プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、木こり トーマス を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、司書 クララ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー の 10 名。
1019. 神父 ジムゾン 07:03
![]() |
![]() |
【シモちゃんは人間】だったわ なぜ昨日宿吊りのほうがよかったかというと ▼兵▲旅→▼宿▲年→▼神▲青 この時点で残り6人。確白がいなくなって完全多数決になり、人外票が2 もう私視点の狼候補を吊ってもらうことはできなくなると思ったからよ おやすみ |
旅人 ニコラス 07:08
![]() |
![]() |
シモンおはよー。おつかれさま。 やっぱ宿狼固いと思うんだよね。2騙りもないと思うし。正直シモン白とぼくは思ってるよ、ぼくはね。 >>1020 しかし修、どんだけ濃いのを期待してるのかw |
1021. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
旅と兵はお疲れ様。 羊から兵黒、神から兵白確認。 両霊視点、灰LW状態だね。 今日は【▼宿】確定。 神視点:宿娘?−羊or羊娘?−宿 LW候補:修書屋樵商 羊視点:宿兵?−神or神兵?−宿 LW候補:修書屋樵商 |
旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
まぁ、昨日は宿吊りでも灰吊りでも問題ない日だったから。 今日は凸対策してくれないのかな、宿。ぼくなら凸対策してくれない時点で灰吊りしかねないんだけど。 10:白白霊霊宿灰灰灰灰灰灰 ▼灰宿▲白 7:白霊霊灰灰灰灰 ▼霊▲白(決め打ち) 5:霊灰灰灰灰 ▼灰or霊▲霊or灰 3:灰灰灰or霊 十分勝負になるんだよねー |
負傷兵 シモン 07:14
![]() |
![]() |
よく白だと思ったなww 自吊誘導で吊られなきゃ真っ黒になるだろうって思って諦めてたんだ。 神父は諦めモードだなぁ・・・宿吊って今日灰精査と霊真贋しときたかった。 が! 実は2dから体調やられててさ、休ませてもらうぜー。目の使い過ぎか、起きてるのがすげえ辛いんだ。 |
1022. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
【神→兵白 羊→兵黒確認】 連続で霊斑ね、とりま各視点1狼づつは捕まった。 シモンとニコラスはお疲れ、かぶき揚げを食べてくれ…… 今日こそ【▼宿】一択だよね? 今日は神兵宿のラインと羊娘宿のラインみてくるのがいいかな。 昼間は★対応くらいしか出来ないよ、と言い残して離脱。** |
旅人 ニコラス 07:19
![]() |
![]() |
大丈夫か? 無理しないでゆっくりしてね。 人狼はじめると体調とかリアルトラブルはあるあるだからね。 まぁぼくもいうて昨日一昨日と吐いたり寝れなかったりしてて体調やばいんだけどねwwww ま、ゆったり見守ろう。 え、兵結構白寄りで見てはいたよ。進行が相性最悪だから商修書の次にだったけど。 多分宿視点の狩人保護させたいんだろうなってわかったし。余計なことをとは思ったけどねwww(服真がわかってるから |
負傷兵 シモン 07:21
![]() |
![]() |
眼精疲労ってやつかね、と思ってるんだが。 歩いててふわふわめまいがするし、体を起こしていると吐き気までしてな・・・一時期は起きれんかった。脳梗塞かなんかの前兆かと思ってびびったんだが、温タオルで改善したんで・・・違うよな、と。そんで、続行することにしたんだが、一時期はギブアップさせてもらおうとかと思ったよ。 ログ読むどころじゃなくて、申し訳なかったなぁ。昨日は大分マシだったんだけども。 |
負傷兵 シモン 07:26
![]() |
![]() |
旅>ほんとなぁ、村で胃を痛めるようなウブさはもうねえし、連続入村なんて平気でやってたのに、すげえ年齢感じたわwwくそうww ニコラスのは、ストレス性だろ・・・なでなで 占い師大変だからな。 |
旅人 ニコラス 07:27
![]() |
![]() |
大分重症じゃないか・・・ほんと無理するなよ? 平日だけど・・・ こっちで死んだら楽になったとかあればいいんだが そら考察あんま出来ないわけだ・・・体調不良さえなければ兵もっと白かった気がする。これで狼だったら指差して笑っていいよ(笑) 兵の「ありのままを~」っていうのは宿じゃないけどありがたかった。こんな占いでごめんね なんせ4戦目初占いだったから真の取り方なんてわからず灰の時と同じことしてたw |
負傷兵 シモン 07:34
![]() |
![]() |
ニコラス>なしくずしに霊吊りしたり、非狩なしで灰吊したりが嫌いなんだ。結局なし崩しになったけどさ。生き残るならやらにゃよかったなぁ・・・ そういや、前村も確霊が進行とるの苦手でぐだってたぜ。最近のBBSは、村がぐだりやすいんかね。自由占やりたがるわりに、占真贋しねえし (前回は自由占になって、2dに占真贋したら「今占真贋やるのは狼だ」って吊られてたんで、今回最初からあきらめてた) |
旅人 ニコラス 07:38
![]() |
![]() |
兵>なし崩し嫌い、っていうのはわからなくもないなー。だからぼくは散々「狩非狩回せ」って言ってたんだけど・・・ 前回は村から強烈ロック喰らったよw何言っても対話にならない系だったww 長期は新参だからなぁ・・・どうなんだろ。ぼくが入った村は進行しっかりしてくれてたところばっかりだったから・・・ |
1023. 行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
まあ流石に兵娘両狼は変則か 【▼宿セット完了】 書 間違えたのか……なら仕方ない! まあ、書樵狼ルート消えたし、元々、可能性の薄い疑惑 神狂というか、神偽については娘黒な時点で検討はしてる みどりんの本命は宿兵樵だからね♥️ |
負傷兵 シモン 07:40
![]() |
![]() |
平日だから、検査やっといけるんだwwもう連休に調子悪くなると、リアル突然死の恐怖におののいたよ(眼精疲労だと信じる) 旅>そうか、少しでも楽になったならよかった。 俺が占い師苦手で村からガンガン言われてキツイ思い何度もしてるのと、俺自身も灰で占い師を追い詰めるような占真贋してきたからさ。 信用の取り方知らないは責めたわけじゃないから。 |
旅人 ニコラス 07:43
![]() |
![]() |
検査行って!w リアル凸はシャレにならんわ! そっかぁ。兵の知らないんじゃないか? は責められた感じしなかったや。優しい聖母みたいだったw そういう意味では屋がきつかったかなぁくらいで、村から責められてる感じはなかったけど、何も言ってくれないほうがきつかったかなー。 ま、これも経験だと思ってるw |
負傷兵 シモン 07:46
![]() |
![]() |
ニコラス>あ、長期じゃないひとか。道理で、ドライな進行とると思った。 俺が2dにいった信用の取り方は、村のエピで聞いたり、占い師PLさんたちに聞き込みした結果のものだけど「型」とっても、村側の感情がともなってなけりゃ「うまい偽」で終わっちまう。性格やプレイスタイルが占い師向きな人は、そういう苦労しないんだがなぁ・・・ ほんと、村ってやつは、占い師に求めすぎww |
負傷兵 シモン 07:48
![]() |
![]() |
はーい。行ってくるわー。 俺も仕事で車に人をのせるんで、安心しときたいww ニコラスの個性を大事にした占い師が、またできるといいな。俺もいい経験になったよ。ニコラスもレジーナも、いい勝負してくれたぜ。ありがとさん! |
旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
シモン>短期10年、長期3ヶ月(4戦目)ってところw まだまだ新参だよ。 ほほー。村の感情が伴ってなければ~はなんとなくわかる。ていうか今回の村難しすぎない・・・? 性格やプレイスタイルが占い師向きな人かぁ、もし聞けるなら大体でいいからどんなタイプか聞いてみたいかも(エピとかでもいいよ) って、仕事で人車に乗せるの!? 安心できる結果でありますように。 あとやっぱシモン聖母や~(涙) |
1024. 青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
>>1017 「屋が宿偽の世論を把握していなかったならこの限りではない」と言ったけど、やっぱりないか。 翌日には▲服で宿偽確定するのがわかってるんだから、灰狼が宿を庇う理由がない。 屋は神視点の狼じゃないんじゃないかな? 娘樵と娘修も切れてるし、神視点の狼は書くらい? ただ、わざわざ状況がはっきりする灰吊り押すのか?というのは疑問。 |
1025. シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
▼宿→白噛だったら▼灰 霊噛だったら▼霊 じゃダメなの?今日で確定で二人外が吊れる以上、灰吊の余裕はあるんだよね あー、でも 複霊なら灰吊位置が纏まらない? なら明日、霊決め打ち視野に入り出すの? ↑★誰か教えてー >>1016 というより、そもそも屋狼仮定、服疑いで白視得る目的だったから やらざるを得なかったんじゃない?服偽派からしたら、狩非狩は完全に悪手だし |
1027. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
というより兵について >>618 年の狩COで確実に「服→宿」 って勿論ミスの可能性はあるけど、狼ならここ混合する? んー、例えば もち羊真仮定なんだけど 斑になった時、「宿ナイスーー」みたいなのは挟んだと思ってて 狼ってのは村よりも「真実」を知ってて、毎日襲撃先を決めてるからこそ 誰が仲間で誰が敵ってのは深く自覚する立場にあると思うんだよね。 どう思う? |
木こり トーマス 08:42
![]() |
![]() |
襲撃筋は現状▲青→▲商or司→▲年かな、現状。 商司がゴリ押し強弁すぎてどっちか消さないと主導権握られて終わりそうなのがすっごい嫌。 吊れそうなのは司>商だけど非狼感も司>商だからすっごい悩ましい。 ペーターどこ吊りたがってたっけ |
1028. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
フリーデル>>1025 残り4縄、レジーナジムゾン抜いて2縄だから、灰吊りに2縄使えるね。ちゃんとカタリナ決め打ってくれるなら、灰吊りもありかも。 それならオットーさんトーマスさん両方つれるから、フリーデルさんアルビンさん黒じゃなきゃ勝ち。そっちの方がむしろ安全? (問題は決め打ってもらえるかだけど…) なんならジムゾン視点オットーさん狼っていうなら、オットーさん吊り先でもいいの。 |
1029. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
フリーデル>>1027 別に混同しないこともないんじゃないの? というか、むしろそこって視点漏れじゃあ? シモンってレジーナ狼ぼく狂人で見てたよね? レジーナさん狼見てたシモンさんが、エルナ真ニコラス真みえて、狼襲撃と間違える訳ないと思うんだけど… ジムゾン狼レジーナ狂見えたから、そこで混同がおこったんじゃないかなぁ |
1030. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
>>1025修 「服疑いで白視得る」理論がよくわからない。服の色見えてませんアピってこと? 翌日宿偽確定したら、宿とのライン疑われるリスクのが大きくない?というか狩CO回す流れの中で悪目立ち。遅れてきた狼なら流れに乗ると思う。あと娘屋両狼で同じ動きしないように思う。あるならむしろ兵屋? >>1027修 宿偽が見えていたからでは?むしろ村のほうが間違えないような? >>1028羊 書は?喉端で可 |
1031. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
おはようたいようごきげんよう 【もろもろ確認】 今日(以降)の進行は~個人的に最終的に宿樵屋と霊片方に縄を使いたいと思ってるんだ~ 今日だけなら【▼宿】かな?やっぱり。今日レジーナ来ない可能性あるし 明日の吊り先を明日の霊判定と噛み見て決めたいね。それで言うならグレー詰めもありっちゃありなんだけど…今日はあたしちょっと迷っちゃう。 まぁでも昨日までの思考と整合するためにも今日はレジーナばいばい |
1032. 羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
あ、ごめん、出先でちゃんとアンカー確認してなかった… 襲撃って話じゃなかった、吊りっていってるのね。 それでも、ニコラス真っていってるのにレジーナと間違えるのは、普通に視点漏れだと思うよ? ヨアヒム>>1030 あ、クララさん抜けてた。クララさん白確定くらいに思ってた… さすがに昨日のあれを狼で言うにはないんじゃない?? 行動してくれてなかったから疑ってたけど、昨日はそうじゃなかったの。 |
1035. シスター フリーデル 12:43
![]() |
![]() |
>>1029>>1030 違う違う ちょっと自分を狼に置き換えてみてよ >>618 は まず、兵は年の狩COという想像をし、仮装敵を吊る想像から逆説的に旅服真を考察してるんだよね? そして、仮装敵を吊る想像が(自分の敵の)服→(自分の味方の)宿 になってる 私は何回も狼やってるから、その体験談で言うけど 狼と村の情報処理精度に違いが出るのは 1、元々狼は占霊どっちかの真贋を知っている ここで、狼 |
1036. シスター フリーデル 12:44
![]() |
![]() |
は2倍情報処理が有利 2、村は、例えば AとBのライン CとDのラインがあっても、どっちが真実かわからないけど 狼はどっちが真実かわかる=どっちが敵であり襲撃しなければいけないのかわかる為、ラインの印象はより強く出てくる。これが私の言った>>1027 例えば、一般的におススメされてる記憶方法に何かと関連づけるってのがあるんだけど それに近い感じ だから、自分達が褒め称えた(神狼前提)狂の宿と、自 |
1037. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
分達が襲撃するであろう狩の服ってのは 仮装敵の吊り先を考える上で狼が混合するわけないじゃん ってのが私の考え ていうか、今回においては 旅ー服ラインがありつつ、その対抗が服に黒を出しているっていう複雑な状況だからね 狼こそ情報がよりクリアに、村の方がこんがららる場面だと思うよ ↑どう思う? あと、今回は「出力の有無」ってのは3ー1に比べてもかなり色に関係してくると思うんだよね。狼からすりゃ、真実 |
1038. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
の見え具合の差が3ー1より開いてるから 商と羊は進行の提示ありがとね 付け加えると、ただ年の狩COという状況が起こった場合に、人外の旅服 を宿 と言ったら、狼の把握漏れとも村の把握漏れとも取れる だけど、自分達の敵と味方が混合してるのが白いってこと。 >>1030 いや、服疑ってたよね→屋怪しい!にはならないって 殆ど疑われてない、gs上位をあえて疑ってそこ襲撃は狼の白アピの常套手段だと思うわ |
1039. パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
もろかく。 引いたかー。羊が空気を察して引いたのか、それとも本当に引いたのか、。 書>>1031の進行はもちろんすぐは呑めない。僕からしたら樵狼の一択勝負になる。 これから霊襲撃来るとも思えない。何だかんだで書修屋樵の最終日を予想してるよ。 あと生存報告してくれる宿のフェアプレイに感謝! |
1040. パン屋 オットー 14:10
![]() |
![]() |
☆青>>1017 確かにそうだね。だからこそ、僕も一日かけて旅真に傾いてったとも言える。ただ服狼がもし騙ってるなら=もう捨て身。灰吊り推しで信用を獲りに来たのかも。何としてでも潜伏狩を表に引きずり出してやろうとしてるんじゃないかという邪推も捨てきれなかったよ。僕は2dから服希望だった。そこが占われて黒出て回避COだよ?悪いけど色眼鏡はなかなか外せなかったよね。 |
1041. パン屋 オットー 14:10
![]() |
![]() |
修>>1027は凄いね。修の読み込み精度にまず脱帽。細かい所からよく拾って来たなと思う。でも、説自体には非同意かなあ。それ結局は「狼ならコレはしない」という持論に頼っちゃってると思うよ。兵狼なら彼は結構大雑把なプレイングをしてたと思うんだ。修のように緻密に考察を組み上げるタイプじゃない。世の中には、そこ抜ける?っていうびっくりミスもザラにあるよね。 |
木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
とりあえず最終日残すの屋修は確定としてあと誰にしよう。商青年司で誰が宿白見えて手のひら返ししてくれるかなー。 まあこれは明日言うんだけどさ、正直民意の灰吊り位置がほぼ私一択な状況の最終日ってキツすぎるんだけど。 |
1042. 青年 ヨアヒム 15:38
![]() |
![]() |
神はリア大事に」 進行は、個人的には霊決め打ちで灰に2縄使いたいかな。(霊判定両黒も▲霊も現実的ではないと思うし) ▼宿→霊→灰→灰かな >>1038修 逆に服を疑ったことで白視もされてないよね。あと狩襲撃とGS上位襲撃は意味合いが違うと思う。 >>1040屋 確かに元々屋は服を疑ってたからよけい服偽宿真に見えるか。僕は>>685でかなり宿偽に見えてしまったから、多少温度差あるのはわかる |
1043. シスター フリーデル 17:00
![]() |
![]() |
兵屋か兵樵か娘屋か(娘書か)ってとこ 取り敢えずこの4通りには絞ってる。娘書はかなり低めに見積もってるけど 屋★娘狼だとしたら相方誰だと思う? 神が狼として出来る範囲を超えてきてると感じるなら、次はここがどうなのかハッキリと聞きたいかなぁ 私としては商樵書+娘 はないと考えてるので まあ、ミスだったかも ということの否定は出来ないよね さっき文字数的に言えなかったけど、神お疲れ様 羊と相性悪い |
1044. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
のかなー 私の中にもここまでは狼の白アピとしてあり得る! みたいな範囲はあるんだけど 何で>>946で白見れるのかな?って 私の中でここは村センサーは鳴らなかった。 てか、そもそも 狼不利な提案自体は、狼が楽に白視を得られると思ってるので、あまり白にはみない。 ↑★羊と同じ見方だった人いる? >>1042 私は「常套手段」といっただけ 屋狼が「白アピの為に服疑い→▲服」したことの反証に「それが白 |
1045. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
要素として取られてない」は単純におかしい。否定になってないと思う。意図と結果が混ざっている。私のこの意見への補強材料は一般論だし(字数上口調強めです ごめんね) 否定するなら、何が違うのか教えて 戦略的に前者と後者で噛む重要性が前者の方が高めなだけじゃ? 根本からの理論、労力を襲撃で無駄にして白視を得る ことに関してはなんら変わりないと私は思ってるよ。@10 |
1046. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
①▼宿→【斑】黒引き霊→灰→灰 ②▼宿→【両白】灰→霊→灰 決め打ち ③▼宿→【両白】灰→灰→霊 決め打ち ④▼宿→【両白】霊→灰→灰 決め打ち ⑤▼宿→【両白】霊→霊→灰 霊ロラ ⑥▼宿→【両黒】灰→灰→灰 霊放置 ⑦▼宿→【▲霊】霊→灰→灰 現実的には①~④のどれかかな。 >>965から、黒引いた霊が真とは言えなくなったね。斑なら淡々と黒引き霊吊りでいいと思う。 |
1047. 少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
おそよ~【斑確認】 【仮決定23:30、本決定24:00】 【結果出し7:03】 今日は▼宿だね。青>>1042の進行に賛成 宿羊娘か宿神兵か。狂狼は分からないけど 羊 >>83非霊まわってるのを確認してからのCO。村の方針に沿う霊能像 >>589 >>704からの提案が本気で狩すかさない方法を考えてる感じ。アピなら喉使いすぎ…では… >>814>>816 |
1048. 少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
娘 >>143旅真視 >>157商とイチャイチャ >>1882占い師で勝つための2つの戦略。(今回は後者?) >>239個人的に!「被占い」の感覚って占う側というより占われる側の感覚な気がするんだけど、どうだろう >>272決定出てから希望を重ねる >>346霊ロラ推し >>366書ガチ勢 >>631 |
1049. 少年 ペーター 18:24
![]() |
![]() |
神 >>109「様子を見て待機していた狼」神狼ならまさに自分がそうだけど、神なら言えそう… >>336霊考察いらない宣言、>>364霊ロラ推し 兵 >>241この「真は特にがんばれよー」って何だったんだろ。聞く前に殺してしまった…(サイコ感) >>462ロラ希望についての神とのやりとり。神せっかくロラについて言及したのに、これ。印象操作って言い方もだけど、キレっぽい…んん |
1050. 少年 ペーター 18:24
![]() |
![]() |
>>466も含めて、両狼に見えないのが… >>490>>491も、対ぼくの疑いかた(泳がす云々)の時とにてるし兵≠宿取りたくなっちゃうんだ >>596 >>601狩出させたくない >>703両狼だったとしたら方針が? >>719これだよな~~~ンンン>>832>>834>>835散々演技っぽいといわれてこの過剰演出…素? |
1051. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
神≠兵感と、神の狂っぽくなさが神真っぽ…?娘と兵だったら兵のが黒い気がしてたんだけど… わ~がらん! 喉中途半端になっちゃった… 顔出してくれる宿に感謝。 いえ~い墓下もりあがってる~!!! |
木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
うるせーーーーーー!!!!! こちとら弾かれて狼引き&やたら多いゴリ押し強弁者&羊樵娘とかいうGS下位狼&位置取り失敗してずっと民意の縄位置キープ&リアルトラブルで精神的余裕皆無 とかいう大事故起こしてんだよ!!!!!もはや勝ち目うっすいのになんでか生き残っちゃってボコられんの確定してんだよ!!!! もはや吊りたいなら吊れよ!!!! |
木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
霊ロラしないんなら「もうとっとと私吊れば?」って言っちゃうのあり?なし? 神がリアルで落ちちゃったから微妙に羊有利ではあるけど正直もう覆せる気がしない 正直この調子で続けられるの精神が持たなくなってきた |
1052. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
議事読めていませんが、今日は宿吊りで間違いないだろうと判断して▼宿でセットしています 宿の色は人外にはわかっているので同時出しする必要ないですよね? 遅くてもお昼までには出します |
1054. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
今日レジーナ吊って明日2霊生存で判定パンダの時に【黒引き霊能を吊るのは絶対反対】 理由は夜説明する。明日の吊り先だから今じゃなくても間に合うわよね。 今日▼宿して霊結果が確白にならなかった場合は白引き霊能視点のグレーを本人指定で詰めるべき。昨日の▼兵と同じやつね! ただし!そこが白だった場合は翌日100自吊りを飲んでもらう。 これなら対抗視点もLWの可能性があるから飲めるはず。 |
木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
なんか霊決め打ちに持ち込まれそうな雰囲気なんだがどうなんだこれ 正直私吊り規定なら霊決め打ちのがありがたいけどどっちのがいいんだこれ 私個人は霊ロラしたいんだけど、どうすればいいんだ |
1055. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
今少しだけ思考を落としておくとあたしはLWはオットーだと思うわ。 兵屋宿狼羊真神狂が本線 オットーがLWだと思ったのは今日の屋>>1039がめちゃくちゃ違和感だから。 狼の視点に立ってあたしが狼ならどうやって勝ち筋見るかな~ってのをみんなやると思うんだけど、それをしたときに>1039の思考になるのはおかしい。 そうなるのは狼が村になったつもりで狼こうだろうってのを考えた振りをしたとき。 |
木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
緋色ありがとうね……ひょっとするとLW役緋色に渡すことになるかもしれない…… 霊ロラ希望って言っていいのかなあ、霊決め打ちでも緋色真打ちなら勝てるからなあ……でも地上は神決め打ちだろうっていう流れだし正直私が最終日に生き残った所で……だしな…… |
1056. 羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
フリーデル>>1038 これって、シモンさんがニコラスさん真確信したあとの話でしょ? ニコラスさん真確信した理由って、エルナさん真だからってとこ。 それなのに確信したことを間違えるのって、むしろ狼要素だと思うんだけど… 周りから、なんで確信できるの、って言われるくらい確信してたってことが事実なら、そこは抜けないと思うの。 フリーデル>>1043 そこだけじゃないよ? 実際に動いたのが大きいの。 |
1057. 司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
だから今はグレスケが 黒>屋>>樵>>>>>>>修>>商>白 って感じ。 一番怖いパターンはシスター黒だからあたしのすべきことはシスターの精査になるわよね?盤面的にオットーとトーマスは吊る可能性が高いからね。 では短かったけど離席です 【▼宿セット】してます。 余った喉で余談を少し あたしは、もしエルナが偽だった時は真狩はペーターだと思っていたわ。初日のひとつの発言が2dになって狩視点に見えた |
1058. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
んー、一旦 商★最近の屋どう?私の印象としては、思ったより伸びてない?ってのが強いんだけど あと、そもそも 私が屋に対して、ん?と感じたのは>>756 逆でもオーケー…何でどっちかに絞ろうとしないの?ここは割とライン切れてるし 狼吊ったらかなり有利になる場面で「逆でもオーケー」というその心理がよく分からなかった。あと逆でも って反映しようがないしね。 これが吊への妥当性を見ようと思ったきっかけ…は |
1059. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
嘘で さっき見つけた要素 ↑反論あれば 逆にクララは非同意の部分も勿論あるけど、良い意味で「クララらしさ」が出てるなと 例えば、神真狼論がもう完全に民意になってる中 神狂予想→兵屋にまで繋げたりね 確かに兵屋の順位が低いのって神狼の影響が大きめに出てきてるから、これはこれで妥当で綺麗に伸びている考察。 神真狼纏められたら、もう少し纏めるわ 今のところ、私は神狂とは思ってない んー、一番しっくり |
1060. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
クララさんって、真贋言っても実際にこうしようって感じなかったから、カタリナ真視ってポーズあるんじゃ?って思ってたのね。 それまであんまり疑ってはなかったんだけど。 でも昨日はそうじゃなかったし、提案も通る可能性ありそうな案だったじゃない? 実際にシモン吊られてるし。 あと、クララさんなら▼トーマスで押しきれそうなのに、そこでカタリナに決定委ねる必要ある? ▼シモンか▼クララになりそうなのに。 |
1061. シスター フリーデル 19:35
![]() |
![]() |
来るなってのは やっぱり娘屋 次点で兵樵 兵屋、娘書 と続く 私のイメージの中では兵屋は似た感じ 単体では見てるけど、そこが占霊の判定にあんまり繋がってないと思うんだよね。屋は>>989と言ってるし、今日に期待を ていうか屋★昨日までそこら辺を見てなかった理由ってある? >>1056 いや、兵村が服旅真を確信した時の強さと兵狼が服旅襲撃しなきゃ!を認識した時の強さって 圧倒的に後者だと思うよ? |
1062. シスター フリーデル 19:40
![]() |
![]() |
兵村からすりゃ、今まで何にも関連性がなかった灰(服)と旅が 急に繋がったわけだからね 逆に兵狼からすりゃ、そこは間違いにくいポイント(>>1035〜) >>1060 例えば、昨日商が樵書を疑ってたけど その2人狼ならクララは提案開始で白く、兵に上手く吊先を向けられるよね? 何ていうのかな 書単体で微々白の見方はまだ分かるんだけど 2人セットになった時、また色々変わることには目を閉じるの?感? |
木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
>>羊5d19:21 灰でちょっと酷いこと言ってごめん、緋色。本当にありがとう。 どうでもいいけどいい加減あんなじゃないクララに会いたいぞ……なんで最近同村するクララずっとお前やねん……もう私がクララをやるしかないのか……??? |
1063. 羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
オットーさんは、 ★今、狼どこってみてる? トーマスさん狼一択って言ってて、ジムゾンさん真視なら、パメラさんートーマスさん? ★あと、昨日のGSだとクララさんとトーマスさんが同列だったけど、そこって今どうなってる感じ? フリーデル>>1061 なんでそうなるの?? そもそもその時点で襲撃するって決まってるとも限らないし、シモンさんの認識だとずっとニコラスさんエルナさんセットだったじゃない。 |
1064. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
修>>990兵吊って羊が白判定だったら 羊真切る方向性を強めに行こう 修狼からの羊狂への黒出せ圧力?な感じはした 兵で白を出した場合、自分も羊の狼位置はどこだよとは思わなくもないが、樵+αルートはまだあり得る範囲、修の発言にしては強いかな?感 ただ、そうすると狼陣営は宿修娘 まあ邪推か…… 修狼があるとすると相方兵、 兵との強い切れを見つけれたら修は村置き可能 同様の趣旨だと屋兵は切れている、兵 |
1065. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
のログが屋を落とそうという意図が強く、内容も読みにくいとかわからないという不理解が中心、両狼の切れ演出なら、もうちょい要素をあげてきそう、娘との関係は、娘吊りになった時の庇いムーブ、みどりんに乗っかった可能性はあるが、両狼なら、あくまで個人的な感覚で言うと、むしろみどりんを批判して娘の黒要素を出してきそう、この動きだけなら娘白を知っている狼説はあるが、兵とは切れている 霊狼の場合、何かしらの意図を |
1066. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
>>583>>588>>591>>601>>606とかね。 エルナさんニコラスさんのライン(って言うと言葉が変かもだけど)は意識してて、 それを前提に推理組み立ててるのに、 そこを間違えるって推理してる前提が変ってことだよ? そもそも、ここってエルナさんがCOした直後とかじゃなくて、混同する理由もないと思うんだけど… |
1067. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
もって娘を庇った可能性はあり、ほぼ村だと思うが娘ラインは否定し切れず 書は灰吊り希望によって兵の寿命が縮んだ以上、一応は切れ、ただし、兵がもう助からないと判断した可能性は残る、娘とのラインだと娘が書のファンだったのが何要素かわからないが特徴 書>>429で娘に自分の評価ポイント聞いてるのは非ライン要素 どっちがあるかと考えると兵と相方か? ……やっぱり樵狼でしょ、そうなんでしょ(願望) |
1068. シスター フリーデル 20:12
![]() |
![]() |
>>1066 あー、確かにそうか となると、狼仮定でも変 村仮定でも変 で、兵のミスは無要素が落とし所で処理する ありがと(羊にこれ以上喉使わせるのも悪いので)** |
1069. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
フリーデル>>1062 それだったらその前でトーマスさん吊りたいってわざわざ言及する必要ってないじゃない? あと、ラインもそこなさそうだし(>>883)、あんまりそこの2狼は思ってなかったなぁ… アルビン>>1065 あ、そこ詳しく欲しいお願いできる? 不理解だけで、具体的な要素あげてないのが気になってたの。 理解できたって言って白視にも移れるし、切りあるかなぁ?って。 |
1071. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
☆修>>1058 んー個人的にも兵樵娘に吊り占いを当てたい日だったから、娘兵が切れていることを察してなかったなら特に違和感なし 察している発言があるなら黒要素 屋>>756【▼兵▽娘●兵◯娘】 屋>>768狩CO可能性ある娘はそもそも外した方がいいかも この変遷自体は娘狩の可能性が浮上した村としておかしな発言ではない そもそも、兵娘どちらと仲間にしろ、占い吊りに霊の両視点の狼を入れていつのは白要素 |
1072. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
商>>1070と商>>1071の順番間違えたCO んー兵屋はねー 初日 兵>>241で初日の商屋対立で商に賛成 兵>>270屋に喋ってる割りに起動してない 兵>>270●屋、結構喋ってるのに、色が見えてこない。旅が即吊したがってる 二日目 屋>>428兵に失速感、灰への目線が分かりづらい、難色 屋>>440兵狼で >>76 >>77は絶対に言えないとも思わない |
1073. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
兵>>496屋の妙への失速という表現に難癖 兵>>501▼娘●屋→兵>>511▼妙●屋 ここが微妙に兵娘あるんじゃね?疑惑だったところ、ケアで妙を入れた時に、吊り希望の娘を外して屋を残している 屋>>513兵に難色扱いされてるけど今日ぐらい喋ってそれでも難色言われるならもう無理 三日目 兵>>691屋に人っぽさがなかなかとれねえんだわ 屋>>699僕視点、アタックかけられてるなと思うのはシモン。正 |
1075. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
アルビン>>1073 アルビンさんありがと! 初日オットーさんがかなり視線集めてたから、そこで切りに走ったムーブはあるかなぁとは思って見直してたんだけど、 二人とも切りっていうより結構感情入ってるような感じなんだよね。 シモンのほうが良い位置だったし、オットー切り捨ててシモン白狼狙いだった線とか、もしかしてある?って思ったけど、無いで良さそう。 オットー>>721とか、特にイラっと来てる感じ |
1076. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
兵修 修>>98兵白っぽい修>>100兵白言語化できるかなって思ったら、殆ど出来なかったっす 修>>100兵のスキル自体は高め 兵>>140嬉しいけど、怖いな。どこでスキル高く思った? 兵>>229★を投げてなかったけど >>140は聞いてみたいことなんだ、回答ほしい・・・って喉ねえじゃーん! ……あっこれ切れてるな、まあ続けるか 兵>>248尼の >>146もわかるんだ 修>>382一日置い |
1077. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
た兵のラヴコールに雰囲気やで 兵>>472めっちゃスキル塗りしやがったなくそう、狼のスキル塗りなら、もっとマシな回答するよな 修>>712兵に宿ライン疑いを持つなら、兵占はありかも 修>>716青兵も非ライン、青は白置き気味 修>>765娘黒樵白なら兵の白要素として考えるじゃダメ? 兵とのライン要素はここ、まあ修>>837娘は黒だと思うなぁが根底にあったなら、矛盾はない 兵>>908~兵>>915 |
1078. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
と七喉かけて修への愛(白)を叫ぶ 修>>925私への評価に対しては「えへへ…///」しかないかなぁ、からの 修>>926兵自身が >>911のような認識あったなら、昨日何であんなに戦術論に喉を割いたんだろ?って思った、のカウンター 兵が修に金(白要素)を貢いで、修がそんな兵を切り捨てたという構図がここにある ★全員 修悪女説あると思う?(回答するかはセンスで) |
1079. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
>>1069 いや、私はそもそも 2wのピンチ状況とかで変わるよね が根底であるだけ 疑問が纏まった >>949の時点で>>946の時間の差は7分 つまりカタリナの中でライン想定するスキルはあったと思うんだけど、ラインを確かめる時間はなかった。 そのカタリナが何で>>949の時点でラインを見ずに、そこだけで白視したのか 勿論、序盤なら違和感はないけど その直前まで疑ってた相手に対して、やる行為なの |
1080. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
か?に疑問 屋の▼兵について妥当性を考察したけど、妥当である で完結したので、表には書かない。 んー、なんか 取った要素もことごとく散っていくのが申し訳ないなぁ 屋 ★ごめん、>>755ってどゆこと?遅れて結果を出してくるってこと?喉端にでも ★>>865って神狂なら娘白出しって信用勝負するってこと? ★神については結局、非狂で見てるの? |
1081. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
私が感じた違和感は 屋は発言的に宿の非狂要素をかなり強く(>>674)打ってることが、考察から伺えるんだけど、何故神の非狂要素にはここまでうーん うーんって感じなのかなって 霊と占の非狂要素の取り方ってそんなに違う?そもそも、私と取ってる非狂要素は神が霊候補だから、という色が濃くないと思うんだけど ★教えて欲しい 羊★>>1060下段の要素補強は、今日になって出てきた要素? |
1082. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
ごめんごめん。なかなか時間取れなくて。 青>>1042う。そうなんだ、、。霊決め打ちか〜。決め打ち苦手なんだよな、。まあ頑張るよ。 ☆修>>1043いや、まだ即答出来ないよ。それを含めて今から考える。 ☆>>1061書修狼を見てなかった理由って事?どっちも単体白かったし、単純に僕に時間が無かったのもあるね。 |
1083. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
☆羊>>1063 それらもこの先の考察の中で落としていくよ。ちょっと待って。 ☆修>>1080娘が明確な非狩COしないまま日をまたげば、その日の内に旅真宿偽確定はしないで済むってだけの意味だよ。 ☆そういう事。そこに書いてる通り、まだ黒打ちしなくても良かったでしょって事。 ☆いや、待って。それも今から考える。 |
1084. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
書兵 兵>>265・・・書が忙しいらしくてあんま発言ないのな 娘盤面屋なんか・・・盤面屋さんは序盤ほんっと色みせないからなぁ・・・ 兵>>270書は多忙、盤面屋COのパメラはもうちょい様子見 この時点では兵の中で書を娘と同じ枠(吊り枠)に入れた感あり その後も娘は吊り屋は占いと方針は一貫 書>>564は兵に対しての発言じゃないのに兵>>614お前さんだって占真贋やってねえじゃんかよ! 切れとは思う |
1085. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
が、見ようによってはライン感 書>>892吊りたいのは樵書>>947▼兵▽樵書>>1010ま ち が え ち ゃ い ま し た 兵書なら間違えないかと…… 書に単独感ありつつも、しっかりと切れているかと 結論、樵狼じゃないなら羊真切る、羊真なら娘ラインの誤推理で狼ヒットを祈ってくれ 修悪女説押して、赤で修が兵に私の役に立ちなさい!とか、あなたもういらないわ、とか言っている想定を羊がするなら追っ |
1087. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
なんか僕ガッツリSGにされそうでキツイな〜。正直、宿吊り→霊ロラになると思ってたから、もう少し猶予あると思ってたんだよね。 とりあえず僕に来てる★の大半は僕がガッツリ霊考察とLW考察を出せば済むという認識でOKだね?そして今日は▼宿進行だし、まず優先させるべきは明日の霊決め打ち精査だよね?そのつもりで動くよ。 |
1088. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
トーマスさん ★>>309で「羊は普通に真だな…」って言ってるけど、普通に真だなで「僅差で羊真神偽」ってなってるのはなんで? >>419ってこと?(これ大きかったってこと?) アルビン>>1086 ありがと、今見ててトーマスーシモンってかなりずぶずぶだよねって思ってた。 強いて言うならシモンがオットー吊りたくないから占い、って言ってるのがライン?ってくらいだけど、他切ってるのに?ってなってる |
1089. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
あ、そんで羊>>1063「樵狼一択」は、屋>>1039の引用だよね?それ意味を取り違えてるよ。あれは、あくまで「書>>1031の進行を丸呑みしたら僕視点は樵吊りがハズレなら負け確定だからそれは飲めません」って意味だよ。修狼も書狼ももう諦めろって言われてるのと同義だから。だから、僕が今、樵狼一択!って思ってる訳ではないよ。まあ、最黒視はしてるけど。 |
1090. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
あと書>>1055は解除しとかなきゃヤバい気がする。けど意味が分かんない。誰か通訳できる?クラの疑問をみんなも共有できるなら僕は説明して払拭しなくちゃだから通訳できる方お願い。 屋>>1039の何がおかしいの?未来予想図が変だという事?こんな薄い発言のところ一発で急に狼塗りされてクラは不在です〜って言われても納得いかないよ。 |
1091. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
>>1054書 その進行は無理。 宿狂霊狼で狼が偽黒を出した場合、狼が残ることになる。 書は宿狼羊真神狂で羊が黒、神か白を出す想定で提案したと思うけど、上記の場合対応不可。 結局、黒引き霊吊りか決め打ちが妥当かなと。 >>890>>958>>965>>968このへん読んで。 |
1092. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
>>1075羊 兵屋の切れは商に同意。 以前商も言ってたように、2d統一占で、神宿兵から屋は三連続投票されて最多票になってる。>>653>>661>>662 屋は羊視点のLWじゃないと思う。 >>1078.商 羊視点のLWならあるかな。明確な切れはないと思う。 >>961.「羊視点だと兵黒だとは思う」は僕も狂への指示出しを疑ったけど、修狼仮定、兵との切れアピともとれるかなと。 |
1093. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
屋>>1090 大丈夫!みどりんも書>>1055はよくわかってないから ここは屋の味方だよ みどりん最終日多分いないけどねwww まあ、推測だけど書は屋に書狼って視点が先にこないことを言ってるのかと? 多分、理想の答えは樵狼の一択勝負じゃなくて、書に対して屋樵をSG狙っている狼か!のツッコミだと思うよ 書狼仮定、確実に勝つ進行提案だしね |
1094. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
なるほど、青は修悪女説に一票と まあ切れ要素は最終日に頑張る人達への情報提供ですよ みどりん、預言者じゃないんで切り切れ完全予測は無理です 書 多分、屋は書狼を考えてないというよりも、書の進行案だと屋視点の灰狼吊りが樵に固定されてることへの意見だと思うよ 書の村への発言力で最終日までの4縄確定なん⁉て思っても、これまでの雰囲気おかしくないかと 書のつっこみにおかしな部分はないけどね |
1095. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
フリーデル>>1079 元々クララさん狼って、シモンさん相方くらいしかないって思ってたから(>>882>>883ね)。 「カタリナ真見ながら離れていってるようなシモンさんークララさんの陣営」って見てて、それに合致するような行動をクララさんがしてたから、疑惑が深まったの。 そもそも>>669の「霊能7:3で羊真神狼」「それでもあたしはジムゾンを真で今は(数分前と異なり)見られない」って部分で、 |
1096. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
カタリナ真見てくれてるんだな、って思ってたの。 (一応、理由がよくわかってなかったから、どこで思ってるんだろ、とは思ったけど、この時はちょっと思っただけ) (ちなみにこの時は、パメラさん黒あると思ってた。それでオットーさんも気になってた感じ) それで、パメラさん白見えたから、2黒どこ?って考えなおした時に、 クララさんそういえばカタリナ真って言ってるのに理由よくわかんないし、行動起こしてないな |
1097. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
明日は年青(商)の誰かがいなくなる。 進行について。 ★年商 基本的に商>>1026に賛成。でも決め打ち必要かな。 >>1046案でどうだろう? 霊判定両白の場合は、②か③が妥当かな。 ちょっと思考開示すると僕は、宿狂羊真神狼>宿狼神真羊狂を考えてる。 2dの宿の対兵は、兵を狼と思った宿狂の動きにも見える。宿は占狼霊狂視。なのに霊ロラには消極的。 |
1098. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
って思ってちょっと気にかかり(ここは朝の頃だったと思う) ここでジムゾンに乗っ取られないのどうすればいいかなって思って、 そういえばジムゾン視点ってカタリナ黒出すしかないんじゃないって思いだしてたの。 そこでクララさん>>892の「あたし個人的に吊りたいのはトーマス」って言うのが見えて、 >>850で「あたしはシモンかトーマス」って言ってたのになんで? →クララさん狼ほんとにあるんじゃ??って |
1099. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
なったのね(>>879>>882)。 クララさんライン見たけど、トーマスさんとも切れてるし、この時点ではシモンークララ陣営がしっくりきすぎて、クララさんーシモンさんだよねって思ってた…(>>883) クララさんーシモンさんラインにとらわれすぎてたって反省はしてるの… 大体あの時考えてたのはこんな感じ。 フリーデル>>1081 昨日の話だよ。今日の話って、シモン黒だったしってとこくらいかな? |
1100. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
黒だったし、じゃなかった、吊られてたしってとこかな? ここは言われてみれば今日考えた補強かも。 でも、昨日もクララーシモン見てたから、その時シモン吊られるからクララ狼ない(相方シモン吊りや場合によってはクララさん吊りになる進行提案するはずがない)とは思ってたよ。 オットー>>1089 あ、そっちなのね。 クララさんはたぶん、樵狼一択ってとこが気になったんだと思う。 カタリナも同じこと思ったし |
木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
明日次第かなあ…… 私が逃げ切るか、羊が決め打たれれば勝ちだから いっそ最初にどちらの味方にもなんなそうなら最初はペーターにしようか?ゴリ押しに流されやすいから残したかったけど。 考察当たってるアルビンも捨てがたいんだけど……宿白見えたら手のひら返ししてくれそうだしなあ。でも「当たってる」のは危険な要素なのよね |
木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
日本語が不自由な文法になってら ペーターの意見弱いのは強みでもあり弱み。樵-羊でFAされないのが民意ならなんとかなるけど、もしこれに気づかれてゴリ押されたらやばい。ペーターは流されてこっち吊ってくると思う。 うーん、気持ち的には真っ先にアルビン行きたい。もう吊れなそうだし推理当たってるし最終日に音頭とりそうだから。 ……あと発言読み返すのしんどい。 |
1102. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
>>1082 いや、状況考察をしてこなかった理由 長文返答ありがとう 羊は ①兵書あるかな?→②あり得る→③>>946を見る→④書兵ならこんな提案しないよね(>>1100)→⑤>>949 ③〜⑤まで約7分 かなり短い時間ですんごい思考回ってるなって感じはするね 恐らく読み込む、書く時間も含めれば4分くらいで、強く疑ってた位置の評価が180度くらいクルってしたのか んー、羊が私だったら これは不 |
1103. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
自然だなって感じるんだけど(強く疑ってたから、ライン切りしてきた?とか突発的に思いそうだし 他に疑わしいところを探す動きとセットになってきそう 羊はその点、兵樵に疑いが向く動きが1テンポ遅れてるなって感じはする。 疑ってたけど書かない慎重な羊真だとすると、このクルッ微妙だし) ↑★皆は不自然さは感じない?理論というよりはトレースして欲しい 羊の今までの考察との不自然さはあるか見てみる @0 |
木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
「羊真寄りの青を襲撃した」が神狼倍プッシュする可能性は一応あるしね わりと襲撃意図考える人多いし。神狼仮定なら▲青はけっこうありだな、▲青にしとこう。 今日は私神真寄りで見て明日宿白見えたら手のひら返しする予定……でも本当、今日考察出せないかも……が、がんばる……なにせ今日の発言数1って…… |
1104. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
フリーデル>>1102 あ、まって、そこ勘違いされてる? そもそも強く疑ってるんじゃないっていうか、正確に言えば「陣営だけならシモンさんークララさん」(>>882)けど、「黒だからっていうよりクララさんだから、のような気もしてる」って感じだったのね(>>883) そこから徐々に傾いたけど、それでも単体っていうよりラインメインだったの。 だから、ほんとラインにとらわれすぎてたっていうか、うん… |
1105. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
>>1101商 ありがとう。 ①の後に灰吊りか、そうだね。 >>1090屋 たぶん、商の推測>>1093通りじゃないかな。 僕は屋の>>1039すんなり理解できたけどね。 書が樵屋に2縄と言ってるから、屋視点だと樵狼外したら負けだもんね。 やっぱり言葉の相性ってあるのかな。 |
木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
それがベストだよねー ……対話は……むしろ一番苦手なんだ……疑問が本当に浮かばなくって……いやこの村は別な意味で疑問符だらけだったけど…… とりま明日も仕事あるし夜更かししないようにしないと……ただ寝落ちるかも…… |
1107. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
戻りました(激遅) ジムゾンはお大事に。なんかリアルトラブル多いねこの村…… 「地上の空気的にわりと精神が持ってません、青の進行論もうすでにそういう意味だよね。気遣えとも言わないし自吊り提案も出しませんが民意が決まってるなら回りくどいことするな、そうじゃないならそれでいい」とだけ言い、もう余裕ないのでほぼ要素抽出程度の考察出しますがそれも途中で寝落ちる可能性大です。★反応は余裕あったらします。 |
1108. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
【本決定確認済み】 神落ちちゃったし個人的には霊ロラ完遂希望。不確定要素は潰し切りたい派。もしも宿狂なら霊真狼なんだし両方その芽は残るでしょう。 ちょっとした疑問なんだけど「服狩を読めてた人」ってどれくらいいたんだろう。私は>>784通りだがあまりいなかったのではないか。読めてたら●されてないよね。3dの斑は意図的なのか偶然なのか、その後どうしたのかってのをちょっと考えていた。 |
1109. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
占騙りは吊られ前提とはいえ、信用とって決め打ち持ち込みだって出来るわけで。旅宿の真贋はそれなりに拮抗していたように見える(旅が弱優勢?)、服に対抗して殴り合う方法だってあったはず。それがほぼ切られたのが3d4d。 宿を犠牲にしてでも旅を襲撃することにこだわったって事よね。 服の狩要素って見直すとちゃんとあるから宿(か仲間狼)がピンポで見抜いて割った可能性はあるけどそれは低いかなあ。 |
1110. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
対抗出し云々の議論で地上が盛り上がってたけど、「占絶殺狼」って一定数いるし、「狩人騙りは悪手」だと認識してる狼だったのかも。神真娘狼であるなら「そもそも来てくれなくって出しそびれた」だけなのかもしれない ……と中途半端で時間切れです。起きられたら朝に残り出しときます……** |
1111. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
噛まれなければ理由は明日出すけど 兵狼仮定の狼濃度は修>樵 娘狼仮定の狼濃度は屋>書 修が娘関連で印象がよくない兵との連動を感じる てかやっぱりり娘に狼のダークマターを感じない 個人的に霊の真偽を無視して灰吊りするなら第1希望修に変更しておく 直近の修が屋狼や羊偽をゴリ押ししにきているように見えて印象悪化しているせいもある 今夜。噛まれたからと言って修狼とは限らないが、娘関連の修兵を見てほしい@0 |
1112. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
>>1107樵 霊ロラではなく決め打ちにしたのは、▼樵で終わらないと思っているから。 僕の中では、樵狼はだいぶ薄くなってる。まず神視点の狼は無い。 羊視点もなさそうな気がしてる。 僕は、神狼宿狂を強めに見てるけど、2dの神の票は樵を殺しに来てるし、樵に疑いを持つきっかけになった黒狙い関連の発言も神から出ている。 あと、単体にあまり狼っぽさを感じていない。 今は修狼を一番強く見ている。 |
1113. 羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
うつらうつらしてた… え、まって、フリーデルさん狼はなくない? アルビンの切れ>>1076>>1077>>1078って、クリティカルだと思うんだけど…(カタリナはそれ見てすごく納得した) いや確かに今日はなんでそんなに頑固なの?って思わなくもなかったけど、 それでもフリーデルさん狼なら、なんていうか理性?がありすぎる気がするの。 フリーデル>>1068>>1080みたいに、引かなくて良さそう |
1114. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
だし、 (当時もここ、頑固だな?くらいの違和感はあったけど、フリーデルさん狼ならなんかもっとグイグイ来そうだなぁって思ってた。) あと、フリーデルさん狼ならそんなに無理しなくてもいいんじゃないの? っておもう。 なんだろ?もしフリーデルさん狼なら、(トーマスさんと)オットーさん・カタリナのどっちか吊ればいいんでしょ? どっちか一人に絞るならわかるんだけど… 後喉1だから朝に回すの。 |
少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
ふたりとも噛み先リトマス紙にしようとしてるの? 修みなおしてきたけど全然狼くないぞ もしかしてミスリードしてますよ感出して生き残ろうとしているか ぼくはしにたい。もうだめだ。完全についていけてないぞこれ。何戦やってると思ってるんだ。そしてばれてる気がする。ふたりともぼくを置いて死ぬのか。 おおおかみさ~~~~ん~ぼくを食べて~~分からないの!見当もつかないの! あああああ ……修は放置。霊みよ霊。 |
1115. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
朝に回そうと思ったけど、ごめん今使っちゃう。 ヨアヒム>>1112 単体にあまり狼っぽさを感じていないって、詳しくお願いできる? (カタリナ>>886みたいな感じ?でも今日の>>1107辺りからはそれ感じなかったの) シモン・フリーデルのパメラさん関連って>>658>>724>>765? 確かに問答無用感はあるけど…うーん? でも、フリーデル>>658★「違う要素探す」ってどうなったんだろ。 |
少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
っていうか直近の羊が偽にみえね~~~ はああああ 考察つら…みんなすごいよ。みんなすごい。 CN考えようかな。う~ん 樵狼だったらしをちゃん関連だな。うん。 ちかもとさん誰だ~名義の者~~ ……考察にもどらないと… |
行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
神はどうあっても宿狂は苦しいから、宿狼にするはず 宿白出したら、羊狼っすか?マジで?になる 羊は神狼選べる状態だから、宿確定白なら狼位置は神で神吊り、宿確定黒なら羊真、神黒羊白なら神吊り、神白羊黒なら、羊の非狼具合で神真切り という、どの選択肢でも羊真な件 年青主張してくれるかな?先に言うと霊結果濁るから伏せてたが、みどりん噛まれないとは思いたい |
1116. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
>>1113羊 引いたところについては、商が兵屋の切れ>>1064を提示したので、矛先を収めた>>1068という印象を受けた。 修の細かいことに拘って追及する姿勢は白要素と解釈されてきた。 でも意図的不理解とも見分けがつきにくいともずっと思ってはいた。 特に記憶にあるのは娘への年の視点漏れ関係だけど、あれも誰になんと言われても納得せず、結局「娘の黒要素として処理する>>658」で終わった。 |
1117. 青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
>>1115. 樵については羊の評にわりと共感してた。感覚村っぽい。 >>1107.は当然だと思う。 村の中で▼樵が既定路線みたいな空気ができていて、何を言ってもどうせ聞いてもらえないと樵がやるせない気持ちになるのはすごくわかる。 発言してくれるだけでありがたいと思う。 僕はこの発言、人っぽく感じたけど。 |
1118. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
修の今日の「服→宿」関連も、どうしてそんなに話が難しくなるんだ?と違和感を覚えざるをえなかった。 修ってそんなに理解力の無い人じゃないと思うんだけど。 ラインや状況などを見ず、言いがかり的な疑いが多いのも、黒く見えてしまう理由の一つ。、 神真視してるようだから、>>990「それは私が絶対にさせないように頑張る 」の責任感から暴走してるだけの村人の可能性はあるけど。 |
1119. パン屋 オットー 03:37
![]() |
![]() |
商>>1093そうなんだよ。みどりん最終日いないよね。最終日ズに向けて喋らないと既に意味のない盤面に居るよなあ、もう。 我ながら失速してる自覚ある。ごめんよ。僕は確定情報から詰めていきたい人なんだ。今回コレという軸が無くて正直やり辛い。占いでなく霊の決め打ちを求められる盤面も慣れてなくてね。申し訳ない。 |
1120. パン屋 オットー 03:38
![]() |
![]() |
なんだか青>>1117に心を動かされそうだ。 樵>おーい、トマ。トマはシモかパメか、どっちが狼だと思う?いや、即答しないでもいいけどさ。宿は狂狼不明。神or羊の真贋も悩む。そもそも占狼か霊狼かも内訳難しいよね。僕もほとほと参ってて、。だから僕は兵or娘から追って行こうかと思ってる。それだと確実にどっちかは狼な訳じゃん?時間が無いならそこから追うのがシンプルでいいと思うけどどうだろう、、。 |
1121. パン屋 オットー 04:13
![]() |
![]() |
【兵】>>76>>77>>84>>87で、いきなり真占の旅にマウント。狼なら普通やり辛そうだが兵なら性格的にあるかも。 >>255最上段なんかは、いかにも火に油と言うか屋に商をけしかける一言で印象悪かったのを覚えてる。 >>601以降の服狩旅真に振れるスピードがやはりおかしいと思うんだよね。答えを知ってる感ある。 |
1122. パン屋 オットー 04:14
![]() |
![]() |
>>719で青引きずりこむのも黒い。 >>400>>583>>720ここらまんま擦り寄りだよね。節操ないよ、。 3dと4dの最終は、やってる事同じ。早い時間の喉切りでの白アピだよね。3dで味をしめて4dもそれをしたように見えるんだよね。で、これをやれるという事は信頼できる相方がいるという事だと思うんだけど。 |
1123. パン屋 オットー 04:14
![]() |
![]() |
見返してやはり3dの熱量が特に上滑りしてる。よくそんな全力で行けるなってくらいに旅真服狩に迷いがないよね。 >>703といい>>719といい、是が非でも灰吊りに持ち込みたく見える。 >>614くそう、泣かせやがるな、とかさ。絶対そこまで思ってないでしょ、、。 >>937も嘘。それ思ってたなら>>832>>834で俺生きてる、みたいな台詞がないとおかしいから。 |
1124. パン屋 オットー 04:15
![]() |
![]() |
結局、最序盤の対旅と同じで>>832下段でも村に対してマウントを取りに来てる。 動きの目的が、自身の発言力の確保に向けられていて、兵のログ全般、狼を探す意欲よりは、「より自分の位置を上げる」という事に心血が注がれている印象。 |
1125. パン屋 オットー 04:32
![]() |
![]() |
あ。初日のCO順見てて今思ったけど、もし兵修狼とかなら、残一狼は、ほぼほぼ神or宿かと思う。兵修非占霊で羊霊COは危な過ぎる。一人目の霊出走だし。 CO順で何でもアリなのは書の位置かな。書が狼で騙りもOKで控えてたなら、どこが狂狼でも当てはまるかも。 ここら、あくまでCO順からだけの推理。 |
1126. 司書 クララ 04:44
![]() |
![]() |
オットーの違和感については最終日メンバーについて。 まず、あたしが最終日まで行くならの理想を語ると霊霊修(現状のグレーの最白)書の最終日霊決めうちが理想。 決め打ちは出来るだけ先延ばしにしたいからね。 そこまで行けば霊が真狂か真狼かは判明してるはずだから真狂なら修吊り一択で勝ち。しかもその場合一番困るのは狂人。ご主人がわからないからねww 村なら最終日の構想はこうなるとあたしは思う |
1127. 司書 クララ 04:54
![]() |
![]() |
ただ、オットーがそれを見えてない(誰でも見える最終日じゃない)ってのはわからんでもない。 しかし、だとしても先に述べた通りあたしとヨアヒムはセット(4d以降思考が離れて行ってるのはあるけれどね)だと思っている。 ことから修書屋樵になるのではなく修年屋樵か青書屋樵になると想像するんじゃないかと考える。 点が村とは視点が違う人外に見えました。 さらに細かく言うと、修書屋樵の最終日って |
1128. 司書 クララ 05:01
![]() |
![]() |
▼宿▼霊▼霊の役全ロラ最終日なのよね。 霊決め打ちどこ行った?霊ロラ最終日を実現する唯一のパターンは宿狂で明日の判定が確白になること。つまり宿狂で置いてるってこと。 その考察一切なしで急に最終日構想が出てきたのが、狼さんがグレコンぽろりしちゃった?しちゃったの?しちゃったのかな?の3段活用に見えたことも人外そのものにしか見えない |
1129. パン屋 オットー 05:06
![]() |
![]() |
【娘】1dとかすごい肩に力入ってる。ガードがちがち。票出しは黒いかな。年に重ね票でしかも遅刻票。ただ焦りは無いね。杓子定規な感じだけど不安、恐れ、焦りは無い。 >>479あたりの進行希望は本人のスキル等とマッチしてると思う。 >>627の質問は良い着眼。 |
1130. パン屋 オットー 05:06
![]() |
![]() |
>>631も娘狼なら難しい事やってる感。狼なら対抗出るつもりなんて無かったろうから、その状況を危惧する必要が無いし、起こらない現実に思考リソース割くって、手間しかかからない事をしてる。 >>634>>635で終わり。「私狼視ありきで解釈されてる」から来なくなった、とかじゃないと信じたいね。 このブツ切りはやっぱり僕は狼に見えない、。 |
1131. パン屋 オットー 05:07
![]() |
![]() |
リアル凸ならどうしようもないけど、この時の局面って服狩が見えて相当美味しい状況だったと思うんだよ。好転が予想される流れ。その中で娘狼がわずか四発言で落ちるってのがどうも、。 そんな訳で単体で見返した結果、兵黒娘白に傾いてる。そもそも僕は兵黒で見てたので確認作業的な意味合いになったけど、、。結果、現在の予想としては羊真神偽です。 |
1132. パン屋 オットー 05:07
![]() |
![]() |
正直、4dに娘黒引いて即、娘からのライン検証等を始めた神に好印象だったし、今日の羊の方は兵黒引いたのに神ほど加速しないし物足りなさから怪しんでいたのだけど、一日が終わってみれば羊もきちんと兵黒から思考の枝を伸ばしているのが見て取れたし、それらは神羊の技量差で片付く問題かなと判断。 神強いし。 |
1133. 司書 クララ 05:12
![]() |
![]() |
以上の違和感すぎて気にならないレベルの違和感がオットーを吊りたい理由。 商>>1078☆悪女というよりはシスター単体に今日は違和感はある。 カタリナ偽見てるならカタリナとそんなに対話をする必要性はなく、カタリナ真見てるならカタリナの喉の心配をしていない(終盤>>1068でやっと出てきたけどね)ことが違和感。 これが狼だからなのか頑固な村なのかはあたしにはわからん |
1134. パン屋 オットー 05:25
![]() |
![]() |
書>>1126いや、それ勝手だよ。霊二人ともを最終日まで連れてく想定とかクラしかしてないと思うよ?つかそれRPP怖くないの?修もう白決め打ちなの? >>1127も無い無い。狼はあと三手どこ噛むか?年青商。ここしか無いと思うよ? 「霊決め打ちどこ行った?」と言われても僕は>>1082まで霊ロラも可能と思ってた。決め打ちします!て僕は言った覚えはない。みんなは話してたけど。 |
木こり トーマス 05:27
![]() |
![]() |
一応言うと▼宿→▼神→▼屋or修なら2狼残りエピ確定。 明日羊決め打ちけっこう狙えるかも…… 青残したいけどやっぱ神の襲撃筋として▲年は変だから▲青だな。そっから深読みしてもらったほうが良さげ。 |
木こり トーマス 05:32
![]() |
![]() |
今までが▲占(GJ)→▲狩→▲占だし、能力者抜きだけだからどういう風にも想定できる。 羊は単体狂っぽいし宿2白で狂確定なら神狼にだいぶ傾けるのは行けそう。 神狼なら今抜くべきは青だよね。自分吊りたがってるんだから。……年が軌道修正するかもだけど多分、襲撃された青の意志を継いでくれるはず。 |
1135. 木こり トーマス 05:36
![]() |
![]() |
おはようございます。 ★回答だけ。 >>1088羊 はい。後は昨日の神評の通り、「霊能力者である意識が希薄に見えた」部分もあります。 >>1112青 了解です。霊決め打ち派が多いのならそれに従います。 ちなみに霊能は現状神真羊狂宿狼と見てる。(昨日の霊考察参照)でも明日次第で考え直すと思う。 |
羊飼い カタリナ 05:38
![]() |
![]() |
うん、今誰もほんとうのことに気づいてないのね。 他の可能性があると気づかれにくくなるんだなぁって思ってる。 カタリナの非狼と、ねこーやひろラインの切れがすっごく効いてる感じ。 なんかこういうのって、みんなで戦ってる感じでいいなぁ。 |
1136. 木こり トーマス 05:44
![]() |
![]() |
>>1120屋 印象自体で狼視しているのは娘の方です。ただ兵には共感白を取ってしまっていたので曇っていたのは確かですね。 現状はそこから他灰狼も追っていますがログ膨大につき抽出に手間取っています。今日ギリギリで抽出できた部分だけ間に合ったら落とします。 私も今日の失速っぷりが褒められたものではないので……そして明日もこの低速続きます……抽出できる部分は時間取れる限りやる予定です。 |
1137. 木こり トーマス 06:06
![]() |
![]() |
兵黒仮定要素抽出 疑い先信用先※結果白だった相手は一旦含めない 白視:商修 (修は白視やや揺らいだ所あり) 黒視:とくになし 屋に対して謎の視線を向けている 霊は神>羊 全体に対してツッコミスタイルで、どこが黒いとか明確なものは読み取れなかった。 方針 割と霊ロラには否定的(≒霊真狼?) |
1138. 木こり トーマス 06:06
![]() |
![]() |
おそらく状況察派で場面が動くまで強い視点を取りに行かないタイプ。 宿にはあんまし触れてないので不明瞭。宿兵両狼仮定、わざわざ旅につっかかる必要性あったのかな? 神とは別にライン切れてないかな。地上での神に突っ込んでるのキレかもしれないけどアピっぽさはある。 屋とのやり取りキレなのなんなの……? 1d●屋 2d●屋▼娘→▼妙「屋吊りたくない」 3d▼娘 4d▼宿 |
1139. 木こり トーマス 06:13
![]() |
![]() |
うーん、まだ兵-屋修が抽出しきれてないんだけど兵からはどちらともと明確なキレ無いような…… 見落としあるかもだけど 要素取れなかったのは対商司。 あとは相手からの視線みようと思うけど今日落としきるのは無理だな……明日になんとかやれそうなら落としとく。 |
1140. 木こり トーマス 06:29
![]() |
![]() |
宿の神羊娘兵への視点 神:進行論に同意したりわりと信用置いてるように見える、けど神の兵占提案は拒否されてるし以降のやり取りは不穏。 羊:要素取れる発言は何もなかった。何もなかった(二度目) 娘:>>315 >>316落としてから上げてる 兵:>>初日はパス、>>495で兵白視して神から投げられた兵占拒否してる 神真羊偽寄りだけど羊をどう見てるかには言及無いね。 |
1141. 青年 ヨアヒム 06:31
![]() |
![]() |
書の屋への違和感の理由については理解した。 でも、やはりあまり変に思わない。 結局霊残すの怖いとなって霊ロラになって、その最終日になるんじゃないかと屋は考えたのかと脳内補完していたので。 むしろ、最終日に年や青が残ると思う方が一般的ではないと思った。(書が変だとは言っていない) 普通に考えれば、年青商が襲撃されると考えると思う。 あので、それをもって屋狼の視点漏れとは思わない。 |
1143. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
①▼宿→【斑】灰黒引き霊→灰 ②▼宿→【両白】灰→霊→灰 決め打ち ③▼宿→【両黒】灰→灰→灰 霊放置 明日以降の方針は上記で考えてる。おそらく③はないだろう。 あとは残った人たちで考えて。 両白なら宿狂=羊真神狼強めに思う。(羊非狼、神非狂から) 斑の場合でも、宿狂で狼が偽黒だしたパターンもあるので考慮して。 |
1144. 青年 ヨアヒム 06:40
![]() |
![]() |
宿狂なら、神の3dの狩CO案は狼利でもある。 宿偽を確定させ▼宿にすれば、灰狼が1日延命できる。 あの日、娘が普通に顔出ししていれば、吊り対象になったのは兵の可能性あった。 そこが僕が神狼見てしまう点。 神霊仮定、あの案を出すにはかなり宿偽を強めに見ているこおtになる。でないと宿真時不利。 前日まで宿真視していた神にしては違和感も有。 3dそのことについて神に質問しても回答なかったのも違和感。 |
1145. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
今日の修は樵考察が一切なかったのも違和感。そこまで白置いてた? 灰に2縄の進行を見て、樵は吊れる前提で、屋をSGにしようとしたように見えてしかたなかった。 商青が屋村視したので、羊に向かったようにも。 修は神視点の狼はほぼ無い。娘との切れから。羊偽にすれば安全。 樵or屋狼で思考停止しないで考えてほしい。 |
1146. 青年 ヨアヒム 06:53
![]() |
![]() |
CO順から、宿狂の場合は神狼がほぼ見える。1-1で霊に出る狂は狼の首絞めてる。 羊は最初から霊視点で発言進めて、スライドの余地残してなかった。 神は霊COの一言のみで、1-3になったらスライドも可能だった。 僕視点でいろいろフィルタかかってる可能性あるけど、一意見としておいとく。 でも兵屋はないと見てる。兵は屋を1d2d連続●。2dは最多票にしてる。 発言からも切れ。 |
1147. 少年 ペーター 06:54
![]() |
![]() |
寝落ちた~~~! 狼がこれ間違えるか?みたいなのは、ぼく自身のやらかし的にたまにあるんだよ…の気持ちと、確率的にはやらかしにくいよなという気持ちと 青☆ぼくてきには霊決め打ちのつもりだったけど、明日の霊結果見てからかな 宿>>358この提案ってご主人探してたのかな?狼仮定結構謎だけど 宿狂、旅襲撃は普通に宿真にかけたやつだったのでは 兵>>613 羊>>809 |
1148. 木こり トーマス 06:54
![]() |
![]() |
落としそびれたメモ残ってたから貼る。 兵狼なら宿狂神狼なんじゃないかな?とは思った。兵旅のやりとり周りからなんとなく。 娘狼なら宿狼神真羊狂かなとは昨日同じこと言った。 |
1149. 少年 ペーター 06:54
![]() |
![]() |
屋>>868~>>870屋≠兵要素 兵>>909~>>913修≠兵要素 神>>924兵>>948神兵なら茶番 羊>>1060兵黒みえた真っぽい書評 屋>>1087 羊>>1104今日のやりとり的に羊≠修 一時ごろの羊の戸惑いが、せっかく白く見られてた修が疑われはじめた狼のリアクションじゃない |
1150. 青年 ヨアヒム 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
霊は羊真目に見える。素直に先にCOした二人が真でいいのではないかと。 神の進行案などを真目に見てたけど、同じような宿も偽だったので、要素にならないかな。 羊が3dに屋娘に疑問を抱いて>>777>>780、視点漏れを疑って>>803、でも霊判定白を見たら視点が切り替わって>>819、質問して回収していく>>824>>878流れは、真ぽく見えた。 直近の思考の伸びも。 昨日の神の最終発言の失速感。 |