プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、3票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、3票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、村娘 パメラ を占った。
農夫 ヤコブ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 11 名。
老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
ネタばれしているらしいので。 村長は狂人なのか真なのかは分からないけれど、真占い師で自吊り発言で信用取るのは二度とやらないようにして下さいな。 不愉快と思うのは私一人で終わりにしておくべきだから。 |
831. 負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
おいおい... 2日目でみんあ霊ロラに賛成してたじゃないか。 トーマス自身もそれに賛成してたのになぜ... 最悪俺たちは真霊と真占を失った、少なくともどちらか片方を失ったように俺には見えるんだが... |
832. 木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
モーリッツ吊りの流れになってから判定ネタのためにソクラテスのこと調べてたら灰見直す方が疎かになっちまった。 こんな方法で俺の灰狼探しを邪魔するとはモーリッツ侮りがたし。 そしていくら調べてもソクラテスに耳と尻尾が付いてたなんて話は見つからなかったぞ?まさか占騙りに加えてソクラテス騙りか?昨日吊ってしまえて本当によかった。 【モーリッツは狼だったぜ】 |
村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
>>4d01:17 あー狂人視を狙ったのだ。吊られないことを考えて。信用地の底だったから、いっそ真狂誤認でディタ襲撃されちゃえっておもったのだ。不愉快に思ったのなら本当にごめんなさい。 |
司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
村長真なのね。 んー、私はざっとしか見てなくて、信用ガタ落ちしかしてなかったら、気になってなかったけど、村長が真なら、(偽でもだけど)村としては相当微妙は微妙だよね。そういう反応示していた人もいるし。 私は攻める気ないけど |
老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
村長なりに狂人視されようと頑張ったというのなら本来は認めるべきかもしれないね。 しかし、「自吊り発言のようあ頑張らない事で真視される見本」とこの村がなっていいのかどうか、そこに尽きると思いますよ。 |
833. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
【者→○羊】【樵→▼老】判定確認です。 昨日の流れにイマイチ納得できないんだけどトーマス真に見てはいるからとりあえず一匹吊れたと信じます。 そんちょ襲撃ってのも昨日の流れ精読してないのでなんとも言えないですけど。 ★商>>823別にディーター真と思うのはいいのです。そうでなく▼モーリッツというのが>>728の姿勢に矛盾してるように見えたので。 |
834. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
ヴァルターさん襲撃の理由を考えてみた。グレーゾーン保護 (LWの隠れ場所)。ディーターに対する疑心暗鬼を植えつける。 トーマスは守られてるだろうと言ってもローラーする手間を 省く占い襲撃にはそれなりに理由が要る。 |
835. 木こり トーマス 01:33
![]() |
![]() |
\|者|樵|農羊妙商屋年修娘兵|▼書老▲旅長 長|狂|霊|白灰灰灰灰灰灰灰灰|▼狼狼▲白占 者|占|霊|灰白白灰灰灰灰灰灰|▼狼狼▲白狂 今日も俺真視点の状況を張っておく。大丈夫、狼二連吊り成功してるからな。 しかしここでヴァルター襲撃するかね。真狂区別付いてたならリーザ狼になるが、リーザ単体ではあまりLWぽい気がしない。 それよりヴァルター>>796の占い先に狼が含まれてた方がありそうかな。 |
老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
ソクラテスRP、色々な意味で大変だったわー。 黒判定は作りやすいけれど白判定が非常に作りにくくて、シモン白判定にしたかったのになかなか出来ず、ニコラスも黒判定はすぐ思いつくのに白判定が苦戦しました。 当然、オットーの判定ネタは用意しておりません。 |
836. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
僧>>833 僕には、フリーデルさんにそう思われることが疑問でならない。 元々、トーマスさん真でほぼ決まりと僕が思っているところに、 狼っぽい占い師を吊ってライン見ようとするのって矛盾しない と思うのです。後での推理材料ほしいですしね。最終的に 能力者全ローラーはするものと思ってますので、決めうち ではないです。 |
老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
いやー、あの発言内容で村長真は考えにくかったしあそこは回避で仕方ない。狼の意見もそれで一致していたのだし。 村長狂人なら何しに出てきた、ってのは有るから真と読むにもなぁ・・・。少なくとも私は「占い師に狂人がちがちタイプ」かとおもいました。 |
837. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
なんで村長襲撃なんだ? 1者狼樵狼の可能性を残して能力者ロラさせたい? つまり樵真。 2俺視点では老狼は確定。樵が実は狼で、黒判定出すことで俺に真と誤認させたい? つまり樵黒。 2は、俺には効果的だけど。白判定出した方が灰にアピールできたはずだよな。 1だよなぁ。 とりあえず寝る。 |
838. 木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
フリーデル>>833>俺視点で▼モーリッツに至った思考を簡単に言うとだな。ディーターはクララとの切れから非狼確実。ヴァルターも占ロラ一番手立候補は非狼的。消去法的にモーリッツ狼予想になったんで狼占い師一本吊り狙いに行ったってことだ。 真度って点ではヴァルターよりモーリッツが上に見えるのはまあ理解できる。だがお前さんが>>398>>475で疑ってたヴァルターの狼視点漏れもヴァルター襲撃死で消えたぜ。 |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
ディータは、単体では狂もあるように見えたけど、村長と比較するとやっぱ者真かなと思ったよね。 ただ、自由占いだから回避しなくても言い訳たつし、我慢して黒落ちてから暴れても良かった。 まだ勝負はわかないけど、ディータが占い騙りとしてはいい動きしてたんで、非常に残念ね。 |
840. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
【判定確認】モリ爺、村長はお疲れ様。【モリ爺に入れたよ】トマお仕事終了ね。 11>9>7>5>3>EP 5縄 樵真→灰1狼 書真→狼陣営2or3 しかしこれトーマス真信じたいよなー。ギリギリまでトマ吊り待ちたい。今日は灰吊りたいが、この人数で自由投票とかどうなるの?; ★尼>>833 納得いかなかった理由は>>814? 僕も一昨日までは村長偽だと思ってたから気持ちはわかる。 おやすみ。 |
老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
村長襲撃だったのは、村長が狂人なら霊ローラに向かわずに自吊り発言をするのは非常に不合理であったから。 狂人であるのならディーター人っぽいという流れになっているし、そう推測出来そうなのにモーリッツ狼を浮き彫りにするのはおかしい。ディーター狼と思っている、真占い師誤認説は捨てました。 あそこは霊をローラーしてしまうのが狂人の仕事。 他にはディーターのあからさまな狂アピから真占い師と判断。 |
司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
この村の人は、吊り手無駄にさせたい狂と受け取った人いたけど、 ローラー見込める際に、より長く真を生存させる自吊り提案はおかしいと 考えるかな。 ディータは真の位置教えるため、ああせざる得なかったんだよね まーそろそろ寝ます。お仲間の勝利願って。 |
841. 少女 リーザ 02:01
![]() |
![]() |
樵さんは決め打ったから、書老ライン。 村長さんは襲撃された事で真狂で、状況からもならず者さんも真狂。 何人かが老x羊ラインは無いって言ってた気がするけど、 やっぱり羊さんが黒ってことは無い気がする。 とりあえずなんかやっと大きい情報が来た気がするー。みんなおやすみー。 |
842. 木こり トーマス 02:29
![]() |
![]() |
■1.占い師考察 ■2.霊能者考察 ■3.灰考察 ■4.占い希望 ■5.吊り希望 毎度ワンパターンだが今日も議題はこの程度でいいだろ。おっと、無理に番号に沿うの最優先して考察進める必要はないぜ。相当する内容さえ発言してくれれば形式は何でもいい。俺自身もそうしてる。 昨日の流れだが、夜明け直後の雰囲気では霊ロラ完遂で▼俺が有力だったよな。それ以外ではせいぜい▼ヴァルターがちらほら出てたくらいで。 |
843. 木こり トーマス 02:29
![]() |
![]() |
そんな中で▼モーリッツ希望を早めに出した灰は白決め打っていいと思う。遅めだった奴は流れに追従した可能性も捨てきれんが。 具体的に誰ってのは明日時間とって見直してみる。 今日の村の総意は霊ロラ完遂かもしれんが、俺個人的にはディーター狼はやっぱないと思ってるんで今日は灰吊りを希望したい。>>835から、ヴァルターが>>796で占い先候補にしてたパメラ・シモン・リーザ・フリーデルは比較的有力候補かな。 |
844. 木こり トーマス 02:29
![]() |
![]() |
まあその中で今一番疑ってるのはずっと占い希望にし続けてるパメラなわけだが。 シモン>>831>>>804「真能力者が吊られるのを避けたい」を言ったなら、俺真視してる奴は霊ロラ希望しないのも理解できね? 俺自身の霊ロラに対する本音は>>719>>720を見てくれ。 あと少なくとも真霊は失われてないんでそこは安心してろ。 狼三連吊りの完全勝利を夢に見ながら今夜は落ちるぜ@14 |
845. 農夫 ヤコブ 02:49
![]() |
![]() |
【判定確認】 モリ爺、村長お疲れ様。あ、僕も宣言しておこう。【モリ爺に投票したよ】 今日は霊吊りか灰吊りかかな? 個人的には灰吊りたい。 年>>780 了解。>>767の上の質問も、後で答えてくれると嬉しい。 食べそびれたさっぱり塩ラーメンを夜食にもらってから寝る[ずるずる] おやすみー。 |
羊飼い カタリナ 03:07
![]() |
![]() |
ここまで旅以外は白と一切断言できない訳ですね 村人に一切情報を与えない作戦、ですか 恐ろしい限りです… 推理も出さずただ場を混乱させた私の責任は非常に大きいです、どうお詫びをすれば良いものやら… 白出しが黒塗りにしか見えませんし、困りましたね |
羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
随分と先走った発言をしてしまいました… まぁ、実際これくらいしかしっくりくるパターンが無いのですが… …まだ仕事中なので 帰宅したらゆっくり考察を書きましょう それまでに反応があると面白いのですが |
847. ならず者 ディーター 08:55
![]() |
![]() |
吊り手五本だから、 灰→樵→灰→灰→灰が良いと思うぜ。 今日灰を吊るのは目指せ完全勝利ってことで。あとはLWが焦って変なこと言い出さないかな、みたいな期待。昨日の更新前の長、変だったよね。 樵は真度高い思うけど、3-2でお仕事終了なのに残すのは違和感ある。万一、老樵で負けたら悔いが残る。 俺は黒引いたらお仕事終了。者狼の可能性は低いわけで、俺の出した黒吊って終わらなければ狂人確定で飼えば良い。 |
848. ならず者 ディーター 09:01
![]() |
![]() |
で、生きていたのでアルビンへの回答。以下一昨日の俺の思考。 1俺は一昨日の時点で旅を狩村狼で同じくらいに見ていた。 2自由占いで旅片白のとき、襲撃リスクはさほど高くない。そもそも素村の可能性もある。 3他方で黒が引ければ、勝機は相当高まる。 4上記2と3を比較して、デメリットよりメリットが大きいと判断した。だから、抵抗というか躊躇はしたけど、踏み込んだ。 |
849. ならず者 ディーター 09:05
![]() |
![]() |
これは、旅を自由占いの対象とするか否かの議論で、そのメリットデメリットの比較の問題だ。 そもそも統一の場合は襲撃リスク(狙われる)が高まるので、デメリットが大きくなる。だから統一占いの対象にするのは避けるという選択肢もあったはず。旅が狩の場合には、護衛できないから、そのリスクがかなり顕在化する。 |
850. ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
で、回避の要否は上記とは次元や視点が全く異なる。旅が狩なら、統一占いの対象になってしまった以上は、今日のこの事態を避けるべきだった。回避して灰を狭めることが善後策だったと思う。 つまりそれをしなかった旅は狩じゃなかった可能性が高い。じゃあ【真狩何してたんだ】、って話だが。ペタの心境に近い。 今日の灰考察はペタから行くぜ。希望と余裕があれば2人いく。 |
シスター フリーデル 09:34
![]() |
![]() |
…えーこの村狩人はGJ出すのがお仕事だとでも思ってるの? そんちょ護衛は自由占いだから昨日の夜議論参加してた人ならあり得るのかもしれないけど クララはともかくディーターも狩人浮かそうとするとかオカシイ まあ私は狩人でないから襲撃されてもおいしいんですが チラッチラッ |
851. 羊飼い カタリナ 09:49
![]() |
![]() |
長襲撃により長は狂か真確定なので5COの内訳がかなり限られました 長:狂狂狂狂狂狂真真真真真真 者:真真狼狼狼狼狂狂狼狼狼狼 老:狼狼真真狼狼狼狼狂狂狼狼 書:狼真狼真狼真狼真狼真狼真 樵:真狼真狼真狼真狼真狼真狼 現在気になるのは樵が者を信頼しすぎている事です なので樵が狼の可能性も十分に残っています …何て今更言ってごめんなさい、クララさん もう少し色々考えてみます |
852. 羊飼い カタリナ 09:54
![]() |
![]() |
★妙>>460 リーザさんは比較的、相手の発言から考察を述べるのにトーマスさんに対しては奇策好きには見えないなどの曖昧な理由からの信頼を寄せているようなので気になります… 誰かと質問が被っていたらごめんなさい |
853. ならず者 ディーター 09:58
![]() |
![]() |
えーとだな、疑心暗鬼というのはまさにこのことを言うのだろうか。 アルビンがいる間は大丈夫だと思うが、3-2なら能力者全ロラが大原則なんだ。それは間に灰吊りを挟もうが、手順が変わろうが、その優位性と絶対性は変わらない。 今考えるべきことは次の2つ。 ・長襲撃があったので、吊り手に1つ余裕ができた。これをどう使うか。 ・狼は、なぜ吊り手1つ余裕が出るのに長を襲撃したのか。 |
854. ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
それから、灰分析する前に状況整理。視野が狭いとか言われるからな。俺の視点で残っている灰は、商屋年農尼娘兵の7人だ。上から暫定白い順。上2人は白決め打ちレベル。 商:>>450のとおり。最終日に残っていたら、その時の灰に任せる(笑) 兵:前回の灰考察から取り立てて変更なし。 娘:なんか昨日俺に絡んできた人。 農:的確だけど無難な灰考察してる人。まったく分からん。 尼:>>450で抜け落ちてる…。16 |
855. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
人って多いね。 屋:一昨日は白かったけど、昨日発言少なかったよね。LWの可能性あり。今日の考察候補。 年:まとめ役と更新後の襲撃考察は白要素7:黒要素3くらいにとっている。今日の考察一番手。 あと、俺は、長襲撃で余裕が生じた吊り手を今日に灰に使いたい。絶対に。LW引き当てて護衛に成功すれば完全勝利だ。反対意見があれば聞かせてくれ。黒塗りするから。 |
856. 羊飼い カタリナ 10:07
![]() |
![]() |
農2D>>702 遅ればせながら返答します 霊ロラに関してはクララさんを恐れていたという事もあり お恥ずかしながら私自身の延命の為の面が強いです 私は筋道立てた推理が苦手で何度も発想を逆転させているので現在はまた少し違った心境になり始めています |
羊飼い カタリナ 10:12
![]() |
![]() |
何だか人の好意を悪意で返してばかりいるみたいです… ディーターさんは相当私に絡みにくいでしょうね… 羊を守ってくれる牧羊犬はもう居ないでしょうから 今日が私の命日ですかね、でもそうなるとさらに言い訳が大変になりますし リーザさんの色次第ですかね 私の発言が的外れなら私を始末してもLWが頑張ってくれるでしょうからね |
857. 羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
者=真の考察は本人にお任せするとして 仮に樵を狼として考えた場合、者は狼または狂になります 狂の場合、書をCOさせた流れやリーザさんを占った流れで樵が者を狂と判断したと考えられます 早い段階で者=狂と見抜いたと思われるので他に原因が見当たらなければリーザさんへの白出しが原因と思われます 者=狼の場合はLW候補が全員になるかと思います |
858. 羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
妙>>241霊CO提案 者>>242霊CO強く反対 書>>259占霊の内訳の見やすい形3-2を見越している 者>>261霊CO少し和らげる 老>>279書統一占いを却下 者>>294老=狼発言、●書発言 老>>298●屋書必要なし発言 者>>326●書、回避を促す 書>>336回避CO 樵>>337瞬間対抗CO 樵>>347書への疑念、老の樵白視への言及 このあたりが気になる流れです |
859. 羊飼い カタリナ 11:13
![]() |
![]() |
老、長ともに者を狂人と発言していますし 老が長を攻撃しつつ者を狂人と呼ぶのは狼側からの発見を伝えたかったからと推測できます さらに老>>817の最後のセリフは灰吊りへの誘導と思われます また老>>813では自分に白が出るような発言を残していますがこれも樵に黒判定をさせる事で樵の白を強調する為と推測が可能です |
860. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
以上、スーパーカタリナタイムでした あと言い忘れてましたけど者=狂ならヤコブさんが白ですね あくまで推理の一つですが可能性が高いのはこれかと私は思っています、お騒がせしてすみません |
861. ならず者 ディーター 12:11
![]() |
![]() |
ペタ考察書き溜めたが、喉節約したい。本質は>>134>>591>>629>>686>>723>>737だ。他は無難・妥当で印象は白寄り。今日占吊不要。ただ、次の質問の回答次第では一気に黒塗りする。 年★旅狩でないと考えた理由は?上で書いたように、当時旅狩の可能性を高く見ていた俺としては、年>>723、>>737の説明では到底納得できない。ペタ非狩は透けているので、きちんとした説明が欲しい。 |
862. ならず者 ディーター 12:12
![]() |
![]() |
>>808でも書いたんだが、老書狼とすると、樵が老に黒を出すのは確実。そうすると、狼が一番恐れるのは、樵書決め打ちで能力者ロラが止まることだと思う。つまり、残った能力者3人が3-2にもかかわらず奇跡の生存だ。そうなると、LWはかなりピンチだよな。LWを救う手段としては占い機能を破壊しておくしかない。 者樵狼だと長襲撃の説明付かないと思うんだぜ。 |
863. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
あと、極めて大切だと思うのは、村長>>796だ。 「そんちょはモリ偽だけは確信してるので【モリ▼】セット」 ⇒これ、どう考えてもおかしい。俺偽確信できないの?老狼とみて狂アピールだろう。>>815>>822もまだ理解できない。 「自由占だけど、パメかシモかリザかフリを占うのだ。」 ⇒ここにLWいるから狼に切られたんじゃないか。 妙白兵白視だから、今日は暫定的に【▼娘▽尼】で希望。 @7 |
旅人 ニコラス 12:34
![]() |
![]() |
こんちはー、ちょっと遊びに来てみた。 そんちょ >>4d12:21 多分、今日はとりあえず一匹、って可能性もあるね。 しかし、樵>>843 「俺個人的にはディーター狼はやっぱないと思ってるんで」 って真なんだからどう考えてもないに決まっているじゃないかー。うっかりミスだと思うけど、ここ突っ込まれたらどうするんだろう…。 |
村長 ヴァルター 12:43
![]() |
![]() |
はろーなのだニコ。 >>4d12:34 トマにはクララ狼はみえてるけど、派手な仲間切りの可能性も考えてるのかな?ディタが「飼い殺しにすればいい」とか言っちゃうのが狼の生存欲にみえるとかかも。 |
老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
「モリだけ偽」は、真狂の判断材料にはなっていませんでした。「単に間違えただけ」にしか見えなかったので。 自吊りを言うのは真以外有り得ないというのが最大の理由だし、トーマスもオットーも同じ判断をおそらくしていて、私的にも誰でも>>838には辿り着くであろうと思っています。 他にも、内心>>838を思っていてもそれは興ざめだから表では迷ってる事にしている人も居るのかも。 |
村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
うーん。。。本当にごめんなさい。 モリとディタのやりとりでこれは真狂誤認してる、と思ってリザ白も結構信じられたので襲撃吊りよけのためにやってしまったのだ。ていうかほんとにオトさんなのだ?かっこいいLWなのだ。。。 |
老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
私がグレーに居るのなら多分「こんな自吊り発言は真以外有り得ないと思うが、これを判断材料にするのはつまらないので今日はヴァルターを処刑していい」と主張しています。 こっちも蒸し返したみたいになってごめんなさい。 ただ、やるとしてもディーターのような狂アピまでかなぁ。 |
旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
モーリッツも来た。こんにちはー。 モーリッツの産婆メソッド面白かったよー。ネタやるためだけに能力者か能力者騙りしてみたいなとか思ったり。 老>>4d12:44 自吊りを言うのは真以外有り得ない そうなのかー。狂もいっぺんやってみないと、立ち回りわかんないな。俺、今回の流れで狩だったとしても、COするつもりなかったし。 過去ログ読んでお勉強してきたつもりとはいえ、まだまだわかってないな。 |
老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
じゃあもう少し理由を説明してみようかな。 2日目3-2の展開って事は狂人と狼両方が信用を勝ち取らないといけない。無理なら真占い師襲撃。 自吊り発言の影響は「偽決め打ち」をされる危険性。 狂人が自吊り宣言した場合まだ頑張ってやっている狼に対して投了行為に近いため失礼極まりない。 狼が自吊り宣言した場合も狂人が頑張っている中で失礼極まりない。 狂人と狼は必ずこう考えるので自吊り宣言は考えられない。 |
村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
>>4d12:52 蒸し返しなんて全然!ほんとに反省しています。 >>4d13:03 あーそういうことか。狼側からを全然読めてないんだな。それでディタも頑張ってるのか。。。 |
羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
さて、寝ますかね… なんというかキレの無い発言ですよディーターさん… 素直に灰考察して喉を使った方が良かったんじゃ無いですか? まぁ、私にペースを乱されたと言うのでしょうけど… すみません、白出してもらいながら非協力的な態度で… 私はただ推理の可能性を狭めたく無いだけなので許してください… 夜は例によって殆ど参加出来ないのでどうか早めに誰か発言してください… |
老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
間違えられるといけないのでもうちょっと補足。 あくまで今回のように占い師が全部残ってるような場合がまずいのであって、占い師が一人消えている等の場合は作戦としては有るかもしれないと思います。 後、ディーターは狂人なら最後まで黒は出さないと思います。ディーターの偽が発覚するという事は、村長真を(ほぼ)確定させる事になるので。 狩人に黒当てる事についてはニコラスが狩人臭高いので問題ないでしょう。 |
旅人 ニコラス 13:23
![]() |
![]() |
老 >>4d13:03 あ、そうか。策以前に相手を考えたときの最低限のルールというか、礼儀というか、なのかな。 老 >>4d13:13 あれ、狩人臭高かったのか。うーん、よくわからん。 よし、ではちょいと旅にでてくるよ。今日は忘年会2つはしごなので、帰ってくる頃にはまた泥酔だ。わはは。 どうでもいいけど、者>>507 の酔っ払って丁寧語になったディーターはちょっと可愛いと思ったのは俺だけ? |
864. 行商人 アルビン 14:59
![]() |
![]() |
ディーターが判断した経緯はわかったよ。ありがとう。 カタリナさん、今日は具体的な理由も 言ってくれているね。思考開示感謝。 今日凄く遅くなるので鳩使いました。 長の発言には思うところあるので後で。 |
865. 村娘 パメラ 17:09
![]() |
![]() |
おはよーん 長: 狂狂 狂狂 真真 真真 真 真真 者: 真真 狼狼 狂狂 狼狼 狼 狼狼 老: 狼狼 真真 狼狼 狂狂 狼 狼狼 書: 狼真 狼真 狼真 狼真 真 狼真 樵: 真狼 真狼 真狼 真狼 狂 真狼 こうじゃないの?羊>>851 真占い師が潜伏のパターンとか一応聞くけどそれ編集ミスだよね? |
866. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
んで村長に投票したまま寝ちゃってたら決定はモーリッツでトーマスは狼判定出しててしかも村長が襲われていたとかなんじゃらほい。 いやあ…、村長って人間だったんですね。すまなんだと言うべきかなんか狼に食われてご愁傷さまというべきか。 勝率稼ぐならトーマス信じて最後まで残すか、念のために吊るかの二択だけれど…、ディーターのトーマスは念のために吊るけど今日は完全勝利したいから灰吊りとは微妙にカオス。 |
867. 少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
>>852 どちらかといえば、状況の方を最初に考えてからかも…。 羊商と白よりの予想をしているのも状況がまず第一ですし、 昨日のペーター君の考察でも、発言が怪しすぎる!と思った点意外では、状況だったりします。 状況がなければ印象…。 続く) |
868. 村娘 パメラ 17:21
![]() |
![]() |
いやあわからんではないけれどさ。 まあいいや。トーマスは信じて最後まで残しきって狼に食わせりゃいいやーって思う私なので、適当にグレーに投票しとくねー。 というのも本日もそろそろ枕が私を呼んでいるから。 まあグレーにまとめ役持ち回りさせてだね(狼はグレーに1だろうから持ち回りさせれば狼にまとめ役を握り続けられることはない)処刑先をまとめて回避ありやなしやればいいんじゃない? おふとんだーいぶ |
869. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
続き) なので今回の樵さんの場合、状況2d>>452が大前提で、そこから更に>>460の”奇策”という言葉になりますけど… 議題とかって性格出ると思うんですよー。旅人さんみたいに変わった議題回答とかする人は”2d占い師吊って”みたいな発言もありますし。 オットーさんみたいな堅実な議題回答の人は、かなり信じてる風なのに霊狼の懸念を残すの嫌で確実なロラを取ってます。 続く) |
870. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
続いた) そういう性格的な所から、樵さんは3d>>698~699で述べているように、 合議制で反対意見でたら強行しそうにないって思って=奇策はしそうにない。とリーザは思いました。 3dでの>>690にも黙って吊られようとしている霊能者さんとして見るとわかりますし。 そんな感じでこれを■2の霊考察にしたいと思いまーす。 +パメラお姉ちゃんおやすみー。 |
871. 少女 リーザ 17:58
![]() |
![]() |
■1.占い師考察 老:霊結果で狼さん。がおー。 者:誰かが言ってた狂アピールが激しい?みたいなのはリーザも感じます。 それに”妙白兵白視だから”とかならず者さん視点ではリーザは確定白なのに、占ってないシモンさんと一緒に考えてるのが…偽者かもしれないと思った。 狂>真 |
872. 少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
長:昨日の自吊り発言は、もしかすると信用されない真ならではの恐慌なのかもと思い始めてます。 あとなんとなくだけど、まとめ以外の行動してる村長さんは質問に言い訳をしてる所が印象に残るから、 そういう所が狼さんの芽もあるかもと思ってたんだけど、襲撃でそれもなし。 となると狂の感じが強いならず者さんと比べて真の可能性が高いかなと感じますー。真>狂 またよるにー。 |
873. ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
「妙兵白視」ではなく「妙白、兵白視」なんだけど、そういう次元じゃないところで疑われてるんだろうね~。 参考になるか分からないけど、めげずに判定出していくぜ! 今日の占い先は自由伏せで良いのか? ちょっとだけ忘年会行ってくる@6 |
874. 少年 ペーター 19:38
![]() |
![]() |
【判定確認】そんちょ~、モーリッツお疲れ様でした。 ☆者>>861 者>>653でディタが言ってるように、あからさま過ぎた。本当に狩ならあそこまで念をいれるように、何度も疑われるような事、言わないと思ってたんだ。 ディタも、もう一回ニコの発言読み直してみてほしい。 これで、ディタには伝わるはずだと思ってる。 |
875. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
〔娘〕完全にコアずれしてる。やっぱ雰囲気的に赤潜伏で更新時間に不在を装うとかしそうにない印象。いや連日の寝落ち何とかならんのか。 うーん、パメラそんなに黒いかなぁ。言ってる事まともに思えるんだよね。 希望早く出すのとか割とあると思うし。早く出して後から来た時に再考するつもりで、でも来られなかった、みたいな。 リアルの都合で自分の方針と違っちゃう事だってあると思うんだ。好意的に見すぎかな? |
876. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
とか思ってたんだけと、えっ パメ、今日はもうおしまい? さすがに怪しいよ? 誰疑ってるのか全く分からない。 今日のパメは敗色濃厚の狼に見える。そうじゃないならまた来てくれ。 娘>>866 完全勝利したいとかじゃなくて、トーマス信じたいから今日は灰吊り希望。完全勝利なんてどうでもいいよ。 |
877. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
ディタは黒引く事に専念してくれたらありがたい。ディタ真の可能性も十分あるとは思ってる。 自分の真を証明するのに狩の話題が必要なら仕方ないと思う。むしろ狩透けする話題は役職者がやるもんだよなーと。 その点で>>654は偽要素とは思わないんだが、>>861はちといただけないな。 旅占についてはディタの信頼度だったら、それなりにディタの白襲撃はあったと思う。 |
878. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
☆者>>863長>>796は樵>>794を受けて言っただけだと思うんだが。>>822は僕もわかんない。何か村長迷宮に入っちゃったんだろうなーって印象。 >>861 言葉だけだとは思うけど「黒塗り」は人外臭いんだぜ…。特に反応はいらないよ。 ★尼>フリの正体に関わらず、自由占下での手順なんかに一番精通してるのがフリだと思うんだ。この先どーやってくのが一番いいと思ってる? |
879. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
吊手は灰→灰→樵→者→灰かなと。纏め役が立たないのはどうしようもないな。娘>>868も見たけど具体的にどうしていいのかw 正直、自由占派の人がもっと引っ張ってくれるのかと思ってた。ニコ占時は混乱気味だったから皆ペタの纏めに飛びついたんだと思う。少なくとも僕はそう。そこ、ペタの(正体に関わらず)勇気には感謝してるんだ~。 なのでフリが考える最終日まで混乱を最小限に抑えられる方法を教えてくれない? |
少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
>>874 正直、ニコは狩だったと思うよ。 「~思ってたんだ」でボクの考えが過去のものだ。 「ディタには伝わるはずだと思ってる。」で狼サイドには見られたくない事がある。 ニコの発言の中の「狼にプレッシャー」ってところを読んで気づいてもらえれば。 |
パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
そういえばあの時は必死だったけど、我ながら>>318は怪しいよな…w ホント自由占ってわかんない。誰も突っ込まないのは最後に黒塗りするつもりだからなのかしら; 僕が悪手を言うのを狼が黙認してるような気がしてならないんだよねー。怖い>< |
880. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
☆農>>845 「ビックリするような~」であって実際にはビックリしてない。鋭い質問を一気に多数に出したり、や自信をもって考察をパパッと発言する感じを強調したかったんだ。 修>>471~>>475の感じとかだね。紛らわしい表現だったかもしれないね。 |
881. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
今日の流れを読みふけってたら登場がこんな時間になっちまった。 俺が一番気になってるパメラは何でそこまで狼探す気皆無なんだ?>>137では「2や4発言あたりはホルマリン直行」を言った奴が今日は3発言で終わりとか。>>865だが俺真時はモーリッツ狼以外の組み合わせはないし狼全騙りパターンも正直突っ込み入れたい。質問への反応もないしな。 ただパメラ狼と仮定してこんな動きになるかは疑問もある。騙り狼2連吊 |
882. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
■.能力者考察と状況のおさらい。 まず、なぜ自らの吊りの提案までしていたヴァルターだったのか、 1.リーザ黒で白塗りした事でディタが狂だと狼側が分かっていた。 2.真か狂か分からないが、ディタを疑わせるためもしくはヴァルターが占いそうな人に狼がいた。 |
883. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
3.一番最悪なのが、狼視点でモーリッツ、ヴァルターが白白(真or狂)だった場合、モーリッツ吊られそうだから、ヴァルター襲えば真占い師が確実にいなくなる。これだと自動的にトマもディタも偽。 今日のディタには発言から、余裕を感じる。ディタが真なら偽の対抗もいなくなりトマ、リーザ、カタリナの白も見えて余裕なのは分かるが、村サイドか狼サイドどちらかの余裕かは分からない。 |
884. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
りに成功してはいるが、クララもモーリッツも全力出して頑張ってたのは皆も認めるよな?自分も全力を尽くさねえと2人に申し訳なくなるもんじゃね?本当に不在にしてた間にモーリッツ吊られてて半分投了とかあり得るか? ★ALL>「もし自分が1d5COの灰LWで騙り狼2人が努力実らず初回から2連吊りされたなら、その後自分ならどう動くか」 俺真を信じてくれる奴は、灰を見る時にこういう視点からも考えてみて欲しい。 |
ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
ペタ>>883 その余裕を演じるのにどれだけ苦労していることか。 能力者の真贋も分からないし、LW様の見当は付かないし、仕事は何もしてないし。 これで完全敗北とか良い笑い物だよ… トホホ。 いっそ樵が狼だと良いなぁ。農白だろうけど、絡んだら狂人バレるよな~。 さて、ホロ酔いだ。 |
885. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
ならず者さん >>873 本当だ! ごめんなさいー。 なんかそういう風に自然にうけとっちゃうという事は割とならず者さんの事…狂人さんっぽいって見方で見てるのかも。すみませんです…。 樵さん >>884 たぶん、がんばる。むしろ余計にがんばる気がする。 |
886. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
☆樵>>884 心が折れるか、ちょっとくらいの危険はかえりみずに、最後まで残る事に専念するだろね。 つづき、トマは霊能力者としての役わりは果たし終わったので、とりたてて襲撃されることもないとも思うし、霊ロラというより、クララとどちらかが偽かということと、霊判定の情報を見て、あとは普通の灰と同じような見方で吊るかどうか決めればいいと思う。 |
887. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
■3.灰考察 商:初日の書→商 老→商、書老の中で商人さんが狙われていたのは確定な感じがします。書に2票入ってたみたいなので統一になった場合に避ける為の工作臭いです。昨日書いた人の間違いを正す所もあって、白いと思います。 もうすぐアルビンタイム。 |
旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
鳩さんから覗いたら、なにこのトマさんカッコいい。抱いて! そんちょは生き残るために頑張ってたよ!カッコ悪くないよないよ! しかしこの時間に話が進んでないとはみんなリア充だな! くりすま、すり、あじゅーば、くはーつし、ろー…! くりすま、すり、あじゅーば、くはーつし、ろー…! くりすま、すり、あじゅーば、くはーつし、ろー…! |
888. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
村長食われたんだよな……真? でも、それなら真狂の区別がついてて、妙黒で老書妙+者? あんまりそんな気もしない、全体的に防御感が薄いんだよな……。 発言見返したけど、長者、どっちが真でも狂でもありえると思う。うーん、狂襲撃もありえる? わからなくなってきた。 あー、ちょっと僕占ってほしいかも。トーマス真前提の話だけど、今日僕がディーターに占ってもらえば補完になるし、もし確白になったらまとめやるし。 |
889. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
羊:商人さんの所で語った、書→商 老→商がありますけど、老は霊CO後→羊に変えています。そしてこの日羊さんを書は質問したり、占い第二希望にしています。書老の統一感がありえない位揃っててすごいというか、仲間だったら余程嫌われてたのかなーと…つまり白いです。 兵:断固として今日は樵さん吊りだ!みたいに言ってたお爺さんは吊られる気はなかったと思うから、 |
村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
くりすま、すり、あじゅーば、くはーつし、ろー…! 忘年会かけもちリア充のくせしてw>ニコ いやモリに言われてなんか必死感の方向性間違ったことに気がついたのだ。。。後でみんなにも謝るのだ。。。 >>888ヤコナイス提案! |
890. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
★樵>>884 書老が頑張ってたのは認める。彼らは投げてない。そこが霊ロラ完遂させたい理由の一つでもある。しかしこんな質問投げてくるトマはやっぱり真霊…っていうか灰に悩む人間に見えるよ。 僕だったらの話なら、気合いによる。「絶対勝つから待っててね!」と思う反面、「俺が即吊られても怒られないよな。ハハハ」と自虐的な気分にもなりそうだ。 赤窓の仲良さとかにも関係するから、妄想になってしまいそう。 |
891. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
その日に疑いをかけられていたシモンさんは怪しくなく感じます。2dには書ににらまれていた感じもするし、考察のズレも含めてここも書老の仲間じゃない感じがするー。 年:2d~3dにかけての行動。商人さんに言われてからわかったけど、非狩人指名理由もなっとく。むしろ質問にも変に言い訳してないし、疑いに敏感な狼さんっぽくないかも。昨日の理由からも普通に怪しくないかも。 |
892. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
〔妙〕ポツンと議事読んでる印象があるのはグラのせいかなw >>691は「握手」はひょっとして「悪手」? >>699決め打ち支持→>>761農吊→>>799え、老吊り?→返事がない>>800を見て>>805「信じる道を選ぶ」って流れがすごく樵妙狼っていうよりは白く見える。必死で議事にかじりついてる感なんだよね。 〔農〕>>888 何この信頼感あふれる白アピは。 ヤコ占って貰いたくなるじゃないか。 |
893. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
〔商〕両霊からの希望だから視界から抜けてたけど、老樵商ならあるかなと思った。 樵が「老に●商」>>335。仮に老樵商狼ならクララの「●商統一」を見て樵が霊COした可能性があるかも。でも反応が異常に早いし、樵は昨日の老吊りに積極的だったと思うから、本気で思ってない。 で、思うのが書狼として対抗出るのがわかりきってる状態で「商統一」って言うのかなって疑問。明らかに切れちゃう・・・。 |
894. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
と、見直してて思った。書>>409商>>521のやりとり、なんかクララおかしくない? 占当たって白は困らないよな。困るのは能力者。この質問、自分とヤコアルを同列に置いてる感じがして、真霊として変。ついでに狩探ってるのかと勘繰れる。やっぱクララとは切れてるかもな。 ☆商>>523 遅くなったごめん。占先を伏せる事で狼が襲撃先を予想してくる事はあると思うけど、当たるとは限らないかなって。当たったらど |
895. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
れだけ占先が透けてたかを読み直して判断かなって思った。 狩に関しては「お任せ」と言いつつ、占受けてほしい派だったりして考えてなかった。アドバイスありがとう。 〔尼〕クララとは切れてるだろうな。樵とは決め打ち支持の点で繋がってると思うけど、普通にアリ。 発言自体に違和感ないけど、昨日がほぼ精査不能なので今日の発言待ち。 |
896. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
農:初日の占い先を見てびっくりした。書老と同じ。でも村長さんの真の芽が結構ある…。もう初日から何か妙に気になってる…でも、恋じゃないのは確定的に明らか。>>888がすごい白い。狼さんだとちょっとこの提案は出来ないよね。 リーザは今日ヤコブさんはその提案理由と同じ理由で占いが何判定でもお得でいいと思ってたから、占いはアリだと思う。急になんでこんな白いのって位輝いてる。 |
897. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
全員考察できなさそうなんで、気になってるところを優先的に。 今日気になってるのは二人。カタリナとパメラ。 妙>>896「恋じゃないのは確定的に明らか」 ……とりあえず泣いていい? いいんだいいんだ……やっぱり非モテなんだー…… くりすま、すり、あじゅーば、くはつし、ろー…… [地面にうずくまってのの字を書いている] |
898. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
◆.ヤコブ・・昨日の▼モーリッツの提案者。提案するヤコブ、すぐにくいつくそんちょ、じわじわと賛成していくそれ以外、猛反対のモーリッツ。普通だなぁ。。 自分がいいと思った事はすぐ提案していける。行動力のある人なんだなぁと思う。 ◆.リーザ・・狼がディタ狂と確信できてる場合は、リーザ黒なんだけど、どうしても白い。 |
899. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
パメラは、昨日の灰考察(>>768>>769)の気になったところや疑問はそのまま。質問してみよう。 ★娘>>682「ヤコブとオットーはよくわからんので」、どのあたりがそんなにわからないと思った? あと、>>667の「占いは第二希望まで出す」で村長への黒塗り感に思えた。個人的には、占い師なら、しかも自由占いになるかもなら、皆の疑ってるところは幅広く知りたいものだと思う。 >>667「真なら食われて |
900. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
そう」で、>>674「村長真なら狼からは~ぶち抜いてきていると思う」の変化。>>676「え?真なら人間でしょ?」に取り繕い感。ここ、この時点で赤ログで村長襲撃予定あったのかなと思える。>>670「村長は占い師COとしてはかなり疑われていた位置」、見返したけどどうしてこれが出たのか不思議。村長に黒塗って、ロラを先に持っていきたいように思える。 コアずれなのかなぁ……赤ステルスっぽくは見えないけど、 |
901. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
\|修老兵羊者娘屋妙屋樵農商年商老長羊 ●|___農羊※_娘*娘*娘兵娘__羊 ○|___屋______娘農羊農___ ▼|長樵樵_羊長老農老老老老老老長老老 ▽|____________樵____ ※農or屋 ※※長者:羊/老:妙 昨日の占い吊り希望を拾って、灰とモーリッツの切れを見直したぜ(>>873参照)。終盤は個人的な希望なのか俺の>>800への賛意表明なのか判断つかん発言も多かったが、 |
902. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
まあ今回の要点は▼モーリッツの流れを作り始めた部分なんで。 >>709で▼モーリッツ希望1番手のオットーと、>>786が3番手だが(2番手は俺>>779)、そこまでの発言が▼モーリッツで来ると確信持てたヤコブは切れと判断していいと思う。って元々連日俺が白い白い言ってた2人じゃねえか。あまり意味ねえな。 続くアルビン>>791は>>734>>735からモーリッツとヴァルターの狂アピ度を比較した上での |
903. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
希望だな。アルビン狼なら昨日あれだけ生き残ろうとしてたモーリッツをこの時点で切り捨てはしないだろ。>>558ではクララの超ライン切りの可能性も考えたが、やっぱ騙り狼とは切れてると判断していいかな。昨日のスーパーアルビンタイムは情報増で加速した村側らしい動きと感じてもいたし。 そこより後の▼モーリッツ希望者は、覆せないと見て切り捨てに行った狼が混じっててもおかしくないな。違う要素で判断つけよう。 |
904. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
◆シモン・・今日は初めに気になる発言を一言残してそれっきりかぁ。 ◆アルビン・・今日はアルビンタイムないのかな?今日は、遅くなるとか書いてあったなぁ。 ◆カタリナ・・ホントに具合悪いんだなぁと思う。議事録もあんま読めてないような感じ。 |
905. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
なんかちょっと起きた。 んでさいまさくっと見えたんだけどオットーの>>879、ディーターはわかるけどなんでトーマスの処刑の日がそんな中途半端なわけ? トーマスを信じるなら信じ抜いて残す以外にメリットないし、トーマスを信じきれずに吊るなら狩人保護もかねられるんだから真っ先に吊るべきところ。だから吊るとしたら今日以外は確実に損なわけ。 私はトーマス真と決め打ったから最後まで残すことに賛成ね。 |
906. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
二日目から尖った雰囲気と投げてる感に変わったように見えるところが、村側っぽくないなーと思ってしまう。 ☆樵>>884 自分は「頑張らなきゃ!」って思うかなー。でも、その村の雰囲気や自分の立ち位置にもよるしなー……状況次第なとこあるかも。僕は、二日目以降の雰囲気やその他の疑問から、パメラLWはあると思ってる。 ★年>>898 僕▼モーリッツの提案者じゃないよー。オットーと間違えてない? |
907. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
私用で遅くなってしまいました。まだ昨日と今日の議事をきちんと読んで無いのですが、そうであるがゆえに私が離席直後の質問に回答を。 ☆商>>836 ああ、狼っぽいところ吊るって事だったのね。偽濃厚なところ吊って色見たいと思ってた私とは昨日の吊りの趣旨が違うのか。とりあえず把握しました。 |
908. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
屋:5COのレアケースを妙に気にしてるのはさすがにちょっと変なんだけど、昨日の樵さん残しの流れを作ったのってパン屋さんな気がしてるから、樵さん真だとやっぱり白いかなって思う。 修:昨日灰考察に書いたように、村を良い方向に導こうとしてる感じがするんだけど。なんで樵さん決め打ちしない?って言ったけど、そのまま。別に今日何も特別な発言あるでもないしで、謎。 |
909. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
という疑問があって▼オットーで終わるんじゃないかと思い始めてきた。残せる最終日は云々という奇妙な理屈で狼の都合のいい日にSGにできるということなんじゃないの? >>881あやほんとださらに訂正し損ねてるじゃなーい。喉余ってるからやっとこ。 そうそう私はこの村も近隣の村と同じく灰に狼2~3だろうからそこらへんからライン読んで~と思ったら3−2になっててずっこけて調子狂った上にライフサイクルがねえ |
910. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
カタリナは一生懸命喋ってそうなところは白要素だと思ってる。これが2日目に挙げた「人っぽさ」。 ただ、疑問に対してぴたっとピースがはまるような返答じゃないところもあるなぁとどことなく思ったのが3日目。 これは質問の仕方が悪いのかも、ごめんな。 あと、カタリナは「初日に盤面をオープンにしたくない」人で、さっくりその考えを曲げる人じゃないってイメージ。だからこそ、クララがCOすると最初の方から思ってて |
911. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
占い希望に挙げたのが謎なんだ。票が集まったらFOになって、結果カタリナの望まない「初日に盤面オープン」になるかなって。 ここのブレが、書狼前提とすると、狼の仲間切りかも?と思った。本人も言ってるように>>264「少数派の意見」で、どこかで占吊で判断しなきゃって思われやすそう。それなら初手で囲った方がいいのかなとか思った。 書羊が狼ならなんでカタリナが霊で出なかったのかなという気はするけどな。でも、 |
912. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
占票数的にはそこまで変わらない、カタリナがあの時間帯にいなかった、あたりかなーと。 「怖い」になる心理も初日に人を疑いたくない心理もわかるけど……でも、「カタリナが他者を判断する白黒要素」が誤魔化されてる感があるんだ。 でも、仲間切るタイプかと言われたらわかんない。今日ディーターから白が出たしなぁ……うーん、困った。ディーターの正体はまだ決め打てないし、感覚的に白いところはあるから、迷ったけど |
913. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
今日の吊り希望からは外そうと思う。 ★羊>>464「確白が生まれる可能性が比較的高いのは先日占われた3人を占った場合」 僕疑われてるのに、どうして確白になる可能性を高く見てるの? 2日目占い希望、直感とはいえ3日目のGS(>>652)で最黒の場所にいるのに。 |
915. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
ヤコブ>>899 初日の占い希望的にクララと切れてるところいくつかあるしフリーデルやシモンは積極さから狼にはみてない。 カタリナはモーリッツときれてそうってのはディーターの推理みてもしモーリッツが狼なら~論でおまけくらいに考えていたことなんだけどトーマスがモーリッツ狼といいだしたからねえ。 など消去法で残ったのがヤコブとオットー。 |
916. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
者>>837の視点2は、占い師じゃないと出にくい視点だと思うので 白要素かな。 襲撃の理由思い返していたら、狂人の発言に不味いところが あったのかもしれないなとも思ったので、後で見返せたら 考察してみる。 屋>>840 昨日と同じ方式で投票はしたいね。希望出していって、トーマスに まとめてもらう形で。反対者は理由を明確にした上で、誰がいいか 言ってもらいたい。・・・時間ないなぁ、ごめん。 |
917. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
っとパメラが来てて、しかもオットーへ指摘してるところは私もちょっとひっかかかったところだwやっぱりパメラ疑えないなぁw着眼点がよく一致する。 屋>>840視点漏れと思った発言から相変わらずあんまり飛び抜けて真に見える要素がなくて印象そのまんまだったからね。そんちょ狼っぽい偽で決めてたよ。 結果そんちょ襲撃されちゃってモーリッツ狼判定も出て予想外でがっくりだったけど。 |
919. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
あと>>865の訂正 長: 狂狂 狂 真真 真 真 真真 者: 真真 狼 狂狂 狼 狼 狼狼 老: 狼狼 真 狼狼 狂 狼 狼狼 書: 狼真 真 狼真 真 真 狼真 樵: 真狼 狼 真狼 狼 狂 真狼 こうかな? 占い師潜伏パターンなんてあったとしたら占い師が潜伏やめてCOすれば灰が全部白で能力者ローラーにて勝利だったんだけどそれがなかったから考えない。狼3騙りはなさげだけど一応念のため。 |
920. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
■4.占い希望 ●ヤコブさん 灰考察より。 ■5.吊り希望 ▼パメラお姉ちゃん 灰考察の消去法でもあるし、樵さん>>884で、参加の具合からも狼さんはあるかもと思った。 誰かが言ってたけど3d>>667は村長さん襲撃を考えると納得できる。 狼さんだと思うから吊りに推して見ます。 |
921. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
者>>847 長の発言で、どこら辺が変だと思いました? 樵>>843 白きめうちしてもいいかな、と思う理由ってなんでしょう。 農>>845に追従して。 僕も、今日は灰から吊りたいな。能力者襲撃による、ローラーの 手間が省けているわけで、1手分灰にまわせるわけだから。 ディーター・トーマス真で見ている僕は、2人を出来るだけ 活用したい。 |
922. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
★娘>>905 ああ来てくれた。よかった。 僕その「真と決め打ったから最後まで残す」っての同意できないの。 真決め打ちしてないし、決め打ったとしても後から状況だって変わる。決め打ちに拘るの嫌いだし、僕ロラ完遂派。でもトマは真らしいから少しでも吊るのは先送りしたい。狩保護の意見は成程。 |
923. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
★屋>>878>>879 まとめが居ない時点で「混乱しない~」ってのは村人一人一人のメンタルでしかないと思うけどね。自由占いのメリットが二回目の占いが統一の時点でかなり薄くなっちゃって今日は占い機能はもう一人分しかないし正直想定外としか。占い機能がそうそうに破壊された時と同じ進行しかない。 あとオットーも自分で考えてよ。丸投げしすぎですよ!プンプン。 |
924. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
ま、おそらくは 長: 狂 真 者: 真 狂 老: 狼 狼 書: 狼 狼 樵: 真 真 のどっちかでしょ。んでさアルビンも、【トーマスは今日吊るか最後まで吊らないかのどちらかでしかないの】そして私はトーマス信じて残しきることを強く提案するよ。オットー>>922だからそのトーマス処刑日が中途半端なのは確実に損なわけ。 |
925. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
★年>>914 えーと、つまり「自分がいいと思った事はすぐ提案していける。行動力のある人なんだなぁと思う。」の部分がヤコブ考察でOK? 娘>>915 ありがとう。でも、昨日の段階でトーマスはモリ爺に判定出してないよね。主張のこととしても、パメラが占希望挙げてるときまでに(>>682)、トーマスはモリ爺狼予想してないと思うんだけど。 |
926. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
☆尼>>923 え、別に丸投げしてないよ? 僕なりに考えて今まで意見言ってきたつもり。初日から言ってるけど自由占いに詳しくないんだよ。自信ないんだよ。だからフリの意見を尊重したくて聞いてるんだよ? 流れが決まってから>>806とか>>833とかフリが悔しい思いしなくて済むように、先に聞いておこうかと思った気持もあった。 気を悪くさせたならごめんよ。 |
927. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
今日なら人外濃度はおそらく1/11(ディータ・トーマス真だと思ってるから)、私の決め打ちが間違ってたとしても最悪3/11。だけど日にちが経っても決着ついてなかったら人外濃度はたいてい高まっていく。しかも人狼は明晰っぽい村とかから「選んで」食ってくるでしょ。 トーマスを最後まで信じきるかそれともケアで処刑するか、「一番」良く考えられるのは今日なわけ。 |
928. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
>>884に対して>>885・>>886であっさり反応くれたリーザとペーターは人っぽいな。LWなら今実際に自分がやってることだから多少は躊躇しそうな。いや躊躇しない奴もいるだろうが2人はそういう性格にはあまり見えない。 パメラ>>905・フリーデル>>917>オットーが>>879で言ってる吊り手順は>>631の考え方と一致してると俺は思うが? パメラが>>905で俺真決め打ちを言ってる割に再三 |
929. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
パターン表を作っては俺狼の可能性を拾い続けるのは思考が一貫していないと思う。 ★アルビン>>921>昨日は▼モーリッツ希望が出始めるより前に、ヴァルターが>>688で偽決め打ち物と取れる発言してたよな。灰狼があんな美味しい発言放棄して占騙り狼を率先して切りに行くと思うか?あの発言出る前から▼ヴァルター希望してた奴もいたし、灰狼ならそっちを推すなりしばらく流れを見定めるなりするもんだと思う。 @7 |
930. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
商>>921 ☆今鳩なんだ。今日の俺の発言で挙げてるはず。誰かの指摘もあったので、それほど固執する気はない。明日生きていたら、議事録見て考え直してみる。 あと、樵は黒二つ出しているから、活用するならまとめ役だな…。 樵が言っていたLWの心境分析については思うところがある。吊り対象にならなかったらそこを占おうかと思う。 ヤコブは占わないつもり。喰われちゃうから。とか言って占うかも。 |
農夫 ヤコブ 00:26
![]() |
![]() |
どこを護衛しよう。 占:ここ襲撃したら灰吊りが更に増える。詰みはしないけど、ほぼ灰ロラの勢いだ。 霊:村はまだ完全にトーマス真を決め打ったわけじゃないし、今日はお仕事終了。襲撃するなら昨日。今日だとクララの偽を証明するだけだ。トーマスがもしも狼ならそれこそ襲撃されない。 なら灰護衛? この中で非狩が狼に見えてるだろうは兵年商。なら修妙屋羊。この中で狼が吊れないところはどこ? |
931. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
>>926あ、いやそんなに気を悪くしたわけでは無いんだけど心配させたみたいでゴメン。ただ、そんなに私に聞いてくるのはなんなんだろうという気持ちもあったもんでちょっと冗談めかして言っただけ。 個人的にはトーマス真を信じて、灰吊り灰占いのつもり。トーマスが決定出すのはアリだと思ってる。トーマスのまとめが嫌なら最悪個人が狼と信じるところにバラバラに投票で、翌日投票先を言うのでいいかと。 時間無いんで |
932. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
トーマス>パメラが>>905で俺真決め打ちを言ってる割に再三パターン表を作っては俺狼の可能性を拾い続けるのは思考が一貫していないと思う あのさー、ロジックとして考えるのと各種個々人で意見が割れかねない要素を入れて考えるのと別でしょうが、と。 |
933. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
羊>>852 僕はリーザさんの言うことにある程度納得できるんだ。トーマスさんは ライン情報とか、結果から整理して発言している感じがあるから、 変な奇策とか練らなさそうと思う。リーザはどういうところから 奇策好きじゃないと感じたかな? 羊>>858 それぞれの印象に至る経緯を細かく書いてくれると、おそらく村の 情報が増えると思うので、出来たらお願いします。 |
934. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
者>>862 LW占われそうだったから、もしくはグレーゾーン保持目的で襲うという 理由は一応つけられるかな。 者>>863 ヴァルターさんは、多分モーリッツさんを吊るのは問題ないと言いたい だけだったんじゃないかな。深い意味はないと僕は思う。 少女>>867 天然白ってうらやましいと思ったよ、リーザ☆ |
935. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
★者>>930 食われると思ってるってことは、白だと思ってるんだよね? でも、僕はディーターのGS(>>854)の中で真ん中、「まったく分からん」って書かれてるんだけど。 分からない人間占いたくない? |
936. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
☆娘>>924 ふむ。一行目の「おそらくは」っていう部分ってやっぱり樵疑いの目も微かには残ってるんだろうね。でもパメラは今日トマ信じて決め打つのか。 実際>>894でクララの偽度が増した所で、トマ決め打ちに大きく傾いてはいる。 パメが言う「損」ってのも、何度も聞いてきたからきっとそうなんだろうなと思うものの、そうやって負けた例を何度も見てるから、やっぱ納得できない。しかしトマ吊りは先延ばししたい |
937. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
トーマス>>928 だからね、トーマスを信じきれないと決めたなら今日処刑するのが村にとって一番得なわけ。中途半端にズルズル伸ばして、狼がいよいよピンチと感じた時に「今日はトーマスをケアしておこう」と流れをもってかれるのが一番危険なわけ。 あんた真で信じきる決議をいただいてないなら、狼に爆破スイッチを取り付けられてる状態になるんだよ? |
939. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
時間無いんで議事読みつつリアルタイムに垂れ流しです。 ディーターの>>641に占い対抗のモーリッツ?が突っ込んでたと思うけど●ニコラスは普通に予想できる範囲。だからとっさに情報出さないようにしたわけではないと思う。 |
940. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
さて、それじゃ悪いけどもう寝るからこれだけCOしておくよ、時間がなくなってドタバタするよりはずっとマシだろうからね。 【村人CO】 私は誰も護衛することができない。狩人保護目的なら私処刑もトーマス処刑も同じよ。 あとものすごく眠いからもう寝るね。もう少し起き続けると頭痛をしだしそうでちょっとやばい。 LWはオットーなんじゃないかなって思ってる。それじゃおやすみー。 |
941. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
ついでにトマとパメが切れてそうなのもわかる。やっぱあんまパメが狼に思えないんだよなぁ…。>>937とか。 〔兵〕トマ真の目も結構見てそう(>>787「ゼロではない」等)なんだけど、かなりの霊ロラ派らしい。霊ロラ完遂しないと全員が言ってる訳でもないと思うのに>>831は文句ありすぎじゃないかなぁ・・・。>>785とか見ると分析能力はあると思うんだ。>>587「クララは三日目でもいい」って言ってたり |
942. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
農>>935 ☆正直なところ全員見切れてないのであの評価だったんだけど、さっき自分占い希望したのと、その後のみんなのリアクション見て白寄りに思ってるよ。占いは黒狙いで行きたい。 ちなみに俺狂人だと村長真だから、ヤコブ白確定なんだよね。俺の視点漏れ探ってるだろ(苦笑) アルビン、他の人もそんなこと言ってた。議事録見返してないけどその指摘が正しそう。 @4 |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
ただいまー。今日はまだオットーのラーメンきてないのか。 のんだあとはラーメンでしめたかったんだけどな。 長 >>4d22:56 半分仕事だから全然リア充じゃないんだよ! ではじっくり議事録読もうかね。あんまり頭入らなそうだけど。 |
943. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
柔軟性もありそうなのに。遅く来て状況がわかってないだけだろうか。 あー なんか>>556がLWの焦りっぽく感じてきた。霊ロラ完遂の希望もあんま見えてこない。 他が黒く見えないから今日は【●娘○尼▼兵】が希望。@4 |
944. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
>>933 えっと…、羊さん宛てになってるけどリーザへの質問だよね? なんか前にヤコブさんで似たような失態犯してるから…ガクガクというか…。 で、で、答えだけど >>869>>870>>871 に書いてるよー! 違ったら、恥ずかしいからスルーしてもらえたら嬉しいとおもったり。 |
945. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
んん、やっぱそんなに悠長な事してられないな。 アルビンパメラは白めに見てて、カタリナは謎いけどそんなかでも白い方、ヤコブは自分占い発言はちょいしろ、オットーも>>926とか見たらちょいしろ、で、昨日LWらしくないって言ったシモンがコレLWでもこんな調子な気がしてて、ペーターが三日目まとめが勇気いるなぁと思いつつも人気あった所なのは少し引っかかる。>>629は本音っぽくも見えるけどね。 |
946. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
娘>>868 狼が、不確定霊を食うのって自殺行為なんだけど・・・。発言がなんて いうか投げやりすぎる。占いから回避されようともしないし、観念 ぎみなオーラが^^; 屋>>875>>876 僕もオットーさんの>>875には凄く同意だけど、パメラさんのは 行きすぎだと思うよ。 |
948. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
尼>>931 トーマス纏めかー。真だと思ってはいるから今日の所はトーマス纏めはやぶさかではない。しかしパメラ狼がいまいちピンとこないんだ…。 ★樵>>932 >>937見てパメラ狼って思う? あっ☆商>>946 行き過ぎ…性格的なもんなんじゃないの? @3 |
949. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
ダメだ、やっぱ俺にはパメラわからん。 >>932>なら>>865の後で即>>924が出るもんだと俺は思う。 >>973>それが何故危険なんだ?確霊でもないし仕事も終了してる。昨日ロラ完遂でも文句言えないところを占狼を見つける仕事までさせてもらえた。村の総意が俺真決め打ちにならず霊ロラ完遂になる日が来たら受け容れる覚悟はとっくに完了してるぜ。 だがモーリッツ>>570冒頭は非仲間ぽいな… |
950. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
屋>>878 もし自由になったら。フリーデルじゃないけど、宣言した上で自由占い でいいと思う。狩人COも気になるし。状況下によっては、詰みゲー 出来る。 年>>882年>>883 状況整理ありがとう。2だと一番ありがたいな。 屋>>894 僕は多少困るかな、とは思いましたけどね。理由は以前書いたので省略。 クララさん霊CO推してたから隠れようとして困るっていう意味だとおかしくなるね。 |
951. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
あー……これ白いの? 迷うじゃん……。 でも、非狩発言出ちゃってるし、このまま▼パメラで希望するよ。 灰の考察見て狼探してるように見えないし、戦術論からしかオットーに黒塗ってないように見えるし。 【●シモン ▼パメラ】、別枠で●ヤコブ。 シモンもほとんど喋ってないんだよな……白かなーと思って見てたけど……。 あー、でも逆にした方がいいのか? 迷うよこれ……。 |
953. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
者>>942 ありがと。うーん、そこは皆のリアクション見てじゃなくて、ディーター自身がどう思ったか聞きたいけど。まぁ、喉と時間の余裕があったらで。明日でもいいし。 んー、探ってないと言えば嘘になる、ディーター狂も見てるし。 てか、何故自分狂人のパターン出してるのー。 |
954. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ぬぬぬぬぬ。【現在▼兵セット】非狩は吊りたくなるけど、喋ってる方残ってほしい。 ☆商>>950 上段→アドバイスありがと。アルビンも詳しいな。助かる。狩の話題は避けとくね。 下段→そか。クララは何を知りたくて聞いてきたんだろう…。>>409が霊COの件できいてきたならおかしいし、二人を灰として扱って聞いてきたならもっとおかしいような。回答について反応ないんだな。@2 |
956. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
農>>909農>>910 凄くしっかりした考察で感心しました。 僧>>917 二人の勘ぐりは分からないでもないんだよね。オットーさんって、 ステルスっぽい感じがするなと思うもの。堅実・中庸タイプ。 でも、それを加味してもパメラさん疑ってる。 |
957. 行商人 アルビン 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
【●オットーさん▼パメラさん】 ヴァルターさん狂人と見て、占い先に上がってたパメラさんを 吊ってみたい。ずっと僕は怪しんでるしね。オットーさんについては、 正直消去法。他よりステルス狼がありえそう。 |