プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 9 名。
968. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
【シモンは人間だったぜ】 続いた時点で判定出す必要ないと思うが一応な。 シモンすまん。人なら昨日ももっと参加して発言して欲しかったぜ。 襲撃はアルビンか。クララにいったん統一占い希望されてた状況白要素は素直に信じてよかったんだな。 |
969. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
あーやっぱり流石に終わらないか。 最後シモン吊り反対までしてもらったのにアルビン襲撃されちゃったのはちょっと申し訳さを感じてしまう。お疲れ様です。 明日は午後がフリーなので時間かけて今までの分も考察したいとおもいます。 一足先におふとん様タイム! |
970. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
1樵が言っていたLWの心境を考えてみたところ、屋が当てはまった。次の通り。 ・LWは最後の1人で追い込まれてはいるが、いずれこうなると想定している。目立つ発言や行動はないはず。 ・書老狼なら、LWは、残っている能力者のロラを希望するはず。 ・攻撃対象にされたくないから、他人に対しても白塗りで懐柔姿勢になるはず。 2俺が信頼していたアルビンが希望していた。 以上だ。 |
971. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
あ、寝る前に【オットー白判定と理由確認です】 正直シモンかオットーで黒出ればいいなぁ、とかなり楽観してたんでちょっと気を引き締めていかないといけないですね、これ。 では今度こそおふとん様タイム! |
972. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
【判定確認】シモン、アルビンお疲れ様。なんかこう、占われても視界クリアになった気がしないんだが…。 つーか皆、決め打ち怖くないのか。僕、無いと思いつつも者樵狼に脅えてるよ。 寝ます。おやすみなさい。 |
973. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
\|者|樵|農羊妙屋年修娘|▼書老兵▲旅長商 長|狂|霊|白灰灰灰灰灰灰|▼狼狼白▲白占白 者|占|霊|灰白白白灰灰灰|▼狼狼白▲白狂白 ■1.占い師考察 ■2.霊能者考察 ■3.灰考察 ■4.占い希望 ■5.吊り希望 今日の俺真視点の現状と議題な。灰に残り1狼なんでそっち探すの重視して欲しいが、俺真決め打てない奴が能力者真贋に目が行くのも仕方ない。 俺も今日は時間あるんでじっくり読み直すぜ。 |
村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
票内訳がわからないのだ。。。 商妙樵尼屋農>兵+兵自殺票 娘>屋? 年自殺票? 年?羊?者? アル>>5d01:24 なんかもう本当にごめんなさいなのだ。。。 やばいのだ。。。おやすみなさい。 |
老人 モーリッツ 02:24
![]() |
![]() |
こちらの方も、アルビン、ヴァルター、クララが狼という説で、これは信用させられるだろうと自信を持っていましたよ。 初日に潜伏狼が両方とも占いに引っ掛かって、モーリッツの方を狂人と見てクララの方が回避した。そして、幸運な事に真霊のトーマスもアルビン占いを希望していたので>>367でアルビン占いを外させようとしていたと。 |
農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
生きてたし占われなかったか……どっちかは来るかもと思ってたんだけどなぁ。アルビン襲撃……アルビンは非狩っぽく見えると思うけど……じゃあ狩狙いじゃない? これで怪しいのはオットーとパメラか? そんなにわかりやすいことする? |
老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
他にクララとアルビンでクララの方が占い回避した理由として、アルビン占い希望だったのはヤコブ、ニコラス、トーマス、オットーと人数も多かったのでどこかが真霊であったのなら「霊が両方アルビン占い希望」という事で占い先から外しやすいと考えたのかもしれない。 モーリッツ狂人の読みが間違っていても、アルビンが回避してディーターからのクララ占いを外させるよりは可能性があるだろうと判断した。 こんな感じの説で |
老人 モーリッツ 02:31
![]() |
![]() |
行けそうだと考えていました。 クララが初日にアルビン占い希望は3票目になるからラインとしては無いのではないかという他の村人からの反論もあるかもしれませんが、その辺は信用が血さえしていればまあ多分どうにでもなるだろうなと。 |
村長 ヴァルター 10:30
![]() |
![]() |
墓下にいるとディタが襲撃されないのなんかおかしいっしょ!って言えるけど、地上にいればそうでもないのだな。まあリザとヤコの輝く白さが救いなのだ。。アルの置き土産【屋●娘▼】をみんな注目するといいのだ。 |
村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
そうなると非狩透けてるアルが襲撃された理由はなあに?ってことになってしまうようにも思うのだ。。。 まあオトさん狼なら雰囲気的に者樵両狼に持っていくつもりなのかもだが、、、これは結構苦しい道のりなような。。。 |
老人 モーリッツ 13:12
![]() |
![]() |
ディータートーマスが両方狼で、▼モーリッツかつ尊重襲撃なら真占い師が100%消えると分かっていたので村長を襲撃したケースもあるね。 私だったらこのパターンでも大丈夫なようにトーマスとディーターを吊ってしまう方向で発言してそうですが、現時点では表向きではオットーがこのパターンを警戒しているようです。 |
976. パン屋 オットー 14:06
![]() |
![]() |
【シモンに入れたよ】 ★者>聞いてみたいだけなんだけど、ディタはどこに入れたの? ☆者>>970 ディタに取っては済んだ事だろうから聞き流しでいい。僕がLWなら、最後まで生き残る気概で樵残しを謳うよ。率先して。 樵真なら灰の中に狼1なんだから灰が白く見えるのは当たり前。僕割とロックかける方だから、村の雰囲気壊したりする反省も入ってる。 |
977. パン屋 オットー 14:07
![]() |
![]() |
★者>>970 2d辺りから商信頼してるってあるけど、ディタ視点商白は確定じゃない。目に見えてる妙羊より優先するのは何故? ★者>>854>>855 自分事で恥ずかしいけど、>>855で「白決め打ちレベル」ってあるのに>>855「LWの可能性あり」って。2分で考えが変わった理由は? ディタ真なら僕が絡むのは無駄でしかないだろうとは思う。ごめんよ。 おやつ【さくさくチーズ餃子】 |
村長 ヴァルター 14:30
![]() |
![]() |
ディタは狼嗅ぎつける才能がすごい。。。 最初のクララといい。。。 二日目中盤の灰吊り云々まで本気で村騙り疑ってたのだ。 なんか村視点モードというか。。そんちょならクララ炙り出したときにもうぐしゃぐしゃになりそうなのだ。。。 強い人なのだ。。。>>739はほんと怖かったのだ。。。 |
村長 ヴァルター 15:09
![]() |
![]() |
羊狩なら妙か年守護 尼狩なら樵鉄板 兵狩はほうり捨てるのだ! 樵吊りに反対するのは娘尼妙 樵者吊りに賛成するのが屋年羊 ヤコがどうでるかな。。。パメ疑ってるから樵吊りに流れそう。。。 |
978. 羊飼い カタリナ 16:17
![]() |
![]() |
☆4D商>>933 私以外の人が触れる事の出来ない明確なアンタッチャブルがあったので開示しただけです、他の方が突っ込みを入れるとそれだけで黒とみなされる組み合わせなのでそれを明確にしたという形ですね、LWに関しては完全に考察不足ですし言いがかりのようなものです ただ、推理の幅は狭めたくないので者が狂や狼である可能性も樵が狂や狼である可能性も捨てる気はありません |
979. 羊飼い カタリナ 16:26
![]() |
![]() |
さて、独り言のようなものですけどね… 白と確信を持って言えるような対象が旅くらいしか居ない状況で決め打ちなどと発言する方は信用できません 明らかに推理の放棄です また推理中なのですから考え方が変化するのは当然の事です それを主張が一貫しないなどと横やりを入れるのは見当違いです、推理を進めない為の妨害としか思えません |
980. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
もし、推理によって変化した主張に横槍を入れられた記憶がある人は その部分を思い出してみて下さい こんな灰色だらけの状況で主張を変えない人こそ 私は疑いたいと思います 信じる者があるのは勝手ですが、それが推理の幅を狭める事は忘れないで下さい |
981. パン屋 オットー 16:32
![]() |
![]() |
〔羊〕昨日見てなかったリナ、読み解こうとするとこれが難しい。ヤコの考察とあわせて読んでる。 農>>911「書羊狼なら羊霊」これは真ぽかったディタにクララが占われそうで回避するしかなかったんだと思うけど…確かに読み返すとクララは霊COする気がまるでなかった訳じゃなさそうと思った。僕の先入観(とっとと霊COした等>>414>>416)を除けばアリかもしれないと思う程度には。 リナがいなかった説は成程 |
982. パン屋 オットー 16:36
![]() |
![]() |
あ、リナおはよ。具合どう? GS>>652は本人の曰くの「手強そうな印象」順にも見えて「狼だったら怖い」的感情が見られる。(僕もヤコ狼だったら嫌だなって思う共感。)これをそのまま処理に当てようとするのは、多少能力矛盾を感じはする。リナは難しいけど、不慣れではないと思うから。 しかし「白い所に狼がいるかもしれない」「情報は抑えたい」って言うリナ的思考基盤を考えると矛盾してないないようにも思う。 |
983. パン屋 オットー 16:37
![]() |
![]() |
そして怖がりなリナが羊書狼で1d●書一発目みたいな仲間切りが出来るか、頼もしい樵を霊COさせてLWの重責を受け入れるかって謎。少なくともリナの>>809見てトマのテンションがダダ下がりそうだ。 と、よく見たら非霊COしてない? 発言は非霊でいいと思うけど。見落としてるかしら。 ★羊>>407「吊り候補」って自覚があるのに>>656「私が吊られる可能性は低め」ここの気持ちの変化はなんだろ? |
984. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
えっと昨日の私の表は間違ってましたね パメラさん、ご指摘ありがとうございました 長:狂狂狂狂狂真真真真真真真 者:真真狼狼狼狂狂狼狼狼狼狼 老:狼狼真狼狼狼狼狂狼狼狼狼 樵:真狼狼真狼真狼狼真狼真狂 書:狼真真狼真狼真真狼真狂真 あくまで可能性の羅列なので者が狼の可能性が多く見えてしまいますが いくつかはレアケースなのでそこまで可能性があるわけではありません |
985. 羊飼い カタリナ 16:53
![]() |
![]() |
☆屋>>983 >>407は>>405の者の発言に対して答えているだけです もし多数決で吊りになってもそのまま吊られるという程度の意味です、可能性は低いと思っていたのでこういう答え方になっています >>656は>>405に対しての対しての質問ですので同じ意味合いですね 体調のお気遣いありがとうございます ですがあまり体調は良く無いので休みながら参加するつもりです(今日は仕事は休みなので) |
986. 羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
ごめんなさい、また間違えました 羊>>984 長:狂狂狂真真真真真真真 者:真真狼狂狂狼狼狼狼狼 老:狼狼真狼狼狂狼狼狼狼 樵:真狼狼真狼狼真狼真狂 書:狼真真狼真真狼真狂真 |
987. ならず者 ディーター 17:24
![]() |
![]() |
屋>>976 ☆シモンに入れた。正直、占い先が被らないようにするのを優先してたから、吊り先は村の意見に追従してるよ。俺は兵白決め打ってたんだけど、昨日の更新前の発言の少なさからやむを得ないかと思った。 >>977 ☆決定理由の本質は1で、アルビンの意見は後付けの安心感みたいなものだな。ほら、アルビンも同意見だ、俺の独断じゃないぞ、みたいな。 |
988. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
もう1つ。 ☆そこは画面上にでてる順番で、考察書いた順番だ。そこも並べ替えるべきだった。他にも屋と同じ捉え方の人いたらゴメン。考察貼るとかに上下の並べ換えをした。白決め打ってたのは考察の上2人だから商と兵。 いや、2分で気が変わることもあるけどね。 俺から灰に質問。 ★昨日の投票先は? ★俺の真贋はどう見てる? ★能力者ロラ完遂する? |
羊飼い カタリナ 17:37
![]() |
![]() |
まぁ、非霊COに関してはもう一度くらい追求されたらします 意味があるかはともかく少しでも周囲に最後まで疑念は持って欲しいので 自ら思考を狭めたら推理はそこでおしまいです でも推理をするにも今の体調では… 誰かエピローグで私に眠くならない風邪薬を教えて下さい |
989. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
分かりにくかったな。俺、日本語不自由だな。 まず、漏れがないように灰を入村順に挙げて確認 →簡単に考察書き →白い順に並べ替え →上から白い順である旨の説明(これの場所と書き方がマズかった) →貼り付け だ。 あと羊が言うように、考察の変遷を矛盾とあげつらうのは良くないな。変遷の理由があれば良いだろう。 今日の占い吊りどうする?吊り希望に意見を言う余裕は欲しいぜ。 |
羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
幸いにして感情論を唱える人が居ないため推理がしやすい状況ではあるのですが、決め打ちというのは本当にやっかいですね どうみても狼サイドの武器なのですが、それが横行するのが不思議でなりません それはそうとして未だに初日FOの利点が分かりません、誰か講義をお願いします… で、者はようやく私の意見を取り入れましたが、 者羊狼の可能性でも見せたいのかと邪推してしまいますね |
羊飼い カタリナ 18:20
![]() |
![]() |
……、 正直な所、者=狂以外の可能性を見るのが難しくなってきました 旗幟鮮明は私にとっては黒要素、そして者が誰かと相談しているようには見えないのです コアタイムが昼と言った割に誰かの発言を待っている様子もありますし… …うううう、何か言いたいけど凄く眠いので寝ます |
990. 木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
考察始める前に。 カタリナ>全部の可能性を見落とさない事は決して悪い事ではない。だが少なくとも最終日には、何かを捨てて何かを選ばねばならん。今決め打ちを言ってる奴はその日が少し早まっただけだろ。きちんと考えた結果が早めの決め打ちならばそれは推理の放棄ではないし、本当に考えたのかは発言の思考開示で判断すればいい。 >>984では「いくつかはレアケース」と言ってるが、俺には全部のパターンを平等に検討 |
991. 木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
してるようにしか見えん。違うというなら、お前さん視点で可能性高いと思う順に並べて見せてくれ。 >>980「灰色だらけの状況」だが、お前さん皆の発言読んで狼探してるか?「推理の幅」と言ってるが、俺にはお前さんのは推理じゃなく、失敗を恐れる余り袋小路で行き詰まってるだけにしか見えんのだ。 さて。灰7人だが、白く見てるヤコブ・オットー・ペーター・リーザは今日は後回しだ。カタリナは白くはないが、狼を探す |
992. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
側の思考は持ってるように見える。残りのパメラとフリーデルを優先して見直す予定だ。 オットーが>>976でいいこと言ってるな。実は俺も薄々、LWは俺真決め打ち派の中に潜んでないかと不安でな。 占い師の真贋は、僅差だが真:長≧者:狂くらいに思ってる。 昨日からディーターに落ち着き感じるのは対抗消えて狂アピ不要になったのかと疑ってる。 ヴァルター>>796「モリ偽」って「モリ狼」の言い間違いじゃね? |
993. 少女 リーザ 18:30
![]() |
![]() |
■2.霊考察のこれだけ提出する。 樵さんを真とする場合、書老が狼となります。 その書老の行動ですけど、初日に露骨な票操作を行っています。 書→商 老→商 このことから統一になった場合対策だと思うのですが、商人さんに占いを向けようとしていた事が伺えます。 襲撃=商白だったことからもこれは明らかだと感じます。 老が書を占いたくないという風に入ったのも、露骨すぎますけど庇ったのだと思います。 (続く |
994. 少女 リーザ 18:40
![]() |
![]() |
続き)樵さん真だと、こんな感じに書老の動きについて説明が出来ます。 次に逆です。 樵さんが偽だとすると、書真/老?になります。 役職持ちの二名が書→商 老→商で揃ったのまでは偶然だったのかも…とまだ思えます。 でも、書の第二希望は羊です。そして書が霊COした後に変更した場所も羊です。 役職持ちが偶然にも同じ占先を希望し、老が書の第二希望に占先を指名した。 (続く |
995. 少女 リーザ 18:43
![]() |
![]() |
続いた) さらには霊樵が狼さんだった場合もレアケースであって、狂でも占狼2になるのでレアケースです。 これらを考えると、樵さんが真じゃない場合って、レアケース中のレアケースだと思うんです。 なので、リーザは樵さん偽はありえないと感じるので改めて決め打ち希望です。 もう夜だけど、またよるにー。 |
負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
ああ...やっぱり吊られてたか。 墓の下のみんな、よろしくな。4日目で言い忘れてたが、そんちょ、モーリッツお疲れ様。アルビンもな。 自分の発言振り返ると反省点がいっぱいあるな... 4日目は次は俺だと予測していたからあえて何も言わなかったんだが、ヤッパリまずかったか... |
996. ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
ダメだ。白の二人の言っていることがよく分からない。 まずカタリナ。 トーマスの言うとおりで、詰み手順がない以上はどこかで決断が必要なんだ。例えば、3-2で能力者ロラを先にするって言うのは、その決断を先送りしているだけなんだ。もちろん先送りすることにメリットはあるがデメリットもある。常にその2つの比較考量だ。 確実なことしか発言できないのであれば灰は何も言えないよ…。 |
998. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
■.灰考察 気がついたことがあったのでヤコブから、 ◆ヤコブ・・ヤコブって確白扱いでいいんじゃないかな?って思った。ヴィルターは狼に襲われている事から、狂か真は確定。ヤコブは初回にヴィルターに占われていて、もしここで、ヤコブ黒でヴィルター真なら白塗りするわけないよね。ヴィルター狂だとしてもここで黒なのに白と判定すれば、狼にヴィルターが狂だと伝わる。それで、狂と分かってて襲撃っておかしいよね。 |
999. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
午後がフリーだと思っておふとん様タイムしていたらちょっと長引いてしまった。 えーと、確認のために。【私はシモンに投票】 少>>998 なるほど、確かにそれは説得力あるね。 一応、昨日の様子だとディーターがヤコブ占う可能性はゼロとはいえないぐらいだけど、ヤコブはもっと後回しでよさそう。 |
1000. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
ディーター>>997「樵狂がレアケースなのは分かる」って何だよ。ディーター真視点、襲撃死した対抗のヴァルターが狂人確定だよな?なのに何理解示してんだ。 もうディーター偽決め打っていいよな? さて。俺が昨日▼パメラにしなかったのは、LWは吊られかけたら回避狩人COすると予想してたのが大きい。だからパメラ>>940の村人CO見て違うか?と思ったんだよな。 だが狩人COしても、対抗出たら能力者全ロラで |
1001. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
終わる事に今日気付いた。昨日は狩人の可能性のある死者はニコラスだけで、真狩に対抗される可能性は極めて高かったはずだからな。 結局▼シモンを選んだのは、昨日余りに発言がなかったのが一番だな。俺はこの状況でLWが諦めるとは余り思わんが、霊ロラ完遂の目論見を外して打つ手に困って発言しない可能性とか考えてしまった。 皆のシモンに対する考察と希望も参考にした。 で、その残したパメラが今日は来ないな@13 |
1002. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
者>>997 モーリッツクララだけ見てたらちょっとモーリッツがクララキルの早いように見えて(まあとっとと切らないとまずいけど)ちょっとだけ樵狂の可能性もあるのかと思えたけど、トーマス占いたいはないでしょ。 だってトーマス狂人だろうが灰から狼探せばいいんだもの。 こういう謎い思考がディーター真だと思えない点で困る… |
1003. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
私処刑だろうなと思ったら吊られてないとか、シモンが吊られてて実はシモン1発言だったとか、それよりディーター真オットー狼の組み合わせでみてたのに少なくともどっちか片方は違うとか、いろいろふしぎなことに。 でもってなんかトーマスに呼ばれた気がするけれど、眠くて脳みそ回ってない。 ディーター狂人だと人狼は気づいているか、ディーター自信が人狼か…前者はまだあるかもしれないけれど後者はどうなんだろう? |
1004. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
また余計なこと言ったね、俺。混乱させて申し訳ない。 樵狂レアケースっていうのは、占い内訳真狼狼になるから、それは誰視点でも明らかにレアだね、ってことだ。リザが言うもう一つの話が分からない。 樵占は樵狂とは関係ない。狂占っても仕方ないし。 樵について考えていたら無性に色を知りたくなったんだ。言っておくが恋じゃないぞ。墓下のみんなは知ってるのかなぁと思うと、ウズウズ来たんだ。 |
ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
そろそろ持たなくなってきたぞ(笑) 俺、素で発言しても狂人に見られること多いんだよね。人狼なのに最終日狂人扱いされたこともあったっけ。 なんか、樵が俺狂人と知ってる狼に見えた。ボロ出さずに黙ってろと。 |
1005. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
んでええと、ディーターが狂人だったとしてもリーザは人間決め打ちでいいや。リーザ人狼ならさっさかディーター襲ってリーザ白塗りするのが人狼視点だと一番の作戦に思えるがそれをしてきてない。 ニコラスは食われてるから考察パス。カタリナもこの件でなかなか白い。オットーはまだディーターが判定いってから夜明けを挟んでない。 まあでもオットーは人狼疑惑のトップからは外れるなあ…。 |
1006. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
☆者>>987それぞれ回答ありがと。投票の件納得したよ。 アルビンの件は、独断じゃないぞって意味で言ったのは了解。だけど僕が聞きたいのはそれじゃなくて(聞き方悪くてごめん)明らかに白の妙羊より常に商を頼りにしてたのは何故なんだって話。こういうとこも真視点に欠けて見えるのよ。 >>988 笑ったw すっごい恥ずかしいw 僕の誤読だね、了解、ごめんよ。 |
1007. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
☆者>>988 占真贋だけど者狂>>狼 長真>狂。ディタは発言はすごく真らしいけど、真視点に欠けて見える。 者>>412「君ら主従で喧嘩してどうするのさ」が長>>695「モリのディタへの敵意も「何してんだてめえ」にしか読めないのだ」に敵わない。 長襲撃後の第一声>>830「老黒でしょ?」ここ完全におかしい。真だったら「狂襲撃乙」、狂視されてる自覚ある真なら「うっはこれキツイ」になると思うんだ。 |
1008. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
■1.ディーターは人間かと。真とみていたんだけど…狂人かもしれない。 ■2.トーマス真でみてる ■3.リーザは状況的に白い。カタリナもまあまあ。あとは発言や気合的に…シモンとフリーデルは白目かなあと。…▼ヤコブに投票して寝るね。 ■4.占い希望ーとーいわれてもー念のためとして●フリーデルか●シモンで。 ■5.消去法で▼ヤコブかペーター ☆オットーに投票してた ☆狂人はあるかもねえ ☆する気なし |
1009. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
これよっぽどの事がないと僕の中で変わりそうにない。トマ決め打ちの道はあるが、ディタは必ずロラするつもり。真だったら信じられなくてごめん。 ☆羊>>985 >>407「吊り候補」は者の意見に対してか。しかしここで可能性が低いと思ってたってのは読み取れないな…。回答ありがと。まだ調子悪いか。無理しないでね。 |
1011. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
>>997 ・互いに役職持ちであること。 ・第一希望で商。 ・書の第二希望に老が占いを同じにしたこと。 ・老→書を占い拒否で庇う感じ。(庇った先は霊だった)*書き忘れ 早々なるとは思えないです。これに加えて樵さん偽になると、偽という事事態がレアに入ると思うので…レア中のレアだと思います。 ちなみに樵狼さんだと危険じゃない状態で5CO目するのはレアと見ますー。 |
負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
トーマスの、シモンは打つ手に困って発言しなかったってのは的を得てる。正直トーマス、ディーターが狼サイドだったら、村のみんなの反応を見る限り俺には意見を覆すのは無理だと諦めてしまった。 もちろん両者白なら狼は残り1なわけで、このままでも楽勝といえる。どちらに転んでもシモン吊りは村にとってたいした痛手じゃあない...わけだが、個人的にはもう少し粘ってみたかったかな...以上、反省点。 |
1013. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
☆者>>988 昨日の投票先はシモンだった。 パメラとギリギリまで迷ったけど、喋ってる人を先に吊るのもなって思った。パメラは吊られ際が白かったのと、この状況で次の日の発言がどう変わるか見てもいいのかなと思った。 娘>>1008 その希望村長偽決め打ってない? で、トーマス真と決め打ってるみたいだから、ディーター真決めうちだよね? じゃあなんで「狂人かもしれない」なの? そしてシモンはいない。 |
1014. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
■1.占い師考察 者:真狂で言えば狂っぽいと思います。 えーっと、2dの考察でならず者さん自身で”狼が3-2にする意味ないし ~ メリットがない。”と言っている上に”狼いない懸念がある”まで言ってる。 >>997で狂真レアの方だけ肯定。2dで霊/真狂の可能性まで考えていた人の言葉とは思えないです。 やっぱりなんか偽者っぽいです。狂>真 |
1015. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
カタリナへ。もし僕の話でカタリナが気分を害したのならごめん。情報を得て考え方を修正していくのはごく普通のことだと思ってる。 ただ、その反面変化しない部分もあると思うんだ。僕がカタリナを疑ってるのは、「盤面を初日にオープンにしたくない」はカタリナのベースになる部分と僕は思ってて、だからこそ最初からCOしようとしてるように見えたクララを占希望したことが矛盾に感じられるから。カタリナが村人ならそれをする |
1016. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
理由って?ってところが疑いの1つ。 あと、人の白黒をどこで判断しようとしてるのかとか、「逆転の発想」でどうして白になった/黒になったのとか、そういうのが見えにくいんだ。自分が狼視してる霊と自分に関しての話だから気になるってのもある。 でも、屋>>982の「不慣れではない」に同意。カタリナが不慣れかというとそうでは無いように見える。でもでも、屋>>983や樵>>991の「怖がり」「失敗を恐れる余り |
1017. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
~」が妙に腑に落ちた。 ……これロックかかってるだけ? 感覚的には白いところもあると思うんだ……ぐるぐるする。 羊>>918 黒要素は白要素足りえるは、なんとなくわかったかも。例えば、LW確定で自吊り発言があったときに、「LWはこんなこと言わないから白い」か「白印象取りに来た狼だ、黒い」と捉えるかの違いかな。 体調悪い中連日ごめん、ありがとう。 |
旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
お、シモンがきてる。お疲れ様ー。 しかし、パメラ適当すぎやしねぇか?俺も大概適当だと思っていたが。 能力者の内訳は地上でも明らかになってきたみたいだね。 とりあえず、そんなことはどうでもいいから、灰の中の狼を探そうよーって気分なんだけどなー、墓下の気楽な目線だと。 |
1018. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
▼ヤコブは俺の中であり得ん。 パメラだが状況とか戦術とかでしか狼探ししない人なんだと思う。 で、頑固に者真だと思ってるから、ディタから屋白が出た事で>>1005「オットーは人狼疑惑のトップからは外れる」だけど、僕が怪しいから>>1008「狂人はあるかもね」なんだよ。 だからヤコ吊りが有り得るし、うっかり忘れて●シモンが有り得るんじゃねーか・・・。 |
負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
そんちょ,ニコラス,モーリッツお疲れ様! 順を追って説明すると2日目か3日目で発言したとおり、本物の占霊狩を絶対に失わない吊り方ってのを俺は模索していた。 2日目は人読み以外は何の情報もないから、狩保護のために普通の村人から立候補という無茶な結論に達して、結局自吊り容認の発言に至った。 だが村全体が霊ロラ派(クララ吊り派)だったから、思考を切り替えて3日目はクララ吊り、4日目はトーマス吊りと... |
1019. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep 吊り手四本で灰は年農尼娘だ。 5d●尼▼娘▲白、生存7人 6d●農▼年▲白、生存5人 7d▼樵 誰も考えてくれないので詰み手順を書いてみた。 黒引けば次の日は当然そこを吊る。 というわけで、勝ったも同然なはずなんだが。俺の発言が原因で信用してもらえないのであれば申し訳なさすぎる…。 |
負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
...として灰狼を探していこうと考えた。 だが4日目のモーリッツ吊り、そんちょ襲撃から、潜伏しているであろう狩はヴァルターを真だと考えているらしいことが見て取れた。なおかつトーマスのモーリッツ狼判定から、3日目にモーリッツが占おうとしていたシモンに狼の疑いがかかり、高い確率で吊るされると考え2日目の「自吊り容認思考」に戻ったというわけだ。 |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
人狼って、人間性のゲームなんだよね。誰を襲う・占う・疑う。 すべて自分の性格をベースにしてまず考えると思うんだ。 じゃあ、相手も同じように考えるかといったらそうじゃない。 それぞれ思考はどこか異なるはずだから。パメラみたいにやられて しまうと、ゲーム自体が成立しないんだよ。昨日▼パメラなのも それが理由。 |
1020. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
一行目に思わずきゅんとしてしまった僕がいる。これで狼なら泣くよ。 んー、状況や戦術重視なのは同意。でも、状況重視ならそれこそ今の盤面から考えると思うけど……ライン情報とかで思考が上書きされたりして、これまでの情報が整理されてないってことか? でも、混乱や焦燥感ってのとも違うように見えるんだ……。 ●シモンに関しては、今日冒頭で「シモンが吊られてて」って発言してるからどうしても違和感。 |
1021. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
あー、もっと単純に考えればいいのか。 >>998からヤコブ白っぽい。 それをいうペーターも白っぽい。 今までの印象や昨日の更新前の発言からパメラも白っぽい。 と考えるとディーター狂人が濃くなってくる。 で、そうすると吊りたいのはリーザかカタリナか。 |
1022. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
農>>1020 ・・・食えよ。つ〔男の友情味噌ラーメン〕 それぞれの事情があるから言うの抜かした部分なんだけど、パメラってここまで連日更新時に不在だったりマイペース過ぎないか。普通狼でも村でもしにくいぞ。興味ある議事しか読んでない妄想がある。 推理力もある、知識も深い、でも視野狭窄ってイメージなんだ。パメラならシモン襲撃を自覚してても、発言までに忘れるor誰かと勘違いするはアリに思う。 |
負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
アルビンもお疲れ様! そんちょが言っていたとおり自吊りで狩保護ってのはわがままだったのかもしれない 俺は他人の発言を読んでの「人読み」が苦手で、常に最悪のパターンを想定していく所もあるから「トーマス真決め打ち」「狼2連続排除で大楽勝」ってのに大変危機感を覚えて、なんとか自分の言葉でそれを伝えようとしたんだが、結局俺自身の力不足でこんな結果になってしまった....穴があったら入りたい気分だぜ.... |
1023. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
者>>1019 今日の●尼▼娘にはかなり賛成。でもこれで、何も収穫なければ、明日以降はディタの狂を疑うつもり。 残りのヤコブはかなり白いと思うしね。 今日の希望。【●尼▼娘】 |
1024. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
あー、でもディーター視点LWは私が●▼にもかかんなければわかるんだけどそれは農少娘も同じ。 だからディーター視点LWをはっきりさせたいなら考察伸びそうな農に●▼がかかんなければなんでもいいよ、と言っておく。 ちょっとリーザカタリナ見直してきてみる。 |
行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
>>シモン シモンさんを攻めるつもりは全く無いよ。少なからず悩んでる のは分かったから。とにかくお疲れ様☆ 感情的になると、喧嘩腰になってきてしまうのも、このゲームの 負の部分だよねー。 |
1025. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
■3.灰考察 羊:書→商 老→商の票が票操作だったと思うので、書第二希望であり老→占先である羊さんも白の可能性が高いと思います。 農:>>1014より、ならず者さん狂っぽく思うので白農耕に感じます。4dの自占いも白いと思う。現状スルー。 |
1026. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
尼>>1021 LWにとって、村が俺真と見るのが一番怖いはず。 灰(俺にとっての4人)の中で最初にそういう発言をする人がLWだと思ってた。そんなに慌てなくても、俺のこと真で見てる人いないよ? 今日は刺し違える覚悟で【▼尼】を希望するぜ! |
1027. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
年>>1023 もちろん、それくらいの覚悟はできてる。 ただ、今のところの希望は、 今日【●年▼尼】 明日【●農▼娘】 だ。 どちらかというと怪しい二人を吊りたい。 これで終わらなければ焼くなり煮るなり好きにしてくれ。 |
1029. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
〔尼〕>>976言ってから思ったんだけど、この通りにしてるとしたらフリかなって思った。フリなら1d2dの書への切りも出来るだろうなと。 >>971「シモンかオットーで黒出ればいいなぁ」だったら>>947で占希望僕に絞れなかったんだろうか。っと、★尼>>1021僕は? 一生懸命議事読んだけど戦術的な事でしか白要素が拾えないし、人間味もあまり感じないのは何故だ。 |
1030. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
今まで稼いできた白要素ってのが書疑いとか樵決め打ち、統一旅占時の猛反対とか。これ、狼でも出来るんじゃないか? リアルの都合だと思うけど流れが決まってから反対する形で白要素とってるから、だから先にそれを防いでみたい目的もあった。>>878>>879。成功しなかったけど! 今日になって急に者狂言いだして灰を広げようとしてるのも不自然に>>1021。 …でここでディタが尼吊りか。えぇ、ディタ真? |
行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
>>ヴァルター 自己嫌悪は止めなさい☆ダメだな、と思ったら次にがんばるのです。 僕はいつでも全力投球☆(スタンスのおかげで初日によく 占い先に当てられる) オットーさんは熱い心を持ってるんだなぁと思った。感動した >>1030末尾 それ、どうなの?w |
1034. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
者>>1032ボクも▼●娘尼なら明日からディタ疑えばいいと思ったけど、そうじゃないなら今日からディタ疑わないと遅いと感じてるよ。尼がそんなにおかしい事言ってるように思えないんだけどなぁ。 |
1035. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
年>>1034 それはペタに自分白という補正がかかっているからじゃないか。分からん。占い先は候補者よりも村の意見を聞きたい。 吊り先はセットした。変えないつもり。 |
1036. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
村長襲撃もフリなら村長の枠に入ってるもんね。>>796 【●娘▼尼】で希望するよ。娘占なのは人間と思ってるけど、その理由が結局は僕の推測や妄想でしかないから。>>1018>>1022 トマは先延ばしって言われても間に合うんだから明日考える。つーかフリが狼に見えるから吊って確かめたい。ディタもに初めて真の気概を感じた。>>1026 @6 |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
俺もフリーデルは怪しいと思う。理由のひとつに、トーマス決め打ちする発言が早すぎる気がした。3日目にそんちょ1人か、統一で占ってもらうよう要望を出したのもその辺が理由。 だが、クララ狼だったとなると...うーむ、わからん 考察はこれまで!あとは生き残った村人を応援しよう。 そんちょ、アルビンありがとう。負けるな村人! |
1037. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
ディーター考察。 昨日の>>930「ヤコブは占わないつもり。喰われちゃうから」はやっぱり違和感。よっぽど白と思ってないと言えないと思う。他人のリアクションでそこまで思えるかな。「視点漏れ探ってるだろ」も過敏な印象。自分狂人の仮定がそこで出てくる理由もわからない。 ディーター視点、僕は残る唯一の対抗片白判定だ。狂襲撃まで起こってるのに、僕の正体を強く気にしてる様子がないのが疑問。 あと、見返してて思 |
1038. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
ったけど、3日目吊りたいまでにカタリナ強く疑って根拠も出してたのに、4日目で白だったときに驚いてないんだよね。ここでも狂襲撃のことを気にしてる様子がない。生きててラッキーとか、狂襲撃だけど信用持っていかれる?とか、そういう感情がないように見える。 今日も、5日目まで残ってて黒引いて無い割に焦燥感が見えない。「俺のこと真で見てる人いないよ?」って開き直れるところかな。あと、ディーターの白のカタリナに |
1039. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
僕は連日ものすごくロックかけちゃってるけど、それをフォローする様子が無い。 性格要素なところもあるかもしれないけど、以前までの考察と合わせて狂人疑惑が大きくなってるよ。 ★者>>855でオットーを「LWの可能性あり」って言ってるけど、この時点では「昨日発言少なかった」が怪しんでた理由? |
1040. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
者>>1035 うん、そうだよね。 ディタからすれば年も娘も変わらないというなら、どっちでも良かった訳だね。超短期間で変更があったので、説明欲しくなっちゃった。 ボクとしては大きい問題なので【●娘▼尼】で希望だすよ。 |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
フリーデルさんが疑われる理由としてもしあげるなら、思考開示が 不十分なところかな。独自視点を持っている人なので、 皆に十分な説明が必要。でないと、希望先・考察変更時に 疑われやすくなる。皆がフリーデルさんの考えを分かってないから。 |
1041. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
あぁ、今日ヤコブ考察しなかったね。土日は箱使えないことが多いから、その場合は議事録読み返しての灰分析がツラいんだ。でも白寄りだよ。 何か通じ合えると思って軽い発言したのが良くなかった。白いところ占っても仕方ない、ましてニコラスの前例があるんだから。そう言えば良かったのかな。 なんていうか、実際の語り言葉と違って、正確に伝わらないんだよな。ソクラテスが著作を残さなかった理由だ。 @5 |
1042. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
年:ヴィルター少年。2~3dの行動は狼さんならしない気がするー…って感じで、あとは特に思うところはなっしんぐですー。 修:3d樵さん決め打ち提案者。今日も特に樵さん関連で何もないというか…なんとなく樵さん決め打ちしない?って言ったのかなって思ってきてる…。 決め打ちに迷ってる人いっぱいいる気がするから、何か気づいてたら主張すべきなんだけど、何もなくてなんか違和感を感じるー。 |
行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
なるほど。言いたいことはわかりました。でも、それって 若干フィルターかかってると思います。僕は、そこから 矛盾しているとは思えないので。 1.ヴァルターさんは真占い師・クララさん狼を知っている。 2.フリーデルさんは確定情報を持っていない。 |
1043. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
ディーター>>1004>言い訳お疲れさん。だがディーター真占ならその村視点を否定する一言がないのは明らかに変だぜ。 俺>>498>>499でも似たような事言ったが、1dにあれだけクララ疑ってたディーターがいまだに>>1004で「色を知りたい」、つまり霊真贋を迷ってるのが理解できん。 初日からパメラ見直してるが、改めてすげえフリーダムだなと思わされた。正体問わずこういう動きで白印象取るタイプかね。 |
1044. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
パメラLWとして、セオリーどおりの能力者ロラを進める間に非狼印象稼いで乗り切る予定が狂った?とか、軽く妄想入ってるぜ。 >>152を言ってた奴が俺真決め打ちを言うのは変に見える。 >>451の自分統一占い推奨はどう取るべきか。 フリーデルについてはオットー>>1029>>1030に似たような事を俺も考えてた。一度>>527では白いと言ったが、後で狼でもできる範囲な気もしてな。だから警戒が外せん。 |
1045. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
また>>1021は他の奴らのディーター狂予想の多さを見てそこまでのディーター真予想から乗り換えたようにも感じた。 >>308>>316はクララと切れてるかな。 2dにクララとの絡みが多いのはライン切りなのかSG狙いなのか。 ニコラス統一占いの時に、アルビン>>612の占い先護衛案に対して>>620の突っ込み入れてるの気付いた。それでニコラス襲撃を見ての>>626は思考の流れに違和感あるな。 |
村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
尼は狩の目がまだ消えてないのだ。困ったのだ。確定情報を持ってないにしては、まあそんちょとのお互いの誤解もあるのだけれど。そんちょが狼っぽいから、>>393を視点漏れと信じてクララ狼、トマ真決めうった、とかなんだろうけど、そんちょが襲撃されてもトマ真から動かない根拠がわからないのだ? |
1046. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
屋:すごい心配性。樵さん真をとても強く考えてるリーザ的には、霊判定黒のお爺さん吊りの流れを作ったのはやっぱり白くうつりますー。 質問の仕方から解釈まで、特に変なとこも思わないです。あと最近はラーメンとかを提供中…偽パン屋疑惑。 発言見直してたらみつけた。 オットーさん >>892 握手→悪手だよー。 |
1047. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
◆パメラ・・・>>451の自分統一占い提案に続いて、>>940では村人CO。これをどう見るべきなんだろう。 ◆オットー、リーザ、カタリナ・・・相変わらす白い。ディタの真偽次第か。 ◆トマ・・・尼ー樵ラインはあからさま過ぎるか。 ◆ディタ・・・トマ占い発言はおかしい。特にディタ視点では。とりあえず、今日までは信じたい。 |
司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
リデルは、>>620が何言ってるのかわからなかったな。 その後の>>626も違和感感じる。感情的な表現にもかかわらず、そこまでリデルは統一占い嫌っていたかなって。 >>1021 年>>998はそんなヤコの白要素になるのかな。普通に白囲いした狂占い師襲撃はあると思うけど。年が白いってのは同意。そこの理屈はともかく、農>>888の白さに白重ねしてきたところは、やや白と言っていかなー |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
>>620は占い師宛の発言。統一占いしなくていいからよそを占えと。 >>626はだから筋が通っています。 フリーデルもパメラも自分と似たようなタイプだからよく分かる。この2人は白と思ってるだろうな。 |
司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
オットー>>1009が黒く見えます。昨日の>>879と言っていることまるで違うじゃない。私には、パメラやリデルに昨日疑われたから修正しに来たように見えて、黒い。たぶんオットー吊ったら、終わるんじゃないかって予感あり。 |
1049. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
者>>1026なんで私を狼と見てて吊り希望なのに「刺し違える」になるw最後っ屁で吊りにきた狂人臭いなぁ。 ■リーザ考察 初日の●希望がちょっと私には理解できないけど>>315で安定しない人についての考察方法提示と占い希望理由詳細。 初日霊能COを促すこと自体は混乱を抑えたいということで普通。 二日目>>549はヤコブ>>478の誤読。占い希望やペーター考察を見ると擦り寄りを狼要素としてあげてる。 |
1050. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
ここもあんまり納得できないかなー。 ●ニコラス決まった後のニコラス考察はあんまりはっきり色出してない。ここは占いだしはっきりとした判断は明日でもいいやーという村と適当に濁した狼と両方あり。 占い考察はモーリッツ狼と強めに見てて後は悩み気味。仲間同士だと見えてるから正しい考察になりがちーと思うところもあるのだけど、これは流石に穿ちすぎか。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
モリ>>こんばんわー おひさー 久々に話したね アルの>>612の発言受けているのね、若干非狩っぽい発言だねえ。 墓下のお楽しみとして狩人予想でもしてみようかな。とりあえずヤコはないとして。 うーん、私にはまだLW見えてこないな。オットーじゃなきゃ、誰だろ。ちょと議事読んでこよう。 |
1051. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
三日目は●パメラ▼ヤコブで、相変わらずヤコブロック。ペーター疑いは質疑で解消。質疑自体はあまり積極的にしないようだけどね。うーん、ここまでヤコブロックは続くのに、初日●のオットーは堅実派で白扱いっていうのが>>315と矛盾するんだよなぁ。 四日目は前日と逆で●ヤコブ▼パメラ。●ヤコブは>>896で「すごく白い」と言いつつものところがちょい引っかかるがこのロック具合や理由自体は納得の範囲。 |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
オットー>>1009は、>>879とは矛盾はしていない。能力者吊りは灰吊りを2回挟んで様子を見ると主張している。 ディーターは何としても吊るがトーマスは決め打ちするかどうかはまだ保留、という意味なのだろう。 |
1052. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
総括として、リーザの疑問点はヤコブロックオットー白視かな。あと、四日目モーリッツ狼の情報見えてからの考察内容がちょっと増えた辺りは白い方んだけど前からモーリッツ狼視の人にしては微妙。 |
1053. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
24時近いし吊り占いの出しちゃいます。 ■4.●シスターさん 普通に怪しい順でシスターさんでお願いします。総括で微妙って評価だったからじゃ決して無いです。…たぶん! ■5.▼パメラお姉ちゃん 昨日言ってた樵さんの>>884の質問の答えをひしひしと感じてる…。 もういないシモンさん希望とかすごい適当感があるというか、吊ったら終わるかもな気がしてますー。 |
1054. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
屋>>1022 ……ありがとな。[男の友情味噌ラーメンずるずる] お返し。つ『男の友情野菜炒め』 まぁ、リアル事情は推察できない部分だ。マイペースすぎるんだけど、それこそあそこまでいくと狼でも村でも変わらずやるのかな?な感じ。狼でも赤ステルスはあんまり考えてない。興味ある議事しか読んでないのはなんとなく納得。能力はあるけど、灰考察はあまり好きじゃない人なのかも?という気はする。でも、状況考察は |
1055. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
好きそう。けど、展開進んで状況把握できない!どうしよう!って苛立ちや焦燥感が見えないんだよな……ここ、フリーダムっていう性格要素だったりするんだろうか? でも、二日目からの投げてる感や尖って見えるところが、意図せずLWになったように見えるんだ。これは発言回数よりも、発言内容雰囲気的に。 吊占だけ先に出しちゃう。理由は後で。 【●フリーデル ▼パメラ】 |
村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
ひえー墓下でもクララに撹乱されるのだ。屋吊りで終わるには2狼吊ってないとだめなのだ? 予感ってなんなのだー。 >>1020のヤコの指摘は最もなのだ。パメしんどそうなのだ。。。 フリかパメ吊るのだ。そんちょ上にいたらオトは吊れないのだ。襲撃されるの待つ。 今日灰襲撃でオトさん襲撃されなかったらちょっとは疑うかな。疑わないかも。 |
1056. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
あえて宣言する。【●娘▼尼】でセットした。 これで終わらなきゃ偽確定の評価は覚悟の上だ。それ以前に襲撃されるかもしれない。もし俺が襲撃されたら、それがなぜなのか考えれば良い。残りの灰をキッチリ吊って欲しい。吊り手はあるんだから。それをしないのは勿体無い。 さぁ行くぜ。 |
司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
矛盾してるわけじゃないけど、なんとかオットーがディータに同調して▼修とか希望しているところみると、怪しいなと思うんだけどどうかな。 また>>1030で、オットーがディータ真の可能性言い出したね。 パメラは今日は3発言か、こんな狼さんいるとは思えないけど、若干の不安はあるけど当たればラッキーくらいで吊るのはしょうがないかな。 |
1057. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
フリーデルが疑い集めてるパメラを白視し続けてるのはやや白要素かな。自ら動かずとも吊れるところと思ってるだけかもしれんが。 皆も言ってるパメラ>>1008の●シモンは俺もどう判断しかねてる。先に>>1003「シモンが吊られてて」を言ってるんで、状況把握はできてるはずなんでな。 俺の現時点の希望は●フリーデル▼パメラだが、まだ迷ってる。何か新しい情報見つけたら変更も十分あり得る。 |
司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
私的に、今日は▼修希望している人のが黒いかな。発言出来ていない、非狩COしているパメラ優先吊りのが安全。 なんでペーター黒もあるのかなって、>>1023がディタこのあと吊ってみるとの伏線。 者>>1056 これで今日リデル吊った上、占ってたら私は偽決め打つよ? |
1058. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
農>>1054 野菜ウメー!『男の友情野菜炒め』がつがつがつ! ふむ。村でも狼でもやりそうなのは納得。 >>1055 状況把握できないって焦る人だったら、更新とか決定とかドキドキして議事に張り付いてるんじゃないかと思うんだけど。 「二日目からの投げた感~」は僕はそこ彼女にとって普通かと思ってスルーしてた部分なんだけど、ヤコが言うなら見直すか。 そしてディタが変える気なさそうだ。>>1056@5 |
1059. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
■カタリナ ダメだ、読み直しても分かりにくい。>>645で回答をもらったけどカタリナの中の理論が良くわかんないんだよね。端々に村っぽいところはあるんだけど。>>173とか>>459「意図的に反目」とか今日の「推理の邪魔をされたくない」とかね。 |
1060. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
屋>>1058 うん。ディタが変えるきなさそうなので、本線は●修▼娘なんだけど、 【●娘▼修】にした。 理由は今日まではディタを信じる。で、信じるならボク視点ではここだけ。 |
1061. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
\|娘者年者屋年妙農者樵羊修 ●|※修修年娘娘修修娘修__ ○|____________ ▼|農娘娘修修修娘娘修娘__ ▽|年___________ ※修or兵 今日の希望集計してみた。何度か出し直した分も全部時系列順に拾ってる。実際の吊り希望票数は▼フリーデル3票(者屋年)/▼パメラ3票(妙農樵)/▼ヤコブ1票(娘)だな。 カタリナは何時戻って来るんだろう。 |
1062. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
★>>464の四行目までの話って行ごとにずいぶん矛盾してるように思うんだけど、どういう意味? 三日目は>>648でディーター信じたいと言いつつも>>656で疑問視。うーん?一応そんちょ真の目も見てたみたいだけど精査してないからわからんって言った後で、精査した様子も見えないからここが矛盾。 |
負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
クララお疲れ様! パメラの●シモン発言は,俺が昨日発言が少なかったから昨日の時点での思考と混同してるのかも知れないな あと訂正→潜伏しているであろう狩はヴァルターを真だと考えているらしい>潜伏しているであろう狩はディーターを真だと考えているらしい |
1063. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
希望理由を兼ねた灰考察。 [修] よくわからん。……いや、白いかなと思ってたけど、今日改めて考察しようとすると発言が頭に入らない。何だこれ。 修>>1021見たけど確かにディーター真予想から乗り換えたように見える。でも、農年娘が白い→者狂は思考の流れとしてはおかしくないんだよな。でも、>>1021でオットーが入ってないのは確かに不自然。クララ狼前提なら、修>>324で●クララ、>>626のトーマ |
1064. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
ス真決め打ち提案は白いと思う。狼でできる範囲なのかな? 初日書が霊回避で自分がLWになるのは初日から見えてたはずだよな。トーマス真決め打ち提案、叶ったらロラ手1削減……それで3d4d失速と考えると、LWっぽくは見えない気も。自分で言い出した割にはって感じ。リアル事情と言えばそれまでだけど……うーん。村長襲撃で2手削減だけど、これは村長を真占とみて占われるかもと思ったなら狼としてありか。 |
1065. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
[娘] さぁ理由と思ったが、農>>1020>>1054>>1055に書いちゃってる。あと、農>>899>>900>>906も合わせて見てもらえれば。農>>925の後段もまだ疑問。 更新前は確かに白かった。でも、昨日吊られなくて今日これって……と思う。あと、パメラが狼の場合、今日よっぽど加速しないと、自分よりいきなり黒い人が出てこないと吊りは見えてるはず。だから、投げたLWはあると思ってる。 |
司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
>>1061見ると、今日は波乱がなければ、1票差で▼娘かな? ペータが狼ならうまい位置にいるかも。ディータのサポートうまく生かしている。さほど疑われず、自分の希望うまく通したような。 狼としては、表の票と裏の表が一致しなければ位置がわれることになるから、露骨な操作はできないよね。 |
1066. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
あとは>>857>>858>>859がわけわからない。三行目でリーザ白だしがディーター狂人とわかったと言いつつ、その合図が一日目っていうのが時系列がおかしい。 で、パメラ吊りとか私からしたらありえないんだけどなぁ。ただ、今の票の入り方からならどんな決定でもディーター視点LWはほぼわかるし、考察進むだろうから受け入れる。明日になればわかるからディーター真の考察は明日に回すつもり。 |
1068. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
最悪私明日生きてなくてもいいように、という事でディーター偽の場合の考察してる。 希望出してなかったけどどうしようかな。自分にもヤコブにも●▼かかんないとディーター白だしした所を吊っても私からはちゃんとディータ視点LWわかるんだけどなー。 |
1069. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
☆年>>1060 ああ そういう意味での希望だったのか>>1040。ディタに賭けるんだね。ペタ視点、それわかる気がした。 パメラ、やっぱこういう人なんじゃないかなぁと思うけど・・・。パメラ狼だったらせっかく僕に白出てるんだから、屋狼者狂の線で行ってもいいんじゃないだろうか。結果をもとに考察を変えてるよ。 僕にはやっぱり尼>>971があって>>1021で僕外し(忘れ?)の方がおかしく思えるんだ。 |
1070. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
>>1061で数えた票数は半々だが、ディーター>>1056は強硬だな! 俺もパメラかフリーデルが正解だろうと思ってるんで、どうしてもなら逆にしないこともないんだが。他はそれぞれ白い所あるしな。 今1箇所、変なところに気がついた。 ★フリーデル>>1021「『吊りたいのは』リーザかカタリナか」って何だ? |
1071. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
>>1069 オットー外したのは忘れてたのもあるけど、昨日は他2人に比べてある程度見てたから後回しで言いやって思った所がある。 ★で、オットーはその忘れたなり外したなりの何が気になるの?どこが狼に見えるの? |
1073. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
タイミング悪いなあ。 >>1070 何がわからんのかわからないけど、それの主語は私だよ。理由は>>1068後半。話としては>>1024の最後にあるようカタリナリーザ考察をしたいという所に繋げるため。オットー無いのは>>1071。 |
1075. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
☆尼>>1068 ひょっとして僕外しは長襲撃絡んでるかと思ったけどそれはないか。 ディタが偽ならこの強行度合いは切れ感から尼白確信してるんだろうな。者偽樵真なら君は書狼をあぶり出てるぞーとか言ってみる。 ☆尼>>1071 昨日の僕疑いや>>971が嘘っぽい。>>971はかなり僕を黒いと思ってなきゃ出ないよね。@3 |
1076. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
[年] 3日目以降は灰考察増えてきたね。>>998は自分関連ながら白いわーと思った。でも、白黒判断に欠ける考察が交じってるなあという印象も。 考察を纏める上での勘違いは、ちょっと「議事録読んでない狼?」と思ってしまう。でも、他人に黒塗って吊っていかないとならないLWと思うと微妙。LWだともっと慎重になるタイプだと思うんだ。前者と後者どっちを取るかなら後者かな。3日目冒頭の反応も合わせて白寄り。 |
1077. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
ディーター白だしから吊ってもいいなら吊ってみたいけどオットーを一から見れてないのと、残り2人が決定的に黒くないのがぁ。直近みりゃオットー吊りたいけどw ディーター視点灰から吊りたいのが無い。 ●はパメラか私。ペーターやヤコブの視点がクリアになったらそれなりの考察期待できそうだから。 |
1078. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
[妙] ライン考察派かな。トーマス真決め打ちでモーリッツ狼の情報が入ってからは、2狼の情報から探していく様子が白い。 [羊] 農>>1015>>1016>>1017。考えたら黒い、でも自分の感覚と他の人の考察とで白もありなのか?とぐるぐるぐるぐる。 [屋] 完全共感まではいかないけど、他者を理解しようとする姿勢は変わらず強いと思う。今日の「占われても~」は白いなー。 |
1079. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
狼なら、ここでディーターを偽視するかなと思う。 占い師3人全員と切れてる印象。でも、>>1030でディーター真を考えたあたり切れてないんだろうか。フリーデル狼視、ディーター狂視なら、ディーター狂でご主人様を間違えて吊り縄向けようとしてるって可能性の方が先に浮かばなかったんだろうかとは思った。 でも、者樵狼も考えてるし、色んな可能性がぱっと浮かぶ人……なのかな? |
1080. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
★フリーデル>>1073>お前さんが狼を探す側の人間なら、>>1021末尾は「囲われてる狼は」的な言い回しになるもんだと思ったんだがな。 「吊りたいのは」は、俺には「(SGとして)吊りたいのは」に見えたから尋ねたんだ。 |
1083. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
>>1075 ああ、なるほど。だけど楽観っていうようにただ漠然とオットーかシモン黒ならいいなーと思ってたんで。オットーとか初日クララ庇ってたからー程度だよw >>1080 そもそも囲うって言い方があんまり好きでない。何を疑問視したのかは把握。視点漏れって事ね。@2 |
1084. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
屋狼者狂……あー、それはそうなのか。 今日の占い吊り希望とか、突っ込まれるのちょっと見返したらわかるよな。これはLWとしては防御感手薄いとも取れるか。 うーん、迷うなこれ……てか、ディーター変える気ないみたいだし。 |
司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
シモンもお疲れ様 ちょと見てきたけど、普通たとえ狩保護になっても、自吊り容認とかだめだよ。 占い師襲撃されて若干手数に余裕でたけど、吊られればそれだけ自陣営側不利になるんだし しゃべってなんぼの世界 |
1085. 木こり トーマス 01:08
![]() |
![]() |
ペーター>>1081>今日も確定してない俺の決定でいいのか? それなら【●ディーターの自由▼フリーデル】にせざるを得ないだろ。 従うか自分の意見を貫くかは各自の意志に任せるが。 |
1086. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
☆農>>1079 >>1030は黒く映るだろうなとは思ったけど、これに関してのみ真に思えたんだもの。黒視を恐れて発言たってしょうがない。 >>1026 ヤコの言う可能性も考えてるよ>>1075。 だけど>>1026が真占の警鐘に見えたんだ。 【▼尼セット】 |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
うーん リデルが人間だとすると、ペーターがやっぱ怪しいかな。トーマス使って吊り先変えに来たところは黒い。娘はこの先まず吊れるでしょ。それ見越して吊っておきたいのはリデルのほうかなーやっぱ。 |
1091. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
ちなみにトマ吊る気は殆どない。ああそうさ、自分で確信したいためだけに「明日に先延ばし」って言ってる。>>1036 トマの事は98%真で見てたんだけど、残りの2%の不安を話すね。昨日までは>>893の疑惑があったんだけど、アル襲撃で無くなった。そして老狼と思ってる自分がいる。 後、つまんない疑いだけど毎回「俺真視点」での表(>>634>>835等)しか作らないのがなんか洗脳されてるような疑心暗鬼 |
1092. パン屋 オットー 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あった・・・! 纏め役やるつもりの割にはフェアじゃねーなとか。こういうパネェ真視点って偽もやりやすいと思うんだ。 だけどトマは考察も違和感ないし、毎日広がってる、切りこんでる。 具体的に挙げないけど真らしいセリフはいくつもある。こんな取るに足らない疑惑は俺の愚かさかと。 読み返してて思った。本当、人間見た目じゃないな。うむっ。>>627 @0 |