プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、司書 クララ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、少年 ペーター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ の 11 名。
248. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
げ、ゲルトー これ喋りだし迷うな。 書>>247さんきゅー 村のパニックは狼に都合が良いわけで、白要素なるか 今までが情に訴えかけてくる感じじゃなかったし、時間ギリギリ@0でそこまで策巡らすか?って思う。 ねるぜー |
250. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
更新直前に★が見えたので。 ☆書>>242 個人的な理由ですが、>>95「灰考察好き、楽しい」という共感を拾っていたからですね。併走しながら見ていけそうかと。 更新前の屋の灰雑感は、私が不在だったという理由から希望時の要素には入ってないです。 今日はこれで失礼しますね** |
シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
占いは当たらなかったようですね。 ドキドキしましたが、ひとまず安心でしょうか。 表にはもう出ないつもりですが、もう少しゆるゆる見ています。 そういえば狂人さんのCN決めてませんでしたね。 やはりスープつながりで「ミソスープ」とかどうですかね?安直かな? |
251. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
ゲルトさん…そんな… 案の定喋ることないですよね。まあ一言喋ってから寝ましょう。 修>>250回答感謝です。 灰雑除くと屋はあまり喋っていませんし、印象論で除いたということでしょうか。それで、喋っているけど色が拾えない私が優先されたと。まあわかりました。 おやすみなさい** |
252. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
謎本『旅>>249把握。 ゲルトの死はアカシックレコードにも書かれている必然の事象ですので華麗にスルーします。 >灰ALL。▼灰方針になった場合は「決定までに喉使い切り」「決定不在等で事前に決定無条件了解宣言」は基本禁止行動(※回避の要らない身分=非狩がバレる)なので、その辺もご注意ヨロシクです。 それではおやすみなさい**』 |
パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
さて、戻ったぜ ひとまず初日は頑張ったぜ コンソメもお疲れ様だぜ 占いには当たらなかったのか? この旅人黒引きでも伏せてきそうで怖いぜよ笑 そうだったな、確占のショックで忘れてたぜ 洋風スープになろうとしてなれないあたりが、狼に憧れるも狼になれない狂人とダブって、いいネーミングだと思うぜ! ミソスープはやっぱり年なのかねえ、辛い立場だと思うけど、狼のことは気にせず楽しくやってほしいぜ |
253. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
あったらしいーあっさがきたーきぼーうのあーあーだー 占結果出ないから情報は昨日のまま、機密事項、死守頼んだニコラス刑事! 神>>224 ☆2W編成だから霊COは真だろうなあたぼーよ 割合で言えば、神CO時は真80:20偽ねン 趣向を変えたい人外がら2-2にすることあるからよン |
シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
黒でも伏せそうは分かりみがあります。 でも気にしてもどうしようもないのですよねー。 ミソスープが年なら、狼の動向見つつ出てきてくれたんですよね。 だとしたら申し訳ないなー。話しづらくなってなければいいのだけど。 |
254. 木こり トーマス 01:55
![]() |
![]() |
白引き伏せをすっかり失念してたCO 書>>226 仮に●2pt○1ptで計算、時系列でpt推移見てみると 老 ●者○屋 → 屋5pt 老5pt 者4pt 書 ●者○娘 → 者6pt 屋5pt 老5pt 屋 ●修○老 → 者6pt 老6pt 屋5pt 屋の投票は者回避にも老回避にもなってないねん 屋狼の場合は者老白、とか色々考えてたとこに娘>>222【●者◯修】 が飛び込んできてん |
255. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
者>>227 あのテンションで喋ると文字数食うからやめたのン 誤解しないでね、怒ってないからね もうっ、ディタタタタみたいな素直な良い子タイプは疑いにくいじゃなぁあああい! 屋>>236そうよねぇ、分かるわぁ、素直系って後半分からないで貫き通したりするし、うんうん ディタタタタはそんな感じしないけど […はピンクのネグリジェに身を身にまとい、天蓋付きベッドに横たわった]** |
257. 老人 モーリッツ 02:15
![]() |
![]() |
樵>>254 樵のスタイルは否定せんが、統一占でもない限りは占希望ptはあたくシは要素にしないわねぇン むしろ、黒露出した時の●ぐらいねぇ ★狼が回避する利点は?最多数のところを占うかどうかは分からないのよ? あ、黒引いても今日の吊り先そこじゃない方がいいわン 泳がせた方が情報増えるわよン ま、あたくシの希望は、狩保護の観点から霊からかな** |
258. 木こり トーマス 02:18
![]() |
![]() |
現状認識に関して言えば修>>233・>>234が腑に落ちた ・無駄縄2の使い道として、娘はありじゃないか? → 年狂なら狂残の可能性を残せる ・狩人保護の観点から言えば▼年 これに加えて者への投票がひっかかってる 通常のSG化黒出し投票がこの村は存在しない つまり狼が票を揃える必要があるのは自分たちが占われる危険性がある場合のみ 老「●者○屋」の前に占われる危険性があったのは老5pt屋4pt |
259. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
ゲルト いいやつだったぜ あばよ... ゲルトの髪のように金色に輝く[クリームパン] 2dにパッションで要素拾うのもアレだが、占結果待たずして喋り出した者は白く感じたぜ。俺ですら何だか緊張して一旦仕切り直したくらいだからな笑 書>>238 狩人候補の中でもSG枠より世論白目を噛むだろう(&修村仮定それで噛まれてほしかった)ってことか。最下段は同意しつつ、書修ラインの噛まれない布石も想定しとくぜ |
260. 木こり トーマス 02:35
![]() |
![]() |
樵>>258続き なので、者も村置きでいいんじゃないだろうか 屋>>178のような仲裁行動は村目に映る 屋が狼のケースは年が狼のケース(=純灰に相方がいないから全員村扱いしても違和感が出ない)しかないんじゃなかろうか ここら辺は言語化が難しい ☆老>>257 最多数が占われる可能性の方が占われない可能性より高い、それだけで十分やない? 昨日の娘の最後のぶっこみが悩ましいとこ… 娘なぁ…** |
261. パン屋 オットー 02:58
![]() |
![]() |
爺さんのRPが解除されてんのかされてねーのかわかんなくて笑うぜ 修>>250 併走できそうとか言われるとほだされちまいそうだが、この感じだと俺の修怖いログをまだ見てないのか?見ててこれなら懐の深さにほだされること間違いなしだぜ 修★俺の修ここ怖ログを読んだら、どう思ったか聞かせてほしいぜー あ、年はコアタイム来たら、気負わず喋ってくれよなー もっと読み込みたかったが限界だ、おやすみだぜ** |
パン屋 オットー 03:10
![]() |
![]() |
多弁が多くて雰囲気もよく楽しいPRの人もいる。 いい村だなあ。 そしてそんな村を滅ぼすのが気持ちいいんだなあ。 滅ぼしたいなあ。 厳しいよなあ。 でも最後まで諦めたくないよなあ。 眠いよなあ。 寝るよなあ。 ぐう。 |
司書 クララ 03:20
![]() |
![]() |
書も塗りに来たのでしょうか。噛み先狭める行動は不可解だけど、村トレースならこの程度言えるというか自分なら言いますね。 とりあえず者黒出る前に突っかかるとこっちが黒くなるので、屋は強引な白取りは避けて適度につついておきましょう。 というか屋自体がSG枠ということもあり得ますねこれ。多分コアが遅かった所為だと思いますが。私狼なら屋修書はSG枠なので白視稼いでる方と偽装ライン作りますねー |
司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
個人的にはSG枠は2種類あって、殺すSGと残すSGがいます。殺すSGはいわゆる整理枠や寡黙。残すSGはココ怖というやつです。議事読むの苦手な人って私含め複数いるので、そこら辺と共鳴できれば案外簡単に疑い先にできるんですよね。また、ラインは明確に切るよりよそと繋ぐ方が簡単なので序盤最白位置が落ちて来た時にベタつくといい感じになりますね。 ……なんで人狼の話してるんでしたっけ。 |
262. 少年 ペーター 04:22
![]() |
![]() |
旅>>165 心霊出るのわかってたら言わなそうというのは、霊能1人しかいない状況で「真っぽい」という発言をしてしまうと「対抗が出てくるのを知っている=神の相方」という風に捉えられてしまうので、言わないかなと思いました。 すべて、「神が黒だとしたら」という仮定ですが。 服の黒仮定に関しては、服の説明に納得したので 今は追わなくていいかなと考え直しました。 |
263. 神父 ジムゾン 06:31
![]() |
![]() |
『老>>253回答感謝。なるほど、霊COしたこと自体を要素に取ってたんですね。一応陣形確定するまでの老の思考変遷については、納得できました。 まあ、「そんな根回しをしたのに対抗霊が現れた」という事実を受けた後に霊候補の見極めに発想が飛ばなかったことには若干疑問が残るんですが、状況的に霊見極めの優先度は低いことを考えると、村仮定でもそこまで変な行動ではないので一旦フラットに見直すことにしますね。』 |
神父 ジムゾン 07:08
![]() |
![]() |
あと、本当は「頭と謎本の間にヅラが挟まってたので精神を完全に取り込まれずに済んだ」という設定で、叫び声を出しながら元のジムゾン状態に戻るPRも考えてましたが、対抗が出てきて遊ぶ余裕がなくなったのでお蔵入りになりますた。 |
264. 木こり トーマス 07:12
![]() |
![]() |
年=狼なら各視点灰は全村なので白飽和することが当たり前な状況 屋>>236 「素直系は吸収して伸びる」 ここら辺の思考開示は「好印象」だが上手い狼が素を出してるだけな可能性も 白印象上がり幅は最大だが警戒は解けない 書は着眼点や結論に違和感ない 屋 >>178・修>>198のような挙動もある(書>>237「フラットに」) 「控えめに正論しか言わないLW」というイメージに合致してしまうのが難点 |
265. 木こり トーマス 07:27
![]() |
![]() |
老は発言力調整というかLV偽装してる感じを受けた なので狼が噛んでくる可能性も見てる そういう意味では(本人も発言してるが)4dまで放置、でいい気がしてる やっぱり灰で焦点になるのは娘か(狼が噛みそうにないし) 発言が白飽和になっても問題ない(ありえる)状況というのが実に悩ましい(消去法があてになりにくい) 確定情報なしで黒取しなければならない、という状況は樵のスタイル的に心理面でキツい** |
266. 神父 ジムゾン 07:30
![]() |
![]() |
『樵に質問 ★>>260の「者も村置き」ですが、直前からの流れを見るに、「老狼なら者も村置き」ということでしょうか?また、その場合、ここであえて老狼仮定のみをピックアップしてるのは昨日からの流れで老疑いが継続してることが理由でしょうか。 ★>>264。年=狼を考慮する場合、必然的に潜狂誰だ?もセットになるんですが、潜狂あるならこの人ってのはあるでしょうか。私この疑問もあって年狼追えてないので』 |
267. 木こり トーマス 08:27
![]() |
![]() |
☆謎本>>266 樵>>258は娘狼?が土台です 回避投票としては老の投票おかしいんです 回避狙うなら、2ptの者じゃなくて4pt入ってる屋に行くべきなんですよ(ここで老については黒目が大幅ダウン) で、浮上するのが娘の●者(樵>>254最下段) 票が重なってのライン切り偽装はありえないですから娘疑うなら者白かなと 潜狂の可能性も娘かと(老もありそうですが、COのタイミング的にないと思ってます) |
268. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
黒引き伏せはいいけど、今日吊ったほうがよくない? 狩保護的に。 パメラが全然喋ってなくて残念。 樵>>223 回答ありがとう。 この後のトーマスの考察も読んだけど、私は確占の自由占いで統一の時みたいな考察は意味ない派。 私が狼だったら、例え統一でも自分の考察と希望先の整合性にのみ全力を注いで他人の票とか気にしないよ。 ディーターは私の質問にも答えてほしいなあ。服>>203 |
269. 老人 モーリッツ 08:58
![]() |
![]() |
神>>263 言っちゃうと霊を「見極める」必要性がないと感じてるからねン、霊ロラ派 確実に1人外吊るす、それが狼なら灰狼吊ったら終わる、以上よ! 霊は真でも吊るされる…儚い犠牲になるのだ… 決め打ち進行するなら、2人をじっくりと見極めるわよン❤︎ |
270. 司書 クララ 09:03
![]() |
![]() |
占が終盤まで生きてればともかく、2縄しか余裕ないのに一つ霊で潰すんですか?っていう気持ちはあります。なので▼年推進はしないですが反対はしません。今日はどちらかといえば灰吊り希望です。 樵さんが占希望からいろいろ考えていますが、旅の主観が多分に入る時点で、接戦の者老屋のどれに回避投票しても無意味なんじゃないでしょうか。なのでせいぜい他のptを増やすか、ライン切りが見られる程度だと思います。 |
271. 老人 モーリッツ 09:04
![]() |
![]() |
服>>268 樵部分同意、トマリンって力の入れどころが違うのよねン 上部、いやダメよ、黒指定すると狼視点灰が狭まってないのバレるじゃない 今日噛みたいのは狩、あとは占先よン、白なら白で圧迫ね この村の夜の蝶になるのは遅くなるわン❤︎ 何かあれば星とばしてキラキラさせて〜** |
272. 神父 ジムゾン 09:29
![]() |
![]() |
『樵>>267回答謝謝。娘狼仮定の話だったこと了解。 ただ直近の服書老に追従で●先からの考察は普段ほど効果がない気がします。(理由付けの方に注目するのはアリかもですが) まぁ独自ルールでぐいぐい進む樵の考察スタイルは昨日から一貫してますので不自然さは感じてませんが 下段。うーん娘って、未CO残2人の状況で非占非霊CO、自視点ご主人濃厚の年を殺しに行ったりで狂仮定かなり不自然な行動してませんかね』 |
273. 神父 ジムゾン 10:32
![]() |
![]() |
『★屋&書 屋>>207娘評「灰の方が輝きそうだから」書>>211「同意」とのことですが、こう考えた理由って言語化できますか? 娘の発言って過程すっ飛ばしや勘が多いので、このスタイルのまま終盤まで行くとむしろ判断が結構難しそうな気がしてるんですよね。 ただ一方で娘への印象としては>>222「初日だし適当だ」とあるので2日目以降ならそれなりに考察を落としてくれるんじゃないか…って期待もありますが』 |
274. 司書 クララ 10:45
![]() |
![]() |
神>>273☆昨日は勘と言っていましたが、議事を読み込むというより私たちとは異なる目線から見ているようなので、そういう目線は貴重だと感じました。ただ、それにしても発言が少なすぎるので、今は早めの処理が良いのではと思っています。 ★修も同意していましたが単なる見落としですか? 狩保護は大事です。しかし狩とステルス狼は似るとも言いますが、そう慎重にならずとも大丈夫ではないでしょうか。 |
司書 クララ 10:52
![]() |
![]() |
狩は老でしょうか。スキル偽装は狩っぽさありますね。狩保護を心配する服は非狩です。 ▼娘▽者の予定です。 。↑。↑ 整理 黒吊り警戒 ●屋○老 修残し。修と屋の違いと老のポジションニングミスると疑われちゃいますね。村は自由に動けばいいとは言いますが、疑われないにしつつ所々白要素を落としていかないと白目にはならないのです。せいぜい仲間を疑うときに注意する必要がないぐらいですね。 |
275. 神父 ジムゾン 10:54
![]() |
![]() |
『★老 老>>157って者>>129>>130を受けてのコメントと思うんですが、この発言をした時の老の感情って言葉にできますか? 神>>206でもちょっと触れたんですが、この発言の字面だけ見ていると所謂「ここ怖」評への反応としてはちょっと防御感が高いように思えるんです。 ☆書>>274。修は>>234で結論「灰に残して今後白黒判断できるか、と聞かれると私には難しく」で締めてましたので。』 |
276. 木こり トーマス 11:20
![]() |
![]() |
確占って状況、せっかくだからこっちの赤い( せっかくの確占だから可能な限りリスクにさらさないで活かしたい気がしますな ということで狩り保護観点で▼偽霊希望です 樵自身はもう手札全部切ってすっからかんなので(そして今日明日と新規に増えそうな気もしてない)、4dまで出力低下します 色見えないと言われてる人はもっと白くなってください(他力本願) |
277. 神父 ジムゾン 11:24
![]() |
![]() |
『娘>>274。質問回答の部分も感謝です。思考の変遷内容も確認しました。 …というか、元々の質問には「娘を灰に残し続ける不安に勝るメリットを見込んでいるのかどうか」を問う意図があったんですが、改めて見直したら書は>>237で既に処理枠に移すことを検討してたんですね。 ここは見落とし済まなかったです。』 |
278. シスター フリーデル 12:18
![]() |
![]() |
こんにちは。 ☆屋>>261 そんなに怖い動きしてたかな?というのが正直な感想です。好きなように動き回っているだけなので。 更新前の灰雑+ここ怖意見踏まえても並走できそう、という感想は変わらないですね。 むしろ更新前の灰雑で共感度は上がっています。一日目の灰考察って特に楽しいです。 一方、共感枠には「信じたい」という気持ちがどうしてもちらつくので屋の言動は見続けて判断していきたいと思います。 |
279. パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
昼だな まだ眠いぜ 一撃 樵>>264 2行目は(俺の話じゃなく)素直系への解説で、俺に忠告してくれてるんだよな?たしかに樵の言う通りではあるんだよな 樵★村の素直さなのか、うまい狼なのかの見極め方について樵の意見があれば聞きたいぜー(俺は序盤とのズレ・素直じゃない作為感?を見逃さないようにする位の対策しかできてないぜ) 年来てくれて嬉しいぜ!だが一発言か、、これは吊られ待ちの狂人か? |
280. 司書 クララ 12:55
![]() |
![]() |
謎本>>275了解です。 屋>>279私は樵>>264の2行目は屋評だと思いました。屋は昨日灰雑と思考開示が主で、思考開示の割合が高いと思っていたのですが、質問や反応に答えていただけですし、あまり時間もなさそうでしたので、狼が意図的に灰に触れるのを避けているとも言い切れず無視していました。ですがもし作為的とするならば>>264の評価になります。 |
281. シスター フリーデル 13:50
![]() |
![]() |
盤面にかかわらず自分のスタイルを貫いている樵と、自分のスタイルにかかわらず盤面に合わせて動いている老の対比が面白いですね。 老は既出もありますが、>>147「確定情報後のラインを見るのが好き」である一方、>>114「白伏せ提案」、>>201「進行上確占は経験済み」、>>257>>271「黒指定しない方がいい」と進行提案しているところですね。 なので樵>>265上段の感想になるのは理解できます→ |
282. シスター フリーデル 13:50
![]() |
![]() |
LV偽装というより、単純にスキルが高く、盤面に合わせて動くことのできる柔軟性がある方と思いますね。 なので、老には、年金で遊んでいないで働いてほしいな、と発破がけしておきます。 スタイルの関係からやりづらさはあるでしょうから、可能な範囲で。 |
283. パン屋 オットー 14:20
![]() |
![]() |
書>>280 あ、やっぱりそうなのか?狼仮定でも上手いと言われて嬉しいぜ(照)ってコレ村としては上手くないのか?涙 しかし書>>251でも言ってたが、書からすると俺は閉じこもりがちに見えてるのかねぇ。とりあえず灰雑で灰に触れた気になってるのはいかんということは理解したぜ。皆の発言も貯まってきたしちょいちょい気になるとこも見つかってきてるから夜には星投げてくぜー 30分くらいは張り付いてるぜ |
284. 神父 ジムゾン 14:27
![]() |
![]() |
『修雑感 修は昨日は割と者からの発言引き出ししてたが印象に残ってます。結果的には溺れがちな者を掬い上げるムーブになっていて、この行動は(修者両狼でないなら)確占状況下では狼仮定ではやりにくそうと思うので、その意味で白く思えます。 また、基本的に思ったことを素直に言う白取りタイプのようで、いわゆる「狼仮定終盤にひずみが出てきそうな人」属性があるように見えますので、当面放置でも良い気がしています。』 |
285. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
『★樵 >>148で者>>128「幸先いいな!」を「一歩引いた非当事者感」と捉えたのはまあ分かるんですが、これを更に 「確占が崩れる場合を想定した発言(意訳)」 であると考えた途中経過の思考を教えてくれますか。 者自身は>>181で補完して納得してたようなんですが(→「占確定したら次はいくつ占い見れるかってなってた」)、この発想の飛躍があまり共感できなかったので。』 |
286. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
屋の>>197から始まる一連の灰評は、まんべんなく灰を見渡し、かみ砕き、言語化しているのが印象いいです。 6発言の娘に対してもしっかり考察しているのを見るに、修評にあげてもらっている「少ない発言から要素を取るのが上手いな」>>207は屋にこそ当てはまる気がしますね。 対者評>>205、対娘評>>205>>207、対修評>>207>>208から、初動でとった慎重さ(警戒心の強さ?)>>95も見え→ |
287. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
人物像として一貫して見えますね。 一方で、よくも悪くも灰への視線がまんべんないので神の>>275への回答は聞きたいです。 追加で、樵からの質問をそのまま流用しますが、 ★神 灰での吊位置、占位置についてはどう考えていますか? 喉端で、 ★書 >>190「両村の会話なことが多い」の部分もう少し詳しく言語化できますか?既出だったら申し訳ないです。 |
288. シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
>>287中段 ★神→★屋ですね、申し訳ない。 樵>>202回答ありがとうございます。 樵内GSの下位から出した感じですね、ありがとうございます。 そこから、投票回りで者白とって現在に至る>>254>>258>>260感じでしょうか。 ただ、皆さんからの指摘通り、占い先が旅に決定される現状下で、投票筋からの者白置きは要素として弱いかと。 単体で者白要素があれば、その都度言語化していただけると。 |
289. パン屋 オットー 14:49
![]() |
![]() |
神>>273 村仮定、娘の様な自由系は確白で村の進行仲裁を担うより、灰として議論の火種になってくれる方が周りを巻き込んで色見れそうだぜ。ただこれは通常進行の話で、占結果伏せならば結果出るの4dだし占ってもよかったかもな 現状は、今日ある程度伸びてくれないと直吊候補になるかも、という気持ちだぜ(昨日の灰雑時点では伸びると思ってたんだぜ) ちなみに娘狼なら周り巻込む過程で黒塗り見つけやすそうな印象だぜ |
290. 司書 クララ 14:50
![]() |
![]() |
老>>271の意味がやっとわかりました。これは村目高い提案ですね。 屋>>283感情アピって感じでもないですよね、コレ。屋は「楽しみたい」と言っていますし、性格要素ですね。 修>>286非同意です。義務的に全ての灰に触る人もいますし、内容も割と無難なので、あの灰雑からは普通という印象です。 修>>287☆簡単に言えばパッション+経験則なのですが、腰を据えてからもう少し詳しくお話ししますね。 |
291. 神父 ジムゾン 14:50
![]() |
![]() |
『修☆>>287。現状での回答になりますがまず吊りは娘。これは他の人から目立った狼由来の黒要素や焦りの感情が見えてきてないことから消去法で発言の少ない娘、という結論です。 占いは昨日と変えるという前提で樵書あたりでしょうか。樵は占い先からの一連の考察に共感が取れず要素が取りにくいためです。一方、書は様子見OKとするに足る要素が取れてないから…というのが理由ですが、実際のところまだ照査は不完全です』 |
292. シスター フリーデル 14:58
![]() |
![]() |
神>>291あああ、申し訳ないです、屋宛でした。でも回答感謝です。 9割9分神真と思っているので、あまり触れないですが、思考開示とても見やすいです(それで神真に自信を持てていますし)。 書>>290「義務的に全ての灰に触る人もいます」は理解できます。 なので、昨日の灰評を踏まえて屋がどう動いていくか、が焦点ですね。 だからこその>>287中段の質問だったのですが、宛先を間違ってしまい、ああああ。 |
293. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
『宛先間違いは見たのですが、折角書いたので思考開示兼ねてそのまま落としました→>>291 屋>>289。回答感謝。 前半は納得です。 ただ、下段部分は私としては娘のあのスタイルで狼なら結構頑張って読み込まなければ分からなそう、という印象なのでここはあまり同意できないですが。』 |
ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
どうする 寡黙するか? 噛まれるかね…急に疑い外されたのが=狩臭嗅ぎ分けられた=狼にもばれてるだったら怖いな いつもの傾向的にはポンコツ感から残されやすいんだけど、今回は事情がちがうからな なんかヤベエなってなったら即寡りこみで吊り位置に行くか CO前に噛まれるよりは吊り回避のがマシだべ |
294. 木こり トーマス 15:09
![]() |
![]() |
☆屋>>279 ナイですw 見分けることができないのでこういうスタイルになってます(一番苦手なのが手つなぎ系の狼です) そんな樵にも分かるくらい白くなってください 謎本>>285 思考過程で言うとそこは「別路線」でした 者単体での評価は「一歩引いた」でしたが、老考察の際に「確占が…」という発想が出て、「そういえば者もそうか」という流れです (だから追加的に「者もそうだけど…」と文を始めました) |
295. 神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
『樵>>294回答感謝。 者⇒「確占」に対して幸先いいと評する感覚が何由来か分からない 老⇒「確占」に対して崩れた世界を最初に考えるのが何由来か分からない という別々の考察だったということでしょうか。 …とすると、その後の樵者のやり取りって微妙に認識ズレしたまま進んで終結してたのでは…。 演出でやってズレるというのはおかしい気がするので、コレ結構、樵≠者のキレ要素かもしれないですね。』 |
296. 仕立て屋 エルナ 15:35
![]() |
![]() |
老>>271中段 黒指定あり→完全狩狙いで襲撃できる 黒指定なし→占われてそうな人の中から狩目を襲撃 ってことかな。 そう考えると、今日普通に灰吊り希望を集めて一番票の集まった人が指定されずに指定先も白だったら「ここ白だったんだな」ってバレちゃうよね。 やっぱり今日はペタくん吊りが安定じゃないかな。 まとめてる方が真とか灰考察すごい方が真とか言う気はないけど、村への関わり方的に神真でいいでしょ |
297. 少年 ペーター 15:43
![]() |
![]() |
占い希望は【●娘○修】にします。 理由は、娘さんはこのままの発言スタイルを続けるタイプなら、色見えづらいかなと思うからです。 黒要素を拾うのも難しそうなので、占って欲しい。 修さんは目立ち過ぎない中立な立ち位置でに見えるので、潜んでいる人狼かなと少し予想してみました。 |
298. 木こり トーマス 15:57
![]() |
![]() |
今占われることを嫌がってる挙動の人って誰なんだろう? 正直見当たらないんですよね、そういう防御感醸し出してる人 ということは、占われそうにない位置か、今日の発言がまだほとんどない灰かなぁ …灰はみんな多かれ少なかれ占い希望が入ってた (´;ω;`) 考察の起点にできる要素がないよう… (占われることを厭わない挙動してるのは老娘、って辺りなんだよなあ…) |
299. シスター フリーデル 17:28
![]() |
![]() |
一撃 神>>293了解です、いずれにせよ回答感謝です。 書>>290最下段について了解しました、ありがとうございます。 ★樵 >>258「現状認識に関して言えば修 >>233・ >>234が腑に落ちた」とありますが、それ以前の樵自身の現状認識ってどんな感じだったのでしょう? |
301. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
『書雑感 他の人の発言を引っ張ったり会話に割り込んだりして自身の考えを発言するスタイルと見ました この書の基準なら屋に対して>>280「灰に触れるのを避ける」と評するのも納得かと。 進行と灰評のバランスは良く、自分の考えを小出しに展開しているので、後々思考の変遷の整合性を追うことは可能という気もします 修とはまた別の意味で占い機能に頼らなくても判断できるかも…という結論ですかね。』 |
302. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
『修雑感の続き >>270での灰吊り攻め提案から>>274下段の考えを経て最終的に>>290上段にたどり着くあたりは 手探り感+村利提案受け入れ+提案者の白上げ のコンボ成立で村の方向を向いている動きに見えました。 (狼でもやれる論はありますが、それにしても自分の首をちょっと絞めすぎてるという気も)』 |
303. シスター フリーデル 17:44
![]() |
![]() |
追加 ★書 屋に対して>>251「灰雑除くとあまり喋っていない」、>>290「灰雑からは普通」とありますが、屋の「占い不要」>>210の理由もう少し言語化できますか? 「初日から黒拾えるタイプではない」>>200という評がありますが、後半にいくと要素を拾いやすいということでしょうか。 |
パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
昼間は、30分貼りつけるといいながら鳩をうまく操れずあんまり発言落とせなかったぜー残念 書や樵みたいな考察濃いタイプに上手いと言われるのは本当に嬉しいぜー 上手いと思われたまま終わりたいぜ |
パン屋 オットー 18:01
![]() |
![]() |
今の気持ちは▲書だぜ 狩あると思うし、村の戦力ダウン的観点からもいい感じだぜ ただ昨日今日の占位置ではないだろうから狩じゃなかったときの反動は大きめかね あと単純にもうちょっと書の考察を見ていたい気持ちもあるぜー |
304. 村娘 パメラ 18:22
![]() |
![]() |
そろそろログ厚くなって来たし喋るか。 これ現状な。 白 服>>修老>書樵>屋>者 黒 屋は昨夜以降は位置落ちた。年真見始めたし、その他の考察も初動ほどパッとせずだった。初日から修ココ怖とか言い出してるのもイマイチ。勘が外れたな。 |
305. 村娘 パメラ 18:23
![]() |
![]() |
対して老は上がったな。なんか最初の方は胡散臭かったがRPの範疇だったか。 で、すまん。読み返してたが>>222でなんで◯修出したかサッパリ思い出せない。修が書老を占いに挙げてて、そこより優先するとこあるだろとか思ったんだっけかな?忘れた。とりあえず今はそこまで修の事は疑ってない。 |
307. 村娘 パメラ 18:26
![]() |
![]() |
樵>>254今回、票からの読みは意味ないと思うぞ?ポイント制でないとニコも明言してたしな。そもそも白狙いの方が今回有効じゃね?むしろニコには全然票が入ってなかった位置を白狙いで占っててほしいとすら思う。 普通村でもポイント制じゃなければそこまで投票ボードから要素は取らないもんだがな。今回の特殊進行だとマジで投票ボードなんか「旅が占い先決めるための補助資料」程度の意味合いしかないんだよな。 |
308. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
そういった意味で誰が何ポイントだったとか細かく追ってる樵の思惑がさっぱり分からんが、昨日も>>215時系列で出したりしてたから、まあ本人の元々の要素か。 ところで者の中には歴戦猛者への恐怖が基調としてあるな。老についても。者>>230屋が怖いも。で、それでなんで●が俺だよ?とは少し思った。●娘希望出してから者>>232で扱いに悩んでるのも順序が逆じゃないか? |
309. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
や、スマン 服☆「幸先」がいい=崩れる事前提みたいに取られたのかと思ったんだ。そこまで分かるもんかと思ったがマア実際回数の事考えてたし…と思ったら違ったみたいだな樵>>294 樵すれ違いまくりで、触れるだけ喉消費するから距離置こうと思ったんだが… 樵>>254こういう計算するの狼っぽくないか…いやでも、黒でも伏せを白伏せと勘違いしてるのは白か pt集計からの樵>>298がマジっぽいんだよな つま |
310. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
らんこと聞いてスマン樵★>>276こっちの赤い(って何だったんだ 年吊りのメリットも灰吊のメリットもあるから決めがたいな…色んな奴の立ち位置によるだろ まあ【どちらかと言うと灰吊って狭くしたい派】だぜ。【決め打つ覚悟はできてる】が。 吊希望もちょっと待って って言うか今思ったんだが、狂視されてる年が同時出し出来なさそうな以上、黒伏せて吊るのって意味あんのか? |
パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
アーーこの娘さんやっぱり強そうだぜーーーー ビビリだからこういう人には素直さで勝負するの怖くなるんだぜ 年真見てるから黒いはいいけど、考察がパッとしないは核心を突かれてて、もう精神的には負けてるんだぜ... |
311. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
『者雑感 老とは昨日のRP解除前後のやり取りは非仲間感ありですね。 者は思考のブレ幅が大きくて他の人とは火力差で若干劣る印象があります。 村だとしても昨日の修のような定期的なフォローがないと隙をつかれて沈んでいきそうではあるので、占うのもアリかも…という感じ。 ★者>>243「屋の修観が白い?」ですが、者が疑っている屋が修を白視してる という事実に対して者はどんな疑問を感じたんでしょうか?』 |
パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
ところで初日から思ってたがこのディーターかわいすぎである(すき) なんでなんだろうな、やっぱり素直さが前面に出てるとこだろうか 俺もこんなふうに愛されキャラになりたいぜー いつかのシモンを再演しようかね |
312. 司書 クララ 18:40
![]() |
![]() |
一撃 娘が話し始めましたね。精査はしていないですがとりあえず無理に吊らなくても大丈夫そうと思い始めました。 今日はいつもより少し遅いのですが、久しぶりに面白いログ模様なのでじっくり読みたいという気持ちがふつふつと湧いてきました。みなさんあちこち目線が向いていて、頭の中で整理つけるのはそろそろ限界です。星飛んできてるのは把握してますので、考えがまとまったらお答えします。 |
313. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
娘>>308マジで言ってるなら自分の空恐ろしさ自覚ねえのか…? 俺の老に対する恐怖(①思考隠されてる感②歴戦っぽいRP)理解したうえで言ってるだろ それ娘>>308「ところで~」なら俺グレスケ黒に置くのと順番逆だし…娘的には娘>>140>>222で説明したことになってるのかもしれんが 星投げても勘って言われそうだから空リプスタイルでいくぜ 神☆言葉足らず再来 「(黒いと思って占い希望出したが)屋 |
314. シスター フリーデル 18:52
![]() |
![]() |
一撃 娘来てますね、こんな感じで発言が伸びるのであれば、昨日の吊位置云々>>232>>234は一回白紙に戻せそうですね。 >>138に同意、かつ神真で見ている>>292ので、とりあえず【▼年】置きつつ離脱。 占いは、書、屋に投げた★の回答見て考えたいです。 |
315. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
の修(に対するここ怖)観(に共感してしまい、それを屋の)白い(要素としたいですが何せ時間がないので自信のなさの表れとして)?(をつけときます)」だ 特に屋>>236修が4d以降~のところだな。 でもなんか屋のぐいぐい来る感じ怖いんだよな。 大丈夫か、そんなフレンドリーで。オマエ視点俺3分の1で狼だぞ。俺のここ怖は臆病と自信のなさ由来なんで、安易に共感要素とれるのかってところだ。 屋★怖くない? |
316. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
『娘雑感 前言撤回。これだけ喋れるなら処理的な意味での吊りはないです。 …で、一連の連投を見るとどうも娘には「この展開ならこう動くのがベスト」という基準があって、そこから外れた行動をとってる人を黒視する傾向があるみたいですね。 言ってることに筋は通ってるように見えますし、提示してる進行案もぱっと見おかしなものではないので、本当に灰で輝くタイプになってると思います。』 |
317. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
おーパメラが喋ってる! 昨日の調子なら灰吊りだとパメラと思ってたけど【▼年】で! 理由は服>>296 者>>309 回答ありがとう。やっぱり理解できた上で納得してたわけじゃなかったんだね。 神>>295見てやっとトーマスの言いたかったことがわかったよ。 樵>>148「者もそうなんだが」は「何由来なのかちょっとわかんない」にかかってくるわけね。 |
318. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
んー。違うな。 白 服>>修書>老樵>屋>者 黒 こんな感じか。 老>>269 霊ロラなんかしないぞ?神真決め打ちに決まってる。年真要素が何一つない。老ぐらい読めてなんでその判断が出来ないのか理解に苦しむが。 【▼年】 |
319. 村娘 パメラ 19:07
![]() |
![]() |
者>>313 俺の事も恐ろしかったのか、。俺は今回レッツ省エネな縛りプレイで面白半分にスタートしてみたら、渡りに船の確占状況になって怠惰に拍車が掛かっちまっただけなんだがな、、。まあスマン。 ★者>おそろしがりやの者としては年偽決め打ちで押し切られそうな現状についての焦りはないのか?年真も見てたようだが、。 んー。者が狼なら確占状況でとっくに心折れててもおかしくない気もするな、、。 |
神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
「ところでこの灰の人たちを見てくれ。こいつをどう思う?」 「すごく…白いです…」 この中に2狼(または1狼1狂?)とは…、恐ろしい潜伏能力…ッ! これ通常の2-1陣形だったらストレスで倒れてたのでは…?(白目) |
320. 司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
昨日の話をすると、屋があまり灰に触れず内容寡黙にならないかと危惧していたところ、屋の灰雑が来たので、そういうタイプかと思い安心したのが一つ。で、中身もおかしなことは言っていないので大丈夫だろうと流しました。それより者老の方をしっかり見たほうが良さそうと思っていたのもありますね。 >>200は自分が初日から黒拾えないって意味です。紛らわしい描き方してましたね。すみません。 |
321. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
あー↑切れちゃいました。修>>303☆です。 喉もったいない。なんか一気に年吊りムードになりましたね。なんか勢いで決め打って間違えてるとかいう悪夢を想像しましたが、明らかに真らしくもないし、そもそも霊なので大丈夫でしょう。というか立ち会い不可なんですか?じゃあ判定割れなさそうですし【▼年】で。 |
322. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
この話題出てたか知らんが二狼村なら実は狼騙りの方が強かったりする。そこら頭にある狂なら潜る可能性もあるし、神服の真狂を確認して2-2を選んだ年狼の線も全然ある。その場合はもちろん相方狼のある程度の強さは確認してるんだろうがな。 だから俺の年吊り希望は偽決め打ち吊りであって狂決め打ちとかでは全然ないとは言っておく。 |
323. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
神>>316 自分ではそのつもりはないんだがな、。一応、各人の性格やスキルも拾ってそれとの兼ね合いで判断してるつもりだ。万人が最適解の動きを出来る訳ではないからな。 そんな訳で者の怪しさは本人要素で恩赦していい気もするし、年真切らない老は怪しいし、書や修はみすみす確占を許す狼像に当てはまらない気がしてる。 |
324. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
もーすぐコアタイム入るぜ そして娘が来てるぜー(嬉) そうそう、こんな感じの動きを娘に求めてたんだぜ!どんどん気になるとこ突いていってほしいぜー 娘★>>304 「初日から修ココ怖とか言い出してるのもイマイチ」ここの理由ききたいぜー俺もできれば怖がりたくないし、村として怖がる必要がない理由があるなら教えてほしいぜ この後はもらった星とか返してくぜー あと▼年でいいとは思ってる、理由は後述するぜ |
325. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
「ぐいぐい来る感じ」言語化するぜ 屋>>245これ己を疑ってる=狼仮定塗ろうとしてる相手に言えるか?考察は慎重というか、安易に白視しないスタイルなだけに気になった。 屋>>283ほだすほだされるの感覚はあるんだよな おれ「素直」で放置して最後吊る狼にコテンパンにされ…する狼の話きいたことあるから必要以上に警戒してるから、要素として意識して薄く見てるが「楽しむ」系のスタンスとあわせてだいぶ狼視 |
326. ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
してる 娘>>319いや、うーん自分で言っといておそろしがりやって言われると…だが ☆絶対確実な進行はないだろ。年は本人もあきらめてるみたいだし、とても偽だし 灰吊りたいのは霊両方追うんじゃなく、灰狭くしたいからだぜ 実は娘会話してくれるのかって老が人に見えた時と同じ感じの気持ちになってるが 白狙いは確かにって感じ(賛成)、灰考察はどこかで誰かが言ってた感というか、狼の義務感と村の灰探ってる感 |
327. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
の違いが分からん 省エネの昨日と今日と何が違うんだろうな。 占だけか吊りがある日かって感じか?娘★どう? ↑白圧殺の話と合わせて考えると、吊があるから出力上げたでも納得いくんだけど、どうなんだろう と、娘>>322見て断然年吊りたくなってきたが、絶妙に吊り回避にも見える でも確かに娘はきのう疑われてたが、今日は印象よさげだしそもそも何考えてるか分からない系は占対象だが吊られそうかっていうと… |
パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
オットオットオットー急に疑いが向き出したぜー 者に怖がられたの悲しいぜ、この村で一番好きなキャラなんだぜ 反論はあるけど、屋>>245のあけすけ感を村ぽくないと見られたのは、鋭いなと感じる(自分では村でも言うつもりでいるけど、実際はわからないしな) でもまだまだ諦めないぜー仲良くなって食べちゃうんだぜー |
シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
私も者が一番好きです。>>325とか、言語化頑張り始めてるところとか素直で。 娘>>319が体感非狩、確占時は狩の価値が上がるので「怠惰に拍車」がそぐわない気が。 あと、者もやっぱり非狩っぽいですね。 者>>325「「素直」で放置して最後吊る狼にコテンパンにされ…」という警戒は狩なら出てこないでしょう。 ▲書が良さそうかな。 |
パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
俺の素直白?なんてあっという間に取り上げられそうなので娘噛みたいぜー 早めに潰しとかないと手がつけられなくなる可能性が...(ブルブル) でもとりあえず今日の投票までは保留にしとくかー 今日は更新前いられそう? 俺は23時以降は更新まで張り付いてると思うから、噛み先変更とかあればどんどん相談してくれー |
328. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
娘>>323「書や修はみすみす確占を許す狼像に当てはまらない」 ★娘 書修は狼なら占い騙るはずだってこと? 2狼なら騙ったほうが強い説はよく聞くけど、実際に狼が騙るケースってあんまり見ないんだよね。 実際に騙れる人って限られてるんじゃないかな。 |
パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
大好きな者はたくさん怖がらせてから最後においしく食べてやるんだぜ(^^) 娘非狩に同意してしまったぜーーー、となるとしばらくは頑張って戦わないといけないか 書はなー書>>312がなー 楽しそうだからもうちょっと一緒にやりたい気持ちが湧いてしまったぜ でもそれこそ書に失礼だから、暫定▲書で問題ないぜー |
パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
返事さんきゅだぜ 更新前の相談までに考えまとめとくぜ あと多分俺更新前になると、 緊張で挙動不審→テンション爆上げ→急に暗くなり異常に怖がる のループに入るから、テキトーに流してくれると助かるぜ笑 |
329. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
流れ星タイム 者★私のこと、どう思ってます? […はゲルトノミコンを持って言った] 樵★確定情報が無くてニートなのはわかりますが、娘が来てから一気に年吊りの機運が高まったことから何か拾えませんか? 屋★屋もモリ爺怖いとか思ってるタイプですか? 修は星の回答への反応を見て考えたいと思ってるけど、その前に早く回答しないといけませんね。言語化難しいんですよね…… |
330. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
☆屋>>324 そもそもココ怖ってのは普通に怪しい所を外して外して、その後でまさかココか?と辿り着くのが普通と思うぞ?初日にまずココ怖希望になるのが不思議。 ましてや今回、村勝ち楽勝ぽい確占進行。そんな状況でまず手始めにココ怖枠を疑う屋が疑問なのさ。まんまと確占させた狼だぞ?なぜ強大な敵をイメージしてるんだ? |
331. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
☆者>>327だな。吊られそうだから喋ろう。ぶっちゃけ理由はそれだけだ。吊り縄がなければ今日ものんびりしてたかもしれん。 ★者>>326 灰を狭くしたいとあるが、偽目な年より安牌な吊り黒位置が灰にいるという事か?それって誰? ☆服>>328 騙るまで行かなくても、もう少しCO待ったんじゃないか、って事だな。 |
332. ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
書☆白いと思ってるであります! 例えば吊投票とか何らかの作為が必要なタイミングになってみないと狼でも分からん事が多いから、今白視してる理由な。 ①>>110>>134年扱い一貫、年が狂なら厳しすぎ&狂が村の喉つぶす=お仕事してるのを一蹴(アピにしては薄味?かもという点も薄っすら白要素) ②>>158見「くびりすぎ」確かにーと思った。今思ったんだが狼だったら「なめてんじゃねーぞコラ」って意味だな。 |
333. ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
③>>158後半、塗りなら「占う必要は~」言わねえな ④>>173最後、そうそうそんな感じだよね共感 ⑤者>>248 あと娘>>319根拠に例えば殴り合いとかで「キャラ違くね?黒」って言われたら困るから自己申告しとくが、自信ないけど何だかんだ図太いし「スライドなら仕方ないかー!」ってなったら逆に開き直って元気になるぜ |
334. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
『者>>315回答感謝。いや、それは読み取れなかったです。 略されてた部分は了解。そして今も不安で揺れてることも確認しました。 うーん…性格由来かもですが、者の言葉を借りれば灰視点で他灰は3分の2は人な訳で、ちょっと過剰に怖がりすぎてる気もするんですが。 娘>>323。了解、フォロー感謝。ぱっと見頑固そうな強引ぐマイウェイキャラのイメージも見てたんですが、そういうわけでもなかったんですね。』 |
335. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
娘>>331赤窓にこもって作戦指揮してんじゃねえかってところまで妄想したぞ 娘☆おめえだったよ…吊り位置じゃねえのはわかるし▼屋▽娘って言ったかもしれないが。場合によっては樵 三分の一狼&1占われ済だったら疑われ位置に一匹くらいいるんじゃねえかって思うんだ。俺の疑い先は屋だな 年狂だったら縄つかうの勿体ないなとか 普通に年狼って可能性もあるし、決め打てるし保護のアレもあるし【▼年】で |
336. 木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
☆修>>299 占い結果が黒なら黒吊、そうでないなら年吊、娘は白置き、という進行と思ってましたね 今後を考えると娘を先に、が腑に落ちました ☆者>>310 ネットの定番ネタなのでスルー推奨 ☆書>>329 1.▼年の流れになったのは「村と狼との共通の落としどころ」に落ち着いた、という感じ 2.灰吊なら娘?という状況が娘の発言量増えることで変わった コアタイムの問題もあるが発言量増えた人は注目 |
337. 仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
娘>>331 回答ありがとう。 そっかあ。待つとパメラみたいなCO順推理する人に占い希望出されるリスクあるけどね。 パメラは狼なら騙りそうだし、この状況にした狼像とは合わないかな。 2日目になってからの自己申告だから白印象程度にとどめておくけど。 |
338. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
一撃 樵>>336回答ありがとうございます。 黒吊、年吊までは理解できます。 追加で、 ★樵 娘白置きは>>101二段目でしょうか?他にもあったのなら言語化してもらえますか? 書>>320回答感謝です。 お待たせしていて>>329申し訳ないのですが、返事は腰を落ち着けた後になりそうです。 |
339. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
娘>>330 ココ怖って終盤に気づいた時には世論的に手遅れなイメージで、序盤に上げがちなんだぜ...でも「まんまと確占〜」は目から鱗すぎて笑ったぜ!!かなり修へのココ怖感が薄れたぜ。不幸な事故ゆえの確占かもだが、修は丁寧で安定思考ぽいし可能性は低そうだとも思うしな となると、娘が者を疑う理由はなんとなく共感できるが...もう一回見直してみるか 以下、修へのココ怖薄れてるぜ↓ |
340. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
娘>>330「まんまと確占させた狼だぞ?なぜ強大な敵をイメージしてるんだ?」 序盤狼のこと舐めてる?と言われたけど、根本的にあったのはコレ(樵>>97から樵>>111まで) これに合う狼像を手繰ってた だから老のような発言レベルを調整できる人は序盤で樵は誤解してたし、樵>>126や樵>>142のように「灰に対して恐る恐るな触れ方の人」を注目してた 今はこれに加えて「結構テキトー」な人を注視中 |
341. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
『希望です【▼年●者○樵】 吊りは、年狂仮定だと狼の注文に嵌まってる気がしなくも無いんですが、現状では偽確の年を差し置いて吊りたいと思うような灰もいませんので。 ●者の理由は、ここまでの者自身の発言での共感/非共感が混在してることと>>311の理由から、色を判明させておきたいと考えてるので。○樵は、昨日の希望先除外・服娘書修は現状占い不要(>>284>>301>>316)認識からの消去法です』 |
343. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
☆修>>287 うーんこういうの得意じゃないぜ、、今は①4d以降残りそう②難色だが白出て旨味ある位置(村の交通整理してくれそうな位置)を占いたいと思ってるぜ(暫定で者樵)。修書は白置きできないまでも世論的に①が微妙(昨日の●修は短絡的だった気がしてきた)。服は一旦白置。 吊りは最黒(今はいない)、いなければ難色かつ白出る旨味少ないところだぜ(暫定で老娘) 修書に狼いた場合どうすればいいのか悩み中 |
344. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
神>>275 ☆んー、単純にスキル高く見積もられるのが好きくないだけ、ジジイのスペックは髪に比例するものよン❤︎ 低くみとかないと、蓋を開けた時にびっくりするわよ 屋>>289 「娘狼なら周り巻込む過程で黒塗り見つけやすそうな印象」 ★相方想定位置は黒塗られてないからライン見えるってことかしらン? 今はその認識変わった? |
345. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
ディーターは警戒心強いよね。 そして警戒心を持つ人を白く見る傾向があって(者>>170、者>>243) 今オットーを疑っている理由もフレンドリー(警戒心がない)ってことで一貫してる。 これは個人要素っぽい。 昨日の発言読み返していて気になったのは 者>>130「今のところ消去法で屋書娘が気になってる」 気になるって意識的にすることじゃないから「消去法」で「気になってる」って表現に違和感あり。 |
346. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
修>>286書>>290 俺の昨日の灰雑については書の方が俺の思いに近いぜ。俺の初日の灰雑は「狼探し<自分の思考開示」なんだよな。「灰についてこう思ってます、こういう思考方法です」ってのを提示するためにある程度義務感持って灰雑書いてたぜ(もちろん楽しんではいるが)初日は難色占いが多いから、村なら思考開示するのが村利かと思ってるぜ 樵>>294ないんかい!笑 俺はどこかで手繋ぎ目指したいぜ |
347. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
書>>290 良かったわン、分かりやすいのは服>>296ねン 娘>>318 単純理由、神が偽なら年が真ってだけよン 発言力的に【▼年】 別に霊ロラ派だからと言って明日は▼灰押すつもりだったわよン 詰みにならなかった場合に4D5Dあたりに神を決め打ちするか悩むって流れを見ていたけど? 昨日今日の動き的に…年真切りたいのが本音よン |
348. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
者☆>>315>>325 何に対する質問かよくわからんが、者のことは怖くないぜー。修が怖いのはスキル高く見てて自分じゃ見極められなさそうというのが大きい。者と俺は同程度のスキルと思ってるから、いつか見極められそうで現状そこまで怖くないぜ。屋>>245はそういう気持ちがにじみ出て、あけすけな感じになっちまったんだろうな ご要望通り素直で放置しないようにもするぜ。簡単に見極められるとは思ってないからな |
349. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
☆修>>338 その状況証拠のみです 今日吊られるのは▼年になりそうだから吊られる心配はない 村なら占われても(無駄占いスマヌな気持ちはあれ)致命傷ではない けど狼は違う 占われること自体が致命傷、なので今日になって出力上昇の人はかなり注視 個人的に最悪(そして多分一番オモロイ)と思ってるのは「オレ殴り合い希望」「オレも殴り合い希望」「「占ロラで死ぬのなんかヤダよねー」」→両潜伏ってケース |
パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
あー半分喉使ったが内容寡黙と言われそう ちょっとあけすけキャラすぎた気がしてきたぜ(素のつもりなんだけど) 今までとそんなに違わない動きのつもりだったが、やっぱり口調やRPって言動に影響するのかねー、冷静に考えるとなんか今までよりかなりぐいぐい動いてる気がしてきたぜ さて、これがどう映るんだろーね 気負いすぎず、自然体で勝ちにいこう |
352. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
修>>287☆あまり要素にならない点(いつまで占が生きているか気にする、議論した所で色が落ちるとは思えない)に関して齟齬が生じており、喉端で対話するようなことって両村のことが多い気がするんですね。 どういうロジックでこうなるかを推測すると、ライン切りのつもりにしてはあまりしっかりした会話でもなく、狼が目をつけるにしては黒塗りできるような要素は落ちないと思うんですね。なので両村かと。 |
353. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
しかも老は>>147でニート宣言しており、確占下で慌てる必要性はないと考えています。そうすると>>152は「ちょっかいかけてみた」ぐらいの行動に見えます。 というか誰かがLV偽装とか言ってたので、老見直してみたらのんびりしてるだけで着眼点は結構鋭目ですね。灰との絡みがネットリしているので、1W見つければ辿りやすいんじゃないでしょうか。それに残しておいたら抗弁で白くなれそうですね。残したいです。 |
シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
まだ精査できてないけれど、表の考察が書印象微up、屋印象停滞気味で落ち着きそうで、もしかしたらチャウダー占い先に挙げてしまうかもです、、、 そうなったら申し訳ないです。 |
355. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
<者> 老:>>189ヤベエジジイコワイ→人に見えてきた 屋:>>230スタイルの急変を隠す準備に見えて怖い>>315>>325ぐいぐい来る感じ 修:>>243>>315ここ怖 娘:>>313空恐ろしい と2/3にビビっています。樵は>>170で白取ったのでしょうか。 全体的に自分よりうわてと思われる人にビビっているようでありながら、書に対しては>>332>>333と真っ白。逆に違和感。 |
356. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
>>136>>228などきちんと自分の考えを総合して判断できるはずなのに、この状態なのはどこにどのような視線を向けるべきかよくわかっていない狼に見えてしまいました。ぶっちゃけ者は吊れます。 <屋> 屋は質問の対応が丁寧で思考開示を欠かさないということに気づきました。>>346とも一致ですね。ただ、疑われないようにという思いが先行しすぎているようにも感じ、昨日から印象は下がってます。 |
357. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
樵>>276から変わらず、【 ▼年 】で 問題はどこ占うかだよなぁ 樵は普段は灰狭めるスタイルなんだけど、結果伏せだと4dまでそのスタイル活かせないんだよねえ そうなると黒狙い 黒要素がとれた、ってわけじゃなくて「狼の挙動としても合致するよね」ってタイプからかな 老娘みたいな「占われても別にええよ、吊られないなら」チックなとこは、ぶっちゃけ村でしょ その視点からだと【 ●屋 ○者 】かなぁ |
358. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
<樵> 昨日の視点ズレは基本的にログ精査ではなく確定情報から考察しようとしているためということがわかりました。しかし樵>>298確定情報にかなりこだわるんですね…こういう独特なタイプは処遇に困るのですが、自己申告通りなら占結果出たら伸びそうですよね。昨日一応白拾ってますし、一旦明日まで待ってみようと思います。 <老> 書>>353。戦いたいし戦える。そもそも真価を発揮するのはこれからでしょう。 |
359. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
<娘> 想像通り目線の良さが際立ちます。>>308のおかげで者がビビりすぎていることに気づけましたし、>>330ココ怖の定義について語るのも好印象です。 ただ、>>87CO順を要素に取る娘なら即潜伏の方針を取ってもおかしくないと思いますし、逆に白視を狙った…とか考えると何由来の行動なのかわからなくなるのでやはり色つけたいです。ココ怖ってやつですね。吊り位置になって話し出すのは村でもあり得るかと。 |
360. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
質問回答で喉半分溶けててやばいぜ 今日見る灰は絞らせてくださいだぜ 老☆>>344 上段:もう蓋は開いてる印象だぜ(ふさふさ) 回答:もっとズバズバ突っ込むタイプかと思ってて、狼仮定無理やりな突っ込みが見えるかと期待してたぜ。だが読み込むと意外と対話型に見えてきて、狼見極める自信なくなってきた&吊よりは占い位置に移動だぜ 書☆>>329 考察手法違う(老:盤面ライン/屋:単体)ので見にくい枠 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
老って狩人ですよね?ブラフですかね?老ならブラフもあり得ますね。案外娘狩とかありそうですね。とりあえず折角ブラフ巻いてる老を疑うのは野暮ですし、娘は何由来かわからないので占希望です。 屋って脱初心者って感じですね。何をすれば良いのかはわかってるけどイマイチ上手く動けない感じ、わかります。それで、「わかってー」って感じのスタンスなんでしょうけど、そんなに甘くはないのですよ。ふふふ |
361. 木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
樵>>97「今灰にいる人って、かなり村目じゃないか?」 これに対して触れた人は 屋>>105 屋>>113 書>>112 (修>>116 樵考察の素材として扱った) あとは触れてないですな 内容も含めてどう解釈しますかね、単なる一時期的ネタなのか…? (もう何人かいじってくると思ったんだけどなぁ) |
362. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
書>>320回答感謝です。 者老優先は理解しました。 実際、対者>>211、対老>>190への懸念は、結構前面に出ていますね。 神の書評>>301>>302を見て、頭をほぐしつつ、ちょっと思考の線が追えそうな気がしてきました。 書は積極的に対話しにいった方が見やすそうですね。割と早い段階で思考域がかぶらなそうで苦手意識が出てそれを引きずっていただけに思えてきました。→ |
363. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
神の書評(特に>>302の思考の流れは得心がいきました)も踏まえて、占い優先度は下がっています。 書>>352も回答感謝です。 要素にならない部分でいちゃもんつけて印象下げるのは狼の常套手段のような気がするので、内容は不同意ですが、経験的な部分が大きそうですね。 書の思考は理解できました、ありがとうございます。 |
364. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
神>>334者は過剰に怖がり過ぎてる。それな。しかも確占状況なのにな。この状況でなぜ焦りや怖れが生まれるかな。 者>>335あー、そこは「おめえだったよ」終。でよかったんだがな、、。屋とか樵も考えてたのか、。「疑われ位置に一匹くらいいるかも」ってさ、今村二狼しかおらんぜ? これ飛べるよなって軽めのハードルだったんですっと飛んでほしかったんだがな、。 |
365. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
屋>>343回答感謝です。 屋>>346もありがとうございます。昨日もそうでしたが、思考開示を積極的にしてズレを修正してくれるのはありがたいです。 ただ、全体としてちょっと印象が停滞気味ですね。 私も全灰考察・雑感出すことありますけど、全灰見る理由は、どの灰を注視すべきか、どの灰が見極め難しいかのある程度目星をつけて、二日目以降の行動方針をある程度かためるためにするのですよね。→ |
366. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
なので、その辺りの思考が、>>348で留まっていて、他の発言にもあまり反映されていない感じがするのはちょっと残念です。 勝手に共感枠に入れて期待値を上げすぎた感は否めないので、ちょっとフラットに戻しつつ。 屋>>346にあるように思考開示重視は一貫してみられるのと、ここまで質問回答に追われていた感じも見受けられるので、発言増えるのを待ってもう少し考えたいです。 |
367. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
【▼年 ●娘○者屋】 白攻めみたいな話もありましたし、同じにならないよう娘を上げてみました。 <修> 自分の見辛いと思ったところに積極的に星を投げていて、思考をとらえ、できるだけ白を拾おうとしている所はやはり好印象です。修の言いたいことはよくわかるんですよね。修狼なら後で黒くなったときに気づける気がしてきました。占枠が余ったら入れるかもしれませんが。 樵>>361え、それって私触れてますっけ。 |
368. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
娘>>364じゃあ見て分かる事聞かんでくれや…じゃあじゃねえか。想定した答えがあったんだもんな 理解しようとしてくれてる感はあるんだよなあ ドッジボールになってない感じ 娘>>323「万人が最適解の」は、狼仮定最後の殴り合いとかで、言い訳に使うというよりは相手を塗るときに邪魔になる気がするんだよな。特に娘はすでに自由な行動しててそこ疑われたくないなら最初からしないだろうし |
369. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
勝手な印象だがなんとなく殴り合い自信ありそうな感じだが、相手ボッコボコにできちゃったりしたら「スキル見てねえじゃん」みたいになりそう。 GSあんま動かないのがちょっと気になるな 娘★勘って言ってたの、そんな雑な…と思ってたんだが、第一印象大事にするからだったりするか? |
370. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
樵>>361これちょっとすごくないか 言い方悪いが、考え方独特扱いされた狼が言える事か…? 「自分は自分のやり方で狼探すし」みたいな感じする。 年吊りになって占いも白狙いが良いんじゃないかみたいになって緊張感…というか、昨日ほどのヤバさがなくなった狼の線はあるか? |
371. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
今日は老樵者娘に絞るぜ ただ老樵については書の意見を読んで、占い結果出てからの伸びで判断する方が村として無駄が少なそうに思った 老 考察手法が俺と異なるために見にくかったとさっき気づいた。>>85ブラフ、>>271黒指定ダメの2つは俺の分野外でピンときてなかったが周りの解説を見て村要素だなと今は感じてる。昨日気になってた>>152は書>>353見て悪印象が和らいでる。だがやはり俺には見極めにくい |
372. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
☆者>>369 いや、別に。昨日の俺の立ち回りだと流石にGSぐらいは出しとくかと思って出しただけだ。各自の初動の反応からスキル等を想定して雑に組み上げたGSだからまだまだ不確定要素も多い。から「勘」の一言で済ませただけだな。 ちなみにこの質問から何を知りたかったんだ? |
373. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
<樵> >>111に違和感持ってた(屋>>180)が、ここまで見て個人要素と結論付けたぜ。素直に個人要素加味すると、得意分野じゃ無い中やれることやってる考察意欲を感じられるし、樵理論に則れば考察に筋は通ってる。昨日よりも白く感じてるぜ 樵★>>294「こういうスタイル」とは単体以外(盤面投票筋など)ということだと思うけど、このスタイルでも手繋ぎ系狼苦手なのか? 樵★>>361これ何かのネタなのか? |
374. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
服のこと忘れてました。怪しいところはありません。以上。 者>>369殴り合いでスキル考慮って…ハンデをつけるような試合じゃないんですよ? 者>>370樵>>298でネタ切れおこしてますし、掘り起こしただけではと思うとスタンスは一貫してると思います。 樵って本来明後日まで待たないといけませんね。明日は1人ぐらい占希望通ってそうなので入れ替え検討ですかね… ▼年濃厚ですが一応黙っておきます@4 |
375. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
トーマスはクララも言ってたけどズレがあるね。 たとえ正解にたどり着いていたとしても考察材料がズレていると他者への説得力がないから、村への影響力が低い=襲撃優先度が低いんじゃないかと予想。 白狙いで早期に占う位置として最適なのでは? って思い始めてきたよ。 確定情報を得てから真価を発揮して輝いてくれるかもしれないし、村だと思ってるから吊りはない。 |
376. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
希望出すぜ。 両方出すから好きな方選べニコラス。 白狙い【●修●書】 旅が今持ってるのが白判定ならこの二人どっちか占って白狙いするのオススメする。両者多弁な白位置。もし狼なら水晶でしか捕まえるの難しい位置。二人とも灰に置くより一人は色つけた方が盤面的に良さげという算段もある。 |
377. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
黒狙い【●老◯樵】 こっちはイマイチ自身が無いな。老は>>347がやはり、はぐらかしに見えた。樵は皆もツッコんでたが投票ボードから考察してたのがな、。確占状況で既に出口が無くなって適正な考察方法を見失ってるLW説あるかなと。者屋もそこまで強い白要素は無いし次点って所。 正直、ニコが判定抱え落ちとかしなけりゃ確占だしどこでもいいんだがな。 |
378. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
☆屋>>373 上:一番騙されてきたのが手つなぎ系なもんでしてね… だから今のような確定情報実質皆無の状況では最有力警戒先です、樵的に 下:他に触れられる発言ないから触れとくか、みたいな発言稼ぎ材料程度の価値しかない一時的注目発言(=ネタ)って意味です、スイマセン 書>>367「それって私触れてますっけ」 わざわざ発言した理由がまた悩ませますね… (何かアピになる可能性ありますかね) |
379. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
服>>375娘>>376が目からウロコで、きちんと白狙いの計算したのですが、ちゃんと詰めますね。書>>367は黒狙い、白狙い【●娘○樵】で提出です。 樵>>378そもそも>>97の理論が意味不明な上、あの瞬間しか適用できない理論なので言及してませんし、触れたとされている書>>112は樵>>109についてなので、なぜ>>361でリストアップされたのかわからないです。 @2でした…トホホ。黙ります |
380. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
娘>>372何であんま動いてないのかと あと勘って答えが簡潔すぎて印象残ってたが、何要素か分からなくてな。聞いてみようかと 考え方の違いオチな気がするが、書>>374いや、殴り合いはプレゼン合戦みたいなもんで相手を言い負かした方が白になる試合じゃねえだろって感じだ 殴り勝ったら勝ちだの血気盛んな感じ=狼探しじゃないのか?+勝手に妄想した者>>332②が引っかかる 要素に取るには些細か |
381. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
修or書で2潜伏決めこんだ狼っぽいのはどっち、言われたら、 書>>112 「ただえさえCO遅いと疑われますし」(CO順からの潔白アピ?) 書>>356 「ぶっちゃけ者は吊れます」(明日のSG準備?) ひょっとしたら感情発露の書>>158「狼を見くびりすぎ」 が拾えた書ですかね 村であることにこしたことではないんですが @4 |
382. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
∧_∧ ジュンバンダヨ ( ´・ω・) ▼:修>>314→服>>317→娘>>318→書>>321→者>>335→ ( つ旦O 神>>341→老>>347→樵>>357 と_)_) 旦 \|書者神屋修樵老娘年服 @=者屋 ▼|年年年\年年年年\年 諸→白●修書 ▽|\\\\\\\\\\ 黒●老○樵 ●|萌\者\\屋\諸\\ 萌→白●娘○樵 ○|萌\樵\\者\諸\\ 黒●娘○者屋 |
384. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
屋待ってたけど、取り急ぎ 【●老○屋】 老は昨日に引き続き、あまり灰に目が行かず、視線の動き、言動から村感が取れず。 提案する進行の適切さは同意しますが、同じく進行提案する書や娘がバランスよく灰を見ているので印象が落ちています。 書が占い優先度下がった一方で、屋は、先に挙げたように印象停滞気味なのが理由ですね。 樵は初日に拾った白要素から外し、者は昨日挙げた理由>>234>>234から外し。 |
385. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
訂正、抜けてたヨ \|書者神屋修樵老娘年服 @=者屋 ▼|年年年\年年年年\年 諸→白●修書 ▽|\\\\\\\\\\ 黒●老○樵 ●|萌\者\\屋\諸娘\ 萌→白●娘○樵 ○|萌\樵\\者\諸修\ 黒●娘○者屋 |
387. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
うーん、後半席外したから読み込んでないが ディタタタタの恐怖を感じる部分に違和感があるのは理解出来るし トマテーラーは狼過程、村過程どちらも通る気がするのよねン 【●者◯樵】 完全白狙い【●修書】 |
司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
1ゲルト1ニコラス2霊8灰 ▲2灰→▲占と仮定して8-2-3=2 占先食われても狩が残ってれば耐えます。 やっぱ者への黒塗り過激でしたかねえ。前回偽占で疑い返しもらわなかったのでアクティブになってました。まあこの後者から引けば白視は取り返せますね。 |
388. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
白狙い【●樵○老】 黒狙い【●者○屋】 モーリッツは今日発言が伸びていないので(人のこと言えない)SG保護的な目的で。 明確に狼っぽい違和感を拾えたのはディーターだけ。 オットーは消去法で狼ありそうな難色位置。 樵>>386 霊なんか噛んでる余裕ないでしょ。狩噛まなきゃいつまでも占抜けないよ。 |
390. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
\|書者神屋修樵老娘年服 @=者屋 ▼|年年年\年年年年\年 諸→白●修書 禿→白●修書 ▽|\\\\\\\\\\ 黒●老○樵 黒●者○樵 ●|萌\者\老屋禿諸娘殺 萌→白●娘○樵 殺→白●樵○老 ○|萌\樵\屋者禿諸修殺 黒●娘○者屋 黒●者○屋 ●:年>>297→神>>341→樵>>357→書>>367→娘>>376>>377→書追加>>379→修>>384→老>>3 |
391. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
\|書者神屋修樵老娘年服 ▼|年年年\年年年年\年 諸→白●修書 禿→白●修書 ▽|\\\\\\\\\\ 黒●老○樵 黒●者○樵 ●|萌輩者\老屋禿諸娘殺 萌→白●娘○樵 殺→白●樵○老 ○|萌輩樵\屋者禿諸修殺 黒●娘○者屋 黒●者○屋 ●:年>>297→神>>341→樵>>357→書>>367→娘>>376>>377→書追加>>379→修>>384→老>>387 |
392. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
輩→共通●樵 白○修 黒○屋 ●:年>>297→神>>341→樵>>357→書>>367→娘>>376>>377→書追加>>379→修>>384→老>>387→服>>388→者>>389 |
393. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
トマトラス狼過程、確占進行の村トレースが分からないため 通常進行の村トレースを行った結果、2日目で村視点の情報飢餓で失速 ってストーリーに見えちゃうのよねン 村過程、本当に白伏せで思考が止まってしまったってのも分かるのだけど ガツガツ行ってた昨日と比べて印象下がった感じねン >>386 発想が分からなくなるわねン ▲神なら大歓迎よ?? |
395. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
<者> 村で一番会話してる感あるぜ。その中でスタンス崩れてないように見えるから村目上がってきてる。者>>327下段などの、他者の意見に同意しつつも疑いも残す触れ方は俺と似ててすごく共感。 ただ既に指摘されてる通り怖がる対象多すぎでは?&書が白い理由にいまいちしっくりこなかったぜ。レベル似てるかと思ってたが、ここにきて俺と価値観違って判断難不能枠に入ってきてるぜ 白でも旨味あるから占いたい枠 |
396. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
『老>>344回答感謝。…髭に比例…?(ジト目) さておき、老ってい言うほどスキル低いか?とも思いましたが「盤面屋で手順スキーだけど人物見極め力はそれなり」と自己評価してると考えるなら一応納得できますかね。 元の老>>157も、書>>353「ちょっかいかけてみた」の行動に通じる気もしますし。 ★旅。一応聞きておきますが、霊判定は即時の開示でOKですか?』 |
木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
ここへきて書の防御感が上がってきてるような 偽黒あり得ないこの状況で、狩人が防御感出す必要もないはず そして樵>>386に発言割いたのは老と服か 書も喉があったら突っ込んでたかな 娘は不在だからか? 修は見事にスルーしてるね、不在か喉か不明だけど |
399. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
娘 やっぱり防御感の無さが目立つぜ。者最黒としておきながら、対話後に娘>>323「本人要素で恩赦」できる軽さが好印象(俺には難しかった) やはり灰で輝く印象。読み込み浅くてすまん GS:白 服>書修>樵娘>老者 難色 【▼年】 ここまで発言少ない&偽視されてることへの言及がない→吊られ待ちとしか思えないぜ...何か企みがあるかとも思ったが、企むのは狂狼だし今日はどちら吊っても問題ないよな |
400. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
屋>>343の観点から【●者◯老】(白狙いなら●樵◯娘) 者:完灰難色。ちゃんと対話できなかったのが原因な気はしてるぜ。白時、意外な突っ込みが狼の尻尾を掴みそう 老:俺視点ではやっぱり読み解きにくかった。白出る旨味少ないかとも思ったが、俺と違う観点からサポートしてくれる期待あり 樵:4d以降残りそうメンツの中で最も白く感じる 娘:白寄り難色。白時、対話・まとめ力ありそうで期待 |
401. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
ディタタタタって>>129>>136の思考回し的にスキルあるから自信持てばいいと思うわよン 老→娘→屋って疑い先を移行させてるようにも感じるわねン 屋の疑いが晴れたらどう帰路するのかしらねン >>335★「年狂だったら縄つかうの勿体ない」は、屋吊り後5縄の使い道を知りたいわねン 狂でも狼でも吊っておかないと奇数進行は残せないわよ? |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
↓これ落としてもいいか? ニコラスが参考にするかは未知数だが。。 屋>>343最下段の悩みについては娘>>376が回答をくれた感 占い先を襲撃されることを恐れ過ぎて占わないのは本末転倒か |
404. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
\|書者神屋修樵老娘年服 ▼|年年年\年年年年\年 諸→白●修書 禿→白●修書 ▽|\\\\\\\\\\ 黒●老○樵 黒●者○樵 ●|萌輩者焼老屋禿諸娘殺 萌→白●娘○樵 殺→白●樵○老 ○|萌輩樵焼屋者禿諸修殺 黒●娘○者屋 黒●者○屋 輩→共通●樵 焼→白●樵○娘 白,黒○修,屋 黒●者○老 |
405. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
【本決定了解▼年セット】ふぅ。やっと喋れますね。 者>>380ああ!なるほど、黒塗りは臭いってことですね。了解です。 樵>>386どこから突っ込めばいいですか?▼樵がご所望でしょうか。 屋>>400白出た時のメリットも考えてるのは村目上がりました。 旅より良い表を思いつきましたが、それを書くには余白が足りない。 |
406. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
▼:修>>314→服>>317→娘>>318→書>>321→者>>335→神>>341→老>>347→樵>>357→屋>>399 ●:年>>297→神>>341→樵>>357→書>>367→娘>>376>>377→書追加>>379→修>>384→老>>387→服>>388→者>>389→修>>398追加→屋→400 |
409. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
【 ▼年 】 セット済み 何故スルー出来なかったんだろう? 偽黒出される危険性ないこの状況で そういう意味で防御的と感じる発言が何由来なのか不明、 というのが2d全体見まわした上での感想ですかねえ |
410. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
【本決定確認・セット済み】です。 樵>>349回答感謝です。 その状況証拠のみですか、同意はしかねますが、樵のスタイルから考えると一応一貫している感じでしょうか。 その後、>>233>>234が腑に落ちたといっていますし。 ありがとうございます。 |
411. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解だぜ】 わずかだが締め切り時間過ぎて申し訳ない、時間いっぱい使ったあげく間に合わなくなる悪い癖は反省するぜ 屋 >>343最下段の悩みについては娘 >>376が回答をくれた感 占い先を襲撃されることを恐れ過ぎて占わないのは本末転倒か 者★急に●樵になった様に見えたぜ。これまでの考察吹っ飛ばすほど樵>>386が衝撃的だったのか?対樵は「白ぽい、いや黒か」が多く結局黒に傾いたのか? |
412. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
屋>>360 遅くなったわねン、解答ありがとう❤︎ あー、ズバズバとって感じかぁ 狼見極める自信って、娘狼過程、分かるように塗ってこないだろうと認識が変わったのかな? >>399娘評はみてるわン 書>>405 樵部分は冗談だよねアハハハ 今すごく眠たい |
パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
樵>>386は狩人樵の捨て身のブラフか? 個人的にはこういうのには惑わされない方がいいと思うが... 予定通り▲書で問題なさそう 理想は、白狙いで書占い&書狩人だが、、さすがにそれは夢見すぎだなw |
413. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
修>>410 どっかに書きましたけど、服>>123中段が腑に落ちた、ってのが大きいです あれで娘はいったんフラットに見なアカンか、となったってのが、 そこで見た修>>234「灰に残して今後白黒判断できるか、と聞かれると私には難しく」が、今後も鑑みると同意だったって流れですね なので娘白扱いに非同意と言われるのも納得ですし違和感ありませんでした |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
んー●屋かな。屋村仮定最終日までSG位置として余裕で生き残らされるだろうし、非狩透けてるし。それに最悪パターンを考えるのであれば白狙いより黒狙いかなと。黒っぽいしSG位置にされそうだしでここ占い。どーなのかな |
414. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
ニコラス警部補、占い先選定から吊り先選定まで 一手に引き受けていただき誠にありがとうございまぁす!! 【▼年】せっとずみ、無事明日の朝陽を拝みましょう ラジオ体操第3をやりながらまつとしましゅう |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
樵はここまでもそこここで狩ブラフまいている感じがあるので、違う気がしますね。 こういうかく乱は狩ではやりにくく思います。 樵の個人要素と言われればそこまでですが。 私も▲書でいいと思います。 書占いよりは修占いのほうが可能性が高そうですねぇw悲しいことに。 |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
というかそれより 書>>405「樵 >>386どこから突っ込めばいいですか?▼樵がご所望でしょうか。 」 が狩ブラフなんだろうか うーん結局悩まされるぜー ▲書でいいとは思ってるが... |
415. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
\\|年神樵書_娘_修老_服者屋 黒●|娘者屋娘_老_老者_者樵者 \○|修樵者者屋樵_屋樵_屋屋老 白●|___娘_修書樵修書樵樵樵 \○|___樵______老修娘 老>>412樵>>409を見る限りなにかしようとしてるっぽいので、経過観察しつつ印象はダウンです。 私もぶっちゃけ今日眠いです。霊しかでないし、明日大事な用事があるので寝ることにします。もしかしたら一撃するかも** |
416. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
【セット完了だ】 屋☆ここは白とか黒とか関係なく色付けて欲しい枠だな 書を占い希望から外したのと逆というか、この村と相性がよくなさそうだからな。誰かが言ってた樵村にうまく説得できるだろうかとか、狼だったらもう占って確定してしまいたいとか |
417. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
『ちゃんと明言してなかったですが、【年セット済】、【霊結果即時公開、了解】してます。 ★樵>>409。この中段以降って、どこの発言を受けたメッセージなんでしょうか? …思うところがあって敢えて伏せてるのなら、無理に答えてなくても良いんですけど。@0』 |
パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
アーーー今日の考察はかなり適当になってしまった感がある 自分が村なら者のことは村視してた気がするぜー 自分は狼でも思考は歪めないと思ってたからショックなんだぜー そして書を噛むのはやっぱり残念なんだぜー もっと書から考察スキルを見習いたかったし、村を楽しんで欲しかった(噛むけど) 綺麗な灰考察は見てて楽しかったぜー エピでまたお話しできると嬉しいぜ |
420. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
☆神>>417 樵>>361ですね(ホントは屋の方の補強狙いだったんですけどね) そこから樵>>378で、以降、雪崩式に 単体考察下手なので現状ではこういう方法しか取れませんもので、 書も申し訳ありませんがそういうことで |
シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
あとありえるとしたら、老くらいかなーと思うのですけど 書>>415「印象ダウン」は自身が狩=樵非狩を知っているからこそ噛み幅狭めに見えた?という気もしますし。 樵のあれは非狩なら(狩でも)スルー案件ですよね。 |
423. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
老>>412 そうだな。無理やりな突っ込みをするタイプではなく、狼仮定でも根拠を持って塗りにいけるタイプという認識になったぜ 者>>416 サンキュだぜ。者の見てる位置が動きまくってて俺的にわかりにくいから、どこかでGS出してくれると助かるぜ。それをもとにして話してみたいぜー 樵>>420 俺がなんか試されてたのか?ちょっとよくわからなかったぜ...だがそれくらい疑われてることは承知したぜ |
424. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
樵>>413 「服 >>123中段が腑に落ちた」は納得です。 そこからの修 >>234への同意は思考の流れが汲めますね。 ありがとうございます。 眠いのと喉がないのとで一旦失礼します**@0 |
パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
娘>>138「狩保護兼ねて年は初回に吊る」 →娘狩人なら出力的につられる心配はないが、、非狩ブラフor一般的発言? 娘>>372「昨日の俺の立ち回りだと流石にGSぐらいは出しとくかと思って出しただけだ。」 吊り位置に行きすぎないよう配慮。→狩人じゃなく普通の村でもするか。。 大した要素は取れないな.. |
428. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
屋>>423 GS 白服>修>書>娘老>屋黒 樵が老~最黒あたりで反復横跳びしてる 修はよく見れてない感がなくもないが、読んでてしっかりした村って感じだな 流してる感はないし、誤魔化されてる感もないし、普通にここだ。思考停止しないようにだけ気を付けたい意思表明 |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
娘>>331「吊られそうだから喋ろう」に一瞬狩感を感じましたが、狼目線狩透けしかねない危険な綱渡りですよね。 あと、占い当たることに躊躇はない防御感のなさとかは非狩ポイントですが。 やっぱり素で出た感じの非狩要素>>319の方が要素としては大きく見えますね。 発言少なくてどうとでも取れる感じではありますが、、、 |
パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
うーんわからん 書>>415「私もぶっちゃけ今日眠いです。霊しかでないし、明日大事な用事があるので寝ることにします。もしかしたら一撃するかも**」 これは俺は襲撃懸念ないアピール=実は狩人に感じたぜ(願望が多分に込められているが...) |
430. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
娘>>425 そうなのか!?俺の好印象を返せだぜー。本人要素ではかばいきれない黒さが見つかったのか? 者>>428 さっそくサンキュ!樵の反復横跳びの幅がそんなに広くなくて笑ったぜ。俺を踏みつけながら左右に飛んでるだけじゃねーかw 書がその位置なのは意外だったので、見直したい気分だぜ 書白演説&修ココ怖主張イメージが強いから、書の方が上かと思ってたぜ。今日読み落としてたらすまん |
パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
この補足の仕方、なんだかとっても大好きです 者>>313>>315 「(黒いと思って占い希望出したが)屋の修(に対するここ怖)観(に共感してしまい、それを屋の)白い(要素としたいですが何せ時間がないので自信のなさの表れとして)?(をつけときます)」だ |
431. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
いや、修は屋のここ怖になる感情は分かるが、俺的には白くないなって思う。 共感するけど同意ではないって感じ なんか普通に話してくれてありがとな。白だったら普通に申し訳ねえ イチャモンにならないように明日以降もガン見で白なり黒なり要素拾っていきたいぜ @0 |
433. パン屋 オットー 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
者>>429 思ったより樵の位置広いなw 者>>431 え?修が白くないのか?俺が白くないってことだよな こんな間際にきになること置いていくなよーだぜ お互い、明日以降も楽しくやりあえたらいいな てめーらもおつかれさまだぜ! |