93)は「進行関連」、つまり、羊の白黒には関係しないってことだな。 そんで俺の「羊が灰じゃないなら何」(者>>115)を、羊単体の考察を求められたととった、と。 その前にはいってるようにほとんど灰に触れておらず、羊の村利行為(農>>75)に触れてるくらい、だな。 いったい俺の「灰じゃないなら」をどう受け取ったんだ?羊はGSの灰区分じゃないって自分で… |
206. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
あーヨアヒムと考えてることは同じっぽいですね。 >ヨアヒム 青の考えも理解はできるのですが、さすがに白目見えるとこ吊りはもったいなくないですか。 と、思って自分は●修としましたが… |
208. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
あ、俺が言った騎士がメタってのは非狩って意味じゃないので念のため。 騎士というから非狩となるかというと、そういうのって実際普段使いの単語になりがち。鯖や国由来のもの。 守護者を狩り言うひといるからなぁ。狐とハム、恋天使と恋愛天使とか。 修占いはあり 吊希望は迷ってんだよね、そこの非狩り透け指摘にもなるから |
仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
屋>>208 羊が昨日盛大に狩による露骨な狩ブラフ風非狩ブラフみたいなのを噛ましていったので羊狩だと思う私がいる。 その直後に羊に殴りかかったオットーは狼による露骨な狩ブラフを察した村感が凄かった(語彙力の喪失 今の方針としては…オットーに黒 |
209. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
修>>204 じゃあ修>>103の「整理目」ってどういう人のつもりで言ってたの? 騎士呼びについてどう思うかは人それぞれだけど、僕は非狩要素ととる 農>>206 まあ占って噛ませるのもありだとは思う 黒狙いの吊り先は、ちょっと考える材料が足りなかった |
210. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
者>>205下段 白黒はっきりしろや(意訳)って言ってるように捉えましたよ。 羊に対して矛盾点を挙げる発言に対して「何なんだ?」ですから、「それは黒視なのかどうなんだ」という意味に聞こえました。ギロリとも言ってたしw だからこそ農>>97では“実際のところは”白いと思う、という表現になっているんです。 |
211. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
ディタさん>>158 結果を伏せているので言いますが、リナさんヤコさんの会話でもあるデスが、エルさんが真なら白だから噛むのは悠長なんデス。 狩だと思うから白を噛むor狩だと思うから灰を噛むで明日の襲撃でエルさん噛まなきゃなんデスよね。 そこをどう判断して襲撃するかも狼像を探す手がかりになるのでありと考えてたデス。 |
212. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
>>159 この辺は言葉足りてなかったデス。 霊回避は吊りに対する回避デス。 それで更新時間に考えが至ってなさそうなのが非狼なのは、霊潜伏って遺言必須な部分があると思うデス。 更新時間を考えると能力者の人に負担をかけてしまう作戦デスよね。 それをヤコさんの発言見て気づいて自由占希望に変えたデス。 この辺の思考推移が村人ならではなわがままというか期待というかが非狼に見えたデス。 |
213. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
リナさん>>170 エルさんが>>42で確定したら〜と発言してたので、それを受けての発言デス。 リデルさんが>>44でエルさんに聞いた部分が確占に関するところだったのでそういう表現になったデス。 ★返しはこれで全部デスか。 漏れあったら後で改めて見た時に返すデス。 着席もう少し後デス! |
214. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
やっぱり怪しいのは、農商。商は追いづれえ。そしてコアずれえ。今出すなら▼農▽商だな。 あといろいろ書いてたらちょっとヤボ用で、しかも、いろいろ返答見えた。 悪い間に合わねえ。 |
216. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
青>>209 そう言われると確かに黒狙いの吊り先は難しいですね。自分も悩んでいます。現状ではアルビンさんになるかなという感じです。 自分的まとめ↓ 修・羊は白目に見てます。 青・屋は思考が近く追いやすい。狼は有り得る範囲。 者は不明だけど対話して来て分かりあえそうな気もしてきてます。 商はよく分かっていないです。占いを気にしすぎ?(言語化未満) |
219. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
返答遅くなってすみません。 >>209 青 まあ、正当性の保持は私なりの気遣いですが。 整理とは終始無言だったり、比較的発言が少なめの人のことですね。 >神 漏れあったらすみません、回避はどういう指示でてますか? |
220. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
【▼商】【●修】を一旦提出。 ジムゾンさん遅くなってすみません。ありがとう。 ディーターさんは疑い先を堂々明示できる点は、村っぽいんですよね。 エルにゃんさんの占い先は結局開示されていない訳ですから、服の占い先によっては、不利になることも考えられますし。 ★商 吊りに挙げておいて、今更大変申し訳ないのですが… 服偽はどの程度考えていますか。例えば、%で言うならどのくらいとか数値化可能ですか? |
221. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
>>219 狩人指定の場合の回避は特に指定していないですね。COした場合、吊変は可能性としてはあると思います。勝率や、その後の人数構成には影響少ないので、黙って吊られて抑止期待も手かと。 ただ、白確が吊対象の場合エルナさんにはアラート出してほしいです。 |
222. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
お待たせしましたデス。 まだ★がありましたデス。 リナさん>>172 ディタさん狂かまではそこの因果関係で追えないと思うデス。 狂っぽく見えない同意デス。 狂なら疑い先を固定しすぎな感があるデス。 >>ジムさん申し訳ないデス。 占い先希望はリナさん、ヨアさん、オトさんは白いと思うのでそこデス。 もしくはヤコさんが戦術的に共感する部分があるので目が曇りそうという意味で白なら安心の占投げたいデス。 |
223. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
占いの優先順位は特にないデス。 ディタさんを下げた理由は、疑い先が固定化されてるというのもあるデスが、その中でも動いているようにも見えるんデス。 そこが白くも見えるし、狼が思考回しているように見せるように動いた結果、見せきれなかったにも見えるデス。 なので白と思うところを弾くと吊り希望は▼リデルさん▽ディタさんになるデス。 ここまでのリデルさん白評も見てるですが、まだ飲み込めてないデス。 |
224. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
出せてなくてごめん、出したいのはやまやまなんだけど 占われていそうになく、なるだけ非狩のところが望ましいんだよなってなると本来の意図するものとは違う風になりそうなんだよな。えーと、今そんなかんじ[足踏み] 時間過ぎてるのもあって焦って上手くまとまんない。もっとはみ出る気持ちでいくし、何なら夜明け前に出すかもだが。 遅くとも2d中には出すんで。間に合わなくてごめんな。状況まで |
225. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
ただいま。ギリギリ間に合ったわ。 私が昼間見た時に白いと思った人は、者商の2人。 者商の2人が青を白だと言っていたからひとまずそれに追従するとして、残り、修屋農 きになるのは修と農。 整理吊+狩保護なら▼屋 GSの黒位置を吊希望に上げるなら、▼農▽修 占は服に任せます。 |
228. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
票割れしてるけど 私の意見は▼屋 羊の作戦への言及の薄さが気にかかる。別に単に考え方の問題かもしれないけど、立場を変えてみると危機感の可能性があるかなと。 羊票が入りましたね。とりあえず時間ですし上記票とあわせて 【パン屋 オットー】を吊対象にしましょう。 ★エルナさんはオットーが白の場合告知をして下さい |
229. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
白評は今は言語化未満なのでこのあとやるデス。 ヤコブさん>>220 今の時点というか今日という1日で見るなら偽0%で見てるデスよ。 結果伏せである以上、判断するのは明日というのが決まったデスし。 占気にしすぎはその通りデス。 どこかで言いましたが、エルさん狂であれば今日黒が吊れないと明後日PPの可能性があるデス。 エルさんの真偽を明日1日の判断より、今日から2日で判断した方が正確になると思うデス |
230. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
続きデス。 だから少しでも情報が欲しくてあがいてみたデスよ。 というか、ヤコさんってこの考えでエルさんに情報出してって言ってたんじゃないデスか? 私そうだと思って、戦術的に共感してるって書いたデスが。 え、吊り希望悩みたいデス。 |
232. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
言及しなかったのは羊の非狩が透けるから、かな。 老凸(奇数進行)見越した上での灰襲撃謳えるあたり非狩…… 実現度から見てもブラフにもならないあたりで。どこまでオブラート包むかなって部分。 じゃあなんで今言うのかと言われると、今後のために。やっぱり羊狼視はあって。まあ感情面からのルートで掘ると可哀想かと思ってスキル面で納めてた。 |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
考察後回しにして襲撃考えるですよ。 今日はオトさん吊りですね。 今日の占い先については不透明なので置いておいて。 ヤコさん>>201とか狩に見えるんですよね。 この白狙い理由って弱いと思うんです。 白狙いの占いだからこそ世論に合わせて、自分が占われないよう誘導してるように見えるんですよね。 狸っち狩予想はどのへんですか? |
行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
オトさん狩なら回避出るので考えてないです。 ヨアさんは>>200あたりは狩にも見えるですが、ヤコさんの方が狩っぽくて… 今日は遅くまで起きてる予定なので、そこで狸っちに余裕があれば話しましょうです。 |
235. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
ジムゾンさんなかなか強気ですね。 確かに無くは無いというところですが。 >神 >>221 さすがに狩の回避は聞きましょうよ。と書いてたらオットーさんはみずから言ってましたかね。 狼はギャンブルでも▲狩▲占を狙う状況でしょうから、抑止力の意味はないと思いますよ。 |
237. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
青>>227 あぁ、ログ見直して確かにそうね。 者が>>96で「黒狙いで希望上がってないとこを白めの参考にして占えば」って言ってたから、者は青に白を拾っているんだと解釈していたわ。 >>221神 違う。回避は必須。回避させるのとさせないのとだと、村勝率が変わるよ。狩は、吊られなきゃ確白になってくれる可能性がある。だから確白吊と同等のマイナスになるから回避は聞いて欲しいです。 |
239. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
▼屋にセットしてます。 屋★狩回避ありますか? 感情がどうのこうのは、ひとまずおいといて、上記は村勝のために答えて頂けませんか? どうみても非狩だから、無いとは思うけれど、後々屋が吊られた狩だったとかそういう、真狩が生きてた時に不確定要素になるような隙は残して欲しくないんですよ。 |
240. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
≪吊希望のまとめ≫ /商農青屋者修服羊神 ▼修商修未農者/※屋 ▽者修_未商_/※_ ※▼屋or▼農▽修 >神 ★吊希望を多数決でまとめると、修吊希望が村内では一番多いけれど、その人達の希望には耳を傾けてあげなくて良いのかしら? 一応、神父さんの考えを聞いておきたいです。 |
241. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
私は屋吊で構わないけれど、屋を白だと思っていた商や、屋以外を黒だと推理していた人も、村人の可能性があります。 服以外が吊先を決めるなら、その人達の推理にも耳を傾けてあげた方が、村全体のまとまりが良くなるんじゃないかしら?って私は思うのよ。@1 |
242. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
それは決定デス? エルさんが占ってないって言った以上、吊らざるを得ないと思うデスが。 一応オトさんの白要素デス。 初日にも言いましたが、オトさんは地盤を固めるように動いて見えるデス。 そういう地盤固めって、特にこの盤面であればオトさん狼であれば首を絞める動きなんデスよね。 それで今日のリデルさんの騎士発言に対しての動きがヨアさん的な動きではなく、白であり非狩じゃないよということで守ってるデス。 |
243. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
狼なら今日の吊りは避けたいところデスよね。 勝ち筋をかなり細くしてしまうデス。 村の負け筋を考えて潰していくオトさんが、狼としての勝ち筋を見逃して吊れそうな灰を守るのは考えにくいデス。 だから私は白と思うデスよ。 とだけ言っておくデス。 上で占っていない以上吊るしかないと言いましたが、吊らないで良いなら私は吊りたくないデス。 |
244. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
一応表明しておくと、自分は屋吊りは許容です。 羊>>240 ちょい待って。自分▽修には入れてないですよ。 むしろそこは避けたいと、ヨアヒムさんとの会話で言ってました。 とはいえ諸々の声かけは助かります。 オットーさんは回避有無を宣言願います。オットーさん白なら分かっていただけると思うのですが。 |
245. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
戻ったぜ。▼屋なのか? 占い先の希望だったんだがな。まあいいぜ。 希望出し遅れて悪かったな。これでもならずカラオケ断ってきたんだぜw もう酒盛りはねーから安心しろや。 とりあえず▼屋セットしとくわ。 切り替えて布団で占い先考えるとするか。 |
246. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>241 屋と修同数と判断して、あとは独断です! 修票もみてはいるものの、材料の少なさもあり 屋にしました。 >>236 >>241 狩回避必須とは考えてませんでしたが、回避を無視して吊るべしとも言ったつもりではありませんでした。言葉足らずですいません。 |
247. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
うーん、狩だけど。Gは役職は候補も確定も早期落ちのがいい場合多いよね、とくにこの状況なら服は噛まれた方が村利。 また狩不明でも問題ないんだよね。 まあ霊次第で……と灰で観戦してたけど縄1つ無駄になることに今思い至った()んでCOする。 |
248. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
老凸あったらGJ1回しても縄増えない 狼にとって1回のGJは怖くない むしろ灰襲撃で占われてない非狩噛みのがマイナス。 思考の入りというか組み立てが狩りのものじゃない。 賛同してるところの非狩も同時に透けるからいいたくなかったし、修の非狩打ち消しのためだけに顔出したのもお察しは無理でも狩り危惧してほしかったかな |
250. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
いろいろ書いては消してしてたら見えましたデス。 これは単純に見るならリデルさんにスライドになると思うデスが、わがままになりますが、スライド先の決定をエルさんに出してほしいデス。 |
253. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
>>244農▼商●修を▽修と勘違いしたわ。 農>>182伝わりました、私が誤解していたわ。 修>>184言っても受け入れないと思うけど、私は騙専門だから赤窓見えたら騙ります。だから、1-1はやったことない。 >>195服 あ、私は推理と説得のゲームだと思ってないから、そう思ってる人とは信じる神が違うんだと今気づいた。有難う。 >>207者☆者と農で言葉の解釈でズレてると思ったわ。@0 |
254. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
屋のCOを確認しました。 さて、アルビンさんの意見を採用すべきかどうか、他にも何人か活動してるようですので、ご意見ありますか。 【フリーデルさんへのセットを暫定でお願いします。】 |
255. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
オットーさん回避なのねそれは。 ジムゾンさん仮指定を変更しましょう。対抗は募らず。 正直こうなったらもうエルにゃんさんが指定する形でもええと思いますが。と、書いてたら服見えましたので、待機します。 |
258. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
回避ないです。 生存意欲出しすぎて申し訳ないです。 吊り先は霊にしておきますが、指定ありましたらお願いします。 それでは皆様に神のご加護がありますように。 アーメン。 |
260. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
ここまで確認しましたデス。 【吊りセット済みデス】 お疲れ様デス。 希望先デスのでこれには異論ないデス。 今日中にヨアさんとリナさん評は書きたいので書いてくるデス。 あと今のうちに言っておくデスが、明日はもう少し早く来れる予定デス。 |
262. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
自分は修白予想は変わらずですが【決定了解】 【フリーデルさんセットしてます】 神>>249 たぶん何かを見間違えてると思われます。 自分が修吊りに反対したというのは農>>206からです。 アルビンさんからのお返事は見えてますが、反応出来ておらずすみません。ちょっとまとめる時間をください。 |
行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
話を戻して、この決定で私たちに縄が飛んでないので白引いてますね。 ということはヨアさんかヤコさんを占ってる、と。 ここ2人どちらか噛みも選択肢入りそうですね。 オトさん吊るためにも。 ヨアさん占はありそうですね。 ちょいとエルさん読んでみます。 |
264. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
服狂なら、吊り先占っちまったっていうんじゃねえかと一瞬思ったが、凸占の時点で人外有利だし余計なことして信用失うより真取りにくるか。 商>>211 服真時、狼は▲狩しかねえってことか?こんなレア編成でよく自信もっていえるな。羊の言うことであってたと思ったんだか、今日は、ちょいわからん! |
265. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
修>>258 ごめんなさいね…あと修白なら一応狂潜伏や他の人のセットミスの可能性も考えて投票先は神から変えて明言しないでもらえると助かるにゃーん… 【吊り先占い先セット指差し確認よし】 合ってるか不安だから手順詳しい人に確認なんだけど、明日は遺言で1d占い先→夜明けに2d結果→神から判定の順に開示であってる? |
行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
あ、リナさんもいた。 リナさん占はありそうですかね。 と思って見た来たですけど、ありそうだなーと思いました。 >>183でリナさんを物差しにリデルさん見ようとしてる感じがありそうって。 ただリナさんはエルさん真路線まっすぐなので、そこで白見てっていう推理で導いたパターンもありますが。 擦り寄りを不安に思うか白で見るかどうかが見えないので、ちょっと判断しにくいですね。 |
羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
狼は▲狩しかしないって考えてる人多いんだけど、狼の噛み筋って服真時は、白先(霊含む)噛か狩狙かどっちかしかないと思うのよね。 霊噛は無くは無いけど、狩の可能性もある白先噛をする方が無難だから、狼利を追うと▲服の占い先って一番噛まれやすいと思うのよね。 |
266. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
ならず睡魔がやばい。 商>>212 あーん?潜霊で吊りが来て回避するってことは、2d中も潜伏しとくってことか? そんな変態編隊、10人村ならまだしも、普通のGであんのか? 占いの白引きも隠しておいて、2d遺言でせーのって占霊白白灰x3を作って詰みにもってくってことかね。ふむ。理論的にはありそうだが…。狼村問わず考えねえと思うぞ。 |
行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
あー噛み先分からないですね。 霊噛みはありな範囲ではあると思うです。 そうするとエルさんが白引きのみなら明日、占白白灰灰灰灰の3縄なのですが、エルさん真打たれた場合、縄足りないんですよね。 この路線で行くならどうにか真を打たせない動きを明日しないとになるはずです。 オトさん吊りとエルさん真打たせない動きの両方をするのはきつそうに思うんですが、狸っち的にはどうですか? |
267. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
>アルビンさん 商>>229 その考え方は理解できました。 商の思考の流れとして違和感はありません。 商>>230 は半分Yes。考え方は似てますが 微妙にニュアンスが違うと思っています。 服に情報だして、と言ってるのは自分も商も一緒なんですが、そこに求めるものが少し違っていて 商「エルナを見極めるための情報」商>>105>>132 農「考察精度を上げるための情報」農>>75>>138 |
行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
手順的話をすると、GJ出たor襲撃なしの場合、エルさん吊れなくなる可能性高いんですよね。 エルさん狂仮定のPPでの確定負けが、RPPで勝ち筋が生まれるので。 勝ちに行くならGJは避けたいです。 |
ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
▲屋はダメだと俺の背中のモンモンちゃんがいってるぜ。 服真だと吊り占いで2灰づつ削られていくからむずいのかー。 まあ、狩わかんねーし、服偽打たせるためにも▲霊必要じゃね? あーわかんねー。 腹くくって服偽打ちにいくか。どうすればいいんだ? |
268. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
商と農では重点が違うのではないでしょうか。 灰より占いに重点が向くのは、占いを避けたい狼的な意識かも?と感じ、アルビンさんへの疑念に繋がった次第でした。 ただ商村の思考と読んでも通りはするので、再考はします。 直近アルビンさんの屋考察>>242>>243はかなり見やすかったです。そういう灰考察が増えると嬉しいです。 服>>265 OK。遺言負担かけてすみませんがよろしくです。@0 |
行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
別に偽打つ必要はないですよ。 真を打たせなければ良いんです。 村目線、今日黒吊り出来ていないと、エルさん狂の時5人の時に狂村村狼狼でPPなんですよね。 それをさせないためには明日(7人時)エルさん吊らないと間に合わない。 エルさん真打てない、PP怖いから吊る!の思考の流れが見せられれば違和感出ず吊りに行けると思うです。 |
行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
なんか私がリデルさん白って分かってるから四の五の言ってましたが、普通に▲ジムさんありですね。 リデルさん白見せれば明日エルさん真狂見るための日になりますが、リデルさん白見せなければそこへの思考負担もかけられるので、全然ありと思うです。 |
行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
モリさん狂の場合はもうしゃーないです。 見なかったことにしていく感じにしましょう。 PP云々のところを書くと 2d:占霊白灰灰灰灰灰灰●灰▼灰▲霊 3d:占白白灰灰灰灰←ここで何も考えず●灰▼灰した場合 4d:占白白灰灰でエルさん狂の2w残りならPPなんですよね。 だから明日は村目線、エルさん残すなら真を打たなきゃいけないんですよ。 逆に言えば真を打たせなければ良いってことですね。 |
行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
この辺の手順のことは>>264の返答として出す予定なので、そこを見て表の狸っちが自然と思う流れでエルさん真打たせない動きをしてくれれば。 表の思考的には非狼切れないの方が自然かな?とは思いますが、非狂切れないっていう思考の流れでも良いと思うです。 この辺は自分に素直に行きましょう。 考えた結果真打つぞ俺は!でも良いですしね。 オトさん狩でも霊GJないと思いますよ。 根拠のない自信ですが。 |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
そう言ってもらえるとにやけますw 私も狸っちが相方で良かったですよ。 どうすればいい?って聞いてくれるので、自分の中での考えを整理しやすいですし、何より癒されますしw はい!ここピロートーク!w おやすみですよ。 私も表書いてから寝るです。 |
神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
商農青者羊 神服 修屋 服真の限り、白2確がでる。たぶん屋が襲撃かな。 3d灰灰灰白白 神服 4d灰灰白白神 5d灰白白 もし二人の内どっちかが黒なら 3d灰灰灰黒白 神服 4d灰灰灰白神 5d灰灰神 |
269. 行商人 アルビン 03:06
![]() |
![]() |
言ってた白と思う人考察デス。 睡魔と闘いながら書いたので何かあれば欲しいデス。 まずはヨアさんから。 点推理のところは置いておいて、一番切り込みが深いと思うデス。 初日は>>56のみデスが、そこから続いてるデス。 あと進行の仕方に対して無頓着に見えるデス。 疑似的な1-1進行である以上、狼はある程度進行に口出して勝ち筋残す進行にしたいと思うと思うんデスよ。 でもヨアさんはそこに混ざらないデス。 |
270. 行商人 アルビン 03:06
![]() |
![]() |
進行に関与しようとしてるのはリナさんとヤコさんでそこ白だと思ったデス。 単体の姿勢と陣営的になさそうって意味でヨアさん白だろうしてたデス。 リナさんデス。 リナさんの言ってる進行ってエルさん真の場合、詰みを狙う進行なんデスよね。 村っぽいって一番思ったのが>>55で3dまで寡黙するって言いつつ、>>87でしゃべりたい人がしゃべれば良い(意訳)までになんだかんだ話してるところなんデスよ。 |
271. 行商人 アルビン 03:07
![]() |
![]() |
内容は進行案についてなんデスが、そういう部分が強い勝ち筋を本気で浸透させたいっていう意識に見えるデス。 それで今日、対ヤコさんではそういう意識が継続しつつ、他の部分では灰考察に切り替えてるデスよ。 こういう今日の喉を進行案を話すっていう喉稼ぎに使わずに取捨選択する姿勢と、なんだかんだ見つけた要素をしゃべりたいというのが村人の感情に見えるデス。 こんな感じデスね。 |
272. 行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
ヤコさん白じゃない場合ヨアさんヤコさん狼あるかもですが、ライン推理は苦手なので得意な人の意見聞きたいデス でもヨアさん白と思うデスよね ディタさん>>264については明日いたら答えさせてくださいデス >>266 ズレてる気がするデス まず霊潜伏はそういう戦術デス これのメリットは護衛幅を狭めることでGJの期待値をあげること、デメリは狼が吊られそうな時に霊COして縄を避ける余地を与えることデス |
273. 行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
偶数進行だと1GJで縄増えるのでたまにある戦術デスね。 疑問がそこであればこれで答えになると思うデス。 >>ヤコさん あーなるほどデス。 ヤコさんはどちらかというと灰を判断するために、灰を見るリソースを減らすために情報が欲しかったということデスね。 理解デス。 共感白が外れてちゃんと見れそうなのでそれはありがたいデスが、もう眠いのでヤコさんの判断は明日以降するデス。 |
274. 行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
ラス喉でエルさん>>265 明日って言うのは2d→3dの更新周りでの遺言ってことデスよね? であれば負担かけて申し訳ないですが、それでお願いしますデス。 できれば理由も添えていただけると嬉しいデス。 余ったので何か書きたいデス。 スロバキア語の勉強しましょうデス。 アホイ!はやあ!的な意味でも、またね!的な意味でも使える便利な言葉デス。 日本語では、お疲れ!をさらに砕けさせたイメージデスね。 |
276. パン屋 オットー 06:30
![]() |
![]() |
落ちるんで出してなかった羊評置いてこ。 人狼PLには様々なARG持ちがいるけれど、凸であそこまで苛々するかなって部分。もちろん凸自体がだめなことは大前提。 過去になにかあったとしても凸単体には基本欠け以上の害ってないよな(※トラウマ開示しろって意味でない)害があって最終的に凸ったとしても、凸そのものは本題ではないのでは?そんな大雑把レベルであそこまでの過敏反応、 |
277. パン屋 オットー 06:30
![]() |
![]() |
そこまで重篤ならプロの状態確認しそうなものだし第一声のタイミングでおかしいと判断がつく程度の老のあとに入村してるのが違和。 それに凸危惧時点で、老の存在消し&寡黙宣言ができるくらい議事へ苛立ちをぶつけられるのって基本は狼要素なんだよね。 狼は見えてる分思考や心理面で余白があってそこが怒りに転じやすい。見えない村は凸で役欠けの不安の方に流れやすいし、いやだなと思っても可能性の無視まではできないから |
278. パン屋 オットー 06:31
次の日へ
![]() |
![]() |
羊狼ならまず騙るのではって向きもあるかもしれない。だけど反対の羊村で見たとき、第一声から怒りのまま投げに近い発言してることになる。役職問わず「みんなとゲームすることより、自分の怒り表明を優先してる」ことに変わりはない。 怒ることがだめとかじゃなくそれに付随するものがねぇ……。 だから待機してた羊狼なら当然騙るもの、なんて騙りができる心理状況だったのかが疑わしい。 |