プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、司書 クララ、神父 ジムゾン の 4 名。
行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
はああああああーーーーー いやヤコブの最後の反応は割とマジで黒いと思ったんだが、続くか、続くかーーーーーー 年書視点整理したんだから頑張ってほしい。 ぼくはだいぶ頑張ったと思います…… |
1307. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
誰か「これは神の襲撃だ!」というかと思って待っていたのですが、言いませんね…。 私はクララさんの発言を待っていましたが、無かったので結局>>1301>>1302を見て▼農にしました。 |
木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
つーより、年と書は▲樵をするリスクをキッチリ認識してそうだから、神か屋があやしいってそこ1点に落ち着いてるんだよなぁ。 SG候補は書神>年だったからなぁ 今回▲商で吊れない位置だから分かるが、神屋見直すか |
村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
まあぶっちゃけパメラちゃん的にもなんであそこ▲樵なんだろ?って思ったからエピと赤窓をうずうずしながら待ってるよぉ パメちゃんが一生懸命考えても分かんなかったから、なんか多分GJ出されても別によかったとかじゃないかにゃ それか案外妙吊り決定の時決めた噛み先がそのままだったりとか? |
行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
いま5d灰よんでる。 娘>とはいえ結果論含みかもしれんけど、▲樵はマジでこの村のターニングポイントたりえた。 まとめ居なくて迷走してたし、青が白なら見せたら結構ヤバい。 すごい判断だと思うよ。 神>いや……どうだろ。流石にぼくが書の立場なら▲屋確定だけど…… |
木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
正直書狼なら、目の前にあるSG吊りに全力で動いてるって事で説明つく。 確かに▲樵以外は白要素少ないんだし、▼妙や▼旅も個人要素に見えるが、村でも狼でも同じ行動取りそうだな。 年もそうだけど、一旦思考リセットして見直すか @16 みんなおやすみ〜 |
1316. 司書 クララ 09:30
![]() |
![]() |
おはようございます。ヤコブ票多いですね。 わたしとペーターくらいかと思っていたので驚きました。 現状だと▼ジムゾンという気持ちですので、ペーターの黒要素を頂けると嬉しいです。 霊襲撃の件、「▼灰の方針から霊襲撃をセットしたまま、方針変更の時点で不在だったため」という解釈も可能なのですが、だとしたらヨアヒムないしカタリナがセットをそのままにしたということになるんですよね……。 |
1317. パン屋 オットー 09:50
![]() |
![]() |
▼農を言い出したのは年、あとから乗ったのが書神って観点だと年は白くなるかもしれない。あの時点で書は屋にロックされ、神は商にロックされていたのでランダム票で負けるのを防ぐために農にあわせたと考えると自然。まーただ神の黒要素を1ミリも見つけていない上に娘との切れを拾っているので神狼は絶対ない。これは自信ある。 |
木こり トーマス 10:02
![]() |
![]() |
みんなおはようさん 屋が書ロックしてるから、屋が出す書黒要素が胡散臭く感じるんだが、書黒あるか? なんか、こういう混乱した疑い先の場合は票を自由に動かせる狼のが有利だから村側が勝てる気配が無いんだがなw |
1318. パン屋 オットー 10:28
![]() |
![]() |
今冷静に考えると、噛みは書の狼仮定で限りなく通りづらい。霊噛み兵噛み商噛みはわりと考えにくい。屋を残す理由はわかるが。書の村仮定通らない部分は、青真1ミリも見ていないのに青進行を推奨していた部分。私が青残しで懸念していたのは、青の黒を吊らなきゃいけないこと。でも青から黒はなかった。書青ラインだと連携とれてなさすぎ(青狂なら通る)。やっぱこれは黒要素なんだよな。 |
木こり トーマス 11:17
![]() |
![]() |
だよね。 年は4dからあからさまにテンション下がったけど、狼で▲樵が通ったんなら違うテンションになりそうだな。 やっぱりステルス気味(?)の神か、ロックを装った屋か… 神は農疑いから農最白になった、あの思考変遷が急過ぎには思うんだがなぁ 正直、屋が読めん! 黒 神40>屋35>書15>年10 くらいに見えてるぞ?みんなはどうだ? |
1319. パン屋 オットー 11:26
![]() |
![]() |
年見たけど、狼視点で通らない部分って特にないな。最終日想定してなかった部分は白く取ったけど狼でもある話。スキル起因だろう。青とは切れ気味だが青狂なら通る。もうこれ青狂だろ。 狼仮定ひっかかりがないのは年、黒要素はあるが超ひっかかるのが書……あーこれ年かもしれない。年あるわ。 |
1322. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
>>1321屋 ちょっと待って下さいね。 クララさん(と対話する意志があるなら年)に聞きたい事があります。 >>1316書 クリティカルな要素でも無いし個人要素で片付く範囲ですが黒要素は「対話拒否」ですね。 狼にとって他灰との対話ってかなり思考負担になりますし、喋らなければボロも出ませんし。 妙投票、▲樵の件は年白要素に計上しています。 |
1323. 神父 ジムゾン 12:49
![]() |
![]() |
また、昨日の年>>1298は白いと思いました。 年に取ってはヤコブさんよりも私の方が色んな意味で「めんどくさい」はず。年狼なら農よりも私が吊れるなら先に吊っておきたいはずです。 それなのに「農を吊りたい!」という強い意志を感じたので、「これは農狼を確信している村か?」と感じました。 年★農が黒いと思った理由はなんですか? あと、屋がロックしていた書を「白い」と言ったのも白要素でしょうか。 |
1324. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
ちなみに今日、めでたく青偽が確定しました(他灰視点では確定していないでしょうが…)。 なのでこの点でもやっぱり年が白くなり書が黒くなるのですが、書村が本気で青真ケアをしたい、と考えていた可能性ももちろんあります。 しかし結局最後までクララさんからヨアヒム考察を聞くことが出来なかったので、 「ただ仲間を生かしたかっただけじゃ?」に大きく傾いています。 書★反論あればお願いします。 |
1325. 神父 ジムゾン 13:09
![]() |
![]() |
>>書 神>>1291でも聞いていますが回答無かったので。 ★書>>1003でクリティカル白を取っていた農が、>>1264で「消去法でヤコブ狼」になった理由を教えて下さい。 年>>1301の指摘の通りに純粋に消去法だと言うのでしたら ★「農クリティカル白」をくつがえすほどの、神商屋から取った白要素を教えて下さい。 年白要素は沢山提示頂いたので結構です。 |
1328. 神父 ジムゾン 15:05
![]() |
![]() |
>>1327年 襲撃? ああ、樵>>638「青黒や羊白なら▼農が必要になる」からの▲樵強襲ですか。なるほど。 他に樵が灰について言及していた部分は「妙白」くらいしか見つからず。となると樵強襲の目的は青を生かすため、でしょうね。 ▲商の目的は私に疑いを向けるためでしょうが、神の襲撃に見えるのは村仮定でも分かるのでその点では何とも言えませんね。 仮説はありますが探りの為まだ出さないでおきましょうか |
1330. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>1324 質問返しになって恐縮ですが、「仲間を生かしておくメリット」って何かありますか? 誰がLWであれ、初日にパメラに黒が出た時点で、狼陣営はライン切りに動いているものと思います。 実際、3dの投票についてもお互いにヨアヒム投票でしたし。 |
木こり トーマス 15:13
![]() |
![]() |
いや、俺も灰考察出したかったよ? でも、確霊が誰々黒い。とか言ってしまうとな〜 前に村を確霊なのに誤ロックしちゃった事もあったし、ちょいと発言慎重にしてたんだよなぁ 実際はそんな色が取れてなかったから、灰にいたら全然灰を見てないから黒!って吊り候補に挙がるレベルの考察しか出せなかったがなw |
木こり トーマス 15:18
![]() |
![]() |
因みに、俺は狼なら素直に人外に一番有利になる所を噛みたいかな? 誤誘導とか、村側が取ってくれるかわからんもん。 とりあえず、最初は狩っぽい中から一番有能そうな人を噛みたいし、後半は自分を疑ってる人の中で一番無難な人を噛みたい。 ただ、神年屋書がどう考えてるかは知らんけどな |
1331. パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
>>神 ぐっぐぐーぐぐぐ! (書と青が繋がってたら、青がどっかに黒打って青の黒吊りに行くと思うんですけど、どうですか?) >>年 ぐぐぐ! ぐーぐ…… (ここで屋狼とか絶対吊れないとこ差してくるの白いっすね……うーん) |
1333. 神父 ジムゾン 15:27
![]() |
![]() |
>>1330書 ▲修のあともヨアヒムさんは大真面目に真占を演じられていたので、ライン切りに動いているというよりは、青真を村に追わせる戦略でしょう。 樵>>632を見ると「狼占狙いの投票」=▼青とみられ、エルナさん>>851の集計と合わず、灰狼は「青に投票をした」と嘘をついて羊に投票したと推測されます。 >>1331屋 ぐ?ぐーぐー! (黒打って吊って終わらなかったら破綻なので、打てないでしょう |
1334. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
いや、違うか。羊狂が青に投票と嘘をついて自吊りか。 なら書は青投票ですかね。 まあ狼も▲樵強襲が失敗した時に備えて悪目立ちしないだろうし、投票はあまり強い要素には取れないですかね。 >>1332年 まあ誰が狼でも霊襲撃はチャレンジであり、奇数なのでハイリスクローリターンなのでは。 逆に霊強襲しそうな狼像とかあります? |
1335. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1325については、ペーター>>1302の通りです。 (>>1251のところは>>1252ですね) あとは>>1263も参照していただくと。 昨日のGSとしては、オットー>ペーター>アルビン・ジムゾン>ヤコブでしたね。これ自体は今日も変わっておりません。 |
木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
神>>1334 あっ、神は▲霊は縄増えないから狼はチャレンジしたんじゃないかとか前言ってたよな? それってローリスクハイリターンって考えてるって事だろ? やっぱ俺が地上にいるなら▼神だな。 /書年神屋 ▼神神年書 俺が屋の立場なら神狼を信じて無くても▼神にするな。そのままなら書狼なら村負け確定なんだから神狼の場合のRPP回避(か、▼年で年狼の場合のRPP目指すか) |
1336. パン屋 オットー 16:48
![]() |
![]() |
神>>1333 ぐぐぐーぐぐー! (青破綻しても書が逃げ来りゃいいんですよ) ぐ、ぐぐっぐぐ、ぐー! (プラス、私を残す進行なら書は吊られやすいんですから、青の黒で縄使った方が効率いい) |
木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
屋>>1336 いや、それ書に限らないだろ? 青狼なら神村なら神黒出した方が良かったとは思うから、青狼なら神黒っぽい。 青狂なら分からんから破綻しないように白連打した。つまり青目線誰が狼か分からない。 青真なら年か神が狼だ。 やっぱ屋は人外だな!狂か狼かは分からん |
1337. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
オットーはあれだけパメラと切れてるのに今日まで生きてるのが黒要素 オットーが残ってるのはクララを吊るためじゃなくて そう見せかけて自分が襲撃されないのをごまかすため説 赤潜伏でパメラが仲間だって知らなかったんじゃ? と思ったけど、仲間不明なら怪しいとこ見つけてもあんなに強くいかないか? どっちみち票集まりそうにないし オットー狼なら諦めるしかないか |
青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
僕もトマの意見に賛成。狼やる時は、素直に自分に有利になるように噛んでく。青狼ならここを噛むはず。この人が残ってるって事は青白?みたいな逆説的な読みを期待しても全員が全員、そう思ってくれるとかまず無いからね。 まあ今回は僕はBWじゃなかったから噛みはLWの「絹ごし」にお任せだったけど。 バウバウ。わんわん。 |
村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
んにゃ、パメちゃんもビール! ヤコくんキュウリちょーだい! ……パメちゃん、17歳ぐらいのイメージでいたんだけど、オットーさんに2dでパメ姉さんって呼ばれてトホホだったよぉ。 ええい、ままよ、一気に24ぐらいになってやるぅ! |
1340. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
>>1335書 えー。 「今日あまり要素自体を取れていないんですが、今のやりとりを見るとジムゾン・アルビンは白め」という理由で 「農クリティカル白」 がひっくり返っちゃうんですか。 ご自身の言葉で農黒要素、神商白要素を具体的に挙げるでもなく。 それじゃ、年の農疑いに乗っかったようにしかみえませんが。 あーすみません。神>>1334は「ローリスクハイリターン」の間違いです。 |
木こり トーマス 18:58
![]() |
![]() |
やっぱ▲霊やるなら神だ。 ジムゾンに1wに一票だな パメ、そらよ つ[ビール][枝豆][冷や奴] 他の酒のアテは自分で用意してくれ。 ヨア、アルビン、ヤコ、シモ、カタリナ、リデル みんないるか?飲もうぜ? |
村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
んーん、トマくんやっぱカッコいー!村で一番の漢! 暑いからスイカも食べたいねぇ。 まあ最終日って、今までの要素の積み上げ、洗い直しって段階だし、GS最黒が噛まれたとかでもない限りみんなの思考のロックにあまり変化は無いのかも? でもでも~パメちゃん的には~神父サマの昨日の票変え?っぽい動きはちょっと黒いかなぁって思うよぉ 最終日RPP狙い吊れそうな農吊りに動いたようにしか見えないんだよねぇ |
1342. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
>>1337>>1341年 私も今日の屋はなんか怖いんですけど…。 オットーさんが生きている理由ですけど、終盤はオットーさんがクララさんに猛攻を掛けているので、▲屋をすると書の噛みと言われそうで、心理的に噛むに噛めなかったんじゃないですかね。 クララさんの黒要素。 「青視点を詰める」という考えは一貫しているのに、>>831で自占を希望しています。これでは青視点が狭まらず、発言が矛盾しています。 |
青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
わーい、ビールだビールだ! 【生ビールサーバー】 【冷やしトマト】【ハムカツ】【板わさ】【しらすおろし】【ブエノチキン】【カマンベールフライ】【ミックスナッツ】 夏は花火とか人狼とか観ながら外で呑むのが最高だよねぇ。 |
1344. 司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
まあペーターは昨日RPP上等発言してましたからね……。 個人要素としてのギャンブラーなのでしょう。 >>1337 もしオットーを吊りたいのでしたら、昨日わたしを吊るべきでした。 わたしがオットー白見ているのと、わたし白を見てからのオットーの発言で見るのが妥当でした。 まあ、アルビン>>1232の通りで、わたしを吊ればほぼオットーが襲撃ですので、生きていたらという仮定に仮定を重ねた話ですが。 |
1347. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
ジムゾンが気になるのは、ヨアヒムに拘泥しているところでしょうか。 昨日ヤコブ吊りの時点で、民意としてはヨアヒム偽ないし、真偽不明のため全員を純グレー扱いしていると思います。 少なくとも、昨日時点で「ヨアヒム真を追う方針」は破棄されているでしょう(狼がいつから切り替えたか、でしたら面白い切り口かと思います)。 あと、昨日のアルビン>>1303に対するお返事がないのが気になります。 |
1348. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
年のアレをギャンブルって言ったのは、ラストウルフ考察するより運を天にまかせようとしたからですよ。今日の序盤、年と書を総合して年かなあと思ったんですけど今日の年はばりくそ白い。 正直年と書の考察投げて運にまかせてしまいたい気持ちありますし、村仮定すごくわかる。対する狼仮定、考察せずふらふらしていたら吊られてしまうかもしれないので狼は真面目に動きそうなものです。 |
木こり トーマス 19:40
![]() |
![]() |
年>>1345 いや、RPP嫌いだったら昨日は▼屋か▼書しか選択肢ねーから、▼農になった段階で村はRPP許容してると考えて良いと思うぞ? ちなみに、絹ごし、のどごしならパメは柳腰かなw リアル発言 今日の夕飯は麻婆だった。せめて今日くらいはうなぎを食べたかった… |
1349. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
>>1347書 ヨアヒムに拘泥しているのはあなたでしょう。 それなのに青について考察が全く無いのが黒い。 そもそも青真として私を吊りたいのか、青の仲間だと思って吊りたいのか、それさえ分からない。 下段、年農書で決めかねていたんですよ。年書の農疑いをどう取って良いか分からなくて。 年が>>1298で白く思え、書の農疑いの回答を待っても無かったので、>>1301を見て農に合わせた次第です。 |
木こり トーマス 19:55
![]() |
![]() |
>アルビン おー、いいじゃないか 俺が食べるのは安い中国産だからなw いっぺん、ちゃんとした店で国産を炭火焼で食いたいな〜 あっ、【塩辛】もらうぞ? ついでにパメの【スイカ】とヨアの【板わさ】も貰ったぞw |
1350. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
まあ、わたしの霊襲撃を行いそう狼理論>>830>>875も、候補者は全て墓下ですので、撤回するしかないのですが。 そのうえでペーターは襲撃発生後のテンションの下がりようや、今日になってオットー疑うあたりとか、白と言うほかなく。 |
1351. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1349 昨日ヤコブを処刑した時点で、4人誰もがヨアヒム真を主張する権利を失っているんですよ。 (オットーはヤコブ投票ではありませんが、ヨアヒムの白に投票しているという意味においては同様です) |
木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
>ヤコ つ[麦茶] 全然状況が動かんな… 書@13 神@6 屋@4 年@9 屋が村なら吊り票をどこに入れるのか発言しないでくれよ? 書狼や年狼の時には意味ねーが、神狼の場合には意味あるぞ? ベストは黙って▼年。分かってるよな?吊り先発言するなよ? |
司書 クララ 21:39
次の日へ
![]() |
![]() |
これペーター狼でしたらお見事と言うしかないですね。 オットー狼ですと、>>212>>213が「他人をメタ塗りして吊ろうとする狼」になるんですよね。さすがにそれは最悪すぎるのでないと思いたいです。 |